高校野球レベルの高い県PART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ローカルルール議論中
【北海道】
【東北】宮城
【関東】埼玉 千葉 神奈川
【東京】
【北信越】
【東海】愛知
【近畿】大阪 兵庫 京都 奈良
【中国】広島
【四国】愛媛 徳島
【九州】沖縄 長崎
2名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:22:00 ID:J/gDQRDs
選手権大会 
初戦連続敗退中ベスト5

1位秋田県  8年連続 (自己記録更新中)
2位三重県  7年連続 (自己記録更新中)
3位新潟県  6年連続 (自己ベスト8年連続)
3位北北海道 6年連続 (自己ベスト7年連続) 
5位兵庫、大分 4年連続
3名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:30:45 ID:wVLDfrXQ
>>1

醜態を晒した明徳がリストから消えちゃったね
4名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:30:50 ID:Wao3VbKX
高校野球レベルの高い県 スレ一覧
part1 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1127904684/ (596レスでdat落ち)
part2 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143955956/ (680レスでdat落ち)
part3 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149307173/ (1001取得)
part4 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153140077/ (前スレ)
part5 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1154002860/l50(現スレ)

関連スレ

高校野球中堅レベルの県
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145541393/

高校野球レベルの低い県PART6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147864076/


5名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 23:40:54 ID:rAkw8png
千葉は外せよ
6名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 23:57:33 ID:WzopwcMF
>>1
長崎はねーよwww
7名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:12:40 ID:7qwCNrXE
>>5
野球王国千葉
8名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:13:55 ID:2L8zWHHg
公立が全国一レベルの低い神奈川
9名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:15:31 ID:H4EAF0oI
Y校に練習試合で負けたメイデン
10名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:17:50 ID:QSJgqErc
>>1
埼玉、長崎はどう考えてもはずすべき。絶対ありえない
兵庫、千葉、奈良、沖縄、広島、徳島もついでにはずしてもいい
11名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:22:17 ID:EqztHoM5
相手投手の乱調・好機での相手守備のミス・拙攻を続ける相手打線この三本柱を軸にとんでもない学校が甲子園ベスト4になる確率が高いことが今の選手権の問題点
例:3年前の雪谷と江の川を足したようなチーム
県大会で本命・対抗が敗れる中、運良く決勝に残り決勝に競り勝つ
選手権で4チームのブロックに入って、弱小県の公立校と当たる
準々決勝も4チームブロックから上がってきた無名校に快勝
準決勝でついに強豪校にレイプされ、惨敗
4チームブロック4つと8チームブロック4つのブロック間の不公平さを放置している高野連はクソ
人間努力よりも運が大事というわけだな

12名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:37:47 ID:eDlhgngQ
埼玉や長崎入れるくらいなら和歌山入れるべき
13名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:41:26 ID:58a6Z3q+
俺なりに偏見で分類してみた。

【パターン1】出場校が多く、弱小校と強豪校のレベルの差が激しい
 神奈川・大阪・東東京・西東京

【パターン2】出場校が多いが、比較的田舎で弱い高校は少ない。代わりに圧倒的な強豪校もいない。
 千葉・愛知・埼玉・福岡・兵庫・広島

【パターン3】出場校数中程度で時々甲子園で勝ち進むチームが現れる
 群馬・茨城・滋賀・京都・奈良・熊本・沖縄

【パターン4】2〜3校による寡占状態
 青森・宮城・石川・福井・岐阜・岡山・徳島・長崎・熊本・鹿児島

【パターン5】ほぼ1校の独壇場
 和歌山・高知

【パターン6】出場校が少ないが弱小校も少なくレベルが高い
 愛媛・香川

【パターン7】目立たない(弱い?)
 北北海道・秋田・岩手・山形・福島・新潟・富山・栃木・
 長野・静岡・岐阜・三重・鳥取・島根・山口・大分・宮崎
14名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:45:16 ID:2L8zWHHg
>>13
神奈川はパターン4だよ。
横浜と相模以外は大したことないし
15名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:48:05 ID:H4EAF0oI
>>14
相模は30年夏の甲子園に出れてません
全国的な強豪校である横浜ですら3季に一度しか甲子園に来れません
16名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:48:18 ID:u104uEEM
>>14
桐蔭
17名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:50:21 ID:0/bYPUO6
埼玉はレベル高いぞ モリシが甲子園でやらかしてるだけ(笑)
18名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:54:40 ID:xAitOS4I
3年間限定でいいので南北海道をいれてくれ。
北海道栄は見なかったことにして。
19名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:56:32 ID:w+QvnMV0
【S】神奈川 大阪
【A】埼玉 愛知 和歌山
【B】南北海道 千葉 岐阜 兵庫 奈良 京都 福岡 岡山 愛媛
【C】宮城 東東京 西東京 石川 福岡 長崎 沖縄
20名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:58:27 ID:CqTeEol0
兵庫はセンバツの全国制覇を含め、全て違った学校が4年連続4強以上5年連続8強以上継続中っていうのを評価すべき。
夏の選手権ここ最近勝てないのが、その強豪が早い段階で潰しあい、漁夫の利で本命以外の高校が出てるため。
大谷の報徳、アンの東洋大姫路、大西の神戸国際などチームの完成度としては高かった。
2113:2006/07/28(金) 00:59:23 ID:58a6Z3q+
>>13に南北海道を入れるのを忘れてた。
俺の感覚では 【パターン5】ほぼ1校の独壇場 です。
22名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:59:31 ID:IAcU9SxH
通算勝率5割以下と平成以降に優勝経験が無い県は即除外でOK
23名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 01:00:14 ID:QSJgqErc
毎年1回戦か2回戦負けの埼玉がAってw
24名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 01:01:57 ID:w+QvnMV0
大谷の報徳は確かに強かったが結局は須永の浦学に負けた。それに4年連続初戦敗退だから、Aランクとは評価できない
25名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 01:02:23 ID:Er3kD4Xd
なんで北海道って激戦区でもないのに北と南に別れてるんだ?

大阪はベスト4くらいが出場しても山形や新潟に勝てそうだし。
大阪を北と南に分けてやれよ
26名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 01:04:13 ID:w+QvnMV0
埼玉は須永を筆頭に良い選手が多いし、強豪チームが多いからAだろ
27名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 01:04:53 ID:58a6Z3q+
>>25
出場校が多過ぎる&地域が広過ぎてランダムにトーナメントを組めないから。
28名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 01:07:25 ID:QSJgqErc
>>26
オマエが埼玉県民なだけだろw
なんにも結果出してないのに、強豪ってアリエナス
29名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 01:08:19 ID:w+QvnMV0
俺は埼玉ちゃうわ!兵庫じゃ
30名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 01:09:59 ID:58a6Z3q+
>>26
須永が筆頭かよw








俺、釣られた?
31名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 01:13:11 ID:uLyyCnIe
>>29
兵庫はAでよいぞ







デジャビュ?


32名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 01:13:19 ID:w+QvnMV0
最近の埼玉でいい投手と言えばは須永だろ!他は花咲徳春の福本かな
33名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 01:16:45 ID:QSJgqErc
兵庫はAでいいと思うが
ま、なんにしても埼玉がAなら大半の県はSになってしまうぞ
34名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 01:22:33 ID:7qwCNrXE
埼玉人は胸張って「埼玉人です」って言わないんだよねー。
だからよく秋田人になったり、愛媛人になったり、神奈川人になったりする。
そして埼玉を持ち上げる。
とてもおもしろい人種ですよ。
35名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 01:25:49 ID:w+QvnMV0
お前しばくぞ!何でいちいち埼玉人のふりせなあかんねん!意味分からんわボケが
36名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 01:44:19 ID:3xMbLkL4
>>20
兵庫は毎年地元(ホーム)で戦ってる利があるだろ
37名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 01:52:25 ID:r5otQM0w
俺は埼玉人だけど埼玉は打撃がダメだからな
最近で打者で有名になったのは鳥谷くらいか?
しかも鳥谷かよ…orz
そのかわり今大会を含め投手はかなり良い
増渕、木村、樋口、大竹、橋本、中野
おまけに2年生の難波
投手だけならSクラスだと思う
38名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 02:06:54 ID:w+QvnMV0
でも去年の兵庫よりは下だろ!
39名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 02:21:11 ID:9gInaQk5
京都はもっと上でいいと思う。平成にはいってからも京都外大西、平安、京都成章が準優勝してる。成章は松坂にボコられてたけど^^
40名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 02:23:42 ID:r5otQM0w
去年の兵庫って大西とか若竹とかだっけ??
あと誰だっけ??
素で忘れた…orz
41名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 02:28:19 ID:eDlhgngQ
報徳の片山と社の大前じゃない?
42名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 02:50:55 ID:r5otQM0w
>>41サンクス!
去年の兵庫は異常
43名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 03:00:32 ID:nzo+3rYD
群馬は過去10年夏の甲子園で18勝9敗、優勝1、ベスト4が3回。
Aでしょ。
44名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 03:32:36 ID:D1rw2o9W
東東京はここ20年間、ベスト4以上は帝京だけという結果がある
従って帝京が出場すれば上位進出の確率は高いが、それ以外の高校だと未知数
45名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 04:13:38 ID:Tb2JvwJ8
つうか近年本当にレベルが高いといえるのは
神奈川・西東京・愛媛 だけじゃん。
>>1の埼玉・長崎・沖縄 なんて論外だし奈良・広島も駄目だろ。
大阪も実際にはレベルが低くなってろくに勝ててもいないし神奈川・西東京・愛媛の3強から
だいぶ力が落ちる。つうか大阪が前に優勝したのいつかすらも忘れた。
46名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 06:22:30 ID:8e8t9tB0
まぁ確かに近年のレベルで言えばそうだろうな
このスレの趣旨は近年のレベルについてか
それとも戦後なのかはっきりさせないと
全然評価が変わってくるよ
47名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 06:29:08 ID:bTCUb3tq
さ、さいたま〜!さいたま〜!
48名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 06:36:20 ID:1V2fZRTD
臭い玉人多いな、ココ
49名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:29:26 ID:gjetAvPQ
埼玉ってなんで大した成績残してないのに、こんなにも認められたいという願望が強いのかね?
全国制覇したのっていつのことだ?
それどころか4強にすら最近は残ってないだろ。
50名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:33:12 ID:wG7BznO7
今年のレベルは埼玉が屈指だろ。
春日部共栄・浦和学・鷺宮なんて甲子園でそのまま8強を争っても不思議ではないし。
51名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:36:20 ID:gjetAvPQ
>>50
埼玉人のその自信はどこから来るw
毎年2回戦すらろくに突破できないというのに。
52名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:38:26 ID:NkzgAwSn
今日は神奈川県大会が見ものだろ

準決勝第一試合(横浜スタジアム 11時00分)

横浜商大-東海大相模




準決勝第二試合(横浜スタジアム 13時30分)

横浜-桐蔭学園
53名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:39:21 ID:7TIHDV0/
>>50
裏学って県大会初戦で負けそうだったはずだがw
54名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:40:45 ID:BDOcSq2g
選抜で4年連続ベスト4以上の兵庫や大阪、愛媛は文句なし。西東京は微妙な位置。で神奈川は横浜以外はあまり勝ち上がらないんで保留。
55名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:41:35 ID:+r6YDuFu
関東大会で埼玉に敵わない千葉あたりの人間が吠えてるな。
いくら吠えたところで関東での序列は変わらない。
56名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:42:31 ID:wsOx93dM
戦前も含めた通算勝利数なんてもはや殆ど意味ない数字だな
最近の結果を重視したレーティングがみたい
57名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:44:19 ID:BLPqkJoX
>>25
移動が大変
バスがない高校は移動でしぬ
58名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:45:35 ID:+Q7vY5Zp
まあ勝ち負けは組み合わせや運もあるからなぁ
例えば雨天延期とかでエース温存出来たらかなり変わってくるし
59名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:46:21 ID:l0Hi7kFd
>>25
神奈川もわかれてないな
我慢するしか…
60名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:48:33 ID:hahhLQuf
ホームラン打って、ホームベース踏む前にコーチとハイタッチしたら、
アウトなんですか?7.27の岐阜城北VS県岐商の試合で問題になったんですが・・・
61名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:50:07 ID:l0Hi7kFd
まあ普通はホーム踏んでからやるよな
62名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:51:27 ID:w+QvnMV0
【ここ10年間のランク】
【S】神奈川
【A】大阪 和歌山 愛媛 西東京 兵庫
【B】京都 宮城 南北海道 愛知 岡山 【C】千葉 埼玉 東東京 岐阜 奈良 広島 茨城 高知 長崎
63名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:51:38 ID:MLoDxVdA
>>56
禿同。
近年の結果を考えたらどう見ても神奈川が最強。
たとえば最近5年の大阪なんてのは出場12回中7回が初戦敗退。
2回戦敗退が3度。つまり12回中10回までもが2回戦すら突破できてない。
昔のイメージで強いとか言われても説得力まるでなし。
本当の意味でレベルが高いと言えるのは神奈川が抜けてて次に愛媛くらいだろ。
64名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:55:44 ID:c1wlWDVM
>>62みたいな主観丸出しの表はいらない
65名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:56:19 ID:MLoDxVdA
ちなみに神奈川が横浜だけとか妬む奴いるけど横浜とて甲子園は過去大会5大会、11校出場の中でたった4回しか
甲子園に出れてない。
横浜を強いと認めるのであれば当然その横浜をもってしても勝ちあがれない神奈川のレベルは高いと言えるだろ。
66名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:59:45 ID:BDOcSq2g
松坂の頃から17大会中11度の出場を誇る横浜
67名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 09:00:01 ID:RyaI12Qp
ポイント制にして合計してみれば、一目瞭然なんじゃね?
レーティングという手もあるけど、試合数が少なすぎて信頼性は低い
当然ながら春と夏ではウェートに差をつけるべきだな
68名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 09:03:11 ID:MLoDxVdA
松坂の頃から優勝4度・準優勝1度・4強2度を誇る神奈川。
69名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 09:05:31 ID:c1wlWDVM
春と夏同じようにカウントすべきだと思うけど…
70名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 09:08:12 ID:BDOcSq2g
横浜が3度、東海大相模が1度優勝したっけ?神奈川は私学しか見たことないけど、どこが代表でも強いよね。
71名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 09:09:20 ID:c1wlWDVM
まぁ強い周期みたいなのはある。大阪、愛媛が負け続けたり群馬が異常に強かったり。
72名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 09:09:22 ID:b7iO5Cmn
プロのスカウトは福岡素材多いっていうな
73名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 09:10:03 ID:MLoDxVdA
確かに選抜によく2校送り込める地域というのはレベルが高い。
甲子園につき物のくじ運とか関係なくその地域での力関係を計るにはもってこい。
たとえば東北は宮城、東海は愛知、関東は神奈川、近畿の大阪・兵庫、中四国の愛媛・広島などは
地区大会での成績が抜けてる。


74名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 09:14:02 ID:c1wlWDVM
愛媛は新田西条の時だけと思うが 枠2.5の四国で2校出場はほとんどない
75名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 09:24:20 ID:BDOcSq2g
愛媛は選抜2校出場が最近2年連続あったがその前は3年連続選抜未出場
76名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 09:25:45 ID:c1wlWDVM
八幡浜は21枠だし…
77名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 09:32:40 ID:MLoDxVdA
まぁなんにしても弱い地区にとっては2校出しなんてのは夢のまた夢。
よほど他県との力量差がないと無理なことだ。
78名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 09:35:35 ID:9StJ06Hi
強さはともかく
参加校の多い県は2枠にしても良い気がするがなぁ
大阪や神奈川が気の毒だ
79名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 10:23:27 ID:op5f7Ysr
2枠にしなくていいよ
80名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 10:26:39 ID:bLrkVtFf
埼玉の皆様は、都会への羨望と嫉みが大変強いのです。
同じ東京の隣接県なのに、あらゆる面で神奈川(特に横浜)に大きく差をつけられ
北関東の栃木、群馬あたりと一緒にされるのを忌み嫌っております。
さいたまアリーナは、明らかに横浜アリーナの対抗だし
「さいたま新都心」と名乗り、あたかも東京の一部と思わせるような
ネーミングにもその憧れと嫉みの気持ちが表れておりまする。
81名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 10:30:15 ID:op5f7Ysr
そしてその栃木、群馬あたりにも嫌われる県埼玉
82名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 10:36:26 ID:LR1YrbSg
>>81 そうそう!
千葉みたいに田舎であることを素直に受け入れてほしいよね>埼玉には
俺は千葉のほうがはるかに親しみが湧くなぁ。
無理やり大宮、浦和、与野(だっけ)をくっつけて強引に市を作ってみたり
やることいちいち東京、神奈川への対抗心がみえみえで腹立つわ。
83sageeの使者 ◆ozOtJW9BFA :2006/07/28(金) 10:38:01 ID:9gInaQk5
京都マンセーの俺が来ましたよ
84名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 10:38:21 ID:PlgjEfxy
…そんなことにいちいちなんで腹が立つんだ?w
85名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 10:51:33 ID:Er3kD4Xd
おまえら、いいことを教えてやろう。

ス レ タ イ を よ く 見 て み な
86名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 10:53:18 ID:op5f7Ysr
87sageeの使者 ◆ozOtJW9BFA :2006/07/28(金) 10:54:48 ID:9gInaQk5
埼玉って中の上ぐらいかな?
88名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 11:01:44 ID:e49qeuLI
横浜商大vs東海大相模 開始
89名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 15:09:27 ID:fOYulGQp
ほんと大阪てクソがつく程低迷したな。少し前はPLや上宮、近大付など名前聞くだけで震える学校が出れば必ず優勝や上位行ってたのに今じゃ初戦敗退が定位置。時代の流れだろな
90名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 15:13:53 ID:RX61YwfF
横浜対桐蔭それほどレベルは高くないな
眠くなるような試合
やはり今年の優勝は千葉なのかな
しかも圧倒的に
91名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 15:40:23 ID:LjmEmorr
本当に眠くなってきた
92名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:26:53 ID:vTlhEUv4
>>44
2年前かな?三高が一回戦でPLに勝ったやつ
PLがヒット打つたびに球場が沸き、逆に三高がホームランを打ったときは三高アルプス以外静まりかえった
東京代表が球場全体を敵にまわしてるのが、可哀そうだった
93名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:40:52 ID:3xMbLkL4
毎年近畿勢以外はアウェーで戦ってるのと同じだからな
しかも東京代表なんて一番関西からしたら応援したくないだろw
94名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:42:01 ID:+BQGVgrO
西東京が注目されだしたのは01年に三校が優勝してからだろ
それまでは西日本にとっては結構安パイ的地区だった
東東京のほうがはるかに怖かったな
95名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 01:52:48 ID:2/lvE2FP
96名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 09:16:56 ID:bOOK/mVH
>>93
勘違いしてる奴が多いが何かと東京を敵視するのは大阪であって関西全体ではない。
京都・兵庫・滋賀・和歌山・奈良が東京に特別な感情を持ってるとは思えない。
97名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 12:37:33 ID:5KK+0Hcn
東京は東の京(都)という意味
98名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 12:45:42 ID:ybW4phhV
千葉
99青森県民:2006/07/29(土) 14:02:03 ID:ZxC4AL2S
激戦区だの最多200校だの言うが
神奈川はレベルは低いと思う
金井だの瀬谷西だの無駄に数が多いだけ
そう多いだけで大したレベルではない
数が少ない福井の方がまだレベルは上
100名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:02:58 ID:rXbjYF8g
神奈川なんて100000000%横浜だけということを
今回の決勝が見事に表してるな。


ああ。つまんねえ。神奈川って本当につまんねえ
101名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:34:12 ID:suadHlzI
>>100
ちなみに昨日の桐蔭は守備とエースなら甲子園でも上位クラスのチーム
横浜打線があまりにも強すぎる
102名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:38:17 ID:0QyK0CDi
>>100
必死だねw

まー桐蔭にしても東海にしても全国ではベスト8ぐらいの実力はあるんだよね
今年は横浜が全国でも抜けすぎてる。
東北のチームなら手抜きなしで30点差は簡単につけると思うよ
103名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:38:42 ID:u7VxufnN
神奈川決勝、甲子園決勝レベルとか神奈川人が連呼してたから
どんなもんかと思ったが、相模ショボッw
センバツの通りで、所詮甲子園1〜2回線レベルだねコレ
昨日の桐蔭もポロポロミスしてたし、頼みの横浜は外人部隊だし、
神奈川ってむしろレベル低い方だろ
104名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:40:03 ID:i8JmiInw
選抜の決勝よりはレベル高いけどなww
105名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:41:48 ID:Lr2XCURM
>>103
21点差ついてないよww
106名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:43:52 ID:u7VxufnN
>>105
その21点差つけられた相手に負けませんでしたっけ?www
107名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:45:48 ID:YNAeBJXc
レベル高い県
東海第相撲のいる神奈川
あんな内容のブログにチムポ出してまで試合出来る感覚は【精神以上宇宙一】だよ。
それで本気だす横浜もwwww
108名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:47:09 ID:0QyK0CDi
全国の相手って言ってもベスト8でこんなんだろ
こりゃ〜どう見ても横浜が抜けてるわけで

横浜21−0西方
横浜12−4岐阜
横浜13−3早実
109名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:57:24 ID:0QyK0CDi
横浜14−7東海
110名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:58:22 ID:i8JmiInw
>>108
桐蔭の方が全然試合になってるもんな
相模もなんだかんだ言って得点してじわじわ追い上げてるし甲子園で無抵抗に散っていた他とは違うよ
111名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:01:10 ID:t/wNK4HH
>>99
青森に言われたくないだろ、山田と光星だけじゃねえか。
あとのレベルは…
112名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:03:07 ID:c0qqnZig
>>108
前日再試合の早実を入れるところが神奈川らしい
113名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:05:32 ID:uS5Fl2MU
京都は頭一つ飛び出しているとこがないから、いっつも激戦だよ…
114名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:14:37 ID:i8JmiInw
激戦のわりには三回連続で京都外大西が代表になって甲子園に言ってるがw
115名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:16:50 ID:rXbjYF8g
>>110
貧打の桐蔭が黙ってろ
相模>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>桐蔭は
全神奈川県民の常識
116名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:18:53 ID:uS5Fl2MU
>>114
それが問題だ。いっつも外大西はコケると予想されていても勝ち上がってくる…優勝候補と言われていた平安は中の上ぐらいの高校に負けるし…
117名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:42:52 ID:qsSqBUcQ
夏の大会で優勝したことのある学校が3つ以下の県は強豪ではない
118名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 16:33:30 ID:uS5Fl2MU
>>117
平安と鳥羽ぐらいか…準優勝なら成章、平安、外大西がいるが
119名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 16:46:15 ID:hFVA/dNn
21世紀以降 夏の甲子園 ベスト8以上

東京
2001年 日大三 優勝
2002年 帝京 ベスト4
2003年
2004年 修徳 ベスト8
2005年 日大三 ベスト8

神奈川
2001年 横浜 ベスト4
2002年
2003年
2004年 横浜 ベスト8
2005年

神奈川って横浜高校しかないのか?
120名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:05:05 ID:i8JmiInw
西東京は日大三以外は雑魚だし
東東京に関しては都雪谷、修徳と二校も最弱校を送り出してくれるからなwwwwwwww
121名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:07:07 ID:sfOULuwk
選手権大会 
初戦連続敗退中ベスト5

1位秋田県  8年連続 (自己記録更新中)
2位三重県  7年連続 (自己記録更新中)
3位新潟県  6年連続 (自己ベスト8年連続)
3位北北海道 6年連続 (自己ベスト7年連続) 
5位兵庫、大分 4年連続
122名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:08:01 ID:wSPCjNHj
神奈川は外人部隊横浜の一強 他はカス
123名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:08:06 ID:uS5Fl2MU
>>120
修徳はつよいだろ
124名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:10:25 ID:knNtlV4T
なんで弱小地区の人達の書き込みばっかなのーー
125名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:14:37 ID:w8MbZftU
>>119
その帝京はありか??
126名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:16:29 ID:i8JmiInw
>>123
21世紀枠に負けるのが東京クオリティ
127名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:21:44 ID:jLSIhJyY
http://www.vipper.org/vip302171.jpg
『お嬢様のエロ画像流出…「甲子園も優勝」都内の名門有名附属高校出身(日●三高教頭も認めるハメ撮り写真)』

 都内の有名私大付属高校出身の少女がファイル共有ソフトのコンピューターウイルスに感染し、
プライベート写真が50枚以上もネット上に流出していることが7日、分かった。

 写真は甲子園に出場したこともある同校の昨年3月に行われた卒業式から始まる。
クラス全員や教職員の記念写真などが中心で、少女は現在、20歳前後と推測される。
<中略>(デートで訪れた)山下公園の写真から約45分後、次の写真はいきなり少女の局部にズームアップ!!
この短時間で早くもしっとりの状態で「一部ネット上では『処女膜が見える』と話題になった」。
そして「師匠」の局部をがっつく写真で終わっている。

この破廉恥写真流出騒ぎに、高校教頭は「確かにうちの卒業生に間違いない。昨年の卒業式の写真です」と認めたが、
“師匠”に関しては「うちの教職員ではない」と否定した。
「(少女は)クラスの中では目立つ方だったが、問題のある生徒ではなかった。モラルを教育してきたつもりだが、
仮に彼女が流したのであれば残念。学校に不名誉を負わされた。上と話し合って、対応したい」(教頭)といい、
本人の聴取も考えているという。

女子高生(日●三高)のフェラ・マンコ自画撮り画像が流出!2
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1122701892/

↓↓問題のエロ画像はこれ↓↓
欄検眼段_私的文章 (日●三高の女子高生がおっさん(師匠)とハメ撮り・USJ・日●三高卒業式 不要ファイル削除版).zip
e114c5855aafac7969f9100b338e6dd9

横浜にて。公園でデート→ファミレスでデート→ラブホでフェラ→中出しマンコ大開き!!!!
→日●三高卒業式!!→クラスメイトとピース→担任の先生と記念撮影→クラスで全体写真!!
→最後に校門から校舎を記念撮影!!!!(校名バレバレwww)
128名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:26:42 ID:sfOULuwk
選手権大会 
初戦連続敗退中ベスト5

1位秋田県  8年連続 (自己記録更新中)
2位三重県  7年連続 (自己記録更新中)
3位新潟県  6年連続 (自己ベスト8年連続)
3位北北海道 6年連続 (自己ベスト7年連続) 
5位兵庫、大分 4年連続
129名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:45:34 ID:YNAeBJXc
チン湖をネット公開して試合に望んだ相模がいる神奈川は
かなりレベル高いぞ。
他の県のヤツなら出来ない技だ。
130名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 19:09:48 ID:EMfh2vwZ
>>119
04修徳も05日三も2勝しかしてないのにベスト8なんだね。
桐光も02と05に2勝したけどベスト16しかなれなかったよ。
東京のクジ運は最強だねw
あと東京は他県の2倍出てるからね。
神奈川は4/5が2勝以上したのに、東京は4/10しか2勝以上できなかったんだね。

あと、東京とか千葉の人って、なんで春のデータ除外したがるの?
131名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 19:16:09 ID:b1jlRQSE
>>130
>あと、東京とか千葉の人って、なんで春のデータ除外したがるの?

負けっぱなしだから(´,_ゝ`)プッ

東京なんて、21世紀枠に負ける有様m9(^Д^)プギャー
132名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 20:18:42 ID:avE5xu31
千葉は雑魚だけど東京はレベル高いといえる
133名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 20:31:30 ID:p5svPW86
>>130
>神奈川は4/5が2勝以上したのに、東京は4/10しか2勝以上できなかったんだね。

出場校が増えれば成績もそれに比例すると思ってるバカがまた現れたなw
神奈川なんか横浜以外はカスなんだから出場校が多ければそれだけ成績は悪くなる一方。
神奈川が毎年夏に2校なんか出してたら全国の笑いものになるだけ。
134名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 20:34:29 ID:sfOULuwk
選手権大会 
初戦連続敗退中ベスト5

1位秋田県  8年連続 (自己記録更新中)
2位三重県  7年連続 (自己記録更新中)
3位新潟県  6年連続 (自己ベスト8年連続)
3位北北海道 6年連続 (自己ベスト7年連続) 
5位兵庫、大分 4年連続
135名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 20:48:43 ID:tiDg/eNN
>>133
去年の桐光ですら3回戦までいけたんだから
今年の桐蔭や相模なら3回勝てると思うぞ
136名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:45:38 ID:p5svPW86
 21世紀以降 夏の甲子園 関東勢最高成績

2001年 日大三(西東京)優勝
2002年 帝京(東東京)ベスト4
2003年 常総学院(茨城)優勝
2004年 千葉経大付(千葉)ベスト4
2005年 日大三(西東京)ベスト8


↑東京3
神奈川0
137名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:46:49 ID:sfOULuwk
一位、ID:5ptJc9uE
★包茎部門
一位、ID:5ptJc9uE
★センズリ回数
一位、ID:5ptJc9uE(ギネス申請中)
★キモオタ部門
一位、(画像アップ申請中)
★ニート部門
一位、ID:5ptJc9uE
★体臭部門
一位、ID:5ptJc9uE
138名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 22:08:36 ID:c0qqnZig
>>133
横浜省いてどーすんだよ
横浜には松坂というすごいPがいたんだぞ
あ!
松坂って東京だった・・・
139名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 23:54:59 ID:UsxANXqU

夏の甲子園が盛り上がるための必要条件。

1. 怪物選手、ドラフト候補がいる学校(駒苫、大阪桐蔭など)
2. 春の優勝校(春夏連覇なるか?横浜)
3. 昨夏の優勝校(夏連覇なるか?駒苫)
4. 1〜3に当てはまらないが、今年度強力なチームを作ってる(智弁和歌山、日大三など)
5. 久しぶりの古豪、地域密着の公立校(池田、静岡商、小倉、清峰)
6. 2ちゃんのネタになりそうな学校(昨年は聖心ウルスラ、今年は白バカ学園?)
140名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 21:15:07 ID:rgydCSFz
 21世紀以降 夏の甲子園 関東勢最高成績

2001年 松山商(愛媛)ベスト4
2002年 明徳義塾(高知)優勝
2003年 小松島(徳島)3回戦
2004年 済美(愛媛)準優勝
2005年 鳴門工(徳島)ベスト8
141名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 21:16:53 ID:rgydCSFz
 21世紀以降 夏の甲子園 四国勢最高成績

2001年 松山商(愛媛)ベスト4
2002年 明徳義塾(高知)優勝
2003年 小松島(徳島)3回戦
2004年 済美(愛媛)準優勝
2005年 鳴門工(徳島)ベスト8
142名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 21:23:42 ID:XRGRoJLT
選手権大会 
初戦連続敗退中ベスト5

1位秋田県  8年連続 (自己記録更新中)
2位三重県  7年連続 (自己記録更新中)
3位新潟県  6年連続 (自己ベスト8年連続)
3位北北海道 6年連続 (自己ベスト7年連続) 
5位兵庫、大分 4年連続
143名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:00:41 ID:8acUF0mq
★高校野球史に残る伝説のプレー (2003年千葉大会)
  ルールを知らずに出場してきた浦安南
  最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが、パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目
  観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている
  これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない
  永久保存版!
    http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv
  YouTube Over run
    http://www.youtube.com/watch?v=2A-YIvcyUuo

  浦安南の甲子園出場を心待ちにするスレ
    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147486455/  
  なんだよこいつ!!ルール知らねぇのか?!
    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153582943/l50

  みんなで2ch用語辞典「2典Plus」を作ろう 第16版
    http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1145209936/114
  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
  (千葉県立浦安南高等学校で検索をかけると「佐久間君はこのプレーで有名」と載っている)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%B5%A6%E5%AE%89%E5%8D%97%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
144名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:18:50 ID:q1nH8k26
残念ながら横浜は考慮外だな
打線が大学レベルだww
145名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 16:54:59 ID:P5/WBGZc
横浜の選手は大学レベル
監督の采配は万年地方の有力校止まりの監督レベル
146名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 18:41:25 ID:JnO5X8Zv
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 夏の最弱代表候補 |
|_________|
      | |
      ,,| |         これからも我々の最弱劇場にご期待ください!         V∩
     (  }                                             (/ /
     / / ニヤニヤ           ∧_∧             ∧_∧           ||
    / /  ∧_∧    ∧_∧ _( ´∀` )  ∧_∧  ._ (´∀` )   ∧_∧  ||
    \ \( ・∀・)ー‐-( ´∀` ) ̄       ⌒(´∀` ) ̄        ⌒`(´∀` ) //
      \      /⌒    ⌒ ̄ヽ 清 峰 /~⌒      ⌒ヽ、 本 荘 /~⌒     ⌒ /
      | 倉吉北|ー、 文 理 / ̄|     //`i 光 南 / ̄|.     //`i 白 樺  /
       |     | |    / (ミ     ミ) |     /  (ミ    ミ) |     /
       |    | |    | /      \  |    | /      \  |     |
       |    |  )    /   /\.   \|     /   /\   \|     ヽ
       /   ノ |/   ヽ ヽ、_/)  (\    ) ヽ ヽ、_/)  (\  )     ゝ
147名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 18:56:33 ID:1N5vq/HO
大阪
148名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:02:47 ID:UjsZhdpB
春季九州大会

準決勝 八重山商工9−2清峰(7回コールド)
決勝  八重山商工17−2熊本工
149名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:02:48 ID:4d7e6Qlu
秋田商業の佐藤の時にかてなかったのは痛かったなww
相手がさいびじゃなぁw
150名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 21:23:59 ID:VxviZfKe
>>145
それはあるな
少なくても試合中は無難な選択しているだけだし
151名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 19:32:05 ID:8+N4cvyU
結局神奈川って横浜だけなんだよね。
レベルが高いなんてとんでもない。
横浜、桐蔭、桐光、相模。結局この4つだけなんだから
このぐらいの強豪校ならよっぽどショボイ田舎じゃない限りあるよね。
152名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 19:50:56 ID:DIt6OqbU
>>151
過去十年間で横浜抜きで甲子園22勝13敗で、勝率0.59ですが

君の地区はこれより上ですか。
153名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 20:55:00 ID:0CWt+PEU
>>152
それでもベスト8が1回だけだからショボイw
154名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:24:57 ID:DIt6OqbU
>>152
なわけないじゃんw
日大藤沢ベスト4、桐蔭学園ベスト8、東海大相模 優勝、慶応ベスト8
だよ
155名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:01:47 ID:pyN2dJRG
夏は?
知ってるかぎり99の桐蔭がベスト8のみ
その前は83のY校か?
156名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:26:00 ID:DIt6OqbU
何で夏は?、って事になる訳
甲子園は春と夏やってんだから二つ合わせてるのが普通でしょ
春夏どちらかが悪いとダメって訳じゃないでしょ。
157不人気沖縄:2006/08/01(火) 22:31:57 ID:6IY5bXu4
沖縄は2年連続山形に敗退、おまけに21世紀に入り勝率3割代で2勝以上なし
去年も下馬評だけは高かった春の九州覇者の沖縄尚学があっけなく敗退
優勝、準優勝は過去の栄光で今は中堅以下のレベル。
今年も八重山は前評判倒れになるだろう
158名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:35:38 ID:ccqzm/br
最低でも春夏併せて3回以上優賞してないと強豪県には含まれないでしょ。
159名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:35:53 ID:QZUMVs79
やはり甲子園は大阪勢のためにあるのだー

神奈川??たいしたことないね
160名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 05:40:17 ID:q9KyqCi1
156 名前:千葉県 (春)[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 02:50:47 ID:8guJRMJJ
96 拓大紅陵 ●
97 ―
98 ―
99 柏   陵 ●
00 ―
01 ―
02 ―
03 ―
04 拓大紅陵 ○●
05 ―
06 成   田 ○●

【勝敗】 2勝4敗
【勝率】 .333
【初戦】 2勝2敗
【最高】 2回戦 (04 拓大紅陵 06 成田)
【備考】 過去最高は準優勝 (81 印旛 95 銚子商)

千葉は春もがんばれるようにしましょう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:41:02 ID:f0/MGLDg
群馬は春は十年で0勝、夏は結構強いが春は極端に弱い。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:47:16 ID:sx/45nqj
愛媛と兵庫しか無いわや
神奈川とか横浜しか聞かないし
大阪も3校の潰し合い

163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:38:32 ID:1JbeVVFt
 21世紀以降 夏の甲子園 近畿勢最高成績

2001年  近江(滋賀)準優勝
2002年  智弁和歌山(和歌山)準優勝
2003年  平安(京都)3回戦
2004年  天理(奈良)ベスト8
2005年  京都外大西(京都)準優勝
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:09:12 ID:UNMkuW4V
秋田・三重の連敗記録はくじ運次第。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:15:47 ID:UA5cYHzp
>>160
うん。千春ガンガル
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:52:53 ID:13G6BFhD
甲子園での勝ち負けだけではなく、
注目選手や高校でドラフトされた選手が多い地域なんかも
レベルが高いと言えるんじゃないの?
全国優勝するよりもある意味、2005年の大阪は(辻内、平田、岡田、鶴、)
物凄いレベルが高かったと言えよう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:00:06 ID:nC+bGWRX
新潟の連敗記録は今年で止まりそうだ。なぜなら相手が香川西だから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:04:36 ID:dcZsptlX
ありえないとは思いますが高知商業は白樺に負けたら最弱候補ですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 06:50:59 ID:rwqEjwGh
最終ランク

S  横浜(神奈川) 大阪桐蔭(大阪)
A+ 駒大苫小牧(北海道) 智弁和歌山(和歌山)
A  清峰(長崎) 八重山商工(沖縄)
A− 早稲田実(東京) 関西(岡山) 東洋大姫路(兵庫) 天理(奈良)
B+ 仙台育英(宮城) 三重(三重) 今治西(愛媛) 熊本工(熊本)
B  文星芸大付(栃木 桐生第一(群馬)千葉経大付(千葉)甲府工(山梨)愛工大名電(愛知)
   県岐阜商(岐阜)福知山成美(京都) 高知商(高知) 福岡城東(福岡) 延岡学園(宮崎)
B− 青森山田(青森) 常総学院(茨城) 浦和学院(埼玉) 帝京(東京) 静岡商(静岡)
   八幡商(滋賀) 徳島商(徳島)
C+ 白樺学園(北海道)専大北上(岩手)本荘(秋田)日大山形(山形)福岡(福岡)福井商(福井)
   開星(島根) 如水館(広島) 南陽工(山口)
C  金沢(石川) 佐賀商(佐賀) 鶴崎工(大分) 日本文理(新潟) 鹿児島工(鹿児島)
D  倉吉北(鳥取)
E  光南(福島) 松代(長野) 香川西(香川)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:00:12 ID:Kk9iTYvA
>>169
智弁のAはない。
なにげに関西勢のランク工作しすぎ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:02:05 ID:/XjjEoMF
>>166
それだけ逸材を集めておいて勝てない大バカ桐蔭ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:09:12 ID:3zRshYwd
過去10年 勝利数 (夏)

23 神奈川、和歌山
22 京都
21 愛媛
19 千葉
18 群馬、高知
15 大阪、岡山、徳島
14 青森、宮城、茨城
13 西東京、鹿児島
12 奈良
11 南北海道、埼玉、静岡、広島、山口
10 東東京、山梨、愛知、福井、兵庫、長崎
09 沖縄
08 石川、宮崎
07 福岡、熊本
06 栃木、島根、佐賀
05 滋賀、香川、大分
04 山形、長野、三重、富山 
03 福島、岐阜
02 北北海道、岩手
01 秋田、新潟、鳥取
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:11:11 ID:3zRshYwd
過去 11年勝利数 (春)

28 神奈川
26 大阪
24 兵庫
21 愛知
14 広島、高知
13 茨城
12 和歌山、岡山、沖縄
11 埼玉、奈良、愛媛
10 徳島
09 京都、福岡、鹿児島
08 宮城、栃木 東京
07 北海道、山梨
06 福井、宮崎
05 山形、滋賀
04 秋田、三重、岐阜、香川、長崎
03 静岡、石川、山口
02 福島、千葉、新潟、熊本
01 長野、富山、鳥取、島根、大分、佐賀
00 青森、岩手、群馬、
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:13:11 ID:6OMBa5Kc
千葉と群馬ムチャクチャww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:13:24 ID:3zRshYwd
過去10年 勝率 (夏)

.742 和歌山
.700 愛媛
.696 神奈川
.688 京都
.667 群馬、高知
.633 千葉
.609 茨城
.600 岡山、徳島
.591 西東京
.583 青森、宮城
.579 南北海道
.577 大阪
.565 鹿児島
.545 奈良
.524 静岡、広島、山口
.500 埼玉、東東京、山梨、福井、長崎
.476 兵庫
.474 沖縄
.470 愛知
.444 石川、宮崎
.412 福岡、熊本
.375 栃木、島根、佐賀
.333 滋賀、香川、大分
.286 山形、長野、三重、富山
.231 福島、岐阜
.168 北北海道、岩手
.091 秋田、新潟、鳥取

試合数の違いもあるので一概には言えませんが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:15:32 ID:3zRshYwd
過去11年 勝率 (春)

.750 鹿児島
.737 神奈川
.636 広島
.632 沖縄 
.625 山形
.609 高知
.605 大阪
.591 茨城
.583 愛知
.579 埼玉、奈良
.571 岐阜、和歌山、長崎
.558 兵庫
.550 愛媛
.538 山梨
.533 宮城、栃木
.526 徳島
.500 鳥取、岡山
.450 京都
.429 福井、福岡、宮崎
.417 滋賀
.400 秋田、福島、香川
.364 三重
.333 千葉、新潟、静岡、石川、大分
.318 北海道
.296 東京
.286 熊本
.250 長野、富山、島根、山口
.167 佐賀
.000 青森、群馬

試合数の違いもあるので一概には言えませんが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:43:28 ID:I/IbP4Ih
つーか群馬は春自体あまり甲子園に出て来ないからしょうがない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:02:22 ID:nwN4/dn5
田舎県では和歌山と愛媛が突出してるな。
みかんパワーか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:51:33 ID:m+RyiklL
流入選手最多は愛媛だとよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:09:00 ID:UAfLA7bx
ガセネタ乙
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:53:49 ID:5ZLnjSnJ
:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:00:47 ID:6PWF5R6d
ベンチ入り3096人が県外出身…高校野球で初調査

日本高野連は5日、野球留学の実態を把握するため、
今夏の地方大会を対象に県外中学出身者の調査を初めて行い、データを公表した。

全国の登録(ベンチ入り)選手7万6374人中、県外中学出身者は3096人で、
このうち隣接県以外の出身者は1260人。日本高野連は「データを細かく分析し、
過度の野球留学を抑止するきっかけになれば」としている。

隣接県を除いた県外出身者が最も多かったのは、愛媛の73人。次いで東京の65人、山形の56人だった。
また、登録選手のうち、10人以上を県外出身で占めた学校は全体で34校あった。

一方、県外への流出選手では大阪の409人が最多で兵庫128人、神奈川91人と続く。
大阪からの進学先では、岡山、島根、香川が各28人で並び、山形24人、愛媛23人となっている。


ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb06/news/20060805i512.htm
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:23:56 ID:G/qwsxXX
俺的には…

S:駒沢苫小牧、横浜、大阪桐蔭

A:早稲田実、日本文理、関西、今治西、八重山商工

B:仙台育英、桐生一、千葉経大付、福知山成美、東洋大姫路、高知商

C:青森山田、文星芸大付、帝京、甲府工、静岡商、浦和学院、福岡、県岐阜商、愛工大名電、八幡商、智弁和歌山、天理、関星、如水館、徳島商、福岡大城東、熊本工、清峰、福井商 
D:白樺学園、松代、金沢、三重、倉吉北、南陽工、香川西、鶴崎工、佐賀商、延岡学園、鹿児島工

E:本庄、専大北上、光南、日大山形


183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 06:16:57 ID:0MYZ4jMw
大阪が最多の409人 高野連の野球留学調査

日本高野連は5日、野球留学の実態調査の資料を公表した。第88回全国高校野球
選手権大会の地方大会に選手登録した7万6374人を対象に調査。
隣接する都道府県を除く県外への選手の流出数は大阪が409人と最多だった。

調査によると、県外中学出身の野球部員は3096人(全体の4・05%)で、そのうち
隣接していない都道府県(北海道、沖縄を除く)の中学から高校に入学した総数は
1260人(同1・65%)だった。

流出した生徒数が多いのは大阪に続いて、兵庫128、神奈川91、東京82、京都62
の順。逆に秋田、富山、鳥取、島根から県外校へ行った部員は0だった。

受け入れ先として、県外中学出身者がチームに10人以上登録していた学校は、
全国で34校あった。そのうち愛媛が4校で最多。山形、島根、香川が3校と続いた。

引用元
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/detail/20060805/fls_____detail__026.shtml

日本高等学校野球連盟
http://www.jhbf.or.jp/
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:48:28 ID:3/w35Ndm
221 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/08/06(日) 12:22:39 ID:x5yUvM63
同じ日に決勝やった試合はどうやって観たんだ?w
まさかニュースのVTRで各試合をちょこっとだけって言うんじゃwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:40:02 ID:+ip/srQY
資料持ち出して必死な人へ
で、それが何か?
結局今夏の愛媛代表今治西は県内人チームなんだよね。
香川西みたいなのが代表なら思うツボだったろうにまことに残念残念w
186名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 12:38:24 ID:JVdz8mrI
政令指定都市をかかえる都道府県で優勝がないのはダ仙台擁する留学県
のさきがけ宮城県!宮崎県の人はまちがえられてさぞかし迷惑でしょう
187名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 12:42:02 ID:ehxaPRN3
愛媛の4校って済美・新田・松山聖陵・帝京五or日本ウェルネス?
188名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 12:42:15 ID:uErn0QY6
北大津=県大会一回戦レベル>大阪桐蔭>横浜

滋賀が一番レベル高いじゃないか(´・ω・`)
189名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 17:53:18 ID:jE4WH4+a
山陰の覇者・開星の快進撃で島根もレベルの高い県の仲間入りだ。
190名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 17:57:33 ID:fsjuYpdi
横浜打線だが全国レベルの投手は打てないってことが証明されたな。
選抜では疲労でヘロヘロの投手を打っただけ。
神奈川のヘボ投手からいくらボコスカ打ってもね。
結局は甲子園では通用しない打線だってことだ。
191名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 18:25:56 ID:k1KBUMxh
>>182 常総は?
192名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 18:29:39 ID:InYUgkTV
てか182はスレ違い
193名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 18:59:45 ID:WhL9sewR
嫌われヨタ公のひがみinヨタスレ

195:名無しさん@実況は実況板で :2006/08/07(月) 18:45:25 ID:6vEzQEOz
今やってる開星と日大山形だかの試合
これ見てるとクソすぎてムカつく
こんなクズのどちらかが次に進めるんだよな
194名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:23:04 ID:5g7reBEb
>>187
松山聖陵、帝京第五、ウェルネス、弓削商船
済美はギリギリセーフ。
新田はほとんど県内出身。
195名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:25:28 ID:X3XF4tM/
>>1何故千葉も入ってる?
千葉との対戦になっても、脅威は全く感じないんだが・・・
196名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:26:54 ID:++ISwvGI
>>195
大阪?兵庫?智弁関係?
197名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:48:35 ID:Axs7Vkpr
>>187
弓削商船高専28人(東京1・熊本1・奈良1・岡山2・広島9・香川1)日本ウェルネス18人(愛知1・奈良1・京都5・大阪3・兵庫2・岡山1・広島2)
松山聖陵48人(神奈川3・京都1・奈良8・大阪12・兵庫1・広島6)済美73人(神奈川2・愛知4・京都1・大阪10・兵庫2・和歌山2・岡山3・広島1・徳島2・高知1)
帝京五39人(東京1・京都9・大阪12・広島1・高知1)
198名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 21:32:58 ID:EQ3NDVGQ
>>196
一日中ずっと張り付いてる千葉コンプ丸出しの神奈川人

http://hissi.dyndns.ws/read.php/hsb/20060807/WDNYRjR0TS8.html
199名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 21:37:45 ID:++ISwvGI
>>198
d 神奈川君は家に無勝なのにねw
200名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 09:55:59 ID:963Pr4Fq
駒大苫小牧擁する南北海道に決まっている。
他の都府県代表なら南北海道大会では
初戦でレイープ敗退になるのは免れない。
横浜や大阪桐蔭でなんとか初戦勝てるか?という程度だと思う。
ちなみに準優勝の札幌光星、4強の北照でも甲子園に出られれば
優勝候補になる。
201名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 09:58:25 ID:ZwwVaSB3
徳島消して〜
@工は愛媛の監督に近畿出身者のお陰で勝てるんだから
明徳と同じ
202名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:01:11 ID:1gDR3Vbx
福島は、大敗することもあるが、野球留学禁止の条例がある。
つまりほぼ全員地元らしい。
評価できる。
203名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:07:58 ID:ZwwVaSB3
>>202
去年の聖光のエースは?
東京出身だったよ
204名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:21:35 ID:oF9O/e5H
>>200
それなんて野球盤?
205名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:34:29 ID:Ho2SZTsL
>>204
お笑い高校野球【北海道限定版】
バンダイより発売されてます
206名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:39:56 ID:rHnCO1OF
>>1
今だとこうだろ?
イメージこれらの代表校以外ならうちの県代表も勝てる気がする

【北海道】 南北海道
【東北】宮城
【関東】茨城 埼玉 千葉 神奈川
【東京】東西東京
【北信越】
【東海】愛知
【近畿】大阪 兵庫 京都 奈良
【中国】岡山
【四国】愛媛 高知
【九州】熊本 沖縄 長崎
207名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 11:54:38 ID:uq4/6YeC
熊本???
208名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 12:08:44 ID:y8Udkos7
茨城は違う!
やっぱ神奈川でしょう。
209馬鹿の壁 ◆E.hmcX4.dM :2006/08/08(火) 12:09:01 ID:YyDmNkis
>>202残念ながら、去年の聖光は「主将の川戸」が神奈川県民でした。
210名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 12:36:49 ID:3xUPVd1v
プロ選手の輩出だとどうなるの?
211名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 13:27:31 ID:ONxW05To
レベルが高いってのも定義が分からんな
単純に全国大会での戦績で判断するなら愛媛はレベルが高いといえるが、
県全般のレベルが高いなら逆に選手が流出するはずで、そもそも留学数一位とかいうデータにはならない
212名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 13:36:28 ID:3xUPVd1v
流出流入は中学までのレベルでは
213名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 14:27:30 ID:iXsgaeXy
徳島は春夏連続見せ場も無く初戦敗退したのが痛いな・・去年は強かったが。
214名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 17:28:29 ID:aldafeHI
▼甲子園【初戦】勝敗・勝率
高知県  79勝20敗 .798
愛媛県  70勝39敗 .642
徳島県  54勝39敗 .581
香川県  61勝53敗 .535


▼甲子園【初戦】勝敗・勝率
高知商業  32勝 4敗 .889
松山商業  30勝12敗 .714
高松商業  28勝16敗 .636
徳島商業  23勝17敗 .575
215名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 17:29:54 ID:0qvVUxdG
>>206
近畿で和歌山が入ってないのはおかしい。
216名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 17:32:26 ID:aldafeHI
▼甲子園【初戦】勝敗・勝率
明徳義塾  22勝 1敗 .957
高知商業  32勝 4敗 .889←今年も勝てた
土   佐   7勝 3敗 .700
高   知  13勝10敗 .565

高知県…2校で54勝5敗(.915)は驚異的!

▼甲子園【初戦】勝敗・勝率
池   田  13勝 3敗 .813
鳴門工業   6勝 3敗 .667
鳴   門   7勝 4敗 .636
徳島商業  23勝17敗 .575←今年は負けた

徳島県 …池田復活待望!

▼甲子園【初戦】勝敗・勝率
今治西    13勝 2敗 .867←実は本当の夏将軍
松山商業  30勝12敗 .714
西   条   6勝 4敗 .600
宇和島東   5勝 6敗 .455

愛媛県…今治西、夏は7戦7勝のパーフェクト!
 
▼甲子園【初戦】勝敗・勝率
高松商業  28勝16敗 .636
坂出商業   8勝 6敗 .571
尽誠学園   8勝 7敗 .533
丸亀城西   5勝 8敗 .385 
香川西     0勝 1敗 .000←がんばれ

香川県…高商復活か新星出現待ち!
217名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 17:36:20 ID:G+hTcA/d
青森はどうなんだい?ねーどうなの?
218名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 17:44:17 ID:H9B8XeHr
青森にはまだ野球が伝わっておらず、
現在大阪の伝導師が必死に指導している
219名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 18:38:54 ID:3xUPVd1v
和歌山は今年のがんばり次第で強豪復帰ってとこじゃね?
一時期は全国一だったが
220名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 09:34:10 ID:Rk/8GCAm
南北海道はどこが出てきても優勝候補筆頭
221名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 09:37:02 ID:kx+vFQiQ
三沢高校はロシア分校だったのか...
222名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 02:04:44 ID:sFe3w1nR
>>216
高知は昨夏の連続初戦突破記録ストップが
いまさらながら残念だったね。
次期王者の岡山も今夏は初戦でコケたので
初戦連勝記録は6年連続を達成した愛媛が王者になりました。
223名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 02:21:32 ID:0vLTIlC6
最弱福島に留学すれば楽に甲子園に行けます
224名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 02:24:33 ID:8guoalCf
やっぱり西日本強いね
大体3:1の割合で初戦は西日本が勝ってる
225名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 02:41:46 ID:z7LucJAV
四国だと尽誠・明徳に有望な選手が減っている。でも今年の明徳は02夏以上に打力がありながら負けた。この打線以上に高知商の打線は凄いかもしれない。まぁ今後明徳は期待できないです。
226名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:17:59 ID:HaRPAsHV
東北は留学チームと地元チームの戦績が見事にハッキリクッキリ
227名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 12:58:46 ID:zc18r1uw
北海道はプロ野球チームができた年に全員地元民で史上最高打率優勝!!
カッコイーーー
228名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 13:00:30 ID:uiyEi2Xp
最新版
選手権大会 
初戦連続敗退中ベスト5

1位秋田県  9年連続 (自己記録更新中)
2位三重県  8年連続 (自己記録更新中)
3位新潟県  6年連続 (自己ベスト8年連続)
3位北北海道 6年連続 (自己ベスト7年連続) 
4位大分 5年連続
229名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 13:16:19 ID:orbSEPWK
>>228
対照的に東西東京勢は3年連続両校初戦突破ですよ。
230名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:28:28 ID:pijyNY45
愛媛は6年連続初戦突破。勝率も高知を抜いて1位になる。
231名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:34:16 ID:043RBSuO
強い県・・・神奈川、愛媛
地味に強い県・・・千葉
強そうに見えて案外弱い県・・・埼玉、愛知
こんなかんじだろ
232名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:35:30 ID:0aZjYCKF
愛知はなんだかんだで270勝だからなー
233ピット狂う:2006/08/13(日) 18:40:02 ID:NwK2gptX
強い県・・・神奈川、愛媛
地味に強い県・・・千葉 京都
強そうに見えて案外弱い県・・・埼玉、愛知 兵庫
こんなかんじだな
234名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:42:37 ID:tnvsejHg
西日本は強いイメージあるけど
優勝校考えると東ばかり出てくる。
235名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 19:04:10 ID:zgZyGqrj
神奈川がレベル高いわけないだろ。馬鹿か

早実11-2大阪桐蔭11-6横浜

15-7東海大相模  8-1桐蔭学園 12-2横浜創学館(7回コールド)
9-0湘南学院(7回コールド)  21-1大和東(5回コールド)
10-0藤沢翔陵(5回コールド) 8-0座間(7回コールド)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 夏の最弱神奈川県 |
|_________|
      | |
      ,,| |         これからも我々の最弱劇場にご期待ください!         V∩
     (  }                                             (/ /
     / / ニヤニヤ           ∧_∧             ∧_∧           ||
    / /  ∧_∧    ∧_∧ _( ´∀` )  ∧_∧  ._ (´∀` )   ∧_∧  ||
    \ \( ・∀・)ー‐-( ´∀` ) ̄       ⌒(´∀` ) ̄        ⌒`(´∀` ) //
      \      /⌒    ⌒ ̄ヽ 横 浜 /~⌒      ⌒ヽ、 慶 應 /~⌒     ⌒ /
      | Y 校 |ー、 桐 光 / ̄|     //`i相  模 / ̄|.     //`i 桐 蔭 /
       |     | |    / (ミ     ミ) |     /  (ミ    ミ) |     /
236名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 20:04:55 ID:W/WuuGud
>>216
>今治西    13勝 2敗 .867←実は本当の夏将軍
優勝0の高校が夏将軍な訳ないだろw
237名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:17:48 ID:pMIhhudt
じゃあ松山商でいいよ。
238名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:25:45 ID:2Us7IjeP
兵庫は大谷の報徳や大西の神戸国際はけっこう強かっただろ。
兵庫の特徴は毎年のように違った学校が甲子園で上位進出してる事。
1999年夏から、滝川二、育英、報徳、東洋大姫路、社、神戸国際、神港学園と春か夏の甲子園で必ず上位進出しているが、こんな都道府県は他にはない。
239名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:29:07 ID:hRTNnD+i
和歌山も地味に強い県に加えてください。
240名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:29:59 ID:b0Zhr/Ho
>>235横浜高校のたった1試合の敗戦だけを、必死になって何度も書込む【ID:zgZyGgrj】お疲れ(^o^)/WW
241名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:30:59 ID:iSmNkjqd
>>238
愛媛もね
242名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:32:23 ID:dRhSdeTl
兵庫なんか選抜で4年連続ベスト4を去年までやった。
報徳・東洋・社・神戸国際。
ちなみにベスト8記録は、神港が勝ち上がったから継続中。
243名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:32:24 ID:oHDV68Yk
>>227
良く調べて出なおして来い
244名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:33:55 ID:dRhSdeTl
絶対こんな感じ
【北海道】
【東北】宮城
【関東】埼玉 千葉 神奈川
【東京】西東京
【北信越】
【東海】愛知
【近畿】大阪 兵庫 京都 
【中国】
【四国】愛媛 
【九州】沖縄 長崎


245名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:34:07 ID:HFyHDPyC
福井もね
246名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:37:08 ID:pMIhhudt
春なんて遊び(笑)
247名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:41:11 ID:dRhSdeTl
2002の福井の選抜ベスト4はおまけ
明徳のエースが福岡工大城東のエースから指にデッドボールくらって
投げれなかったんだから
248名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:41:47 ID:iSmNkjqd
>>246
遊びとまでは言わないが、夏の方が盛り上がるのは間違いない。
249名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:42:27 ID:HicGTQyS
長崎宮城埼玉千葉は違う
250名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:45:03 ID:b0Zhr/Ho
>>246春は「神奈川・大阪が2校出場」等々、夏より野球のレベル高いと思うが?WW
251名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:53:45 ID:b0Zhr/Ho
(^ω^)
252名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 14:07:12 ID:6J8wZp/T
夏限定で群馬を入れて
253名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 14:10:14 ID:bM0NKL2W
>>252
夏限定で桐一or前工の時だけなら
254愛知人:2006/08/14(月) 14:38:08 ID:1EkzXk3A
愛知はでらよえーて
そんな候補にいれんどって
来年もぜってー一回戦負けだがね
255名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 15:40:22 ID:TWGYJG5V
宮城は大阪人のダルががんばっても地元民がサヨナラホームランくらったり
あと一人でエラーしたりするのでダメ。東北人の敗北のdnaが関西人の
がんばりを消し去ってしまう。
256名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 15:43:43 ID:zFAtHv/X
宮城を入れるなら高知を入れろ
257名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 15:45:45 ID:pMIhhudt
もう愛媛だけでいいよ
258名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 15:51:56 ID:z8Q6qvxn
四国は愛媛の1位は確定だけど2位の徳島と3位の高知の位置が変わりつつある。
259名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 15:53:29 ID:j3UhGRiY
奈良は2校枠が必要だな

天理 智弁学園
260名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 15:55:19 ID:z8Q6qvxn
>>244
納得
261名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:03:45 ID:lQa5IDDk
ダントツで京都
262名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:04:15 ID:QUtk9lKM
優勝してからいえ
263名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:07:58 ID:lQa5IDDk
それは決勝までかなり行ってるって事
準優勝もしてない県はなんなの?
264名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:11:11 ID:zFAtHv/X
>>1が挙げる県でココ20年優勝してない県
宮城、埼玉、千葉、京都、徳島、長崎
265名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:19:44 ID:lQa5IDDk
京都は何処が出ても勝ち進む=かなりレベルが高い
266名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:23:54 ID:pMIhhudt
成美初戦エラー5(笑)
267名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:25:26 ID:bM0NKL2W
>>1
宮城、埼玉、長崎が一度も優勝してない件
268名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:35:20 ID:Z0p212Fi
夏の勝率は愛媛がダントツだったけど、通年では高知が僅差で1位だった。
今年で通年も愛媛がとったか?
269名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:44:43 ID:JuxF0f+4
いくら私立が強くても
公立が強くないとレベルが高いとは言えん罠
神奈川とか東京は公立出たら負けるだろ
270名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:48:32 ID:3OQcZnD/
京都は本当にどこが出ても、なかなか強い。
毎年いいところまでいく。
でも優勝するかといわれると、そうではない。
まぁそこそこ強いんです。
271名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:50:45 ID:pcW5eBQ/
京都は中堅ってとこか
272名無しさん@実況は実況板で :2006/08/14(月) 17:11:35 ID:C4RBQaEz
夏の対戦成績では
鳥取県は京都に3勝2敗、大阪に1勝1敗
よって最高レベルに入る
273名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 17:13:48 ID:2HA0Ut9h
都道府県別夏選手権初戦連続敗退
9年連続 秋田
8年連続 三重
7年連続 北北海道 新潟
5年連続 大分
4年連続 岩手 岐阜
3年連続 滋賀 鳥取 佐賀
274名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 17:17:37 ID:3OQcZnD/
>>273
秋田はくじ運をどうにかしたほうがいいねw
275名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 17:21:23 ID:eeol0lbH
宮城、千葉、神奈川、西東京、愛知、大阪、和歌山、京都、愛媛、高知、長崎、沖縄
なんとなく熊本、徳島も入れたいけど
276名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 17:25:44 ID:hQOXugPZ
誰一人として反対意見がないのは愛媛
よって愛媛だけでいいよ。
277名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 17:26:41 ID:z8Q6qvxn
俺からしたら高知は言うほど弱くないと思うよ。去年の高知高校だって高知で負けて11日間練習してない状態で選手権に出たからね。日大三相手にボロ負けしなかったし。高知商も最後惜しかったし。
278名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 17:28:14 ID:iSmNkjqd
>>276
だね。
279名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 17:32:22 ID:z8Q6qvxn
俺も愛媛で。八重山商工が愛媛の済美・新田・松山北と練習試合して八重山は全てボロ負けww
280名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 17:48:23 ID:eksmpuuM
山形から来ました。うちは今年は強いと思ったが、
次は愛媛代表の今治西です。orz
どうして、愛媛は公立高校でもあんなに強いんですかねえ?
どこが出てきても、勝てる気がしないんだが・・・
まあ、私立?の済美が相手じゃないだけましですかね。
地方大会はどんな感じなんでしょうか?
281名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 17:56:36 ID:dCyo3hoE
>>280
単なる習慣の違いですよ。
公立が強いって言っても、地元の有力選手がほとんど私立を嫌うだけです。
(上甲監督のカリスマ性に引かれて済美へ行く例外も一部ありますが)
他では私立に選手が集まるのと同じで愛媛では公立に選手が集まるというだけのことです。

ただし他と違うのは、特に東予地区は川之江、西条、今治にそれぞれ公立があり、
中予地区には松山商があり、それぞれの地元の有力校へそれぞれの有力選手が
進学することが多く、やはりばらけてしまいます。
282名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 18:02:05 ID:iSmNkjqd
>>280
ども、愛媛人です。なぜ愛媛の公立が強いかはわかりません!笑 わかる人に教えてもらって下さいm(__)m
今年の県予選は、ベスト4が今治西、川之江(?)、済美、今治北でした。決勝は済美を負かした今治西と春選抜に出た今治北でしたが、今治西の勝利でした。8-3だったかな…?ちなみに今治西は四国王者です。日大山形も良いチームで、好ゲームになりそうですね(^^)
283名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 18:05:16 ID:7I61hONV
>>282
8-3×
2-11○
284名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 18:07:19 ID:7I61hONV
>>283
2-11×
11-2○
285名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 18:08:25 ID:pMIhhudt
愛媛の決勝確か今西二桁得点やったぞ?
286名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 18:08:51 ID:aV6dKe38
強い公立の殆どはステートアマ。
異動のない監督、充実した設備、強力なスカウト網。
287名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 18:12:23 ID:hLPq0QOs
おじゃましてすみません。
東京在住、今東北へ帰省中の者です <(_ _)>
愛媛では、大阪のようなボーイズとか盛んなのでしょうか?
スレ違いで恐縮ですが、お願いします
288名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 18:14:07 ID:pMIhhudt
しかし、さすが今西も県大会は苦戦したな。帝京第五戦は6ー3やし、済美戦は七回まで2ー0で負けてたしな
289名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 18:19:40 ID:iSmNkjqd
>>283
>>285
指摘ありがとうございます(;^_^A
290名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 18:24:46 ID:pMIhhudt
てか、愛媛は21世紀に入って8校も甲子園出てるし分散はマジすごい。それで強いからな。
291名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 18:26:29 ID:ZvxTSiSz
弱いヤツが勝つってのがスポ根の王道です。
でも、優勝できなかったけど大切なことを学ぶことが出来た、皆と会えてヨカタってのもスポ根の王道です。



だから山形ガンガレ('A`)
292名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 19:13:15 ID:pMIhhudt
01、02の夏の大会ベスト4で県立は愛媛だけだったな後は全部私立
293名無しさん@実況は実況板で :2006/08/14(月) 19:22:46 ID:C4RBQaEz
京都のレベルは高くないぞ
京都市外高で夏の大会で勝ったのは、今年を除くと
1980 1回戦  東宇治 7-2  金沢
1999 1回戦  福知山商 6-2 盛岡中央
のわずか2勝のみ、京都市を除いた京都は全国最弱と言える
294名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 19:29:51 ID:keLYqbtd
愛媛は八幡浜と新田と宇和島東が出たら活躍しないよ
295名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 19:30:57 ID:z4gIqxWQ
大阪
296名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 21:01:03 ID:rdMXFCBf
千葉オールスターズ
1:遊 石毛(西)
2:二 篠塚(巨)
3:一 小笠原(日)
4:三 長嶋(巨)
5:D 掛布(神)
6:左 谷沢(中)
7:右 飯島(日)
8:捕 阿部(巨)
9:中 高橋由(巨)

補欠:福浦、金子誠、土橋、和田豊、宇野、野口

投手
石井一久、鈴木孝政、小宮山、涌井、
五十嵐、石井弘、与田、大塚
297名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 21:14:08 ID:EzmU38HX
>>238
あのう。千葉を忘れていませんか?
千葉は毎年違うところが出るし、千葉経大付よりも拓大紅陵、習志野、東海大浦安、市柏、
専大松戸、銚子商、八千代、柏井。どこでも兵庫県じゃ間違いなく甲子園出場出来るレベルですよ。
298名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 21:42:50 ID:4c10xaNP
22:YOKOHAMA :2006/07/30(日) 23:50:18 ID:YYTrsXd8
マジレスするとありません。今年の横浜には実力に運も味方して
優勝はほぼ間違いないです。実力bQの駒苫は春の出場辞退で、
昨年、一昨年の運が逃げてしまいました。
299名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 01:07:56 ID:/wDrJ+IF
済美なんてごく最近だしな
それまで私立の中では強かった新田も出場回数は少ないから愛媛は本当公立上位
300名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 01:23:52 ID:7INl2VsT
【北海道】 苫小牧市
【東北】仙台市
【関東】横浜市
【東京】 町田市
【北信越】福井市
【東海】名古屋市
【近畿】富田林市
【中国】広島市
【四国】松山市
【九州】鹿児島市
301名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 09:24:55 ID:nT2vPfg2
>>297
千葉のレベルが高いのはわかるが
>>238が挙げている学校は全国大会でベスト8以上になった学校。(優勝1校、ベスト4が4校、ベスト8が2校)
単なる県内の有力校を挙げてうちの方が確実にレベルが上って言ったって説得力無いよ。
302名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:29:15 ID:DKKGnXTh
【最強地域】南北海道 西東京 神奈川 大阪 愛媛
【強豪地域】東東京 愛知 京都 兵庫 和歌山 奈良 高知
【中堅上位】青森 宮城 千葉 徳島 長崎 熊本 鹿児島 沖縄
303名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:24:58 ID:VQGhPwxC
青森の地元部隊は弱小の極致、十年以上甲子園で勝っていないからなw
304名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:29:05 ID:akRegZhZ
兵庫ってマジ凄いだろ。
違った学校が春も夏も違った学校が8強進出。
305名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:32:48 ID:U2ozGj3h
だんとつで千葉だな
306苫人:2006/08/15(火) 15:38:03 ID:dcYj4mxw
駒沢はたまたま近年強くなっただけだと思うよ、ホッケーは強いけど野球はまたまた上手い奴が来ただけ

たしかに南北海道は強いけど東京近辺にくらべたら弱いと思う、来年は甲子園無理じゃないかな?
307名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:39:06 ID:1Brryaub
>>302
弄りがいのある評価だな。
期末効果ありありだし、歴史を良く見たほうがいいと思うぞ。
308名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:55:20 ID:qSB33lyU
 >>302
のように、根拠もなく勝手な個人的印象だけで格付けしてはいけません。
309名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 16:22:45 ID:lgQchJVC
どこが出ても甲子園で勝てる地区が高レベルと言えよう
どんなに強いチームがいても1強ではレベルが高いとは言えない
高知、和歌山、南北海道然り
310名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 16:42:09 ID:baptLq6c
そういう意味でなら愛媛がダントツ
311名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 16:44:59 ID:Q0gsdIzM
つまり予選のベスト4ぐらいで接戦が多い県で
かつ甲子園でもそれなりの成績をあげている県ってこと?
312名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 16:49:37 ID:SydSHZf1
>>306
強いというより、私立が強いといった方が無難。
道立は弱いところが殆ど(=予算がない)だし。
313名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 16:51:19 ID:LX80oTi3
高知は明徳・高知・高知商・土佐・中村・伊野商が甲子園決勝進出有り。ただ今は弱い。ただ弱いと言っても中堅くらい。
314名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 16:54:06 ID:LX80oTi3
愛媛はベスト8に入れたチームなら甲子園で最低1勝は出来る。文星より強い高校たくさん。
315名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 17:05:18 ID:wZbp+G7r
スレタイが読めない奴が多いみたいだな
316名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 17:50:50 ID:Q0gsdIzM
>>315
じゃあお前の意見を言ってみろよw
それともチョンみたいな批判猿か?
317名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 17:59:53 ID:23FY3VSY
>>296最強スレで一人、最強投手=土屋って頑張ってた椰子が見たら泣くなw
318名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:11:20 ID:piM4yxL2
愛媛(済美、松山商、宇和島東、今治西)と京都(峰山、外大西、平安、成章、東山、成美あたりか)はすごいなあ。
319名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:12:05 ID:Y62CTAJl
高野連の野球留学調査

日本高野連は5日、野球留学の実態調査の資料を公表した。第88回全国高校野球
選手権大会の地方大会に選手登録した7万6374人を対象に調査。
隣接する都道府県を除く県外への選手の流出数は大阪が409人と最多だった。

調査によると、県外中学出身の野球部員は3096人(全体の4・05%)で、そのうち
隣接していない都道府県(北海道、沖縄を除く)の中学から高校に入学した総数は
1260人(同1・65%)だった。

流出した生徒数が多いのは大阪に続いて、兵庫128、神奈川91、東京82、京都62
の順。逆に秋田、富山、鳥取、島根から県外校へ行った部員は0だった。

受け入れ先として、県外中学出身者がチームに10人以上登録していた学校は、
全国で34校あった。そのうち愛媛が4校で最多。山形、島根、香川が3校と続いた。

引用元
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/detail/20060805/fls_____detail__026.shtml

日本高等学校野球連盟
http://www.jhbf.or.jp/
320名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:14:46 ID:odCrjpsY
峰山とこないだの東山は初戦敗退だからそれなら鳥羽の方が。
321名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:27:10 ID:rZMpEr2U
北海道は駒大苫小牧と北照はレベル高いぞ!
322名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:35:27 ID:LX80oTi3
98
宇和島東 4‐10 常総学院
99
宇和島東 5‐10 新潟明訓
川之江 1‐10 明徳義塾
新田 0‐9 福井商西条 1‐6 沖縄尚学
済美 2‐9 清峰
323名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:37:05 ID:2DwktkOR
>>304
くじ運がよかっただけだろ
324名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:43:19 ID:LX80oTi3
報徳・東洋・社・神国は籤運悪くてもベスト4
325名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:52:26 ID:HXwqu9Fc
福井県
甲子園では決してレベルが高いとは言えないがそこそこの戦跡。
但し県予選でコールドゲームがほとんどない。
ここまで戦力の均衡してるところは少ないのでは。
こうゆうレベルの高さって駄目?
326名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 18:53:39 ID:ldpdf3UO

 ??  昔から和歌山が野球王国って知ってますか?皆さん。
327名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 19:51:19 ID:sq2D3OPE
>>321
そうだね、京都第二代表だから強いよね
328名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 11:33:21 ID:0zhjxCLM
>>327
ばーか
駒苫は兵庫だし、北照は大して甲子園出てねーから『代表』なんておこがましい。
329名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 12:06:55 ID:nSEso3LB
駒苫は普通
330名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 14:32:55 ID:VY3fWv5Q
過去6年間のサプライズ高校
2000年 東海大浦安
2001年 近江
2002年 川之江
2003年 江の川
2004年 千葉経大附、東海大甲府
2005年 宇部商
2006年 日大山形、鹿児島工
331名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 14:34:11 ID:Xc7VMQZp
これで山形も仲間入りだろ


  \\ ボーイズビーアンビシャス〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜               //
   \\            ボーイズビーアンビシャス〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
332名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 14:48:09 ID:qIjX6LN1
>>297
大阪=神奈川
その他の関西>その他の関東って感じだろ。
千葉なんて「強豪」という言葉から無縁。


333名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 15:53:06 ID:ZSa1bBaF
普通に千葉代表と聞くと強いというイメージがあるが・・
334名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 15:55:27 ID:44pFDlEC
東京は県じゃないんで、このスレで挙げないでください。
335名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 15:57:15 ID:dgosvkHQ
千葉は今年八重山に1回戦負けだったけど強豪県だよ
特に夏は強い
336名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 16:03:13 ID:VGZ8B56a
まだ神奈川大阪が強いとかいってる奴いるのwwwwwwwwwwwwwwww
口だけだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 16:03:15 ID:6MCVdVbl
鹿児島は弱いんですか?
338名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 16:07:11 ID:FMAKw54f
熊本は滅茶苦茶弱い
339名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 00:06:30 ID:vao/406s
>>335
ハエパイアがいなければ千葉の楽勝だったね
340名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 00:31:06 ID:RSQwzRc5
鹿児島は樟南・神村は外人で勝てている、鹿実は初戦敗退多い、鹿工は籖運が良かっただけ。選抜で鹿児島代表みないし。
341名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 11:39:45 ID:c6AGYy8B
強い県・・・神奈川、愛媛、和歌山(智弁和歌山だけ)、西東京
地味に強い県・・・京都、千葉
強そうに見えて案外弱い県・・・埼玉、大阪、兵庫、愛知
こんなかんじだろう
342名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 11:43:00 ID:xTKrKJSA
>>340
樟南は外人そんなにいないよ。
神村は外人だらけの集団だけど。
343sageeの使者 ◆ozOtJW9BFA :2006/08/17(木) 11:45:59 ID:go1l7c+X
>>341
兵庫は強そうに思えないが
344名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 11:52:07 ID:H73/swl6
>>342
樟南はどうみても県人部隊。
ただし今年に限っては外人部隊だった。
外人化した途端、県初戦敗退という皮肉
345名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 12:13:14 ID:J+CUO6/E
2年前にPLが三高に破れ今年は大阪桐蔭が早実に破れた。仮定
より西東京>大阪
346名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 12:14:49 ID:dSdiCN1H
東東京はどうよ?
347名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 12:16:46 ID:J+CUO6/E
帝京しか勝てん
348名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 12:17:45 ID:RmqsEFjj
結果的に盛り上がればいいんです。
近鉄のようなケースをなくす為に
349名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 12:56:29 ID:LEHqswgl
最近本物の外人が居るからややこしい。
350名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 13:14:25 ID:+6BMUJjK
東京=大阪
東京・神奈川>大阪・兵庫
東京・神奈川・埼玉≦大阪・兵庫・京都
東京・神奈川・埼玉・千葉<大阪・兵庫・京都・和歌山
351名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 13:20:13 ID:wYKCaCXq
一校独裁地区は論外
352名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 13:20:51 ID:IPAO+Aya
てかスレタイには県っ書いてるだろ
都道府は黙ってろ
353名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 13:22:17 ID:NjmbSeNp
>>352
おまいエライな
354名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 13:41:48 ID:cWB/jhft
県別のプロ野球選手の数わかるとこない?
出身地別はあるけど、大阪流出組とかが流出先でカウントされてるとこがみつからねー。
355名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 14:51:28 ID:c6AGYy8B
強い県・・・神奈川、愛媛、和歌山(智弁和歌山だけ)、西東京
地味に強い県・・・京都、千葉
強そうに見えて案外弱い県・・・埼玉、大阪、兵庫、愛知
こんなかんじだろう
和歌山は智弁和歌山のほかに全国で通用する高校いないの?
356名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 14:52:19 ID:p6IcVRrf
北海道が最強だろ
他とレベルが違いすぎる
357名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 15:04:44 ID:48guh5RS
>>356
つスレタイ

都道府は対象外。
358名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 16:46:05 ID:cdqxqUH2
東京
359名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 16:47:48 ID:5DwZjbuU
志村県
360名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 16:50:50 ID:5dlbp7pH
>>355
散々箕島が強かったわけだが
361名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 17:52:11 ID:YqKEdCds
北海道は夏も冬も金メダリスト数日本一だし
こんなちっちゃい島国のローカル競技の34/36で二連覇したから
もうあきた。ヒョー語ヒョー後うるさいし
362名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 17:55:18 ID:XxIUOeof
兵庫っていわないとくやちくてくやちくて
うつになっちゅんだもん
363名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 18:00:25 ID:rXFYHgZU
西東京大会では早実は2回戦で負けそうになってたぞ
決勝戦も日大三と延長の大接戦だったし大阪、神奈川より段違いに強いのは今年の甲子園見てよくわかった
364名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 18:07:49 ID:HSvUeHOY
宮城県民だが県大会なんて決勝しか見る気しないよ
365名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 18:17:36 ID:RSQwzRc5
高知は弱いけど、よくここに明徳ネタが出るので。高知は明徳だけのようで、その明徳も高知県大会でかなり苦戦をしてるんだけどね。98ベスト4の時も、高知高校と延長まで戦ってるし、02全国制覇の時も岡豊高校にサヨナラ寸前まで追い込まれた。
366名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 18:39:49 ID:ej4OTpGW
>強そうに見えて案外弱い県・・・埼玉

埼玉賢人だがこれには何も言い返せない。何故か前評判だけは高い。
367名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 21:42:09 ID:yX6a+w+J
愛媛、徳島、神奈川、兵庫、岡山はどこが出てもある程度強いと思う。
和歌山、南北海道、宮城、青森は1〜2校が飛び抜けてる。
高知はその間位かな。東京、千葉、大阪、広島、愛知、もレベル高い。
鹿児島も最近なかなか強いね。
368名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 07:56:46 ID:sI8Jwxt7
>>367
広島、岡山のレベルは低くないと思うが最近勝てないね。
今年もお笑い野球かましてくれたし。
369名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 09:35:10 ID:TSRO/jA7
都・道・府>>>>>>>>県
370名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 10:07:36 ID:2X1/S82F
>>369
ベスト8に4校も都道府が入ってるからな
去年も4校、県自体がレベル低すぎだな
371名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 17:52:16 ID:0Y9G3xc7
愛媛以外の四国は再起不能。
372名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 19:06:17 ID:DqWMc8KV
つーか愛媛も地元主体の山形に負けたんだが
春は地元主体の秋田に負けた
373名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 20:12:48 ID:xRz8mDql
外人部隊の宝庫、えひめ(笑)
せんりょくぶんさん(笑)
374名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:28:26 ID:XQAXSDiV
21世紀ランキング

.697 貯金13 愛媛(23勝10敗)
.676 貯金13 神奈川(25勝12敗)
.666 貯金9 高知(18勝9敗)
.654 貯金8 西東京(17勝9敗1分)
.633 貯金8 宮城(19勝11敗)
.630 貯金7 南北海道(17勝10敗)
.621 貯金7 茨城(18勝11敗)
.600 貯金5 和歌山(15勝10敗)
.577 貯金4 京都(15勝11敗)
.571 貯金5 兵庫(20勝15敗1分)
.571 貯金4 徳島(16勝12敗)
.563 貯金2 青森(9勝7敗)
.563 貯金2 鹿児島(9勝7敗)
.560 貯金3 広島(14勝11敗)
.556 貯金2 千葉(10勝8敗)
.550 貯金2 山形(11勝9敗)
.545 貯金3 愛知(18勝15敗)
.545 貯金2 奈良(12勝10敗)
.526 貯金1 山梨(10勝9敗)
.524 貯金1 沖縄(11勝10敗)
.516 貯金1 大阪(16勝15敗)
.500 貯金0 埼玉(10勝10敗1分)
.500 貯金0 山口(9勝9敗)
.500 貯金0 長崎(8勝8敗)
.481 借金1 岡山(13勝14敗1分)
.476 借金1 福井(10勝11敗)
.474 借金1 東東京(9勝10敗)
.474 借金1 滋賀(9勝10敗)
.467 借金1 静岡(7勝8敗)
.450 借金2 石川(9勝11敗)
.438 借金2 群馬(7勝9敗)
.412 借金3 香川(7勝10敗)
.400 借金4 福岡(8勝12敗)
.357 借金4 岐阜(5勝9敗)
.357 借金4 熊本(5勝9敗)
.333 借金3 長野(3勝6敗)
.333 借金4 秋田(4勝8敗)
.333 借金4 島根(4勝8敗)
.333 借金5 宮崎(5勝10敗)
.300 借金4 福島(3勝7敗)
.300 借金4 大分(3勝7敗)
.273 借金5 富山(3勝8敗)
.250 借金6 栃木(3勝9敗)
.231 借金7 佐賀(3勝10敗)
.200 借金6 新潟(2勝8敗)
.143 借金5 鳥取(1勝6敗)
.111 借金7 三重(1勝8敗)
.100 借金8 岩手(1勝9敗)
.000 借金8 北北海道(0勝8敗)
375名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:31:47 ID:r0la6ilX
まだ神奈川が強いって勘違いしてる人が居るの?

早実11−2大阪桐蔭11−6横浜←最弱横浜
15-7東海大相模  8-1桐蔭学園 12-2横浜創学館(7回コールド)
9-0湘南学院(7回コールド)  21-1大和東(5回コールド)
10-0藤沢翔陵(5回コールド) 8-0座間(7回コールド)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 夏の最弱神奈川県 |
|_________|
      | |
      ,,| |         これからも我々の最弱劇場にご期待ください!         V∩
     (  }                                             (/ /
     / / ニヤニヤ           ∧_∧             ∧_∧           ||
    / /  ∧_∧    ∧_∧ _( ´∀` )  ∧_∧  ._ (´∀` )   ∧_∧  ||
    \ \( ・∀・)ー‐-( ´∀` ) ̄       ⌒(´∀` ) ̄        ⌒`(´∀` ) //
      \      /⌒    ⌒ ̄ヽ 横 浜 /~⌒      ⌒ヽ、 慶 應 /~⌒     ⌒ /
      | Y 校 |ー、 桐 光 / ̄|     //`i相  模 / ̄|.     //`i 桐 蔭 /
       |     | |    / (ミ     ミ) |     /  (ミ    ミ) |     /
376奈良県民:2006/08/18(金) 21:32:57 ID:H6HIzrlw
奈良はどうだ!?
俺が知る限り天理が二回全国制覇している!!
377名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 03:56:43 ID:c9Wf/Cm5
>>374
このランクの付け方センバツ出てないとこのほうがセンバツ初戦負けのとこより有利に
なっちまうんだよな
378名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 08:06:39 ID:E+X6X0cA
あげ
379名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 08:14:03 ID:5WyGZkbk
>>377
北海道の南北格差でも笑ってくれ。
380名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 11:53:55 ID:NuhM0XI5
>>374>>377
センバツは、東京や北海道や大阪みたいに無条件で出場できる地区があるからなあ。
加えて、高野連の思惑で出場できる特別枠もあるし。
(例えば21世紀枠で出た宜野座がベスト4に残ったことがあったが、あれは前年までの選考だったら出場すらできなかったはずで・・・)
そもそも、夏の甲子園の1勝とセンバツの1勝が等価かどうかも意見が分かれるだろうから、夏の大会でランク付けした方がシンプルでいいんじゃない?

381名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 12:08:51 ID:AZYzFAN2
勝ち星より勝率のほうが現実味があるよ
大阪なんて近畿大会一回戦負けでもセンバツ出場できるし
382名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 12:56:05 ID:i6G5eYgX
勝率も弱いところとあたれば変わるしな
強さを納得させるには優勝回数しかない
でも優勝出来ない県もカワイソウだから
優勝5ポイント
準優勝3ポイント
ベスト4 1ポイント
で計算が無難
383名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 13:25:42 ID:xHap7j/4
夏の甲子園の1勝>>>>>選抜の1勝≒神宮の1勝>国体の1勝
384名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 17:35:33 ID:lvvxOtke
今までの実績を勝ち点にして計算したらいいかもな、勝ち3、負け0、引き分けは1、
選抜出ない時は−1とか、でもめんどいからやめとこ
385名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 17:37:27 ID:KeUT1uMJ
とりあえず今年は西東京でいいのでは?
386名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 17:38:27 ID:hE+MGXNl
いや大阪だって実際何年か前に選抜1校も出れなくなるピンチだった。
387名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 18:15:27 ID:+dW0zWWm
東西東京>関東
388名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 18:19:13 ID:+dW0zWWm

四国4県の年代別成積 (06夏終了時)

50年代 高知25勝15敗 愛媛18勝04敗 徳島17勝06敗 香川16勝10敗
60年代 愛媛25勝14敗 高知24勝12敗 徳島15勝12敗 香川12勝08敗
70年代 高知33勝16敗 愛媛19勝15敗 徳島15勝11敗 香川15勝16敗
80年代 高知32勝18敗 徳島30勝18敗 愛媛22勝15敗 香川15勝19敗
90年代 愛媛23勝17敗 香川19勝16敗 高知19勝18敗 徳島17勝16敗
00年代 愛媛23勝12敗 高知21勝11敗 徳島18勝13敗 香川07勝12敗
389名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 00:13:08 ID:yV1Mpdug
千葉オールスターズ
1:遊 石毛(西)
2:二 篠塚(巨)
3:一 小笠原(日)
4:三 長嶋(巨)
5:D 掛布(神)
6:左 谷沢(中)
7:右 飯島(日)
8:捕 阿部(巨)
9:中 高橋由(巨)

補欠:福浦、金子誠、土橋、和田豊、宇野、野口

投手
石井一久、鈴木孝政、小宮山、涌井、
五十嵐、石井弘、与田、大塚
390名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 14:52:37 ID:EguaohrX
南北海道
391名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 15:00:17 ID:6/BTj5UX

野球のレベルの高い島は石垣島
392名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 15:26:27 ID:0cKSgnrp
>>389
なんか必死だな
393名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 01:43:22 ID:+T2tvszU
愛媛最強
394名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 01:49:31 ID:8RkecTB8
>>385
今年は西東京でいいな
実際、早実に大接戦を演じた高校が甲子園では駒大苫小牧しかないのに
西東京では3校もあるしな。
395名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 01:50:52 ID:EzU15eD4
甲子園大会時の太田が投げれば、青森が最強な件
396名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 01:53:33 ID:3tlX7Ad8
>>388
四国すげーな


どの時代も余裕の5割越えかよ
397名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 02:57:39 ID:O9mVRnBs
田舎だし野球位しかやること無いんだよ。
398名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 14:33:58 ID:skFqLwmb
鹿児島じゃないかな。昔もかなり強かったイメージあるけど・・・
最近復活気味だね。
399名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 16:54:52 ID:OJH57iov
北海道の南北格差はバレーで経験済み。
3冠達成のほか何度も優勝している南の東海第四と1回戦ボーイ北。
四校も体育コースなくなって深谷に選手ながれて今はだめだけど。
400名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 16:59:27 ID:5iio/SVc
平成以降 都道府県別 夏の甲子園優勝回数

東  京=4(帝京2、日大三1、早稲田実1)
北海道=2(駒大苫小牧2)
和歌山=2(智弁和歌山2)
茨  城=1(常総学院1)
高  知=1(明徳義塾1)
群  馬=1(桐生第一1)
神奈川=1(横浜1)
愛  媛=1(松山商1)
佐  賀=1(佐賀商1)
兵  庫=1(育英1)
福  岡=1(西日本短大付1)
大  阪=1(大阪桐蔭1)
奈  良=1(天理1)


近  畿=5(和歌山2、兵庫1、大阪1、奈良1)
東  京=4(西東京2、東東京2)
関  東=3(神奈川1、茨城1、群馬1)
四  国=2(高知1、愛媛1)
九  州=2(佐賀1、福岡1)
北海道=2(北海道2)
東  海=0
北信越=0
中  国=0
東  北=0
401名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 17:00:05 ID:ICrJJtDx
都道府県って野球のレベルの順番だったんだ!
402名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 17:05:57 ID:z7FlryiC
東京、北海道は二地区に区別しないんだな。
403名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 17:33:52 ID:QKIOSxk/
>>400
宮城 千葉 京都 広島 沖縄は中堅レベルだな
404名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 20:51:21 ID:gm/042nJ
沖縄は強豪県だろ、身体能力高いし。
405名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 19:40:43 ID:pQzzmAxT
東京は帝京が平成以降3回優勝しているが。
406名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 21:05:39 ID:tEAFn/mc
東京は優勝慣れしてるからな
407名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 21:26:15 ID:eDcUDf/g
春は勝率3割切るけどな
408名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 23:18:36 ID:tgYBhtGy
>>403
優勝だけ注目すれば目立たないが、宮城や京都を中堅と言ってしまうと大半の都道府県が弱小にならんか?
409名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 12:25:06 ID:8cw7tKi1
通算勝率から見れば
京都も宮城も中堅
410名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 13:23:40 ID:8wBVi038
平成以降 春夏 勝率ベスト10

1 神奈川 .654(70-37)
2 大阪 .653(83-44)
3 鹿児島 .618(42-26)
4 千葉 .613(38-24)
5 和歌山 .605(46-30)
6 愛媛 .592(45-31)
7 奈良 .584(45-32)
8 広島  .579(44-32)
9 茨城 .577(41-30)
10高知 .574(39-29)
411一球入魂 :2006/08/23(水) 13:56:02 ID:HVyB/oe5
以下は今年の甲子園4勝以上挙げた県のものです
2006年;今年の甲子園での勝ち星
高校別
1位 早実(8勝)
2位 横浜、清峰、智弁和歌山(5勝)
5位 駒大苫小牧(4勝)

同じく県別
1位 東京11勝(早実、帝京、東海大菅生)
2位 神奈川6勝(横浜、東海大相模)
3位 長崎 5勝(清峰)
   和歌山5勝(智弁和歌山)
5位 北海道4勝(駒大苫小牧)
   大阪 4勝(PL学園、大阪桐蔭)
   兵庫 4勝(神港学園、東洋大姫路)
同じく勝率
  1、東京 11勝3敗(0,786)
  2、長崎  5勝2敗(0,714) 
    和歌山 5勝2敗(0,714)
  4、神奈川 6勝3敗(0,667)
    兵庫  4勝2敗(0,667)
  6、大阪  4勝3敗(0,571)
  7、北海道 4勝4敗(0,500)
勝率、勝ち数ともに東京がトップです!
412一球入魂 訂正神奈川:2006/08/23(水) 13:58:04 ID:HVyB/oe5
以下は今年の甲子園4勝以上挙げた県のものです
2006年;今年の甲子園での勝ち星
高校別
1位 早実(8勝)
2位 横浜、清峰、智弁和歌山(5勝)
5位 駒大苫小牧(4勝)

同じく県別
1位 東京11勝(早実、帝京、東海大菅生)
2位 神奈川6勝(横浜、東海大相模)
3位 長崎 5勝(清峰)
   和歌山5勝(智弁和歌山)
5位 北海道4勝(駒大苫小牧)
   大阪 4勝(PL学園、大阪桐蔭)
   兵庫 4勝(神港学園、東洋大姫路)
同じく勝率
  1、東京 11勝3敗(0,786)
  2、神奈川 6勝2敗(0,750)
  3、長崎  5勝2敗(0,714) 
    和歌山 5勝2敗(0,714)
  5、兵庫  4勝2敗(0,667)
  6、大阪  4勝3敗(0,571)
  7、北海道 4勝4敗(0,500)
勝率、勝ち数ともに東京がトップです!

413名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 17:48:10 ID:Ea+0k5i7
>>1のリストに東京が無いのが笑えるww
414名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 17:50:56 ID:agL0EKLw
いや東東京はレベルが低い。
415名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 13:52:04 ID:MRmpyQyT
昔のあの強かった果実はどこへ・・・・
416名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 15:20:02 ID:UlKyQayN
2006年高校野球最終ランキング
チャンピオン 早稲田実業
1位 駒大苫小牧
2位 日大三
3位 北照
4位 智弁和歌山
5位 帝京
6位 青森山田
7位 鹿児島工業
8位 日大山形
9位 光星学院
10位 大阪桐蔭
417名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 15:24:32 ID:3r0oBtoO

近畿>>四国>>関東>>>>九州沖縄>>東北>>その他
418名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 15:48:44 ID:bsNVdSy4
>>413埼玉だったら東京のほうが上かなって思うけど、千葉・神奈川は妥当だし、この二つでいい^^;
419名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 15:58:49 ID:Egn4YxTv
東京って私立の外人部隊じゃん!
たまには公立出て来いや!
420名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 16:04:09 ID:Egn4YxTv
公立の1勝は私立の3勝に値するだろ
それだけ公立が窮地に立たされている
421名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 17:15:21 ID:MRmpyQyT
鹿実は今年は伊集院ていうプロ注目キャッチャーがいたよ。
422名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 17:49:42 ID:Mh/PzjqY
鹿実てサッカーも強いし有名だな。
423名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 18:37:30 ID:MRmpyQyT
センバツ優勝の頃がピークだった。杉内の頃はまあまあだった
424名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 19:24:03 ID:8ag8ee/g
ここだけの話、近年でも四国は
愛媛>高知>徳島>香川
ですよ
証明出来るものとして県大会や甲子園の実績を参考に
なので四国で高校野球の強い県は愛媛オンリーです
425名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 19:28:35 ID:joEiCB3J
>>416
馬鹿としか言いようがない
426名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 22:56:43 ID:BWUFdQlS
桐生第一高校が強い、
427名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 02:44:59 ID:dzrfjSYP
愛媛最強
428名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 13:13:26 ID:uR3oUlss
今年のインターハイ陸上の優勝種目数
1位5種目 埼玉 兵庫
2位3種目 北海道 千葉 愛知

結局、身体能力が高いのは人口が多いところ。。。
でも夏も冬もオリンピックの金メダリスト数日本一の北海道に対して
人口のめっちゃ多い東京すくなくね??
429名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 13:13:43 ID:DMiGqXCb
今年のインターハイ陸上の優勝種目数
1位5種目 埼玉 兵庫
2位3種目 北海道 千葉 愛知

結局、身体能力が高いのは人口が多いところ。。。
でも夏も冬もオリンピックの金メダリスト数日本一の北海道に対して
人口のめっちゃ多い東京すくなくね??
430名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 13:14:04 ID:uR3oUlss
今年のインターハイ陸上の優勝種目数
1位5種目 埼玉 兵庫
2位3種目 北海道 千葉 愛知

結局、身体能力が高いのは人口が多いところ。。。
でも夏も冬もオリンピックの金メダリスト数日本一の北海道に対して
人口のめっちゃ多い東京すくなくね??
431名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 13:14:43 ID:X0nvTsXd
冬は北国が内輪でやってるだけで他との比較は関係ないだろ
432名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 13:16:17 ID:DMiGqXCb
じゃ夏だけで(笑)
433名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 13:18:06 ID:KVCLsvVl
東北北海道は本当スポーツ全部弱小だよな
やっとガイジンやとって勝ってるって感じ
434名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 13:25:09 ID:uR3oUlss
優秀北海道とだめだめ東北をまぜてるということは???
さーーこいつは何人だ???意外に岩手とか。。。
435名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 13:28:53 ID:DMiGqXCb
北海道はやとわれだよ!
サッカー青森山田(監督も)、バレー深谷、駅伝仙台育英、ゴルフ東北
大学でも優勝チームに道産子いること多いよ!青学の山川とか
436名無しさん@実況は実況板で :2006/08/25(金) 13:30:21 ID:s3o98fmn
全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会
能代工業 過去36回中20回優勝
437名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 13:32:33 ID:DMiGqXCb
田伏意外 一般の日本人の知名度ゼロ(笑)
それこそ田伏君は神奈川県のご出身!!!
438名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 13:35:45 ID:P1toaZss
てかなんだかんだいって夏冬金メダリスト数日本一っていわれたら
ぎゃふんとしかいいようないよな。
439名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 13:39:10 ID:HujUwmiQ

で、結局のところ、
地元出身校だけで競い合ってる球技ってないよな。
強いところは県外の寄せ集めが常識
440名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 13:43:29 ID:4hPI0rGF
おいおいバスケット(笑)とかオリンピック(笑)とかどんだけスレ違いなんだよwww
441名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 13:45:05 ID:uR3oUlss
だからこんな島国のなかでグダグダやってないで
国はオリンピックにちからを入れるべきだ!
中国にやられるぞ
442名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 13:54:01 ID:X0nvTsXd
現役プロ野球選手出身地
1位大阪     88
2位神奈川    48
3位京都     40
4位兵庫     38
5位東京・福岡  35

このあたりはレベル高いんじゃね
あとは埼玉32千葉31愛知24愛媛20など

アメリカ36に負けてるとこ多いw
443名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 14:02:15 ID:MMDxVHMF
出身別現役プロチームを作ってみるのもおもしろいかも
444名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 14:41:23 ID:KVCLsvVl
北海道で強いスポーツってないよな?
445名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 14:46:06 ID:zjK27s2A
>>443
現役選手限定で君の出身地チーム作って甲子園スレ
http://www.geocities.jp/watch_npbb/index.html
446名無しさん@実況は実況板で :2006/08/25(金) 14:49:29 ID:s3o98fmn
>>444
小樽北照のスキージャンプは圧倒的に強いだろ
447名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 14:51:25 ID:KVCLsvVl
いやいや冬季スポーツ以外でさ
448名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 14:51:33 ID:zjK27s2A
>>442
数もだけどそれ以上に選手の質も重要ですな。
449名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 14:53:33 ID:NjlN9g2l
>>447
貴方は全国で何回戦まで勝ち進むと強いと判断するの?
450名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 14:55:24 ID:RPk+KI6Q
てかこのスレって
県だら都と道と府は含まれないんだね
451名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 15:08:40 ID:KVCLsvVl
ベスト8以上に10年以内に2〜3回はいかないとな。
駒のように県外人頼みでなおかつ昼から練習の
野球専門学校を熱烈に支持し自分達は最強だと
勘違いする道民は理解できないな。東北にも言えることだが。
そんな卑屈な精神だから弱小なのだ!
九州勢は九州全体で県外人が3人しかいないのに
清峰、八重山商工、鹿児島工業と結果を残している。しかも公立
東北北海道は見習うべし
そんなだと永久に魅力的なチームはでてこない
駒苫なんて体でかくて人相悪くてヒールとしとこれ以上の高校があるかって
感じだ。
九州人はルックスもいいし全員地元だ!
452名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 15:09:10 ID:R4E92aMB
>>442
スレタイを











しっかり読め
453名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 15:09:25 ID:8kPPABqM
278
454名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 15:29:52 ID:8LmNj97x
>>446
ジャンプなんて日本でもごく限られた地域しかできねーだろ
ジャンプやってる人も極少数だし

>>451
青森抜かせば今年の東北、北海道はほとんど地元民だろ
駒の田中は違うが
それから九州人はルックスも悪いし野暮で根性汚いヤツ多いな


455名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 15:46:49 ID:KVCLsvVl
タレントや芸能人に圧倒的に九州人が多いのはなぜなんでしょうね〜
スポーツ選手にも言えるがww
九州では不細工な部類の新庄に道民は熱狂してるし
456名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 20:22:38 ID:MbCXFzR/
四国・九州は強い県と弱い県の差が激しい、中国地方は強い県が無くなった。
457名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 21:30:24 ID:8LmNj97x
優秀北海道と言ってる434の推理が外れてる事がすぐわかるw
道民はスポーツ能力だけでなく知能も低いらしいw
やはり都民が一番だな
458名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 23:11:46 ID:gZSzHc/z
北海道は駒大苫小牧しか勝てないので論外。
459名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 23:23:00 ID:NnLqP69G
>>451
昼から練習ってうそだろ。
460名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 14:33:41 ID:833ChNDj
都道府県の順でよくね?県は神奈川から青森までピンきりだけど。
あと北海道の夏冬オリンピックの金メダリスト数日本一っていうのは
もっとリスペクトすべき。
461名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 14:41:30 ID:RsG7bmcn
北海道はいまさらいうまでもないが美男美女だらけだよ(札幌しか
知らないけど)ダルもaiで北海道の人は男の人も女の人も顔立ちがとと
のってますね!と驚いていた。まあ日本一不細工の仙台に3年も
いたから落差があったとは思うけど(爆笑)
462名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 14:43:10 ID:L+5iJilh
京都は地味にレベル高い。
優勝こそ少ないが、準優勝やベスト4、ベスト8はかなりある。
463名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 14:45:14 ID:833ChNDj
東北人は野球をやってるだけで偉い!!!
俺が東北出身だったら恥ずかしくて自殺してるもん!!
だからみじめでけなげな東北人は生きてるだけで偉い!!!!
464名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 15:13:28 ID:xxUZ29+3
愛媛最強
465名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 16:40:49 ID:NLJGrLUp
21世紀以降(01〜06年) 夏の甲子園 高校別(6試合以上の高校)打撃成績 最新版 

●駒大苫小牧 試合18 打数605 安打205 打率.339 打点109 本塁打10
●青 森 山 田  試合08 打数264 安打079 打率.299 打点39 本塁打10
●光 星 学 院  試合07 打数209 安打051 打率.244 打点29 本塁打01
●酒  田  南  試合07 打数227 安打067 打率.295 打点26 本塁打03
●東     北  試合13 打数416 安打120 打率.288 打点55 本塁打02
●聖 光 学 院  試合06 打数196 安打054 打率.276 打点29 本塁打01
●常 総 学 院 試合12 打数378 安打119 打率.315 打点52 本塁打03
●桐 生 第 一 試合08 打数262 安打077 打率.294 打点37 本塁打03
●千葉経大付  試合06 打数190 安打050 打率.263 打点17 本塁打00
●帝     京 試合08 打数266 安打093 打率.350 打点65 本塁打10
●日  大  三  試合12 打数410 安打159 打率.388 打点80 本塁打12
●早     実 試合07 打数243 安打077 打率.317 打点44 本塁打05
●横     浜 試合09 打数300 安打096 打率.320 打点46 本塁打03
●桐 光 学 園  試合06 打数195 安打055 打率.282 打点23 本塁打02  
●東海大甲府  試合06 打数211 安打074 打率.351 打点36 本塁打02
●日 本 航 空  試合06 打数201 安打056 打率.279 打点11 本塁打04
●遊  学  館  試合07 打数227 安打066 打率.291 打点31 本塁打01
●福  井  商 試合08 打数254 安打076 打率.299 打点35 本塁打02 
●近     江  試合08 打数279 安打084 打率.301 打点41 本塁打02
●智弁和歌山 試合14 打数423 安打127 打率.300 打点80 本塁打13
●京都外大西  試合08 打数280 安打088 打率.314 打点37 本塁打01
●平     安  試合06 打数183 安打039 打率.213 打点17 本塁打00
●天     理 試合09 打数299 安打085 打率.284 打点37 本塁打03
●智 弁 学 園  試合06 打数195 安打059 打率.303 打点29 本塁打02
●大 阪 桐 蔭 試合08 打数267 安打084 打率.315 打点44 本塁打10
●東洋大姫路 試合06 打数183 安打055 打率.301 打点23 本塁打03
●宇  部  商  試合07 打数250 安打084 打率.336 打点33 本塁打00
●岩     国  試合06 打数183 安打048 打率.262 打点34 本塁打00
●鳴  門  工  試合09 打数308 安打092 打率.299 打点56 本塁打03
●済     美  試合07 打数226 安打082 打率.363 打点44 本塁打06
●明 徳 義 塾  試合13 打数400 安打131 打率.328 打点80 本塁打10
●熊  本  工 試合07 打数204 安打051 打率.250 打点22 本塁打00
●樟     南  試合06 打数188 安打056 打率.298 打点26 本塁打02

466名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 16:41:31 ID:NLJGrLUp
21世紀以降(01〜06年) 夏の甲子園 高校別通算本塁打ランキング(ベスト10)最新版

●1位  智弁和歌山  13本(14試合)
●2位  日  大  三  12本 (12試合)
●3位  大 阪 桐 蔭  10本 (8試合)
●3位  帝    京  10本(8試合)
●3位  青 森 山 田  10本(8試合)
●3位  明 徳 義 塾  10本(13試合)
●3位  駒大苫小牧  10本(18試合) 
●8位  済     美  06本(7試合)
●9位  関     西  05本(3試合)
●9位  今  治  西  05本 (5試合)
●9位  早     実  05本(7試合)

21世紀以降(01〜06年) 夏の甲子園 高校別通算打率ランキング(6試合以上)ベスト10 最新版

●1位  日  大  三  .388(12試合)
●2位  済    美  .363(7試合)
●3位  東海大甲府  .351(6試合)
●4位  帝    京  .350(8試合)
●5位  駒大苫小牧  .339(18試合)
●6位  宇  部  商  .336(7試合)
●7位  明 徳 義 塾  .328(13試合)
●8位  横     浜  .320(9試合)
●9位  早     実  .317(7試合) 
●10位 常 総 学 院  .315(12試合)
●10位 大 阪 桐 蔭  .315(8試合)


21世紀以降(01〜06年) 夏の甲子園 高校別通算打点ランキング(ベスト10)最新版

●1位  駒大苫小牧  109(18試合)
●2位  日  大  三  80(12試合)
●2位  明 徳 義 塾  80(13試合)
●2位  智弁和歌山  80(14試合)
●5位  帝    京  65(8試合)
●6位  鳴  門  工  56(9試合)
●7位  東     北  55(13試合)
●8位  常 総 学 院  52(12試合)
●9位  横     浜  46 (9試合)
●10位 早     実  44(7試合)
●10位 済     美  44(7試合)
●10位 大 阪 桐 蔭  44(8試合) 
467名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 16:42:54 ID:2p4YS75G
鹿児島レベル高いの?
468名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 17:22:54 ID:NLJGrLUp
>>466
本塁打、打率、打点の3部門全てでベスト10入りしているのは、

駒大苫小牧、日大三、帝京、早実、大阪桐蔭、済美、明徳義塾の7校。


469名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 17:48:32 ID:wcV757Wt
俺は関西から札幌にきて3年だが北海道はずーずーしいほど勘違いするやつ多い。
すぐ調子に乗って何でも北海道が一番だと思ってる。身の程を知らなくて笑ってしまう。
>>461は典型かw   あと女はまあまあだが、男は不細工だな
470名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 17:51:28 ID:lllgMvWg
高知のよさこいをマネしてYOSAKOIソーランを始めても良いけど、
おかげでよさこいの本場が札幌と勘違いされてるし
高知が本場なんで、全国に広めるならもっと配慮して欲しかった
471名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 18:02:57 ID:VOuNiTJZ
そんなに外人部隊言うんなら
公立校の強さで判断するのはどうだ?
472和歌山県立高校野球部員:2006/08/26(土) 18:05:20 ID:JiGzg5PY
ヨサコイの本場は和歌山
473名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 18:09:23 ID:lllgMvWg
よさこいは53年前高知で始まった
あの鳴子は高知の田畑に鳥避けとして置かれていたものをデザインしたもの
474名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 18:24:25 ID:j9fTq8I5
俺は北海道人だが、ヨサコイは北海道の恥だ。何が楽しくて馬鹿踊りしてるんだか。なんか皆ヤンキーに見えるし
475名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 18:31:13 ID:BVlNkfIS
鹿児島
最高
476名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 18:47:53 ID:wcV757Wt
鹿児島
最低
477名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 18:56:47 ID:Ek6zB0VQ
>>474
高知のよさこいをそのままの形で取り入れたら良かったのに、目の横にライン引いたり、ダンスみたいにしたからね。高知のよさこいは50年以上の古いチームから、髪型や化粧や衣装などお洒落重視なチームからある。
478名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 19:02:21 ID:7XM0KqYy
沖縄水産、宜野座、八重山商工、浦添商業、中部商業....沖縄の県立高校は、全国一レベルが高いです
479名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 19:05:02 ID:Ek6zB0VQ
今治西、西条。進学校なのに凄い県。
480名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:28:33 ID:VrUmkai1
21世紀以降 夏の甲子園 関東各都県 本塁打数

東  京  27本(日大三12、帝京10、早実5)

埼  玉  05本(聖望学園2、浦和学院2、春日部共栄1)
神奈川  05本(桐光学園2、横浜3)
群  馬  03本(桐生一3)
茨  城  03本(常総学院3)
千  葉  02本(習志野1、銚子商1)
栃  木  00本

東京と、その他、関東6県の本塁打数の差が凄い。
関東6県の本塁打数を合計しても18本で、東京の27本には遠く及ばず。
なんでこんなに差が出るんだ?



481 :2006/08/27(日) 15:31:22 ID:5r6z47KO
ことしはベスト16までは西日本優位だったけど
ベスト8は同数決勝は東日本勢だったから
482名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:37:00 ID:Bje2ORQS
駒苫、函館有斗の属する南北海道
483名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:44:34 ID:W8XcdHEF
>>482
四国だと
駒苫>>愛媛>>>徳島=高知>>>香川≧南北海道
484名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:49:32 ID:4AjN32ZB
北海道には札幌の西に余市という人口2万人弱の小さな町がある。
この町からおととしのイケメン佐々木、サイクル林、デブ本間と
3年連続で甲子園を席巻した駒苫のキャプテンを輩出している。
その他札幌五輪で日本中に勇気を与えた金メダリストの笠谷、長野の
舟木と斉藤、スポーツ以外でも日本人初の宇宙飛行士の毛利衛や
女優の坂口良子なども同町の出身である。こんなすごい町あったら教えて!
485名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:55:40 ID:2ZvqIBjQ
東京札幌福岡はいわゆるふりかえるほどの美人をしばしば見かけるけど
今年いった大阪ではまじで一辺もふりかえらなかったな(笑)
なんか顔が下品だし足も短いよな。ちんちくりんばっか。
486名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:55:53 ID:4AjN32ZB
東京札幌福岡はいわゆるふりかえるほどの美人をしばしば見かけるけど
今年いった大阪ではまじで一辺もふりかえらなかったな(笑)
なんか顔が下品だし足も短いよな。ちんちくりんばっか。
487名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:58:17 ID:VrUmkai1
>>1
そこに名前の出ている県の、21世紀以降 夏の甲子園 本塁打数

宮  城  03本(東北2、仙台育英1)
埼  玉  05本(聖望学園2、浦和学院2、春日部共栄1)
千  葉  02本(習志野1、銚子商1)
神奈川  05本(桐光学園2、横浜3)
愛  知  01本(中京大中京1)
大  阪  12本(PL学園2、大阪桐蔭10)
兵  庫  04本(東洋大姫路3、報徳学園1)
京  都  02本(京都外大西1、福知山成美1)
奈  良  05本(智弁学園2、天理3)
広  島  03本(広陵3)
愛  媛  17本(松山商3、川之江3、済美6、今治西5)
徳  島  03本(鳴門工3)
長  崎  06本(海星1、佐世保実1、清峰4)
沖  縄  03本(宜野座1、中部商1、八重山商工1)


東  京  27本(日大三12、帝京10、早実5)
北海道  10本(駒大苫小牧10)
488名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:58:41 ID:W8XcdHEF
秋田の女は愛媛と高知の女を色白にした感じ
489名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 16:39:46 ID:2ZvqIBjQ
小樽は宮本信子、加藤浩次、川村ゆきえなどいるが
なんといってもアジア初にして日本人唯一のアカデミー女優
ナンシー梅木!!!!!!
490名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 16:49:29 ID:W8XcdHEF
しかし札幌はいるね!東京は地方から集まってくるし参考にならない、俺は福岡よりは愛媛・高知派。
491名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:17:02 ID:Rxu5/IHz
>>484
北星学園余市高校なら知ってる。
492名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:20:41 ID:c0T1s+rr
都道府県別 21世紀以降 夏の甲子園 本塁打数

北海道  10本(駒大苫小牧10)

青  森  11本(光星学院1、青森山田10)
岩  手  00本
山  形  03本(酒田南3、日大山形1)
秋  田  02本(秋田商1、本庄1)
宮  城  03本(東北2、仙台育英1)
福  島  01本(聖光学園1)

茨  城  03本(常総学院3)
栃  木  00本
群  馬  03本(桐生一3)
埼  玉  05本(聖望学園2、浦和学院2、春日部共栄1)
千  葉  02本(習志野1、銚子商1)
東  京  27本(日大三12、帝京10、早実5)
神奈川  05本(桐光学園2、横浜3)
山  梨  06本(日本航空4、東海大甲府2)

静  岡  06本(興誠3、静岡1、東海大翔洋2)
愛  知  01本(中京大中京1)
三  重  01本 (三重1)
岐  阜  00本

福  井  04本(福井2、福井商2)
長  野  02本(佐久長聖1、松商学園1)
新  潟  01本(日本文理1)
富  山  02本(滑川1、富山商1)
石  川  02本(金沢1、遊学館1)
493名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:21:21 ID:c0T1s+rr
滋  賀  02本(近江2)
和歌山  13本(智弁和歌山13)
大  阪  12本(PL学園2、大阪桐蔭10)
兵  庫  04本(東洋大姫路3、報徳学園1)
京  都  02本(京都外大西1、福知山成美1)
奈  良  05本(智弁学園2、天理3)

岡  山  08本(玉野光南2、岡山理大付1、関西5)
広  島  03本(広陵3)
島  根  02本(浜田2)
鳥  取  01本(倉吉北)
山  口  00本

高  知  12本(明徳義塾10、高知商2)
愛  媛  17本(松山商3、川之江3、済美6、今治西5)
徳  島  03本(鳴門工3)
香  川  04本(尽誠学園4)

福  岡  02本(九産大九州1、西日本短大付1)
佐  賀  01本(神崎1)
長  崎  06本(海星1、佐世保実1、清峰4)
大  分  01本(明豊1)
熊  本  00本
宮  崎  04本(日南学園2、日章学園2)
鹿児島  04本(樟南2、鹿児島工2)
沖  縄  03本(宜野座1、中部商1、八重山商工1)

494名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:52:07 ID:xXIw0mqp
>>483

松山商>駒苫
495名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:05:19 ID:y5p69i8d
今考えれば駒vs松は黄金カードだったな。7対6で松だっけ?
496名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:23:11 ID:y5p69i8d
愛媛の新田高校、明治神宮で駒苫にぼこぼこにされて
ピッチャーがこんなすごい打線四国にはありません。。。って
がっくりコメントしてたよね。
497名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:31:44 ID:v/levDoM
駒苫の時代も今年で終わり
ここんとこ確変してただけ
来年からはいつもの北海道チームになるよ
498名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:41:50 ID:I0guE+Ne
和歌山が圧倒的に最強じゃね?
昔箕島、今智弁。
和歌山の歴史=甲子園の歴史だからな。
北海道?何だそれは?
ペンギンレースでもやってろw
499名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:47:55 ID:I0guE+Ne
【ペンギンレースの強い県】
北北海道
南北海道
サハリン
500名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:49:31 ID:XYPocjP4
南部7−8常総
1点差の好ゲームかとおもうが実は違う。
南部は3回まで7-0でゲームを支配していた、ところが7点差をひっくり返され死亡。
智弁和歌山以外が虫けらだということが証明された瞬間だった。
智弁だったらいい試合ができていたかもしれないのに。
田辺2−12韮山
和歌山史上最弱の代表校だった。
501名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:54:25 ID:I0guE+Ne
平成最強校、智弁和歌山がいちばん苦戦するのが県予選。
それを見ても分かる通り和歌山は他県代表クラスの強豪がひしめく。
高校数は少ないが精鋭揃いの死のブロック、それが和歌山県予選だ!!!
人間よりペンギンのほうが多いような北海道に2つも枠があるのは甘すぎる。
高野連に贔屓されてるだけ。
502名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 17:25:36 ID:xzNJr4W7
しかし今年の予選でヒヤッとしたのは有田中央に4点リードされた時だけ。
伊都の福田に抑えられてた時も負ける雰囲気ではなかったし、決勝では高嶋監督が甲子園での起用法を間違えてしまうぐらい松隈が確変して圧勝。
結局、竹中・松隈・広井を打ち崩す打撃力のあるチームがなかったことも事実。
予選で安心して見ることができた竹中が打ちこまれるのが全国レベルってとこじゃね?
503名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 17:48:57 ID:X46mCzKq
>>500
2001年の初芝橋本もいい勝負じゃない?
前年に光星学院が智弁に惜敗した思いを
同じ和歌山にぶつけ返した試合だった。

去年も青森山田が智弁に勝ってるし、
(野球留学込みでは)青森は和歌山に追いついた感があるね。

同様のことが1998年、99年に全く歯が立たなかった鹿児島県勢に
2000年に雪辱したことでも言える。
あの三沢以来の愛媛県勢にも丹原戦で雪辱したし。

青森は意外に「執念深い」チームかもしれない。
504名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 17:53:09 ID:X46mCzKq
>>497
連続でスマンが監督が代わらない限り、
「普通のチーム」にはならないんじゃないかな。

常に全国で優勝を狙えるチームを作れるとは思わないけど、
ベスト8を狙えるチームは数年おきに作れるような気がする。
青森県勢や宮城2強、常総学院のように。

ただ切磋琢磨できるライバルがほしいよね。
今のところ北照が第一候補かな。
505名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 18:14:15 ID:h49+SnoH
都道府県のレベルの差というより野球学校各々の差だよ もう
506名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 18:17:44 ID:h49+SnoH
優れた指導者と学校のバックアップさえあれば
どの都道府県でも関係ない
要するに指導者が一番大事
507名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 18:17:57 ID:/vlfa65J
明徳が甲子園優勝した年・高知県予選準々決勝

明徳 200 020 000 002
岡豊 000 000 202 000

確かこんなスコアで岡豊は、9階裏ノーアウト満塁のサヨナラの
チャンスもあった
508名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:43:05 ID:fvF3lq4u
自己定義:過去10年で春夏通算5勝以上した高校が3校以上ある県

これを満たすのは

【東京】日大三 早稲田実 帝京
【神奈】横浜 東海大相模 桐光学園
【大阪】PL学園 大阪桐蔭 関大一
【京都】平安 京都外大西 京都成章
【兵庫】報徳学園 東洋大姫路 育英
509名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 20:30:03 ID:rXYI43cg
平成最強の智弁も昭和は驚くほど弱かった
ていうか昭和の終わり頃から智弁甲子園初勝利まで
和歌山が甲子園で勝ったのはあまり記憶にない
箕島がちょこっと勝ったくらいだろ
510名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 14:46:10 ID:VhTYHnyH
北海道は陸上のスプリント系や投てき系が強いから
野球に向いてるとは思ってた。来年からも札幌北や新琴似のシニア組の
うけざらに駒苫がなるだろうし(早実の徳井のように流出もなくなる)
いい傾向だと思う。結局長いスパンでみると傾いた水は水平になるって
事かな?雪のハンデとはいえ夏冬オリンピックの金メダリスト数日本一
の北海道が覚醒したのだろう。
511名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 14:51:06 ID:VhTYHnyH
結局野球が強いところは大都市をかかえた都道府県。
そのなか、みかん和歌山は孤軍奮闘だね!
512名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 14:55:34 ID:h1iJgOv8
>>509その谷間の世代は、
星林の時代。
公立だが小久保(巨人)吉見(横浜)など素質のある選手が揃い近畿大会などでは活躍したが、甲子園では弱かった。
513名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 15:06:34 ID:G7FhodD3
吉井の箕島以降20数年
智弁以外の和歌山勢で甲子園2勝無し
514名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 15:11:38 ID:wS9fJjrM
果実がでてこないからツマラン
515名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 15:12:37 ID:Zr8cjwwF
全国でコンスタントにベスト8を狙えるチームを作れるのはどうしても
私立になってくるんだよな。とくに、東北、北陸、北海道はな
516名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 15:29:08 ID:2xNxnNpC
公立でコンスタントベスト8高校って例えば?
517名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 15:33:29 ID:Zr8cjwwF
>>516
近年はいないだろう。一昔前なら、松山商業とか前橋工業だな
518名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 16:46:08 ID:HObTaO7P
>>515
関東や関西もな
結局強い県て外人部隊を多く抱えた都道府県なんだな
519名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 17:16:27 ID:hf4V/cLw
香川や大分は外人部隊を多く抱えているが甲子園では激弱。
520名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:45:00 ID:pExl0IOP
高校野球 戦前1915〜1941(大4〜昭16) 春夏 通算成績
勝利順位 都道府県 勝 敗 勝率 勝率順位 優勝 準優勝

1 愛知 105 49 682 2 10 4
2 兵庫 85 54 612 6 6 5
3 和歌山 66 50 569 8 5 3
4 京都 52 43 547 10 2 5
4 広島 52 30 634 4 6 4
6 大阪 42 53 442 16 1 2
7 愛媛 38 22 633 5 3 2
8 長野 35 32 522 11 1 4
9 香川 33 25 569 8 3 1
10 岐阜 32 8 800 1 4 2
11 東京 27 34 443 15 1 3
12 静岡 21 28 429 17 1 1
13 鳥取 20 23 465 14 0 0
14 熊本 17 12 586 7 0 2
15 福岡 16 26 381 22 0 0
16 群馬 13 20 394 19 0 1
17 台湾 12 21 364 25 0 1
17 満州 12 20 375 23 0 1
17 山口 12 18 400 18 0 1
20 北海道 9 22 290 30 0 0
20 岩手 9 14 391 20 0 0
22 朝鮮 8 20 286 31 0 0
23 島根 7 11 389 21 0 0
24 秋田 6 11 353 27 0 1
25 福井 5 12 294 29 0 0
26 神奈川 4 13 235 36 0 0
26 鹿児島 4 10 286 31 0 0
26 大分 4 7 364 25 0 0
29 千葉 3 9 250 34 0 0
29 徳島 3 7 300 28 0 0
29 新潟 3 5 375 23 0 0
32 栃木 2 5 286 31 0 0
32 岡山 2 1 667 3 0 0
34 茨城 1 8 111 40 0 0
34 佐賀 1 8 111 40 0 0
34 長崎 1 5 167 39 0 0
34 宮城 1 4 200 37 0 0
34 石川 1 4 200 37 0 0
34 埼玉 1 3 250 34 0 0
34 奈良 1 1 500 12 0 0
34 山梨 1 1 500 12 0 0
42 青森 0 6 000 42 0 0
42 山形 0 4 000 42 0 0
42 富山 0 3 000 42 0 0
42 滋賀 0 2 000 42 0 0
42 福島 0 2 000 42 0 0
42 三重 0 1 000 42 0 0
42 高知 0 0 000 42 0 0
42 沖縄 0 0 000 42 0 0
42 宮崎 0 0 000 42 0 0
521名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:46:18 ID:pExl0IOP
高校野球 1915〜1959(大4〜昭34) 春夏 通算成績
勝利順位 都道府県 勝 敗 勝率 勝率順位 優勝 準優勝

1 愛知 139 75 650 3 13 5
2 兵庫 122 89 578 8 8 7
3 京都 94 70 573 10 5 7
4 大阪 87 88 497 15 4 4
5 和歌山 86 76 531 12 5 4
6 岐阜 62 28 689 1 4 7
7 広島 59 41 590 7 7 4
8 愛媛 56 26 683 2 6 2
9 東京 55 63 466 21 2 3
10 香川 53 39 576 9 3 2
11 福岡 46 51 4742 19 2 2
11 長野 46 49 484 16 2 4
13 静岡 38 47 447 23 3 2
14 熊本 37 25 597 6 1 2
15 高知 31 19 620 4 0 3
16 山口 30 33 476 18 1 1
17 鳥取 26 30 464 22 0 0
17 徳島 26 16 619 5 2 3
19 群馬 24 32 429 24 0 2
20 北海道 21 45 318 33 0 0
21 神奈川 15 26 366 29 1 1
22 栃木 14 12 538 11 0 1
23 福井 12 24 333 31 0 0
24 岩手 11 25 306 34 0 0
24 千葉 11 20 355 30 0 0
24 岡山 11 12 478 17 0 0
27 長崎 9 14 391 26 0 0
27 奈良 9 10 4737 20 0 0
29 島根 8 17 320 32 0 0
29 宮城 8 13 381 28 0 0
29 埼玉 8 8 500 13 0 1
32 大分 7 18 280 38 0 0
33 鹿児島 6 16 273 39 0 0
33 秋田 6 15 286 37 0 1
33 茨城 6 14 300 35 0 0
36 富山 5 8 385 27 0 0
36 三重 5 5 500 13 1 0
38 新潟 3 7 300 35 0 0
38 宮崎 3 4 429 24 0 0
40 佐賀 2 12 143 43 0 0
40 滋賀 2 10 167 41 0 0
40 青森 2 10 167 41 0 0
40 石川 2 9 182 40 0 0
44 山梨 1 7 125 44 0 0
45 山形 0 10 000 45 0 0
45 福島 0 6 000 45 0 0
45 沖縄 0 1 000 45 0 0
522名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:48:29 ID:pExl0IOP
高校野球 1915〜1969(大4〜昭44) 春夏 通算成績
勝利順位 都道府県 勝 敗 勝率 勝率順位 優勝 準優勝

1 愛知 173 95 646 3 15 5
2 兵庫 151 116 566 9 8 7
3 大阪 117 109 518 15 7 4
4 京都 112 88 560 11 5 7
5 和歌山 108 95 532 14 5 6
6 広島 85 57 599 5 7 7
7 愛媛 81 40 669 1 7 3
8 岐阜 74 40 649 2 4 7
9 東京 73 87 456 24 2 5
10 福岡 70 70 500 18 3 3
11 香川 65 47 580 7 4 3
12 静岡 56 66 459 23 3 4
13 高知 55 31 640 4 1 5
14 長野 52 61 460 22 2 4
15 山口 48 47 505 17 2 3
16 熊本 42 32 568 8 1 2
17 徳島 41 28 594 6 3 3
18 北海道 39 75 342 32 0 1
18 神奈川 39 38 506 16 3 1
20 鳥取 34 38 472 21 0 1
21 群馬 32 40 444 25 0 2
22 岡山 31 26 544 12 1 0
23 千葉 28 28 500 18 1 1
24 栃木 25 21 543 13 2 1
25 埼玉 23 18 561 10 1 1
26 大分 17 27 386 28 1 0
26 奈良 17 23 425 26 0 0
28 秋田 16 29 356 30 0 1
29 福井 15 33 313 38 0 0
29 岩手 15 32 319 37 0 0
29 三重 15 15 500 18 2 0
32 宮城 13 23 361 29 0 0
33 島根 12 25 324 36 0 0
33 青森 12 18 400 27 0 1
35 長崎 11 22 333 33 0 0
36 鹿児島 10 29 256 43 0 0
36 富山 10 20 333 33 0 0
36 宮崎 10 19 345 31 0 0
39 茨城 8 19 296 41 0 0
40 佐賀 7 19 269 42 0 0
41 山梨 6 14 300 40 0 0
42 石川 5 17 227 44 0 0
42 新潟 5 11 313 38 0 0
42 沖縄 5 10 333 33 0 0
45 滋賀 3 17 150 46 0 0
46 福島 2 11 154 45 0 0
47 山形 0 13 000 47 0 0
523名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:50:34 ID:pExl0IOP
高校野球 1915〜1979(大4〜昭54) 春夏 通算成績
勝利順位 都道府県 勝 敗 勝率 勝率順位 優勝 準優勝

1 愛知 196 116 628 3 15 6
2 兵庫 190 138 579 7 10 7
3 大阪 163 133 551 12 8 9
4 和歌山 135 109 553 11 9 6
5 京都 120 102 541 14 5 7
6 広島 115 73 612 5 9 8
7 東京 110 116 487 22 5 6
8 愛媛 100 55 645 2 7 4
9 岐阜 94 57 623 4 4 7
10 高知 88 47 652 1 2 7
11 香川 80 63 559 10 4 3
12 静岡 79 83 4877 20 4 5
13 福岡 78 91 462 24 3 3
14 神奈川 66 49 574 8 6 2
15 山口 63 61 508 19 2 5
16 徳島 60 40 600 6 3 5
17 千葉 58 45 563 9 3 1
18 長野 54 74 422 27 2 4
19 奈良 49 45 521 18 0 0
19 岡山 49 43 533 15 1 0
21 熊本 47 42 528 16 1 2
22 北海道 46 108 299 39 0 1
23 群馬 44 50 468 23 0 2
24 鳥取 39 49 443 25 0 1
24 大分 39 41 4875 21 2 0
24 栃木 39 35 527 17 2 2
27 埼玉 34 28 548 13 1 1
28 福井 31 49 388 30 0 1
29 宮城 23 36 3898 29 0 0
30 岩手 19 43 306 38 0 0
30 秋田 19 39 328 35 0 1
30 島根 19 39 328 35 0 0
30 三重 19 24 442 26 2 0
34 長崎 18 33 353 33 0 0
35 鹿児島 17 44 279 42 0 0
36 宮崎 16 28 364 32 0 0
36 沖縄 16 25 3902 28 0 0
38 富山 15 26 366 31 0 0
39 茨城 12 30 286 41 0 0
39 青森 12 24 333 34 0 1
41 石川 11 27 289 40 0 0
41 福島 11 23 324 37 0 1
43 佐賀 8 25 242 43 0 0
44 山形 7 23 233 44 0 0
45 滋賀 6 25 194 47 0 0
45 新潟 6 21 222 46 0 0
45 山梨 6 20 231 45 0 0
524名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:52:12 ID:pExl0IOP
高校野球 1915〜1989(大4〜平元) 春夏 通算成績
勝利順位 都道府県 勝 敗 勝率 勝率順位 優勝 準優勝

1 愛知 231 138 626 3 16 7
2 大阪 229 157 593 8 14 12
3 兵庫 220 162 576 9 11 7
4 東京 170 153 526 16 7 11
5 和歌山 148 129 534 14 9 6
6 広島 142 95 599 7 10 9
7 京都 139 120 537 13 5 8
8 愛媛 122 70 635 2 8 5
9 高知 119 65 647 1 4 7
10 岐阜 105 70 600 5 4 7
11 神奈川 99 66 600 5 7 4
12 福岡 96 112 462 23 3 4
12 静岡 96 103 482 22 4 5
14 香川 95 82 5367 12 4 3
15 徳島 90 58 608 4 6 5
16 山口 79 76 510 20 2 6
17 千葉 73 63 5368 11 3 2
18 熊本 67 57 540 10 1 2
19 奈良 66 61 520 18 1 0
20 岡山 62 59 512 19 1 0
21 北海道 60 141 2985 43 0 1
22 長野 58 89 395 32 2 4
23 大分 54 54 500 21 2 0
23 栃木 54 49 524 17 2 3
25 群馬 50 63 442 26 0 2
26 鳥取 48 63 432 28 0 1
26 埼玉 48 43 527 15 1 1
28 宮城 43 51 457 24 0 1
29 福井 39 64 379 34 0 1
30 秋田 37 54 4066 30 0 1
31 宮崎 33 42 440 27 0 0
32 鹿児島 32 59 352 35 0 0
33 沖縄 31 38 449 25 0 0
34 茨城 29 45 392 33 1 1
35 島根 27 54 333 38 0 0
36 三重 26 38 4062 31 2 0
37 長崎 25 48 342 37 0 0
38 山梨 24 35 4068 29 0 0
39 岩手 23 54 2987 42 0 0
40 富山 20 38 345 36 0 0
41 滋賀 19 44 302 41 0 0
42 佐賀 18 38 321 39 0 0
43 福島 16 36 308 40 0 1
44 石川 15 42 263 45 0 0
44 青森 15 37 288 44 0 1
46 山形 10 36 217 47 0 0
46 新潟 10 32 238 46 0 0
525名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:53:31 ID:pExl0IOP
高校野球 1915〜1999(大4〜平11) 春夏 通算成績
勝利順位 都道府県 勝 敗 勝率 勝率順位 優勝 準優勝

1 大阪 286 181 6124 3 17 13
2 愛知 251 159 6122 4 16 8
3 兵庫 249 192 565 9 12 7
4 東京 212 190 527 16 9 11
5 和歌山 173 146 542 12 11 7
6 広島 167 113 596 6 11 9
7 京都 160 139 535 15 5 10
8 愛媛 145 88 622 2 9 6
9 高知 138 83 624 1 4 7
10 神奈川 134 88 604 5 9 5
11 福岡 117 130 474 24 4 4
12 香川 114 98 538 14 5 3
13 静岡 110 121 476 23 4 5
13 岐阜 110 81 576 8 4 7
15 徳島 107 74 591 7 6 5
16 奈良 98 81 547 11 3 0
17 千葉 97 78 554 10 3 4
18 山口 90 92 495 21 2 6
19 岡山 83 78 516 17 1 1
20 北海道 77 173 308 39 0 1
21 熊本 75 73 507 18 1 3
22 埼玉 73 62 541 13 1 3
23 群馬 70 79 470 25 1 2
24 長野 69 102 404 34 2 5
25 鹿児島 65 75 4643 26 1 1
26 大分 63 68 481 22 2 0
26 栃木 63 64 496 20 2 3
28 福井 55 80 407 33 0 1
29 宮城 54 69 439 30 0 1
29 沖縄 54 53 505 19 1 2
31 鳥取 53 77 408 32 0 1
32 茨城 52 61 460 28 1 3
33 宮崎 48 57 457 29 0 0
34 山梨 45 52 4639 27 0 0
35 秋田 44 70 386 35 0 1
36 三重 42 59 416 31 2 0
37 長崎 36 61 371 37 0 0
38 石川 33 59 359 38 0 1
39 島根 30 68 3061 40 0 0
39 佐賀 30 48 385 36 1 0
41 岩手 27 66 2903 43 0 0
42 滋賀 25 59 298 42 0 0
43 富山 22 50 3056 41 0 0
44 青森 20 49 2899 44 0 1
44 福島 20 49 2899 44 0 1
46 山形 14 46 233 47 0 0
46 新潟 14 44 241 46 0 0
526名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:56:53 ID:pExl0IOP
高校野球 1915〜2006(大4〜平18) 春夏 通算成績
勝利順位 都道府県 勝 敗 勝率 勝率順位 優勝 準優勝

1 大阪 304 199 6044 4 17 13
2 兵庫 274 210 566 8 13 7
3 愛知 270 177 6040 5 17 9
4 東京 242 213 5319 14 11 11
5 和歌山 198 158 556 11 12 9
6 広島 184 126 594 6 12 9
7 京都 179 152 541 13 5 11
8 愛媛 168 100 627 2 10 7
9 神奈川 166 101 622 3 11 6
10 高知 159 94 628 1 5 7
11 福岡 130 145 473 26 4 4
12 徳島 125 87 590 7 6 6
13 香川 121 110 524 16 5 3
14 静岡 118 130 476 25 4 5
15 岐阜 115 91 558 10 4 7
16 千葉 111 87 561 9 3 5
17 奈良 110 93 542 12 3 0
18 山口 99 104 488 20 2 6
19 岡山 97 93 511 17 1 1
20 北海道 96 195 330 40 2 2
21 埼玉 84 74 5316 15 1 3
22 熊本 82 84 494 19 1 3
23 群馬 77 89 464 29 1 2
23 鹿児島 77 84 478 23 1 2
25 長野 75 110 405 32 2 5
26 宮城 74 81 477 24 0 3
27 栃木 72 76 4865 21 2 3
28 茨城 70 74 4861 22 3 3
29 大分 66 76 465 28 2 0
29 沖縄 66 64 508 18 1 2
31 福井 65 92 414 31 0 1
32 山梨 55 62 470 27 0 0
33 鳥取 54 84 391 34 0 1
34 宮崎 53 68 438 30 0 0
35 秋田 48 81 3721 36 0 1
36 長崎 47 70 402 33 0 1
37 三重 44 69 389 35 2 0
38 石川 42 71 3717 37 0 1
39 島根 34 77 306 43 0 0
39 滋賀 34 70 327 41 0 1
39 佐賀 34 60 362 38 1 0
42 青森 32 58 356 39 0 1
43 岩手 28 76 269 46 0 0
44 山形 26 56 317 42 0 0
45 富山 25 60 294 45 0 0
45 福島 25 58 301 44 0 1
47 新潟 16 53 232 47 0 0
527名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:57:07 ID:hCa83QH5
ペンギンは東京にいちばん多くいるよ。
和歌山に動物園はあるの?
528名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:59:05 ID:pExl0IOP
平成元〜平成18 春夏 通算成績
勝利順位 都道府県 勝 敗 勝率 勝率順位 優勝 準優勝

1 大阪 84 45 651 1 3 2
2 東京 78 62 557 13 5 0
3 神奈川 70 38 648 2 4 2
4 兵庫 57 51 528 18 2 0
5 和歌山 50 31 617 4 3 3
6 愛媛 48 32 600 5 2 2
7 奈良 46 33 582 7 2 0
8 鹿児島 45 27 625 3 1 2
9 愛知 44 40 524 19 2 2
9 京都 44 34 564 12 0 3
9 広島 44 33 571 8 2 0
12 茨城 41 31 569 10 2 2
13 高知 40 30 571 8 1 0
14 千葉 39 26 600 5 0 3
15 北海道 38 58 396 34 2 1
15 岡山 38 35 5205 21 0 1
15 宮城 38 32 543 14 0 3
18 福岡 37 34 5211 20 1 0
19 埼玉 36 32 529 17 0 2
20 徳島 35 31 530 16 0 1
20 沖縄 35 27 565 11 1 2
22 山梨 33 28 541 15 0 0
23 福井 30 31 492 24 0 0
23 香川 30 30 500 23 1 0
25 石川 28 30 483 26 0 1
25 群馬 28 27 509 22 1 0
27 静岡 22 28 440 28 0 0
27 長崎 22 23 489 25 0 1
29 山口 21 29 420 33 0 0
30 三重 20 33 377 36 0 0
30 宮崎 20 27 426 32 0 0
32 栃木 19 29 396 34 0 0
32 佐賀 19 25 4318 31 1 0
34 青森 18 22 450 27 0 0
35 長野 17 22 436 29 0 1
36 滋賀 16 28 364 37 0 1
36 熊本 16 28 364 37 0 1
36 山形 16 21 4324 30 0 0
39 秋田 14 29 326 40 0 0
40 大分 13 24 351 39 0 0
41 岐阜 10 23 303 41 0 0
42 福島 9 23 281 42 0 0
43 島根 8 25 242 43 0 0
44 鳥取 6 23 207 45 0 0
44 新潟 6 22 214 44 0 0
46 岩手 5 23 179 46 0 0
46 富山 5 23 179 46 0 0
529道民だが:2006/08/29(火) 22:28:42 ID:W+H8A4DV
>>484
余市のジャンプ少年団みたいの他にほとんどないからだろ。ジャンプ台自体他の地域にほとんどないし
本州なんてスキーする人自体少ないんだから冬季スポーツは北海道が強くて当たり前。体育の授業でもやってんだし。
やってる人口と時間が圧倒的に違うんだから。しかも道内でも道南とか道東はスキーじゃなくスケートだし道内でも強いところは限られる。


530名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:31:46 ID:FBv6SzjK
データ乙!

でも、勝敗数と優勝準優勝回数は出場回数を考慮に入れるべきなので、
ちょっとデータとしては偏りすぎるね。
これだとどう見ても近畿東海が有利で、四国が不利になりすぎる。
531名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:46:20 ID:FBv6SzjK
四国対近畿 近畿対東海
四国対東海 近畿対関東
四国対関東 東海対関東

これらの直接対決の勝敗をデータに取り込むとうまくまとまるね。 
532名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 07:20:36 ID:PyyFDx/Q
戦前の成績はほとんど意味がない。

金属バットが解禁されたのが1974年
全都道府県出場となったのが1978年
3000校出場となったのも1978年
PL学園が初優勝したのも1978年。

近代甲子園は1978年にスタートしたといって良いだろう。
つまり有意あるデータは1978年以後だけである。
533名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 10:37:57 ID:zzsI0oCx
戦前はレベルの高い地域同士のガチンコが多かったのである、
意味今よりレヴェルの高い側面もある。

やはり、通年で見るのが妥当。
金属バットは関係なし。
逆に木製バットの方が巧く打つ技術がいった。
534名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 12:56:28 ID:sLn2o+cr
北海道は夏も冬もオリンピックの金メダリスト数日本一だけど
国内5大スポーツの最高実績も
野球優勝(駒苫)
サッカー準優勝(室蘭大谷)
バレー優勝(東海大四)
バスケ優勝(札幌第一)
ラグビー優勝(函館師範)
例えば堀越でテニス3冠達成した鈴木貴男や水泳の田中雅美のように
本当の逸材は関東にとられてしまう中でがんばっている。
とにかく成し遂げた事があるかどうか、それが大事だね。
535名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 13:20:09 ID:BeKoQR2F
北海道のサッカーは去年高円宮杯準優勝の札幌ユースと青森山田に
選手がながれるので優勝無理です。山田廃校希望!
536名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 15:06:58 ID:p+t97dUn
>>531
四国は全地区に勝ち越し、
東海は四国以外に勝ち越し、
近畿は四国と東海以外に勝ち越しだったと思う。
537名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 16:03:14 ID:rPFY6S7d
俺生まれも育ちも札幌の生粋の道産子だけどココの道民の書き込み見たら
道民がウザがられるワケがわかったよ。
すれ違いのウザイ自慢しかしてないんだな。道民って(´・ω・`)
538名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 16:04:24 ID:aIJh6qBX
勝利数順だと大阪や東京が有利になってしまう
枠があるから
539名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 17:05:36 ID:NIKXmUx9
自慢できるだけいいよ。。。
オレッチの県は。。。
540名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:35:58 ID:OcTa6mJh
他から見れば五輪ネタとかやってる基地外よりまし
541名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:31:55 ID:s1Uz//zJ
愛媛最強
542名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:34:54 ID:hD9aK3da
沖縄以外は寄せ集めだろ
543名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:43:56 ID:TpFQraY8
沖縄尚学や沖縄水産は?
544名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:48:05 ID:/wIl8iUx
興南なんて特に
545名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 18:26:33 ID:7XVXxUtM
愛媛以外雑魚だろ
546名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 02:52:38 ID:qCsujo+Q
>>537
そういうフォローがうざいです。
547名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:18:55 ID:rtlYw3qU
沖縄の5大スポーツ最高実績おしえて!
548名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:20:06 ID:ruZnmx29
板違いイラネ
549名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:21:24 ID:rtlYw3qU
野球は選手権ね
550名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:38:48 ID:rtlYw3qU
新潟って何をやっても弱いからてっきり鳥取クラスの人口だと
思ってたら2百何十万人もいるんだって!!
人口比からしたら尋常じゃない弱さだよな。
新潟が唯一自慢するバスケも昔、現日本代表柏木擁する優勝候補の
東海大四にノーマークの新潟商がかって優勝したけど、その試合で
3pをすぽすぽ決めてた木村って北海道出身でしょ??
まあ話がずれたけどあれだけの人口で選抜勝利つい最近って。。。
かといって冬のオリンピックでメダルもとれないし。。。
551名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:01:28 ID:UglhTniv
美人が多いからそれでいい。
552名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:10:39 ID:8CaCKWge
>>546
お前もうざい。もうくるな
553名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:22:51 ID:1JtnTKb8
長野、鳥取、東北以外の県で決定
554朧  ◆MO/47V/UoE :2006/09/02(土) 07:15:13 ID:KIOCzm6f
近い将来、新潟は弱小県では無くなるだろう。
意外にも100校近くの出場校数がある通り、強くなるための条件は揃っている。
最近は関東圏から強豪を招待して、日本文理や新潟明訓を練習試合させている。
文理がこの春にそこそこ勝ったのは、そういった活動の積み重ねが出てきた結果だろう。
555名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 07:47:42 ID:jrpl2snn
私立高は まさに私立だから学区無視はいいでしょう。強い高校で野球続けたい、甲子園に出れる高校で、その思いを満たせる高校あるならそこへ行くのは当然の結果。
556名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 10:05:19 ID:YhMcFfD0
留学私立校が強力=レベルが高い県
557名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 11:13:52 ID:NSJMLzmJ
強豪校の数で判定するか
558たぶん:2006/09/02(土) 11:44:53 ID:jsJ+xwjM
上でしつこく以前の勝率等を計算している馬鹿がいるが、現在のレベルとはほとんど関係ない。
今のレベルで考えるなら、21世紀以降の統計を取るのが最適と思う。
金属バット以前や親父、祖父の世代までさかのぼって計算して馬鹿というか愚の骨頂と思う。
559名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 11:49:44 ID:2UrTOc4b
しかしいろんなデータを眺めることも大切では?
21世紀だけだと、間違いなくプロ輩出数では最強の大阪が、上のほうには出てこないしね。
560名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:07:35 ID:Jl/K/c7D
逆に5大スポーツ制覇してんのやっぱ東京と大阪?
561名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:08:10 ID:MSZTs++e
板違いイラネ
562名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 16:46:18 ID:bdr6cyv/
都道府県●高校7大スポーツ強豪度●
http://www.nikkei.co.jp/rim/tiiki/dr/338dr.htm

563名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 16:59:00 ID:YhMcFfD0
データ古っ
564名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 16:59:09 ID:yaKU9FMg
広島はもう強豪とはいえない。中国大会では関西に勝てないし、選手権でも初戦敗退。
565名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:03:21 ID:dICkJLIy
中国地区は山口だな。
確か去年か一昨年の中国大会決勝が山口だったような稀ガス
566名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:04:25 ID:dICkJLIy
失礼↑山口同士の誤り
567名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:30:56 ID:Eqn2DLdB
岡山だろこのドイナカーン
568名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 20:11:46 ID:5PECDDD1
高校野球レーティング
ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~kayaken/hb.html
569名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 20:26:22 ID:9hqNq4HQ
高校野球と言いながら、神宮大会や軟式を思いっきり無視している件について
570名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 19:09:45 ID:nImgD8A0
高校野球レーティング
http://www3.tky.3web.ne.jp/~kayaken/hb.html


571名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 19:34:15 ID:OGj2LrL0
かららん
572名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 00:10:51 ID:StNVlfTx
結局野球を含めまんべんなく実績のこしてるのは
北海道 東京 愛知 大阪 福岡
神奈川とか兵庫京都は東京大阪に含む
573名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 04:31:10 ID:qXyTKswO
         勝利  引分  敗北
1 大阪    304    5   199
2 兵庫    274    3   210
3 愛知    270    3   177       
4 和歌山   198    3   158      
5 広島    184    2   126  
6 京都    179    1   152   
7 愛媛    168    1   100   
8 神奈川   166    1   101    
9 高知    157    0    94   
10 東東京   151    0   132      
11 福岡    130    0   145   
12 徳島    125    1    86 
13 香川    121    0   111   
14 静岡    118    1   130       
15 岐阜    115    2    91      
16 千葉    111    0    87      
17 奈良    110    0    93    
18 山口     99     0   104      
19 岡山     97     1    93
20 西東京   91     2    81      
21 埼玉     84     1    74
22 熊本     82     1    84
23 南北海道  79     3   143  
24 鹿児島   77     1    84 
25 群馬     77     0    89      
26 長野     75     0   110
27 宮城     73     0    81   
28 栃木     72     2    76    
29 茨城     70     0    74  
30 大分     66     0    76  
31 沖縄     66     0    64   
32 福井     65     0    91   
33 山梨     55     0    62   
34 鳥取     54     0    84   
35 宮崎     53     0    67    
36 秋田     48     0    81      
37 長崎     47     0    70     
38 三重     44     0    69  
39 石川     42     0    71   
40 滋賀     34     1    70   
41 島根     34     0    84     
42 佐賀     34     0    60    
43 青森     32     1    58    
44 岩手     28     1    76
45 山形     26     0    55  
46 富山     25     2    60  
47 福島     25     0    58   
48 北北海道  17     0    52   
49 新潟     16     0    53    
574名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 00:19:49 ID:8rF6zvDy
山口
575名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 03:26:42 ID:MPfmQGB6
山口はあと1勝で100勝到達
576名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 10:18:45 ID:+Iv8tPkY
山口って宇部商のほかに強いのはどこ?
577名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 10:46:12 ID:5tSjt5dM
岩国、下関商
578名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 20:39:39 ID:sHwy+7jA
山口は西京高校が最強
579名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 18:03:43 ID:uUh4JsYz
山口情報いらね
580名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 20:40:48 ID:fWoIaNVM
山口って県名変えたら?
581:2006/09/07(木) 13:27:37 ID:XvTdmYEG
高校野球は7大都市から総当りで戦えばいいんじゃね?
49おおすぎ
582名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 09:55:12 ID:kG000njO
いっそのこと64にすればいい
583名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 12:32:38 ID:hch246Gr
7大都市プラスその他選抜でいいんじゃね?
584名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 01:18:22 ID:oh9lxDP2
585名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 18:25:53 ID:C0IwRK9Y
ここ10年において10校甲子園出場で上位3校が勝ち星の20%×3校で上位3校以外でも40%の勝ち星を稼いでいる県レベルの圧倒的高さ。
ここ10年のちべんや明徳の県勝ち星90%以上、横浜の県勝ち星50%以上とは大違い。
21世紀でも8校甲子園出場の分散王国。しかも8校も出て21世紀勝率1位
1強や外人だけで勝ち星や勝率を稼いでる都道府県との県レベルの圧倒的違い。
人口は150万人で人口が多くて強いとか威張ってる都道府県とは大違い。公立王国で私立で強いと威張ってる都道府県とは大違い。
選手権勝率全国1位、甲子園勝率2位、プロ野球選手排出率3位
1点差試合の勝負強さ。全国の外人私立に負けない地元公立の強さ。
人口12万ぐらいの都市から春夏違う高校が出て2校とも勝利する他県ではありえない光景。
寄せ集めしたとしか考えられない打撃力で実は通学圏内の部員達。明徳、@工などの監督は愛媛人。
他県に人材を供給。PLや帝京の創設者は愛媛人。
野球発祥の地愛媛。野球殿堂入り多数。東北戦の奇跡のサヨナラホームラン、熊工戦での奇跡のバックホーム他多数の球史に残る名勝負の多さ。
はっきりいって最強です。
586名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 18:46:16 ID:o1lwJfcM
個人的な印象だと
神奈川大阪
千葉埼玉愛知京都兵庫
広島宮城四国

ぐらいのイメージ
587名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 20:46:30 ID:ROkWfgBG
兵庫の平成以降、春の成績

春 36勝33敗 勝率522

まぁ兵庫は平成以降のセンバツは18大会中15回で2校だしており、
ほぼ毎年2校だしているのにこの成績だから地域レベルは高い。

そう考えると毎年2校だしながら平成以降の夏の勝率が.632の東京の凄さが際立つが。

東京の平成以降の夏の成績

55勝32敗 勝率.632
(東東京 28勝16敗 勝率.636)
(西東京 27勝16敗 勝率.628) 
588大阪府民:2006/09/18(月) 19:00:17 ID:gFwyNRem
愛媛県は21世紀だけで8高出してるってスゴいなぁ…
高校野球で一番規模の大きい大会である夏の甲子園で勝率1位なわけだし、やっぱり愛媛県が最強ですね
589私立最強:2006/09/18(月) 19:09:49 ID:iXmSwDmB
静岡も8校でてるぞ、弱いがな。
590名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 04:44:05 ID:NMRzUzCB
>>573
捏造乙
591名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 08:41:29 ID:Yh0isTfI
兵庫も8校だよ。
最高成績は優勝が1校(報徳)ベスト4が3校(神戸国際、社、東洋大姫路)ベスト8が1校(神港学園)。
残り3校(三木、育英、姫路工)が初戦負け。(育英は2000年夏にベスト4)
春将軍だし愛媛より格下なのは確かだけど。
592名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 11:44:38 ID:ip7utdiZ
585を見てありえんと思い調べてみたが嘘をついてない。1つあるとすればプロ野球選手の輩出率。全国三位というのは高校出限定でした。
593名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 13:03:05 ID:biq3dC4/
宮城は大阪人の質しだい!地元民がサヨナラホームランうたれたり
あと1人エラーしたり。留学生の目先をそらすため地元民をちりばめるが
それがガン。
594名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 05:02:14 ID:lbu5oxgb
鹿児島以外雑魚ばっかwww
595名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 12:09:42 ID:pBfJLYIj
585 愛媛スゲエ
596名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 14:00:56 ID:pBfJLYIj
585を見たら正直愛媛は最強としか言いようがないです。ありがとうございました。
597名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 14:57:02 ID:fnU2Qrjb
まぁ,愛媛のレベルが高いのに異論はないね...
598名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 12:37:35 ID:g+AajDdG
愛媛は万遍なく色んな高校が勝ち星を収めているから凄い。ここ10年の県の勝ち星の内20%が3校と残りの7校で40%という異常な分散数値であの強さだからな。しかも10校中8校が公立だし。さらに人口も少ないときている。圧倒的に全国1位のレベルの高さと認めるしかないと思う。
599名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 13:04:21 ID:g5KxryBA
>>598
意味がわからない
10校出て20%が3校、40%が7校だと残りの40%はどこにあるんだ?
600名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 13:17:10 ID:g+AajDdG
20%×3校
601名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 13:17:19 ID:Zp0kvtsi
503:名無しさん@実況は実況板で :2006/09/13(水) 13:00:19 ID:tTk1uzZd
何度もいいますが
べンチで試合中、号泣できるのは
宇宙最強の我が横浜高校だけです
日本一の常連校ゆえ
甲子園=ホ−ム感覚
大阪桐蔭の試合は
思わず練習試合と錯覚したのが敗因でしょう。
飼い犬に手をかまれてしまった
あるいは子ども相手の将棋に飛車角落ちで負けてやってしまった
そんなところでしょう。つまり余裕だ。
まあ高校球界に君臨し続ける絶対王者でもくしゃみをするように、不意を突かれたらぞうり番に負けることもある。ふふふ
602名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 13:20:03 ID:jibIrUu2
丹原、八幡浜、新田、今治北、西条、上甲末期の宇和島東

弱い
603名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 13:30:48 ID:g+AajDdG
丹原はベスト4の光星に10対8。八幡浜は21世紀枠。今治北、西条は甲子園で勝ち星あり。新田は四国大会のくじ運。宇和島東はまあ98に1勝あるから許す。
604名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 17:38:07 ID:EW/K7U+d
優勝高数も愛媛はすごいよなぁ
他県住みだけど松山商業・宇和島東・済美とか対戦相手だと、正直名前だけでビビるし…orz
605名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 18:36:42 ID:g+AajDdG
愛媛は戦力以上の強さがあるからな。スーパーみかんになったら手がつけられん。
606名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 18:54:54 ID:U+N09hdC
>>572
北海道はいらん
607名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 19:10:43 ID:+9SpAyep
鹿児島野球まぁまぁ強くねぇか?
608名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 19:17:34 ID:hloZ81b6
千葉は強い
609名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 19:21:53 ID:DvaDp+nu
愛媛って過去10年で春の済美の1回優勝してないんだろ?
夏に優勝してる群馬以下じゃん
610名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 19:34:58 ID:f8i/36Q4
>>1
埼玉 プ

広島 ププ

宮城徳島長崎 ププップァwwww
611名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 19:39:21 ID:QGAUmAYa
広島徳島はOK
宮城埼玉長崎って近年の確変だけじゃん
埼玉に至っては前評判のみだし
612名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 20:00:14 ID:CAitxFT+
>>606
北海道に嫉妬してるな。
雪深くて氷点下の長い冬というハンデがありながら3年連続決勝。
恵まれている地域なのに実績がない学校があるからな。
613名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:09:07 ID:Kz+J85jM
鹿児島はすげー強い
全国通算勝率3位
長崎、福岡みたいな弱小糞田舎話にならんねww
614名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:16:46 ID:9p8Gsy5x
>>613
嘘つくな。
615名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:19:43 ID:2VWyQ/WS
日大山形や鹿児島工業の活躍を見ていると。
酒田南や樟南の連続出場なんかどうでもよく思えた。
616名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:19:49 ID:9p8Gsy5x
>>612
逆に雪が足腰鍛えるよ。
617名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:21:08 ID:9p8Gsy5x
>>609
何故10年区切り?
618名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:23:09 ID:Km0t4jcr
徳島は弱い。鳴門工業の部員の出身地見てみなよ。これでも徳島強いか?
619名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:29:03 ID:QGAUmAYa
鳴門工は02年はオール地元で05年はスタメン6人地元だぞ
てかその前に徳島は鳴門工だけじゃないし
620名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:30:03 ID:9p8Gsy5x
住民票移し乙
621名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:34:23 ID:QGAUmAYa
いや、やってないってw
鳴門工に留学するのに住民票移す必要ないし
622名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 23:43:18 ID:QGAUmAYa
ただし07年のチームは外人舞台といわれても仕方ねぇw
623名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 00:20:25 ID:tZoIWMGQ
まぁ和歌山〜徳島〜高知ラインは昔から強い罠。
鳴門工は02年の確変で選手が集まって05年に活躍って感じじゃね?

最強は広島(俗にいう広商野球)、香川(バント、守りが堅実)、徳島高知(パワー)の野球が融合した愛媛なんだが
624名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 00:32:01 ID:tZoIWMGQ
1大阪(戦力が半端ない、人材流出カワイソス)
2愛媛(野球の島、四国の主)
3神奈川(東洋一の商港横浜)
4和歌山(戦前〜箕島〜智弁と最強の系譜)
5愛知()
625名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 00:34:24 ID:mWCPks6N
広商野球?
コレのことか? 鳴門工業19−1広島商業
626名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 00:36:03 ID:tZoIWMGQ
確かに最近の噛ませ犬っぷりはすごいな>広商
627名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 00:45:08 ID:8uUiyudo
・親密な関係?PLと青森山田

802 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 20:22:56 ID:kJF86P6g
現・中三の進学情報
和歌山●●タイガース K君→青森山田  N君→PL
和歌山●●●     B君→慶応

805 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 20:42:29 ID:K/DeLVam
>>802
ホントかよ?
どうして地元の逸材は智●に来ないんだ?

825 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:35:39 ID:w+KlFDBX
>>805目を付けた高校の勧誘を疎外して弱体化を図ろうとする大バカヤローの死んでもイイ糞ッ垂れが居るから。

826 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:36:53 ID:EbzeZGCK
PLや郡山か??

831 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:40:25 ID:EbzeZGCK
PLは青森山田と組んで島流しwwww

835 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:43:22 ID:kJF86P6g
青森山田の斡旋業者は、PLで勧誘に携わっていた人物だからな。

836 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:44:13 ID:EbzeZGCK
元監督だろ


近畿スレより
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1156850314/761-861
一部修正

本当なら大変な問題だ。これがPLのやり方か?
また、PLが支配する時代が来てしまうかも。
中学生を勧誘する斡旋行為、金銭の譲渡は固く禁止されている
純粋に高校野球を楽しむためにも、実態を調査するよう高野連に手紙を出そう。

↓高野連の住所↓
大阪市西区江戸堀1-22-25

628名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 00:54:51 ID:tZoIWMGQ
神(2)
大阪、愛媛
上位(15)北から
宮城、茨城、神奈川、千葉、東京、愛知
京都、奈良、兵庫、和歌山、広島、徳島、高知、福岡、鹿児島
中堅(15)
北海道、茨城、群馬、栃木、埼玉、山梨、長野、静岡
石川、岐阜、岡山、香川、熊本、宮崎、沖縄
下位(15)
上記以外
629名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 00:59:41 ID:tZoIWMGQ
九州は似たりよったりでよくわからんからかなり適当査定
九州人修正ヨロ
630名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 01:26:08 ID:0il3fNRl
>>609
いくら余興の選抜でもさ
10年間で1勝くらいはしようよw

今春最弱直接対決で敗れた
新潟以下のスレ違い群馬乙
631名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 01:27:39 ID:EX3V/7fG
愛媛って普通だろ
632名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 01:35:20 ID:bXnFLI81
>>612 結局野球を含めまんべんなく実績のこしてるのは
って書いてたからさ  東京 愛知 大阪 福岡 は何でも強そうだが
北海道は最近野球で活躍したが他は・・・
633名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 01:39:12 ID:cndAAFx6
>>632
福岡は肝心の高校野球がダメダメ
つーか、この板では他の競技なんて興味ない&無意味
634名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 01:40:40 ID:FbWfpGKp
>>631
あなたはどこの人ですか?
635名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 02:00:25 ID:VIJLbOfI
>>634
631は嫉妬の国からやって来ますた
636名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 02:12:52 ID:tZoIWMGQ
>>628
山口忘れてたw
中堅だな
637名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 02:18:28 ID:OHFXLe4I
>>614
鹿児島が九州最強だという事実が受け止められない弱小地区の負け犬が申しておりますw

>>633
福岡はスポーツ弱小県だという当たり前の事実を知らないお前は白痴決定
所詮福岡なんて勉強、スポーツも鹿児島以下
ダセェ久留米大付属なんかラ・サールの足元にも及ばんしね
638名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 02:21:14 ID:OHFXLe4I
神(2)
和歌山、鹿児島
上位(15)北から
宮城、茨城、神奈川、千葉、東京、愛知
京都、奈良、兵庫、北海道、広島、徳島、高知、福岡、愛媛
中堅(15)
茨城、群馬、栃木、埼玉、山梨、長野、静岡
石川、岐阜、岡山、香川、福岡、宮崎、沖縄
下位(15)
上記以外
639名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 02:24:56 ID:buu83sP1
過去10年(97〜06)で愛媛は
夏優勝0回
春優勝1回
いくら勝率よくても肝心な所で負けてる印象
全国的には10位前後だろ
640名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 03:56:41 ID:O+A1Tlww
ここ10年の愛媛の負け試合
宇和島東 5‐10 新潟明訓
今治西 3‐11 水戸商
丹原 8‐10 光星学院
川之江 1‐10 明徳義塾
641名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 03:59:31 ID:O+A1Tlww
ここ10年の愛媛の負け試合(愛媛は最強ですか!?)

済美 5‐6 鵡川
八幡浜 3‐6 鵡川
済美 10‐13 駒大苫小牧
新田 0‐9 福井商
済美 2‐9 清峰
今治北 3‐4 秋田商
今治西 10‐11 日大山形
642名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 04:06:32 ID:wxZVVWyW
>>637
俺も出身は鹿児島だがそのへんで止めとけよ…
俺らは永遠に前頭でいいじゃないかWW
鹿実の松澤はいつもそう評してるからこの際野球界もあやかろう
643名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 04:14:28 ID:wxZVVWyW
>>613
平成に入ってからの勝率じゃマイカ?今夏合わせてで通算では丁度5割くらいだったと思う 代わりに訂正
平成の春夏勝率は確かに3位
644名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 10:20:41 ID:hwmMsXP0
でも選手権四年連続初戦敗退はどうかと思う
02年は岩手に完封されたし
645名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 14:48:20 ID:H1UKK7wT
北海道のすごさを知らない無知ニートは 福岡より高校スポーツ スレの
114をみてみなさい。
646名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 14:54:57 ID:xRL8Zdgj
上位の私立だけ強くてもレベルが高い県とはいえない
千葉や愛媛や兵庫や愛知や福岡など公立のレベルが高い地区が強い
どこが出ても甲子園でコンスタントに上位にいける
647名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 14:58:41 ID:Hm6EbYGn
公立が強い=レベルが高い
648名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 17:06:03 ID:HLHBdEGQ
私立の成績は対象外にして公立だけで比べたらどうなるかね
649名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 17:41:23 ID:tZoIWMGQ
○○商業、工業系とか箕島池田みたいなスーパー公立は県下全域から集まってくるから私立と変わらん
650名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 18:08:48 ID:FbWfpGKp
もう愛媛が最強でいいじゃん…
戦力が別れてて勝率1位だしなんか文句あるか?あるやつは理由もつけて言ってこいよ
651名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 18:30:44 ID:7LO9Hgl4
勝率1位は高知です
652名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 18:33:37 ID:VSBn/w5m
選手権勝率1位愛媛
653名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 18:43:52 ID:qErvNm4W
S 神奈川、大阪、和歌山、愛媛


>>645 野球以外の自慢イラネ。消えろカスニート
654名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 18:53:03 ID:EX3V/7fG
だから愛媛は無駄に勝率が高いだけ
確かに勝率は強さのバロメーターかもしれんが
優勝しなきゃ所詮印象に残らないよ〜
655名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 21:38:51 ID:6sSds3p3
96選手権除外工作乙
妬み全開の弱小地区住民はすっこんでろよ
656名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 21:43:01 ID:6J7rG7IB
>>640-641
愛媛はマジで北海道・東北以下です
愛媛が負けた地区ってここ10年マジ弱い地区ばっか
657名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 21:43:51 ID:+HfxJbmj
上位5つを選ぶとすれば
神奈川、大阪、愛媛は確定。
残り2枠は東京、愛知、和歌山、兵庫、高知のいずれか。
658名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 21:44:38 ID:HSYXjw5n
平成元年以降の春夏甲子園で智弁和歌山と、それ以外の和歌山の高校の成績

智弁和歌山
44勝16敗 勝率.733

智弁和歌山以外の和歌山の高校の成績
6勝15敗 勝率.286

659名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 21:46:43 ID:buu83sP1
>>655
残念ながらここ10年なんで。。
松山商は除外だろw
660名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 21:53:38 ID:FbWfpGKp
私立が強いとこってレベル低いだろ。
よって北海道・和歌山・大阪・京都・神奈川・高知・宮城は雑魚だ。公立だけなら愛媛が最強。どこに負けようが関係ない。千葉や兵庫も強いが愛媛には劣る。
この意見に文句あるか?と、大阪府民の俺が言ってみる…
661名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 21:56:00 ID:6sSds3p3
だがそれがいい

お茶目に取りこぼしつつも
高勝率キープで結果を残す

シブ過ぎw
662名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 22:11:25 ID:6J7rG7IB
愛媛は弱い地区にいつも負けるから、高知の勝率1位を未だに抜けないんだって
663名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 23:06:39 ID:FbWfpGKp
>>662
高知は私立が強いだけ
664名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 00:22:52 ID:biTNGb4h
高知は公立の中村・伊野商が甲子園初出場で決勝まで行ったし。今も室戸・岡豊は強い。
665名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 01:15:29 ID:HeFvOc2c
>>664
愛媛は宇和島東が初出場初優勝
去年の四国大会優勝も今治西高
666名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 01:23:40 ID:4TYt2Jtb
高知は明徳(ry
667名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 01:52:03 ID:biTNGb4h
明徳なんて最近出てきただけじゃん
668名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 04:15:00 ID:jb5a0LEY
>>664 中村、伊野商っていつの話してんだよw
レベルの低い高知人はこのスレには不要だろ?
たぶん6J7rG7IBも高知人だな。
オール留学生に支えられての勝率首位をアピールするのは
恥ずかしいから止めろよ。
しかもあと1厘差まで愛媛に迫られてるクセに

1987年〜1995年 8勝15敗 勝率0.348 全国40位
これが落ちぶれた地元民主体(1996年以前の明徳含む)高知の実態だろw
この低レベルペースを1996年〜2004年の留学生明徳の活躍した9年間と
置き換えて数字を出せば勝率0.585〜0.590くらいになる。
高知なんて「留学生主体の明徳」がいなかったら今頃は
愛媛、神奈川、愛知、大阪、広島、徳島に次ぐ全国第7位なんだよ。
669名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 05:12:01 ID:NEU1YUCJ
愛媛って何でこんなに高飛車なの?

新田のぼろ負けとか否定するし、事実なのに。
670名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 07:31:59 ID:EeDaZYCE
今治北、今治西共に純粋東北チームに力負けした今年w
最近は、新田、丹原、八幡浜、西条など、香ばしい代表校が拝見できます。
671名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 07:32:41 ID:0zYgInxd
誰も否定してない
あの新田は愛媛の汚点

ボソっとぼやかなくていいから669
672名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 07:34:51 ID:0zYgInxd
670に至ってはコメントする気にもならない
去れ弱小
673名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 07:45:41 ID:aD913RWK
674名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 07:55:17 ID:ome4yd+5
愛媛県民だけど、愛媛はそんなに強豪ではないと思う。大阪や神奈川の方がよっぽど対戦したくない相手だと…
675名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 08:10:35 ID:b8Wpp2iQ
>>654
優勝しなきゃ強くないと思ってる素人発見!
676名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 08:11:07 ID:WIEEUXSr
俺、本物の愛媛県民・・・松山人だけど、
何か質問ある?

677名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 08:27:49 ID:HcoZCBD6
どこが出ても安定した勝ち星を残すところが、単純にレベルが高い。
近年では千葉・神奈川・京都・愛媛あたりか。
678名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 08:55:30 ID:EeDaZYCE
東京が1位で、あとはドングリかな?
679名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 10:31:32 ID:5wiZLnHj
また勝手に高知県の人って決め付けてる奴いるよね
俺の地元は高知なんだけど誰1人高知を強いなんて思ってる奴いねぇよ
昔と今の区別の出来ない人は野球ににわかなんじゃねぇの?
今の巨人を誰1人強いなんか思ってねぇだろ?
680名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 11:08:40 ID:zamPeW4q
高知県民の中には過去の栄光が忘れられない奴が確にいる訳だが
681名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 11:11:54 ID:BZxFb56w
愛媛の高校野球の盛り上がりは全国一
682名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 12:35:26 ID:y6XghMX3
先日香川で行われた全中陸上全23種目中最多の5種目で優勝した北海道は
次世代の身体能力も全国一
683名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 13:11:36 ID:yILDlXOA
はいはいよかったね
684名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 13:36:15 ID:TL/2JrFz
愛媛は戦力以上の強さがある。しかも弱小に負けたり強豪に競り勝ったりする。またそこもおもろい。こんな都道府県愛媛だけ。
685名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 13:40:27 ID:TL/2JrFz
愛媛は最強だろ。大体今年の今治勢だって初戦は勝ってる。12万都市から二つの違う高校が出て勝利出来るだけのなんて愛媛だけ。しかも公立。
686名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 13:40:30 ID:biTNGb4h
高知の部活はソフトボール・卓球・剣道・柔道・相撲・吹奏楽・よさこい・手品が全国クラス。野球は明徳が強かった高知をダメにした。今は弱い。伊野商の初出場初優勝、中村の初出場準優勝なんか知らないし。
687名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 13:43:43 ID:TL/2JrFz
西条だって浦学に勝ってるし丹原だってベスト4の光☆に僅差だった。八幡浜は21世紀だし新田は明らかに四国大会のくじ運。
688名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 13:55:03 ID:NMu5hSJ7
宮城県だな。出身芸能人のレベルも秋田や岩手より高いしスポーツは何でもまずまず強いしね。
689名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 13:57:46 ID:TL/2JrFz
てか愛媛を批判するやつは585を見るべし。俺は愛媛が別に戦力1位なんて思ってもいない。分散してるし公立だし田舎だし。だか戦力以上の結果を残す。それが愛媛の凄さだろ。確かに弱小にもよく負けるが強豪には滅法強い。愛媛の強さは戦力では計り知れない。
690名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 14:21:16 ID:hSycdqhW
高知県代表は強いが、
高知人はショボい。
691名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 15:16:21 ID:POpaSy11
本州が北海道に勝つのは、ツキノワグマがヒグマに勝つぐらい難しい。
692名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 15:31:27 ID:51E+R8MK
高知は高知商 高知 明徳 伊野商など強い学校が盛りだくさん
これでレベルが低いって言う奴はにわかか妬み野朗だなw
693名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 15:34:46 ID:yptrjx0e
あほか
そんな時代の重なっていない学校並べても
意味ないわ
しかも伊野商なんて観音寺中央レベルだ
694名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 17:03:26 ID:biTNGb4h
強い高校が2校未満の地区…北海道・青森・岩手・宮城・秋田・福島・茨城・栃木・群馬・神奈川・新潟・富山・福井・長野・岐阜・滋賀・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・香川・徳島・高知・佐賀・長崎・大分・宮崎・熊本・沖縄は弱い地区
695名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 17:18:40 ID:EeDaZYCE
大阪もPL、桐蔭以外は悲惨もいい所じゃない?
696名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 18:00:18 ID:2rGjMXsu
>>695
甲子園でまだ1勝もしてない履正社が3強の一角だもんなwww

千葉なんて強豪校ないし中堅ばっか
697名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 18:00:57 ID:4TYt2Jtb
>>694
埼玉乙
698名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 18:08:04 ID:yptrjx0e
>>696
あほかおまえ
ヨコハマ以外だったら余裕で履正社の勝ちだ
しかも履正社が本格的に変わったとのは04あたりからだ
馬鹿もここまでくるとどうしようねえな
常総や桐生じゃ余裕で履正社に負けるわ
699名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 18:10:26 ID:GQKHPoUk
>>698
大阪 6勝6敗
01年 上宮太子 ● 
02年 大阪桐蔭 ●
03年 PL学園 ○●
04年 PL学園 ●
05年 大阪桐蔭 ○○○○● ベスト4
06年 大阪桐蔭 ○●

大阪ってレベル低いね
700名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 18:20:29 ID:HeFvOc2c
公立で優勝は愛媛以外これからは無理そう…
701名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 18:23:32 ID:2rGjMXsu
公立最強は徳島
702名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 18:27:35 ID:HeFvOc2c
>>701
強いとこってどこ?
703名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 19:10:09 ID:NMu5hSJ7
じゃあ表から名前がない山形は強い地区ということでOKですね!
704名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 19:12:37 ID:NMu5hSJ7
とりあえず秋田と長崎は相性最悪。うちの会社では長崎男と秋田女の言い合いしょっちゅう(笑)

・親密な関係?PLと青森山田

以下、近畿の高校野球スレより引用(一部修正)
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1156850314/795-886

802 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 20:22:56 ID:kJF86P6g
現・中三の進学情報
和歌山●●タイガース K君→青森山田  N君→PL
和歌山●●●     B君→慶応
805 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 20:42:29 ID:K/DeLVam
>>802
ホントかよ?
どうして地元の逸材は智●に来ないんだ?
825 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:35:39 ID:w+KlFDBX
>>805目を付けた高校の勧誘を阻害して弱体化を図ろうとする●●●●●●がいる
826 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:36:53 ID:EbzeZGCK
PLや郡山か??
831 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:40:25 ID:EbzeZGCK
PLは青森山田と組んで島流しwwww
835 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:43:22 ID:kJF86P6g
青森山田の斡旋業者は、PLで勧誘に携わっていた人物だからな
836 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:44:13 ID:EbzeZGCK
元監督だろ
886 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/22(金) 00:35:24 ID:WMyr0Zfl
坂本や柳田やダルとかも全部そうだな
田中や植村も

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
高野連の調査により判明した事実(勧誘の実態)

@強豪校の中には、中学生を勧誘する斡旋業者を雇っている高校がある。
Aここで言う斡旋とは、少年野球チームの責任者と選手又は選手の家族の間に入って双方をうまく取り持つこと。
この場合、選手の進学先は斡旋業者と少年野球チームの金銭的なやりとりにより決定されることがある。
※@及びAの行為は当然、禁止されている。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『島流し』の狙い

暴力事件による一時的な「選手離れ」から回復しつつあるPL
復活を帰すべく勧誘に力を入れ始めているが、未だ敬遠される傾向が強く、いわゆる一級選手の獲得は難しい状況だ。
そこで、周辺チームや勧誘の邪魔になる高校の弱体化を図るために考えたのが『島流し』
少年野球チームとのコネを利用し「PLがダメなら、地方の野球留学校へ進学させてしまおう」というのだ
結果的に大阪や近畿の強豪校には選手が集まらず、いい成績も残せない。人気面で溝もあけられずに済む。
狙いどおり近年の大阪勢は低迷しPLも今春、センバツに出場。復活の兆しが見え始めた
多くの伝説的なチームで甲子園を魅了したPLだが、その背景には「えげつない」とまで言われた勧誘があった
その触手は近畿に止まらず九州や東海まで伸びていた。→ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1115196052/17-31
当然、今でもそのパイプは生きおり、放っておくと近畿だけはなく全国に被害が蔓延するかも知れない。
このまま何もしないでいると、PLが支配する甲子園になるのは間違いない
みなさんの力が必要だ。PLの暴走に歯止めをかけ清い高校球界にしよう

マスコミ・各種団体連絡先一覧→ttp://members.at.infoseek.co.jp/anti_2002jwccom/contact/

注)留学規制に乗り出している高野連だがPLとの癒着が強く、動きにくい面もあるとか??
(PL関係者の寄付により組み合わせを操作した前例があるらしい)

高野連の住所
大阪市西区江戸堀1-22-25
706名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 19:24:53 ID:4TYt2Jtb
>>702
私立童貞
707名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 19:35:22 ID:5wiZLnHj
>>703
山形は野球留学校が3校あるからあえて入れてない
酒田南は山形2人
羽黒は山形0人
東海大山形は山形2人
だったもんな
708名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 19:41:02 ID:NMu5hSJ7
つ 日大山形
709名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 19:50:17 ID:NMu5hSJ7
>>694三重県人だな。
710名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 21:54:18 ID:yptrjx0e
>>699
馬鹿かおまえ
01〜03ってのは大阪暗黒時代ってのはだれもが知ってるんだよ
暗黒時代をいれて弱いだの強いだのって馬鹿かおまえ
そんな暗黒時代はどの府県にもあるわ!
しかも05、06ってのは優勝校に負けただけじゃ
その優勝校と当たる前に負けてるおまえらの県じゃ話しにもならんわ
711名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 22:54:41 ID:biTNGb4h
大阪凄ぇ。マジで優勝校にばっか負けてた!
05
愛工大名電 2‐0 大産大付
駒大苫小牧 6‐5 大阪桐蔭
06
横浜 1‐0 履正社
早実 11‐2 大阪桐蔭
712名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 01:00:45 ID:PRQgIi9s
大阪に勝利が優勝フラグかw
713名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 01:16:41 ID:u7zF3EQn
>>679
>俺の地元は高知なんだけど誰1人高知を強いなんて思ってる奴いねぇよ

本当かね?その言葉に責任を持って欲しいですな。

平成になって初めて明徳以外の高校での1大会2勝目をあげる
チャンスを逃した高痴商業。
しかも49番目のクジを引いた初出場校に負けるなんて恥の極みだわな。
どうせ来年からは明徳復活で出場すら無理だろう。
714名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 02:05:41 ID:ZEeZ9tzV
和歌山・高知とか人口や参加校少ないのに、全国トップクラスの野球が強い高校があるもんな。地元勢が強くても毎年甲子園ベスト4クラスの学校があると勝てないだろ?ただ今年の高知商は強かった。甲子園ベスト4の鹿児島工に善戦。和歌山の南部も01に良い試合したし。
715名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 02:06:44 ID:ZEeZ9tzV
和歌山・高知は過去が強すぎて今は弱いと思われているんじゃねぇの?
716名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 02:12:05 ID:rtpTLu6i
智弁以外の和歌山勢
明徳以外の高知勢がたまに甲子園に出てショボいのは周知の事実
実績見りゃすぐ判ること
717名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 03:10:34 ID:PRQgIi9s
最近は最強まであと一歩ってとこでこけてる県ばっかりだな。
○○時代と言い切れない状態が続いてる。
718名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 03:41:52 ID:Mhji3tDK
00智弁=01近鉄
719名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 03:42:32 ID:Mhji3tDK
すんません 打線スレの誤爆っす
720名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 09:21:24 ID:sfFTLHj0
東北で履正社に勝ちそうな高校は?
721名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 12:06:54 ID:+qhsyfLf
>>713
嘘に決まってるじゃん
高知人にそんな奴いないよw
香川人は尽誠応援してないけど、高知人は勝てばいい、
外人部隊だろうとなんでもいい!としか思っていない。
松井の5連続敬遠の時も笑ってた。
722名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 12:50:11 ID:ZEeZ9tzV
>>721
ウソばっか良い加減にしとけや。松井の敬遠の時から愛媛の監督に大阪の選手であんなことされて高知の人は石川の人に謝り続けた。あの試合を見てた9割の人は敬遠がかわいそうで星稜を応援。今でも高知県人は明徳負けろ!と応援してる。
723名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 13:26:14 ID:sfFTLHj0
東北は「東北自動車道」及び「東北新幹線」が先に走っていた地域の方が何でもレベルは日本海側より上なこと知らないようですね。
724名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 13:47:44 ID:+45+ZoZB
>>722
愛媛の監督に大阪の選手じゃないと勝てないのに大口たたくなよw
勝ったら明徳は高知!で、悪いときは愛媛・大阪か?
さすが離婚率が全国1位でも、1位だ!って喜ぶ県民性だよなw
725名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 13:51:02 ID:Z0CGWllX
和歌山一位
726名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 14:51:07 ID:ZEeZ9tzV
>>724
松井敬遠前まで、ほんと関西人だろうが応援してた。あれがきっかけで憎悪が。あと離婚率1位は高知じゃないから。
727名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 15:37:42 ID:wVyyHT81
弱小県の人が吠えてるのはこのスレでイイんですか?
728名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 15:49:35 ID:+45+ZoZB
>>726
で、愛媛と大阪の責任にしている明徳以外で、
松井事件以降どのくらい勝ってんの?
明徳以外も強いんだよね?

>>和歌山・高知とか人口や参加校少ないのに、全国トップクラスの野球が強い高校があるもんな。
729名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 15:56:48 ID:kA6RKDrP
>>646
福岡は外してやってください…最近どこがでても上位にいけませぬ‥
730名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 15:59:34 ID:D40XTLzb
さすがに>>694は2校以下ということなんだろうな。
731名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 16:09:58 ID:kA6RKDrP
ありきたりだがどうせなら東西の番付にしてくれい
>>642これなら鹿児島は西の前頭筆頭は間違いなしだぞWW
732名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 19:56:58 ID:rlaKU6R6
【勝率一位】の高知が最強に決まってるだろバーカ。それに、今年は【黄金世代】の学校もあるんだぜバーカ。
733名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 20:06:10 ID:bwjYcGdD
第1シード明徳義塾が高知県予選初戦でつまずく激戦地区高知。
2−1で勝ったらしく、次の対戦校も脅威。
明徳は夏の県予選で毎年涙を流して代表を決めます。
734名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 21:07:51 ID:pTKoyCXl
誰か公立だけの勝ち数・勝率だして
735名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 21:22:46 ID:5EjCeunA
>>734
1位高知
2位愛媛
だと思う
736名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 21:29:25 ID:PRQgIi9s
私学=アホ校ってイメージのとこじゃないと苦しいな
737名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 21:30:40 ID:Mhji3tDK
おそらく1位は愛媛
済美と新田の分を引けばいいだけだから
2位はたぶん徳島
私立童貞だからそのままの成績
高知は土佐高知明徳など強い私立が3つある
738名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 21:37:07 ID:pTKoyCXl
公立の千葉はどうですか?
739名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 22:54:54 ID:ZEeZ9tzV
土佐・高知・明徳に高知中央って私学が強い。ただ夏の高知県予選4年連続初戦敗退中。明徳とは相性良くて、去年2‐0、今年2‐1のスコア。
740名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 23:39:17 ID:0UdLUS1d
なんで「高校野球」っていいながら甲子園大会の話しかしねぇんだ?

神宮大会、軟式、定時制は高校野球じゃねぇのか??
741名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 00:22:18 ID:SBi5/kOt
>>740
何因縁つけてんだ
高校野球=甲子園大会は常識だろ?

興味ねーけど、他の大会の話題で話したければ自分で話ふれ
742名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 00:44:26 ID:7+orRb/O
和歌山は人口も少なくて出場校も少ないけど
野球は盛んだよ
智弁以外でも近畿大会で他府県の二位、三位とそれなりに
戦える
743名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 01:40:59 ID:3t690Ueb
>>742
そんなやつら愛媛のベスト8で勝てるんじゃねぇ?
744名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 01:41:46 ID:8TsvEqoT
近畿大会は滋賀が一つくらい大物食いするイメージ
745名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 02:03:41 ID:pkGex87C
和歌山一位だよ
746名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 02:22:10 ID:6w34yuo7
神奈川
747名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 02:31:16 ID:3t690Ueb
>>745-746
私立イラネ
748名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 03:32:40 ID:XxIqo9IV
私立最強

公立イラネ
749名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 07:59:37 ID:a6THiIc1
>>741
> 高校野球=甲子園大会は常識だろ?
はぁ?
数ある大会のうちの一部に過ぎん。
750名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 08:37:40 ID:pkGex87C
甲子園が所謂高校野球というよばれかたしちゃってるね。

ここでわめいてもしょーがないよ
751名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 11:05:57 ID:auDgZeQh
私立が強くても公立が弱い県はダメね
752名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 12:17:40 ID:r4hVrCUd
高知人もたかが1勝っで調子のりすぎ。
753名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 13:10:02 ID:pkGex87C
たしかに公立がんばって
ほしいよね
和歌山一位
754名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 14:37:58 ID:+UUom3/j
>>1
沖縄?福岡?鹿児島の足元にも及ばない弱小田舎県だろ
755名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 18:07:43 ID:jxit54DQ
愛媛に1票。
756名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 20:03:21 ID:ngD/JTwz
愛媛の高校又は愛媛出身のプロ入りゼロ
今年のドラフト
757名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 03:28:41 ID:8bAbU0VQ
宇高が進学だからな。
758名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 03:36:27 ID:DHqJVgE4
それに愛媛はすごい打者を育てるな。
今西の宇高・熊代 済美の沢良宜 帝京第五の塩見 今北の赤宗も全国区の選手
759名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 03:38:25 ID:5mOTYp53
名古屋はもう終わってるぜ
760名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 03:40:15 ID:8bAbU0VQ
愛媛だからな。実に濃い選手層だ。
761名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 05:24:47 ID:Ij+QEuMe
>>756
プロ志望届の時点で判ってることを
いちいち書かなくていいよ池沼
http://www.jhbf.or.jp/pro-aspiring.html
762名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 08:10:03 ID:c/O6ruqd
高校は見りゃわかるが出身地の方は知らんかった
763名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 12:20:57 ID:p3C5pjSQ
愛媛は県立が出ても強い気がする。
俺の住んでいる県は、県立しか出ないがほとんど初戦負け。
764名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 12:26:54 ID:lPz+PoH7
↑佐賀の方ですか?
765名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 12:27:08 ID:r/y3akYK
岐阜か?
766名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 12:40:14 ID:pG9dKH+Z
自演の愛媛だよ
この手が多い愛媛だよw
767名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:14:29 ID:0DXeAReQ
もはやヲタ以下のようです。
愛媛の自演猿。
768名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:34:30 ID:p3C5pjSQ
763ですが
富山県です。マジレスでした。
769名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 14:46:40 ID:sw8s/VOk
愛媛の者ですが,富山を含め雪国は怖い存在。どういう訳か愛媛は雪国に滅法弱い...
770名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 14:53:39 ID:p3C5pjSQ
そうかな?
富山県は愛媛に勝ったことはなかったような・・・
夏は昭和59年が最後だと思うが、その時は高岡商が松山商に13-0でボロ負け。
春も、平成7年?に富山商が、藤井擁する今治西に2安打?完封負け。
少なくとも、愛媛は富山相手には確実に勝ってるよ。
771名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:03:44 ID:DRi+MWzI
山形ごときに負けた四国の田舎モンが笑わせるぜ
772名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:17:59 ID:Rtna8wt1
春は純粋秋田のチームにも負けたな
夏9連敗で有名な地区にw
773名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:55:57 ID:d2Hhh2O4
同じ四国人として恥ずかしい
774名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:25:38 ID:/Ehxz8sx
98〜06愛媛の負け試合(弱い地区に負けてるのに最強伝説)
宇和島東 5‐10 新潟明訓
今治西 3‐11 水戸商
丹原 8‐10 光星学院
川之江 1‐10 明徳義塾
済美 5‐6 鵡川
八幡浜 3‐6 鵡川
済美 10‐13 駒大苫小牧
新田 0‐9 福井商
済美 2‐9 清峰
今治北 3‐4 秋田商
今治西 10‐11 日大山形
775名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:20:39 ID:NdeL5tb4
>>774
新田は04明治神宮大会で駒大苫小牧にコールド負けしているよ。
1ー9、or1ー10?
776名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:34:27 ID:7JKcNgAN
今治西5−6東海大相模
今治西3−5倉敷工業
松山商業2−4近江
西条2−4沖縄尚学

合ってるかな?
777名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:50:47 ID:GG11Phlp
>>766
自演説大ハズレ
カコワルイw
腹切れよ
778名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 20:56:21 ID:J/xPIzbf
777げっと
779名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 21:25:38 ID:MSLEVa87
これはひどい
780名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:55:21 ID:p3C5pjSQ
>>774、776
をみていると、確かに愛媛は雪国に負けているね。
でも、県立では強い方だと思うよ。
徳島、群馬も県立校が強い気がする。
781774:2006/09/26(火) 23:00:23 ID:/Ehxz8sx
>>775-776
ありがと
愛媛は強い地区に勝つ可能性高いのに、弱い地区に負けすぎ

>>780
まぁ負けるまでに勝っても情けなく負けすぎ

782名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 23:17:13 ID:b0RpmIAz
>>774
愛媛は点取られすぎで負けが多いな
平安 3-6  智弁和歌山 (和歌山)
京都成章 0-3  横浜 (東神奈川)
福知山商 1-3  柏陵 (千葉)
鳥羽 1-2  横浜 (神奈川)
平安 3-4  松山商 (愛媛)
東山 7-11  佐久長聖 (長野)
平安 0-1  東北 (宮城)
京都外大西 0-1  横浜 (神奈川)
京都外大西 3-5  駒大苫小牧 (南北海道)
福知山成美 2-3  鹿児島工 (鹿児島)
負けた所が強豪校ばかりでほとんどが接戦ロースコアゲーム
過去10年夏の勝率2位の京都のほうが近年では上だな 
783名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 23:53:50 ID:DRi+MWzI
弱い地区に負けてる時点で弱小地区決定なんだが
784名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:17:57 ID:SrYQ8D38
愛媛と京都は前評判低くても勝つ
福岡や埼玉とは大違い
785名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:25:40 ID:OXFmrcZP
>>782
近年で語りたいなら21世紀以降だろ?
過去10年てすげー中途半端だな
97、98の準優勝を入れたいがために必死だな地味京都w
786名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:29:37 ID:W3jfZQgd
21世紀ってたった数年じゃん
過去10年は中途半端でもなんでもないだろ
でもこれも短いよな
787名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:34:42 ID:IA8kyUNm
人の記憶が鮮明なのなんてせいぜい5年前後じゃないか
大阪が近年弱いと言われているのもそのせいだしな

あと夏だけのデータに拘ると一番喜ぶのは駒ヲタだぞ
788名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:37:02 ID:9VgYd8fi
愛媛と各地方の試合を参考に

北海道>>東北>>>九州≧北陸>東海>>近畿=愛媛>>関東>四国>>>中国
789名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:42:02 ID:W3jfZQgd
心配しなくても愛媛も京都も強いよ…
俺が住むところに比べたらorz
790名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:03:34 ID:Vg7ztcOu
最近の
愛媛 対 北海道&東北&北信越

○7−6駒大苫小牧
○5−1仙台西
○3−2遊学館
○6−0日大東北
●3−6鵡 川
○7−6東 北
○11−8秋田商
●10−13駒大苫小牧
●0−9福井商
○6−0旭川工
●3−4秋田商
●10−11日大山形

今年は僅差で東北勢に星を落としつつ
それでもまだ勝ち越している訳だが。
791名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:10:39 ID:n3ksesc+
平成以降春夏の勝敗  愛媛 7勝 − 4勝東北地方
  
792名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:20:22 ID:Vg7ztcOu
>>788が無茶苦茶な煽りなのは承知だが
特に最近3勝0敗で、平成以降でも6勝2敗の東海が
なぜ愛媛より上位に位置しているのか
血ヘドを吐くまで問い詰めたい。
793名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:32:37 ID:9VgYd8fi
宇和島東○ 5‐4 佐野日大
宇和島東● 2‐4 ○常総学院
今治西○ 12‐8 ●金足農
今治西○ 7‐3 ●高田
今治西○ 8‐5 ●日南学園
今治西○ 3‐11 ●水戸商
宇和島東● 5‐10 ○新潟明訓
今治西● 5‐6 ○東海大相模
丹原● 8‐10 ○光星学院
794名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:39:52 ID:9VgYd8fi
愛媛
98今治西・宇和島東2勝2敗
99今治西・宇和島東3勝2敗
00今治西・丹原
0勝2敗
01松山商
4勝1敗
02川之江
4勝1敗
03今治西
1勝1敗
04済美・八幡浜
9勝2敗
05新田・西条・済美2勝3敗
06今治北・今治西
3勝2敗
795名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:41:33 ID:Mw/ZvTMw
>>782つヒント

京都成章 2−18 岡山理大付
平 安 0−6 PL学園
鳥 羽 1−11 東海大相模
平 安 1−7 浦和学院
796名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:55:41 ID:rfxUcL2B
千葉 
99年 柏陵   ○○○●  ベスト8
00年 東海大浦安○○○○● 準優勝
01年 習志野  ○○●   ベスト16
02年 拓大紅陵 ●
03年 木更津総合○●
04年 千葉経済 ○○○○● ベスト4
05年 銚子商業 ○●
06年 千葉経済 ●

千葉
・毎年違うところが出場
・県外出身者が少ない

それで勝つ
よって
千葉強い
 
797名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 02:09:31 ID:JtZkm3sy
大阪がレベルとしては一番だと思うが、甲子園で当たっても
うわああああああああああああオワタとは思わない。
なんか勝てそう。
798名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 02:50:27 ID:1b4431Kj
776 違うよ。倉工戦と近江戦は一点差
799名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 02:55:44 ID:1b4431Kj
782と795の14試合見て24点しか取れてない京都w1試合平均2点以下www
800名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 10:34:58 ID:v7Oa6agl
>>787
>人の記憶が鮮明なのなんてせいぜい5年前後じゃないか
>大阪が近年弱いと言われているのもそのせいだしな

記憶が鮮明というか、その頃から本格的に高校野球を見始めた連中を中心に
大阪を弱小扱いしてるんじゃないの?
選抜でも清峰の選手達がPLに対して、強豪ってイメージがないとか言ってたぐらいだし。
801名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 12:13:38 ID:PfYxFdJk
PLが普通で今や駒苫が強豪かぁ…。昔じゃ考えられないね
802名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 16:09:05 ID:r3G9exaC
昔と言うか、一昨年のあのブロックでも
日大三・PLの勝者が8強入りしそうと言われていたよな。
803名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 20:16:42 ID:JteVwwDd
東北・最強 瀬戸早紀の出身地。最弱は伊東美咲の出身地と加藤夏希の出身地ですかね。
804名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:57:08 ID:Fkt2S/Mu
瀬戸早紀って誰?
タレントレベル低そう
805名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 01:22:01 ID:yKQvtgND
03神宮 名電 大阪桐蔭
04春甲 名電 済美
04夏甲 駒苫 済美
04国体 横浜 東北
04神宮 名電 柳ヶ浦
05春甲 名電 神村
05夏甲 駒苫 外大西
05国体 駒苫 遊学館
05神宮 駒苫 関西
06春甲 横浜 清峰
06夏甲 駒苫 早実

ここんところ決勝進出する学校は
駒苫、名電、横浜のいずれかがからんでいるな
駒苫は過去9大会中5大会で決勝進出か
806名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 12:05:58 ID:naP5X05e
>>803
出身地が分からない。
807名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 13:01:41 ID:2bKn9Slu
鹿児島つよいのか
808名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 21:49:29 ID:4F+kJAZp
スクープ!
元・PL監督が青森山田のスカウトへ転身!勧誘合戦の水面下で繋がる、親密な関係とは?
ttp://www.asahi.com/sports/bb/TKY200607260471.html
以下、近畿の高校野球スレより引用(一部修正)
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1156850314/795-886

802 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 20:22:56 ID:kJF86P6g
現・中三の進学情報
和歌山●●タイガース K君→青森山田  N君→PL
和歌山●●●     B君→慶応
805 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 20:42:29 ID:K/DeLVam
>>802
ホントかよ?
どうして地元の逸材は智●に来ないんだ?
825 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:35:39 ID:w+KlFDBX
>>805目を付けた高校の勧誘を阻害して弱体化を図ろうとする●●●●●●がいる
826 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:36:53 ID:EbzeZGCK
PLや郡山か??
831 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:40:25 ID:EbzeZGCK
PLは青森山田と組んで島流しwwww
835 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:43:22 ID:kJF86P6g
青森山田の斡旋業者は、PLで勧誘に携わっていた人物だからな
836 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:44:13 ID:EbzeZGCK
元監督だろ
886 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/22(金) 00:35:24 ID:WMyr0Zfl
坂本や柳田やダルとかも全部そうだな
田中や植村も

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
高野連の調査により判明した事実(勧誘の実態)

@強豪校の中には、中学生を勧誘する斡旋業者を雇っている高校がある。
Aここで言う斡旋とは、少年野球チームの責任者と選手又は選手の家族の間に入って双方をうまく取り持つこと。
この場合、選手の進学先は斡旋業者と少年野球チームの金銭的なやりとりにより決定されることがある。
※@及びAの行為は当然、禁止されている。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『島流し』の狙い

暴力事件による一時的な「選手離れ」から回復しつつあるPL
復活を帰すべく勧誘に力を入れ始めているが、未だ敬遠される傾向が強く、いわゆる一級選手の獲得は難しい状況だ。
そこで、周辺チームや勧誘の邪魔になる高校の弱体化を図るために考えたのが『島流し』
少年野球チームとのコネを利用し「PLがダメなら、地方の野球留学校へ進学させてしまおう」というのだ
結果的に大阪や近畿の強豪校には選手が集まらず、いい成績も残せない。人気面で溝もあけられずに済む。
狙いどおり近年の大阪勢は低迷しPLも今春、センバツに出場。復活の兆しが見え始めた
多くの伝説的なチームで甲子園を魅了したPLだが、その背景には「えげつない」とまで言われた勧誘があった
その触手は近畿に止まらず九州や東海まで伸びていた→ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1115196052/17-31 (◎熊本◎福岡◎鹿児島◎大分◎長崎◎岡山◎広島◎香川◎和歌山◎愛知◎三重◎静岡◎石川◎埼玉◎群馬)
当然、今でもそのパイプは生きおり、放っておくと近畿だけはなく全国に被害が蔓延するかも知れない。
このまま何もしないでいると、PLが支配する甲子園になるのは間違いない
みなさんの力が必要だ。PLの暴走に歯止めをかけ清い高校球界にしよう

マスコミ・各種団体連絡先一覧→ttp://members.at.infoseek.co.jp/anti_2002jwccom/contact/

注)留学規制に乗り出している高野連だがPLとの癒着が強く、動きにくい面もあるとか??
(PL関係者の寄付により組み合わせを操作した前例があるらしい)

高野連の住所
大阪市西区江戸堀1-22-25
809名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 22:17:58 ID:J8CckoDk
ここ10年において10校甲子園出場で上位3校が勝ち星の20%×3校で上位3校以外でも40%の勝ち星を稼いでいる県レベルの圧倒的高さ。
ここ10年のちべんや明徳の県勝ち星90%以上、横浜の県勝ち星50%以上とは大違い。
21世紀でも8校甲子園出場の分散王国。しかも8校も出て21世紀勝率1位
1強や外人だけで勝ち星や勝率を稼いでる都道府県との県レベルの圧倒的違い。
人口は150万人で人口が多くて強いとか威張ってる都道府県とは大違い。公立王国で私立で強いと威張ってる都道府県とは大違い。
選手権勝率全国1位、甲子園勝率2位、プロ野球選手排出率3位
1点差試合の勝負強さ。全国の外人私立に負けない地元公立の強さ。
人口12万ぐらいの都市から春夏違う高校が出て2校とも勝利する他県ではありえない光景。
寄せ集めしたとしか考えられない打撃力で実は通学圏内の部員達。明徳、@工などの監督は愛媛人。
他県に人材を供給。PLや帝京の創設者は愛媛人。
野球発祥の地愛媛。野球殿堂入り多数。東北戦の奇跡のサヨナラホームラン、熊工戦での奇跡のバックホーム他多数の球史に残る名勝負の多さ。
はっきりいって最強です。
810名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 02:07:50 ID:XS4udXdb
他の実績に比べて公立自慢は意味がないな
811名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 09:02:44 ID:kaZAJSIG
>>809
これ書いたの愛媛の人間じゃないだろ。
でもこのコピペ面白いな。
特にプロ野球排出ってW、大便みたいに言うな。
812名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 18:03:17 ID:v49eGowv
愛媛が最強じゃない理由を挙げてくれ
813名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 18:21:43 ID:QhtqlB0Q
田舎では私学よりも公立の方が戦力が集まりやすいからな。
私学台頭を抑えつければ、公立一番手校に地元選手が優先的に集まるだろ。
人口20万人以下の町では
もともと外人部隊以外の強豪私学は少ないしな。
814名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 18:48:35 ID:/KtS7eZb
>>812
最強だったら福井商業ごときに0-9で負けるはずないよな。
815名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 22:19:07 ID:kaZAJSIG
愛媛県勢は福井県勢にそれまで3勝0敗で、その負けで3勝1敗になっただけだろ。
816名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 22:27:40 ID:lRpRMEQg
愛媛が逆トーナメント優勝した大会

99 選手権
1回戦 宇和島東  5−10 新潟明訓
2回戦 新潟明訓  1−4  旭川実
3回戦 旭川実   0−6  柏  陵
準々決 柏  陵  2−7  智弁和歌山
準決勝 智弁和歌山 4−5  岡山理大付 
決 勝 岡山理大付 1−14 桐生一
817名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 22:31:20 ID:kaZAJSIG
すさまじいデータだな。
愛媛県人ですらこんなの思い浮かばないわな。

余程愛媛の存在が気になるか、雲の上の存在として憧れてるんだな。

それだけの熱意があるんならいいよ、話相手にくらいなってやるよ。
でも、暇で気が向いた時だけな。
818名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 22:34:00 ID:lRpRMEQg
>>817
俺は宇和島東応援してたから
で宇和島東が新潟相手に恥ずかしい試合したから、次は新潟応援
してたら負けて、で次って応援してたら愛媛がますます惨めに・・・
819名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 22:41:11 ID:kaZAJSIG
>>818
あっ、そのデータで一つ発見したよ。

新潟、北海道、群馬、和歌山、岡山、伯陵って千葉?だっけ。

としたら、これらは愛媛は勝ち越しがない地域ばかりだ、よくて5分。
でも、それぐらいのことで惨めにならないだろ普通。
820名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 22:44:27 ID:798jVetC
逆トーナメントは一応毎年意識するな。
翌年まで覚えていることは稀だけど。

悔しいのは逆トーナメントしていって、
2回戦が初戦の高校になってしまう時かな。
821名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 22:46:33 ID:kaZAJSIG
そう考えると、愛媛県勢は結構優勝チームに惜敗してることが多い。
822名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 00:37:51 ID:e9x5n+RS
従来の勝率計算では、以下の条件よって左右されやすい。
初戦相手が東西に分かれることによる不平等、予選限定で革変した弱小出場校が多かった地区
戦力分散によって生まれた弱小校の出場が多かった地区、クジ運による初戦相手の実力差
二回戦以降であたる実力校には通用しない戦術を多用する地区、初戦の緊張による番狂わせ
春は準備不足で雪国にとって不利

そこでお互いに初戦突破したもの同士が対戦する、2戦目以降の夏の勝率を出してみた。
この数値の方が、実際の地域力に近いと思う。


2戦目以降の平成夏の甲子園勝率

和歌山 .714 20勝8敗
北海道 .667 16勝8敗
兵庫県 .650 13勝7敗
東京都 .627 32勝19敗
鹿児島 .621 18勝11敗
福井県 .619 13勝8敗
愛媛県 .615 16勝10敗
京都府 .613 19勝12敗
大阪府 .600 18勝12敗
神奈川 .581 18勝13敗
佐賀県 .571 8勝6敗
群馬県 .565 13勝10敗
福岡県 .565 13勝10敗
千葉県 .563 18勝14敗
宮城県 .560 14勝11敗
茨城県 .545 12勝10敗
沖縄県 .522 12勝11敗
奈良県 .500 14勝14敗
徳島県 .500 12勝12敗
広島県 .500 9勝9敗
愛知県 .500 8勝8敗
宮崎県 .500 6勝6敗
島根県 .500 3勝3敗
山口県 .471 8勝9敗
香川県 .471 8勝9敗
大分県 .455 5勝6敗
青森県 .444 8勝10敗
三重県 .444 4勝5敗
長崎県 .438 7勝9敗
岡山県 .429 9勝12敗
長野県 .417 5勝7敗
秋田県 .400 4勝6敗
高知県 .391 9勝14敗
石川県 .389 7勝11敗
山梨県 .368 7勝12敗
山形県 .364 4勝7敗
埼玉県 .353 6勝11敗
滋賀県 .333 3勝6敗
静岡県 .313 5勝11敗
熊本県 .308 4勝9敗
新潟県 .250 1勝3敗
福島県 .167 1勝5敗
岐阜県 .167 1勝5敗
栃木県 .111 1勝8敗
富山県 .000 0勝4敗
鳥取県 .000 0勝4敗
岩手県 .000 0勝5敗
823名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:18:30 ID:xpjHgVun
1位智弁和歌山のどこが地域の強さ?ほぼ和歌山は智弁
824名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 02:55:47 ID:czZdnY32
春は雪国が準備不足とか関係ねぇ 地域の気候がレベルに関わるの当たり前じゃん
825名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 03:05:14 ID:czZdnY32
>>823
智弁、駒苫は寡占ぽいけど地元民中心だから認めざるをえない

山田、明徳などは勝っても大阪の中学生クオリティ高いなぁと思うだけ
826名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 04:07:42 ID:GFn7aA8V
ちべんなんて少数体制だし良い外人とってんだから強くて当たり前。県人がいても1強なんだから結果残して当たり前。和歌山が強いなんて全然思わない。
827名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 04:11:59 ID:XejdqcEo
和歌山は最近では市和商が常総に勝ったりしてるからそこそこ強いだろ
828名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 04:23:38 ID:GFn7aA8V
ここ10年でちべん以外の和歌山の高校なんて甲子園で2勝しかしてない。こんな県をレベルが高い県スレで議論する事自体おかしい。
829名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 04:42:31 ID:GFn7aA8V
まあちべんは全国でも圧倒的に強いから他の高校がなかなか甲子園に出られないのはしょうがないと思う。だが平成のちべん以外の高校の甲子園成績見たら大したことない。よって和歌山はこのスレ圏外
830名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 04:49:53 ID:GFn7aA8V
それに和歌山のレベルは近年ちべん以外の高校の甲子園データが少ない。よって県レベルも分からない。よって圏外。
831名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 05:12:18 ID:ac4Vi+2B
千葉が強いべ
832名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 09:16:42 ID:StrvuV3I
>>822
佐賀県強い
833名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 09:28:52 ID:3uGT3xIM
一回戦、二回戦レベルなら和歌山はハイレベル。智弁以外に私学の強豪がなく良い選手が分散する中、公立主体でよくやってると思う。また何故か和歌山が甲子園で活躍するときは一強独占になる。
834名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 10:36:06 ID:lkDaJ45H
>>825
苫小牧は田中の前に優勝してるのがポイント高いな
835名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 11:54:29 ID:2qQw/RKs
中心選手だけを留学生だのみにする高校と
全体的にレギュラーのほとんどが県外留学生で占める高校について語るスレでも
立ててみるといいかもしれんな。

836名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 13:26:27 ID:iRKHiPMy
千葉、京都等は地味だが、レベルの高い地方予選で揉まれているだけにどこが出て来ても競り合いに強い。
837名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 15:14:51 ID:GFn7aA8V
833 1強独占ってどういう意味?
838名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 16:10:57 ID:jxhaOq7+
智弁和歌山の監督は駒苫が地元中心なところに好感がもてると新聞に
かいてあった。智弁もどうしてもという以外は県外うけつけないんだってね
839名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 17:21:25 ID:oryaylbA
智弁は1学年10人とかとらないらしいな。
840名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 17:33:59 ID:2qQw/RKs
智弁のやり方と明徳のやり方の違い

智弁 中心選手だけとるので少ないが、その連中がいなけりゃスカスカ。

明徳 とりあえずいっぱい受け入れるが、戦力は落ちる。

841名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 20:22:30 ID:456Zz+HZ
で、鹿児島最強説を認められない白痴がいるスレはここですか?
842名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 01:37:19 ID:/jcBa3Bp
東北地方で強いのは唯一政令指定都市を抱える県以外ないだろ。
843名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 02:37:03 ID:yV+Ky6yV
>>841
要するに鹿児島を叩いて欲しいんだろ?
844名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 03:08:55 ID:wsT3FJpe
鹿児島が強いのはガチ
845名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 04:08:00 ID:xwSkeG2t
鹿児島は21世紀以降最弱の部類に入っていたが
総外人部隊の上村の準優勝をきっかけに
少しは勝てるようになったのでよかったね。
まあ今夏みたいにクジ運に恵まれれば勝ち上がれる程度の
2流地区だがね。
846名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 04:16:11 ID:5p8N2yqm
>>845
上村じゃなくて神村学園だろ?
一発屋だから覚えてもらえなくても仕方ないかw
847名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 04:21:47 ID:UU58fdSR
96〜00年の鹿児島はクオリティ高すぎだろ
昔の四国みたいに毎年凄い
848名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 04:37:13 ID:irDZJq80
>>840
おいおいマジでいってんのか?
今年なんて県外枠は橋本と上羽だけだぞ
橋本は別にしても上羽が打線の要なわけねえ
広井・亀田・松隈とクリンナップは和歌山出身じゃたわけ
849名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 08:58:06 ID:/jcBa3Bp
東北はかつての表日本と裏日本で明暗くっきり
850名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 11:23:55 ID:kJ/ibI7r
>>837
和歌山中、海草中、箕島、智弁和歌山
ってことだろ。
ただ、海草はブライアント時代に数年間割り込んだデストラーデという印象だが。
851名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 13:48:32 ID:kJpjO94g
>>848
橋本を別にしてってWWW。
それが智弁の姑息さ。
852名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 13:58:17 ID:OFjL2ouM
>>822
10戦以上戦った地区に関しては参考になりますね。
島根とかは5割って言われても3勝3敗だし、あんまり意味無い。
853名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 16:07:06 ID:X8C8zt+X
東北は留学生ありなしで明暗くっきり
宮城は目先をそらすため地元をちりばめるが
そいつらがサヨナラホームランうたれたり、あと1人エラーかましたり
854名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 17:54:23 ID:LJxzj0Op
こんなイメージかな
投手力:京都、兵庫
打撃力:西東京、和歌山、愛媛(ぶっちゃけ日大三と智弁のイメージが強すぎるだけかも)
総合力:神奈川、大阪
よくわからんけど強い:千葉、鹿児島
855名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:58:50 ID:kJ/ibI7r
細かいことを言えばキリがないのだろうけど、>>854に同意。
欲を言えば愛知を加えてあげたい気もするが、どこに入るのだろう。
856名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 23:50:51 ID:kJpjO94g
徳島、広島、愛知は、京都、和歌山、千葉、鹿児島よりは、上のレベル。
857名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 00:03:11 ID:J4qhGWQP
大阪、愛知、愛媛   神奈川 広島 兵庫

徳島、和歌山、高知  千葉、西東京、京都

上段は、あと30年立たないと下段との位置は変わらない。(下段との壁は厚い)
下段は、上もうかがいつつ、下からもプレッシャーを受け続ける。

858名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 00:11:15 ID:sqzYJh/Q
最近の広島はそんなに強くない
859名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 00:14:14 ID:G3RZ0vGO
四強が広商、広陵、崇徳、盈進だから王国復活もありえるよ
860名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 01:54:41 ID:JkbPiiBX
山梨も忘れないでくれよ。

最近じゃ、必死に外人をかき集めて弱小脱出をはかってるけど県内では賛否両論。

【秋関】山梨県の高校野球を語る17【選抜】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1158174097/

52:名無しさん@実況は実況板で :2006/09/30(土) 23:54:17 ID:xhmh7FAA [sage]
外人部隊東海甲府野球部員
2年生29名のうち18名が外人
1年生32名のうち24名が外人
なんと外人占有率68.8%
文句なく全国屈指の外人校
恥ずかしくて山梨代表なんて言えないだろ

外人占有率68.8%
外人占有率68.8%
外人占有率68.8%
外人占有率68.8%

こりゃ、前・中山大臣など舐め腐ってる証拠だなwww

マジで日本を代表する外人部隊の枢軸。

407:名無しさん@実況は実況板で :2006/09/30(土) 00:24:16 ID:C7hbMPj4
公立ヲタは偏狭な地元意識を他人に押し付けんなよ
公立の選手も私立の選手も等しく応援する人もいるんんだよ
勧誘行為なんて工業もやってるからな
だいたい勧誘行為のどこが問題なんだ?
お前らの応援する高校が出れなくなって悔しいだけだろ?w
861名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 02:08:45 ID:tBV+8b6H
日本一は間違いなく三重県。
862名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 04:19:26 ID:W7/7veZx
三重は嫌いじゃないが、さすがに誤爆だろうな。
863名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 04:21:46 ID:QIV31ypg
京都と千葉に強い公立ある?
864名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 04:26:17 ID:oudc5X9n
鳥羽と柏陵が一時強かった
あと習志野とか
でそれがどうした
865名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 09:33:49 ID:QIV31ypg
>>864 ただ知りたかっただけです ありがとうございましたm(__)m
866名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 10:47:01 ID:sqzYJh/Q
京都の公立は北嵯峨も強い
867名無しさん@実況は実況板で :2006/10/02(月) 10:53:22 ID:/gsYfjvS
京都は卯瀧監督という地元で有名な人が行った公立だけが強くなる
北嵯峨→鳥羽→すばる(すばるでは監督では無く総監督だが)
ただ総合選抜制の為、公立の場合住んでる所で行く高校が決まるので
好選手を集めるのが困難であろ
868名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 11:45:16 ID:tBV+8b6H
愛媛みたいなド田舎の存在価値0の県なんてレベル高いわけねーだろWWW
田舎者の愛媛県民が必死に「愛媛は強い」とか連呼してて笑える。お前らド田舎同士では強いってだけの井の中の蛙だろーがWWW
869名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 11:58:23 ID:sqzYJh/Q
愛媛は夏の甲子園最高勝率の県。
客観的に見ても強いだろ。
870名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 12:51:34 ID:O/oql7g7
>>868
で、君はどこの弱小県なんだい?
871名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 13:17:13 ID:rokrhS63
レベルの低い煽りは飽き飽き
相手すると馬鹿がうつりますよ
872名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 14:28:25 ID:4YGvxmfH
>>857
おっさん乙w
873名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 16:57:14 ID:J4qhGWQP
>>872
にわかな強さとか平成に入ってからのみの強さとか、
1強だけが勝ち残れる強さとか、他からの留学生を頼りにした強さとかは、
長い歴史で見ると、化けの皮が剥がれるし、真のファンは上段の地域の
本当の強さを理解しているもんだ。
874名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 17:02:39 ID:sqzYJh/Q
京都と愛知は入れ替わってもおかしくない
875名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 17:26:14 ID:ynUW7Xld
基準を変えればそりゃ上位も変わる
どうやっても上位にこれないとこもたくさんあるけど
876名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 18:12:30 ID:NlvYSWIE
97春 横浜商業 ●
97夏 桐蔭学園 ○●
98春 横浜
    日大藤沢 ○○○● 
98夏 横浜
    平塚学園 ○●
99春 横浜
99夏 桐蔭学園 ○○●
00春 東海大相模○○○○○
00夏 横浜   
01春 桐光学園 ○●
01夏 横浜   
02春 
02夏 桐光学園 ○○●
03春 横浜
03夏 横浜商大 ●
04春 
04夏 横浜   
05春 東海大相模○●
    慶応   ○○●
05夏 桐光学園 ○○●
06春 横浜 
06夏 横浜

横浜抜きの成績(10年)
【戦績】20勝11敗
【勝率】.645
【初戦】10勝2敗
【最高】優勝
横浜抜きでも強い
877名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 18:29:39 ID:Tk1Knq0d
神奈川なんて10校くらいで野球をやっているところ
他はみんなウンコ
878名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 18:34:33 ID:mN4OEgCW
うんこー☆
879名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 18:35:21 ID:mN4OEgCW
うんこっこ☆
880名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 20:04:53 ID:NlvYSWIE
>>877
うんこは置いといて10校ってのは否定できない…
でも他の激戦区って呼ばれてるところもそんなもんじゃない?
881名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 20:10:41 ID:4YGvxmfH
>>873
想い出の甲子園でも観て
昔に浸ってろって
882名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 20:21:23 ID:LbGbnmRg
神奈川、愛媛は認定でいいだろ。
883名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 21:48:58 ID:J4qhGWQP
>>881

聞いてやるから、自論を展開してみろって。
納得がいくなら、認めてやるよ。

ただし、根拠のない理論や姑息なイメージの植付けは、思いっきり論破してやるから
そのつもりでかかってこいよ。
884名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:10:18 ID:4YGvxmfH
>>883
昔の日本バレーは強かったって言い張ってるおっさんみたいだなw
長い目でみりゃ、五輪・世界選手権の成績もいいんだろう。

とりあえず昔はレベルが高かった県と
今、レベルが高い県に分けてからもの言えや

885名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:24:45 ID:J4qhGWQP
>>884

おまえは未来のことがわかるのか?
選抜どこが優勝するのかわかるのか?

おれが857で挙げた内容を基準として、それが不服ならおまえが塗り替えてみろや。
その際、納得いく説明もしろよな。過去は関係ないと言うんなら、今強い理由も
ちゃんと述べろや。でなきゃ失せろボケが。
886名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:28:57 ID:CJ0sbuqB
>>876
横浜抜きな理由がわからん。
外人部隊だからっていうなら桐蔭とかも外人だろ?
つーか、神奈川で勝てる学校が外人部隊なわけだが。
887名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:29:49 ID:J4qhGWQP
まあ、30年っていうのはちと大げさなんで、20年としておこう。
やたら優勝しても勝率が悪いとか、勝率が良くても優勝が少ないってのも
なしな。
888:2006/10/02(月) 22:43:56 ID:B3KuxVHV
お前の挙げた所は突っ込み所満載なんだよ
時代遅れも甚だしすぎ。いわゆるオールドファンの感想でしかない
889名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:49:32 ID:PimfF8LP
>>888
たぶん887はラッキーゾーン時代の頃から
時代が止まってるんだろうw
890名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:49:36 ID:J4qhGWQP
逃げるなや。
だから、おまえの考えを書いてみろや。
添削してやるよ。赤字だらけでな。

以後書けないようなら、おまえ自身が857を認めたってことでOK?
891名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:52:05 ID:J4qhGWQP
早くしろやおら。
892:2006/10/02(月) 22:55:54 ID:B3KuxVHV
広島・兵庫・京都とか挙げてる時点で。。。
893名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:58:40 ID:NlvYSWIE
>>886
おっしゃるとうりだ。
横浜抜いたらどれくらいかな?とおもって勝手に調べたら意外と高かったから嬉しくて書いちまった。
894名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:01:09 ID:J4qhGWQP
じゃあその3つの代わりは?
入れたいとこでいいから挙げてみなよ。
895名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:15:34 ID:J4qhGWQP
強いて言えば選抜元気がないんで選ばなかったが、和歌山あたりか?
京都は常時、いい線行ってるし、広島は必ず帰ってくるし、優勝回数も
勝率も申し分ない。兵庫も選抜強いし、文句ないと思うが。
896名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:31:22 ID:W7/7veZx
>>863
既にレスもついているが、
千葉は公立の方が強いんじゃないの?

銚子商、習志野は言うまでもなく、
市船橋も全国の強豪の一角に数えられることがあったし、
市銚子、印旛、成東、市柏、我孫子、柏陵など
甲子園でもそれなりに勝てるレベルの高校。
(調子の波が激しいので、千葉大会初戦敗退もざらにあるが。)
897896:2006/10/02(月) 23:36:22 ID:W7/7veZx
「甲子園でもそれなりに勝てるレベルの高校『だったことがある』」

に訂正します。
898名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 00:33:52 ID:f+Dhdcga
北海道あげる奴がようやく減ってきたな
899名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 04:03:27 ID:I7Lh2s/R
>>870俺の出身は最強神奈川だよ。ド田舎愛媛は間違いなく雑魚WWW
900名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 04:05:32 ID:iP7WUtyj
つ、釣られないぞ
901名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 04:13:48 ID:nIQ60tRj
神奈川は直接対決で愛媛に(ry
902名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 10:57:00 ID:frG8AXeY
大阪・京都にも(ry
903名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 13:57:35 ID:JYAuJa5T
北海道は夏も冬もだから、野球なんてどうでもいいんじゃね?
904名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 15:32:19 ID:6EvfVwN6
道民は国体スレで忙しいので
905名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 19:18:39 ID:OxEHSpCF
国体とかただの余興でどうでもいいけどな
906名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 03:03:20 ID:JunR8QGB
おいおい、いつまでド田舎愛媛をレベルの高い県に入れてんだよWWWWW
こんなみかん臭いド田舎なんかいい加減外せよWWWWWW
907名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 03:16:48 ID:awjh1aNp
北海道www
908名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 04:11:00 ID:hCcp4/El
>>906 連記でしかもWがデカイところが
ますます頭の悪さを増幅させておりますw
909高校野球マニア:2006/10/04(水) 08:14:00 ID:sqrRZQDN
地区大会のライバル関係
神奈川ー埼玉 ー千葉
大阪ー兵庫ー京都
広島ー岡山
愛媛ー徳島ー高知
福岡ー鹿児島
愛知
東京
北海道
宮城
無風



910高校野球マニア:2006/10/04(水) 08:36:41 ID:sqrRZQDN
北海道ーあと五年見させて
宮城ー東北、仙台育英の2高で予選してる
青森ー自分達の県の選手を育成しましょう。論外。
東京ー地区予選のレベルは見てられない
神奈川ーかなりハイレベル。横浜が底辺上げた 埼玉ーなかなかのハイレベル。私立強い。
千葉ー群雄割拠で散らばり過ぎでもレベルは高い。
愛知ー昔の栄光で強く見られてる代表県。レベルは中の上。
大阪ーサッカーでいうブラジル。
兵庫ー大阪があるから自ずとレベルは上がる。 京都ー大阪、兵庫があるから自ずとレベルは上がる。
岡山ー広島との切磋琢磨でレベル上がる。
広島ー昔の栄光で強く見られがち。
愛媛ーいつまで続く、公立分散県。
沖縄ー身体能力抜群、個々が組織として機能すればかなり凄い。
911高校野球マニア:2006/10/04(水) 08:40:32 ID:sqrRZQDN
北海道ーあと五年見させて
宮城ー東北、仙台育英の2高で予選してる
青森ー自分達の県の選手を育成しましょう。論外。
東京ー地区予選のレベルは見てられない
神奈川ーかなりハイレベル。横浜が底辺上げた 埼玉ーなかなかのハイレベル。私立強い。
千葉ー群雄割拠で散らばり過ぎでもレベルは高い。
愛知ー昔の栄光で強く見られてる代表県。レベルは中の上。
大阪ー言わずと知れた強県。
兵庫ー大阪があるから自ずとレベルは上がる。 京都ー大阪、兵庫があるから自ずとレベルは上がる。
岡山ー広島との切磋琢磨でレベル上がる。
広島ー昔の栄光で強く見られがち。とぎどき強い。
愛媛ーいつまで続く、公立分散県。
沖縄ー身体能力抜群、個々が組織として機能すればかなり凄い。
912名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 08:53:25 ID:VQD4+/lz
2006/10/02(月) 21:55:18 ID:hFF9r4S8
外人部隊・東海甲府野球部

2年生29名のうち18名が外人
1年生32名のうち24名が外人
なんと外人占有率68.8%
文句なく全国でも屈指の外人部隊
こるが山梨代表?

外人占有率68.8%
外人占有率68.8%
外人占有率68.8%
外人占有率68.8%

こりゃ、前・中山大臣の発言などシカトして舐め腐ってる証拠www

野球留学が問題になっているさなかでも、外人部隊に頼って恥ずかしくないのか?
913名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 12:34:35 ID:3PhrYQqs
>>911
個人的な感想はどうでもいい
914名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 14:14:57 ID:K0n9r1Hz
>>910>>911
近畿が大阪だけと思ったら大間違い。
すべての府県がしっかりと競っているから近畿勢は強いのだ
915名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 15:55:53 ID:qf1kIW+e
愛媛が日本最強
916名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 16:37:29 ID:bl/F7091
>>911
東京は夏は東西2地区に分けてやってるからね。
神奈川が東と西に分けてやったら悲惨なレベルになるよ。
917名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 22:13:21 ID:OHRt7m9g
東京より神奈川のほうが強いと思うよ。
918名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 02:56:35 ID:c0JY/cmg
神奈川>東京だとは思うけど、
東京の方が東西のバランスがいいんだよね。

東神奈川>西東京>東東京>西神奈川
って感じかな。
特に東京が強くて、東海大相模が強くない夏はね。
919名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 03:10:15 ID:n2pr6L9I
東京は平成以降決勝5連勝中だからね!
肝心な試合に強い印象がある。

920名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 14:39:57 ID:wPwEpNGv
東京は勝負強いな。
921名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 14:58:01 ID:d7MDPWsM
北海道は何のスポーツでも実績があるように強い周期はくるが
コンスタント力がない。例えば春高前年優勝高枠ででてるのに
1回戦負けしてしまったりする。
922名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 03:57:00 ID:agp0IYRM
優勝高数できめようぜ
愛媛3高(済美・松山商業・宇和島東)
あとはよろしく
923名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 05:40:14 ID:DXdWkCHI
>>922
西条高校も夏に優勝経験がある。
924名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 06:20:35 ID:S/WAMcnv
それは真鍋かおりもびっくり
925名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:39:34 ID:2bfD4CJY
>>822
平成夏の2戦目以降勝率
 
>>805
03以降春夏神宮国体決勝カード

>>526
甲子園累計戦績(勝ち星順) 520-530あたりで年代別あり

>>528
平成元〜平成18 春夏 通算成績(勝ち星順)

>>374 21世紀貯金

>>400 平成以降夏の優勝回数

派遣
大阪>>>兵庫>>神奈川>東京>京都・福岡    ・区切りは僅差で左が多い

現役プロ野球選手の出身地
大阪>>神奈川>京都・兵庫・アメリカ・東京=福岡   ・区切りは僅差で左が多い

受け入れ
愛媛>東京>山形・島根・香川・岡山・静岡        ・区切りは僅差で左が多い
926名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 14:16:35 ID:qYfEeqvD
関東・東京が強いな
927名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:57:29 ID:p/0qvsas
>>922
兵庫県9校。
まあ4校は戦前だけど。(神戸一中、第一神港、甲陽中、関西学院)
戦後は県立芦屋、県立洲本、東洋大姫路、報徳学園、育英。
928名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:16:51 ID:yriN2+3a
出雲駅伝優勝メンバーの荒川は北海道出身、全国優勝チームに
北海道出身いる率やっぱスゲーーーーーーーーーーーーーーー
929名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:32:56 ID:80LeyJto
北海道の人には悪いが、去年の夏優勝、今年の夏準優勝は兵庫人の田中による所が大きい。
彼がいなければ両方なしえなかったと思う。
田中引退と同時に駒苫の確変が終了したんだし、北海道が全国のトップレベルを維持できるかは疑問だな。
930名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:01:56 ID:V7i3SXE7
04駒苫は田中が6人枠に入れないほどの質と量の投手陣、涌井をサイクル含め
滅多打ちにした史上最高打率の打撃陣、そりゃ優勝するわって感じ。留学生
不祥事もなくキャプテンもイケメンで完璧すぎるね。去年は田中をほとんど
使わず国体を軽く制したように優勝できたと思う。今年は普通のチームなら
2回戦負けだろう。去年と今年の大会をきちんとみれば田中がいかに固い守備
と援護にたすけられてるかわかるよ。ただ最後に150キロ出したり、
再試合したり帳尻あわせはうまい。結局田中の力で獲得したタイトルは
05の明治神宮だけだろう、あの時の田中は神だった!!!
931名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:04:50 ID:xAfdF+6m
04、06は戦力あったけど05はホントにまぐれじゃん
932名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:07:00 ID:V7i3SXE7
国体軽く制したのに?
933名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:08:43 ID:p8GXBqwh
国体 (ワラ
国体必死なのは駒苫だけだよ。
934名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:09:32 ID:yriN2+3a
早実でしょw
935名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:10:21 ID:8mZUNpXK
ミーハーは国体も真剣勝負だと思ってるからねwww
936名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:10:54 ID:yriN2+3a
夏10春5なら国体は??
937名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:11:19 ID:6wsbq7kP
0.5
938名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:12:39 ID:WuTev2Ge
駒苫が強かっただけで
北海道のレベル高いんじゃないよ。
駒苫が終了したから北海道も通常に戻りだよ。
939名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:12:54 ID:xAfdF+6m
夏10なら春は7か8だろ
国体は2ぐらい
940名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:13:38 ID:V7i3SXE7
だから北海道は夏も冬もだから、もう2連覇であきたってwwwwww
941名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:15:57 ID:V7i3SXE7
ちなみにコンスタント力がないのは認めるが(笑)
ポテンシャルは認めてね。
942名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:16:02 ID:4kwU77Op
智弁和歌山だけの和歌山は排除されるが北海道はレベル高い事になってます
943名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:16:34 ID:xAfdF+6m
まぁ北海道はスレ違いだからどうでもいいよ
944名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:18:33 ID:V7i3SXE7
最近優勝経験地域クラブに入れてもらったばっかりだし謙虚にいきます、てへ
945名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:20:05 ID:eY3IBXRY
和歌山は和歌山中 海草中 箕島 智弁だから4校甲子園
優勝校輩出してるぞ。
946名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:20:48 ID:xAfdF+6m
>>1は長崎県民
947名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:21:21 ID:yriN2+3a
スレ違いだけど、
夏のオリンピック金メダリスト数日本一
冬のオリンピック金メダリスト数日本一
なら2連覇したけど高校野球なんてどうでもいい!って気持ち。
わかるかなー、わかんねーだろな
948名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:22:39 ID:70jso20e
夏って大昔のことだろw
北海道は他のどんなスポーツやらしても弱いよw
949名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:40:03 ID:nKN4cKIY
【北海道】
【東北】
【関東】神奈川 千葉
【東京】東京
【北信越】
【東海】愛知
【近畿】大阪 兵庫 
【中国】広島
【四国】愛媛
【九州】沖縄 鹿児島
950名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:43:06 ID:xAfdF+6m
沖縄?鹿児島?
951名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:53:02 ID:5uG+ZQzo
>>949
どう考えてもその面子だと沖縄・鹿児島が浮きまくってる
夏の優勝すらないじゃないか
952名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:55:52 ID:yJeSy9hP
アテネでも上野選手が金メダルね。実績って積み重ねでしょ?
嫉妬するなよ。あと無知な人は 福岡より スレの114をみてごらん!
953名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:57:39 ID:yJeSy9hP
どんなスポーツってそれが国体でしょ?
北海道の国体の成績知ってるの?無知ってこわいね。
954名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:58:40 ID:Fm60/oLY
>>949>>951
夏の優勝とは言っても、平成以降の優勝経験が無い都道府県は削除しようぜ。
過去の栄光県なんてイラネ
955名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:59:08 ID:WuTev2Ge
最低条件だろう春夏1回づつも優勝ない県がレベル高い県になるんじゃよWWW
956名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:03:13 ID:5uG+ZQzo
おいおい、そんな条件あれこれつけていったら>>949で残るのは
神奈川 東京 大阪 兵庫 愛媛 しかなくなるぞ
957名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:04:23 ID:xAfdF+6m
>>956
安定して高レベルなのはそれぐらいだろ
958名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:07:51 ID:s0wCDyjI
勝率を重視するか優勝回数を重視するか、21世紀以降(or最近10年)の成績を重視するか第1回大会からの成績を重視するかによって、だいぶメンツが変わってくる。
959名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:08:42 ID:8co3HkEz
>>953
北海道の国体の成績悲惨だぜw
国体の総合成績ってのは夏・秋だけでなく、何故だか冬のスキー競技や・スケートなんて雪国限定の成績も考慮されるの知らんのか?w
冬の成績加えてもトップ5にすら届かないのが北海道
野球・ラグビー・サッカー・バレー・バスケ・駅伝・・・等々の高校のメジャースポーツ見てたらわかるだろw
960名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:11:40 ID:d8607RhB
>>958
その要素は全て必要だろう。
あと地域のレベルを計るのだから当然、1強独占の無風地帯や
県外の留学生に歯が立たない県なんてのも論外だわな
961名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:12:25 ID:WuTev2Ge
>>956
レベルが高い県って言うくらいなら春夏優勝経験が一度づくあるくらいは最低条件だろ。
春夏合計5回くらい優勝して、初めてレベル高いと言わないと江川の作新や、
田中の駒澤みたいに2〜3年のカクヘンで『強い県』となる。

神奈川 東京 大阪 兵庫 愛媛

仕方ないがぐらいで十分いいだろう。
あとは中堅で上から下までの差なんじゃろ。
962名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:17:02 ID:d8607RhB
>>961
954・955の主張する
平成以降の優勝経験・春夏両方の優勝経験
を条件とするなら、その5県しか残らないけど愛知、千葉、京都、岡山なんかもなかなかレベル自体は高いと思う
ただ優勝まで手が届かないだけであって・・・
963名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:22:06 ID:xAfdF+6m
岡山は無いわ〜
964名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:35:27 ID:WuTev2Ge
>>962
中にはレベル高い県に入れても良さ気なとこもあるが、優勝出来そうで惜しくも出来てないのは
やっぱり『優勝出来てない』のやからダメと言う事で線引きしなきゃ。
でないと、『優勝』と『準優勝』の差がなくなり優勝の価値が下がってしまう。
日々リーグ戦してる訳じゃないんやから『優勝』はやっぱり最高価値だよ。
965名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:58:03 ID:RQx2x5F1
959ノバカ。だから 福岡より スレの114見てみろ!
優勝チームにどれだけ送り出してるか、こんな県ほかにあるか??
出雲駅伝にも荒川いたし、てか夏も冬もなんだから負け惜しみいうなよw
966名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:59:24 ID:RQx2x5F1
北海道は国体7位8位多いけど、トップ5というところがうまいね
967名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:02:07 ID:LXAYCjD6
福岡より スレの114見てみろ! ←道民の必殺技w
水戸黄門の印籠みたいだね
968名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:03:48 ID:RQx2x5F1
印籠だろ?これみたらだまるからね!
うっ、くくくくみたいなwwwww
969名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:06:23 ID:OKCwZcph
俺は次スレ立てられなかった、誰か次スレ立ててくれ。
970名無しさん@実況は実況板で
もう勝ち星の数でいいよ