高校球児の進路(プロは除く)

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:53:32 ID:6WwqFqPn
>>934常石鉄工じゃね?
937名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:59:30 ID:l2K7Tn6u
藤谷は二年の頃から県内では名が知れてただろ
938名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:22:30 ID:EXk/TGO5
金沢桜丘から慶應って学力的にはかなりきついよな。
でも、頑張れ太田! AO受かってることを祈る。
939名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:50:12 ID:0Tc0PH4w
村山 正誠(常葉学園菊川)→三菱重工横浜硬式野球クラブ
940名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:06:36 ID:Q8Rkn0jD
今年の東北高校の3年生で大学で野球続ける選手全員の名前と行く大学の名前教えてください!!
941名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:19:07 ID:45/DK9Ph
>>932
斎藤がノーマークにしてたってことでしょw
斎藤は中心バッターからはHRは打たれてないから
942名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 01:49:14 ID:c+G0rMp0
創学館の森田監督はあえて有望株を地方に出してるみたいよ。
八戸大からベイに行った内藤は東都1部の名門(今は古豪)を希望していたらしいが、監督が説得して八戸に行かせたらしい。
いくら東都に行っても試合に出れなきゃ意味ないから、出場機会が多い地方に回すんだろうな。
943名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 08:07:14 ID:lFW+Lumf
>>942
単に底辺校のYTだからじゃないのか?
944名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 08:41:53 ID:P0OkUDWc
>>930 届けだしたのは秋山。
945名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 10:55:39 ID:pJiNS5RM
>>930
藤谷は有名だったよ。春の県大会で横浜相手に好投している。
946名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 11:12:56 ID:UVY+wpZ7
でも横浜じゃあなw
947名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 15:38:15 ID:ZOnaIceg
夏の間は張り付いてたが神奈川スレでも名前見たことないし春にちょこっとでしょ?
春の大会なんてなんの参考にもなんねーよw好投って言ってもなあ…
少なくとも有名ではないだろw

東都でレギュラーになれないようなやつがプロに行って成功できんのか?
青森大って強いの?
948名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:06:47 ID:a6ewNdrw
青森大と八戸大の情報はサンケイスポーツの東北バージョンから
村山(常葉菊川)の情報は日刊スポーツの静岡バージョンから
今吉(鹿工)の情報は日刊スポーツの九州バージョンからでした。
949名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:18:31 ID:a6ewNdrw
田上 彗(盛岡大附)、鳥井 将(秋田商)、後藤 禎隆(花巻東)→岩手大
曲渕 関人(静岡学園)→拓殖大
芹沢 伸也(静岡学園)→大東文化大
加茂 勇作(掛川西)、西川 吉樹(富士宮西)→駒沢大
950名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:25:47 ID:hBfwHwoo
>>947
>東都でレギュラーになれないようなやつがプロに行って成功できんのか?
頭固いな。
>>942の言ってる事は間違ってはないんじゃない?
名前負け、プレッシャーに負けることは大学ではよくあることだし、
適性とか考えてそうしてるとしたら指導者としてすごいと思うよ。
プロや有名大学に進ませるのだけが良い指導者というわけではないだろう。
確かに何処に出しても恥ずかしくない選手なら別だが。
951名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:27:44 ID:WXjpx1hK
>>941
必死杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:49:23 ID:TliobW9+
>>947
北東北の青森大(青森山田の系列)と八戸大(光星学院の系列)は強豪だよ
社会人チームがいっぱい潰れたせいか各地方リーグの上位二校ぐらいはどこも昔よりは強くなっていると思う

八戸からは川島(ヤクルト)を輩出している
953名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 07:12:42 ID:jpMeODYx
東都といっても、駒澤とかは長期低迷傾向に入りつつあるみたいだしな
954名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:04:44 ID:q/nLMhbw
>>941
つうかあの試合自体、正捕手の白川が緊急入院→キャッチャーが初めて組む
2年生に急遽変更になって、斎藤も全力投球できなかったんだよね
スレ違いすまん
955名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:16:20 ID:tRcCK781
>>941>>954
必死の言い訳乙www
所詮その程度の実力なんだよ
それくらいで投球に影響するようじゃ大学やプロじゃ絶対通用しないだろうな
956名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:32:17 ID:q/nLMhbw
>>955
まあそれは今後を見てのお楽しみだな
957名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:34:25 ID:tXLOgd8j
早実ヲタもそんな必死にならなくてもw
958名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:20:43 ID:DN7RbYFp
常石鉄工には軟式でMAX139キロ投げる奴が入るみたい。
そいつは軟式の全国大会や国体にも出場し、全国制覇したこともある硬式野球部退部組だとよ。
959名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 13:42:14 ID:184kk+VQ
>>958それ確かな情報?
960名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 15:26:32 ID:IwF6lN7X
山家 将貴(蔵王)、谷津 翔太(仙台育英)、岩松 純平(仙台育英)
阿部 博文(利府)、船木  駿 (秋田中央)、渡辺 大地(大館鳳鳴)
佐藤 文裕(東陵)→東北学院大
961名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 16:05:31 ID:1b1nvSFP
山家 将貴(蔵王)、谷津 翔太(仙台育英)、岩松 純平(仙台育英)
阿部 博文(利府)、船木  駿 (秋田中央)、渡辺 大地(大館鳳鳴)
佐藤 文裕(東陵)→東北学院大
962名無しさん@実況は実況板で :2006/12/02(土) 16:13:21 ID:hdygi0C9
早実野球部に言いたいことある方はこちらにどうぞ。
        ↓
http://6308.teacup.com/moriakihiko/bbs
963名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 19:31:45 ID:ZT6Eyrzd
来週から各大学のHPで続々新入部員の発表があるらしい。
964名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:45:57 ID:TNMfpX+4
>>926 >>927
※追加願います。
【東洋大】山根(如水館)、【国学院大】柚木(如水館)、【流通経大】奥川(如水館)、【三菱広島】大森、水野、鎌倉(如水館)、【三菱三原】実政(如水館)、【福山大】小松(如水館)
965名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 00:01:23 ID:AjMUfm1T


〔早稲田実業〕⇒ブタ箱(窃盗罪他・数名)

966名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 01:11:46 ID:2DHTAOY0
>>941
9人に真剣に投げれないPが大学で勝てる訳ないじゃん
一人一人に真剣に投げるのがピッチャーじゃないのかな
捕手が変わったら投げづらくなったっていうのは言い訳の序章にすぎないよ

テストの時にテスト週間風邪引いて勉強できなかったって言うキミと同じレベル
967名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 14:27:41 ID:allXQLWR
>>966
いろんなプロのピッチャーに聞いてみ。
みんな力加減しながら投げてるから。
968名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 16:56:11 ID:ehbAfqHu
まあさすがに全部全力で投げるPはいない。リリーフなら別だが
969名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:12:45 ID:pduDjYe1
真剣と全力は違うぞ。
970名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 18:00:56 ID:3HbOXe0B
大学では1〜9番まで高校時主力だった選手の集まりだから手を抜く場所なんてなくなる
高校まではピンチの時だけ本気出していれば何とかなったが大学ではそれだとムリ
971名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 19:20:59 ID:BMjXdh5+
うぜええええええええええええええええええええええええええええええ
972名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 19:26:24 ID:bdDnGpoe
>>970
大学の場合は初戦落とすとチームによってはエースが3連投しなければならんから
むしろ高校以上に打者の力量に応じてメリハリをつけて投げている印象があるけどなw

つーかもっと続けたいのなら早大スレか早実スレでやれ
973名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:25:51 ID:F4iL9fM0
>>970
加減はしているが手は抜いていない
974名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:40:08 ID:Ahqbz+Je
【三重中京大】香川(福岡工大城東)
975名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 00:56:19 ID:C0Lfxe2C
おっドカベンJr.だね
976名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 04:05:23 ID:JV7Nuwg7
【国士舘大】野村、大坪 (国士舘)
【東京農大】大沢 (国士舘)
【明星大】内山、佐藤 (国士舘)
【横浜商大】野本 (国士舘)
【中部大】長島 (国士舘)
977名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 08:06:59 ID:0UJKRuR6
>>959
確かな情報。
硬式退部せずにいたら、硬式でもエ−スになっていただろうな。
978名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 09:02:20 ID:MF8b6Ql/
中京かな?
979名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:16:17 ID:uy9BJ06W
>>977常石鉄工って強いの?
980名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:21:09 ID:s8xIunWg
伊野商業の山中もいくんやってね
981名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:26:54 ID:s65YPI3P
山中見てたら辺智さん思いだすよ。県商旋風の再来か!と
思われたけど、結局2回目の甲子園は駄目だったネ
982名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:29:00 ID:uy9BJ06W
>>980大阪ガス。>>913見てみな
983名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:31:45 ID:Vjfri8kO
次スレはもっと盛り上がるスレタイにしてねw
984名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:33:43 ID:uy9BJ06W
>>981そんなに山中凄かったか?(笑)
985名無しさん@実況は実況板で
>>980それどこからの情報?