大分県高校野球を語ろう3

このエントリーをはてなブックマークに追加
912かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/10/18(水) 10:10:14 ID:yFJekTUF
人口から見た妥当な出場校数ってのを割り出した。もう一度見てみろ!!

九州の総人口:1478.1(万人)

福岡:501.4万人 6.11校→6校
佐賀:87.4万人 1.06校→1校
長崎:150.2万人 1.83校→2校
熊本:185.8万人 2.26校→2校
大分:122.5万人 1.49校→1校
宮崎:117.3万人 1.42校→1校
鹿児島:176.3万人 2.14校→2校
沖縄:137.2万人 1.67校→2校

開催地区に+1校

お前ら1校で十分だ!!
913かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/10/18(水) 10:12:43 ID:yFJekTUF
いや、それでもお前らには多すぎるわい!!

実力からみた秋の九州大会出場枠

佐賀+長崎:2校
熊本:2校
大分+宮崎:2校
鹿児島:2校
沖縄:2校
福岡:9校

開催地区に+1校
914かやマン79秋Great ◆mh0a4mb.X6 :2006/10/18(水) 10:14:18 ID:yFJekTUF
>>913訂正

実力からみた秋の九州大会出場枠

佐賀+長崎:1校
熊本:2校
大分+宮崎:1校
鹿児島:2校
沖縄:2校
福岡:9校

開催地区に+1校
915代打名無し@実況は実況板で:2006/10/18(水) 11:16:58 ID:jfe6pkla
福岡9校w


916 ◆YlM/2jjRAw :2006/10/18(水) 11:21:52 ID:V+D+kA+g
>>912-914
てめえの福岡県を愛する気持ちは十分に解ったから
いい加減に去ってくれ、ここは大分県の高校野球を愛するスレだ。

どんな地域でも出場枠を平等に与えられている事は公平に甲子園へのチャンスを与えている事である。

福岡最強と思うなら出場枠が今のままでも大丈夫じゃないの?福岡は少数精鋭で強い所が出場しているはずだから。
917名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 12:40:10 ID:CwdIzmgz
そういえば、柳ケ浦が神宮大会で優勝して、おこぼれちょーだいした高校が、あったよね?
(・∀・)ニヤニヤ ドコダッケ?
918名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 13:48:17 ID:FxeKLJ5x
消えろ、うらすじマン(笑)
919名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 14:16:41 ID:9IVyUxYp
大分には在日糞コテが居なくて良かったよ。
920名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 14:18:35 ID:9IVyUxYp
あの少年じゃなくて糞コテがいじめられて自殺すれば良かったのにな
921名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 14:44:55 ID:8d3dabBR
あの〜北信越大会優勝した日本文理とこの県にある日本文理大付はなんか関係あるんでしょうか?
922名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 15:31:11 ID:ted4xt2P
↑無関係だよ
923名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 17:25:15 ID:odJv9wIq
新潟の日本文理出た時にゃ、「何このパクリ、新潟明訓並みのネタ校か?」とか思ったりしたが、
あちらさんはもう全国区の遠い存在になっちまったなぁ
924名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 18:56:45 ID:xPiZKG0j
うらすじマンは巣に戻れ
    ↓
【疫病神?】 かやマン専用 【Great(笑)】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1157623568/l50
925名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 15:36:13 ID:DskqAAQd
九州大会組み合わせ

大分豊府(大分1位) − 福岡工大城東(福岡2位)
豊後大野連合(大分2位)−都城泉ケ丘(宮崎1位)

豊府は終わったっぽいなぁ、大野連合は好投手攻略如何による。
926名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 17:15:09 ID:6ypIwIiS
俺は連合の方が終わった気がする。
927名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 17:20:01 ID:R3HnDyEl
豊府はまた僅差で負ける予感
928名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 18:38:06 ID:+1hR88KA
うんにゃ。大差で負ける予感。ここ、ピッチャーいないポ。
929名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 18:48:14 ID:surIhmyo
とにかく相手は何処であれ勝利すれば無問題。
特に連合は勝てば21世紀枠ほぼ当確か?
930宮マン:2006/10/19(木) 18:54:51 ID:f2e1Xmhf
931名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:23:46 ID:6D7HIETl
連合は負けても地味な完封試合だろう
相手打線はイマイチ
932名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:31:29 ID:DskqAAQd
宮崎勢に当たったのは幸い。 負けてもなんとか試合にはなろう。
対戦避けたいのは沖縄勢、あそこは手加減容赦なしの猛打で相手を叩き潰す。
933名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:12:53 ID:+1hR88KA
沖縄と大分の指導者の気質の差。沖縄は真っ向勝負で力づくで打ち勝つ正攻法の
野球。投手も本格派。大分は姑息でせこいバント野球で、投手は変化球主体の軟投派が
多い。これは県民性なんかな。県外に出たら勝てんわけだよ。
934名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:18:43 ID:dF4eWVcu
都城泉ヶ丘には勝てそうだ。
次は鹿児島商か?
935名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:24:36 ID:+1hR88KA
何言ってんの。都城は140キロ以上投げる大会屈指の好投手でっせ。
936宮マン:2006/10/19(木) 21:27:24 ID:f2e1Xmhf
宮崎舐めると痛い目に合うぞ!!このボンクラ共め!!
937名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:35:31 ID:A4GXLG3q
>>935
諏訪はかなりの好投手と聞いているが、140以上も出るの??
938美和:2006/10/19(木) 21:46:48 ID:A0fT/kqM
大分代表っていつも山形代表に負けてますよね。
柳ヶ浦や大分工業?
このスレはそれが原点です。
初心を忘れるとこのスレは輝かないですよ。
939名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:06:08 ID:rHe2BbBW
>>936
いや、宮崎は強いよ。
そこまで驕ってはいない。
てか、今回の戦力では二校とも一回戦突破も危うい。
940名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:13:18 ID:uWB9Io9T
(95)大分代表
藤陰高校の勝間投手はいい投手だった・・・
左のサイドからの制球は抜群だった。
941名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:24:32 ID:A4GXLG3q
宮崎県代表と大分代表の九州大会での対戦は、もう7〜8年前になるか、
福岡の平和台球場で日南学園−大商の決勝を観戦しに行った。
延長15回?くらいまでもつれたが接戦を日南学園が制して優勝。
当時の大商の安達投手はいいピッチャーだったな。
一番記憶に残っていたのが、大商の各バッターが送りバントする時に必ず
片膝を地面につけてバントしていたのを見て驚いたのを今でも覚えている。
942名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:39:52 ID:kZtRUZMa
大分人にゎ悪いけど泉ヶ丘勝たせてもらうから
943名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:01:05 ID:DskqAAQd
>>942
まぁ お手柔らかに頼むわ 兄弟!
944 ◆YlM/2jjRAw :2006/10/20(金) 00:05:22 ID:JgGktGMY
>>942
どっちが勝っても恨み合い無しという事で…
945名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:48:58 ID:9Xw3ZyQd
宮崎は日南学園が出なくなったけど、どうしたのでしょうか?
946名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 04:59:12 ID:4+xEXwaj
都城泉ヶ丘の諏訪は中学時代軟式で九州を制している。
進学校の泉ヶ丘で日南学園を倒し、再び県を制覇したのは凄い。
高校でも九州制覇なるか注目している。
豊後大野連合との初戦は、勝った方が21世紀枠確定では?
947名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 06:15:22 ID:3nO3kh6w
豊後大野連合はインパクトがあるので、
初戦で敗れても21世紀枠の可能性があると思う。
948名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 07:23:38 ID:cifU7XSQ
確かに、豊後大野連合の方が可能性大だね。
都城泉ヶ丘には、勝てそうだが。
949名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 12:29:01 ID:3nO3kh6w
都城泉ヶ丘の投手は良いみたいだから
あまり期待しないほうが良いと思うよ。
950名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 12:47:38 ID:aGIw2lTD
なんか面白いページ見つけた
http://www.bund007.com/baseball/061003_pitch_case16oono.htm
951名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 13:50:23 ID:ME3CtMVD
泉ヶ丘vs連合の試合、もし連合が勝ったら3回戦は宮崎県民は連合を応援したい。
連合がベスト4に残れば、泉ヶ丘が21世紀枠の可能性がある
逆に泉ヶ丘がベスト4に残れば連合が21世紀枠
その時は大分県民も泉ヶ丘の応援よろしく
3回戦はお互いに応援しようぜ
952名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 13:59:19 ID:ii1ddDZC
21世紀枠とかに期待してる時点でダメなんだろうなorz
953名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 18:17:25 ID:I3rTQaph
>>950
サンクス。さっそく見まつた。
分藤ってなんとなくだが覚えてるよ。
九産大でもエースか準エースじゃなかったか??
954代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:34:03 ID:htopmbN5
>>933
大分は投手はともかく、野手はよく育ってるよ。
内川、脇谷、鉄平、広瀬等。
投手も阪神の安藤とかいるしね。
高校を卒業してからよく育ってる。

>>945
大分と同じ理由だよ。
公立が推薦枠拡大で野球の上手い子をまとめて集める事が出来るようになった。
それで複数の公立が台頭して群雄割拠状態。
今年、都城泉ヶ丘出てきたのを見ても分かる。大分でいえば豊府や雄城台のような存在。
こうなってくると、宮崎も大分のように低迷してく可能性が高くなる。
大分なんか推薦枠拡大した90年代半ば、一時的に大商が浮上したが、またガクッと
落ちたからね。マイナスにしかならなかった。
豊府以外の近隣の公立(雄城台や大工)が野球に力を入れるのをやめるとかすれば話は別だが。
熊本辺りは公立は工業、私立は九学がめぼしい子をまとめてもってくから、
無駄な争いが生じない。いつも決まった学校が出れる。
955代打名無し@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:59:09 ID:htopmbN5
沖縄は身体能力が日本人離れしてて、素質だけで野球やってるようなものだから他には真似できない。
熊本や鹿児島のように特定の学校に選手を集中させてくのが、やはり一番効率的。
他校ならレギュラーになれる子たちが控えとして塩漬けされてる問題はあるが、それによって
県代表のレベルを高いところで維持できてる。尊い犠牲です。
とにかく、その辺の高校は他校の戦力になりそうな子は根こそぎ声をかけてくらしい。
それだけのブランドがあるから選手たちもリスク覚悟で入学するんだろうけどね。
悲しいが大分にはそんな高校は存在しない。
中途半端な戦力の学校がたくさん存在するから、その中を勝ち抜くにはセコイ野球に終始するしかない。
で、全国で蹴散らされる。
大分レベルの県規模だと3つか4つくらいの高校が野球に力を入れて、後は適当に流してくれた方が
県代表は勝てる。
956名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:16:34 ID:IgQCtQTy
>941
確か安達は九州大会では投げていなかったような気がする。安達が主戦になったのは
夏の予選くらいからじゃなかったっけ?当時二年だったし。選抜は河野?だったか
右の軟投派が主戦だったはず。安達は夏予選前にぱっと出てきて、夏の甲子園で完封
したんだっけか。
957名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:01:43 ID:96khL2M/
こんにちは。私
958名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 14:27:42 ID:FzcplzQG
豊府は無理っぽいな。
連合は、相手が泉ヶ丘でよかった。
ここで、一勝して、ほぼ選抜間違いなし。
959名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 14:55:10 ID:eNFcDV7B
泉ヶ丘は評価が高いので
連合は苦戦を強いられそうだ。
960名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 17:45:24 ID:YVXT6tIw
福工大城東はたいしたことないぞ。名前で判断してはならぬ。
大分豊府にも十分勝機はある。
by福岡人
961名無しさん@実況は実況板で
>>955
身体能力が飛びぬけてるのは福岡のスラム地帯のほうが多いだろ