842 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:22:33 ID:xBi80euy
ソフバンは社会人ドラフトで即戦力保守とるの決まってるから、斎藤高校ドラ1指名するかもな
843 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:22:41 ID:i5CR+RaP
>>833 宇野って評価高いんだな。
まあSBは昨年も大田原を指名したし期待しとこ。
844 :
そうだぁ!:2006/08/23(水) 02:22:43 ID:CJLa+Akl
前田がいるの忘れてたぁ!!前田もドラフト1位候補!桑田2世のよびごえがおおいい
ハムは息子取ったほうが人気でるとおもうけどなあ
田中は関西人で道民じゃないし
846 :
ソフト:2006/08/23(水) 02:24:40 ID:CJLa+Akl
ソフトは逆指名で投手ふたりとろうとしてるぞう!!立命館の投手とあとひとり
847 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:24:58 ID:xBi80euy
>>839 鮫島は県大会0.667 打てない投手は斎藤だけだったしね。
それより盗塁阻止率が凄いよ。まぁ榎下や下茂の功績でもあるが
848 :
鹿児島:2006/08/23(水) 02:26:51 ID:CJLa+Akl
あの捕手の大胆でつよきなリードは魅力的
まぁ今年のドラフトより来年のドラフト(中田)の方が楽しみだな。
850 :
来年:2006/08/23(水) 02:30:10 ID:CJLa+Akl
来年は中田一色かもなぁ!!投手か打者どっちでいくだろうなぁ?中田は松坂に憧れてるらしいけどなぁ
851 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:30:16 ID:xBi80euy
高校時代の松坂と近大・大隣なら間違いなく大隣が上だよね?まさか松坂が上とか言わないよねww
江川と松坂は誰かと比べたり、ましてや誰かより劣っているとか議論するレベルじゃない
高校野球ファンにとって特別な存在
サッカーで言えばペレやマラドーナが凄いと言ってる人に、過去を美化してるなんて言っても無粋なだけ
853 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:31:53 ID:2uUkIFlt
854 :
松坂:2006/08/23(水) 02:32:25 ID:CJLa+Akl
松坂がうえしょう!松坂は1年目で最多勝やでぇ!!立命館の投手は1年目でそんな活躍できるかぁ??まず無理やろう
855 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:32:46 ID:xBi80euy
>>850 あの制球じゃ今の高校生は打つだろ。大嶺みたいな感じ
中田は打者として期待
856 :
間違えた:2006/08/23(水) 02:35:01 ID:CJLa+Akl
近畿大学
857 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:35:49 ID:sK+3v30U
中田もこの大会で弱点を暴露しちゃったから打撃フォーム改造しないと来年の夏はキツいね。
858 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:35:55 ID:ZVs4r6mE
ドカベンで例えるなら
江川=土門
松坂=不知火
斎藤=里中
859 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:36:04 ID:q9qHtS0v
大隣は高校の時の松坂より遥かに上。大隣が1年目から活躍できるかは分からないが、松坂はプロに入って、急に成長した。
松坂・4大タイトル制覇
97神宮 優勝
98春 優勝
98夏 優勝
98国体 優勝
田中・2年時に3大タイトル制覇
05春 ベスト16
05夏 優勝
05国体 優勝
05神宮 優勝
06春 不祥事辞退
06夏 準優勝
斉藤・早実初優勝
05神宮 ベスト4
06春 ベスト8
06夏 優勝
861 :
松坂:2006/08/23(水) 02:38:24 ID:CJLa+Akl
松坂は毎年タイトルとってるイメージ!また記録をぬりかえてるイメージ
862 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:38:40 ID:xBi80euy
八木や平野であんだけやれば、大隣ならソフバンだし最多勝をカズミとかと争うんじゃないか?
松坂はいなくなるし
>>853 春夏2連覇のかかった決勝でノーノーが「過去を美化してるだけ」か?w
しかもたった8年前だぞ?
864 :
大学:2006/08/23(水) 02:41:06 ID:CJLa+Akl
一場とかもっと巨人にいたら勝てていたのになぁ!かわいそうやぁ
865 :
ソフト:2006/08/23(水) 02:42:25 ID:CJLa+Akl
ソフトの先発はずるいよなぁ〜つよすぎ
866 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:43:23 ID:xBi80euy
甲子園で150以上投げたPって松坂、新垣、寺原、辻内、田中だけ?
867 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:44:33 ID:sjBCiLlm
辻内・・・・去年の投手なのにすっかり忘れられた選手になったな
868 :
ダルビッシュ:2006/08/23(水) 02:48:26 ID:CJLa+Akl
ダルビッシュはこえてないんかいなぁ?
869 :
八重山:2006/08/23(水) 02:49:52 ID:CJLa+Akl
八重山の投手こえてた
870 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:52:18 ID:rO3OJlDu
松坂よりいいピッチャーと感じた
美化されるいうけど、過去ってのは忘れ去られるものなんだぜ
そのなかでも語り継がれてるからこそ価値がある
872 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:54:51 ID:ZWciZLzf
山口
873 :
去年の大阪の投手:2006/08/23(水) 02:56:48 ID:CJLa+Akl
去年の大阪の投手結構こえてたやついたぞう
874 :
大阪オリックス:2006/08/23(水) 02:58:26 ID:xZ5aPTdS
「山口」ってオリの山口?
98年に入学した小学生はいまや中学生なわけだしそういうことを思えば
8年はぜんぜんたったではないな
876 :
ちがうだろ横浜:2006/08/23(水) 03:00:16 ID:CJLa+Akl
山口は横浜の!親父が元相撲のひと
877 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 03:00:33 ID:GaA9vUc5
>>871 プロで活躍したから語り継がれてるだけじゃないのか?
プロで活躍してなかったら松坂も雑魚扱いだろうし。
だからこそ過去を美化してるだろ。
878 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 03:49:26 ID:BhB3igJk
いやプロで活躍しなくても松坂は甲子園の大投手として永遠に語り継がれてたと思うよ。それだけ横浜の松坂はインパクトがあった。
ってか98年みてたら普通わかるしそんくらい
>>877 いやだから本来過去ってのは色あせたりするものでもあるのに
いつまでも語り継がれるわけだからすごいことっていいたいわけだよ
98横浜は高校野球の専門誌に「高校野球の完成型のチーム」とまで書かれたチームだしな
ああいう雑誌って基本的に懐古主義なのに98横浜だけは別次元て感じの書かれ方だったし
あの手の高校野球の雑誌が増えだしたのも横浜優勝してからのような
881 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 04:13:48 ID:zGMHngaS
だんだんスレの流れが斉藤に傾いてるのに笑った
98年見てる人にはわかるだろうけど、もう松坂は半端じゃなかった。
データでもすごいが見てて呆れるほどの怪物。
最近見出した人に説明するなら、
斉藤の安定感+辻内の速球+田中以上のスライダー=松坂
882 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 04:18:42 ID:SJKIuNLm
>>881 同意。
この対立軸は流石に松坂に失礼。
でもテレビ局は今から斎藤がプロデビューする時の為に、
全局生中継とか模索するんだろうなw
883 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 04:25:59 ID:sjBCiLlm
斎藤の評価は “早実ブランド”がプラスαされてる
よって松坂や駒大田中の方が上
884 :
アナル:2006/08/23(水) 04:28:02 ID:WmQpOxHD
松阪が高酸素カプセルを使ったら、完封優勝間違いない!
>>881-882 松坂より上って言ってるのは一部の斉藤ヲタだけじゃない?
野球ファンなら「松坂より上なんてあり得ない」って思うだろうし。
98年見てない人には想像しがたいだろうが、明らかに松坂が上。
もちろん斎藤も素晴らしい投手だが、松坂と比べると劣る。
斎藤がちょっと研究して欲しい点=クイック。
あの早さならプロではフリーパス。
887 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 04:45:11 ID:J0FChini
>>884松坂にベッカムはNGだろwデッドボールがホントにデッドボールになる。スライダーは肉がそぎ落とされるしストレートに関しては口に出せん。
寺原、西村、ダル、涌井、辻内、田中、斉藤・・・・・・。
夏の終わりには毎年松坂と比較スレがたてられるからな
熱気覚めやらぬ状態でいろいろ意見がでる
次の年には新たな松坂候補が出ても、斉藤候補とはならないだろう
1番熱かったのが寺原との比較かもしれねーな
スピードガンで松坂を完全に越えたという実績が軸にあったからな
改訂版:今大会注目の好投手の能力値
プロで活躍できる能力値を200とする
(今大会注目の投手)
斉藤佑樹:潜在能力=140・高校時能力=80
田中将大:潜在能力=180・高校時能力=75
大嶺:潜在能力=200・高校時能力=60
小石:潜在能力=200・高校時能力=55
金森:潜在能力=160・高校時能力=65
梅村:潜在能力=130・高校時能力=30
佐藤:潜在能力=130・高校時能力=70
梅野:潜在能力=140・高校時能力=70
(参考・・・日本を代表とする投手)
松坂大輔:潜在能力=240・高校時能力=150
斉藤和巳:潜在能力=250・高校時能力=70
新垣:潜在能力=230・高校時能力=120
和田:潜在能力=220・高校時能力=90
ダル:潜在能力=210・高校時能力=130
涌井:潜在能力=210・高校時能力=100
辻内:潜在能力=150・高校時能力=110
寺原:潜在能力=195・高校時能力=115
藤川:潜在能力=225・高校時能力=75
890 :
名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 05:05:53 ID:rriE9nhj
うーんやっぱ松坂だなあ。コントロールだけはちょい斉藤のほうが上かもしれんが
891 :
かやマン79秋Great:
ところで駒大苫小牧2連覇達成時の
甲子園記念ボールっていくら位の値がつく?