高校野球応援演奏スレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
前スレ
高校野球応援演奏スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154574214/l50
2名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 09:50:23 ID:K/p+ZBbe
>>1
オッツー(・∀・)ノコマトマの応援もアツイナ!
3名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 10:01:06 ID:JX3BEdyW
【応援歌】高校野球応援総合スレ【ブラバン】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155201420/

こっちとは別なのか?
4名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 10:51:05 ID:mD+d7vRJ
この試合は球史に残る
5名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:30:38 ID:K/p+ZBbe
桐生の応援ワンパ過ぎorz
6名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:47:33 ID:/FLgZ1Cx
素人で申し訳ないんだけど、
駒大苫小牧のチャンス(?)の時に流れる曲は何ですか?
7名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:58:46 ID:VVlxQLg9
6〉あれは駒苫オリジナル。
香田監督が作った曲なのです
86:2006/08/15(火) 12:20:44 ID:/FLgZ1Cx
>>7
ありがとうございます!
駒苫オリジナルということは、「駒大○○校」全てに共通する曲
というわけではないんですね。
9名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 12:21:57 ID:JNzas/f0
昨日はブラバンが90人も来ていた熊工だが
コンクールの影響で次の試合からは人数が半減。
寂しくなるな。
10名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:15:52 ID:6dl00+m2
>>9
まじすか・・・昨日TVの前でサブイボもんだったから、
明日甲子園行こうと思ってたのにorz・・・
11名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:38:13 ID:FJwPNEqj
駒苫対青森山田を生で観戦。駒苫本間の「真っ赤な太陽」はカッコいい!
ところで、駒苫 三木のテーマは何?確か去年の辻のテーマと同じだった。
12名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 14:11:26 ID:oQxBrAu2
トリトン
1310 :2006/08/15(火) 14:14:14 ID:6dl00+m2
俺の叔父さんがかつて、熊工のブラバンリーダーだったんだな
彼は昭和49年だったか、千葉に就職で去ったけど(俺は5歳ぐらいだったかな。
見送る熊本駅のホーム、学生服の熊工のブラバンが叔父を送りだした。
駅の許可も取っていたんだろうけど、かすかな記憶でも、そりゃすごかった。

30年経って、、、
今、叔父は一部上場企業の管理職。
俺は県2位の進学校(熊本人なら「ああ(笑)」だろ?」)を出て、大学出て、今
中小企業の管理職。

でも熊工ブラバンのすごさは昨日の試合でもよく分かったし、5歳のあの日、
あまりの迫力に怖くて泣いたし、良く分かるw
中央に出たら何の役にも立たない「済印」より、実力で勝る「熊工印」だな・・・
素直に(叔父を)尊敬したし、羨ましいと思ったよ、昨日は。
14名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:21:33 ID:qRrNL1fe
駒苫の攻撃前に演奏されてる曲のタイトルは何ですか?
着メロにしたいんだけど曲名がわかりません…
15名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:23:47 ID:JVLlP2Kz
やっぱり沖縄の指笛と「ハイサイおじさん」の演奏が最高だね♪

ピィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
16名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:27:08 ID:qRrNL1fe
ちゃっちゃっちゃっちゃちゃー♪(^ε^)ぴゅーい♪

ちゃっちゃっちゃっちゃちゃー♪(^ε^)ぴゅーい♪
17名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:38:45 ID:VVlxQLg9
11〉三木の曲はスパルタンX
18名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:50:17 ID:J6GDELf4
昨日の熊工のチャンステーマとスローダウンは鳥肌もんだったな。
19名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 16:24:58 ID:JWO8G/RV
 今やっている、福岡工大城東の
「情熱大陸」もいいなぁ。
20名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 17:40:44 ID:IJAgq81a
広陵のルパン、天理のノーマル曲(確か3曲だけ)。迫力がまるで違う。熊工の応援は毎年内野席まで関係者らしき人が占領してるな。
21名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 17:45:05 ID:B4DuzC3M
城東の狼少年ケンが良かった
22名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 17:50:29 ID:poq11Xl7
いいねえ、金毘羅船々
23名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 17:53:22 ID:s/PvwIRJ
>>22
応援のご当地ものは良いとしても
選手に一人もご当地の選手がいない件
24名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 17:58:04 ID:poq11Xl7
>>23
そうだった、うっかり大阪西だということを忘れかけてたわw
讃州中郡ひとつも関係ないなw
25名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:03:40 ID:O3N000Ra
城東の応援でなぜか知らんが「情熱大陸」の曲が流れてたな。
26名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:06:06 ID:JVLlP2Kz
明日の第三試合、八重山商工の応援団には今まで以上の指笛をお願いします。
あと「ハイサイおじさん」はいつも以上に演奏してください。
27名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:10:37 ID:DfgY/UuX
金沢のダイヤモンド・ヘッドには参った。口三味線だけど。熊工のat the hopはのんびりしてて、選手が打つ気になるのだろうか?
28名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:11:24 ID:tdiffKsC
情熱大陸は何年か前に日本文理もやってたな。

あと福知山成美には悪いが、そろそろ空気読んで欲しい。
これまで平安、外大西、名電を撃破していて、
応援マニアにとってはまさに天敵になりつつある('A`)
29名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:24:09 ID:UkZ0jwuo
>>27
あれはワンコーラスが長いので一ループする前に打ってしまうことが多い>at the top
30名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:36:15 ID:1wEZHMRu
>>6
一応名前はコンバットテーマというらしい。
新聞に載ってるのを見たことがある。
31名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:37:19 ID:al3jyl4U
駒苫逆転サヨナラ記念うp
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000144830.mp3
32名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:48:35 ID:QknEI4nQ
個人的には天理のこぎみのよい応援スタイルが好きです。
33名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:53:23 ID:5jbnSCVh
帝京の不破の応援なんかキモス
34名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:57:50 ID:DAfQBvAZ
鹿児島工の応援歌にプリキュアが混じってるような
35名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 19:04:41 ID:Ac5JRume
教えてください。
定番というか、まぁまぁ聴く曲です。
「パ〜パ〜パ〜パパ、パ〜パパ〜パパ、パ〜パ〜パ〜パパ・パ〜パパパパパ、パ〜パパ〜〜、パ〜パパ〜〜、パ〜パパ〜〜、ドンドンドンドン(繰り返し)」

誰かから、「それはサウスポー」だと聞いたんですが、さびの部分?または別の曲?
もし「サウスポー」なら歌詞的にどの部分??
結構、はしょってますよね?
36名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 19:43:15 ID:mrLUu8na
これが北海道の定番
http://www.webone.ne.jp/~snow/bonuta.mid
37名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 20:07:46 ID:FJwPNEqj
演奏とはちょっと違うが、鹿工の得点後のあの盛り上がりは気に入った。あれは後続のバッターにも力になるね。
38名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 20:08:17 ID:JVLlP2Kz
沖縄の応援「ハイサイおじさん」と指笛が明日も聞けるぞ〜〜〜〜!
甲子園を沖縄一色に塗りつぶせ〜〜〜〜〜〜♪
39名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 20:10:06 ID:lFiBkYf7
背番号1のすごい奴が相手〜
フラミンゴ見た〜い〜ちょいと一本足〜で〜
40名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 20:13:34 ID:WNPleMaZ
>>28
日本文理、今年もやってたよ

福知山確かにそうだな。明日も熊工戦だな


おまえに託す!
など、鹿工のチャンス応援いいね
41名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 20:54:49 ID:MUe9+N5P
智弁和歌山はせっかくいい曲たくさん持ってるのに
宝の持ち腐れになってる気がしますね。
音楽の詳しいことは分からないけど、音色にパワーとか安定感が
無いように思うんですね。
楽器の種類や編制が違うのかなあ・・・
智弁の曲を是非天理に演奏してもらって聴いてみたいです。
天理の演奏で聞こえる小太鼓って言うんでしょうか?それともドラムって言うのかな?
あれの小刻みな音が良いなぁって思うんです。
テレビで見てても乗っていけるというか・・・
42名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 20:55:43 ID:/OBtQnJh
智弁和歌山は劣化してる気がする
43名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 20:57:57 ID:KhPIwE9J
>>35
「アッコチャン」ではなかろうかと。あっこちゃーん あっこちゃーん すきすきー


昨日金沢がやってた
「ぱーぱぱ ぱーぱぱ ぱぱーぱーぱーぱぱぱ ぱーぱぱ ぱーぱぱ ぱぱーぱーぱぱぱ
ぱぱぱぱー ぱぱぱぱー ぱぱっ ぱぱっ ぱぱぱぱぱぱ」
って元曲なんでしょうか?
北陸の高校が結構やってるような気がしますが(去年は遊学館の江川がこれだった)・・
44名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 21:07:56 ID:88s41PvJ
今更ですが皆様書いている「わっしょい」って

♪ふぁ〜み ふぁらふぁみ ふぁ ワッショーイ!!
  し〜ら しれしら し ワッショーイ!!

ってやつですか?
45名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 21:11:59 ID:mUNCuN3K
明日熊本工業半数になってもOBとか来るから心配いらないと思うよ〜。
スーパーマン
46名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 21:17:19 ID:Mukb2ELa
スーパーマンってあのスーパーマンの曲?
47名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 21:25:10 ID:VFglZEdw
>>43
おじゃ魔女ドレミ
48名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 21:27:41 ID:DGeDZDuV
明日の熊工戦楽しみ。アルプスで堪能してきます
第三試合の智辯・八重山も応援合戦が凄そう
49名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 21:28:50 ID:DfgY/UuX
>>44途中で勝手に移調すんなよw
50名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 21:38:30 ID:5nb+iAsy
すいません。
早稲田実業の得点が入ったときに流れる曲はなんとういう歌なのでしょうか?
51名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 21:41:35 ID:mXQZ0s9Z
紺碧の空
52名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 21:46:24 ID:ARNryUw/
明日はジョックロックVSハイサイおじさんか。
どっちの魔力が勝つかだな。
5343:2006/08/15(火) 21:52:43 ID:KhPIwE9J
>>47
情報どうもです。ところどころで「ドレミ」という言葉を目にするなとは思ってましたがコレのことだったのですね。
最近のアニメには疎いのでしらんかったです。
54名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:05:41 ID:Rc3dzu39
すんません。
アッコちゃんの曲をmidiでもなんでもいいので聴けるサイトは無いでしょうか?
55名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:13:35 ID:3FgKpc7k
奈良郡山高校のチャンス時の応援歌いいですね。
56名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:26:55 ID:PUaPPfc/
これ、なんていうの?
駒大コンバットでいいの?

ttp://up.spawn.jp/file/up34396.mp3
57名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:27:11 ID:mJ7gEmj9
コマトマはアンチが多いからレス少ねーが、チャンステーマとかメチャかっこえーと思うが。着メロサイトねーの?
58名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:32:29 ID:zl5mZ2kH
>>7
何ウソ教えてんだよ
59名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:36:51 ID:Qad1Rr0k
http://melody.vis.ne.jp/i/hokkaido_komadai_tomakomai_hs.htm
これしか知らないけどよかったらどうぞ。
他に知ってる方いたら教えて下さい
60名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:37:34 ID:cMMYiyJL
今日負けた香川西の応援は金比羅舟々
他にも香川県の出場校では一合まいたなんかもありますか?(主に高松商)
61名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:39:08 ID:RCg4byuf
>>60
ご当地モノは好きだが
香川西や山田みたいな外人部隊がやると
何だかナーと思う。
62名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:41:17 ID:mbp+lvyM
>>47
たしか松代高校も使っていたんだよね…<どれみ

そういえば…それがらみだけど、
今日の試合で鹿児島工がプリキュア使っていたってホント?
63名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:49:37 ID:DGeDZDuV
http://snob-parthenon.org/cheer/cheer.html
智辯和歌山の曲ありますよ。
64名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:50:57 ID:mJ7gEmj9
>>59
ありがとうございます!!
65名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:04:43 ID:RaIpbayJ
九州は熊も鹿も男くさくて迫力あるなあ。
熊VS鹿やってほしい。
城東の仕事人のトランペットソロも良かった。
66名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:11:14 ID:QwLjsvSc
>>56
ttp://tomita.web.infoseek.co.jp/blpe/04kanae/040626.html

ここの「動画・駒大コンバット」という所に、駒大コンバットの大学バージョンが有ります。
高校とは微妙に違います。
67名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:32:21 ID:PUaPPfc/
>>66
どうもありがとう。
男子部員の掛け声がすごいね。
68名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:08:53 ID:aQ9ZXTNI
>>45
OB来るの決定したの?
なら一安心だ。あのマーチングの衣装でキメた部員の数が減るのは寂しいけど。
69    :2006/08/16(水) 00:36:18 ID:ENhw7kRf
今年「紅」や「どかーん」って聞かないな
70名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:38:03 ID:qtq313JB
>>69
お前は試合を見てないのか
71名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:51:23 ID:8IosbztW
>>69
今日の鹿工は紅やりまくってたし
帝京もどかーんやりまくってたわけだが。

>>65
たしかにあのトランペットソロ?かっこよかった。
で調べたら福岡工大城東の吹奏楽も全国強豪らしい。
72名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 01:53:29 ID:Xjd8Sv9q
今日の帝京のトランペットソロにはずっこけますた。
73名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 02:05:26 ID:UzGU5rFE
『アフリカン・シンフォニー』や『エル・クンバンチェロ』が多いね。
ブラスのスタンダードだから?
74名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 02:48:20 ID:YKyV+gez
帝京のふわふわが個人的にすき
75名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 05:36:53 ID:9VdBdbRv
ソ(8)ド(符8)レ(16)ミ(4)ソ(符8)ラ(16)ソミ(8)ド(符8)レ(16)ミ(2)ファ(8)ファ(4)ミ(8)レ(4)ド(符8)レ(16)ミ(全) ()内は音価 この曲の出典とタイトル分かる人居る?優勝した松山商が最初?にやって以来(inE♭)よく耳にするんだけど。
76名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 05:38:40 ID:9VdBdbRv
スマン、最初のソ(8)→ソ(4)
77名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:05:33 ID:l/vqpT33
今さらだけど勝ち進んでる学校の話なので....
>>6-8
>6〉あれは駒苫オリジナル。
>香田監督が作った曲なのです

大嘘。こうやって嘘の「おらが学校が元祖」伝説が広まっていくんだな。殆んどがそう。

その曲は「駒大コンバット」といって、現在の駒澤大学応援指導部「ブルーペガサス」が、
東都大学野球リーグで応援するために、応援部員自らが作った駒大の最初のオリジナルのチャンステーマ。
(他に2つくらいオリジナルあるが今一ぱっとしないけど。)
初披露以後、常に駒大の応援の中心的な役割を果たしている曲。

それを香田監督が、駒大の現役野球部員だったときの記憶からの耳パクで駒苫に取り入れたもの。
ミミパクで取り入れたことが、微妙に音階が違うという原因になっている。
ただそれだけの話。
78名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:16:46 ID:keZzSv/w
耳パクっつーか、採譜、編曲したのは吹奏楽部の顧問じゃなかったか?

って当たり前か
79名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:23:01 ID:Y5oMvZIb
福井商の4番と7番の曲って何て曲??
80名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:25:04 ID:SKB/x8hi
紺碧の空やらないかな?
81名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:40:27 ID:l/vqpT33
>>78
だからさぁ…
監督のミミパク→吹奏顧問に披露→顧問の譜面掘り起こし(以下省略)
だっつぅの。
詳細に説明してないだけでおなじことだ!

おまえさぁ、、
そのうちにその時の二人の間の会話一言一句同じに説明しないとダメとかいい始めるんじゃないだろうな
82名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:55:33 ID:0u9sszvY
>>57
>コマトマはアンチが多いから

2ちゃんではね
83名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:59:39 ID:i3KFP4E+
>>81
カルシウム足りなさそう
84名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 10:42:14 ID:jSZD5c3S
SMORK ON THE WATER使うのは福井商くらいだね。
85名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 10:45:34 ID:gv/eaNNB
         _,,,、
        i′ .`'、           
           l    ヽ         
  ./―- ,,.  .l,    .l      
  ヽ    `'-、ヽ.   !        
   ゙'-、.    \,./ ._'- 、    
     .`''-、   ./´   ̄ ゙'、        
       i′ / ●   ● |  
      .|   ! ,  ( _●_)  ミ   
       l  彡、  |∪|  |   キタコレ!!
       .\、 \  ヽノ ノ  
           "_,゙ニl'  ̄"ヽ,,ノ'')   
        ⊂,--!    _____ノ    
        ./⌒'|    |       
        .!、 .,l゙   │        
         _ ̄ノ  /  \       
        | . ̄  ,/`'-、. ゙l__    
         |/ ̄`'"   .\__/
86名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 11:01:14 ID:puikKu84
青森山田の応援は良かったと思う。「ラッセラー」も聞けたし。ただ、控え部員の声援は去年のほうが良かった気がする。でも暑い中がんばっていた。お疲れさん。
87名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 11:06:01 ID:VlmADlba
>>86
関西人が「ラッセラー」っいうのは滑稽だな。
88名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 11:06:02 ID:jSZD5c3S
>>86
戦力のほとんどが関西人だけどなw
89名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 11:08:03 ID:zbtQ6W0e
XJAPANの紅演奏した所あったよな
90名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 11:08:07 ID:4TNCF7d0
早実のエンドレスな応援カッコイイ。チアもカッコイイ
91名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 11:17:54 ID:/v5iRu0g
やっぱ強いとこはブラスバンドの演奏もスゲェわ。
92名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 11:28:40 ID:uQKUsUN4
>>83
本当の事言われてよほど悔しかったんだな
93名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 12:53:46 ID:OQljIt6/
早実ヨカタ
94名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 13:02:30 ID:0u9sszvY
早実 早大応援歌・コンバットマーチ
駒苫 駒大校歌・駒大コンバットマーチ
日大山形 ?
東洋大姫路 ?
専大北上 ?   2校だけ有名
95名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 13:04:55 ID:0u9sszvY
法政二高 法大校歌・応援歌・チャンス法政(いろんな学校で使用)
二高出てこないかな
96名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 13:08:13 ID:TvOdyc9x
八重山商工の応援は楽しみだな。
沖縄代表のときは必ず指笛が鳴るし、「ハイサイおじさん」のメロディーが沖縄の選手を乗せてくれる。
この「ハイサイおじさん」のメロディーに乗って打ちまくるのが沖縄スタイル。
97名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 13:42:58 ID:zQmhMCCy
智辮VS八重山
楽しみー
熊工はブラバンOB助っ人来るかなー
98名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 14:34:41 ID:TvOdyc9x
これから第三試合。沖縄の指笛の嵐になるな〜〜〜!
チバリヨ〜ウチナーンチュ〜〜〜〜!

ピュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
99名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 14:57:24 ID:Z2WFqNX7
ドレミは遊学から?
北陸で多いね〜
東北はドラクエ
100名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 15:05:17 ID:TvOdyc9x
沖縄の指笛さいこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
101名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 15:14:03 ID:gH7rbhFv
桐生第一のまんが日本昔ばなし
102名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 15:24:12 ID:vwQZUFlW
智弁和歌山のI will survive?サッカーのイメージがあるだけに
かけ声に元気がねーぞ!もっと大声出してくれ!
103名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 15:56:54 ID:eiQkzj6C
智弁vs福知山成美だったら
面白かったのに。
素晴らしいジョックロックvs
変なジョックロック対決w
104名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 16:19:49 ID:TvOdyc9x
「ハイサイおじさん」いいね〜〜〜〜
105名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 16:41:08 ID:VTc8apP7
今の犠牲フライを打ったバッターの曲がジョックロック?
106名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 16:42:01 ID:VTc8apP7
あっ、今も流れてるやつ!
107名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 16:54:54 ID:jSZD5c3S
今の演奏は?
108名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 16:56:35 ID:DXa3Z81F
いま流れてる9回の和智弁の曲は?
109名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 17:01:19 ID:eiQkzj6C
廣井が46号ホームランを
打った時の曲がジョックロック。
110吹奏楽ヲタ:2006/08/16(水) 17:14:12 ID:I+n3bz6H
駒苫は相変わらず「太陽にほえろ」の劇中音楽、青森山田は相変わらず「みちのくひとり旅」だね!
111名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 17:45:27 ID:gzcKmrz+
何か熊工の演奏小さくない?
112名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 17:45:34 ID:jSZD5c3S
やっぱクマー(・(エ)・)のスローダウンいいな。
113名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 17:59:20 ID:RW33/Ts+
やっぱりコンクールのためか人数が少ないよな、熊工。
114名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 18:00:57 ID:YDNp5h0m
実況で聞いたが熊工の主力部隊は帰ったらしいね
残念
115名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 18:14:07 ID:wt3mwmdY
熊工のバンド部隊の制服カッコいいな
116名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 18:40:58 ID:1/u6yfWf
応援でかくなってきた熊
117名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 18:44:09 ID:XKjKTTyW
熊工明らかに迫力不足
だが野郎共が「声」で頑張ってる
118名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 19:13:36 ID:SntRr2zQ
野郎共の野太い声いいな
119名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 19:25:38 ID:gH7rbhFv
熊工、バントでバッターアウトになってるのにヒットのテーマ流すなよ
野球知ってんのか
120名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 20:00:15 ID:DXa3Z81F
福知山成美にどんどん食われるな
鹿工のおせおせおせーは大丈夫か?
121名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:45:49 ID:FF54x524
http://abc-shop.b-smile.jp/consumer/index.html?/consumer/goods/00114.html
こんなCDあるんだね。
いろんな高校の名応援をCD化してくれないかなあ。
122名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:59:13 ID:irZqyKve
うらら(曲名知らん)とかサウスポー聴くと甲子園だなって感じする
123名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:02:18 ID:PX0BP8A0
>>121
高校の応援演奏として出してるのは拓大紅陵くらいか?
普通の演奏だったら吹奏の名門校はチョイチョイあるみたいやね
124名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:04:33 ID:uB82/Tcb
日大山形はドラクエ3の戦闘音楽だぜw
125名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:07:53 ID:x0HSzmtw
>>121
甲子園行ったとき見かけたので買ってきたがとてつもなく期待はずれだったぞ。
126名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:17:59 ID:Q0KcxtMF
>>95
漏れ神奈川県民だけど、まず無理ぽ。
127名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 23:10:30 ID:XKjKTTyW
日大山形のSanba de Janeiroで少しノッちゃったよ
あれいいな
128名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 23:26:20 ID:GwgJn/F6
帝京のふわふわって?
明治大みたいに「ふわっふわっ」って合いの手入れるの?
129名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 23:32:54 ID:8IosbztW
智弁の応援の効果はすげえな。
魔曲ジョックロックに乗って逆転HR
アフリカンで勝ち越しって。
曲流れただけで雰囲気変わる魔力すごい。
ジョックロック演奏するたびにブラバン部員の寿命一日縮むとかありそう。
130名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 00:28:10 ID:CylwVFhx
ttp://toshi-2chan.ddo.jp/up1/img/416.lzh
熊工の1番バッターの時の曲
去年のやつだけど、去年このスレにいなかった人もいるだろうから
131名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 05:57:19 ID:ftIO+Iwz
帝京は4年前も高市投手が打席のときワンダフルガイズ(西部警察U、V)やってたな。
今回はやらないのかと思いきや代打の時やってた。
ちなみに99年センバツ準優勝の水戸商の3番川上のときもこの曲だった。
帝京のほうが原曲に近いし、タッチやサウスポー(一部省略してるが)もきちんと最後までやる。
東京人の生真面目さが応援に表れている。
132名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 06:01:34 ID:ftIO+Iwz
智弁和歌山のラララって誰の曲?
133名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 06:17:33 ID:a5SKLYUI
智弁が自己流で作ったらしい
134名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 06:20:12 ID:L9b/NZct
どこの学校もおんなじような曲ばかり聞かされるが、

コ ン ク ー ル の 課 題 曲 か よ !
135名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 07:21:23 ID:fszXOaiA
>>125
智弁「ジョックロック」
天理「ワッショイ」
熊工「スローダウン」とか
学校別の得意曲を収録してくれたら買うのにね
136名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 08:28:25 ID:FTYfs2Fx
福知山まじ応援マニアの天敵だわ…。
熊工勝つと思ったのに(泣)
137名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 08:58:54 ID:jEbvcOHT
>>136
まあ球場全体が熊工アウェーの空気だったしな・・・
あんなヘボいジョックロック聞きたくないのにな
138名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 09:43:12 ID:MCzg2NnV
熊工最高
139名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 09:57:56 ID:riAre7hO
昨日3塁側アルプスに第二試合から行ってきた!!
智弁はなんつーか重厚な音質の中にも独自のリズムがあって
迫力十分。
>>129の言う通りジョックロックが演奏されたら
3番打者のホームラン。ホントあの曲が演奏されると
得点入れるんだよね智弁って
熊本工業はノリノリで楽しかったなぁ〜チャンス時の
アフリカンなんて一般観客も声を出して「お〜お〜お」
ブラバン本隊が不在の中でもアルプスは盛り上がってた。
応援マニアにとって今大会一番の応援合戦はやはり
熊工vs天理の試合でOK?
140名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 09:58:24 ID:FiUHEamb
スローダウンって他に使ってる高校いた?
あんまり聞かないような気がするけど
141名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 10:34:16 ID:3icpQRlL
>>140
習志野もやってる。以前ここでうpされてたよ。
テンポとノリは熊工以上に感じて滅茶苦茶技術が高くてビックリした。
そして演奏してる連中が3軍と知って(ry
142名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 10:51:43 ID:QUyTk98N
習志野マンセーが時々湧くな
俺には楽曲的にいいとは思わないが
143名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 13:46:32 ID:rezvJKzt
苫小牧のレフと岡川 の応援歌なんていうやつですか?
スローテンポで、段々音程があがっていくやつです。

昨日の熊工はコンクールで、ブラバンの主力は帰ったらしいよ。
144名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 13:48:34 ID:MIjzY5ai
重複してるスレがあるからあげておくか
145名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 13:55:33 ID:jqF6dhis
岡川は「child's anthem」
146名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 13:58:25 ID:rezvJKzt
>>145
どうもありがとうございます。
苫小牧はオリジナルなのが多くてわからないです。
どうして知ってるんですか?
147名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 14:29:28 ID:9rSvRao4
智弁、野球はいいんだけど繰り返しやる曲のラッパのハイトーンが耳障りで
早く攻撃終われと思う
148名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 14:37:23 ID:JdpW4vde
最近は、プロ野球の応援が乗れないヘボな曲ばっかりだから、プロ野球の応援を採用するとこないね。
プロ野球の視聴率が低いのも、耳心地の良い曲が少ないからだと思うけど

スレ違いでスマソ
149名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 14:38:11 ID:6MrkRqj8
智弁の演奏は不愉快
勘違いの糞演奏はやめろ
高嶋くたばれ
150名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 15:04:25 ID:u4phKUhr
奈良と和歌山の智弁2校共の共通曲って
アフリカンマーチとファンファーレと
和智弁が5回の時に流す曲がいっしょなんだね。
他は全部違うのかな。
151名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 15:32:02 ID:OY7jPmxT
>>148
何を言う。
・虎汎用マーチ
・鴎フランコ
・鴎今江+紅の丑コール
・狙い撃ち
・暴れん坊将軍
・鴎タオル回し(純情)
・鴎大チャンス

全国ではあまり、だが、割と使ってるとこはあるぞ。
152名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 17:01:18 ID:WUXw/HjE
県岐阜商がカープ前田のを使ってた。『走攻守の三拍子〜♪』のやつ
153名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 17:04:41 ID:KM7DhDAU
どっかの高校で元巨人の篠塚のテーマ流してた。
関西方面だと思うけど。
154名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 18:20:05 ID:jqF6dhis
145〉駒苫の選手の曲に
オリジナルなんて一つも
ないと思うんですけど・・・
155名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 18:25:45 ID:pQpZwZvJ
智弁ってあんな応援だった?
>147が言うように心地よくなかったな。

昨夏の甲子園、苫小牧との試合を観に行ってから
あの苫小牧の応援が頭に残っている。
やはり漏れの母校が出ないと・・・
156名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 18:26:41 ID:jEbvcOHT
>>154
まずアンカーの付け方勉強してから出直せ
157名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 19:33:56 ID:5M7M+/Xa
>>145
ヒント:便器
よーく見てみ
158名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 20:13:53 ID:yG4xP0+I
>153
確か大阪桐蔭だったかと・・・
159名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 20:18:44 ID:AcUfjc3v
今日は魔曲ジョックロックが
帝京の4番手以降の投手を見事に飲み込んでいたな
智弁が優勝したらMVP・・いやMVMはジョックロック
160名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 20:26:30 ID:R8jVBFH7
>>128あれはバッターの不破とかけてるのだと思うけど?

それより智弁の応援やばかったぞ!帝京のアルプス席で選手の親達が賞賛してたくらい…
161名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 20:46:39 ID:DDbrMve4
4年連続日本一の天理吹奏楽部はやはり素晴らしかった。
162名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 20:55:45 ID:NZMi+1Uq
きのう生で熊工見てきたけど、あれエゲツナイくらいよかった。
ホーンの音がパーとかバーではなくプファ〜というかんじで。
隣にいた某病院の院長が「ハーモニーがちがう」と言ってたよ。
163名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 21:03:39 ID:4AOAcgkT
このスレの住人は、ストリップショー見に行っても乳首やオメコを見ずに照明のあたり方を見るタイプ
164名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 21:19:15 ID:qxpxQ4HS
漏れんなかでのブラバン王者夢の対決、智弁×駒苫が実現しちまった!当日はアルプス行くが、どっちに行こうか死ぬ程迷う!地元びいきで智弁といいたいとこだが、駒大コンバットを間近で聞きたいし…。
165名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 21:37:05 ID:1pCdU6XB
>>65
ttp://douga.sakura.ne.jp/uploader2/upload.html
up17254.mp3 城東予選  key1

これの5:20あたりでトランペットソロが有ります
166名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 21:44:43 ID:R8jVBFH7
>>164駒大のアルプスに来いよ!『チャンス』は近くで聞けば聞くほど気持ちが乗ってくるぞ(笑)
167名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 21:50:48 ID:qxpxQ4HS
>>166
そーすんわ!地元兵庫を破った相手、ということで、駒大ブラバンを間近で聞いて酔いしれ、智弁のジョックロックとアフリカンは心でノッとくわ!!
168名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 21:51:45 ID:KtRNA5vW

 やっぱり智弁のジョックロックだと思う・・・

あれを球場で聞くと本当に鳥肌が立つよ・・・・

しかも点が入ってしまうから凄い・・・・
169名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 21:56:46 ID:PLgZ4yyy
あれでブラバンがもっと上手ければとんでもないことになるな...
170名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 21:57:05 ID:oeP3kr/h
っつうか未だにアラレちゃんとか使う大阪桐蔭っていったい・・・・・

まあ大阪府自体が時代遅れの象徴と言っても過言ではないが
171名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 21:57:35 ID:lsNjbXPU
帝京のブラバンって本家で優勝した時とかより大分劣化したよね?
そう感じてるの俺だけ?
172名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 22:02:56 ID:R8jVBFH7
>>167うん、智弁よりチャンスには盛り上がれると思うよ!たしかに智弁の地響きのような応援はホント感動する。でもイニング毎に曲が変わるからあまりチャンスには盛り上がれないんだよな↓
173名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 22:05:29 ID:R8jVBFH7
>>171優勝した時の事はよくわからないけど明らかに智弁の方が上だったよ。曲もループしないで途中で切れるし…
174名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 22:07:35 ID:uLVNRS7w
沖縄のハイサイおじさんサイコー!!!
早稲田の大進撃は、3年の夏に吹いたなー。早稲田じゃないけどw
定番はアフリカンシンフォニーと燃える闘魂かな。

ちなみにうちの高校は7回から守りのときに燃える闘魂を吹くというのが慣習だったけど
これを吹き出すとバカスカ打たれて、あまり良い思い出がないw
175名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 22:13:18 ID:agjZIQIx
2000年の智弁は本気で応援してた。
決勝はアルプスで声援を送ってたしジョックロックも歌いまくり。
今年決勝まで行ったら行きたいね。
176名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 22:17:07 ID:lsNjbXPU
>>173
本家で優勝した時の決勝の相手が山本省吾の星稜で、両チームともビックリする位ブラバンのスキルが高かった。
それでも帝京の方が上で、カッコ良かったんだが、今年はしょぼくなってた。
稀哲の時や高市&ASNの時のブラバンの記憶が無いのでどうしても優勝した時と比較してしまうんだが。
177名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 22:26:38 ID:fVkNqFFY
>>176
稀哲の時はもう変わり果ててたね。本家の時の迫力ある演奏をイメージして行ったらがっかりだったよ。
178名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 22:47:41 ID:uq8sXyt0
蒲田行進曲やガラガラヘビって最近聞かないね〜
179名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 23:08:31 ID:+yvudmvD
日大山形のサンバなんとかって曲のアレンジもグッド
180名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 23:34:13 ID:ftIO+Iwz
>>140
スローダウンは01年夏のベスト8の明豊もやってた。
熊工よりテンポも速くてかっこよかった。隣県だからパクったのかなと思った。
でもそれ以降はやらなくなった。
181名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 01:28:29 ID:1CqL72n5
>>171
帝京は昔はよかったんだけどな、華があった
俺も完全劣化したと思うよ
でも高市の頃からもうダメだったよ
182名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 02:28:11 ID:y0UVbNYy
応援でアフリカンシンフォニーかかりすぎ。
やっぱり応援はオリジナルが良い!
183名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 02:47:27 ID:ALx6Anao
東村山あたりの高校に出てもらって・・・




名曲多いよ (`・ω・´)シャキーン
184名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 03:29:23 ID:T7OFs0n1
コンバットマーチって、
岡田(阪神監督)がいた時の早稲田が作ったって、
本当ですか?
185名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 03:32:28 ID:4t0uyZPc
もっと前でしょ。昭和40年ぐらいだよ。
186名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 08:36:23 ID:FhAAcRbX
コンバットマーチができた翌年にダッシュケイオウができた
187名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 08:49:47 ID:Qn9d5czc
早実がダッシュKEIOを演奏していいのか。
188名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 09:50:00 ID:SphsLuTp
藻前はアフォか?
早稲田のコンバットマーチに対抗して、翌年慶応がダッシュを作ったっちゅうコトだろうが!
189名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 10:23:29 ID:H0w0fl/G
チャンス法政は?


でも、コンバットマーチは名曲だな。
190名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 11:23:00 ID:OqyugNII
熊本工業の応援団がすきだった
特に団長 成美との対戦の時にアルプススタンドにいたんだけど団長かなり人気だった
191名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 11:41:23 ID:gkot06R/
>>189
チャンス法政はいろんなところで使用されてる。 横浜高校は法大の応援団から指導してもらったと聞いた。

>>164
駒大コンバットマーチに限らず駒苫のブラバンはレベル高いよ。マーチングバンドの全国大会の入賞常連校。
何処でもそうだが駒大側よりむしろ反対の智弁側に居たほうが当然良く聞こえる。あたりまえかもしれないが。
192名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 11:46:39 ID:skQLImaE
>>190
熊工の応援団って正規の応援団なのか?
2004秋の九州大会の東筑紫学園戦(こちらは女の子の正規応援団)で
東筑紫の団長が熊工応援席にエール交換か何かの打合せに来た時は
オロオロ対応してたし、試合中も演舞もやらず控え部員と一緒に口ラッパで唄ってばかりだったし
発声も全然応援団員っぽくなかった。
193名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 12:29:09 ID:/5vkx4Ex
やっぱり団長といえば天理だな
194名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 12:30:26 ID:r5s1EiOw
横浜と天理はレパートリー少な杉
帝京の「フワフワ」はウケた。
195名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 12:55:02 ID:OqyugNII
192
正規の応援団ですよ それもいつからあるかよくわからない位古い
いままではなんとなくあって、適当〜にやってる風で野球部からもなんであんたらが来るの?という感じだったらしい
ただ今年の団長がそれを変えて応援を盛り上げるのになくてはならない存在のひとつになったとか
即興の動きとか掛け声みたいなので確かに盛り上がってた
196名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 13:03:04 ID:5hS1HQBb
熊本の決勝観にいったが、たしかにあの団長の動きのキレはすごかったw
197名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 13:15:08 ID:96PYst/y
熊工、応援団は数年前佐賀であった秋の九州大会には来てなかったな
俺がここ数年で凄いなと思ったのは前出の2004秋の九州大会で見た戸畑の女団長だな
演舞の綺麗さと押忍の気合はそこ等の男応援団より気合が入ってた。
198名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 13:33:54 ID:dgueb6rd
やはり早実は大学と比べてしまうので、評価落ちする
199名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 13:38:21 ID:tNC9pRd7
インチキジョックロックキター
200名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 14:23:16 ID:OW5pG4ri
成美のジョックロック
何かキモイw
201ドラマ音楽研究家:2006/08/18(金) 16:26:21 ID:Bu/pcpxr
きのうの帝京対智弁和歌山戦で「西部警察U」のテーマ(羽田健太郎作曲)を聞いておもった。
高校野球の応援に「ハネケンサウンド」を使いたければ、「渡る世間は鬼ばかり」が私としてはおすすめだね!
202名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 16:34:41 ID:qVKK34WD
やっぱり熊工‐天理戦は最高だな。応援も試合内容もいい
203名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 17:45:25 ID:RYxZiYZp
もし茨城県立大洗高校が甲子園に出場したらどんな応援演奏になるだろうか?
(ここは先日NHKBSで放送された映画音楽の番組でパイレーツオブカリビアンを演奏したマーチングの強豪校)
204名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 17:52:18 ID:y6/rr6CT
熊工‐天理に一票
熊工のおーおーは最高にカッコイイと思った
205名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 18:03:34 ID:5kb9vYgt
>>171
特にアフリカンのホルンが酷すぎ
206名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 18:29:26 ID:ESG+e/7B
>>204 聞いてて鳥肌が立ったよ、俺。
207名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 18:59:54 ID:JHhOxvcQ
裏最高は、千葉予選の習志野−市立柏だろ
208名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 20:57:28 ID:DkkBW9Y/
駒大の攻撃の時の応援が好き
チャラララッチャラーこーまー大!
チャラララッチャラーこーまー大!
チャーラーラーラーラー
209名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:03:42 ID:1C+SzTRJ
成美のジョックロック聞いてもなんとも思わないのに
智弁のジョックロックはなぜか血が騒ぐ
210名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:04:22 ID:FQO5wZPw
>>177>>181>>205
遅くなったがサンクス。
やっぱり劣化してるよね。
全然カッコ良くなかったもんな。
211名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:05:08 ID:FQO5wZPw
>>208
どの曲のこと言ってんだか分かんねぇ。
212名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 22:27:05 ID:YWjNWexK
駒苫が攻守交替時に演奏することがある「チャイルズアンセム」
あんな難しい曲をブラスバンドで演奏しようと考えるのがすごい!
やっぱりレベル高いのかな?
213名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 22:35:37 ID:Msv6Piuw
>>211
駒大コンバット(改)のチャンスの曲を指しているんじゃね?
214名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:28:28 ID:moDevzgI
苫駒の応援席での感想。 曲が複雑なのかな、メガホンをたたきにくい。実際タイミングずれたりして苦笑いしていた人周りにいたし。素人意見で申し訳ないが。
215名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:28:34 ID:DkkBW9Y/
チャンスって曲なんだね、名前分かんなくて。
明日も聴くの楽しみ!明後日まで聴けるかなあ・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:29:24 ID:N+DlyxqN
>>214
成美も正直……だったからおあいこですよ
217名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:39:15 ID:jOHVnaH4
福井商のなんて曲だったか、すごいいい曲あったんだけど・・・何だろう?
218名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:39:19 ID:ez0+7X/h
熊工のアフリカンをうPしてくれる神はいませんか?
219名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:44:39 ID:1QJRIhwA
色々あったがこれのっそれぞれの元祖学校は何処だろう
ttp://www.geocities.jp/masataro1973oga/HB-MIDI/HB-OWEN-MIDI-TOP.htm
220名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 01:23:27 ID:unlOy+Dt
>>148

亀だが禿同しとくね。
巨人ファンなんだが正直この10年以上悲しすぎる。

> 最近は、プロ野球の応援が乗れないヘボな曲ばっかりだから、プロ野球の応援を採用するとこないね。
> プロ野球の視聴率が低いのも、耳心地の良い曲が少ないからだと思うけど
>
> スレ違いでスマソ
221名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 01:42:10 ID:2vFIUqWV
もし決勝までいって対戦できたら智弁の応援生でみてみたい
222名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 12:08:28 ID:3Q2/CFCG
智弁の3回の曲は The Red Blaze って曲なのか…
223名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 12:17:59 ID:FxBz9esm
今大会、巨人・小関のジーパン刑事たまに聴くけど、去年までもやってた?
すなからずまだ巨人の影響あるのかなと思って
224名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 12:23:00 ID:pxs28jnR
218

熊本工業応援演奏が全部入ってるMD(ブラバンのみ)ならなんとかすれば入手できるけど
うp仕方がよくわからんorz
225名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 12:25:37 ID:fBf+keU+
ジョックロックって今一、乗れないな
かっとばせー〇〇って言う直前が特に
226名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 12:26:15 ID:CUTray7h
駒沢は吹奏楽の先生が全て編曲してますよ〜。
ちなみにマーチングの大会では世界5位です。
ただ座って吹くクラシック系には弱いです…
227名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 12:28:26 ID:Gy2geGZb
今日初めてのジョックロックきました!
大量得点はあるのか?
228名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 12:52:31 ID:5xmtYXoF
今の、駒大の三木の音楽なんていうやつですか?
229名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 13:00:15 ID:+LrRj44C
>>228 スパルタンX
230名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 13:24:01 ID:5xmtYXoF
>>229
ありがと
今の代打の岡山のがchild's anthem?
231名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 13:44:34 ID:B3W9gb5G
智弁のラララうpしてくれる神様希望
232名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 14:13:44 ID:+LrRj44C
>>230 岡山??もしかして
奥山のこと??奥山は
「child's anthem」だよ
233名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 14:41:07 ID:TOW84mBs
RaRaRaもう聞けないの・・?
234名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 16:28:37 ID:b1+PrJ3M
血便も駒大も下手くそやん!
235名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 18:21:48 ID:0VLfuIp9
今日10時半に着いたら外野しか入れんかった。覚悟はしてたが…。でも智便のボリュームは最高っした!5、8、9回のジョックロックは鳥肌もん。駒大コンバットも耳に焼き付けたぜ!早稲田はキモかったがWWW
236名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 18:21:54 ID:/eeqgbpP
>>219
上の6つは智弁和歌山(又は智弁学園?)が元祖だね。
アフリカンマーチとエルクンバンチェロは最近いろんな学校が演奏するようになったけど。
コンバットマーチと大進撃は早稲田大のオリジナル。 
 ttp://www2.ocn.ne.jp/~mie-ouen/mie-ouen/infomation/music/music.htm
237名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 19:55:01 ID:ohlRbMi4
>>225
帝京戦と今日、アルプスで応援団に混ざって叫んできた一般人だが、
実はLALALAが一番解りやすくて乗れる。
らーらららっらーらららららーらーららららーららららら♪
撃って撃って撃ちまくれ!おー!りょうへい!りょうへい!

で、叫びやすいのがジョック。
かっ飛ばせ!けんと!けんと!!けんと!!!!
238名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 20:33:41 ID:8A0k5YRF
>>236
コパカバーナは智弁和歌山が最初じゃないよ
92年の拓大紅陵対智弁和歌山は拓大紅陵が演奏してた
239名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 20:38:00 ID:pFTxmiy+
世にも奇妙な物語のテーマ曲とかを
大勢でやったらすごい迫力ありそうじゃない?
どっかやってくんないかなw

プロだとロッテの西岡のカチューシャがちょっとカッコイイとおもった
240名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 20:40:05 ID:ZYBpUk0i
カチューシャやってたとこあったよ
どこだったかな
241名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 20:42:26 ID:fORLKf5G
親戚の芸能人が〜おまえ〜の切り札か〜♪
242名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 20:46:07 ID:k/75m13J
アフリカンって智弁が最初?
松商学園ってのを聞いたことがあるんだけど・・・
243名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 22:22:14 ID:0VLfuIp9
↑金沢戦のアルプスリポートで智弁が最初って言ってた。そんときは新曲ラララを取り上げて、アフリカンのことに触れていたよ。
244名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:49:41 ID:Xcr7vjs5
智弁の応援のベース曲って何?
245名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 00:14:19 ID:7ttZHo58
アフリカン、ジョンロック、ラシアンカウボーイ、智弁和歌山の応援を生で聞いたらマジで鳥肌が立つ。
あれが聴きたくて智弁のファンになるのって珍しくないらしい。メッチャカッコいい。
元球児ですが智弁の応援には惚れました。
2000年の優勝時にはあの応援を聴くため2時間半かけて3回甲子園に通った。
246名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 00:17:19 ID:uRI06q5O
智弁和歌山と早実のすごく好きで応援ききに甲子園まで行った
247名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 01:24:20 ID:5fbxT07r
俺が応援している素晴らしい演奏のチームは地区大会負けだから
このスレでは肩身が狭いよ
248名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 01:42:33 ID:P+6uTMU2
智弁のアフリカンの嫌なところ。
曲が終わるところと「活せ活せ智弁」の間に入る妙な沈黙
249名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 02:23:20 ID:TXP9Qbwk
アフリカンって智弁が最後の方はずっと歌ってあれ?
250名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 03:01:42 ID:HDjTKPLh
智弁が今年から取り入れたっていう「ラララ」よくね?
やや暗い感じの曲調がイイ。
これが2000年の柳川×智弁の終盤で流れていたら香月の悲壮感が倍に増していただろう
251名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 03:14:01 ID:5fbxT07r
全国的に見てアフリカンを上手くアレンジ出来てるところは少ないと思う
特に後半叫ぶところは大半がグダグダ

地元高校のアフリカンがかっこいいだけにそこは残念だった
252名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 03:26:03 ID:16ykoxII
智弁のブラスは上手いと思うよ。
あそこ、コンクール出てないんだよ。
出て大阪桐蔭みたいにブラスもセレクションやれば、全国でもブラスがほぼ最弱の和歌山、
県は余裕で一抜けして数年で関西突破も夢じゃないと思う。
(ちなみに大阪桐蔭は昨年からブラスセレクション開始して、今年1・2年のみで激戦の大阪を突破)

あれだけ何度も何度もジョックロックで高いG出しっぱなしで、くたばらないのが恐ろしい。
253名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 04:15:43 ID:qAnJYFlw
熊工のチャンステーマは男子のおーおーの声と、微妙に変わるブラバンの演奏が
見事な和音を生み出し鳥肌立ちっぱなしだったよ
さらにおーおーの後のかっ飛ばせコールの最中の狂ったようなパーカッション激打が最高だった
音量、ノリ、スピード、観客をのせる点においては今大会最高なのは間違いなし

ただバックネット裏のドキュソどもも音楽といっしょにノッてたのはなあ・・・・
254名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 05:17:51 ID:vflsalSd
どっちつかずのニュートラルな客も味方につけるのが応援の力
そこらへん浦学とか熊工は上手い
255名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 05:44:18 ID:CU8XM9p1
>>150奈智弁が四強進出した年にブラームスのハンガリアンダンス六番メインで演ってたなぁ。後にも先にもこの大会だけだった(と思う)けど…
256名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 06:53:41 ID:hiFWnGfL
>>240
桐生一高だね。結構前からやってる。
257名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 07:03:07 ID:GsMeG/0l
>>224
熊本工の応援演奏のMDが入手可能なんて、めちゃくちゃうらやましいなぁ。
258sage:2006/08/20(日) 09:09:15 ID:IM9U8htd
拓大紅陵はブラバン上手だったなー
259名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 09:31:20 ID:vflsalSd
来年出て欲しいのは平安、桜美林、習志野、富山商、松商学園、報徳学園、掛川西かな
その前に野球部がなんとか頑張らないと出られないけど・・
260名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 09:36:25 ID:KjO/1s95
ジョックロックってオリジナルの音源あるんかな。
アフリカンとかサンバ・ディジャネイロは持ってるんだけど。
261:2006/08/20(日) 12:19:19 ID:ohj6jZG+
駒のときのあの音楽ってなんていうの?
パパパ・・・パパパってやつ。
262名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 12:21:39 ID:zkgXOhoL
智辯和歌山のブラスバンドってコンクール出てないんなら年間最大目標は甲子園?
263名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 13:30:05 ID:9UDSyMXr
智弁や天理を毎年のように聞いてても飽きないのに、駒苫の応援は飽きた…って事はヘタなのだろうか…でもNo.1は熊工!
264名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 15:18:44 ID:je+YQnzJ
京都外大西がいいね
265名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 16:03:50 ID:lpu5WFmN
10年ぐらい前に市船橋が甲子園出たときに応援楽しくて
何回か通ったのですが、市船橋って応援ブラバンレベル高いのでしょうか?
266名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 17:11:35 ID:FA6FfVgf
『今が、チャンス!』
『駒大○○○○○○』

○のところは何ていってるの?
267名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 17:20:31 ID:hoze3R8Y
>>266名前
>>263こっちの周りはその逆の意見が多い
268名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 17:22:33 ID:BVS2lRwq
>>266 【今が チャンス】
じゃなくて【今だ チャンス】
269名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 18:15:48 ID:Ol7ZAqoR
>>263
同意。天理なんてレパートリーが少ないのになんで飽きないのかと思ってしまう。
逆に熊工は曲数が多いのに全てが巧い!その中でもスローダウン・アフリカン最高!
駒苫はねぇ…上記2校とはレベルが違うでしょ!なんか勢いだけ。
270名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 18:53:02 ID:ITm8GHms
>>261
最初に必ずやるやつか?
ぱーぱーぱー ぱーぱーぱー ぱぱ どんどどんどんどんどん
俺も気になる。
271名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 19:01:02 ID:ITm8GHms
天理はHP見たら、もうプロの管弦楽団クラス
ttp://www.tenrihsband.jp/
そのうち弦楽器を甲子園に持ち込むかもwww
272名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 19:02:16 ID:Jk+0HDGl
熊工はブラバン確かに上手い!成美戦はブラバン不足で音が聞こえなかった。
エルクンバンチェロはスローバージョン 4番バッターのテーマ曲スーパーマンも
イケテル! 他の九州で上手いところは、城東かな秋の大会決勝の時、熊工ー城東
曲が途切れなく、ももたろうも良し!
273名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 19:11:24 ID:LEY2WHs7
天理は甲子園に現役を送らないのが原則じゃなかった?
夏休みは演奏会旅行に出るから、甲子園には居残り組とOBで出るって聞いたよ。
レパートリーが少ないのは、ほとんど合わせることができないからっちゅうのも聞いた。
274名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 19:29:41 ID:BVS2lRwq
>>261 攻撃開始の時の曲か?
あれは「Ican't Turn Your Loose」だよ
275名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 19:55:58 ID:hL2lil67
>>256
まず入手を!
そしたら協力してくれる人でてきます。
お願いします。
276名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 20:06:04 ID:H0wr6lI6
今日あった吹奏楽の九州大会では
福工大城東 金 全国大会熊本工 銀 だったみたいね。後、野球の強いところだと
福岡第一 金 全国大会へ>>272
277名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 21:40:07 ID:/XC9bDiF
「ラの歌」とか「ラララ」とか言われている曲の正式なタイトルは何というのですか?
278名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 22:23:35 ID:ITm8GHms
>>277
だから「ラララ」がタイトル。
IWillSurviveとかいうのを編曲したらしい。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060810-00000159-mailo-l30
279名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 22:36:38 ID:SjxWcSHp
漏れがそうだが、ブラバンマニアって、ゲームサウンドマニアも多いんじゃない?決勝再試合終わったら、そっちの板でまた会いましょう(・∀・)ノ
280名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 23:47:12 ID:4l4Jnz8w
>>276
九州でそこそこ野球でも有名なところの結果
第一 金 全国推薦
城東 金 全国推薦
都城 銀
佐賀学園 銀
戸畑商 金
那覇 銀
鹿屋 金
小倉高 金
佐賀北高 銀
神村学園高 金
熊本工業高 銀
281名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 00:41:08 ID:5o+KeC0D
>>278
あー。I Will Survive=ラララだったのか!
グロリア・ゲイナーの邦題「恋のサバイバル」の主たるメロディーじゃなく間奏部。
「今年はラララって新曲があるらしい」とは聞いてたけど、それらしいちっとも耳に入ってこず
情報は出てないけど「恋のサバイバルの間奏」なんてマニアックなことしてるじゃん!
と思ってたら、そのふたつが同一曲だったのね。

今、ここ数日のもやもやがきれいさっぱり晴れた。ありがとう。

p.s.「ラララ」は大黒摩季のはあんまりだから、これまたマニアックに研ナオコかと思てたよ。
282名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 10:04:43 ID:tS86x4Hx
甲子園の売り子の者です。
今年の大会の応援で一番ノリが良かったのは本荘かな。
みんなで最後に「ヒュー」という(曲名は知らん)やつが最高でした。
ではこれから球場へ行ってきます。
283名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 10:15:38 ID:9GES51F0
ブラバンの実力うんぬんでの応援のノリノリ度に関しては
やはり本荘が大会一だな
284名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 12:40:02 ID:V2vMvqve
智弁って国体でますよね?国体でもブラバン演奏あるの?
285_:2006/08/21(月) 13:56:29 ID:M0uGKDQR
このスレ見て知ったんだけど、
成美ってジョックロックぱくったの?最悪だな。
なんでもかんでもパクるんじゃなくて、
ちょっとは自分らで考えろよ。
286名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 14:07:53 ID:8NZzSS7s
成美のジョックロックはやたらテンポ早くてワラタ
287名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 14:11:41 ID:pNdsAZ9h
>>283
ていうか選抜の秋田商の応援曲と全く同じだったなw
男の勲章や松山千春の「果てしない大空」は個性的でいいとは思うけどね。

秋商吹奏楽部が豊富な応援経験を活かして、本荘に伝授したのかな?
288名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 14:15:31 ID:b8Q07l4w
大阪桐蔭の、3番、4番だけ緊張感のある音楽に変わって良かったな。
実力の伴ってる二人だから、余計に相手に与えるプレッシャーは大きそうだった。
289名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 14:26:17 ID:Fq+ddnEK
272 他
ありがとう 自分が吹いてるワケじゃないけど友達が熊工の吹奏楽でしてるから伝えとくよ
あいつもそういってもらえると嬉しいだろうしあんな(暑苦しいと言ったら失礼だが)格好してする甲斐があったもんだろう
290名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 14:42:49 ID:gd/6RxXh
ABCが苫小牧の応援の音を絞って早実の音は増幅している件について

卑怯にも程があろう
291_:2006/08/21(月) 14:44:51 ID:M0uGKDQR
>>290
マジで?
292名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 14:57:19 ID:2lN4RrCp
駒苫のチャンステーマで応援団はなんて叫んでるの?
293名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:28:44 ID:XNg2UwZF
閉会式での演奏上手いな
淀工か?
294名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:58:17 ID:YzwoTtrY
>>282

♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ヤーヤ ヤーヤ ヤーヤ ヤヤヤヤッ (フーー)♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
295名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 16:40:31 ID:ISt6osV4
>>287
秋田の高校のチャンステーマはどの学校でもやーやで、
発祥が秋田商というふうに聞いたが。
296名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 17:35:05 ID:51Hxf+Df
>>291
音声出力の都合だよ。モノラルにしてるだろ?
端子を入れ替えれば逆に駒苫が増幅されるよ。
297名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 20:11:13 ID:gvVdcBDA
来年からは、どの学校も独自のチャンステーマを編み出すのがテーマになるだろう。
ハイテンポで相手に威圧感を与えられるビート感が必要。
298名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 20:22:13 ID:mNihO8IK
今だ!チャンス! ホームラン○○ だよ。 ○には名前が入る。
299名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 20:55:08 ID:O9mVRnBs
>>293多分そうだろ。一年毎に兵庫の吹連選抜と交替だった筈。
300名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 21:10:58 ID:X+jvEZJf
>>278
277でつ。亀dですた。
301名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 22:28:32 ID:6UjThbv6
>>292
>>298
今だ!チャンス!こまとまー負けろ〜♪
て聞こえてたw

>>282
智辯戦で鼻血出しながらビール売ってた娘?
302名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 01:01:23 ID:I6LrsSS6
ジョックロックの代用品として
「謎の円盤UFO」をおすすめしたい。
303名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 01:05:42 ID:8Qp7IIti
> 去年の今頃こんな事件があったな、

> とある私立高校生1年生を公立高校3年野球男児5人組が目があったと電車のなかで
> 暴行、途中下車してさらに暴行、暴行されてた子は大好きなアニメの下敷きが壊れて
> とうとうぷっちんきた。彼はまとめて5人を殴る蹴る 終いには締め落とすなどした。
> 正当防衛にはならず過剰防衛になった。法律上の事は詳しくないが、暴行を受けていた
> 子は可哀想だ。そして彼は野球男児の頭のわるさと、身体の弱さを証明してくれた。             
応援キモ過ぎ
304名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 01:48:45 ID:gNIHd/Cc
日大山形阿部君の打席時のコール。『〇〇〇〇あべあべ!△△△△あべあべ!』〇、△の部分知りませんか? △はビバがフィーバーかヒーローに聞こえるんですが。
305名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 01:50:24 ID:hKxiy3wD
福工大城東は今年いっぱいで顧問が変わります。副顧問が顧問になります。
来年からは応援の質落ちるだろうな・・・。
新顧問は新聞記者のインタビューにはまともに答えてたけど
本音では応援になんぞ2・3軍すら連れていきたくないような人。

前任校から「城東の顧問になるためなら何だってする」人だったからな・・・。
306名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 01:56:07 ID:WSB0id8P
I WiLL SURVIVE はラララと似てない。
307名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 01:57:59 ID:WSB0id8P
I WILL SURVIVEって誰の曲?
検索機でもう一度検索してみるから。
308名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 02:15:45 ID:iameoHYZ
>>288
逆に駒苫の「4番」本間の曲は
「ハイ!ピッチャーさんお疲れ様。この時間は安牌タイムですよ!」って
感じがして噴出すのをこらえるのに大変だった
309名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 02:31:22 ID:+5GKjPTl
>>292
今が、チャンス!駒大○○○(○の中は名前)

>>293
関西吹奏楽連盟
310名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 02:40:37 ID:+7S0izle
今ビデオにとっていた天理と熊工戦を思い出したかのように
見たけど、応援と演奏が凄いの一言だね。。
天理のワッショイもいいけど、確かに熊工のオーオーオーは
威圧感がすんごい!!
311名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 02:41:43 ID:7Gfw9+es
ひとりだけごりん刈りみたいな坊主の人ってどこの選手?
やけにテンション高くてふけてる人
312名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 02:52:11 ID:iameoHYZ
>>310
熊工のは鳥肌立ちまくって試合に熱中したね
んで録画忘れたんでウpしてくれない会?
313名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 06:27:57 ID:2Iv6mzaf
天理熊工戦見逃した…見たい
314名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 07:28:03 ID:I6LrsSS6
>>306-307
I Will Survive / Gloria Gaynor

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000147117.mp3
パス=lalala

どうよ?
315名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 09:02:39 ID:d415ZSC/
来年は富山商と平安出てこいよーー
316名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 10:58:48 ID:YLyL+fVm
俺、熊工-天理戦はアルプスで応援してて録画してない…
神様うpお願い!!
317名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:33:39 ID:ZUf8azJE
どうやればupできますか?熊工・天理録画したビデオあるけどやり方が分からないっす。
何故かPCからカキコもできないよ〜
318名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:53:27 ID:Q5inPtQC
でーぶいでーにとってあるんだが同じくうp仕方がorz
DVD-Rかなんかに焼いてパソに入れて……これであってる?
319名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 13:10:21 ID:YLyL+fVm
神様うpの仕方たのんます
320名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:56:00 ID:2kbVe0lQ
>>317-319 これは一例だから参考程度に‥

DVDドライブにバンドルされている、
DVD MovieWiter を利用することを前提として、
 DVD (vob)
@ → DVD MovieWiter (mpg抽出)
A → 3GP_Converter 【携帯動画変換君】 (avi作成)
B → uploaderにうpする

@ DVDをドライブに入れ、DVD MovieWiter を起動する。
ディスクの編集をクリックする。
ディスクの編集タブの一番下の OK をクリックする。
 ↓ に一時保存されるので、
DVD MovieWiterフォルダのDMF_TEMPをクリック、
ODTMPをクリック、EDIT_DISC_〇〇〇〇をクリックして、ビデオ〇.mpgを、
各自指定のフォルダ内にコピーする。

A 保存した〇〇〇.mpgを、
3GP_Converter【携帯動画変換君】のSetup.exeを起動して、
「変換君」設定ファイルセレクター内の、
AVIファイル、MPEG4一般設定をクリックし一番下の設定をクリックする。
3GP_Converterを起動して、
AVIファイル、MPEG4一般設定を、
QVGA標準画質15fpsモノラルに設定し、
出力先ディレクトリの 選択 をクリックして指定し、
ここにファイルをドラッグ&ドロップの、下の□枠内に、
保存した〇〇〇.mpgをドラッグ&ドロップする。

B 出来たaviファイルを
うpろだ1号 (最大20MBまで)
 ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
MEGAUPLOAD (最大250MBまで)
 ttp://www.megaupload.com/jp/
などに投稿すればよろし。
321名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 20:45:19 ID:PQH2lrMm
>>305
城東は今でも吹奏名門の割には
応援にくる吹奏部員は他の学校より少ないもんな。
(予選で20人程度、今回の甲子園でも50人位だった)
322名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 20:47:47 ID:7pQBc/tC
早実応援団が、駒大苫小牧応援団のエール中に応援歌を演奏し続けていた件について。

テレビを見てたんだけど、勝利者インタビュー終了後、駒大苫小牧のスタンドが映った。
「フレーフレー」とやってたが、その間、早実の応援歌が鳴り響いてた。お手持ちのVTRをご確認頂きたい。

相手校エール中に、静粛にしてないのは無礼である。

もっとも、事前の取り決めなどが無かったとも考えられるが、
そうだとしても相手スタンドから見て、相手校がエールをはじめてるかどうかは解るはずである。
即刻、演奏を中止すべきでは無かったか。

おそらく駒大苫小牧は、エールを送るのを控え、インタビューが終わるのを待っていたんだろう。
試合終了後、エールを送るのは慣例だ。

そもそも既に試合終了していたのである。
なのに応援歌演奏とは、余り無い光景と記憶する。
駒大応援団はV2してる訳で、こんなミスは考えられない。

その上、相手がエールを送る事は、早実としても容易に推測できるし、
確認してないなら、一名を駒大側に確認に行かせればよかったとも思える。

早実応援団は汚点を残したのではないか。
323名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 22:00:25 ID:C8ouGRyf
アンチ早実乙
324名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 22:19:21 ID:hHy2U73X
早実応援のマナーはともかく、1点差は応援の差だ。
コマトマの演奏、リズムが難しすぎるのだ。曲懲りすぎ。
早実のはずっと単純な手拍子でいいしメドレーが途切れないから、
一般観客まで巻き込んでいた。
325名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 22:32:51 ID:xZKAJ4Cu
>>322
他のスレで同じ文章にマジレスしたがマルチはヤメレ。
たとえ正論でもマルチでは共感者を無くすぞ。
326名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 22:34:34 ID:EAYTsmcp
現地で智弁ジョックロック動画(9日対県岐阜商業戦時)撮って来たんですけど・・・
需要あります?
327名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 22:48:51 ID://7jptFM
>>326
あります。
328名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 22:55:12 ID:rJtnKddK
>>298 ワロス
329名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 23:07:44 ID:pLJla197
>>304
あべちゃんノリノリ!あべあべ!
フィーバーフィーバー!あべあべ!
でつ。
330326:2006/08/23(水) 01:37:05 ID:fgl0m/wY
331十三 ◆l4l3gPQ5AE :2006/08/23(水) 05:35:36 ID:QS6JXdlK
>>322
オレもテレビ見ててそう思った
応援団自体が相当舞い上がったんじゃないのかな?w

それに駒大側のフレーフレー○○なんだけど、とてもゆっくりというので反対側からとても聞きにくいのも確か。
興奮しまくっている状況では早稲田側は聞き取れなかったとも推測できる

オレも結構県予選からみているけど、駒大に限らずあのゆっくりしたエール自体はスルーされているケース多い。
とにかく間延びして何いっているかわからん、というのが正直な感想なんで汚点を残したまで思わないな
332名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 07:00:21 ID:0Lv12qFG
今回も夏は1回戦で姿を消してしまったが、愛工大名電のブラバンはやはり全国レベルでチャンスの時の「さくら」は独特で迫力がある。
333名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 07:56:28 ID:sGfPd29J
駒苫の応援団は相手が守備のタイム中は、音量を落としてます。 ちょっと関心した。
334名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 08:01:49 ID:IgWUOjTc
>>333
佐賀商はピタッと止める
335名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 11:03:34 ID:4SEvGOn7
>>333
常連校なら当たり前のことだが
336名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 23:45:10 ID:AV1tL2/0
>>333
普通そうじゃない?というか守備中は音すら出さないのがマナーだと思ってた。
337名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 23:52:43 ID:PHn1bqgh
いや、音すら出さないのが当然のことだろ。
338名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 00:14:41 ID:+i04Aav5
強い高校の応援の曲が流行るそうだが、
来年からは早稲田のチャンスパターンが流行るのか?
対抗して慶応のチャンスパターンも流行るのか?
339名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 00:19:16 ID:BWNZPNRw
自己満足な大学野球応援は流行らない
340名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 00:31:10 ID:coNzXY/Q
気の早い質問で恐縮ですが、国体には各校ブラスバンドは来るのでしょうか?
341名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 00:32:45 ID:bbF+/CsL
>>340
多分来ないと思う
第一、国体はそこまで真剣勝負じゃないし。
342名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 01:35:44 ID:B0461yOX
>>338

いや寧ろ、それぞれの学校が、音楽や声の途切れ目無く続くチャンスパターンを作りだすんじゃないかな?
実際、天理なんかは独自のパターンで途切れなく繋がってるしね。
343304:2006/08/24(木) 02:00:26 ID:DJTa9eq/
329 サンクス!
344 :2006/08/24(木) 09:29:33 ID:amVcmQPK
>>304
○○=ジャンジャンバリバリ
△△=フィーバーフィーバー
ちなみに本当はアラレちゃんじゃないんだけどね

ちなみに
パーパーパッ パッパッパッパッパー パーパーパッ パッパッパッパッパー
パッパッラッパラー パッパッラッパラー パー パーパーパパー(太鼓)
ゴーゴー レッツゴー かっせ ○○ ゴーゴー レッツゴー かっせ ○○
かっせ かっせ かっせ かっせ ○○ 
みたいな奴はなんて曲?誰か教えて
345名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 10:53:07 ID:k5VOWp/e
>>342今年天理はブツ切れだったんだが。
346名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 11:47:20 ID:B0461yOX
>>345

それは私も思った。
音量も貧弱、音はブツ切れ。
噂ではバンドに指揮者(指導者?)が今年から代わったらしいが…
347名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 12:03:12 ID:92zK9ohm
高知商 よさこい
金沢  こち亀
智弁  ジョック
348名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 12:04:07 ID:7jWinJHM
どこも同じ曲ばかりでうんざり
349名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 12:09:25 ID:Lnsmo4Ix
青森山田はよかったよ
350名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 12:26:45 ID:KYHewgWu
>>308
決勝しか見てないニワカが発見
351名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 13:32:40 ID:xQZ7SeNR
>>336
「相手が守備中」=「自分の学校の攻撃中」じゃない?
違ったらごめんね
352名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 15:51:40 ID:2DIULjjH
駒苫って今大会で本来はグラウンド整備中にやるはずの「セプテンバー」を
やらなかったよな。あれは本当残念だった。不祥事の影響かな。     
華美な応援は自粛するみたいな。
353名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 16:03:22 ID:+i04Aav5
個人ごとに曲が変わるプロ野球型の応援(ほとんどの高校のやり方)
と出塁時のファンファーレから始まり
チャンスパターンがあって得点時の曲が流れる六大学型の応援と比較すると
六大学型の応援の方が音のブツ切れがないような気がするのだが。

できればヒットで出塁した時のファンファーレはもっといろいろあってもいいと思う。
354名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 16:21:07 ID:kFwOrcpR
昔は進軍ラッパと天理式ファンファーレが五分五分のシェアだったがのう
355名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 16:49:51 ID:Q1HgUrc5
>>352
準決勝の試合開始前に新曲披露したらしいぞ
356名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 16:52:50 ID:2DIULjjH
マジっすか!? 俺は東洋大姫路戦で選手が試合開始の整列に向かう時に 
映画音楽の様な壮大な初耳の曲はアルプスで聞いたけどそれとは別かな? 
357名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 21:01:28 ID:PmdXPWN+
>>356
それはいつもやってるから違う
ファンファーレみたいなやつでしょ?
358名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 21:54:45 ID:I0cWXfKP
駒苫の攻撃前にやる曲ってなんてゆー曲っすか?
359名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 22:53:20 ID:W/SmFMyo
>>358
I can't Turn You Loose
映画『ブルース・ブラザース』で使われている。
360名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 23:18:24 ID:n4R+W73g
>>344
それ法政のファンファーレ?
361名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 23:26:35 ID:zcRSInji
大阪桐蔭の吹奏が全国に出場!!
362名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 23:26:42 ID:I0cWXfKP
359さんありがとうです、早速ダウンロードしました真っ赤な太陽もしました…!
363名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 00:52:27 ID:qhs/qWTp
・ブランド
早稲田実業・慶應が叩かれる中、同じ六大学スタイルの横浜(法政)、常総(ごっちゃ)、甲府工(ごっちゃ)は
叩かれていない。つまり早慶というブランド自体が許せないので、応援にかこつけて叩く。
・愛校心の欠如
そもそも早稲田・慶應なみに愛校心や 帰属意識が旺盛な高校生は少ない。だからスクラム応援歌を歌う姿が奇異に映り、反感を覚える。
だから北のマスゲームのようだ。と言って叩く。
・定番
定番曲や「かっとばぜ〜○○!○○!○○!」定番コールに聞きなれてしまったので、チャンスパターンの
コールが奇異に聞こえる。故に「邪道」と叩く。
364名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 00:55:56 ID:fAnCQS+2
ブランドってwwwwwww
日本人から見た韓国の♪テーハミングみたいな応援に感じるだけやろ
365名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 00:57:42 ID:JNqqXdqY
駒大のグロッケン超よく聞こえたし上手かった
366名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 01:07:49 ID:MUNPrMGU
大阪桐蔭の一番、山口の応援歌分かりますか?
367朧  ◆MO/47V/UoE :2006/08/25(金) 01:36:40 ID:LLDBS8+5
ファットボーイスリムの「ファンク ソウル ブラザー」
368名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 01:44:49 ID:bWwpL0US
福工大城東の葉加瀬太郎の曲がかっこヨス
369名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 03:50:23 ID:vT5E7fOq
やっぱり帝京のふわふわ好きだわ
370名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 04:08:41 ID:tbeHb9Ak
智弁和歌山が久しぶりに八重山商工戦の8回に昔のフジの「プロ野球ニュース」の「今日のホームラン」の曲を流してたな。
一時期やらなくなってたからな。
あの曲名は?誰の曲?
371名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 04:13:19 ID:LiFXUk5X
俺は横浜の第5応援歌(ランナー得点圏の時の曲)が大好きだ。
この夏はほとんど聴く機会がなかったのが残念。
372名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 04:14:34 ID:JUUCw+EE
今治西がスゲーカッコイイ曲を演奏してたな
何かゲームの音楽みたいなの
373名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 06:59:05 ID:r7X0NaIa
帝京の阪神テーマの「ふわふわ」も、
狙い打ちの「アイアー」や、ルパンの「おーとこならー」と同様、
補欠だけがそう言ってるんかな?
たまたまその場面でチアの遥菜ちゃんが映って、口が動いてなかったけどな。
ちなみに、その遥菜ちゃんのほっぺたふわふわしたい。
374名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 07:07:42 ID:W7PWBRtu
お前はいい男〜♪
375名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 07:20:41 ID:KgI5YLpv
>>346代わった。しかも吹コン支部大会落ち。甲子園最強バンドに黄色信号?ま、OB主体の編成だから暫くは大丈夫だろうけど…今後の巻き返しに期待し
376名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 09:53:03 ID:18GtDeHO
>>370
バイブレーション/ジェームズ・ラスト・バンド

↓には「オーケストラ」と記述されてるが正しくは「バンド」。オレはこれのシングル盤持っている。

http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7393_005.html
377名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 12:39:56 ID:t/wduvP8
朧ちゃんこんなところまで見てるのかw
378名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 19:30:16 ID:NAgJ8V07
駒苫メドレー着メロ。SH900i向け。すぐ消すよ。
ttp://www.uploda.org/uporg491874.mld.html
379名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 19:34:15 ID:NAgJ8V07
380名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 19:43:49 ID:JLJM13z0
やはり平安マーチと外大西マーチがいい
381名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 22:19:04 ID:UJbGw/6R
甲子園応援で黒いオルフェを聞いた夢を見た。ていうかこれ夢だよね?
382名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 01:58:42 ID:1TB7glr7
タッチのブラバンしてたのって伊奈学園だったっけ?
オーメンズラブやらいろいろ演奏してて感動した
内容はつまんなかったがな
383名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 04:46:11 ID:1CB5hy8B
昔、天理かどっかが、君よ八月に熱くなれを演奏してなかったっけ?
384名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 10:15:50 ID:g2ECK3gw
君のイチモツに熱くなる
385名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 12:38:28 ID:Ek6zB0VQ
高知商業の応援よさこい節
高知の城下へ来てみいや♪
じんまもばんばもよう踊る♪
鳴子両手によう踊る♪A
土佐の(よやさのさのさの)高知のはりまや橋で(よやさのさのさの)坊さん簪買うを見た♪よさこいA
386名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 15:48:27 ID:Uh6ZK9fs
延岡学園の応援曲が、
選抜ではローラーズの「Saturday Night」や、井上陽水の「私の心は夏模様」とか、
個性的な曲が多くて良かったのに、
夏はサウスポーとか暴れん坊将軍など、ありきたりなものになっていたので萎えた。
387名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 17:02:37 ID:kE9ABOQ1
慶應と早稲田、応援曲のパターンが似てるんだよね。

(1)ランナー出塁ファンファーレが
   早稲田が『ファンファーレ稲穂』で
   慶應が『タイタン』や『シリウス』
(2)その後に應援委員会リーダーによる「そら早稲田」や「そらそら慶應」が入ってチャンスパターンが始まり、
   早稲田が『魁』⇒『スパークリング・マーチ』、
   慶應が『アニマル』⇒『パトリオットマーチ』
(3)その後、もう一度、ファンファーレが入って、
   早稲田が『大進撃』⇒『コンバットマーチ』、
   慶應が『突撃のテーマ』⇒『ダッシュケイオウ』
(4)得点が入ると
   早稲田が『紺碧の空』、
   慶應が『若き血』。

チャンスパターンを聞いていると同じように聞こえてくる。
高校の野球部が甲子園で関西高校に最後まで苦戦し、福井商業にはわりと楽に勝ったのも似ているし。
388名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 19:59:36 ID:42Bzjv/n
似てるも何も、六大学系の応援はどこもだいたい(1)から(4)の流れだし
389名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 20:50:10 ID:3JmhSWg9
個人的に文星芸大付の炎のファイターがよかった。
あれを聞いて2年前の東海大甲府を思い出した。
390名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 21:04:21 ID:T76zj83G
智弁のらららはよかったね
録音しちったw
391名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:36:06 ID:GlXj64J0
ジョックロックもよかった
392名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:08:15 ID:Wpe3Q+Vi
炎のランナー 演ってるところはどこですか?


393名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 01:18:41 ID:/G0s7Asj
>>367
朧バロスwwwwwwwwwww
俺は智弁のジョックロックが好き
394名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 02:02:17 ID:f75ipV7O
ジョックロックの元曲が収録されてるCD教えてください
395名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 01:26:15 ID:HA3HjrbP
ジョックロックいいよな。俺も知りたい
396名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 01:48:29 ID:WhubNa2q
智弁応援曲の入ったCDRをもっているんですが、需要はありますか?
397名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 01:52:19 ID:jLcnVOQj
>>389
うん
398名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 05:06:54 ID:HA3HjrbP
>>396
欲しい。
399名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 06:06:58 ID:uquOKySw
>>396
欲しい。
400名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 09:15:15 ID:Fo0IB+e9
天理全国一
401ベタベタ高校:2006/08/28(月) 10:53:19 ID:mfgbE9JV
1番『ランナー』
2番『紅』
3番『狙い撃ち』
4番『タッチ』
5番『ルパン』
6番『ポパイ』
7番『暴れん坊将軍』
8番『ものまねエルクンバンチェロ』
9番『ものまねアフリカンマーチ』

・オリジナルの歌詞がない
・音程がズレてる
・前奏を省略して演奏
・ヒット、得点時は定番の『ちゃーらーらーらー、ちゃっちゃらー、どんどん…』のメロディ
402名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 11:44:51 ID:Cemosrc+
>>401程ではないが
1番狙い撃ち
2番暴れん坊将軍
3番サニーデーサンデー
4番コンバットマーチ
5番どかんと一発
6番ポパイ
7番We will rock you
8番ロッキー
9番トレイントレイン

最近の某優勝校の演奏曲
ベタベタだな
403名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 13:31:06 ID:QoKm1nVp
ベタ曲でも工夫すりゃいい感じになるのに。
404名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:27:51 ID:hJxcM56v
>>402
3,4番でわかったw
405名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 15:39:13 ID:6yO2NyWm
3番で逆転HRの曲だな
406名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:20:04 ID:s378h+8H
うちの部で来年の応援の曲は少し変えたいと意見があるんだけど。
相手にプレッシャーを与えたり、味方の打者を載せる
選曲をするとどんな曲を入れればいいんだろ。
オリジナルの曲を入れるのはなかなか難しいので
既存の曲で選曲するとしたら・・・・・
アフリカンシンフォニーは野球部からのオーダーがあるので
これは使用するとして。
野球部からは気分が高揚してくる曲がいいと言われて。
早慶のチャンスマーチは早慶から貸してもらえるのかしら。

407名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:22:25 ID:MTzYFzRc
やっぱり「ズンドコ節」が一番えーな。
408アーク ◆BpfUXbUIAY :2006/08/28(月) 16:23:21 ID:yyuv0rZt
>>406
埼玉では使用頻度が多くなってきたwe will
さくらさくら サスケあたりいいと思うけど?
409名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:29:19 ID:MTzYFzRc
「ソーラン節」もえーな。
410名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:44:05 ID:SGaVd4c1
流れぶった切って申し訳ないが、
熊本工うますぎ。
来春と来年はもう少し長く聞いときたいね。
411名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 17:08:18 ID:QMYtjEx7
>>407
福岡第一が使ってる
412名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:04:57 ID:lW9GIXFz
>>410
オレも熊本工がベストだと思う。誰か音源うpしてください。
413名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 20:11:35 ID:0wnBUKYC
相手にプレッシャーをかけるチャンテ
・天理のワッショイ・・・ゆっくりのやつがとくに相手に重圧をかけるようで効きそう
・関西のおーせ〜お〜せ、 おせおせ関西(曲名わからない
・熊本工業のアフリカン? このスレで散々既出のやつ


相手にプレッシャー+味方に勢い
・智弁のジョックロック・・・これ最強現地で聞いて鳥肌たった

と自分は思う
問題は全部「チャンステーマ」ってことだな
414名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 20:14:51 ID:s378h+8H
>>408
ありがとうございます。
でも、さくらさくらはうちも演奏したんですが、野球部からの
評判は芳しくありませんでした。
曲がマイナー系(短調)で日本的なせいだったんでしょうか?
駒大苫小牧のコンバットはカッコいい曲と聞いたのですが
譜面はやっぱり駒大から入手するしかないのでしょうか

それからヒットファンファーレは天理風ファンファーレ
以外にカッコいいのはありませんか?
慶応がカッコいいとどこかの掲示板できいたのですが
415名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 20:21:10 ID:Dy3KClhU
ヒットファンファーレオリジナルにすれば受けるよ
416名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 20:31:51 ID:6yO2NyWm
>>414
早稲田、慶応はいいが
駒大コンバットは他の学校がやったらかっこ悪いぞ

クラシック使ってるところが好きだ
東海大相模の第九、あれアップテンポでテンション上がる
「天国と地獄」「クシコスポスト」とか運動会で使う曲も結構好き
417名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 20:44:05 ID:sKDOrh/V
アフリカンシンフォニーはここ最近でかなり
メジャーになったよね。
ところで、ヤマハニューサウンズつながりで
コパカバーナはどこかやってるところあるかな?
上手く歌詞つけられればラテンだし盛り上がり
そうな感じするけど。
418名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 20:53:30 ID:kBWyt4SK
マーチング系の曲は盛り上がるけど譜探すのが大変だもんな
学生時代は耳コピでどうにかしてたりもしたけど
419名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:03:38 ID:ChoKMQci
>>417
コパカバーナはどっかで聞いた。
だけど何処だったか全く思い出せない。
認知症か、漏れ?

漏れもジョックロックのCD( ゚д゚)ホスィ…
420名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:50:09 ID:nQjqyaxe
コパカバーナはどちらかというと都市対抗でよく聞くような
421名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 04:18:51 ID:PUNzFMFC
駒大苫小牧の全選手の応援歌知りたいんですが誰かわかりますか?お願いします
422名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 04:23:07 ID:L/ckNv03
松代が八重山戦でYMOのライディーンやってる時に試合が雷雨中断となったのにはワラタ
423名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 04:29:54 ID:Ju+fr2DX
こんなの見つけた

国士舘応援歌
http://www.594-ouendan.net/ouenka-2.html

学生歌
http://www.594-ouendan.net/gakuseika.html
424名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 05:05:47 ID:24kmVjyK
>>416
ありがとうございます。
うちの県は大学附属高がほとんどないので、
早慶や駒大等のチャンスパターンを演奏しても
相手チームが本物ということがあまりないので
いいかなと思ったんですが。
(うちの県の高校では大学のチャンパを演奏する
高校はほとんどないので、こっちの方が独自色
がつけられるかなと考えました。なにせどの
高校もチャンスパターンがタイガーラグという県なので)

>>413
智弁のジョックロック、どんな曲なのでしょうか?ラテン系の曲ですか?

>>415
本当はヒットファンファーレ、オリジナルにしたいのですが
作曲のセンスがなくて。
でもこれもどの高校も天理風という県なので、少しは変えたいかなと
天理以外の既存のファンファーレでかっこいい曲というのはどんな曲が
あるのでしょうか?

>>413
>>問題は全部「チャンステーマ」ってことだな
1回から9回まで全部、チャンステーマにしたら
迫力がでてくるのでしょうか?

いつも感じるのは打者と打者との間に曲の切れ目があったり
ヒットファンファーレによってかえって、攻撃のリズムを
中断している感じがして。
それに応援曲も短調の曲が多くて暗い感じが演奏していて
感じるんですよね
425名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 07:15:35 ID:quIp/f/l
アフリカンって、智弁は部員のアカペラやらないのに、他校がやると部員のアカペラ向きなんだよな。

福知山成美はジョックロックなんてやるとすぐパクリって言われるから正直やめてほしい。
426名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 09:51:27 ID:jUSEsbap
http://www.youtube.com/watch?v=JIUIUHjxuUI

天理・熊工のブラバン呼べやあああああああああああああああ
へたすぎいいいいいいいいいいいいいいい
427名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 14:56:51 ID:i4MyRVXI
>>426
プロ野球の西武の応援団(関西)に比べればなんでもない
マジでアレはひどい、絶対に笑う

>>424
ちょっと上で現地撮影のをUPしてるけどもうリンク切れてる?
428名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 15:26:36 ID:h0Biw9NZ
>>427
切れてるな。

しかし熊工のアフリカンシンフォニーかっこよすぎ。
特にイントロとか。
429名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 15:49:05 ID:+QHxgwwK
大阪桐蔭が初出場初優勝(15年前)したときに盛んに流れていた
”ちゃーらっ、おぅ、ちゃーらっ、おぅ、ちゃーらちゃらら、とーおーいん”
の応援が、2回戦の早実戦の6回に流れていた。
テンポが速く、昔ほどの威圧感はなかったが、ちょっと感動した。
430名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:22:04 ID:UmzxX3gx
>>7
今年の夏から駒苫ファンになったものです。
駒苫の攻撃時にチャンスの時に流れる応援歌は凄くよいですね。
調べたら香田監督が吹奏楽の先生にメロディーを伝えて、
出来上がったオリジナルだそうですね。
香田監督は野球の指導だけでも非凡な才能があるのに、
作曲家としても才能があるんですね。
431名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:40:05 ID:RWzeAoOy
432名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:07:41 ID:48w4b4QY
>>430
>>77の説明
433名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 23:16:04 ID:Oil8ImC3
駒苫の各選手のヒッティングマーチや、チャンチャカチャンのあのお馴染みのチャンスマーチが印象によく残る。
印象度と独創性では一番でしょう。
434名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 08:13:59 ID:6TNoM/m6
香田監督ほどの名監督はいない。
435名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 08:20:59 ID:6TNoM/m6
香田さん秋の大会も頑張ってくださいね。
436名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 16:13:14 ID:YWah/a8v
だいぶ時期外れですが、京都外大西の応援曲を録音したMDがあるんですけど、需要ありますか?
西京極で座った位置が悪かったので、客の会話とかが少し聞こえますが
437名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 16:50:30 ID:Sc31G/4k
>>436
ノシ
438名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 17:08:37 ID:d8nRLw9y
>>401と似た様な感じで
兵庫代表は何故かトップバッターの応援歌が決まって「サンライズ」
名電は四番のテーマがアフリカンシンフォニー

あとラストバッターによく使われてるのは必殺仕事人のような
439名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 18:12:25 ID:a1aEBpEi
俺も甲子園出てぇなぁ…いや、勿論選手じゃなくてね。選抜迄にオリジナルコンバット書き溜めて、出場校の中の弱小そうな吹奏楽部に送りつけてやろうかなw採用されたら儲けモンて事でw
440名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:52:22 ID:cpotAzyi
>>439
オリジナル「コンバット」って、その時点で、オリジナルじゃねえ。
441名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 22:00:43 ID:XRf+IVqR
コパカバーナは智弁和歌山、紅陵がやってるんじゃないのか?智弁はもうやってないか
442名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 22:06:13 ID:hu/lZpo2
横高マーチのMidi音源ってどこかにありますか?
443名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 23:01:52 ID:siMA/Bf5
駒苫のブラスバンドは浅い。
今風の曲を並べているだけで、独創性は無い。
演奏のクオリティも低い。

応援で好きなのは横浜、京都外大西あたり。
その学校独自に生み出した応援歌がいい。
横浜は羽黒などが真似してるね。

今年急激にクオリティが上がってたのが大阪桐蔭。
チャンスでのテーマも、91年初出場時のオリジナルテーマが復活。
444名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 23:17:26 ID:Kgi1Jvqa
キューティーハニーの韓国版の
「嫌よ!嫌よ!嫌よ見つめちゃ嫌」の部分は
「田代!田代!田代!ちゃんと亡命しろ!」と聞こえる。
445名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 23:21:53 ID:AkuhtYPJ
大阪桐蔭の吹奏楽部が全国大会に出る。天理は関西落ち。
446名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 00:15:27 ID:xhsnQmj3
>>414
岡山理大付が駒苫から楽譜を取り寄せたらしい。監督同士が先輩後輩の中だからいやとはいえんだろうな。
447名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 00:26:30 ID:UYxX+Bys
>>443
桐蔭が一番独創性がないと思うが・・・
PLと同じ曲が多すぎ
448名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 00:46:17 ID:CPwtG9l5
苫駒のコンバットは話題になっているが 曲がわからん。どの場面で演奏している曲でしょうか?教えていただけますか
449名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 00:50:27 ID:kQfJecNG
>>448
最後の曲だアレを聞いてないってコトはないぞ
ニュースでも何度も何度も流れてたぞ
450名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 01:16:16 ID:Mrf4ynUC
演奏に合わせて、スタンドから手拍子貰えたのは駒苫だけだったような。
親しみやすいし、リズムに合わせやすいのはたしか。
まあ演奏自体軽い気はするけど。

451名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 05:09:16 ID:knNqz7AE
>>440認識の浅い馬鹿?>>448イントロにE♭7のベルトーンが入ったアレじゃないか?
452名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 13:13:49 ID:N6NNYpaV
>>447
>>443はホモロ
453名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:00:23 ID:GNlR8tDf
>>450
早実は、手拍子どころかスタンドからも声が出てましたが?
454名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:21:39 ID:zh5fw/pi
早実はアルプス以外でも肩組んで 紺碧の空 唄ってる人結構いたよ
455名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:23:09 ID:TONJ6KpN
>>448
基本的にランナーがスコアリングポジションにきたら演奏するみたい。
あと苫駒じゃなくて、駒苫。
456名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:50:10 ID:1etugWYg
そろそろ甲子園で拓大紅陵の演奏を聴きたい。千葉の弱小〜中堅校は軒並み同校の演奏をパクっているが、本家は迫力が違う。
457名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 20:39:38 ID:iasH715X
>>424
智辯のジョックとか熊工のアフリカンは演奏だけパクっても意味ない。
演奏より応援団と生徒の声のが重要だから。
458名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:28:20 ID:r6tdbyiw
智辯の、かっせかっせちべん、とかの声は地鳴りのようで怖いよな。
ほんとに地面から聞こえてくるようだ。
血の色のCの人文字も、子供なら泣き出すぐらい怖いよな。
応援は智辯の強さにかなり貢献してると思う。そういうのがほんとの応援だな。
459名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:35:34 ID:wdf6ZFP9
>>406
福工大城東がやってたゲッターロボは斬新だった
460名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:51:19 ID:GVBbW7le
大阪桐蔭の人文字T、福岡工大城東のJと比べると、
智辯のCは圧倒的にかっこいい。
461名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:01:43 ID:yaldB8jT
最近向こうのスレは社会人ばかりうpして本当に腹立たしい。もっと智弁や駒苫をうpしてほしい。
462名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:46:23 ID:6awwr55R
>>461
向こうってどこ?
463名無しさん@実況は実況板で :2006/08/31(木) 22:47:35 ID:IWb7+fKO
地方ネタになるけど
TOKIOの「自分のために」を東北高校がやってた
「目の前をさえぎる壁は 自分の力で超えてゆけ」と応援されながら
打ってみたくなってしまった
464名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 00:41:23 ID:WTzgWaEE
間違った選曲

1、紅/X:「慰めるやつはもういない」「もう二度と届かない」てな歌詞は応援向きではありませんね。

2、サウスポー/ピンクレディ:これはピッチャーの曲。攻撃時に使用するのは間違いですね。

3、ゴー・ウエスト/ヴィレッジ・ピープル:というより巨人の清水選手の打席テーマ。
今年、九州の学校が使ってるのを聞きました。
九州の学校は甲子園から西へ行く=帰ってしまうのではないでしょうか?
465名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 01:46:48 ID:lIYyCHSC
そんなこといったらアフリカンシンフォニーは(ry
466名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 02:41:08 ID:wC2YFeMb
間違った選曲
ヒステリックブルーの春〜spring〜
夏だし犯罪者の曲をいつまでも使うな
467名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:55:39 ID:HoLsUuRd
>>448
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000149771.zip

拾いものなんだが、ウルスラと書いてあるファイルの1分20秒過ぎにかかる曲。
メドレーは発表会の録音らしい。こっちはおまけ。
468名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 00:10:19 ID:BhdE61a8
>>467
駒大コンバット midi版はこちら。

http://user.komazawa.com/~takahito/pegasus/pegasus.html
469名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 03:32:20 ID:ffbRADNZ
駒大コンバット…テレビやラジオで見聴きしたのとは違って?結構捻くった音遣いしてるんだな。自分が気持ちがいいと思う音遣いで頭の中に刻まれてたw(2小節目のレドラシソ→レドシラソ)
470名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:04:40 ID:NBrVzF5J
外大西の応援はオリジナルばっかで好き
471名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:37:12 ID:KccgDz3i
ようつべにはないのかな?
472名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:46:23 ID:d1jz8do/
1捕 大倉  サウスポー
2二 高月  必殺仕事人
3三 林    林卓サンバ
4左 青山  忘れた
5一 黒川  アフリカン
6右 近藤裕 BRING ON〜
7中 岡    あっこちゃん
8遊 近藤淳 わすれた
9投 水谷  わすれた

チャンスでエルクンバンチェロ・SEE OFF
473名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:17:00 ID:uaKF1VVL
駒苫コンバットが一番耳に残った。ついつい口ずさんでしまうほどだ。
474名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:51:34 ID:KIOCzm6f
駒苫は浅い。三流芸人のようだ。


横浜、京都外大西、大阪桐蔭、熊本工あたりは深い。
475名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:57:34 ID:wdNqxoCD
>>474
猿真似ばかりの大阪桐蔭は除外な
476名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:14:53 ID:X4vjBVmb
>>464
紅=真紅の大優勝旗

センバツで演奏するなああああああああああああああああ
477名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 00:03:37 ID:BhdE61a8
>>476
ああ、なるほど>真紅の大優勝旗
でも、慰めるやつはもう居ないんですね。
ブラス版の「紅」は「暴れん坊将軍」と互換性が高いです。
478名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:42:52 ID:IedxV10O
らららのメロディ忘れちまった…かなり好きだったのに
479名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 14:02:37 ID:xiqkVcAU
>>478
>>314 で我慢しる。まだ残ってた。
480名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 15:15:10 ID:IedxV10O
>>379
ありがとう。
でも自分携帯厨なんで、意味不明な文字の羅列が出るだけでした。
そういうのが聴ける着メロサイトでも探してきます。
481名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 19:36:17 ID:T5C+A8Kl
この人なら持ってるんじゃない?>駒苫


378 名無しさん@実況は実況板で 2006/08/25(金) 19:30:16 ID:NAgJ8V07
駒苫メドレー着メロ。SH900i向け。すぐ消すよ。
ttp://www.uploda.org/uporg491874.mld.html


379 名無しさん@実況は実況板で komatoma 2006/08/25(金) 19:34:15 ID:NAgJ8V07
>>378のmidi版
ttp://www.uploda.org/uporg491879.mid.html
482名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 19:40:40 ID:T5C+A8Kl
と思ったら見つけたw
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7688.mid
483名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 20:49:53 ID:kj60vne0
>>482様、ありがとう!!あなたはネ申ですm(__)m
484名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 01:55:34 ID:F6Vdz81X
涙が出るくらいうれしいです! >>482さんは神
485名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 02:07:03 ID:o2pbyXue
ヒットの後に流れるファンファーレの着うた・着メロありませんか(>_<)
486名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 06:01:22 ID:8axUxn2K
>>482これって本家の駒大の応援でも使われてんの?
487名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 17:43:38 ID:wOE6zv7e
大阪桐蔭って人文字といいブラスの強化といい
高校野球を通した学校のイメージアップをかなり戦略的に徹底してるね。
今はPLのパクリとか言われてるけど(実際そうだが・・・)
5年もすれば「大阪桐蔭最強説」が蔓延してPLとか忘れ去られそう。
488名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 23:23:09 ID:HeS+Rijt
なんか面白かったので張ります。

駒苫応援 チャンス 駒大コンバット(改) AA版
http://www.youtube.com/watch?v=gUZjCySQ42U
489名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 23:41:15 ID:HeS+Rijt
>>482の神様!ありがとうございます。
保存しますた。

>>486
>>468
490名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 23:52:31 ID:p9X1HG70
>>482
これじゃなくって、駒苫のチャンスマーチない?
491490:2006/09/04(月) 23:53:21 ID:p9X1HG70
自己解決しました。20秒くらいでw。
492490:2006/09/04(月) 23:56:07 ID:p9X1HG70
今だ! チャンス! の後の、スカポンポンって音がいいですね。

いまだ! スカポンポン チャンス! スカポンポン
493名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 19:37:28 ID:J7proCxK
では、駒苫に対抗して…

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7827/master/offense01.html

既出かな?(汗
494名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 19:41:08 ID:J7proCxK
今年、甲子園でよく聞こえたのはこちらかも

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7827/master/offense02.html

同じく既出ならゴメン!
495名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 22:57:07 ID:n/O1XZUU
8時だよ全員集合のセット片付けの時の曲を使って欲しいものだ。
軽快なテンポで応援向きだと思うのだが。
496名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 23:09:13 ID:RDdyM1V0
熊工のブラバンだれかうpしてください。
お願いします。
497名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 23:16:46 ID:J7proCxK
>>495
さっさと攻撃が終わってしまいそうぢゃん!

…と、釣られてみた
498名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 23:23:18 ID:jkXEobbd
だれか駒苫のチャンスの曲ください!
499名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 00:39:47 ID:mSIzmW/h
>>496,498
ここでおねだりするといいよ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1157366256/
500名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 00:59:51 ID:5M7Tmvc8
>>499
死ねよハゲ
501名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 09:13:30 ID:sMlCE8NC
>>498
駒大コンバットでぐぐったらmidi出てくる
502名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 09:14:01 ID:sMlCE8NC
>>499
死んでくれ
503名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 09:49:36 ID:a1CcnDAa
>>499
とりあえず回線切って氏ねばいいと思うよ
504名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 15:29:13 ID:p2yKxuyZ
どなたか駒苫チャンスのみの奴でmidi版の物知りませんか?(駒大コンバットは入手済み)
>>482さんの聞いたんですが、頭20秒位別の曲が入ってましたね。
それが無ければ◎なんですが…。

>379 名無しさん@実況は実況板で komatoma 2006/08/25(金) 19:34:15 ID:NAgJ8V07
>>378のmidi版
ttp://www.uploda.org/uporg491879.mid.html
こちらは消えてました。

「駒大コンバット」や「駒苫チャンス」でググッてみたんですが、ダウンロード出来なかったり、携帯サイトのものだったりで…。
>>499の方はクレクレ厨はスルーと書いてましたorz
505名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 16:00:30 ID:5AcrIWjd
拓大紅陵みたいにオリジナル応援曲をCD化していて買える学校ってありますか?
506名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 19:49:56 ID:lFKHkZOu
駒大コンバットの応援の歌詞わかる?
507名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 20:06:55 ID:rWNotisb
コンバットってコマトマの他にやってるとこある?あったら教えて下さい。
508名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 20:34:03 ID:09xZ2TOh
コンバットといったら、普通は、コンバットマーチ
早稲田を意味するだろ
509名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 20:44:31 ID:5AcrIWjd
>>508
はい
510名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 20:55:37 ID:r39jOjxa
今や甲子園で何演奏してもコンバットで通ってしまう時代になりますた。
511名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 22:16:28 ID:s3SahXtc
なってねーよw
512名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 11:42:42 ID:xcCdm0pL
いまや定番の「アフリカンシンフォニー」だけど、ちゃんとしたのをやってほしい。
ちょっとずつちがうから気になって背中むずむずする。
513名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 11:49:51 ID:GP8INCsf
>>512
主旋律は女声コーラスで、ですか?
514名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 12:53:06 ID:GEjVR5t2
好評の熊工のアフリカンのイントロ、Survivorの「EYE OF THE
TIGER」だよね?映画・ロッキー3のテーマの、あれ。

あのアレンジには感動した。
515名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 18:26:14 ID:/GVORjcC
>>513原曲はソロだぞ。
516名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 18:48:30 ID:GP8INCsf
>>515
確かにそうだが、ブラス対生声ソロでは厳しかろうと。
みんなでいろいろパーカッション持ってガチャガチャやったら楽しいかもね。
517名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 19:03:31 ID:GP8INCsf
>>516
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000151253.mp3

というわけでオジジナル。
パス=african
518名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 18:46:59 ID:m36RpUg1
あげ
519名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 21:42:28 ID:NRwXoWEj
昨日の深夜バレー見てたららららの原曲がかかってた
520名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 22:01:10 ID:OLSdb2YC
野球総合の応援演奏スレってどう思う?
521名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 22:09:41 ID:t4iI4d1k
>>520
大嫌い!
偉そうにしてるが自分達も隠れて録音してるクセに。
団に許可得て録音していだろ?盗撮と同じだ。
522名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 22:21:04 ID:f+ZjH1RG
「栄マーチ」で検索したら動画あったよ。映り悪いが素晴らしいね。
523名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 22:31:04 ID:C4OKbtch
らららの原曲ってドイツワールドカップで試合開始前or終了時にかかってたあのアンセムみたいな曲のことじゃないのか。開幕戦DVDに撮ってたのみてそう思った。
524名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 23:21:56 ID:wUkAoTK6
525名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 23:37:52 ID:q8YzMt78
>523
ワールドカップの時のは覚えていないのだけど、グロリア・ゲイナーの
曲(の間奏部分)だったら「ら」の歌のことかな?<ららら
ワールドカップフランス大会の時に、優勝したフランス代表がロッカー
ルームで歌った歓喜の歌として有名になって、2002年W杯の時の日本代表も
勝利の歌としてロッカールームで歌っててみんな「ら」の歌って呼んでたよ。
その流れで応援曲に取り入れられたんじゃないだろうか。

自分はサカファンだったんだけど、今年たまたま友達に連れられて
何回か甲子園行って、試合もすげ熱中したんだけど、ブラスバンドの
応援の迫力にすっかり魅了されてしまったよ〜。
智弁和歌山の試合とかも行けばよかった…ってこのスレみて思った、
526名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 00:17:57 ID:s2wyafTa
智和歌の応援は声量が凄い。ま、全校応援だからな。吹奏楽部は技術の凋落が一頃に比べるとかなり激しい。
527名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 12:24:14 ID:RBBPFtrr
>>514
それすげー聞きてぇw
528名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 16:31:42 ID:nzCcm9Ob
>>514
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
529名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 19:35:52 ID:SQl/nE2O
習志野の『レッツゴー習志野』好きなんだがどう思う。
530煌偉 ◆OoPGgClzdw :2006/09/09(土) 19:37:38 ID:SQl/nE2O
>>529
名無しのまま書き込んでしまった。
しかも「どう思う?」だった。
531名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 20:06:51 ID:I4yrp/9J
習志野の応援の曲は私個人的には一番好きだと思う?
532名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 20:36:30 ID:MfcUpNSI
>>524
はじまりの曲はその昔ロッテのリー兄弟が歌った
「ベースボールブギ」もどきですよね。
533名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 20:53:56 ID:4Kpy566h
習志野のあのレッツゴーはなんて曲?
534名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 22:44:28 ID:YQmKjTLk
>>532
ブルースブラザーズの”Ican’t Turn You Loose”ですよ。
だけど、リーブラザーズの「ベースボールブギ」って
どんな曲なんだろう?気になるなあ。
535名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 02:17:06 ID:yBo3gp7q
選抜に出た北大津は応援歌に
・琵琶湖周航歌
・江州音頭
と滋賀ならではの曲でよかった
。来年も甲子園に出場してくれたら聞けるのに。滋賀人じゃないから頻繁に聞けないのが残念だ。
536煌偉 ◆OoPGgClzdw :2006/09/10(日) 02:28:48 ID:2SLHJw7H
チャラチャチャ〜〜〜〜〜
チャラチャ チャ〜チャチャ〜チャ〜チャ ならしの〜♪
537名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 05:12:05 ID:JyKtDcjF
>>533
なんて曲もなにも 「レッツゴー習志野」 だよ オリジナル曲。
538名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 20:40:07 ID:rEDvFFRv
レッツゴー三匹
539名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 22:52:46 ID:Uu8OCs7j
>>538
レッツゴー三匹じゃなくてレツゴー三匹だぞ。
540名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 23:25:46 ID:C132BVPI
>>524
駒苫はブラバンのレベルも高いな
541名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 23:36:09 ID:QFtSXm9v
それって元祖は三重高校だよねぇ。確かレッツゴー三重。甲子園でも大人数で焦った。
542名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 09:57:50 ID:XwWCvD8Y
駒苫くらいの迫力あるブラバン北海道では右にでるものないな。
駒岩と対戦したときだけど駒岩はこれで本当に兄弟校なのかって思ったほどだ。
543名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 12:30:33 ID:RDZAmoRL
>>542
駒岩の応援がさみしくみえた…
駒苫に頼んで、駒大コンバット使わせてもらえばいんじゃね
544名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 13:14:04 ID:j4V3KORA
智辯和歌山のブラバンが1番好きだな♪


でも、どこの学校もそうだけど、山本リンダの狙い撃ちはアキタ
545名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 13:23:48 ID:XwWCvD8Y
もともと狙い撃ちの元祖は明治大学なんだよ 知ってた?
アルプス1万尺は法政。コンバットマーチと大進撃は早稲田。
鉄腕アトムは立教。だいたい6大学の応援パターンがパクられる。
546名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 14:00:07 ID:/dgCm1Do
>>543
別に頼まなくても使ってるし駒苫の物じゃない
駒岩は大学の楽譜に忠実な駒大コンバットを演奏してた
しょぼいのは楽団の数の差だな、生徒数がだいぶ違うからしょうがないんだけど
547名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 15:40:09 ID:JyoIn6/G
東海第四はどうだ?
548名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 16:47:55 ID:C/pE+UgX
熊本工がよかった
智弁の応援は昔のが全然迫力あった
549名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 16:52:30 ID:C/pE+UgX
>>531

やっぱり習志野が1番だよな
550名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 00:19:39 ID:gqh3gnj2
夏の応援が良かった学校
熊本工、駒大、早実、松代、本荘。
551名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 00:29:07 ID:WR5vemT0
智弁のさすらいのテーマみたいな感じの曲はなんていうの?
らららとびみょ〜に似てると思った
552名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 01:01:13 ID:4W8jFZkc
たぶんRedBlaze
553名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 01:32:59 ID:nmy9iKNy
浦和学院が今年の甲子園で浦学ロックをお披露目するとか言ってたけど
結局のところ演奏されたの?
全然チャンスがなくてそれらしいの聞いた覚えがないんだけど
554名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 05:48:02 ID:ra1EOo8Z
演奏してたよ。
ただあの曲はヒットマーチ2と同じで
演奏すると必ず負ける呪われた曲。
去年の選抜、夏大、そして今年の夏、すべて負け。
555名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 09:20:16 ID:PFY9UT8P
>>553
現地で居たのに気づかなかった・・・orz
556名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 15:37:26 ID:c2U3rwvo
レッツゴー習志野とレッツゴー三重って、名前似てるけど、全然違うのでは?
同じだとしても、レッツゴー習志野の方が全然先でしょ。
千葉県はオリジナル応援曲を造る文化があるけど、三重は早慶パクリの文化しかないし
557名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 16:35:26 ID:LM6ddYih
>>556
ですよね?
三重の文化は知りませんが、あきらかにレッツゴー習志野は4文字の高校名じゃないとおかしなかけ声になってしまいますよね
558名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 04:11:37 ID:ezRNASNS
「ロンドンハーツ」で中川家と次長課長が
高校野球の応援モノマネ(天理と拓大紅陵)をやってくれたね。
井上が「拓大紅陵」とボソッと言った後に
紅陵の曲をやるあたりはさすがに芸が細かい。
559名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 10:53:25 ID:+mWLwFct
レッツゴー習志野 - Let'sGo NARASINO
http://www.youtube.com/watch?v=prr1huO96DM
560名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 18:15:54 ID:+zZOq/HR
>>559
さんくす
561名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 22:32:00 ID:9QjTedNJ
熊工のスローダウンの最後の部分

チャンチャンチャン♪ チャン♪

てとこが好き
562名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 22:40:58 ID:3Ec9o/YK
BS朝日で全試合録画したのを暇なとき見ていこうと思うんですが550の学校が出た試合押さえればOK?
563名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:04:10 ID:tzqs1stH
>>562
あと常総学院、愛工大名電、福岡工大城東、天理あたりが
吹奏楽の全国レベル。
564名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:10:04 ID:p+P/UfRD
パッパパパッ!パパパッ!パーパーパー!
パッパパパッ!パパパッ!パーパーパー!
パッパパパッ!パパパッ!パーパーパー!
パーー!パーー!パーー!パーー!(かっとーばせー!いーまなみ!)
パーー!パーー!パーー!パッパパー!(かっとーばせー!いーまなみ!)

これどこかわかる?
565名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:22:38 ID:SXIHuCHw
パ〜〜〜〜パパパッパッパッパッパ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
パ〜〜〜〜パパパッパッパッパッパ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
パッ   パッ   パッ  パッ   パッ   パッ  パ〜〜〜〜〜〜〜〜
パパパパ〜〜〜〜〜〜

ならわかる。
566名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:26:40 ID:7X8k3J80
>>564
今浪ってことは数年前の平安か?
メロディ(テンポ)からは何も思いつかんが・・・
567名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:36:11 ID:SXIHuCHw
パ〜〜〜〜〜パ〜パ〜〜〜〜〜〜〜
パ〜パ〜〜〜〜〜パ〜パ〜パ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
パ〜パ〜〜〜〜〜パ〜パ〜〜〜〜〜〜パ〜
パ〜〜〜〜〜パ〜パ〜パ〜〜〜〜〜〜
パ〜パ〜〜〜〜〜パ〜パ〜〜〜〜〜〜パ〜
パ〜〜〜〜〜パ〜〜〜〜〜パ〜〜〜〜〜パ〜〜〜〜〜
(かせっ かせっ こまだい! かっとばせ ナオキ! ナオキ! ナオキ!)

もわかるぞ。
568名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:38:44 ID:p+P/UfRD
>>565
おれはそれがわからないw

>>566
おれテンポ悪いんだろうなぁ…

でね。いますげえ平安のチャンスマーチ聞きたいんですよ。
あの海軍が全艦突撃命令だしたみたいな勇壮な感じが最高なの。
どこで聞ける?検索で探しまくってるんだけど、どっこも見当たらない…
569名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 00:06:52 ID:5nAxiZOY
>>568
平安のチャンスマーチって水戸黄門に似てるやつか?
この夏仙台育英がパクってたな。
570名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 00:44:06 ID:IYwbRTQG
>>569
そそ。近年、けっこーパクられてるよ。まだミツカラネー

  _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 へーあん!へーあん!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
571煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/14(木) 01:46:41 ID:yFHztRJw
『レッツゴー習志野』自体は良いが、吹奏楽部自体はそれほどでもないのか?
572名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 11:48:05 ID:OxwFnLff
天理ファンファーレっていつごろ始まったんですか?
573名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 12:55:15 ID:dnPNAJWs
>>571
今年、生で聞いたけど、体が痺れるくらい良かったよ。
>>559のは、だいぶ遠くで録音したのか、音が小さいのか、生の迫力の3分の1くらいしか魅力が伝わらない。
でも、>>559で聞けるんだから、>>559サンクス
574名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 13:46:00 ID:AQVWqGbA
>>571
かなりうまいぞ
575名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 14:21:28 ID:cfPvcl3O
>>571
習志野吹奏楽部は、はっきり言って高校の中では飛び抜けて上手い。吹奏楽の甲子園と言われている普門館の全国コンクールでいつも金賞
576名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 16:48:22 ID:jQ9N/HmV
常総や名電なんかもそうだね。だけど甲子園と云うステージをあまり生かせて無い様に思う。熊工なんかの方がいいように聴こえるからね。
577煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/14(木) 20:25:59 ID:GMQhNFKa
>>573-575
サンクス。
迫力が伝わりきってないからそれほどでもないと思ってしまうんだな。
普門館で金賞獲るなら相当だな。
578名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 20:29:42 ID:XYIsYReF
昔の神戸弘陵のマーチはよかった。
特にチャンスの時のはのりやすい曲だった。
何故か応援歌が変わった。それと同時に甲子園とも遠ざかる。
579煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/14(木) 20:35:56 ID:GMQhNFKa
普門館で全国吹奏楽コンクールが開催されていることは元々知っていたのだが、
普門館が立正佼成会の施設であることを習志野の結果を調べていて初めて知った。
580名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 20:40:52 ID:s7g2shpk
>>576
そんな事言ったって野球の応援演奏に来る吹奏部員はコンクールのメンバー外
だろうし、本業は応援演奏じゃないんふだから外野が上手だの下手だの言うこっちゃないな。
応援演奏に来てくれるだけでも感謝しなきゃ。
581名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 20:44:59 ID:X0JsxEwF
習志野そんなにいいの? しかし千葉じゃ甲子園なかなか難しいのが残念だ。 しかし今年は天理熊工の対戦があったのはこのスレの住民には勃起モノだったな
582煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/14(木) 20:45:03 ID:GMQhNFKa
>>580
そうなの?
コンクールだけじゃなしに甲子園での演奏を夢見て名門野球部&吹奏楽部のある高校を選ぶ子もいるから、
全部が全部コンクールのメンバー外ってことはないと思うよ。
そりゃ甲子園期間にコンクールがあったら話は違うけど。

ただ、確かに本業が応援演奏ではないし、応援演奏に来てくれるだけでありがたいというのはあるよね。
583煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/14(木) 20:51:41 ID:GMQhNFKa
>>581
高校野球の強い高校に素晴らしい吹奏楽部が存在する傾向にある。
その逆かも分からないけど。
いや、全部が全部ではないよ。

ざっと調べただけでも高校野球の強いところ(都道府県レベルもあり)で今年の普門館出演校を挙げると、

習志野、福岡工大城東、春日部共栄、東海大四、おかやま山陽、泉館山、埼玉栄、高岡商、
常総学院、遠軽、愛工大名電、大阪桐蔭、福岡第一、磐城

これだけある。
普門館出演29校中14校が現在都道府県レベル以上で野球も強い。
金沢工や市立柏も追加するとしたら半数以上が野球も強い高校。
584名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 21:55:25 ID:ojEwIWsB
ところで、熊工がダルの前にノーノー喰らった04センバツにて


熊工アフリカンは演奏されたのですか?
585名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 22:24:30 ID:LchFjLO2
>>584
されてたよ!
初回と最終回ね
586名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 22:31:17 ID:IYwbRTQG
>>584
おれはその試合、三塁側アルプスにいた。
西洋の騎士のような格好をしたブラバン指揮者の子がかわえかった。
しかし試合はダルに見事にやられいいとこなし。
だが個人的にはその子が見れたのでもうノーヒッターとかどーでもえかった。
いまも熊工のブラバン指揮者はあの萌える格好してんのかなぁ?
587名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 22:41:21 ID:d4BoQC9d
熊工は96年の演奏、応援が一番ノッてたよ。まあ当然か。
588名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 03:45:39 ID:FFppGhZ1
松山商との死闘の年だな。あの時は松山商のバンドも技量は…だったが、しっかりとした譜面を演奏してたなって印象が有る。いいアレンジャーが付いていたんだろうな。
589名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 19:39:05 ID:ZkiSGeJc
590名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 19:46:10 ID:uLh1/qYK
常総学院は吹奏楽部にも一軍二軍があります。
二軍や卒業生が野球応援担当。
吹奏楽推薦で入学する生徒も多い。
591名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 20:44:36 ID:UMqUHN9A
習志野は吹奏楽部員200名以上が全員応援
マリンで聞くと余計反響してすごい迫力だった
592名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 20:55:32 ID:VWkYZ7g0
 

593名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 20:57:40 ID:+t5IFRBg
ロッテの試合で習志野吹奏楽部が演奏してる動画を見たことがあるんだけど
詳細わかる人いる?
594名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 23:48:59 ID:ZkiSGeJc
福浦でしょ?習志野出身だからロッテのマリンスタジアム開幕日に習志野高校の吹奏楽が来てレッツゴー習志野を演奏するんだよ
595名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 01:09:42 ID:KtETagEF
常総の2軍はまだマシ。3軍は吹く機会も無い。
今は知らないけど。
596名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 01:14:45 ID:Aalmj9hT
ブラスバンドが一番上手いのは天理かな
対戦相手にとって威圧感があるのは、
PLと智弁だね。特にチャンスの時の応援。
597煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/16(土) 02:05:52 ID:6Zb/hchk
天理は劣化したという話だ。

PLの『チャ〜チャ〜チャチャラッチャチャラチャチャ〜♪』は良いね。
598名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 02:08:22 ID:Koz1sWEH
スカイAが夏の大会全試合を再放送するようですが
応援的に押さえておきたい試合はどれでしょう?
599名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 02:37:21 ID:nHOp6GKc
>>598
もちろん天理ー熊本工

そして倉吉北ー松代w
600名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 06:12:08 ID:MQ6wsTWg
>>598
帝京VS智弁
601名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 08:57:59 ID:bnVPp5NX
だれか、天理戦の熊工うpしてえええ〜
602名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 13:35:12 ID:YlIjqXw0
スカイAって全然ブラバン聞こえなくない?
603名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 13:45:20 ID:Koz1sWEH
グロリア疎いもんで詳しい方に質問。
グロリアは「ULTIMA」なら必ずターボですか?
逆に「ULTIMA」以外でV6ターボのグレードはありますか?
604名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 13:46:45 ID:Koz1sWEH
>>602
ああ、そんなんだ…。でも自分でも一応確認してみます。

>>603
壮絶に激しく誤爆。オハズカシス。
605名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 07:02:19 ID:1d4212gA
>>597ま、本格的な劣化はこれからだろう。OB主体のバンドだから影響が出るのはまだ先。ホントはそうなって欲しく無いけど何とか立て直して欲しい。
606名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 15:48:20 ID:iCM8FpAe
熊工のアフリカンのイントロこれだな
http://chakumero.yahoo.co.jp/bin/search?kd=5&ca=1&id=38152
607名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 01:17:34 ID:RjZlT2Kw
東京って大進撃やるとこ多いよね?

智弁のあの変な曲は伝統なの?
608名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 01:22:02 ID:PNMotQ0U
>>607
「あの変な曲」だけじゃわからんぞ、智弁は何曲も持ってるし
609名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 01:23:34 ID:x8NGcfGd
ジョックロック
と予想。
610名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 01:30:25 ID:YfbuQiq7
倉吉と松代はどっちも結構いいよ。試合内容も甲子園レベルとは言えないが普通に楽しめる。
611煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/09/18(月) 01:56:14 ID:hQpme5Xr
大進撃は東京に限らず全国どこでもやるようになった。
612名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 13:09:28 ID:mGrrVxSx
>>611
東京は、早実しかやってない
どこも大進撃の元祖である早実に気を遣ってやらないから
613名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 14:38:16 ID:25FeADka
大阪桐蔭が全国大会に出れるのも今年だけ…
614名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 14:49:55 ID:ziyUH9/J
>>607
早実が今年使いまくったから勘違いしてるんじゃないか?
大進撃はワセダの応援曲。
>>612
そうだね。ダッシュ慶応も東京では聞かない。早慶のパクリという批判を逃れないからね。
明治の「狙い撃ち」あたりはよく聞く。
615名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 20:04:01 ID:ALhcQVGP
東京といえど、六大学のオリジナルなんて理解している高校は少ないと思うぞ。
大進撃は関東一とかは使う。東東京時代の早実相手でも遠慮なくやってた。
チャンス法政なんかも、横浜の曲と思ってる人がたぶん多い。

東京の高校が好んで使う曲って何となく傾向があると思うのだが、
それは帝京の影響だろうな。全国的には智弁が影響力があるように。
「強い」=「よく耳にする」ところの模倣がどうしても多くなる。
616名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 20:48:52 ID:RjZlT2Kw
いや、俺は母校が東東京でよく見に行くが、大進撃しょっちゅう聞くぞ。
617名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 21:26:03 ID:2SW2+LiT
http://photozou.jp/photo/show/74547/1114298
「うお〜、さかえっ!!」ってやつ。
618名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 22:17:03 ID:s9zuG7os
既出かも知れんけど去年秋の近畿大会でのPL−平安

http://www.geocities.jp/altopapas/x05heiankinki.html
619名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 03:20:50 ID:XFWRIBA7
ウィリアム・テルをアレンジした、いわゆる『チャンステーマ』(そーれーゆーけっ チャーンス〜 ぱっぱぱー ぱっぱぱー ぱーぱーぱー)
を作ったのは拓大紅陵っつーのが意外と知られていないのが寂しぃ。
620名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 05:00:17 ID:r+1Ypeak
友達が「熊工はマーチングもやってて外での音の出し方知ってるから上手い。」って言ってたんだけど、高校でマーチングやるのってあんまり一般的じゃないの?
その辺の事情に疎いもんで。
621名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 07:04:22 ID:LeLHGh9A
>>620
多いのは、吹奏楽部が演奏するケースだろう。
基本的に吹奏楽部は室内で活動するから、外の応援は専門外。
楽器が濡れるのを嫌うので、雨天の試合は好まない。

マーチング部は、基本的に屋外で立って演奏することが多い。
動きも多く、観客に見せる演奏が特徴。
演奏の技術が同じなら、マーチング部のほうが華やかだと思う。

吹奏楽部はどこの学校にもあるけど、マーチング部がある学校は
それよりずっと少ないんじゃないかな。
622名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 22:05:19 ID:o0gDCIlM
>>612
大進撃、西東京の専修大附属が使ってたぞ。
623名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 22:49:10 ID:nvpT0Y8l
京都・平安、春の選抜絶望的・・・何やってんだよもうー・・ずぅーっと待ってるのに
624HeiligerMeister ◆2004xy2Tks :2006/09/19(火) 23:42:55 ID:qK1YWAgI
>>623
センバツでは京都成章が聞けるかもしれんぞ。
625名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 00:07:51 ID:cMk6tkRv
熊工の蒲田行進曲かっこいい。あと、一番バッターのと、四番狩場の曲は何ていう曲?
626名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 02:04:38 ID:Y1urwfW9
>>625
あってないかもしれないけど
一番バッターのはスローダウンで、四番バッターのはスーパーマンの曲だと思う
627名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 02:40:43 ID:GqQcyyWx
>>621
なるほど。
マーチングはそんなにやってないんだね。
熊工は音のバランスがいいような気がしたのは、そのことも理由の一つなのかな。

流れぶったぎってすまんかった。
ありがとう。
628名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 10:54:03 ID:T+ba9t4B
>>626
625です。ありがとうございました。
あと、アメリカングラフィティの曲もやってたけど、あれも良かったな。
629名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 13:21:45 ID:UQFqzS4m
牧歌的なat the hop…アフリカン聴く限りではアレンジャーが居そうなので、原曲が持つスリリングな雰囲気を再現して貰いたい。
630名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 01:10:58 ID:lDDL6MUI
熊工は応援の良さに比べてバッティングがショボいのが残念だ。もっと打てればさらに盛り上がるんだが。
631名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 16:38:26 ID:RztEVCSq
浦学も応援演奏、応援パターンは凝っていて最高だが
甲子園での野球の実力は
評判倒れの連続だと
つくずく思う。
632名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 18:16:29 ID:oTfmmnND
>>524
駒澤高校吹奏楽部 定期演奏会'06
ですね。
日頃の練習の賜物・・・凄いわ
http://www.tomakomai-web.tv/navisukechannel/musicnavi/musicnavi.htm
633名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 19:58:20 ID:sZROVZ0D
631のうどんの国のクレクレが
チア板東都スレ894でも
クレクレしてる件について。
634名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 21:42:45 ID:O6LSFcp4
誰か携帯でジョックロック取れる所知りませんか?
635名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 03:37:29 ID:gDYr3PQ4
636名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 09:05:07 ID:nCx/9GCn
>>632
感動した
637名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 18:44:56 ID:3HEXHBgf
>>632
ありがとう。涙が出た。
638名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 22:51:13 ID:SdbuhtpC
駒大苫小牧の山口君の曲ってなんていう曲ですか?
639名無しさん@実況は実況板で :2006/09/24(日) 00:19:17 ID:KgNPjNbf
今年アフリカンマーチ流行りすぎw
640名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 11:30:19 ID:PLGAzvUo
>>638
「じんじんさせて」

おおぞーらにうーちあげろ、ほおむらんー♪
641名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 16:22:44 ID:ERwThs8t
駒苫の三木と息子の曲好き。
コンバットとかすっかり駒苫ブラバンの完成度にハマってしまった。
642名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 00:37:57 ID:pteS/rxo
>>641
同じく

ずっと頭の中から離れんのだよね〜
ナカザーの時の『恋のフーガ』もかなり好き
643名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 07:31:59 ID:CtUYdy2g
夏の大会、習志野の試合見にきてみ!!応援ヤバいよ
644名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 07:35:43 ID:DA6OPd9H
帝京、誰かお願いします。
645名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:26:45 ID:h9Vx0q78
駒苫の曲はオリジナル持ってるし、種類豊富で覚えやすいから楽しめるよなあ
646名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 23:32:50 ID:76oTVxSH
真っ赤な息子はいい感じだな
647名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:47:18 ID:s6hmGBv1
The Red Blazeが耳から離れん・・・。
オリジナル曲?
648名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 17:26:04 ID:UBRsHS7D
>>643

俺はこの夏初めて習志野の応援聞いたけど、たしかに、あれはやばい。
重低音で耳が痛くなったのは初めてだ
649名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 17:39:04 ID:3NGvQfpc
智弁の「ラララ」って、「たらこ」に似てないか?
650名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:37:24 ID:og/G/pdX
>>647
たぶん、駒苫コンバット(チャンス)のことだよ
駒澤大学の駒大コンバットをアレンジして作った
アレンジと言うか…香田監督のちょっとした記憶違いと言うか…
651名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:48:04 ID:ZJ48soHO
>>649
タイトルの発音だけな
652名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 05:51:41 ID:mEz9fODg
>>648
特に千葉マリンはやばいなw
653名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 14:14:29 ID:Mmg/jC8+
すいません、駒苫の攻撃開始前にかかる演奏はなんていうの?あれが『コンバット』かな?

チャンス時によくかかるのは『チャンス』だよね?
654648:2006/09/28(木) 14:43:40 ID:PxWGhpo4
>>652

初めて聞いたのは、千葉マリンだったんですよ。
あの球場、筒状になっているんで、壁で音が反響して、ものすごいことになってますからね。

おかげで、未だに、レッツゴー習志野が耳から離れません。

ダン・ダン・ダダダン ダダダダン・ダダン
ダン・ダン・ダダダン ダダダダン・ダダン

ババババー バッバッ バッバ・バーバラバババ ナラシノー
バーバラバババ ババババー
バッ バッ バッ バッ
バーバラバババ ババババー フォ〜ン

みたいな感じですよね




655名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:10:53 ID:qb09OJcV
>>653
攻撃前に演奏するのは
映画ブルース・ブラザースの曲で「I can't Turn You Loose」。
チャンス時に演奏するのは「チャンス」。
本家駒大では「駒大コンバット」と呼ばれている。
656名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 23:45:27 ID:52eDWadW
>>654
そうなんだ
マリンだと響くよね

あと、フィールドなんとかシートで聞くとブラバンの真ん前に位置することができるよ!

あれはやばいw
657名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 11:33:25 ID:NhEzuYVo
>>650
俺が言ってるのは智弁だな
658名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:43:45 ID:D2FjDngA
駒大の選手別の応援歌教えて
659名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:41:14 ID:76ZLACk/
>>658
06世代しかわからん。

駒苫応援曲一覧

攻撃前−I Can't Turn You Loose [The Blues Brothers]

岡川−子供の凱歌(Child's Anthem) [TOTO]
三木−スパルタンX
中澤−恋のフーガ [ザ・ピーナッツ]
本間−真っ赤な太陽 [美空ひばり]
田中−Gパン刑事のテーマ
鷲谷−必殺仕事人 (お前はいい男、ワシヤ!)
三谷−ムーンライト伝説 [美少女戦士セーラームーンOP]
山口−じんじんさせて [山本リンダ] (大空に打ち上げろホームラン)
小林−風の少年 [T-SQUARE]

得点−パラダイス銀河 [光GENJI]
得点のチャンス時−チャンス [駒大コンバット(改)]
ホームランを期待する時−アーチ(演奏なし、掛け声のみ)
660名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 20:18:25 ID:20w631F6
駒苫のI CANT YOU〜は他校もやってますか?
攻撃前のあれ最高だよな 覚えやすいしかなり爽快!
661名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 21:20:23 ID:hfyJabuh
早実の選手別の応援歌教えて
662名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 21:40:55 ID:dlbIv48T
早実は選手別の応援歌はありません。
六大学およびその系列校はあくまでもチームを応援するというスタンスなので。
ただし応援曲の中に選手名は入れます。(「○○かっとばせー」というように)
663名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 21:49:36 ID:UBFYz89b
和智弁の「The Red Blaze 」は当初「炎のランナー」って言われてなかったっけ?
664名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 21:50:12 ID:gXy0GTaw
熊本工業の一番、四番の曲がかっこいい。あとチャンスの時のヤツも凄い。
665名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 21:56:46 ID:UBFYz89b
>>664
一番がスローダウン、四番がスーパーマン。
666名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:49:21 ID:qEZMifq7
>>660
超弱小だけど俺の母校がやってる
667名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:54:12 ID:QQT56aiu
>>660
北海道に限れば、結構いろんなところでやっている。
668名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:44:13 ID:skCZrtT2
着メロください
669名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:48:25 ID:skCZrtT2
高校野球の着メロだれかください
670名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 02:20:44 ID:Qtz3cfZI
魔法のiらんど
671煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/10/03(火) 02:40:20 ID:JUp5nL5B
>>660
鳴門工がやってる。
672名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 11:09:25 ID:5bAU/VdI
熊工の場合、秋の大会はブラバンがやる気無くて困る。
九州大会に出ても全くついて来ないし・・・・・・・・
673名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 11:36:14 ID:+xoKe72N
ワカチはどうなんだろ?何年か前の近畿大会秋季決勝戦(対平安)には来てたけど…
674名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 12:55:25 ID:YQEoCsZ9
携帯用に作ってみた駒苫チャンス
ttp://p.pita.st/?m=m2dnoyet
675名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 13:08:20 ID:hUMzlRj3
スローダウンってエルクバンチェロ?それともまったく違うのかな?
676名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 13:15:33 ID:P2V1XVGa
>>674すごいな
神戸国際の応援なんでもいいしつくれない?
677名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 13:48:17 ID:YQEoCsZ9
>>676
_(ノД`)
678名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 18:02:27 ID:QdnwMEUn
>>674
すげぇ。
横高マーチとか作れないですか?
679名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 19:21:01 ID:2fnV6j/D
>>675
エルクンバンチェロとスローダウンはまったく別物。
680名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 20:28:10 ID:QED3Z+/K
>>674
漏れ、携帯ユーザーでないので聞けないorz 
midi版駒苫チャンスないかのう?
あったらよろしゅうお願いしますだーm(__)m
681名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 20:41:39 ID:0sjvh7WZ
選手別の応援歌は曲と曲の合間に妙な空白ができない?
曲と曲の間をコネクション・ファンファーレでつないだら?
682名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 21:20:09 ID:jjTFgcJ5
>>681
タムタム?で繋ぐから、無問題。
683名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 21:40:51 ID:C1Xl+v9X
>>674
ネ申!!
てか携帯で聞ける応援歌のサイトとかって何かない?
684名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 00:18:51 ID:dc94zf+2
鳴門工もI CANT〜やってるのかあ
聴きたいから春出て来てくれ〜
685名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 09:38:44 ID:/oF+9J5X
http://melody.vis.ne.jp/i/sports.htm
古めのはここにある
686名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 19:41:14 ID:c1bZpx6i
京都すばるの応援聞いたことある?めっちゃいいよ
687煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/10/04(水) 19:56:28 ID:NsxqxdRX
>>684
鳴門工は去年夏の駒大戦がきっかけだろうね。
『I can't...』以外にも駒大が演奏する曲のうち何曲かやってたから。
ただ、県大会はブラバン禁止だからスタンド部員の歌だけどね。
688名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 20:37:47 ID:Kc6vYvCb
03年夏江の川ベスト4の時の2番打者(名前忘れた)の応援曲、浜崎あゆみの「July 1st」は良かった。
05年夏はやらなくなってたな。
689名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 23:32:13 ID:hhnRC+/7
>>686
詳しく。
690名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 23:42:48 ID:rv0BRC0D
>>688
高尾
当時の四番は山下大輔って名前だったから覚えやすいね
691名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 00:58:48 ID:XrImhvOL
たまたま見に行った試合だったけど、東海大望洋の応援よかったなぁ。
秋季県大会に吹奏楽部がくるなんて珍しい。
692名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 12:29:29 ID:Eo+52x8R
前橋商業の4番で流れる、
ぱぱぱぱぱーぱー ぱーぱー ぱーばー
ぱぱぱぱぱーばー ぱーばー ぱーばー
ぱーぱーぱーぱー ぱーぱぱー
ぱーぱーぱーっぱ ぱーぱらぱーぱぱ ぱーぱぱ ぱぱぱぱー

って曲の題名わかります?
693名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 13:40:06 ID:DG3P/pWr
PL、智弁、習志野がトータル的に最高
この3つはマジ凄い

音質は、天理が一番
天理はブラスバンドだけじゃなく、
オーケストラも、甲子園で演奏して欲しい。
ブラスバンドも、オーケストラも最優秀とりまくりだし、
ディズニーランドのパレードや、海外で有名奏者と共演したりとマジ凄い。
694煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/10/05(木) 13:41:35 ID:R8jOTKto
ということで、ブラスバンドにもランク付けしてみてくれよ。

【S】
【A】
【B】
【C】
695名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 13:58:38 ID:DG3P/pWr
長年、甲子園で観戦し、演奏を聴いて楽しんでる俺の意見としては、

【S】PL学園、智弁和歌山、習志野、天理(音質なら)

はSから外すことは出来ないだろう。


平安もAには入るだろう。

名電はブラバン自体は賞を取ってるし
非常に上手いのだが、球場で聴くと物足りない感がある。

駒苫もいいが、Sには押せない。
音質は頑張ってるとは思うのだが、常にハイテンションの楽曲のため、スパイスを利かせて欲しい。
このチームで昨年一番よかったと思われた「アンセム」を今夏は外してたとしたら
残念だ。このあたりを克服すれば、いいんだが。


696名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 14:03:01 ID:DG3P/pWr
日大三は、もっとオリジナル曲が欲しいところだが、
「暴れん坊将軍」は日大三の曲というくらい上手い。
チアリーダーの振り付けも、全体的に非常に上手いと思われる。

帝京は全体的に、演奏もなかならやると感じている。
このスレではどうでもいいが、ちなみにチアリーダーのレベルは
日大三と並び高い。宇部商、京都外大西、平安あたりもそれはあるが。
697名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 15:06:16 ID:lcTCMwtD
日大三の暴れん坊と帝京の西部警察は神。
鳥肌がたつ。
698名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 15:22:24 ID:Cxm7xN34
>>695
アンセムってTOTOのChild's Anthem?
だったら今年もやってたよ。
699名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 19:23:40 ID:Xp8FZdm2
77回選抜の時の神戸国際の応援感動もんだった。
一番打者伝統の1トーンあげたサンライズと4番正木の応援は威圧感MAXだったわ。誰か覚えてる?
700名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 19:32:52 ID:CSMAlhow
>>674
俺も聞きたいが
カギがわからない
教えて下さい。
701名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 19:44:31 ID:xPag+Edo
>>673
近畿大会の場合、学校行事(文化祭?)と重ならない時に来る。
702名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 21:03:57 ID:m2Xjt9kD
神村学園は今日勝った。
明後日は準決勝。九州大会がかかっているし、土曜日だからブラバン来ると思う。
あれは有名らしいからな。
703名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 21:06:40 ID:IIJLzUWG
神村のジンギスカンはいいな
704名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 21:12:48 ID:4ecH4X3T
タッチの応援ってあれ何て言ってる?「すれ違いや回り道を」の部分
705名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 22:25:21 ID:sAnu6iMm
>>704
まーすぐでも へんかきゅーでも

ちなみに最初からだと
(前奏)
ウォオオオー×7 そーれ○○
ウォオオオー×4 レッツゴー○○ ホームラン
まーすぐでも へんかきゅーでも 
それレフトスタンド ライトスタンド どこでもホームランー
おーねーがーい ○ ○○ ホームランー
どんなやーつの どんなたーまも 
ミスター○○なら ミラクルホームラーン 

○○は選手名
706名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 22:25:28 ID:VgopfRer
>>700
駒苫の今年の主将の2chでのニックネームを小文字ローマ字で
707名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 22:34:02 ID:4ecH4X3T
>>705
あざーす。詳しいですね
708名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 23:44:32 ID:FtaaZgbr
らーらららーらーらーらららららら
709名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 01:04:41 ID:K+xAVLOT
>>706
ありがとう!パスワードはわかったんですが…
不正データとかで聞けません…
auじゃダメなのかな?
710名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 01:07:13 ID:nKN2ForB
>>698
そうか。
おれは外すべきではないと思う。

>>699
ドラムがいい味だしてたな

>>702
神村は、吹奏楽部は、全国で銅賞とか取ってる。
甲子園で聴くと、甲子園での演奏=コンクールでの受賞の評価
となるわけではないが、
神村はなかなか上手いよな

711名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 08:02:04 ID:3X2HyNls
auだけど聞けたぜ
712名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 08:14:41 ID:9W8rjPvI
>>709
ファイルサイズが大きいからかも小さいサイズのもあるから探してみて
駒苫うpスレにあります
713名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 11:09:17 ID:K+xAVLOT
>>712
いろいろありがとう!でも、うpって?
スレを見つけれません(涙)
714名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 11:17:47 ID:9W8rjPvI
>>713
駒苫本スレ>>1をよく見てみて
一応各社対応してありますが機種によっては駄目かもしれない
715名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 18:57:45 ID:4YEPyeAT
>>710
神村そんなに上手いかな?
長崎であった九州大会で聞いた事あるが
演奏自体の技術は有るんだろうが応援演奏としては
あまり上手とは思わんかった。
同じ九州勢なら熊工とか福工大城東が上手いと思った。
716715:2006/10/06(金) 20:29:37 ID:4YEPyeAT
あとフォローを入れとくと
あそこは野球部の歴史が浅いから
これからうまく(慣れる?)なるんじゃないかな。
逆に九州の甲子園常連校でガッカリしたのは柳○浦
717名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 20:45:04 ID:J8DqMzRa
今日福工大城東の試合観てきたよ
相変わらず上手い
718名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 20:53:10 ID:cruGpI9h
>>63にレッドブレイズ?とかららら追加してほしいなぁ
719名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 21:12:08 ID:mm7ZRIbT
レッドブレイズって03年センバツから聞いた事がある。
当時炎のランナーって言われてたってホント?
浦和学院の須永との延長戦で聞いた記憶がある。
720名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 01:49:28 ID:zwUAGe7G
>>706
わかんないのでメ欄に書いてください
721名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 15:30:36 ID:JxgtLvgV
PLの「パーパラパパパパパー」っていう曲はなんていう名前ですか?
722名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 18:08:23 ID:M23w/eex
今日愛知大会決勝でプロ野球応援歌を使ってた
東邦…ロッテチャンステーマ5{オイスカルメイツ「Skinhead Running」}
中京…桧山、古木、ベニー
723名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 19:06:28 ID:TejF5z0O
>>722
04年だったかな?中京の選手でフランコ(ロッテ)の応援歌の選手がいたな・・・
そのときのエースの小椋が古木の応援歌だったはず
724名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:51:38 ID:gTQT9Amc
>>723
サードの中西がそうだったと思う。
あの時は1年で3番打ってた小川が桧山(阪神)のテーマだったね。
725名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 08:43:20 ID:S/WAMcnv
ワカチの演奏は話にならん。
726名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 16:54:33 ID:F1cXkcox
今回の近畿大会のメンツは応援演奏的には最悪になりそうだな。まず場所が僻地の紀三井寺だからブラバン来る学校かなり減る悪寒。昨秋は外大西・平安・PLがいたが..特に外大西、何で学園に負けたんだ..
727名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 17:41:56 ID:1suJsoOH
神奈川・日大藤沢が久々に関東大会進出。
ここで好成績を挙げれば、来春のセンバツ出場できる。
「音の習志野、ノリの日藤」とまで呼ばれ、神奈川ではナンバー1の呼び声高い伝説の応援「サスケ」がついに全国に流れる。
728名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 17:56:00 ID:/UeWkKcL
77回選抜の神戸国際正木の応援はロッテ今江
729名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 21:44:56 ID:0JLznR40
>>727
確か日大藤沢は「あっこちゃん」の元祖でもあるよな。
昨日の神奈川大会準決勝でブラバン来てたがマジであそこは応援演奏のレベル高いよ。
730名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:42:48 ID:FVmVk6Ps
>>729

 そうなの?おれ昨日逝ってたけどなんだかな、だったけど。
 まあチアのことだけど。なんか先生がいちいち指示出してるし。
731名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:46:42 ID:ohyF5FOO

01年??センバツで前橋高の野郎どもの「いけいけ前橋!!」の連呼の迫力は凄まじかった

知ってる人いるか??
732名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 23:09:18 ID:PDx3Le9b
>>721
ボイジャー?コスモタイガー?ノックアウトマーチ?
733名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 02:40:01 ID:5a7vo5aH
函館中部はほとんど関連性がないのに競馬のGIを回の最初に流す。





こういう学校はほかにあるだろうか?
734名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:34:09 ID:ifhhkUFt
めちゃ亀でスミマセンが、鹿工の応援の曲全て教えていただけませんか?
735715:2006/10/09(月) 19:02:51 ID:nvJsnobj
>>733
G1ファンファーレ甲子園じゃ数年前まではOKだったが
今はNGになってる(確か日大三)
736名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:21:47 ID:QF2GTDK4
宇部商の7回の攻撃ってずっとタッチ流してないか?
737名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:36:36 ID:JRZdg8sI
マリオネットも延々と演奏してたような
738名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:48:37 ID:RpPziqge
>>727
打てよ〜打てよ〜打てよ〜打てよ〜♪ホ〜ムラン♪

(;´Д`)ハァハァ
739名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 21:43:35 ID:saMpYR/m
土曜日、準決勝の時に久々にサスケ聞いたけど、
昔よりも迫力がなくイマイチでした・・・。
740名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:54:34 ID:fdSEQd2u



やっぱ習志野が最高だろ


741名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:09:39 ID:YA6UMbJ7
今夏の千葉準決勝の千葉経済対習志野は試合こそ経済が競り勝ったが、
応援演奏は習志野のコールド勝ちだったなw
習志野は強豪校のなかで県内トップといっても過言でないくらい応援が上手いが、
経済は強豪校のなかで最下位争いといっても過言でないくらいだからな。。。
あのスローテンポでまとまりがいまいちな応援どうにかならんかね・・・
742名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:18:20 ID:st0rRznu
日藤のサスケとかださくねぇ?
全然良くないじゃん
743名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 09:02:50 ID:3tukQoMs
宇部商はいいな
744名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:36:37 ID:xZIJS66y
神村学園は吹奏楽部が九州大会でブラバンなし。
例の曲を録音で流してて、全校応援。
745江川卓 ◆/KFlESH79I :2006/10/10(火) 18:51:57 ID:3dPA43to
>>731
センバツは知らないけど去年の秋季大会で聞いたよ。
得点圏にランナーがいるとやるっぽいね。
746名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:30:11 ID:/9wPFCLy
740〉〉確かに習志野の応援は迫力あるよね!!夏の県予選の市立柏戦は、
試合内容も拮抗してたけど、両校の応援がゴージャスですごかった!!この
カードをぜひマリンで観戦したい!! 応援のカッコよさでは拓大紅陵が印
象に残ってるかな…
747名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 21:36:02 ID:7BR8woyK
先日94年当時の智辯の映像を見たけど、
アフリカンマーチのパーカッションが今とは違うのな。
全般的に今より軽快なリズムだね。
748名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 20:19:59 ID:s23NautZ
>>746
オレもみててしびれましたw
749名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 14:41:40 ID:84Kh+6wM
750名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 00:02:40 ID:NEI56FzH
PL

ノックアウトマーチ
コスモタイガー
ビクトリー
アラレ
聖者の行進
宇宙の旅
ウィ・ウィル・ロック・ユー
マメマメ
ボイジャー
etc....

最高だ
751名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 00:07:17 ID:NEI56FzH
守備でピンチの時の掛け声
ファイト・ピーエル、ファイト・ピーエル、・・・・

これもいい
752名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 01:46:05 ID:c5McoKvn
753名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 07:04:51 ID:KDCpoDhK
熊本工業県大会突破!九州大会も勝ち抜いて
来春も甲子園に出てきてくれ!スローダウン最高!
754名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 12:34:15 ID:kfuuQXaK
拓大紅陵の真紅の誇りのMIDIねーか?
あれ聞くと、森尾の熱投思い出す。
755名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:26:49 ID:Zn+cyocl
真紅の旗の 誇りを胸に
集いし我らの 心は一つ
勝利を目指して 漲る力よ
紅陵 覇者紅陵 栄光あれ♪
756名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:24:24 ID:6uzDNfYW
ちなみに日藤の関東大会突破はかなーり難しいです。
757名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 23:55:58 ID:Zn+cyocl
>http://www.nkc.city.narashino.chiba.jp/narako/mokuji/index.html
市立習志野「レッツゴー習志野」はこちらから
758名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 01:56:29 ID:UFJdRsKQ
HPに野球の応援シーンの動画をUPする学校ってなかなかないよね!?
ちなみに習志野高校の体育祭は、吹奏楽部員が生演奏で応援を盛り上げて
るみたいだね。すごく楽しそう!!http://www.nkc.city.narashino.chib
a.jp/narako/saisinnjyouyou/am2002/2002douga.htm
759名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 02:02:22 ID:UFJdRsKQ
「習高体育祭の様子」はこちらです。
http://www.nkc.city.narashino.chiba.jp/narako/saisinnjyouyou/am2002/2002douga.htm
760名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 11:00:39 ID:goQzBTmE
香川の例のあれ、四国スレでうざいんですけど。
こちらで充分に管理してください。
761760:2006/10/18(水) 11:25:18 ID:goQzBTmE
追加
とくに秋季四国大会出場校のチアの情報収集に必死でどんびきです。
762名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:31:05 ID:i1Pw0GK8
レッツゴー習志野
ロッテ福浦ver
http://www.geocities.jp/noda_lotteclub_0605/narashino.html
763名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:32:36 ID:cXNbxNt4
ヒットファンファーレ
コパカバーナ
スパニッシュフィーバー
ららら
Rad blaze
ジョックロック
今年の智弁和歌山は甲子園出れるのか?
完全に智弁の応援好きになってしまった
764名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:39:45 ID:NhYweqc/
00智弁は打撃も応援も今年よりはるかに迫力あったよ
ジョックロックはあの年が1番うまかった
765名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:55:36 ID:y0oZSe8j
智弁 の着メロください
766名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:04:43 ID:S0nCMf8D
http://snob-parthenon.org/cheer/cheer.html

智辨和歌山はこちらから
767名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:26:48 ID:7hfe0Izt
>>732
これです。なんていう曲名ですか?
http://www.fileup.org/fup114168.wav.html
768アーク(悪) ◆BpfUXbUIAY :2006/10/20(金) 00:57:50 ID:jG6n/ixb
日大藤沢の応援は前甲子園出た時、凄まじかった印象がある。
曲も演奏も音量も声もすべてで相手を圧巻していたからな・・
サスケは埼玉では花咲徳栄がやってるぞ
769名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 02:47:03 ID:u6AEZOfw
東海!浦安!V・I・C・T・O・R・Y
770名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 03:25:14 ID:OvjNnFam
日藤は98年ベスト4くらいまでは応援は上手かったが、
野球が凋落したのと同じように悪くなった。生徒も来ないし、
変な「アトム」や「タッチ」なんか入れてから平凡に。
「アッコちゃん」は元祖だけあって良いけどね。

あと、東洋大姫路がチャンスの時に演奏なしで、叫んでいるのは
何って言ってるの?凄い威圧感あったんだけど。
771名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 08:32:46 ID:Ptj/ZM81
駒大とかいろんな着メロください
772名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:09:13 ID:9v0WIwiA
秋季関東大会のトーナメント的に、日藤のセンバツはかなり困難かと。
初戦の相手は浦学だし…

ttp://kanagawa-baseball.com/autumn/kanto/2006.html
773名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:37:29 ID:+kkKL92F
智弁和歌山で好きな曲は

サンバデジャネイロ
ラッシャンカウボーイ
アフリカン
ホームラン


帝京で好きな曲は

タッチ
ルパン

ねらいうち
サウスポー
イノキ
774名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:21:00 ID:LvUXeuiI
定番曲だとねらいうちとサウスポーは好きだなぁ
甲子園って感じで。
775名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:31:08 ID:eyevsXyq
>>769
東海大浦安なら最近はほとんどやらないがチャンス東海のほうが好きだったな。
男子校時代はオリジナルスタイルで良かったけど、最近は定番曲しかやらないから個性がない。
776名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:35:06 ID:7hfe0Izt
>>766の曲名誰か教えてください
777名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:36:00 ID:7hfe0Izt
>>767でしたすいません
778名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:42:12 ID:5M4IWzYy
神村学園て九州大会ブラバン来るの?
779名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:48:04 ID:oTYtQcJd
近畿大会 21日(土)

第1試合 京都成章×東洋大姫路
第2試合 郡山×北大津
第3試合 県和歌山商×北陽
780名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:01:21 ID:w6EoI/Q2
京都成章、口ジョック
781名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 13:40:50 ID:CwhAX5OV
京都成章負けやがった
久々にここの応援聞きたかったのに
782名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 18:26:10 ID:M61pW1IG
鹿児島工の応援の曲全て教えていただけませんか??
783名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 18:41:37 ID:Na+VSgzp
ちなみに東京だと、
ルパンは「おーとこならー、じぶんのーせかーいがーあるー」付きは定番。
個人的には
・関東一の西部警察・宇宙戦艦ヤマト・池山、
・日大豊山のテキーラ、
・東海大菅生の紅(これは応援団員の動きも加味) が気に入っている。
菅生は去年、浜崎あゆみの「オーディエンス」を応援曲に使っていたのは斬新だった。

あと西東京ではなぜか一世風靡セピアの「セイヤー」が良く使われている。
元祖は日大三か?
784名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 18:43:19 ID:PWjTh6rj
>>774
同感
785名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 19:32:17 ID:nXWIQOZ2
>>783
多分、東亜が最初じゃない? 多分
786名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 19:45:26 ID:H9qZNJeW
>>783
東京だと、タッチも歌つき
「レフトスタンド〜ライトスタンド〜どこでもホームラン」

あなたからは男なら
787名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 19:49:06 ID:HGq66XEH
>>783
「セイヤー」は東亜が元祖だと思う。
1989夏の甲子園出場時には使用していた。
788783 :2006/10/22(日) 19:49:08 ID:Na+VSgzp
>>786
ついでにもうひとつ。
キューティーハニーでは、
「お願い、お願い、お願い打ってー
どんなーピッチャーでもー弱気にさせるよー
レフト・センター・ライトへ打て打てー、○○(選手名)」
789名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 20:17:48 ID:HOFAhtgN
PLの着メロないですかぁ?
790名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 20:27:07 ID:H9qZNJeW
>>789
ありますよ
チャチャ〜チャララ〜ん
791名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 23:44:26 ID:HOFAhtgN
気持ち悪。
792名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 12:44:18 ID:lKtiXzEp
昨日紀三井寺に血便を見に行ってきたが
やっぱ生の血便阿弗利加ンやジョックロックは全然迫力がちゃうわ。
3塁側で聞いたらさらに迫力があったのかもしれん。
793名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 13:32:23 ID:SUdmKuOW
桐光はさっぱり話題に上らないけどダメなの?
794名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 13:55:21 ID:DUXSvGWO
今日のガオラでやってたセンバツ・プレイバックで、
桑名西の応援の「ぱーぱぱぱぱー ぱぱー ぱぱー
ぱーぱぱぱぱー ぱぱー ぱぱー
ぱーぱーぱーぱー ぱーぱぱー
ぱーぱーぱーぱ ぱぱぱぱーぱぱ
ぱーぱぱ ぱぱぱぱー」
って曲わかります??
795煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/10/23(月) 18:10:36 ID:qoyofK4l
>>794
分かるんだけどさ、それ釣りかいな?
796名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:35:34 ID:8qDc2Mu1
原?
797名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 01:12:03 ID:7xo82XXb
>>792

同感です。

試合を見ないで、敵陣から聞きたくなる時があります。
798 :2006/10/24(火) 01:27:17 ID:hfGmagH8
東亜学園いいよね。
応援部の気合いがいい。特に98年秋季大会。
799名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 08:26:51 ID:k3orFOcr
今年夏の甲子園の大阪桐蔭の1番バッターの山口の応援歌なんて曲名ですか?
800名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 11:04:37 ID:PYlYwgHo
うろ覚えなんだけど駒大苫小牧で
真っ赤な太陽?と少し似てて、テンポがいい応援の曲名知ってる人いる?
結構迫力ある応援なんだ
801日大藤澤應援團OB:2006/10/24(火) 15:20:33 ID:VfUtYHzZ
ポン高(日藤)には、むか〜しむかし、入試に名前さえ書けば合格するような学校で、硬派バンカラ応援団が存在した。
昭和46年解散後、応援委員会という名前で平成5年ころまで活動していた。
制服も、もちろん詰襟だった(昭和62年3月卒まで)。
その頃のポン高(日藤)の応援は圧巻だった。元祖アッコちゃんはじめ数曲のマーチングと日大伝統の硬派な応援が見事にマッチしていた。
12畳大の大団旗と名物「日大伝統撃滅の拍手」「日大藤高節」があった。
応援組織の無い現在のポン高(日藤)の応援にはヘドがでる。
802名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 15:30:05 ID:zjuel0WY
甲子園現地観戦して印象に残った応援

@智弁和歌山アフリカン
A青森山田の休みのない応援
B専大北上女子生徒のトレイントレイン
C駒大マーチ
D福工大城東の葉加瀬太郎の曲
E大阪桐蔭のオーオーオー桐蔭っていう掛け声
F八重山の沖縄独特の指笛
G東洋姫路のロッキーのテーマ
H天理の重低音
I福知山のロック

803名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 15:42:22 ID:PH4xEsSs
>>802
福知山のロックって、成美の4番打者用に演奏していた、
ジョックロック改?
近畿大会でも演奏していた。
次の試合が丁度本家だった・・・
804名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 15:44:29 ID:SsC/6Rpb
>>800
真っ赤な太陽をテンポよくアレンジしたんだよ




これマジレス
805名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 17:49:37 ID:PYlYwgHo
>>804
そうなのか
サンクス
806HeiligerMeister ◆2004xy2Tks :2006/10/24(火) 19:31:30 ID:FNBFz0WM
前回出場したときの京都成章の応援曲
立命館の牛若丸コンバット、マーチW
成章マーチ1、2
必殺仕事人

最近は増えたのかな?
807名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 22:56:50 ID:5zRVIpBa
>>801
日藤の地元に住んでるけど、「ポン高」なんて呼び方はじめて聞いた!
808日大藤澤應援團:2006/10/25(水) 20:09:03 ID:Rxrq9KpS
日大藤沢はDQN学校で超有名だった。だから「ポン高」(にっぽんだいがくのポン)と呼ばれていた。
20年くらい前までかな。
809名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 20:43:32 ID:SmT03GbV
マジですか? 10年くらい前には大清水のすべり止めレベルでしたよ。
810名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:52:36 ID:+oGB+qVO
高校野球の着メロ下さい
811アーク(悪) ◆BpfUXbUIAY :2006/10/26(木) 00:55:19 ID:RIWs7M1b
ガイシュツだが栄マーチのAパターンw

http://photozou.jp/photo/show/74547/1114298
812名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 01:30:47 ID:U+t7sZKK
俺の印象に残った曲

駒大苫小牧の攻撃開始の曲
智弁和歌山のアフリカン
関西高のサウスポー
文星芸大付の燃える闘魂
'04年の東海大甲府の燃える闘魂
東海大相模のワッショイ
清峰タイプのアフリカン
813名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 02:01:22 ID:Rtj0zgAi
お祭り騒ぎ。そんな応援が好きである。
故に智弁の落ち着いたアフリカンマーチより
他チームのそれの方が好きなのだ。
東北地方の「さぁ行きましょう」なんかも好きなのである。
814名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 03:04:54 ID:RsrNhAL4
清峰って去年は普通だったのに今年は
名電のパクリだと思うのが多かった
815名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 03:37:08 ID:3gY6POMU
   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−Go Go! トリトーン!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−
  −=≡    _ _ ∩ Go Go Go Go GO!!
 −=≡   ( ゚∀゚)彡
−=≡   ⊂  ⊂彡   トリトーーーーン!!
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
816 :2006/10/27(金) 03:48:40 ID:s8EaPniW
>>798を拾ってやってくれ
817名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 04:49:14 ID:hMpOP2mi
818名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:00:28 ID:kvrv6VMu
97年の報徳学園の応援曲には、
B'Zの「愛のままに わがままに 僕は君だけを傷つけない」が使われていた。
5番の中上だったかな。
819名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:12:13 ID:/2yrxM/q
>>813
さぁ〜行きましょう〜
さぁ〜行きましょう〜
打ったれ横田!!!
By2004東北
820名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:55:09 ID:jbu23LJy
近畿大会のラジオ中継でブラバン聞こえてる
821名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:47:57 ID:R2xLEgc0
浦和学院‐日大藤沢はよかったぜ
浦学サンバ、サスケを堪能できますた
822名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 01:01:31 ID:EonGrY1k
>>820 今日は智弁のブラバン
聞けるから楽しみ。そういや
昨日の北大津はスローテンポ
気味なテキーラをしてたな
823名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 03:32:12 ID:biEPhOwT
SPの「フィーバー!!」の部分最強
824名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 03:33:14 ID:biEPhOwT
スパニッシュフィーバーのことね
SPってなんだよ
825名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 08:11:23 ID:kLjkj735
広陵の応援はかっこいいな
826名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 08:16:27 ID:16rTrEzP
やっぱPLでしょ。
827名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 17:17:05 ID:veMcjoE0
日大藤沢のサスケがついに甲子園で流れます。
828名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 19:35:25 ID:/GH1a2Em
選抜は久々に桜美林が出られそう
まだ確定ではないけど
829名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 21:28:27 ID:FvIUSIlw
あいつの高知スレでの書き込み最高に面白い。
あ〜〜〜〜〜〜〜書きたい。
830名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 21:30:23 ID:lDlUvGLH
しかし春は期待できる高校が少なくないかい
智辯和歌山、愛工大名電あたりがこけるとは思ってなかったのでショックだ
熊本工が残ったのが唯一の救いか
831名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 21:33:22 ID:5V1HKyCK
昨日優勝した帝京が期待できる。
ルパン、ねらいうち、紅あたりがめちゃかっこいい。
832名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:19:51 ID:uodHQfRz
>>783
西部警察なら断然帝京が好きだな。
関東一のは短縮バージョンで、一番盛り上がるとこ切っちゃってるんだよね。
ヤマトのぶつ切りも止めてもらいたい。あれじゃ乗れないよ。
あと、どこでもやってる紅だけど、日大豊山のが一番盛り上がるね。
833アーク(悪) ◆BpfUXbUIAY :2006/10/30(月) 22:20:32 ID:tutvyz91
やったぜW
俺も浦学応援しに茨城言ったが応援そ破壊力関東ナンバーワンで
サスケやあっこチャン元祖の日藤がセンバツだ!!
834名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:26:46 ID:ZYDQitw7
吹奏楽世界一の八王子は?
835名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:27:10 ID:VfhHGkTJ
日曜にラジオ聞いてたけど智弁のアフリカンは凄い迫力だったね
甲子園の中継で聞くよりも音が良く届いてきて迫力が伝わってきた
大きな球場だと音が分散したり掻き消されたりして
実際よりもショボく聞こえてしまうのかなあ?
らららも聞きたかったんだけどコールドになったので聞けなかった
836名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:37:52 ID:F/96KLtg
天理ー大阪桐蔭戦のもうひとつの楽しみは質の高い両校のブラバンが聞けるかも
という所にあったんだが、天理が連れてきてなかったおかげで半減。
837名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 23:23:17 ID:veMcjoE0
チャチャチャーチャチャチャーチャチャチャーチャチャチャ〜
ウ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヤッ
ウ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヤッ
チャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャ
チャーチャチャーチャーチャ〜〜〜
打てよ〜打てよ〜いけよ〜いけよ〜ホ〜ムラ〜ン〜〜〜
838名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 01:05:32 ID:Z6ihw9V8
まあーとにかく熊本工がまた選抜でも見られる(かもしれない)のは嬉しいね
839名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 02:44:47 ID:LXsRz6MY
日大藤沢・サスケ 原曲
http://www.youtube.com/watch?v=uOd1nWLYdr0
840名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 15:02:58 ID:ZKteiDE5
サスケってハニー・ナイツってグループなのか。
メロDAMに着メロあった
841名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 17:25:33 ID:cCAZ5ElQ
>>840

妖怪人間ベムの主題歌も同じハニーナイツですね。
842名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 18:41:39 ID:D6UPgdxQ
男子校の頃の東海大浦安の応援は 本当にかっこよかった。

千葉県大会の準々決勝で東海と対戦したとき あまりのかっこよさに
思わず 敵の東海大浦安に勝ってもらいたいと思ってしまったほどだった。
三塁側相手高校の応援のリズムで、のりのりだった敵方サードって私くらいかな
843名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 18:50:19 ID:D6UPgdxQ
そうそう 今夏の習志野対市立柏戦が話題にのぼっていたようですが 
市立柏の先頭打者用応援曲(サタデーナイト)が素晴らしかったですよ。
1回表 市立柏の攻撃に入るまで少々時間があったため 
延々と(サタデーナイト)が流れてたんですが野球場じゃないような感覚に
陥りました。 
844名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:28:27 ID:2irY322g
四国大会観戦にいった人、いる?
各校どんな曲を使っているのか気になる…
845アーク(悪) ◆BpfUXbUIAY :2006/11/01(水) 00:40:59 ID:uVPE+UYw
俺が今まで生きてきた中で聞いた応援でランク付けするなら(関東)
S 日大藤沢 習志野 
A 花咲徳栄 埼玉栄 市立柏
B 真岡 春日部共栄 本庄一 鎌ヶ谷
846名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 01:24:47 ID:xlEZcFLC
>845
アークさん、拓大紅陵は??
847アーク(悪) ◆BpfUXbUIAY :2006/11/01(水) 02:02:06 ID:uVPE+UYw
拓大紅陵も最初は印象に残ったしいまだにオリジナルで好き
なんだが、最近は迫力がなくなってるな〜
埼玉なら入間向陽とかいいぞ!!
848眼鏡のおじさん ◆l4l3gPQ5AE :2006/11/01(水) 05:10:15 ID:G1vecgmx
習志野と日大藤沢が同じかよ
849名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 05:39:00 ID:xlEZcFLC
日大藤沢は聴いたことないんでなんとも(´_`)
習志野に勝てるとこなんて、まだ観たことないんで(汗)
850アーク(悪) ◆BpfUXbUIAY :2006/11/01(水) 20:22:50 ID:Zfy+NpOx
県予選規模なら習志野がダントツだが 甲子園になると日大藤沢がとんでもない大応援だ(笑)
なおかつ、もともとかっけー選曲だけに圧巻!
来春みてみ
851名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:00:43 ID:c88xn0MQ
日大藤沢つったら98年の高鍋との試合甲子園で見たな
あの日はPL、横浜、関大一、浦学と出てきて内容的にも応援的にも見応えがありすぎた
852名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:57:39 ID:O+Nzy/0g
応援歌の好きな曲ベスト10

@智弁和歌山ジョック
A習志野レッツゴー
B倉敷商桃太郎
C駒大苫小牧マーチ
D智辯和歌山アフリカン
E徳島商KORYO
F京都外大西マーチ
G東洋大姫路UWFのテーマ
H東海大翔洋マーチ
I金沢こち亀
853名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:00:04 ID:O+Nzy/0g
>>844
徳商の

 仕事♪仕事♪仕事♪バッターーー♪


ってのがある。徳島の高校野球ファンいちおしの応援。
この応援が始まると「仕事♪仕事♪キターーーー」とやるのがお決まりである。
甲子園でがお目にかかれない地方限定(鳴工、生光も共同で使ってる)。
854名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:00:33 ID:UDp/nMpV
日藤、センバツほんとに出れるのかな?
何年か前の大田市立だっけ?みたく
秋でベスト4に入ったのにセンバツあぼーんなんてことはない?
絶対にない?
855名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:16:16 ID:TSePxxvU
>>853
ここは送りバントじゃ っていうシチュエーションで(無死一塁とかの場面で)
監督の意向などお構いなしに控え部員応援団が
「仕事仕事  仕事  仕事♪〜」
と太鼓に合わせてやる応援とはまったく別物なのかな?
856名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:16:19 ID:7nb2yg4P
太田市商は浦学にコールド負けした上に、
ベスト4に同じ群馬の前橋が残ってたのも痛かった
日藤は確実だろ
857煌偉 ◆8dG4Sn8eiY :2006/11/01(水) 22:24:06 ID:wXA0DZqw
>>855
違うかな?
答えになってないかもしれないが、控え部員が声を合わせて歌ってる。
『しごと しごと しごとバッター♪』の他にも
『きめて きめて きめてバッター♪』ってフレーズもある。
858名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:30:11 ID:TSePxxvU
>>857
シゴトシゴト〜は一本調子の繰り返しで
歌という次元のものではないから別もんなんだろうな。
859名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:41:09 ID:ECN0GbqC
>>844
香川西がマルナカ(地元のスーパーの曲)を
歌って盛り上がっていた。
あと、映画みたいな曲も歌っていた。
860名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:45:16 ID:O+Nzy/0g
>>858
きめろ きめろ きめろ バッター♪

 のときだけ、ややパターンが変わる。
861名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 00:46:30 ID:Z1CQiCdG
>>844
自分はいってないが四国スレだったかによると
高松第一は演奏が結構良かったらしい
池田はコンバットマーチなど基本中心
愛媛県人としては夏出てない川之江と新田の
曲が知りたいところだが
862名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 10:08:02 ID:4Xmzpme0
>859
親衛隊長キターーーーーーーーーーーー
全試合見たそうですがレポよろしく<m(__)m>
863名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 12:43:41 ID:KbqPLutH
>>859
( ゚д゚)・・・・マジかよw
地元に気に入られようと大阪西必死だなw
864名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 14:12:39 ID:YpXCt0BN
甲子園でも「こんぴら船船」やってたじゃん。
高知の「よさこい」は良かったがあれには引いたw
865名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 14:25:46 ID:wdzJM7OR
土佐丸高校の「鳴門の牙」
866名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 14:33:22 ID:YpXCt0BN
四国大会
川之江と新田ブラス無し。
明徳控え部員軍団が口ラッパで駒大コンバット
平安の一番有名なテーマやってた。
867名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 16:27:28 ID:iUuQGFSy
日藤は履修漏れの1校だから、辞退はあるかもしれない。
868名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 17:12:13 ID:7hnTBG2e
>>864
そうだった、よりによって香川を代表する民謡使いやがったんだあの大阪軍団
アレは引くわな

マジで対策打ってくれ高野連・・・
869名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 21:41:32 ID:xYtoxdET
>>867
補修で甲子園には出られません、って?
870名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 22:01:01 ID:5QNrtCu4
426:名無しさん@実況は実況板で 2006/11/02 19:56:30 9yTHN4Yd
熊本工業は習志野の応援パクリんぼ!
まさか、あの独特のフレーズまねするとは、田舎もんは肝すわってる



マジすか?
871名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 23:11:19 ID:SP3DCgsm
>>870
スローダウン(熊工の1番打者の時の曲)のことか?
あれはマーチングバンドでは結構ポピュラーな曲。
だから同じマーチングの熊工も習志野も使ってる。
あれを独特のフレーズだのパクりだのというのはヤマトや狙い撃ちをパクりと言うようなもんだぞw
872名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:11:08 ID:UgfEDHVb

習志野最高だからおまえら1回聞いてみろ
873名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:50:39 ID:KO93aHmz
スローダウンは、
ぱーぱー ぱっぱっぱらっぱー
ぱらぱらぱーぱっ ぱっぱぱー

って感じのやつ。

んなこと言ったら、徳島商業の燃えろ紅陵はどうなるん?
874名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:29:41 ID:5AuD28Op
マジ 全国各地で使われてる紅陵オリジナル…
パクるのやめれ
875名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:33:22 ID:KO93aHmz
今だ!燃えろ!!
ゴーゴー! ここで一発!!(一発いきましょ〜)
いけー!いけー!!
かーッとばせよっ!!!
876名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:33:38 ID:Oe6r4SMf
>>873
徳島商のは親善試合でもらったんでしょ
877名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:50:52 ID:VCZGdpV5
拓大紅陵の応援歌は埼玉じゃ違う名前で定着してるっぽい
878名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:57:12 ID:KO93aHmz
>876
それは知りませんでした!
サンクス(´▽`)
879名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:59:59 ID:zptCroyd
悔しかったら甲子園出てこいよ>紅陵(笑)
880名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 03:03:19 ID:KO93aHmz
来夏は拓大紅陵甲子園で聴きたいな!
マリン止まりは悔しすぎる・・・

習志野は、「エルクンバンチェロ」の前奏で身体が震えた。
あそこまでやってるのは習志野しかない!
今夏の福工城東もよかったけどね(笑)
881眼鏡のおじさん ◆l4l3gPQ5AE :2006/11/03(金) 06:13:17 ID:23QXM7aw
習志野ブラバンを千葉マリンのフィールドシートで聞くと最高だよな
882名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 07:45:43 ID:MBfZTzgc
>>877
埼玉だと浦学が「チャンス紅陵」を「怪物マーチ」という名前で演奏してるから、
他校は怪物と名のつく曲名になってる
徳島商業は「燃えろ紅陵」を「紅陵」という名前で演奏している
883名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 08:59:35 ID:JJEfgZs5
甲子園でスローダウン演奏したのは熊工の方が先だろ?
準優勝の時には既に使ってたぞ
習志野なんて10数年に一度しか出てこないのに

それに習志野の掛け声は変に語尾伸ばしたりしてキモい
884名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 10:25:57 ID:FiAc0gAZ
>866 レポ乙。今3塁側にいるね。9月に行った神宮のレポもおながいします。君の応援してた池田、城西、高松一、明徳はことごとく。室戸の運命も・・・
885名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 11:38:28 ID:KO93aHmz
>882
まぁ、うちの母校も普通に「チャンス紅陵」(そーれーゆーけっ、チャーンスッ!)→「(走者が2塁にいくと)チャンステーマ」でやるし、
「燃えろ紅陵」を「徳商」って名前で逆輸入してるし(笑)

そんな千葉県の某県立高校です。
886名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 12:22:34 ID:UgfEDHVb
>>883

>10数年に一度しか出てこないのに

だがそれがいいw
しかし智弁は昔と比べて下手になったよなww
887名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 12:25:53 ID:UgfEDHVb

柳川戦のジョックロックの迫力が懐かしいw

ジョックロックは年々下手になってる気がするww
888715:2006/11/03(金) 12:31:40 ID:w6Ppfzel
>>883
S63に九州のマーチングの大会でスローダウンで金賞獲ってるみたいだよ
889名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 12:55:32 ID:lrdfqgy4
九州大会四日間観に行ったが、コンバットマーチって今はどこもやらんのな・・・
時代の流れかのう
890名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 13:11:06 ID:gQwawyAO
コンバットマーチは四十年前の曲だからな、もう時代にそぐわなくなってるんだよ
891名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 16:06:06 ID:3nqzMGp9
アークさんも言われるように拓大もですが成田も迫力がなくなっちゃいました。
成田は『ノックアウトマーチ』を、ほとんどやらなくなったのが退化の原因。
 猪俣投手を擁し夏の選手権に出た時はノックアウトマーチの嵐と
紫ユニ・チアリーダーの乱舞で都城と天理の応援団を圧倒(試合には負けたけど)
甲子園の一般男性観客をして『千葉の応援凄すぎ、レベル高いなあ』と
涙を流さんばかりに歓喜させたのも遠い昔となりにけり・・・。
892名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 16:37:15 ID:833SH4XL
高校野球のいろんな着メロ下さい
893アーク(悪) ◆BpfUXbUIAY :2006/11/03(金) 16:44:40 ID:CcMSCZCi
>>892
はい。
894名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 18:52:12 ID:oroFmtCh
>>889
コンバットマーチはもう古い。
時代は大塚愛ですよ、大塚愛。
さくらんぼはもちろん、その他の曲もだいぶ全国に浸透していますよ。
895名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 18:55:37 ID:833SH4XL
早く着メロ下さい
896名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 19:15:33 ID:BhQ/vU9q
>>891
俺はノックアウトマーチとか大学野球の応援嫌いなんで大歓迎ですね
897名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 21:01:00 ID:cO5zwRpz
>>895
何か見かえりがなきゃ嫌。
898名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 21:23:32 ID:833SH4XL
なにがいいですか
899名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 21:25:44 ID:3YWUw7qf
>>891
成田−天理を外野席で見てたよ。
『ノックアウトマーチ』よりも『覇者明治』のほうが俺としては印象が強いけど。
あとは音頭風の曲(「そーれそれそれそうじゃないか」と歌ってた)と、
今でもやってるらしい「N・A・R・I・T・A・成田!」のコールが入る曲を覚えてる。
アルプスもいっぱい入ってたし声援もすごかったな。
ついでに、投手は「猪俣」じゃなくて「猪股」だったと思うが。
900名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 21:52:06 ID:833SH4XL
誰か着メロ下さい
901名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 22:24:16 ID:2bWUawcz
成田の応援は明らかに退化したよな。
今年の選抜は90年夏と比べたらお話にならないレベルだった。
90年夏当時は千葉を代表するくらい上手かったのにね・・・
902名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 22:40:09 ID:V81oAE51
以前、プロの現役選手(名前失念)が、自分が出場した90年の甲子園大会の思い出を
語ってたのを聞いたことがある。
開会式が終わり、自分のチームの試合まで日数があるので、仲間と開幕戦の成田−都城
を観戦したそうだ。
グラウンド内のゲームを見ているうち、成田のチア&応援があまりにも上手いのに驚き、
終盤は成田の応援席ばかり見ていたと言ってたな。
誰だったけかな、この選手・・・思い出せないんだよなあ。
903715:2006/11/04(土) 00:37:22 ID:DvbbKxAc
あーそれ解る。ココ凄いなと思う応援を見たら
野球よりも応援見たい為に球場に通うみたいな。
それに応援的に贔屓なチームには表を取って欲しいとか
コールド決着はやめてくれとかね。
904名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 10:02:15 ID:FXJx7Dgc
>>884
昨日は室戸のブラバン,初戦より増え30人以上いた。
曲目は行進曲やミッキーマウス、よさこい、タッチなど。
高知高校はブラバン無しかと思いきや女生徒が1人だけサックス吹いてた。
亜細亜大の1人サックス同様
哀愁が漂いまくってたw

905アーク(悪) ◆BpfUXbUIAY :2006/11/04(土) 10:42:27 ID:JgCywV6r
へー 成田の昔は知らないけそ、そんなにすごかったのか(驚き)
少なくとも去年と今年の関東大会見てるけど相手の学校に応援は
圧倒されていたからな(苦笑)
906名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 10:55:48 ID:TE8rgped
(早稲田の?)コンバットマーチなら、今秋の天理戦で大阪桐蔭がやってたような希ガスる。
907HeiligerMeister ◆2004xy2Tks :2006/11/04(土) 13:35:05 ID:r1cS2FOi
大阪桐蔭はもっとオリジナル曲を作ってくれ。
応援演奏が華やかになればなるほど強くなる。
908名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 14:46:38 ID:Rlc3W9Eu
天理ー大阪桐蔭の中田の時にかかったウィ・ウィル・ロック・ユーは
重低音で迫力があってよかったが、打てへんだ。
そして昨日などは打ちまくっていたにもかかわらずブラバンが文化祭とやらで
登場しなかった。ちぐはぐだなw
909名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 16:54:44 ID:AKzSypV4
ウィ・ウィル・ロック・ユーは高校野球っぽくない
名電の堂上の打席のときにかかる曲が良かったな
910名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 16:56:36 ID:4x1ViFvK
>>909
堂上のときって、キーがおかしなアフリカンだったろ?
俺は気持ち悪かったけど・・・
ウィ・ウィル・ロック・ユーは高校野球っぽくない けど中田っぽい
911名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 18:10:40 ID:JyHQq94U
アフリカンのキーなら熊工が最強だろ
912名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:13:17 ID:EaV+/y+i
スポ芸のスレにまで熊工の応援を習志野のパクリとか言ってる馬鹿がいるよ
913名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:30:33 ID:m6Hs78D4
2003常総―東北の常総の応援いいな
三回表にずっと流れてた曲と八回表に途中から流れた曲が印象に残った
914名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:55:19 ID:+3opSzrz
成田の投手は『猪股』でしたね。
ご指摘 感謝いたします。

当時の試合を球場で観戦し
時間を共有していた方がおいでになるとはビックリです。

ちなみにアークさん 成田対都城戦の応援風景はビデオが売っていますよ。
ちょっと刺激が強すぎると思いますけど・・・。
915名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:14:07 ID:+3opSzrz
茨城では常総学院の応援 いいですよねー 
熊本工は言うに及ばず福岡の大濠も、個人的にはかっこいいと感じますし
甲子園で応援の演奏が聞きたい注目校のひとつです。
毎年予選の勝ち上がり千葉県人のくせにハラハラしてます。

実は奈良県の郡山高校の郡高音頭というのもツボだったりして・・・。
916名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 23:46:01 ID:NNEuqAzL
俺的には熊本工業の2番・藤村の応援歌が大好きだ。
準優勝の96年にも使っているやつ。
3回戦(だったかな)の高松商業戦で使われてたのを聴いた。
この応援歌の原曲知ってる方いますか?

あと、97年の平安の決勝戦で聴いた応援歌。
「パッパラッパー パッパー パラッパパーパーパ」っていうやつ。
決勝の8回ではずっと使われてた。
一応、吹奏楽のコンクールだかマーチングだかで使われてたから、実在する曲だと思う。
917名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:12:22 ID:Fp4r2CQh
真岡工のチャンスらしき曲もよかったと思うんだが。(センバツPL戦の9回の攻撃の時にずっと流れてたやつ。)
918名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:50:23 ID:EEQwv7nx
広陵のルパンとサウスポーwktk、アフリカンシンフォニー甲子園初お目見えwktk
919名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 06:09:35 ID:iDrByJSD
本荘の奴等、あんだけ激しく動いてて熱中症とか大丈夫だったのか?
920名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 06:43:33 ID:qTRQ2qbE
なぜか広島ではタッチのひとりぼっちのデュエットが流行なんだよねー?他地区でも流れる?
921名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 08:00:52 ID:yNg3TII7
>>916音名と音価をうpしてくれれば…ミ(4)みたいに。
922名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 08:01:02 ID:kuNNFEVd
サウスポーは確かに広陵が一番だと思うね
他校に与えた影響も大きそう
923名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 15:35:15 ID:SqD4Vk5v
鹿工の応援の曲全て教えていただけませんか??
924名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 16:20:28 ID:s/09e8U2
いけ!いけ!いけ!いけ!
いけ〜!!

おせ!おせ!おせ!おせ!
おせ〜!!
925名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 16:26:17 ID:3G6S6Nu5
神村の応援は来春の甲子園で聞けそうもないが、サッカーが初の全国大会出場がきまったらしい。
応援は野球と同じらしいぞ。年末聞くべし。
926とんまつはるお:2006/11/06(月) 12:41:30 ID:juvAA9d8
埼玉の松山高・春日部高の応援は必見です。応援好きな方は一度足を運ぶ価値あり。
927名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 16:35:59 ID:0b+6Yn86
>>924
それって、もともと仙台育英が試合前に掛け声で使ってた奴だよね。
九州に伝来して、試合中に使われるようになったという…
928名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 20:10:53 ID:zpvsnaqS
さぁ〜行きましょう〜
さぁ〜行きましょう〜
929名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 20:13:20 ID:UuP7oEk5
俺はこの曲が波に乗れると思う

高知の城下へ来てみいや
じんまもばんばもよう踊る
鳴子両手によう踊る(よう踊る)
土佐の(よやさのさのさの)
高知のはりまや橋で(よやさのさのさの)
坊さんかんざし買うを見た(よさこいよさこい)
930名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 23:02:21 ID:SEwBJcZv
今年の全国吹奏楽コンクールに出場した甲子園経験校

習志野・銀
福岡工大城東・金
長野・銀
春日部共栄・金
東海大四・金
埼玉栄・金
高岡商・銀
常総学院・金
愛工大名電・銀
市立柏・金
大阪桐蔭・銀
岡山学芸館・銅
福岡第一・銅
磐城・金
931名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 23:44:35 ID:bkjwD7tZ
慶應が1番
932朧  ◆MO/47V/UoE :2006/11/07(火) 00:26:31 ID:cyuvZHVr
もはやブラスバンドすら全国一の大阪桐蔭。
933名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 01:36:08 ID:7HGWm3O2
応援と吹奏楽のうまさは違うと思うけど
934名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 01:47:16 ID:B1Hi/pSM
PLは凄い

日大三の暴れん坊将軍は凄い
あと2曲いいのがあった
935朧  ◆MO/47V/UoE :2006/11/07(火) 01:48:48 ID:NqqO2IQA
現実を見たまえ
PLのブラスバンドは大阪桐蔭のブラスバンドに負けているのだよ!
936名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 01:52:42 ID:B1Hi/pSM
朧へ

それは違う

コンクールと甲子園は別

天理はどっちも音質が最強だが、名電は甲子園ではいまいちに感じるし。
PLや智弁は総合的に上手い
937朧  ◆MO/47V/UoE :2006/11/07(火) 01:56:14 ID:NqqO2IQA
そんなものは君の主観なのだよ
公式的な評価では、大阪桐蔭のブラスバンドの方が、評価が高いのだよ。

試験で点数を取れていないのに
点数の高い成績優秀者に対して、0点しか取ってないくせに「俺の方が頭がいい」と言っても
周りからは相手にされないのだよ!!
938名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 01:59:09 ID:B1Hi/pSM
>>937
朧へ

おれに音楽のことで命令しない方がいい

音質だけではない、応援の上手さはいろいろ絡みがあるってことだ。
大阪桐蔭はアルプスからも外野からも聴いたが、まだまだ。
今後に期待する。
939朧  ◆MO/47V/UoE :2006/11/07(火) 02:01:38 ID:NqqO2IQA
君の耳などゴミ同然だよ!
曇りなき耳で聞けば大阪桐蔭の方が断然いい。
We will rock you!の重低音の迫力が違うねぇ。
PLは既にオワットルよw
人数も少ないし、スケール感が無い!
音楽性が低い!
940ブラックアイドピーズ ◆utd3ufBre2 :2006/11/07(火) 02:03:32 ID:kaffg1jd
941名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 02:04:17 ID:B1Hi/pSM


必死になるなよ
以前は、ブラバンや応援などどうでもいい、野球で勝負、とか言ってただろ。

ちなみに、桐蔭は
クイーンではなく、他の曲をやってほしい。
942朧  ◆MO/47V/UoE :2006/11/07(火) 02:06:04 ID:NqqO2IQA
野球でも応援でも、大阪桐蔭に敵わない、智弁和歌山とPL学園はとっとと廃部すべき。
いや、学校自体を畳むべき。
野球も応援も大阪桐蔭が一番。金もあるし生徒数も多い。
まさに、エネルギーの大きさが違うねぇ。
943名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 02:07:34 ID:B1Hi/pSM
朧へ

金が大好きなんだな・・・
桐蔭はオリジナル曲、あるいはどこも使ってない原曲からやることも求む
944朧  ◆MO/47V/UoE :2006/11/07(火) 02:10:35 ID:NqqO2IQA
貧乏者は潰れろ。
恥さらしが。
945名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 02:12:39 ID:B1Hi/pSM


お前は面白い、いつもそう思わされる
すぐに調子にのってかわいい奴だよ
946名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 02:13:24 ID:5C275YQy
朧は大商大堺の男だけの応援がいいといってただろ
女の応援など気が散るだけだと
ブラスバンド禁止の大阪高野連を支持してたはず
947名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 02:17:20 ID:UWeaAJDV
>>942
智弁の応援歌は人気曲がいっぱいありますから 
948名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 04:20:55 ID:qJ/PaMSq
ま、桐蔭も天理並の実績挙げれば認めてやるよ。全国大会金賞の嵐、選抜優勝と夏もう一回優勝な。
949名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 09:46:46 ID:AppFDfjH
人文字とPLの人気曲のパクリを一切やめて
大阪桐蔭自らのオリジナルだけで評価されるようになったら認めてやるよ。

パクリが続く以上
PL・智弁>天理=平安>その他たくさん>>>>>>>>大阪桐蔭
は変わらないよ。
950名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 09:49:18 ID:yyQJ2GnI
大阪桐蔭吹奏楽部の実力は全国レベルだが、
甲子園アルプスでの大阪桐蔭ブラスバンドはクズ。
少なくとも夏の大会は必然的にそうなってしまう。
朧よ、このメカニズムはわかってるよな?
951名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 10:03:33 ID:XvoNlG6K
大阪桐蔭のブラバンって創設2年で関西制覇らしいね。
ただ、大阪桐蔭って学校のイメージアップのために、世間受けの良いものばかりを張り合わせて
資金力で急造しているようなイメージがあって好きになれない。
野球で言うとアンチPL・横浜には好かれそうだが、本当の野球好きやブラバンマニア等には
支持されなさそう。
学校として、結果は出すんだけど温かみを感じないというか、ビジネスライクな匂いがキツイ。
大学でいうと立命館みたいな感じ。

952951:2006/11/07(火) 10:09:39 ID:XvoNlG6K
まあ、スカウティングして野球部を強化している点では、PLや横浜も変わらないんだけどね。
でも、違うんだよね。
個人的には、平安や天理にはもっと頑張って新しい楽曲を入れて欲しい。
智弁和歌山は逆に既存のレパートリーを大切にして欲しいかな?

953名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 08:21:42 ID:QBWB9JUJ
天理に新曲期待するのは無理じゃね?OB主体で皆集まって練習すんのが困難らしい。だから持ち曲だけで…と云う事情だそうだ。
954名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 09:30:29 ID:uFp0pagH
大阪桐蔭の応援なんて、今年の夏、早実の応援の前に完敗だったけど。
955名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:13:58 ID:aWS5H554
桐蔭vs早実の試合、甲子園で見たけど
桐蔭の応援なんてPLパクッってんなーってことしか印象にない
あと人文字が下手糞だったくらいかな
956名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:27:24 ID:b28i/lHH
応援は甲子園の華
楽しもう
957名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:34:52 ID:wXGjJeIB
結局、PLや天理や智弁が、誇りにしていた応援の質など
大阪桐蔭の手にかかれば、創部からたったの二年で凌駕できる程度のシロモノだったんだな。
誰が何と言おうともブラスバンドで関西制覇してるのは大阪桐蔭なんだよ。
958名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:44:36 ID:aWS5H554
>>957
何の賞を取っていようが実際の甲子園での応援がしょぼいんだからしょうがない
一体感とかが感じられないし、人文字の下手さは見てて恥ずかしいくらいだ
959名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:13:32 ID:b0pLv4FM
大阪桐蔭が最高って書いてるヤツ、実際甲子園での応援聞いたことないんじゃないか?
下手の上に『ド』がつく程だったぞ
960名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 06:32:05 ID:jIZe2yFs
春日部共栄・花咲徳栄・習志野・拓大紅陵が最高!
961名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 07:59:34 ID:yGE6N6A9
ブラスバンドが上手いだけじゃダメだ
選曲のセンスもないと
不人気桐蔭はPLのパクリからさっさと脱却しろ
962名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:21:15 ID:o2x7gd2q
大阪桐蔭吹奏楽部の実力は全国レベルだが、
甲子園アルプスでの大阪桐蔭ブラスバンドはクズ。
少なくとも夏の大会は必然的にそうなってしまう。

吹奏楽部が何を目的に活動しているか、少しでも
考えて調べてみればわかることだ。
963私立最強:2006/11/09(木) 10:27:56 ID:mTjrbcxm
別に吹奏楽がいなくても野球はできる。むきになるな。

吹奏楽に言いたいこと
ピンクレディーとか古臭いやつ演奏するな。
オッサンかおまいらは。
964名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:34:39 ID:QfAOK7JD
パラダイス銀河とかやってると苦笑してしまう
965名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:34:47 ID:eN2IN1vs
>962
同意。
コンクールの練習時間削って課題曲でもないのに練習させられて暑い中演奏させられて。
話しは少しそれるが俺の地元の高校の音楽科の連中は吹奏楽部にはもちろん所属していない。
自分自身の演奏技術の向上が優先されるため。
それを知らずにあの高校のブラは音楽科がいるから演奏がうまいって言ってる連中もいる。
966名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:49:05 ID:o2x7gd2q
>>965
微妙に論点が違うよ。
レギュラーは、コンクール真っ盛りで甲子園には来てないんだよ。
天理みたいに吹奏楽伝統校は、OBがヘルプで大挙するから一定レベルを保てるが、
桐蔭のような吹奏楽新興校は、補欠と数名のボランティアだから必然的に低レベル。
智弁PLは吹奏楽のコンクールは勝ち抜けないが、レギュラー勢揃いに加えてOBまで
ヘルプに来るから、甲子園での演奏レベルに限れば高水準なわけだ。
967名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:34:58 ID:3Kwd+LjG
おぼろが桐蔭に心酔しているのはよくわかった
おぼろは成金学校になにを投影してるんだろうな
968名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:40:03 ID:sVQvWjQV
桐蔭のアラレ
969名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 19:03:55 ID:EVqQ40mp
実際やってる側から言わせてもらえば、コンクールと野球応援は吹き方が全く違う。
970名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 19:37:51 ID:xINqtJTn
>>966
智弁和歌山はコンクールには参加しない方針だと聞いたことがあるのだが。

大阪桐蔭の演奏レベルが、昨年今年と聞き比べれば格段に向上しているのは確か。
しかし、応援演奏に限れば没個性そのもので全く印象に残らないんだな。
今は高校野球の定番曲を演奏するだけで精一杯で、野球部員が太鼓を叩かないと演奏が始められないような感じ。
近畿大会では、試合中に雨が降ってきたら楽器を引き上げて撤収したのを見た。
ある意味では正しい選択なのだろうが、春の選抜で雨天中断の間も演奏を続けていた近大付のことを思えば、
大阪桐蔭の応援演奏への取り組み方はたかが知れたものだと思ってしまうね。
971名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 19:45:04 ID:u6y9fEAm
メインはコンクールなんだよ
972名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 19:56:20 ID:SujQ/aYR
>>970
大きく傾斜したタイタニック艦上で最期の最期まで演奏しつづけた
楽団みたいだな。
973名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:55:14 ID:rrAvLIHS
ヘタクソな上に朧みたいな基地外に気に入られたせいで不人気な大阪桐蔭がある意味哀れw
974名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:48:02 ID:VGqdfYFg
確かにPLのブラスバンドは音が小さいな
生徒数が減少してて演奏者が足りないんだろうな
975名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:49:40 ID:HkeRRLlh
桐蔭桐蔭言うから、神奈川の桐蔭かとオモタ。
976名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:49:06 ID:HzzyltTq
>>975
ずっと大阪桐蔭のネタじゃん。文盲ですか?w
977名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 13:08:26 ID:k7usuTru

たしかに桐蔭は下手だよなw
978名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:55:28 ID:Hon1hP0A
吹奏楽のすの字も知らないようなオンボロが、講釈たれてるのか
979名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:39:19 ID:Rk/yH74e
神奈川の桐蔭は

チャラララッララー(盛り上げる)

チャラララッララー(階段昇る)

チャラララッララー(水を飲む)

チャラララッララー(屈伸)

チャッチャチャチャー(ジャーンプw)

チャーチャチャチャチャーチャ(ぶん回しw)

知らない奴はかわいそう
980名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:02:41 ID:k9eckRk0
ウチの吹奏学部の顧問の野球応援に対する意識。音が汚くなる、部員が浮かれる、打ち合せとかめんどくさい、オリジナル曲とか編曲とかとんでもねー(だからみんなミュージック8)、応援にかける暇と金があったら吹奏学部によこせ!…だ、そーです。部員少ないからしょうがないんだけどねー
981名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:05:00 ID:c9Z2giEq
吹奏楽なんてうるさいだけですよ。
演奏がなくても野球は出来るんです。
そんな自分はパチンコとか嫌いです。
982名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:07:51 ID:AvD8KCYq
>>980
顧問の心はそうだとして、生徒のほうはどう思ってるん?
生徒もそんなんやったら、なんか興ざめやのう。
983名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:24:13 ID:K1Y/bEeB
人手が足りないのならブラバンの曲を打ち込みすればいいよ。
それを大音量で流せば全て解決だろ。
984名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:27:17 ID:k9eckRk0
982の方へ
俺は応援団の方なんですわ。生徒の方は、野球応援楽しいけど顧問の言い分もわかるし、苦笑い…みたいな反応。二軍を出す人数がいないから苦しいんですと。向こうも大変なんだわね
985名無しさん@実況は実況板で
甲子園常連ともなると、顧問もノリノリですよ。
さすがに夏の予選は抑えて吹けと言われてたけど。
OBOGがバリバリ吹いてくれるからいいんだけどね。