今後広島県が優勝旗を手に入れる事はあるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
全国高等学校野球選手権大会で公立高等学校で最多の6回の優勝回数を誇る広島商業。
第70回記念大会では昭和時代最後の全国高校野球選手権大会優勝となった。
しかし、平成に入ってからは選抜で広陵高校の2回の優勝という寂しいばかりだ。
そろそろ、広島県代表が全国制覇に名乗りを上げなくては成らないぞ!!
甲子園の決勝戦で勝利する高校で「絵になるのは広島商業」だけど
広陵でもいい、如水館でもいい、崇徳でもいい、高陽東でもいい、広島工業でもいい、
とにかく、甲子園で勝ち進み、決勝戦で真紅の大優勝旗を広島県に持ってくるべきだ!

広島県民だけでない!
全国の皆さんも同じ意見だと思うよ!!
2名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:41:10 ID:LNB09CyN

最近の中国地方の体たらくも酷いな

特に広島県と大阪府と愛知県と兵庫県と愛媛県は頑張ってもらいたい。

確か、この4府県で高校野球の優勝回数の6割から7割は果たしているのだから。

いつの日か

広島県と大阪府の決勝戦を観たいのだが・・・


3名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:43:15 ID:LNB09CyN
春は広陵に任せておくが
夏は絶対、広島商業に真紅の大優勝旗を持ってきて欲しい。

広島商業が次に優勝すると、全国最多の7回目の全国制覇達成だからな
4名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:44:40 ID:wjdcy4Dc
ない。
5名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:47:24 ID:LNB09CyN

夏は絶対、広島商業に真紅の大優勝旗を持ってきて欲しい。

広島商業が次に優勝すると、全国最多の7回目の全国制覇達成だからな

プロ野球のカープが駄目ならば広島商業、広陵、高陽東、崇徳に頑張って欲しいのだ

6名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:49:09 ID:LNB09CyN

春夏さかのぼると
06夏早実 春横浜
05夏駒苫 春名電
04夏駒苫 春済美
03夏常総 春広陵
02夏明徳 春常総
01夏日三 春忘れた
00夏智和 春相模

やっぱり関東が強いな


7名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:17:33 ID:LNB09CyN
選抜で広島は頑張っているけれど
そろそろ、箍を引き締めて、選手権で優勝旗を持って来い!
最近の広島県は経済・産業で元気が無いから、せめて、甲子園で意地と根性を見せてみろよ
それにしても、今年の広島県代表の「情けなさ」は、いけんかったよ!!
8名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:22:28 ID:LNB09CyN
今年の如水館を見ていたら、かつての広島県の高校野球の試合でもないレベルの低い内容だった。
古い世代が見たら、ガッカリさせられるだろうな。
質実剛健の極まる、かつての広島県の高校野球を全国に魅せられるだけの内容を備えて欲しい。
昭和48年と昭和63年の全国制覇を見ているだけに
夏の頂点から遠ざかっているのは悔しい、寂しいのではなく、
今年は、呆れて、物も言えなかったよ。
9名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:27:57 ID:MVf8tyWg
>>3
全国最多は大阪府の9回です
10名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:33:16 ID:LNB09CyN
>>9


>>3
全国最多は大阪府の9回です


夏の選手権優勝校の優勝回数は
中京大中京と広島商業の6回。
私学では中京大中京、公立では広島商業がトップです。

11名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:34:41 ID:mcbaXDdi
他県民だが如水館が出てくると弱そうだなって思う
12名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:37:11 ID:LNB09CyN

>>3
全国最多は大阪府の9回です

確か、
PLが4回(60回・65回・67回・69回)、大阪桐蔭が1回(73回)は覚えているよ
13名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:39:00 ID:LNB09CyN

他県民だが如水館が出てくると弱そうだなって思う


今年は、特に情けなかった、というよりも、ただ、弱いだけのチームだった。

監督の自己満足で甲子園に出ただけだ・・・・

14名無しさん@実況は実況板で :2006/08/22(火) 15:43:09 ID:H5vuW6UL
昔とちがって学区が無くなり、ヒロショウにはいい選手が集まらない 公立組は東や健康などに分散する
私立もこれと言った人気のある学校が無いので広陵やソウトク、瀬戸内、如水に戦力が分散
かつての春の広陵vs夏のヒロショウは遠い昔話だ。
15名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:44:39 ID:fZqWC7RA
広商は川本さんが復帰したんだろう?
88年の広商のような玄人好みな機動力野球も見たいな。
時代はパワー野球に変わってるけど・・・
名電みたいな野球はみたくない。
16名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 17:42:43 ID:LNB09CyN

広商は川本さんが復帰したんだろう?
88年の広商のような玄人好みな機動力野球も見たいな。
時代はパワー野球に変わってるけど・・・
17名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 17:57:56 ID:VX+GhXSy
ここですか、過去の栄光を語り合うオナニースレは
18名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 17:59:29 ID:TAL8zObt
過去の栄光があるだけまし
19名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 18:35:13 ID:ZGhP06B7
盈進に期待!
20名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 19:47:50 ID:ENJG618X

ここですか、過去の栄光を語り合うオナニースレは


甲子園で広島県の高校が全国制覇を成し遂げられなければ、絵にならないよ。

南北海道の高校が優勝するのは構わないが、3連覇でもされたら、気持ちのいいものじゃあないよ。
21名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 19:55:56 ID:ENJG618X
関連スレッド

【鳥取島根】中国地方の高校野球6【岡山広島山口】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155804348/l50

【鳥取島根】中国地方の高校野球6【岡山広島山口】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155708177/l50

☆広島の高校野球を語れ☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154673360/l50

【刃渡り】後世に伝えよう広商野球【試合巧者】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1146209414/l50

今は弱小・復活して欲しい昔出場した高校
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155100008/l50

【古豪】甲子園古豪常連校決定スレ【常連】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1156237298/l50

22名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 19:57:10 ID:ENJG618X

関連スレッド

【鳥取島根】中国地方の高校野球6【岡山広島山口】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155804348/l50

【鳥取島根】中国地方の高校野球6【岡山広島山口】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155708177/l50

☆広島の高校野球を語れ☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154673360/l50

【刃渡り】後世に伝えよう広商野球【試合巧者】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1146209414/l50

今は弱小・復活して欲しい昔出場した高校
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155100008/l50

【古豪】甲子園古豪常連校決定スレ【常連】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1156237298/l50

23名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 20:01:50 ID:vXG2TbJc
せこすぎる野球は、もう全国には通じないんじゃがのう。
もっと男らしい野球せんといかんのじゃが、伝統とはきちがえてる
ボンクラがおるけえ、百年は優勝は無理じゃ。
24名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 20:01:59 ID:mcbaXDdi
広島は強豪のイメージはもう無い。
選抜には出られない、夏は初戦大敗ではかなりこの先も未来は暗いだろう
25名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 10:01:52 ID:SXRJ2HDX


甲子園で広島県の高校が全国制覇を成し遂げられなければ、絵にならないよ。

南北海道の高校が優勝するのは構わないが、3連覇でもされたら、気持ちのいいものじゃあないよ。



26名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 12:12:14 ID:SXRJ2HDX

俺は広島人だが 岡山の田舎猿は認めるが 中国大会は選抜選考な重要な大会
昔は広島勢は中国大会は50%の力で勝ちぬけてた ここ近年は関西に苦戦している
今年の中国大会は本気モードで戦ってほしい 相手をなめてかかったらまたやられる


27名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 12:18:47 ID:mLfR3Zbm
賀茂高校
28名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 12:19:09 ID:B32OHCzq
低反発飛ばないボール導入は広島復興に渡りに水だろ
また広商セコセコ野球台頭するよ。
29名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 12:22:47 ID:TUBN67oV
広島なんかありえねぇだろ。地味すぎ
30名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 12:25:09 ID:1CEuP0r3
広島の〜ある国で〜♪
31名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 14:14:44 ID:SXRJ2HDX

ここ10年の優勝校
97 智弁和歌山(和歌山)
98 横浜   (神奈川)
99 桐生第一 (群馬)
00 智弁和歌山(和歌山)
01 日大三  (西東京)
02 明徳義塾 (高知)
03 常総学院 (茨城)
04 駒大苫小牧(南北海道)
05 駒大苫小牧(南北海道)
06 早稲田実 (西東京)

東日本の7勝3敗。只今東日本の4連勝中。
関東5、南北海道2、近畿2、四国1
勝率では西日本だろうが、日本一は関東勢多し。
近畿も和智弁だけとは…


32名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 14:17:03 ID:SXRJ2HDX

平成以降 春夏 勝率ベスト10

1 神奈川 .654(70-37)
2 大阪 .653(83-44)
3 鹿児島 .618(42-26)
4 千葉 .613(38-24)
5 和歌山 .605(46-30)
6 愛媛 .592(45-31)
7 奈良 .584(45-32)
8 広島  .579(44-32)
9 茨城 .577(41-30)
10高知 .574(39-29)
東3    西7


今年の早実の優勝で選手権では東日本勢が4年連続優勝
これは88回の歴史の中でも初めてのこと


今年の早実の優勝で選手権では東日本勢が4年連続優勝
これは88回の歴史の中でも初めてのこと


選抜で広島は頑張っているけれど
そろそろ、箍を引き締めて、選手権で優勝旗を持って来い!
最近の広島県は経済・産業で元気が無いから、せめて、甲子園で意地と根性を見せてみろよ
それにしても、今年の広島県代表の「情けなさ」は、いけんかったよ!!





33名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 14:19:13 ID:SXRJ2HDX

5年間どころか松坂から数えて9年間で7回が箱根以東の優勝


34名無しさん@実況は実況版で:2006/08/23(水) 14:26:52 ID:GcOaeZSy
まあ広島から大阪に野球留学する時代だからなあ(中田氏)
何もそこまでしなくてもいいと思うけど
35名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 08:17:27 ID:eqT1gyAR
保守
36名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 09:35:10 ID:8g74eRar
広陵に是非!!
軟式全国行ったし
硬式も‥
37名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 20:35:15 ID:84CUhbmt

昼の3時から5時くらいに岡山から姫路方面に乗ると
DQN工房が大量に乗って来て大暴れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
岡山から姫路まで高速バス「ばんびライナー」を復活させろ!!!!!!!!!!
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}

関連スレッド

【鳥取島根】中国地方の高校野球6【岡山広島山口】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155804348/l50

【鳥取島根】中国地方の高校野球6【岡山広島山口】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155708177/l50

☆広島の高校野球を語れ☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154673360/l50

【刃渡り】後世に伝えよう広商野球【試合巧者】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1146209414/l50

今は弱小・復活して欲しい昔出場した高校
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155100008/l50

【古豪】甲子園古豪常連校決定スレ【常連】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1156237298/l50


38名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 20:52:10 ID:84CUhbmt

   ♪いとしき 友はいずこに〜
       ∧_∧  ♪この身は 露と消えても〜
      ( ´Д`)  ♪忘れはせぬ 熱き思い〜
      ( つΘ∩  ♪誠の名に集いし 遠い日を〜
       〉 〉|\ \   ♪あの旗に 託した夢を〜
      (__)| (__)



関連スレッド

【鳥取島根】中国地方の高校野球6【岡山広島山口】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155804348/l50

【鳥取島根】中国地方の高校野球6【岡山広島山口】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155708177/l50

☆広島の高校野球を語れ☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154673360/l50

【刃渡り】後世に伝えよう広商野球【試合巧者】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1146209414/l50

今は弱小・復活して欲しい昔出場した高校
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155100008/l50

【古豪】甲子園古豪常連校決定スレ【常連】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1156237298/l50


39名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 02:49:46 ID:ln/fpnzA
40名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 03:13:50 ID:Qx9JpUrY
保守
41名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 04:28:03 ID:aYlJgpu1
山陽 瀬戸内 宮工
42名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 04:43:45 ID:xR78BOPF
春の広陵夏の広商って言われたけど、最近夏は如水館よくでるな。
でもその如水館が弱い。
今の広島で期待できるのは選抜の時の広陵だけだよな。
昔の夏は記念大会では大阪と広島どちらかが必ず優勝していたのに。今はどちらも駄目だな。

43名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 07:58:52 ID:ONfA+dZV
6に言いたい。02春は報徳だぞ
44名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 11:06:26 ID:qzmtcyLB
冷静に戦力を分析すると、広陵は野村の安定感が県内では群を抜いている
全国的に見ても完成度の高さは指折りだろう
ここに期待の1年生野林が加われば全国上位を狙える戦力になる。しかし全国制覇を狙うためにはチーム全体が迫力不足なのは否めない
崇徳は迫力という意味で広陵を上回っている。特に高校通算20本塁打を超える4番井上の長打力は脅威。プロ注目のエース丸山に安定感が出てくればいいのだが・・・
エースが絶対的な安定感を誇っているのは盈進。夏に広陵を2失点に押さえた右腕・友滝がいる。全国制覇を狙えというのは酷だが、久々のセンバツ出場は視野に入っているのではないか
45名無しさん@実況は実況板で :2006/08/29(火) 11:29:04 ID:8GZSEski
こっそり三原さんが復帰してる件
46名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 15:37:20 ID:6hKrby05
>>45
山陽かぁ・・
強くなるかもな
山陽ってスポ薦とかスカウトやってるのだろうか?
47名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 16:26:36 ID:rjvZWQ3L
>>3
全国最多は大阪府の9回です
48名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 16:38:09 ID:5+BSlGSy
>>1に。
広島はねぇよ。
49名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 17:39:08 ID:/eNBVFBt
>>1へ。
全国の皆さんが同じ気持ちなわけねえだろ。
50名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 17:43:24 ID:ICi2+BD6
瀬戸内が甲子園出たら、極楽山本も応援行きそうだなww
51名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 19:29:44 ID:CrwojZkt

春の広陵夏の広商って言われたけど、最近夏は如水館よくでるな。
でもその如水館が弱い。
今の広島で期待できるのは選抜の時の広陵だけだよな。
昔の夏は記念大会では大阪と広島どちらかが必ず優勝していたのに。今はどちらも駄目だな。




52名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:46:40 ID:18xaWeZA
川本や三原なんか負の遺産以外何者でもない!
迫田も含めて地味路線でがんばってくれ
53名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 22:02:24 ID:C+utywVA
川本、迫田、中井。
甲子園優勝経験監督が3人もそろっている県は、
全国でも広島だけでは?
54名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 22:05:10 ID:xIoMdhyB
55名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 22:05:17 ID:C+utywVA
東京もだった。
和泉、前田、小倉。
ただ、内訳は東東京1人、西東京2人と別れているが。
56名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 22:07:15 ID:X+C72+vs
毎年、最弱候補に名前が挙がりそう。
57名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 22:11:45 ID:Dw+/HXtg
広商も、如水管も無理だろうな。
58名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 13:39:06 ID:sVjpaKtG
>>3
全国最多は大阪府の9回です
59名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 13:50:41 ID:b/PokGur
亀川
和田
岩本

広商が復活するにはサウスポーが必要不可欠。
60名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 13:55:18 ID:8mS3LMQj
もう永遠にこないだろう。
せこいチームばかり見たくない。
61名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 14:50:50 ID:i6qHwa/q
>>55
厳密に言うと岩倉が選抜で優勝した当時の望月氏が
今、別の東京の高校で指揮してるんで4人
62名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 20:48:01 ID:lDaQACd9
>>3
全国最多は大阪府の9回です
63名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:45:00 ID:S1i2AhZL
>>59
昔だけど、佃も入れてくれ。
あと、88年の優勝時も2番手だった89年の大崎もいい投手だった。
64名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:47:49 ID:hszjH5TD
89年の大崎は法政でエースになった。
65名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 04:43:46 ID:aHbd+rri
そろそろ盈進がやらかす!
66名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 12:22:45 ID:4eK1n+1b
不祥事を?
67名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 12:28:38 ID:rRGjSpeh
廣島の高校といえば野球をいかにもよく知ってる大人みたいに落ち着き払った
イメージだったのに今はその面影がなくなったな。
68名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:11:57 ID:9MG82L/F
>>3
全国最多は大阪府の9回です
69名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:19:37 ID:Xfaysjbl
>>68
アホ!広商単独で6回じゃ!
70名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 19:37:44 ID:iWq1kJHu
毎年、如水館でいいよ
71名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 12:05:23 ID:wayZ+ITA
>>3
全国最多は大阪府の9回です
72名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 12:25:08 ID:VAyCI0uU
広商6回のうち半分は太平洋戦争前のことじゃからのう。
73名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:13:57 ID:59cYOR35
>>3
全国最多は大阪府の9回です
74名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 19:19:04 ID:pfiT89jr
逆差別教育全開の広島には誰も子供を進学させたがらない
75名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 20:11:31 ID:ybx7HmgP
ほうじゃのう。
76名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 20:05:54 ID:ZbEORciJ
広島県の高校野球よりも広島カープに優勝してほしい!
77名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 00:17:06 ID:OnxwYEqI
>>61
東京の成立学園は望月監督から代わったんじゃなかったっけ?
78名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 02:26:17 ID:aRE87sPQ
79名無しさん@実況は実況板で :2006/09/04(月) 04:35:12 ID:fP04wOaO
もしも中田が広陵に入っていたら。。
80名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 11:46:31 ID:eeddyvLZ
野球部入部をことわられて終了
81名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 17:10:25 ID:KQEM0CW2

広商6回のうち半分は太平洋戦争前のことじゃからのう。


82名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 22:09:00 ID:ufDUtHeN
>>74
それは備後〜岡山だろ
83名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 23:39:57 ID:GkUCWu0j
21世紀以降春の甲子園通算成績

東京
3勝8敗 勝率 0.272
01年 桜美林 ●
    日大三 ○●
02年 二松学舎●
    日大三 ●
03年 国士舘 ●
04年 二松学舎●
05年 修徳  ●
06年 早実  ○○●ベスト8


大阪
10勝9敗 勝率0.526

01年 関西創価○○○●ベスト4 
    浪速  ○○●ベスト8
02年 浪商  ○●
    金光  ● 
03年 近大付 ●
04年 大阪桐蔭○●
05年 大産大 ●
06年 履正社 ●
    PL  ○○○●ベスト4
84名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 00:23:47 ID:OlSF8C+h
手配書が出たみたい
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1157280443579.jpg
http://news19.2ch.net/newsplus/#9
「うそだッ!」
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  

・山口県周南市の徳山工業高等専門学校で中谷歩さん(20)が殺された事件で、指名手配
 されていた同級生の藤村元紀容疑者(19)が山口県の山の中で遺体で見つかりました。
 これを受け、歩さんの両親が会見しました。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157623246/l50
 殺された中谷歩さんの両親:
 「前々から、生きて捕まって、本当のことを話してもらいたいと思っていました。それが娘の
 供養につながるなら、それがすべてだと思っていましたので、残念で仕方ありません」、
 「これで本当のことが何も分からなくなってしまって、本当につらいですね。何で娘が殺され
 なくてはいけなかったのか、誰か分かる人がいたら教えてもらいたい」、
 「(Q.本当のことが知りたかった)そうです。どうしても納得いかないですね。娘が殺される
 理由がまったく分からないので、犯人の口からでもいいですから、それを話してほしかったと
 思います」、
 「(Q.10日たってからの発見について)逮捕状がすぐに出たので、葬儀に紛れて、いろいろ
 大変だったんですけど、すぐに逮捕されるのではという淡い期待があったんですけど、
 それでも、いろいろ考えると、残念なんですけど、死体でも見つかって、まだ…。何とも
 言えないところですけど、本当はもっと早く見つかってほしかったです」、「結局、こういう形に
 なってしまって、生きて罪を償ってくれたら、少しは供養になったかなと思うのですが、
 残念ですね。本当に残念です」

 ※これまで、ANNでは、容疑者が未成年であったため、少年法を尊重して匿名で報道
 してきました。しかし、容疑者の少年の死亡が確認されたため、実名報道に切り替えました。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060907/20060907-00000038-ann-soci.html

※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060907-00000038-ann-soci-movie-001&media=wm300k
※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1157621578/img.news.yahoo.co.jp/images/20060907/ann/20060907-00000038-ann-soci-thumb-000.jpg

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157631126/

★女子学生殺害少年は自殺 死後数日経過し一部白骨化

・山口県周南市の徳山工業高等専門学校で中谷歩さん(20)が殺された事件で、殺人の
 容疑で指名手配されている少年とみられる遺体が山口県内の山の中で発見されました。

 警察の発表によると、遺体のそばにはオレンジ色のリュックサックがあり、中には指名手配中の
 少年の免許証がありました。また、遺体は、首と胴体が離れていたことなどから、首をつって
 自殺したものとみられています。今回の捜査は、容疑者が未成年だったため、警察は服装や
 体の特徴などを一切、発表しませんでした。警察では、「少年法があったので、捜査が難しかった」、
 「いろいろ批判はあるだろうが、考え得る最大限の捜査をした」と話しています。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060907/20060907-00000034-ann-soci.html

※関連・元ニューススレ
・【山口・女子学生殺害】 「残念です」 藤村容疑者(19)の遺体発見で、遺族ら会見 (顔写真あり)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157622411/
・【山口・女子学生殺害】 「非公開はおかしい」 週刊新潮、手配少年の"実名・顔写真"掲載★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157589186/
85名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 15:49:13 ID:yVDF8Wnz
>>3
全国最多は大阪府の9回です
86名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 16:02:03 ID:0iorlFm5
>>85
学校別だろ?広島商が次勝てば全国最多で間違いない。
87名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 16:07:22 ID:cFMjaFvZ
広島商業1−19鳴門工業
これが全国最多?のやるプレー
88名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 21:39:03 ID:Jfus7D04
甲子園の上位での戦いは紙一重。
関西勢は野球留学の影響で、その少しを乗り越えられる戦力が整わなくなった。
東日本ヲタの俺にとっては、80年代から90年代にかけての、
決勝に東日本勢が残りさえすれば満足だった時代が懐かしいが、
今のままがもちろんありがたい。
89名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 19:11:45 ID:2PeS/Cnb
>>3
全国最多は大阪府の9回です
90名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 19:35:29 ID:SiljKMdZ
公立高校最多と言うこと
91名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 23:55:13 ID:jWVDsCam
>>3
全国最多は大阪府の9回です
92名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 01:35:15 ID:m4aeE3X0
優勝とか言う前に、中国大会で岡山にやられっぱなしなのを
何とかするほうが先だろ。
93名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 19:20:44 ID:g5gyQ4E+
今後の可能性としては、広商が一番高いかな。
監督が川本さんになったし、強くなると思う
ただし、横浜、智弁、帝京、明徳、日大三、済美
とかと甲子園で対戦すると勝てないと思う。
これらのチームの監督は、優勝経験があり
勝ち方を知り尽くしている。
94名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 19:29:36 ID:rw25bOfq
どう考えても広陵だろ
野林が3年生になったときは期待大だ
95名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 19:31:51 ID:QJSlJOLm
>>1
無いな。正直ショボい
昔広島が強かったなんて信じられないよ
96名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 20:17:06 ID:m4aeE3X0
>>93

川本時代の広商って強かったか?あの年だけで、他は惨敗ばっかりで
弱すぎる気がしたが?
97名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 20:18:38 ID:/bWSScus
それには山形と当らないことだよW
98名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 20:28:44 ID:x68Uz3c7
>>96
同感
99名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 20:32:10 ID:g5gyQ4E+
じゃあどこがあるの?
広陵は、確かに強いけど、春限定でしょ、やっぱり夏に優勝出来るチーム
じゃないと。
100名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 20:48:42 ID:m4aeE3X0
>>99

だからないだろ。どうしてあるという前提なんだ?
101名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 20:52:52 ID:rw25bOfq
夏も広陵が1番強いよ
最近広島勢で夏の甲子園で上位進出したのは広陵だけだし
102名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 21:07:47 ID:/bWSScus
ふにゅ〜(´∀`)
103名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 21:30:14 ID:+sAy5a+S
希望的観測で、地元ではすぐにでも優勝して欲しいっていう期待感があるが、
最近の広陵にしたってそうだが、他の地域から見れば、また長い歴史からみれば
十分に優勝回数は多い。

ただ、混沌としてきているので、どこが優勝できるかがわからなくなってきている
というだけのこと。
104名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 13:54:18 ID:BCAcCEPM
広島の選手権全国優勝の回数は、74年以降33年間で1回です。

やはり他の地域からすれば優勝回数は多いの?
105名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 14:33:18 ID:besQR2vD
桑原時代の広商はまじ強かったょ。
106名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 17:46:23 ID:VwUCDJf2
広島は強いイメージがねぇ。
強かったのは戦前。
優勝回数も大昔に稼いだ回数が多い。

と思ふ。
107名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 19:00:30 ID:7rdDouwk
>>106は昭和の記憶がない人
108名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 19:58:33 ID:cVVERi9v
松山商に夏の優勝回数並ばれる可能性のほうが高そう
109名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 11:35:23 ID:j4pEJWXN
>>96>>98

川本の前回監督を務めたのは86年春〜89年夏。
86年春は就任早々、いきなり春季中国大会を制覇。
なお、この年の中国は選抜で岡山南がベスト4、
広島工と尾道商もアベックでベスト8進出を果たすなど、
非常にレベルが高かった。
87年は春夏連続甲子園出場。
そして88年夏は全国制覇。
監督最終年となった89年春夏は甲子園出場を逃すも、
夏の大会は選抜ベスト8の広島工業を圧倒的に押しまくり、
エース大崎のケガがなければ、余裕で勝てた試合だった。
おそらく前年の甲子園優勝チームより、力は上だったろう。

110名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 11:54:24 ID:1xbwBy4C
甲子園の成績ということでしょ
優勝する前も毎回のように出場しながらも
チャンスに強攻、失敗を繰り返すつまらん負けばかりで
伝統スタイルに戻ったら優勝できた。みたいな
111名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 18:17:15 ID:vjFesbuO
>>109

結局広島や中国での戦跡ばかりなんでしょ?
全国では通用したのですか?
112名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 20:06:35 ID:GXNA9Kou
春、盈進3-2帝京で実現するよ
113名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 20:58:17 ID:71s+XgtV
高陽東が初出場で春ベスト4、夏にPLに勝ったときは
全国に通用する新興勢力が出てきたと期待したが・・・
後が続かなかったな。
114名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 21:07:04 ID:8WQk3/W/
>>3
全国最多は大阪府の9回です
115名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 21:22:19 ID:btVXgEr2
広島県勢は弱くはないが優勝できる雰囲気がない。
かなり厳しいと広島の皆さんも感じているでしょうね。
116名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 22:11:49 ID:3t/gDdke
優勝できる雰囲気がないにもかかわらず、優勝してしまうのが
お家芸だったんですがね。遠い昔の話です。。。
117名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 22:45:50 ID:Pe28N5AO
広陵の優勝も運がよかったよな。
一回戦の旭川実業は準備ができてなかった。
二回戦の遊学館はエースが肉離れ
準々決勝の近江はまともな試合で接戦した内容では押されていた。
準決勝の東洋大姫路は再試合の3連投で相手は疲れすぎていた。
決勝の横浜はエースが疲労困憊で控えが投げ試合を壊した。
118名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 23:03:38 ID:HsO3hghp
でもほとんど相手になってなかったからね
遊学館とか姫路は西村に手も足も出なかったわけだから、話にならない
横浜も15点もとられたら言い訳のしようがない
119名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 12:57:14 ID:Nvv2AXZt
9回まで15−2でPLに並ぶって煽られてた。
あのときの横浜は悲惨の一言に尽きたな。
大敗してるのに同情がいっこもなかった。
仇は清峰で討ったけど。
120名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 13:19:44 ID:EWbJ89e7
知らないな広陵が運がよかったの。
まともな試合は近江だけだよ。試合内容では負けていた。
それを過信して夏には負けた。
実際全国レベルなのは西村だけだったんだよ。
だから広陵がレベル高いのではなしに西村がすごかっただけ。
121名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 18:08:30 ID:bKjDf/1y
>>117
横浜は控えの涌井、エースの成瀬共に
高校レベルでは最高峰だったわけだが。
122名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 21:41:09 ID:tjXbcRcL
エースの成瀬は連投のきかないタイプ夏予選負け。
控えの涌井はその素質はあるが二年夏にも通用しなかった。
123名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 21:47:47 ID:3OYtaevx
>>120
当時の広陵には白浜や上本といったプロ注目の選手がいたよ。

124名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 22:08:19 ID:tjXbcRcL
バッテリーはよかったけど後はどうか?
上本は早稲田のスーパー特待だから使われているけど
守備はいいけど。一番打者として現状は失格でないでしょうか?
大学野球で打てないとプロは無理でないでしょうか?
岩本くらいかな結局通用しそうなのは。
西村も白濱も上本もプロに入団したのとできそうな可能性がありますが
たいした成績は残していないし残せないと思う。
125名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 05:22:44 ID:e/FXf3ab
迫田がやって広商はレベル落ちたから川本さんでも
最低2年くらいかかるだろう。
ただ県高野連に広商派閥がいろいろ圧力をかけだしてもいいころなので。
広商ボールも復活か?
126名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 09:22:33 ID:+ZNBXbXM
広陵の優勝も運がよかったよな。
一回戦の旭川実業は準備ができてなかった。
二回戦の遊学館はエースが肉離れ
準々決勝の近江はまともな試合で接戦した内容では押されていた。
準決勝の東洋大姫路は再試合の3連投で相手は疲れすぎていた。
決勝の横浜はエースが疲労困憊で控えが投げ試合を壊した。
127名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 21:37:50 ID:yX96dTq/
如水館しか出られない現状では
如水館に期待するしかない
128名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 00:23:21 ID:L+pQ/ass
その期待は裏切られる
129名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 16:30:56 ID:1M9LDP4t
広島大会の四強、広商、広陵、崇徳、盈進の顔ぶれはオールドファンのみならず他県人も王国復活の前ぶれを感じない?
130名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 21:37:21 ID:oKX84d1w
(´,_ゝ`)
131ウイポジャンキー:2006/10/04(水) 00:39:22 ID:lXSno+BG
>>129
 そんなんより駅伝の世羅だヨ!。
132名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 11:25:18 ID:37nYg+7K
世羅といえば韓国土下座修学旅行で一躍有名に・・・
133名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 16:34:07 ID:AzNT7B9A
駅伝の古豪といえば盈進もだ
134名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 21:50:07 ID:dzHFl21w
>>3
全国最多は大阪府の9回です
135名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 22:08:54 ID:pMQ6osUL
やっぱ本格派の剛球投手と強力打線がセットになってないと今時優勝は無理じゃない?
ピッチャーはそこそこでもバッターが出ないんだよな、全国屈指のスラッガーが。広島
県に限らず中国地方全般にいえることなんだけど。
136名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 00:02:40 ID:ufk2+4rL
たとえば、政岡と宗政と山田晋がクリーンアップを打つような打線か
137名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 08:05:01 ID:R8bjmk4R
去年のセリーグのホームラン王の新井(広島工)、打点王の金本(広陵)、
他にも二岡(広陵)、磯部(西条農)など、プロ入って大成する強打者はいっぱいいるんだがな。
アマでも亜細亜大に進んだ岩本(広商)なんて凄いしね。

ピッチャーだって、今年パリーグは2球団が1巡目で広島の選手(吉川・延江)を獲ってる。

選手の質は相変わらず高い…と言うかむしろ最近の方が高いくらいだと思うけど、
有力選手が各校に分散してしまってるのが低迷を招いてるね。

広島の選手の質を考えたら、良い選手が上手い具合に集中することがあれば、
'03年の広陵みたいに難なく優勝してしまうチームはいつでも出てくる可能性はある。
138名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 23:17:22 ID:FrK7yjeV
>>137
吉川は広島じゃなくて福岡だよ
中井みたいな糞監督のとこ行かなきゃもっと伸びてたのによ!
139名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 09:26:41 ID:uLDEXMjf
>>3
全国最多は大阪府の9回です
140名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 09:29:57 ID:amcQ+H8Z
>>1
今年の広島代表を見た限り、無いな
なんか今後優勝する気配を感じない
141名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 10:20:07 ID:q/FfXkRl
>>138
それ言い出したら大阪桐蔭の中田にも同じこと言えそうだがな
142名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 16:35:16 ID:4EWjeDHo
盈進友滝に期待!
143名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:46:43 ID:7+waVv/W
>>3
全国最多は大阪府の9回です
144名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 21:45:44 ID:CoyeGsFa
来年も結局、如水しか期待できないよ
145名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 01:07:37 ID:hNCsNf+B
勘弁して下さい
146名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 22:30:49 ID:c0k3L/fh
今野球王国と言えるのは大阪か南関東の辺りじゃなかろうか。この辺はマジで強すぎる。
広島県も全国的には弱くはないんだろうが。
147名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 02:49:31 ID:XuGzMODS
今後盈進の時代がくるよ
148名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 08:42:23 ID:3sHlwYM/
大阪は最近弱い気がするけどw
ここ10年とかで言うならね
まあ地方に人が行ってるからなんだろが
149名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 14:08:31 ID:VXkkaO+Y
大阪はここ最近優勝はないものの全体のポテンシャルは高いな。
広島代表がチャンスがあるとすればセンバツのほうだろう。各チームが仕上げて
くる夏は今のレベルからいってかなり難しそうだな。
150名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:59:04 ID:9F7qh4My
>>3
全国最多は大阪府の9回です
151名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:07:13 ID:tnlWij84
>>149
最近の大阪はベスト4で力尽きるイメージが強い。

広島は12年に1回優勝できればいい。
ダークホースみたいな扱いになれればいい。
152名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:19:17 ID:RC8xpVO5
広島観音か皆実が第85回全国高校サッカー選手権大会で優勝旗を手に入れるだろう。
153名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:47:50 ID:XUdX4UsM
島根や鳥取と同じくらい広島も優勝できなさそう。
ベストエイトまではいくんだが・・・って感じか。
広島の皆さんもそう思うでしょう?
154名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 01:13:27 ID:fZk9RSbq
>>3
全国最多は大阪府の9回です
155名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 20:49:15 ID:opxWbTZT
3年前に広陵が優勝してるからそのうち広陵が選抜制覇するだろう。
156名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 14:48:00 ID:HQzUG86s
保全
157名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 08:22:18 ID:MRjBZ6Qk
07選抜は広陵が優勝
158名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 08:37:19 ID:9jHvNqIw
>>1
夏? 一生ねえよ。
159名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:26:39 ID:2gLY785B
広島は弱いだろ。中国、四国でみとめるのは岡山だけだ。
160名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:52:44 ID:yDmKND1U
と岡山粘着ヲタが申してますが
161名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 17:01:17 ID:KvmtiuOa
159は勘違いもはなはだしい。
岡山は全国で勝てないんだからだめだろう。
中国大会でも広陵が二番手三番手の練習のために接戦になっただけなのに。
強い岡山は終わった。中国でね。
162名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 17:12:00 ID:b6m3ys4L
中国はどーせ全滅
163名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:52:36 ID:3G4cnsah
広陵以外ありえない
164名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:30:50 ID:MRjBZ6Qk
同意。夏限定で山口勢も強いけど
165名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:56:34 ID:IzZk4nan
夏の智弁和歌山対帝京戦みたいな打撃戦できるチームが広島県ないからなあ。
やはり打撃力ないと上位進出は難しい。広陵のクリーンナップが伸びてくる
のを期待するしかないな。
166名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 21:28:44 ID:TR5EY+qk
07夏 広陵 優勝
167名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 22:35:36 ID:kHbV4Mas
166それは絶対ない夏の広陵は2勝できればいいほう。
県大会もあやしい。
春はくじ運次第でベスト8かな。
168名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 07:20:46 ID:pSWDXoXL
お知らせです。広島では今日・ホームラン(小学館)、月曜・報知高校野球(報知新聞社)が発売されます。
169名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 18:11:25 ID:9YUHGTt1
広陵・藤田が明大新主将に!!安井は同志社大新主将に(*^o^*)
170名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 19:27:21 ID:Lz5xM51h
どーせ夏は如水館だろ
171名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 19:55:21 ID:9YUHGTt1
>>170
今回は100%ない
172名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 20:04:52 ID:o0Ek/zsJ
1番伸びシロがありそうなのは広陵かな。野林がいるから
盈進は友滝1人だと秋より厳しい戦いになるかも
広商はまあそれなりに仕上げてくるでしょう
如水館は迫田監督が早く復帰しないと厳しい
山陽はいい1年生が入るみたいだからダークホース的な存在かな
173名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 23:43:54 ID:g/mB102X
今年は広陵が春夏チャンス逃したら当分春夏はない。
山陽は春以降すごくなると思う。
如水は来年。
広商は二年後くらいから強くなる。
174名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 07:58:44 ID:stzVowwo
来夏も如水館なら黄金時代到来か?
175名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 17:14:39 ID:GXOsvkOj
そうかも
如水館が出れば希望が膨らむね
176名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 15:29:12 ID:t1XqpzwA

◎平成以降の代表校

【山 陽】
'90、'94の二度出場。'90は全国的な“ミラクル旋風”を起こし、初出場でベスト4進出。

【西条農】
'91、'93に出場。'91は3回戦敗退、'93は初戦敗退。

【広島工】
'92に出場。3つ勝ってベスト8進出。

【宮島工】
'95に出場。初戦敗退。広島の歴代代表校で最弱と言われている。

【高陽東】
'96、'05に出場。'96は春夏連続出場で、春はベスト4、夏はベスト8。'05は3回戦敗退。

【瀬戸内】
初出場で2勝。2回戦では前年の準優勝校を10−1で破る。

【広 陵】
'02、'03に出場。'02はベスト8。'03は優勝候補に挙げられながら2回戦敗退。
'03春は優勝。

【広 商】
'04に出場、1回戦敗退。
'02春にベスト8。
尚、中国地方勢最後の夏優勝は'88の広商。

【如水館】
'97、'98、'99、'01、'06に出場するが合計でたった2勝。初戦突破したのも2度だけ。
その2勝を挙げた相手は、この10年で2勝しかしてない秋田と、1勝しかしてない岩手。
 
 
177名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 22:47:10 ID:+RYLeSqw
広陵はたいしたことないよ。
西村のとき意外は勝ててないんだから。
西村さまさまだよ。
あとはたいした選手いないし。
178名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 22:52:22 ID:nEPoNrr7
如水館の弱さが際だってるな
179名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 22:53:01 ID:3RAEDVn0
【広 商】
'04に出場、1回戦敗退。
'02春にベスト8。(3回戦では18点差を付けられ全国に恥をさらす)
尚、中国地方勢最後の夏優勝は'88の広商。
180名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 12:08:29 ID:xv6EPWsM
>>176
ほんと如水館だけは勘弁してほしいな
181名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 16:01:15 ID:yHNf62tY
>>176
そんな如水館を出させてしまうほかの学校も情けないがな
182名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 20:58:38 ID:i+v0Ataq
如水館が普通のチームであって
他のチームが普通の事が出来なかっただけ。
広島は今戦国時代だから普通のことぐらいできないとね。
広陵が5月までは強いけどプレッシャーに弱いからな。
183名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:32:59 ID:yLomcOr+
確かに普通のことが普通にできる如水館はすごいな
でも実力以上のものは出せないんだよな
なんて言うか爆発力がない
だから結局甲子園ではよくて1勝止まり
184名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 21:38:46 ID:xv6EPWsM
最高成績が1回戦突破w
185名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:28:09 ID:Tw6/CS+6
爆発力か問題だな。最近の広島県は強豪校とよく初戦で当たるしね。
広島県の上位に行くチームは初戦弱いところと当たり苦戦して勝つ。
その後、力を出すチームが多いから初戦次第だな。
内弁慶的なところがあるから初戦だな。初戦さえ勝てればね。
如水館は県大会では調整がうまいが甲子園では下手。
広陵は春はうまいが夏は県大会と甲子園が下手。
来年は春の広陵、夏は山陽に期待したい。
来年の秋はもっと面白くなる。
186名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 22:32:55 ID:yLomcOr+
といっても夏も上位を期待できるのは広陵だけだろ
山陽はどれくらいいい1年が入ったのか知らないけど
187名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 19:23:11 ID:K+A/2Bcj
広陵はいいのがいても勝てないからな。
秋は選手の素質でかてるけど5月6月くらいからどこのチームも
実力が充実してくるからな。
188名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 20:18:16 ID:mOltX4az
今年の広陵は違うよ!目立って突出した選手がいない分まとまりがある!
189名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 20:39:33 ID:65/Z3BzE
>>187
でも最近広島勢で夏の甲子園で上位に進出したの広陵だけなんだよ。現実は
190名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 20:51:29 ID:mOltX4az
高陽東はあんなスローボール投手じゃ駄目だよ!如水なんか何?
191名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 21:42:02 ID:/yKP2Q/L
広陵は土生のほかにもう一人長距離砲が出てくれば頼もしいチームになるね。
野村、野林の投手陣に迫力ある打線が加われば、他校からみれば大きな脅威だろう。
192名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 06:44:46 ID:AiC7I061
福田がもう少し力をつけてくれたらもっと良い打者になると思う。福田が宇部商高橋からライトオーバーを放った打球には驚いた。
193『松』『十四松だが、』 ▲happy_matu_yey :2006/12/18(月) 09:07:07 ID:164g2uXo

『松』『カスだが、』 『松』『くずだが、』 『松』『ガス欠だが、』『松』『カマキリだが、』
『松』『トンカチだが、』『松』『爪きりだが、』『松』『たんぽぽだが、』 『松』『妻だが、』
『松』『ひゃっくりだが、』 『松』『的だが、』『松』『時計だが、』 『松』『ぞうきんだが、』
   ♪〜 大将軍閣下監督のレンタルOKダセ〜〜〜〜〜〜イ、イエッ、イエ〜〜ィ♪
194名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 09:33:37 ID:0Mb+03Bw
山口と同様に糞スレを立てた広島
過疎ってる広島スレでやれ
195名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 10:47:48 ID:AiC7I061
>>194
黙っとけ!
196名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 04:00:18 ID:XYl5kHeo
雨天中止があっても準々と準決の間くらいは一日空けろ。広島高野連はソンナに打高投低・如水館を夏は出したいのか?
197名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 05:43:22 ID:5gc4ZfUj
夏は毎年、如水館でいいよ
198名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 08:03:08 ID:lizsvRDS
広陵・如水館のどっちかでいいよ。その他は雑魚だし
199名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 11:03:27 ID:7WYE6IvM
いや如水の方が雑魚。盈進と広陵だろ
200名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 13:14:49 ID:lizsvRDS
盈進は友滝だけ。夏は総合力の高い如水館の方が有利だ!でも来夏は広陵か
201野球ばか?:2006/12/22(金) 20:50:41 ID:IJ6NqHcz
ん〜。僕も如水館か広陵あたりだと思いますが、広島はやっぱり最多優勝回数を誇る広島商業に頑張ってほしいですね。
202名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 21:05:08 ID:lizsvRDS
毎年春は広陵・夏は如水館でよくない?やっぱこの2校以外には期待できん
203名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 22:13:38 ID:gQzmsm7o
如水館が打高って言うけど全国からみれば大した事ないだろ?広陵とかが打ち勝って
くれよ。
広島県打力無さ杉!
204名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 08:50:51 ID:pvnAOjbV
近年の甲子園実績は明らかに山口>岡山>広島>島根>鳥取なんじゃない?
205ウイポジャンキー:2006/12/24(日) 15:00:27 ID:eAYCC8rT
>>131
 おめでとうございます。
206〈広島県主な球児の進路先〉:2006/12/26(火) 14:20:55 ID:rJ6P25oW
【日本ハム】吉川光夫(広陵)
【オリックス】延江大輔(瀬戸内)【早稲田大】松永弘樹(広陵)
【亜細亜大】泊圭吾(広島商)、山本直潤(崇徳)
【駒澤大】上村新(広陵)、民法知紘(高陽東)、赤木義英(崇徳)
【東洋大】山根真司(如水館)、船津翔(山陽)
【国学院大】柚木淳(如水館)
【専修大】河野上一馬(高陽東)、甲元宏治(広島商)
【国士舘大】石丸大樹(高陽東)
【東農大】財満征史(高陽東)
【拓殖大】安部良亮(高陽東)
【流通経済大】奥川裕幸(如水館)、柏原誠(山陽)
【神奈川大】浦部剛史(広陵)
【上武大】山下賢悟(崇徳)
【近畿大】吉田拓真(広陵)
【立命館大】津川晃(広陵)
【関西学院大】百田諒(広陵)
【同志社大】蔵城亮介(崇徳)
【龍谷大】松岡裕也(広島商)
【大商大】岡本昇三(広陵)
【天理大】中野智弘(広陵)
【環太平洋大】中間祥太(広陵)、増永大道、藤井健吾(崇徳)
【広島経済大】柳田悠基(広島商)
【広島修道大】田中泰裕、小栗健太(広陵)、小山恭平(崇徳)
【広島国際学院大】青木辰徳(高陽東)
【福山大】小松一也(如水館)
【福岡大】太田尾悠介(広陵)
【三菱重工広島】水野和也、大森航、鎌倉直輝(如水館)
【三菱重工三原】実政道世(如水館)

207名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:37:24 ID:10OsSYIw
何を言っても今年の夏は如水が一番。
秋は広陵が一番
来年の夏はどこかな?
208名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:40:35 ID:WaduNfgM
来年の夏も広島4強(広陵・如水館・高陽東・広島商)のどれかだと思う。
209名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:42:51 ID:VySI+tjR
如水館か高陽東がいいな
高陽東の応援はかっこいい
210名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 07:57:28 ID:gsYji5vK
勝つぞー勝つぞー東ー
高陽東の応援はドカンから始まってぺッパー警部、狙い打ちと続く
211名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 00:52:30 ID:2sLkTZYn
          ━┓┏┓┏┓ ━┓
         ┏ ┛┃┃┃┃   ┃    A HAPPY NEW YEAR!
         ┗━ ┗┛┗┛   ┃        2ちゃんねる
     ∩_∩    ∧_∧     ∧_.∧
    ( ¶´m`) ,'⌒( `∀´) ∫ (´,.,,` )
    (つ W. )( .(つ,,   ) Φ[ 巛〉/ )
     | ||  / ̄ ̄ ̄\  |∧ ∫ | ∨ し|
    ( ||// ̄ ̄ ̄\\〔 〕∫ノ.____|
  ∧_∧| |   ∧ ∧  | | || ∧ ∧.中 ∧_∧
 ( ´∀`)\\(*゚ー゚)〃/ ||(゚Д゚,,)〇(・∀・ )⌒ヽ
 (つシ鯛,゚>つ (/つ]#∩)   O」.ΙO) \   ⊂)  |
 | |   |  //し(_ノ_/ヽヽ || ||T|||〜  | | |___ノ
 (__)_)// /    |.   || ∪∪ .  (_(__)
          ~~~~~~~~
212名無しさん@実況は実況板で:2007/01/07(日) 19:18:48 ID:kfiyHAFL
俺は大分人だが広陵に期待してるぞ。
213名無しさん@実況は実況板で:2007/01/09(火) 22:59:58 ID:6NCtmtDj
age
214名無しさん@実況は実況板で:2007/01/09(火) 23:27:31 ID:KBEgcP96
とにかく如水館だけはもう勘弁して下さい
215名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 13:01:31 ID:TjP142bE
伊藤 剛(瀬戸内)→広島経済大学
吉田太亮(瀬戸内)→広島経済大学
216名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 17:53:16 ID:SWPD6EUr
なんで中田を取られた?
217名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 18:01:39 ID:rC5mG+Cc
中田がいたからといって全国制覇できたとも思えない
実際大阪桐蔭もできてないし
218名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 21:18:45 ID:QTK8e3To
広島工業が優勝旗を持ち帰ります。
219名無しさん@実況は実況板で:2007/01/11(木) 16:42:56 ID:whDDEAlp
【広陵高校選抜ベンチ入り予想メンバー】
@野村祐輔2
A小林誠司2
B福田耕二2
C林 竜希1
D土生翔平2(主将)
E上本崇司1
F山下高久雅2
G檪浦大亮2
H有水 啓1
I上本健太2
J前田貴史1
K野林 廉1
L岡田和馬2
M白川裕二2
N松本健吾1
O長谷部光1
P森宗大悟1
Q岡田淳希2
220名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:27:54 ID:NGuUlS17
広島商業は2007夏地味に優勝します
221名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 08:14:38 ID:uBawNtF+
広島は道州制になってからじゃないと優勝できないと思うよ。
222名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 21:12:44 ID:OeE764jI
中田はとりあえず素行が悪すぎて、県内の学校が取ろうにもとれなかったらしぃよ
223名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 21:13:45 ID:OeE764jI
広商はどうかなぁ〜
224ひだまりスケッチ ◆9m7bZ06AiM :2007/01/21(日) 21:15:59 ID:MdDYSsnd
鳴門工業19-1広島商業

このイメージを消すには清峰みたいに20点とらないとね
225名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 21:10:32 ID:OPjr5R2y
今日のスポニチに「打倒・中田、怪物への挑戦状」と言う昨日から記載されている記事(昨日は今治西・熊代君)に野村君が写真付で特集されていました。
226名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 11:14:15 ID:IUMBrLOk
【中国新聞欄】
16:48開始広島テレビ・テレビ宣言
「広陵高校春の選抜へ…ナイン支えた裏方に密着」
227名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 11:19:32 ID:IUMBrLOk
【中国新聞欄】
17:54開始テレビ新広島・スーパーN
「センバツ出場決定校から喜びの声中継」
228名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 11:48:28 ID:IUMBrLOk
【中国新聞欄】
21:54開始HOME報道ステーション
「センバツ出場校決定。今年もいるぞ怪物。大阪桐蔭の中田…斎藤を越える?」
229名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 13:58:26 ID:IUMBrLOk
広陵は今大会最多出場の21回目。2位は熊本工の20回目。
230【第79回選抜高校野球選手権大会】
【出場校】
▽北海道
旭川南(北海道)初出場
▽東北
仙台育英(宮城)6年ぶり9回目
聖光学院(福島)初出場
▽関東
千葉経大付(千葉)初出場
佐野日大(栃木)13年ぶり3回目
日大藤沢(神奈川)9年ぶり3回目
桐生一(群馬)3年ぶり3回目
成田(千葉)2年連続2回目
▽東京
帝京(東京)11年ぶり13回目
▽北信越
日本文理(新潟)2年連続2回目
創造学園大付(長野)初出場
▽東海
常葉学園菊川(静岡)3年ぶり2回目
中京(岐阜)4年ぶり5回目
▽近畿
報徳学園(兵庫)3年ぶり16回目
大阪桐蔭(大阪)3年ぶり3回目
北大津(滋賀)2年連続2回目
市川(兵庫)初出場
北陽(大阪)13年ぶり8回目
県和歌山商(和歌山)70年ぶり3回目
▽中国
広陵(広島)3年ぶり21回目
関西(岡山)3年連続9回目
宇部商(山口)2年ぶり7回目
▽四国
高知(高知)6年ぶり14回目
今治西(愛媛)7年ぶり9回目
▽九州
熊本工(熊本)3年ぶり20回目
大牟田(福岡)初出場
小城(佐賀)初出場
鹿児島商(鹿児島)21年ぶり12回目
▽21世紀枠
都留(山梨)初出場
都城泉ヶ丘(宮崎)初出場
▽神宮大会枠
室戸(高知)初出場
▽希望枠
大垣日大(岐阜)初出場