【甲子園】山梨県の高校野球を語る16【新チーム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ローカルルール議論中
・特定の高校に対する誹謗中傷は禁止
・野球留学の議論は別スレでどうぞ

前スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1152704894/

山梨県高野連
http://www.kai.ed.jp/koyaren/
2名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:50:03 ID:nq/JCWUa
一乙
3名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 21:20:59 ID:9J/PvJc3
4名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 21:25:37 ID:IQEQyyO3
24:名無しさん@ローカルルール議論中 07/25(火) 09:59 logOxDdq
東海の大野を見にきた確定球団
巨人 中日 阪神 オリックス
5名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 21:26:17 ID:PCVPh636
スカウトの前で活躍できてよかったね
6名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:54:18 ID:w+eRJ4HO
>>1
乙です。
山梨を応援しよう!
7名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 23:27:43 ID:iO+lnMLT
>>1
工業以外は新チームへ切り替えだな。
山梨全体のレベルアップを祈りながら応援しよう!
8名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 08:45:34 ID:w+6E4HJo
はっきり言って東海も好きではないが
第三者の俺から見ると決勝は審判で負けたな東海
テレビでみてるとストライクゾーン違いすぎW
9名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:01:17 ID:VCFLtg3u
外角のトンでもない球が全部ストライクだもんなぁ。あれは露骨すぎる。明誠を勝たせたくなくて市川に有利なジャッジをしつづけた試合を思い出した。
10名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:35:47 ID:w+6E4HJo
あの審判は露骨すぎだなぁ
あれじゃ見てるこっちもちまんねぇ
11名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:30:09 ID:GVSElDe4
やっぱりそう思うよね。
なんか、外角のボールに対しては相当工業に甘かった。
甲子園に出たらあそこまで取らないと思うよ。
しかし、県大会のベスト8以上は、よその都道府県の審判に判定してもらいたいな。
あの審判はひどすぎし、露骨。
12名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:41:43 ID:oqHwvluc
元市川渡辺監督率いる横芝敬愛が千葉準々決勝で劇的に散ったね
千葉は激戦区だからなかなか大変だな
13名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:29:42 ID:9iaSyuPi
鶴岡残念でしたね・・・。 昨日野球の試合後後輩が携帯から結果教えて
くれたけれども・・・チックショー。
 ちなみに大野ファンです。
14名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 01:33:46 ID:msUB7Zct
渡辺監督は山梨に帰ってきて山梨学院の監督でもやってくれないかな
15名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 05:16:57 ID:5n/+2udx
第三者の俺からは判定どちらも同じようにとってたと思うが、
一応ビデオでも見直して見たが。ただ東海は見逃しの三振が多くその部分に目が行きやすいが、
三井や増田の時も同じように取っていた
ただ甲府工業は追い込まれると手を出してたので判りにくかった、同じように判定をしてたように見える。

まあ見方しだいと思うが。。
東海や航空、富士学苑などの練習試合の予定や会場判る方は情報お願いします。
16名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 14:01:25 ID:gT2i6w+T
もともと私学出身の審判は少ないし、今大会東海はゼロ。
2年前のことや個人的な感情は抜きにしてくれ。
勝ってもおもしろくないぞ!
17名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:21:05 ID:WKRwqQv1
私学大会は来月21日ですか??
18名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 23:02:16 ID:qaye0jpN
>>17
高野連のHPにはそう書いてある

今年の中学3年は郡内のレベルが高いみたいだな。
日本代表の渡辺に加え都留の軟式やシニアにもいい選手がいる。
この選手たちが1つの高校に集まれば郡内から優勝校がでてもおかしくない。
19名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 23:50:53 ID:iRPVYoOx
生きてるうちに、山梨から甲子園優勝校出るかなぁ・・・
それも、なんか見てたら結果的に優勝してました、ではなく
できれば大会開始前から優勝候補筆頭となって、そこそこ危ない場面がありながらも、
実力で粉砕する位の強豪高を見てみたい。
(一時期の東海はもちろん)五島や伊藤彰の時の山梨学院がそんな空気を醸し出していた気もするが、
気のせいだったらしい・・・伊藤彰は故障していたせいもあるけど。
サッカーといい(韮高が国立準優勝5回らしい)、ラグビー、春高といい、決して弱くは無いが
テレビに映る高校スポーツって優勝できなくね?なぜか
日本航空の春高が一番ありそうかな、この中じゃ
20名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 23:59:36 ID:iRPVYoOx
いや、春高も駄目駄目だな・・・
21名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 03:45:06 ID:gwWObH8z
ガイシュツかもしれんがうれしかったので
ttp://www.sannichi.co.jp/CAMPUS/20060201.html
2219:2006/07/29(土) 10:20:36 ID:Giq87bbA
>>21
おお、俺同い年で高校球児だったからそれ嬉しいな。
カーブが恐ろしく落ちたな。あとフォームが凄く綺麗だった
退団後は球団職員になる予定…とか記事になってた気がしたけど、学生やってたんだ。
23名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 11:37:37 ID:U2jgZlGG
>>19
>なんか見てたら結果的に優勝してました

俺はそれでもいい
生きてるうちに山梨県勢の優勝がみたい
今年の工業には秘かに94年の佐賀商みたいな奇跡を期待している
24名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 13:59:33 ID:4Htc2SIx
横浜すごいな
東海大甲府ファンではないが春関とはいえよく勝ったよな
25名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:28:27 ID:8216XGe5
横浜×東海大相模を見ていると、甲府の全国制覇など程遠いことがわかる。
26名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:50:56 ID:4Htc2SIx
やっぱり死ぬまで優勝はないかなぁ
27名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:55:47 ID:4Htc2SIx
>>25
やっぱりダメかぁ山梨は
28名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:57:55 ID:s7U4OeQX
>>26
>>27
投手は横浜と相模どちらも全然駄目だな
29名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:58:14 ID:xbjBmiGG
山梨(笑)
関東のお荷物
30名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:04:59 ID:s7U4OeQX
>>29

出た無知の無
31名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:16:17 ID:M20iHJyk
山梨から全国制覇を狙うには
いくつかの条件が必須
まず高校は東海(その他では100パー無理
県内有力中学生はみな東海入り
ここで、工業やら学院やらにばらける時点でこの壮大な計画は永遠に無理
そして東海は県外有力選手を獲れるだけ獲る
140km超のPを頻繁に育てる
これでようやく、投高低打と言われる春なら狙える
投低高打と言われる夏は
超高校級のPがいない限り
140km前後のエース級2枚は必須

今年は
もしセンス抜群の三井が180cmくらいの身長があったらなと思ったよ
そしたら150kmくらい出るPになれたんじゃないか
32名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:27:01 ID:4Htc2SIx
まぁどこでもいいからたのむよ
33名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:32:47 ID:4Htc2SIx
どこも荒れたい放題荒れてるなW
所詮2ちゃんか
34名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:53:05 ID:U2jgZlGG
http://www2.asahi.com/koshien/88/news/TKY200607260461.html
山梨もこういう努力しろよ
35名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/29(土) 16:05:36 ID:5zC7TrxF
 >>25
東海は相模より甲府のほうが強かった。
それにしても東海は伝統的にPショボ過ぎ!三井のセンスなんてありません。
全国制覇するには東海に原監督が行かなきゃむりですね。
36名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 16:25:23 ID:GJzSA33B
>>35

原??
笑わせるなww
37名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 16:25:27 ID:3ljSRx/g
三井はセンスあるだろどーみても
身長166だっけ?それで2年で140km近く投げて
打ってもチビとは思えないパンチ力
打撃センスもいい
あの体格であれだけのもの出せるんだから
センスは間違いなくある
あのチビっこさであれだけの選手は全国でも中々いない
センスなけりゃ東海ではベンチ入りすりゃ危うい
38名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 16:40:00 ID:3ljSRx/g
ベンチ入りすりゃ危ういって意味ね
166しかないんだから、センスがなけりゃ東海じゃやっていけんでしょ
あと原監督については、投手育成があんまりうまくないね
いい素材が入っても、Bランクくらいまでしか育てられない
元学院の鈴木監督が育てたらもっと良くなっただろーなとよく思ったもんだ
小沢とか木内とか。あと石合も
玉山なんか学院行って正解だったね
だから県内の有望Pは工業行かんで欲しい
100伸びる才能も50までしか伸ばせられない
39名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 16:54:08 ID:8216XGe5
>>31
お前頭悪そうだな。東海出か?
東海じゃなきゃダメな理由を説明しろよ
40名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:02:29 ID:4Htc2SIx
三井はセンスはいいな、たしかに
でも身長がなぁ
身長があればすごい選手だろうね
あと石合もすごいと思うが俺が思うのは土橋
なかなかのものだな
帝京の2年ピッチャー左右もいいな
41名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:08:38 ID:M20iHJyk
簡単な話だよ
山梨の公立高校では全国制覇なんて無理
となると私学になるわけですが
航空も学院も監督変わってから話にならない
仮に監督が変わらなかったとしても
全国制覇は無理でしょう
学院なんて、五島・清水、伊藤・大竹、玉山・大島の時
打線もかなりのレベルにあったが、あのざまだ
他の私学は東海と違い県外選手を集めるのがあまりうまくない
県外から山梨にくるならネームバリューで東海を偉ぶ確立高いでしょ
4219:2006/07/29(土) 18:51:10 ID:Giq87bbA
>>41
前半と後半で矛盾している気がするよ。
つまり良い選手を集めるのは学院でも出来ていたってことだよね?
俺はそう思うし、別に日大明誠、駿台甲府etc、どこであろうと良い選手を集めることはできると思う。
俺も出来れば県内私学の強豪校は、東海に一本化して欲しいと思うけどね。
ただ、それはあくまで自分の好み(昔のイメージ)と、ちょうど今強いのが東海である、その程度かな。
ネームバリュー、確かに今現在なら東海を選ぶだろうね。けど数年前なら航空、学院を選ぶ。その程度だと思うよ。
問題は、ネームバリューではなく、なんていうか、私学側の野球に力を入れる本気度だと思うよ。
その点で言うと、東海は榎のベスト4以降(中丸は出たけど)、野球を一度放棄してるよね。
今後継続して野球に力を入れるかどうかって心配がある、あと今の力の入れ方<昔って恐れもある。
それと、
山梨の公立高校では全国制覇なんて無理・・・ひそかに市川には期待している俺がいるw
4319:2006/07/29(土) 18:53:53 ID:Giq87bbA
前半と後半、ではなく8行目までとそれ以降か。
あと最後の文章は↓に変更
>山梨の公立高校では全国制覇なんて無理
・・・ひそかに市川には期待している俺がいるw
44名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 19:05:05 ID:73wbW+v2
確かに92年夏の出場から01年に鎌田を4番に擁した頃まで、
とてつもなく長い低迷期が東海にはあったよな。
山梨で全国制覇を遂げるためにも、やはり東海に有力中学生を集中してほしいんだが。。
新チームの東海はどうなんだろうか?詳しい人いますか?
45名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 19:35:15 ID:UspF/hQ7
東海は大八木が最後に育てた2年まで(金田等)を望月が引継いだものの
望月には力は無く大八木が残した選手がさると東海の低迷期に突入
で大八木政権時のコーチだった大石が監督になるも相変わらず
ここら辺から野球部に力を入れなくなる
というか、なんとか県内選手だけで戦おうとするが
有望選手は工業に根こそぎ持ってかれる始末
これでは勝てないと、村中就任を期に大八木ばりに県外選手集める
46名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 20:01:12 ID:ViKKBdAb
公立はどうしても選手層が薄くなるので全国の舞台では厳しい。
佐賀商みたいなまぐれを工業には一応期待するが。
学院は伝統的に脆さがある。監督が変わっても相変わらず脆い。
航空も監督が変わってから脆くなった。
東海には縁もゆかりもないが結局期待できそうなのは東海ぐらい、という感じ。
もっといいグランドとかつくって欲しいが金ないのかな。
47名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:25:57 ID:ogpITm3r
去年の宇部商のベスト4のような実例もあるから公立が全国で厳しいとは言い切れない
甲府工には必死で頑張って欲しい
48名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:38:17 ID:ViKKBdAb
可能性の有る無しじゃなくて可能性の大小の話なんだがな。
全国をみれば選手層の厚い私立が優勢なのは事実。
工業は今回上位進出すれば今後はもっと期待されるだろうよ。
49名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 22:33:07 ID:4Htc2SIx
東海はベスト4の時も県内人多かったぞ
べつに俺はこだわらないが
最近の東海は県内人のレギュラーが多いと思うけど
それだけ県内のレベルが上がってると思うよ
三井(山梨)
笹本(山梨)
小熊(神奈川)
諏訪(山梨)
神原元(山梨)
駒井(新潟)
残ったレギュラー陣こんなもんか
50名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 01:07:41 ID:B2svfnTx
今の中学3年生は、白根と郡内に有力な逸材がいるからね。
できれば、富士河口湖シニアの渡辺選手や白根のキャッチャーは東海大甲府に
進学して欲しい。あと、都留の軟式の選手なんかもね。
東海大甲府は、野球に相当力入れているよ。
結構夏の予選は、たくさん生徒が応援に来ていたし、
学校側もなるべく県内の選手を中心とした構成にしたいみたい。
富士学苑には、郡内の選手は流れないで欲しい。
この中学3年生の逸材が東海に流れたきたら、
本気で東海大甲府は全国制覇を狙えるよ。間違いなく。
51名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 02:33:27 ID:Mw23YAIB
東海の監督=渡辺
学院=原監督
農林=宿沢
園芸=樋渡
甲陵=鈴木
52名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 13:14:24 ID:l+eHhcMS
東海は引続き野球に力を入れてほしい
山梨の有望中学生を根こそぎ集める勢いで。
全国制覇できるのは東海しかいないよ。
工業にも頑張ってほしいけど、たぶん今年も3回戦くらいだと思う…
53名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 13:28:21 ID:W/ryzc59
工業には甲子園で頑張ってもらおうぜ
原監督とナインに、山梨のハイレベルさを全国に示してもらいたい

まあ、秋も楽しみだな
石合と三井が残る、工業と東海は選抜狙える
商業 学院 富士学 航空だって一、二年に好選手いるし
市川だって、今日練習見て来たけど 楽しみだぜ
54名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 13:53:29 ID:vtb+Fc2C
私はほとんど毎日校舎の中から市川高校の野球部の練習見ていて
53さんの言うように見ているだけでホントに楽しみでわくわくしてくる。
今年は早々負けてしまったけど・・・
これからのメンバーはもっと上に勝ち上がってくれる気がします。
だから今年の夏は工業に託します
がんばれ工業!!!!!!私立とか公立とか関係ない!!!
55名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 13:58:45 ID:tX6hOVp7
秋関がんばって、選抜に山梨から2校でてもらいたいな!
56綾小路きみまろ:2006/07/30(日) 14:19:11 ID:nQcRVdEX
57名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 14:43:17 ID:gGw5ediG
秋関はNNSの映像が他県に渡って県勢は丸裸にされるから
いつも弱いんだよなあ
春関は無駄に強いんだが
58名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 14:52:06 ID:SjwVnu8r
だいたい >>53>>54みたいに、市川好きに悪い奴はいないんだよな
おれも市川の練習見てみたい まだやってるのかな?

工業は負けた連中の分も勝ち進め!!
その他は秋季関東でベスト4に入るくらい新チームで練習しろ!!
             
     










     おれは昼寝する 笑
59名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:55:41 ID:W/ryzc59
>>54
在校生の方ですか?
自分は市川とは全く無縁で甲府在住ですが
休みの日たまに大好きな市川の練習拝見させてもらってます
(校舎隣り図書館三階廊下から)
精進してまた甲子園いってください
応援してます


「ミラクル市川」 山梨県民が一番熱くなったフレーズだ
60名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:38:11 ID:nLDZN4wd
優勝おめでとう!
工業は、甲子園に山梨のプライドを刻みつけてくれ!

室内練習場もなく、校庭そのものの狭いグラウンド。
練習の最後に石拾い…。私学とは思えない環境でストイックに鍛えあげた東海大甲府。
よくがんばった!
施設で選ぶなら他の私学や一部の公立の方が今は充実している。
そんな高校を地元から、遠く親元を離れた県外から選んでくれてありがとう!
全国制覇の横断幕も今はむなしいけれど、来年こそはやってくれるはず!
駒井主将、大野の無念を晴らしてくれ!
三井君、エースとしてチームを引っ張ってくれ!
そして村中監督、教師として野球人として高校野球のレベルを引き上げてくれ!
新チームで県内無敵!「全国制覇」を成し遂げ、山梨の心を一つにしてほしい。
61また帝京:2006/07/30(日) 17:54:16 ID:9YaBecLY
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060727i204.htm
DVDなど万引き→中古店に売却…大学生ら5人逮捕

東京都内の家電量販店でDVDやCDのソフトを万引きし、売りさばいたとして、警視庁少年事件課は27日、
駒沢大学生(20)(犯行当時19歳)と帝京大学生(19)など少年4人の計5人を窃盗の疑いで逮捕したと発表した。
少年グループは昨年10月〜今年4月、世田谷区や三鷹市など計7店舗で、40回以上の万引きを繰り返し、
DVDなどを売って計約120万円を得たと供述しており、同課で余罪を調べている。
調べによると、少年グループは今年2月5日午前10時ごろ、立川市曙町の「ビックカメラ立川店」で、
DVDとCD計10枚(3万8656円相当)を盗むなどした疑い。盗んだDVDなどはそのまま近くの中古品販売店などで売りさばいた。
少年たちは調布市内の中学校の同級生仲間などだった。


帝京を廃校にすれば日本の犯罪発生率は今の半分以下になるでしょうw

帝京の犯罪行為一覧(抜粋)
○薬学部の学生が女性に後から抱きつき胸を揉む
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○陰惨なイジメで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火、万引き
○盗聴
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
○入学詐欺
○運動部の監督が部費を横領
○トイレで中学生にわいせつ行為
その他多数
帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
62名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:18:27 ID:MX9lRuts
>>60 
駒井くんが主将なんですか!!!???
63名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:02:10 ID:8acUF0mq
★高校野球史に残る伝説のプレー (2003年千葉大会)
  ルールを知らずに出場してきた浦安南
  最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが、パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目
  観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている
  これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない
  永久保存版!
    http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv
  YouTube Over run
    http://www.youtube.com/watch?v=2A-YIvcyUuo

  浦安南の甲子園出場を心待ちにするスレ
    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147486455/  
  なんだよこいつ!!ルール知らねぇのか?!
    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153582943/l50

  みんなで2ch用語辞典「2典Plus」を作ろう 第16版
    http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1145209936/114
  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
  (千葉県立浦安南高等学校で検索をかけると「佐久間君はこのプレーで有名」と載っている)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%B5%A6%E5%AE%89%E5%8D%97%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
64名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:12:25 ID:lXHZe4W0
東海は今年で大野と神原剛と鈴木と市川がレギュラーで抜けたのか
来年入学の1年生の力も重要になるんだろうな
学校は強化を続けてくれよ…
65名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/31(月) 01:45:42 ID:jtDw867m
自分に投手として才能があると思う「中3球児」は甲府工業へ来い。
守備・打撃は田名網監督時代からの伝統がある。しかし、投手は鍛えて簡単
に作れない。原監督は才能を的確に見抜ける、そして伸ばせる県内唯一の名
監督だ。シニアの実績なんかいらない。腕自慢の球児たちよ待ってるぜ!
東海ー村中監督・市川ー金丸監督・甲工ー原監督いずれも投手だったが、
村中ー軟投左腕・金丸ー本格左腕だが力不足・原ー本格右腕で日産で活躍。
あなたの才能は見逃しません。
66名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 21:06:51 ID:xNNQcQgw
東海大甲府は、来年以降も県内の選手と神奈川の選手を中心とした
メンバー構成になると思うよ。
来年、三井は野手に重きをおくかも・・・。
水本という1年の右腕はかなりいいよ。
まだ135kmそこそこだけど、野球センスは相当ある。
現に全国の私学10校位から声をかけられた逸材らしいし・・・。
県内軟式no1左腕だった保坂も面白いし。
結構力のある1年生は多いよ。
67名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 01:34:10 ID:j7biSvTY
水本っていうのは期待できそうだね。榎以来の本格右腕かな?
今年の打線の破壊力を維持しつつ、去年の村中のような好投手のいる東海が見たい。
学校が本気になれば、それも可能だと思うんだけど。
68名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 05:45:34 ID:X8QTpj+J
ここはスレ伸びないな

過疎スレになるぞ
69名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 08:49:05 ID:pLcCHu/I
秋の大会っていつから?
70名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 17:53:39 ID:gTQPjz1X

9月9日〜だよ〜
71名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 19:06:39 ID:hpt/BDIT
楽しみだな〜♪
72名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 19:14:36 ID:6leonGbu
>>35以後のレスを見ると、山梨県民が昨年の村中を忘れていることがわかる。

>>1を見ると、山梨県民が甲府工業に期待せず、来季に目を向けていることがわかる。
どうせまた甲府工業なわけだが。
73名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:58:30 ID:pLcCHu/I
いろいろあったが秋の大会からは審判はフェアであってほしい
別の高野連審判が言ってたらしい
決勝の試合はおかしいってね
そんな事されると工業の選手もかわいそうだし、東海の選手はもっとかわいそうだ
審判はしっかりしていただきたい
74名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:28:42 ID:UcdXKuq1
甲府工業が強さと伝統は認めるけどやっぱり華がないよなー。田舎臭い。
東海、学院、駿台、明誠、一高、城西あたりに出てもらって華やかにやってもらいたいよ〜
航空は応援がカルト教団ぽくて好きになれなけど、選手の素材がいいからまーまー好きかも
75名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/08/02(水) 01:16:48 ID:Wj/as9P4
いくらいい選手獲っても、最後は監督の力。野球は一人や二人で出来ない。
昨年の村中いい才能あったが、東海では成功しなかったでしょう。打力活かし
たかったら東海、投手なら甲工。山村(現・楽天)がいい例。
私学は、宝の持ち腐れが目立つ。学院、東海、航空もっと強くていい筈。
でも最後は公立で県内の選手100%の学校が甲子園へ行く。
今や、全国見渡しても非常にめずらしい。
76名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 01:24:02 ID:/7cYLLWW
村中さんは投手出身のわりに打撃指導が上手なのかな
就任してから「強打東海」をすぐに復活させたよね。
あとは145`くらい投げれる本格派投手を育てられれば…
石黒、深沢の2枚看板が懐かしい
77名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 02:07:36 ID:IwbGAjCD
村中や原を語っても今更って感じ
富士学苑・後藤、日大明誠・小口、駿台甲府・高野あたりの若い指導者が楽しみだ
78名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/08/02(水) 04:27:07 ID:99fRhK5/
>>77
その3校は残念ながらシニアのカスしか行かない。(県外含めて)
合わせて指導者もB級。中学時補欠の選手でも2年位でエースじゃ無理だろう。
学院が強くなったのは、鈴木前監督の手腕ではない。南シニアの2軍(甲工)
のオコボレで東海と決勝(大接戦)を演じた三枝監督の手腕だった事を思い
出してほしい。
79名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 06:53:04 ID:/A3OehTY
常総の渡邊考矢って東桂中出身かよ・・・
80名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 07:11:10 ID:HZ6a9xQ2
>>77
帝京三入れてやれよW
81名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 07:28:19 ID:xUQt5IUu
佐久長聖にいる松浦と帷子の中学の実績教えてください!
82名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 13:40:01 ID:kvoUhUFo
>>78
故三枝氏のことを悪く言う訳ではないが、あいつは監督の指導で県内屈指の左腕になったんじゃない。
あいつは自分の素質と努力で全日本代表まで行ったんよ。
83名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 14:09:54 ID:mLw55PeV
東海大甲府は横浜高校に実力で勝ったことがある
84名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 15:44:16 ID:kvoUhUFo
付け加えるなら三年計画で一年生の頃からレギュラーで経験を積んできた選手たちが三年の決勝で東海に勝てなかった。
ヤクルトの木田のいた日大明誠とも戦い、何処のチームよりも経験を積んでいた選手達がです。
85名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/08/02(水) 19:09:08 ID:8LC7dzsU
>>82
suda一人のことを言ってるんではない。チームとしてあそこまで仕上げた
手腕を褒めてるだけ。ローカルで解説してるが、そんな素質のある選手では
なかった。ただ、野球人としてリッパに成長したと思うし、見習ってほしい
選手である事は言うまでもない。三枝監督こそ凄い素質の持ち主だった。
選手としても・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:01:53 ID:77Y/+4E2
市川も横浜に土をつけたことがある。
87名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 20:34:32 ID:X4MnQnDG
俺は市川のやつに彼女寝取られた。レイプ犯も多いし、チンポコ野郎が多いからきらい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:25:22 ID:hPzxjYFs
市川は道程がおおいはず
89名無しさん@実況は実況板で :2006/08/03(木) 00:44:04 ID:/ZfCMGqQ
しろうと道程がおおいはず
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:18:31 ID:Lj+Vkgq5
>>79
エースだがしょぼいからさほど気にしなくていい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:33:55 ID:C9RTttO6
市川はもうダメだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:40:32 ID:uf4cu0XI
工業が出てる時点でなめられてるよ。
だから東海が良かったのに。

まあ、勝てばいいんだけどね。
客は入りそうだね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:16:14 ID:xtgp4/dM
88年春初戦
東海大甲府vs東洋大姫路は痺れた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:21:10 ID:C9RTttO6
正直東海の大野を甲子園で見てみたかった
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:24:30 ID:jLi/pRZN
★★高校野球史に残る伝説のプレー★★ ルールを知らずに出場してきた浦安南高校(2003年千葉大会)
  最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが、パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目。観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている。
  これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない。永久保存版!
    http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv
  YouTube Over run
    http://www.youtube.com/watch?v=2A-YIvcyUuo

  浦安南の甲子園出場を心待ちにするスレ
    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1147486455/l50
  なんだよこいつ!!ルール知らねぇのか?!
    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153582943/l50

  みんなで2ch用語辞典「2典Plus」を作ろう 第16版
    http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1145209936/114
  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
  (千葉県立浦安南高等学校で検索をかけると「佐久間君はこのプレーで有名」と載っている)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%B5%A6%E5%AE%89%E5%8D%97%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:03:51 ID:xyafcOPy
どアウェイだな
97神奈川シニア、ボーイズ:2006/08/05(土) 01:12:51 ID:xLlDzbZv
78に意義あり!
なになに山梨に夢を求めて山梨のグラウンドで共に汗を流している
山梨球児までカス扱いをするのか!神奈川南関東ブロックを知っているかい
神奈川、静岡までを一ブロック戦で勝ち上がり上位8チームしか
全国の舞台に立てない激戦区だ!部員も山梨の比ではない
学年20〜30人は居なくてはまず勝ち上がりは難しい
そんな所で一緒にプレイしてみるかい
まず100%ボール拾いだ!だからレギュラー選手はほとんど
夢を求めて他県に行っている逆にレギュラーでは無い選手が残る方が多い
山梨にもそんな全国クラスが多数行っていると思う
是非彼らの気持ちを汲んでやってくれ山梨球児と共に戦い全国の舞台に
立ちたいのだそして第二の故郷にも成る彼らは卒業後も山梨を愛している
夢物語を是非応援してやってくれ神奈川では山梨から来た選手も
他県から来た選手もそんな扱いはしない
そしてカスが山梨球児をさておきレギュラーに成っているのは努力と心意気
そして山梨県民と成り関係者にご恩返しのつもりだ
神奈川県民も山梨県民も球児達にはみな故郷だ!
決してカス共では無い!
98名無しさん@お腹いっぱい。::2006/08/05(土) 02:46:37 ID:VK31SLGF
>>97
すまん!選手個人を批判したつもりはない。中には高校でかなりの実力を付け
る可能性は皆にある。でなければ、野球を続けないだろ!日大明誠−木田がい
い例。ただ、私立全盛時代上記3校は注目されて、早20年経つが、チームと
して、結果が出てない事を言ってるだけ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:48:52 ID:oPlZl/xA
俺的には…

S:駒沢苫小牧、横浜、大阪桐蔭

A:早稲田実、日本文理、関西、今治西、八重山商工

B:仙台育英、桐生一、千葉経大付、福知山成美、東洋大姫路、高知商

C:青森山田、文星芸大付、帝京、甲府工、静岡商、浦和学院、福岡、県岐阜商、愛工大名電、八幡商、智弁和歌山、天理、関星、如水館、徳島商、福岡大城東、熊本工、清峰、福井商 
D:白樺学園、松代、金沢、三重、倉吉北、南陽工、香川西、鶴崎工、佐賀商、延岡学園、鹿児島工

E:本庄、専大北上、光南、日大山形


100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:45:36 ID:rbcE7Ikx
原監督のしゃべりがやだな。
山梨県人には好かれてるの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:53:36 ID:MI8jGbDc
ID:Ttyt/pJV←コイツ近所で有名な変質者!!w
ID:Ttyt/pJV←コイツのオヤジ無職だしw
ID:Ttyt/pJV←しかも
コイツの母親相当キモィ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 05:17:01 ID:17tql3o8
なんか兵庫スレでは工業の話題は眼中にないのかはしらんが、
東西で批判しあってるぞww

こりゃもらったな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 05:28:58 ID:TrKuxaP+
覗いてきた、醜いのぉ〜・・・・
外人部隊に乗っ取られたとこが見たら泣くぞw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:45:54 ID:ii6bAYRL
県外人ランキング
・18人 香川西(大阪12兵庫5愛媛1)
・16人 倉吉北(奈良8大阪7京都1)
・14人 福知山成美(大阪10兵庫3奈良1)
・12人 天理(大阪7京都3兵庫1愛知1)
・10人 早稲田実(埼玉2神奈川2山梨2北海道1群馬1茨城1千葉1)
・8人 青森山田(14人)(大阪4山形1神奈川1和歌山1奈良1*青森山田中6人)
    常総学院(東京3栃木2福島1埼玉1千葉1神奈川1山梨1)
    横浜(静岡3東京2愛知1大阪1佐賀1)
・7人
帝京(埼玉7) 大阪桐蔭(奈良5和歌山1広島1) 開星(広島4大阪3)
・6人
専大北上(宮城2神奈川2兵庫2) 浦和学院(神奈川3東京2兵庫1)
・5人
千葉経大付(東京5) 延岡学園(大阪1京都1長崎1福岡1大分1)
・4人
仙台育英(福島2埼玉1東京1) 桐生第一(栃木4) 愛工大名電(三重3岐阜1) 智弁和歌山(大阪2、京都1、兵庫1)
・3人
県岐阜商(愛知3) 関西(大阪1奈良1鳥取1)
・2人
駒大苫小牧(兵庫2) 日大山形(宮城2) 文星芸大付(福島2) 日本文理(東京2) 熊本工(福岡2)
・1人
三重(大阪1) 東洋大姫路(大阪1) 高知商(大阪1) 福岡工大城東(大阪1)
・0人
☆甲府工 白樺学園 本庄 光南 松代 静岡商 福岡 金沢 福井商 八幡商 如水館
南陽工 徳島商 今治西 佐賀商 清峰 鶴崎工 鹿児島工 八重山商工
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:46:21 ID:NOyIVscW
ここも郡内の学校が代表になったら国中の奴が発狂しそうな悪寒
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:26:38 ID:7uzYcWRr
東海が出とけば良かったんだよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:06:53 ID:XYdL/ihc
東海甲府
投手力 C  攻撃力 A  守備力 C

甲府工
投手力 B  攻撃力 B  守備力 B

まぁ、どっちもどっち
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:55:40 ID:Yo7JBDLo
どっちみち、東海は投手を育てて欲しい。
村中監督は、軟投の投手が好みなのかな?
それとも有力中学生を獲得できないだけ?
今年の投手力では、とても全国制覇は無理だよ!!
今の1年生でスケールのでかい子はいないの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:16:13 ID:psZ3/YMa
★★高校野球史に残る伝説のプレー★★ ルールを知らずに出場してきた浦安南高校(2003年千葉大会)
  最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが、パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目。観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている。
  これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない。永久保存版!
    http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv
  YouTube Over run
    http://www.youtube.com/watch?v=2A-YIvcyUuo

  浦安南の甲子園出場を心待ちにするスレ
    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1147486455/l50
  なんだよこいつ!!ルール知らねぇのか?!
    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153582943/l50

  みんなで2ch用語辞典「2典Plus」を作ろう 第16版
    http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1145209936/114
  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
  (千葉県立浦安南高等学校で検索すると、かつて「野球部の佐久間君は有名」と載っていたが、「佐久間君はこのプレーで有名」に変わり、今は「主なOB 佐久間君」となっている・・・注目度がわかる)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%B5%A6%E5%AE%89%E5%8D%97%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:57:54 ID:FQS8iYuZ
軟投投手は東海の伝統だろ
111名無しさん@お腹いっぱい。::2006/08/06(日) 03:30:21 ID:RkBv/kbb
東海の村中監督は、言っちゃなんだが原辰徳と東海大相模の黄金時代に一緒
だっただけ。左の軟投とかアンダースローが甲子園で流行ったころ運良く1年
生から甲子園のマウンドに立った幸運児。才能あるPが入っても、育てられな
いんだなこれが!自分が苦労して、監督に殴られながら、10年に1度の
センバツに出場し、のちにノンプロで活躍した原監督(甲工)とは、そこら
へんが違う。俺に言わせりゃ、村中さんは東海グループのマスコットボーイ。
けして、実力者じゃない。シニアの良い選手ばっかだぜ!三井は野球センス
は、確かにあるが強豪高のピッチャーか?来年もだめだなこれやあ!
112名無しさん@お腹いっぱい。::2006/08/06(日) 03:40:50 ID:WpITsgjW
>>111
萩原(現オリックス)は、東海大甲府2年の時甲工と決勝戦でエラー
した。でもその才能は飛びぬけた。今プロでピッチャーとして苦労
してるが、東海入学時から育てなかったツケ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:52:39 ID:7fELB5wl

「東海大甲府」、「山梨学院大付」

山梨はこの辺の学校が出ないと名前負けするな
学院なんかに比べれば工業は実績は高いけど、どうしても地味だな

公立で唯一の例外は市川かな
高校野球ファンにインパクトが残ってる
でも今更でても強豪校が来たってイメージはないかな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:41:09 ID:7R6L2OB2
高知のピッチャーダメだな
あれじゃ甲府商業のピッチャーの方がいいな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:49:14 ID:7czuca7o
学院なんか駅伝のイメージしかねえよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:50:52 ID:p4UlDdcg
高野連の野球留学実態調査により人数制限を設けた場合、山梨の勢力図はどうなるだろう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:49:31 ID:SK7OAbNn
そんなもんできるわけないだろW
首都圏に県境とかいう概念ないからな

それに学校の近くに県境があったらどーすんだ?
山梨だと日大明誠がそーだろ?
隣駅の藤野から来ても留学になるのかよ・・・

学校からの距離で決めるなら可能かもしれないが・・・


118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:14:22 ID:z8aRFosw
三井では、役不足かな。
やはり来年も石合、堤、二宮の3本が残る工業が最有力な気がする。
東海は諏訪、保坂、水本あたりが成長すれば面白いと思うけど。
あと、航空も1年生が結構良い選手が入った気がするし・・・。
来年は、工業が◎で航空、東海があとに続く感じかな。
なんとなく、工業が来年の夏も出そうな気がする。
119また帝京:2006/08/06(日) 18:48:19 ID:P9Cp12Ju
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060727i204.htm
DVDなど万引き→中古店に売却…大学生ら5人逮捕

東京都内の家電量販店でDVDやCDのソフトを万引きし、売りさばいたとして、警視庁少年事件課は27日、
駒沢大学生(20)(犯行当時19歳)と帝京大学生(19)など少年4人の計5人を窃盗の疑いで逮捕したと発表した。
少年グループは昨年10月〜今年4月、世田谷区や三鷹市など計7店舗で、40回以上の万引きを繰り返し、
DVDなどを売って計約120万円を得たと供述しており、同課で余罪を調べている。
調べによると、少年グループは今年2月5日午前10時ごろ、立川市曙町の「ビックカメラ立川店」で、
DVDとCD計10枚(3万8656円相当)を盗むなどした疑い。盗んだDVDなどはそのまま近くの中古品販売店などで売りさばいた。
少年たちは調布市内の中学校の同級生仲間などだった。


帝京を廃校にすれば日本の犯罪発生率は今の半分以下になるでしょうw

帝京の犯罪行為一覧(抜粋)
○薬学部の学生が女性に後から抱きつき胸を揉む
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○陰惨なイジメで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火、万引き
○盗聴
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
○入学詐欺
○運動部の監督が部費を横領
○トイレで中学生にわいせつ行為
その他多数
帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:00:06 ID:+KvHboJS
役不足の意味を調べろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:31:37 ID:TgkeUEMy
三井はレベルの低い山梨で野球してる場合じゃないってことだろ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:37:41 ID:ZtghR2TP
山梨で大野の本塁打とかみてたらすげぇと思ったけど
今日甲子園の中田の見たらレベルが違いすぎると思ったね。
強力打線で売ってる東海も、全国出たらいいとこ中の上ぐらいだね。
123名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 00:53:27 ID:Y7r49qeh
>>122
東海は打撃なら全国でもかなり上位だろ
問題は県大会でも虐殺される弱小投手陣ですよ
124:2006/08/07(月) 02:10:19 ID:8N0uS9af
報知高校野球とかの雑誌見てると、東海は全国でも評価高いですよ。

来年は富士シニア(南部中)の渡辺圭が入ってくるらしいですよ!!
125名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 02:29:05 ID:VAwnQnHw
渡辺圭て雑誌にも紹介されてた有名な投手だけど南部中だったんだな
きっと横浜とかにも勧誘されてるだろうな
126名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 07:25:30 ID:bvNWkPGL
南部だとだいぶ静岡辺りからも勧誘来てるだろうな
東海に行くと決まってるのか?
127名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 07:37:41 ID:Ds/Rqvc8
南部中だと静岡からも誘われそうだな
まぁ東海に行くならがんばってくれ
128名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:20:00 ID:h5b+fStY
静岡だとどの学校に行けば甲子園に行けるのかまったくわからん
129名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 02:51:12 ID:w5W6JlZh
>>117

高野連は2005年6月、野球留学検討委員会を設置。
先ごろ、他都道府県の中学から入学した選手の数を調べた初のデータを公表した。調査は継続し行なわれ、
ゆくゆくは人数に制限を設けることも検討する方針だ。

すぐとは言わないけど、高野連は検討はしてるみたいだよ
130:2006/08/08(火) 04:24:37 ID:Tys2y+pw
隣県は除くって書いてあったな
131名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 13:07:49 ID:8RGIgYjk
素朴な疑問

どうして山梨県が関東大会に参加してるの?

静岡とか長野の仲間でしょ
132名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 13:24:08 ID:X7vzSf6U
>>130

何処に有りました?
133名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 13:27:34 ID:Tys2y+pw
地方で言うと中部だね
でも北信越でもないし、東海でもないね
分け方が中部としてないから関東に入ってるんじゃないかな
首都圏と言うことで
134名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 14:37:30 ID:Tys2y+pw
>>132
確定じゃなくてね
新聞に載ってよ
135名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 20:39:17 ID:QJ9Z9nJO
>>133
中部大会がないから一番近い関東大会に出るしかないよな
136名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:00:28 ID:8RGIgYjk
関東勢が次々に討ち死にしているのを見て普段は山梨は関東じゃないと言っている関東人が急に山梨を関東だと言い始めたのですが、山梨県民の皆さんとしては気分はどうでしょう?

全国的に見ると山梨県勢は甲信越なのであまりアンチ関東の標的にはならないように思うのですが
137名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:07:43 ID:E18Y/xlF
山梨県民としては、スポーツに関しては昔から関東大会に参加しているので
関東人と意識しています。行政的には甲信越かもしれませんが。
同じ関東大会圏内の学校が負けると残念な気もします。がんばれ関東!
138名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:08:12 ID:QJ9Z9nJO
何をいまさらって感じ
仲間はずれにされてるから関東勢は特に応援してないよ

甲信越は連帯感まるっきり無いし
一匹狼で頑張るよ
139名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:51:44 ID:Tys2y+pw
首都圏ということでいいじゃない
関東にいれたくないと言ってる人は山梨に関東大会で負け越してる県ということになるね
まぁとりあえず工業に初戦を突破してもらおう
140名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 01:57:28 ID:k1mXyYaL
渡辺圭は東海に決まったらしいですよ!!
141名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 02:32:33 ID:J8F2m/sP
おい糞田舎者ども、お前らが桐一と試合させてもらおうなんて100年早いぞwww
もし万が一弱小山梨の分際で桐一と試合させてもらえたならその圧倒的な強さを身をもって知る事になるだろうwwwww
ま、兵庫にも勝てないようじゃ話にならんがなwwwww
142名無しさん@お腹いっぱい。::2006/08/09(水) 03:51:55 ID:9X03Is1e
>>141
おい、群馬のたこ!山梨に勝ったことあるのか?北関東の時代から、群馬の
弱さは実証済みだ。一県一代表じゃなかったら、オマイラ10年に一度しか
出られんわ。
143名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 06:12:19 ID:VrLcuwEx
>>140
そうなんだ
楽しみだね

>>142
荒らしはスルーがいちばんよ
現に秋と春、東海が勝ってるじゃん
しかも四番手の諏訪君で
144名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 08:56:01 ID:J8F2m/sP
>>142
優勝しなくてもいいからせめて決勝進出してから言えや糞田舎弱小県がwww
145名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 09:20:16 ID:dl4c09qg
群馬も山梨も全国から見ればお互いマイナー内陸県同士です
146名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 11:09:25 ID:VrLcuwEx
そういえばTVでやってたな
日本で影の薄い県
山梨は入ってなかった
栃木と群馬は入ってたけどね
147名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 11:13:56 ID:ivVZ+z3y
甲府工の試合っていつ??
148名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 11:21:17 ID:J8F2m/sP
>>146
山梨なんてそんなネタにもならないということwww
149名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 11:30:19 ID:VrLcuwEx
自分のスレにお帰り坊や
150名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:19:51 ID:oWK39N2s
また暇つぶしの話題で遊んでるのが?!
もう郡内大会は始まってるぞ!私学大会も始まるし
秋の大会もはじまるぞ
            今年の山梨は好選手が多いからな
151名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:35:49 ID:/25o3ZAP
富士シニアの渡辺選手が東海大甲府入りかどうかは知らん。
ただ、強豪校は、夏に有力選手の勧誘をするのは有名な話。
富士河口湖シニアの渡辺投手(シニア日本代表)も東海大甲府入学を
考えているみたいだし・・・。
富士学院は、甲子園に出る確率が少ないからどうも本人はのりきではない
みたい・・・。
村中監督は、投手育成を本気で考えているみたいだよ。
152名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:51:11 ID:lRswtQp2
東海じゃなきゃ嫌だ
153名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:56:00 ID:YBUJSPmC
どこが出ても一緒だよ弱小県w
154名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 22:03:35 ID:dLVvwsQD
群馬人相手にすると面倒だゾ。
関東最強の田舎扱いにされているから、
最後の砦は首都圏内の山梨を相手にすることらしいw
群馬って少なくともイメージでド田舎確定だからな。
155名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 22:07:14 ID:dl4c09qg
山梨スレ煽っても返事なんて返ってこないよ


人口少ないから…
156名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 22:07:17 ID:YBUJSPmC
>>154
関東最強の田舎は栃木ですが何か?w
そんな事も知らないとはさすが低学歴糞田舎山梨ww

157名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:12:48 ID:dLVvwsQD


やっぱり必死ですなw
実際何を基準で田舎とか判断してるのか知らんが
栃木以上に群馬は糞田舎な’イメージ’はガチだよ
覆したいのは判るが染み付いた’イメージ’を拭うのは困難だろうねw
158名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:25:03 ID:QGtRuMrR
>>156 みたいな奴はこれ以降スルーでよくね?何を根拠に低学歴とか田舎とか言ってるのか意味不明すぎ。こんな程度の低いレスだから大人じゃないでしょ。だからここは大人の対応で。これ以降煽りはスルー
159名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:30:36 ID:2qa+xfJ5
つーかどっちかひとつでやってくれ

山梨も群馬も田舎だよ。わかってるだろ住んでるんだから
160名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:37:36 ID:YBUJSPmC
>>159
群馬の人口の半分にさえ満たない超ド級田舎山梨と一緒にしないでwwww
161名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:44:15 ID:lZBpbd8A
>>160

157にも指摘されてるけど、群馬はイメージが糞田舎
人口とか有利な根拠示して必死なのはわかるけど
群馬県って糞田舎って思われちゃってるよねww

お願いだから、もう絡んでこないで
糞巣にお帰りw
162名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:47:43 ID:YBUJSPmC
>>161
オマエのくだらないイメージはどうでもいいから早くド田舎山梨の有利なデータ出してw
163名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:51:18 ID:VQpm7MLU
>>162

完全にスレ違いな迷子がいるな。
田舎者って迷子になりやすいから気をつけろよ。
164名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:54:39 ID:YBUJSPmC
確かにとてつもない田舎者の山梨塵は山梨から一歩も出たこと無いみたいだから一歩外へ踏み出したら想像を絶する驚愕の世界が待っていることだろうwww
165名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:58:09 ID:VQpm7MLU
>>164

ごめんね、オレ東京人。
一応言っておくけど。

醜いから他県のスレ荒らすなよ。
群馬の恥を更にアピールしてるだけだw
166名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 00:53:42 ID:XzvOvGMZ
荒らしがきっかけなのも何なんだけど、甲子園で山梨勢と群馬勢って当たった事あったっけ?

あまりイメージが無い
167名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:43:57 ID:tYSOj/g4
>>35以後のレスを見ると、山梨県民が昨年の村中を忘れていることがわかる。

>>1を見ると、山梨県民が甲府工業に期待せず、来季に目を向けていることがわかる。
どうせまた甲府工業なわけだが。
168名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 06:56:29 ID:RHoWZ9WF
>>167

>>35以後のレスを見ると、山梨県民が昨年の村中を忘れていることがわかる。

昨年は村中という全国レベルのPが出現したが
伝統的に東海が打高投低なのはガチ。
甲子園で上位進出した佐野世代も、大八木監督時代も打線のチームがほとんど。
榎がいたチームも当時は打線のイメージの方が強かったし。
だから皆、東海の伝統的な打線に投手力が加われば全国制覇も可能と期待してるのでは。
169名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 07:28:10 ID:J0V+xvGN
高校野球夏の甲子園掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/29618/
170名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 10:58:34 ID:rKpX6PjM
富士河口湖シニアの渡辺も東海なんですか??
171名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 13:55:11 ID:KQufFkYn
横浜渡辺監督が勇退する2年後に向けて関東の高校野球は動く。
東海もそれに合わせたように戦力を強化している。
佐野君の活躍で新チームは県外生が多いぶん競争が激しくレベルも高い。
問題のピッチャーは左の一年がよいので問題なし!
172名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 13:56:47 ID:8z675pha
>>171
どの辺が合わせてるの?
173名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:29:12 ID:KQufFkYn
自然に…。
ここ数年、渡辺野球の集大成として横浜は全国から積極的に選手を募っている。
押し出されるように東海には神奈川から集まる。(甲子園での活躍もあるが、昨年から留学生の比率が急増。)
様々な情報を聞き、生徒は行きたい高校のセレクションを自発的に受ける。
これは誰にも止められない。
有力な選手が集まる中で、村中監督の続投も決まったと思う。
174名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:43:50 ID:8z675pha
なるほど。横浜弱体化ということかと思ってたら逆だと言うんだな。


ナベが勇退する前に習おうとして、全国から横浜にますます集まる。

神奈川からクズがますますあぶれる。

そのおこぼれがいくらか東海大甲府に集まる。


ふーん、そうなんだ。
175名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:55:28 ID:KQufFkYn
クズというのはどうかな。
中学生が親元を離れることを決めるには、かなりの勇気がいることだと思う。
その親も経済的な負担が大きい。
東海大甲府の評価が高いと考えた方がよいのでは…。
176名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:26:49 ID:Fx6R0OTm
今南部と河口湖のダブル渡部が東海に行くと言うのが本当ならだいぶいいんじゃないか?
本当かな?
177名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:27:35 ID:8z675pha
じゃあ、おこぼれは認めるんだなw
178名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:45:46 ID:m5K17G9h
想像の世界に溺れるヲタ。
179名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:46:00 ID:KQufFkYn
おこぼれねぇ…
結果で証明するしかないなぁ。
180名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 16:28:58 ID:Fx6R0OTm
>>179
結果出てるし大丈夫さ
でも東海も学院もレギュラーが県内人が最近多いし
県内のレベルが上がってるのは間違いないよ
それにしても君は大人だね
181名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:01:23 ID:gqomL5Lz
来年の東海は外人率90%以上
山梨県とは縁も所縁もない人間の集まりになる
伝統の外人依存は今後も健在
そして山梨の東海ファンは減少の一途
182名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 20:09:58 ID:KQufFkYn
再来年あたりほんとに90%以上になるかもね。
でも縁を求めて山梨に来るんだから受け入れないと…。

ファンは「東海じいさん」がいれば十分。
183名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 20:21:42 ID:dFFKRRWr
ここだけの話



大阪桐蔭には勝てる気がする。
184名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 20:28:58 ID:Qo3Lsn+q
優勝するよ。
2週間後に俺を神と称えてね
185名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 01:33:26 ID:zE6tBtyl
>>181

「東海人気に嫉妬している」 まで読んだw
186名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 02:36:17 ID:rpACivu2
>>173
なるほど。横浜弱体化ということかと思ってたら逆だと言うんだな。


ナベが勇退する前に習おうとして、全国から横浜にますます集まる。

神奈川からクズがますますあぶれる。

そのおこぼれがいくらか東海大甲府に集まる。


ふーん、そうなんだ。
187名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 04:32:44 ID:B0wTGFRU
ちなみに
レギュラー陣でのこる東海の選手
三井(山梨)
諏訪(山梨)
笹本(山梨)
小熊(神奈川)
駒井(新潟)
神原元(山梨)
レギュラー陣が90%県外人とは思えないが
しかも来年入学すると思われる南部の渡部
河口湖の渡部
ピッチャーにも期待出来そう
県外人がいるなかでこれだけの県内人がレギュラーをとれると言う事は
県内のレベルが上がってると言う事
そんなことよりも工業頑張ってもらいたい
188名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 09:12:08 ID:YPtDCnfB
楽しみだな、渡辺×2人
とにかく東海には全国制覇を果たしてもらいたい!
東海しかないっしょ、山梨で全国制覇期待できるのは
山梨県内の有力選手の集中も期待したい
189名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 09:26:24 ID:E+gJrfOF
東海が甲子園行かないと面白くない。
190名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 09:31:41 ID:pCUhA9Mh
やっぱ工業だと盛り上がりに欠けるな
191名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 09:35:07 ID:B0wTGFRU
まぁそうかもしれないけど工業応援しましょ
二回は勝ってもらわないと
192名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 09:37:06 ID:pCUhA9Mh
だね
でもベスト8かけて負けるぐらいなら初戦負けでもいい気がする(´・ω・`)
どうせ勝つなら最低2回は勝ってくれ
193名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 10:11:20 ID:ow2Hkln7
>>35以後のレスを見ると、山梨県民が昨年の村中を忘れていることがわかる。

>>1を見ると、山梨県民が甲府工業に期待せず、来季に目を向けていることがわかる。
どうせまた甲府工業なわけだが。
194名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 10:22:18 ID:B0wTGFRU
工業はヲタが嫌だなぁ
195名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 12:05:38 ID:YPtDCnfB
196名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:34:39 ID:ZJyMc5VK
村中監督辞めちゃうんでしょ???
197名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:42:19 ID:B0wTGFRU
やめないよ
198名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:46:53 ID:LpvoN9gx
甲府工バッティングいいじゃんよ!!
199名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:50:32 ID:ZJyMc5VK
来年辞めるって聞いたよ
200名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:04:53 ID:B0wTGFRU
何情報かな?
うわさだけだと思うけど
201名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:05:51 ID:WLk2YLSL
「来年」はやめません!
キャリア最高の戦力を持ってるのに放棄して、上(大学)に行くとは考えられない。
それに結局最後まで高校野球を選ぶと思う。
202名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:09:10 ID:ZJyMc5VK
東海の選手が言ってた
203名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:13:49 ID:B0wTGFRU
当初の予定だとやめると聞いたが、当分やめないと思うよ
204名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:25:14 ID:WLk2YLSL
この夏甲子園に行けなかったからねぇ〜。
考えも変わってると思うよ。
三井君の代まではみるんじゃないかってーのがこちらの情報。
もっともノウハウは後任に伝授済み。
205名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:29:12 ID:ijVpsQRw
三井君たちの代で一緒に引退するらしいね。
206名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:35:37 ID:dr9Zm2bg
レイープされつつある甲府工
207名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:41:44 ID:yqJVZ4PY
お疲れさまでした
208名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:42:52 ID:nRoSy4j/
まさか地元近畿勢に勝てるとでも思ってたの?

日本がブラジルに乗り込んで勝つようなもんだぞ
209名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:43:39 ID:j7f+vvWb
チャンスをつぶしたのが痛い。
相手はさすが、隙を付くのが上手い
210名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:51:39 ID:GnoIx/9+
群馬を叩き潰すとか言ってたバカどこ行った?wwwwwwww
211名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:51:40 ID:B0wTGFRU
まったく打てないね
やっぱり工業じゃダメかな
212名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:52:15 ID:WgU7EDD0
てかしょっぱなからエラーしてたじゃん。。
213名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:55:05 ID:dr9Zm2bg
>>210
山中湖に逃亡しますた

ノーエラーの桐一を見習ってほすぃ
214名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:57:25 ID:B0wTGFRU
>>210
工業のスレにいるとおもわれます
215名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 15:03:31 ID:ZJyMc5VK
>>205
そうそう!!!そう聞いたの
216名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 15:06:09 ID:zg05Rgoi
NHK腹立つぅ
ニュースなんか試合中にすんなよ!
得点見れなかったし2点返したとかほら吹くし
217名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 15:25:57 ID:NPNfuHfx
工業 絶対に勝て!
218名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 15:33:31 ID:DWkO7krg
初戦突破オメーッ
弱かったねー兵庫代表wwww
219名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 15:36:39 ID:ku30GCwU
やっぱ東海だよ。
東海だったら3回で3点くらい取ってるよ。
2点は取られるけどな
220名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 15:42:06 ID:yFzqKh5/
石和温泉ってどう??
221名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 15:45:08 ID:6rfkcx0f
新チームも工業が強いんじゃん。石合に堤、二宮の投手陣もいるし!折井、榛原とか打撃もいい。監督も来年は強いとか言ってたし!
222名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 15:46:24 ID:zr1y8BY0
とりあえず今回で工業の限界、公立の限界が改めてわかった。
東海しかないよ、山梨県勢で全国で戦えるのは。
もしくは学院とかが昔関東大会制覇して春の甲子園出場した時のような強さを取り戻すか。
とにかく全国制覇が見たい。
223名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 15:46:59 ID:B0wTGFRU
原監督やめるんだろ?
224名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 15:47:03 ID:RPb3HPNn
エラーはあるし乾のカーブの見極めもまるで出来てなかった。
これで勝とうってのは土台無理な話。
原さんは良い監督だと思うけど、
やはり全国で期待できるのは東海だけだと思う
学院や航空はアッサリ負けるし、工業は見せ場作るけど結局負ける
東海なら打撃もいいし、粘りもある
あとは投手力だけなんだけど…
225名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 15:50:00 ID:ku30GCwU
>>224
打者打ち気強すぎだよな。
球が荒れてるんだから、少し待つべきだった。
226名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 15:54:14 ID:ku30GCwU
今回のような打高投低の大会は、東海が出るべきだったな。
227名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:00:52 ID:D23f9E9F
甲府工にすら勝てない東海が甲子園で勝てる訳ねー バカじゃねーの
228名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:03:49 ID:WLk2YLSL
>>225
甲州武士はどんな球でも突撃!
「長篠の戦い」でもそうだった。
負けたけど。
229名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:04:21 ID:LpvoN9gx
いや、東海なら猛打で勝ち上がれる
230名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:04:47 ID:05GMhvQa
>>224
原監督は以前甲子園で負けたとき、ピッチャーの三枝に
「4番までやらせて、彼に負担をかけ過ぎた」
とか言ってた気がするんだけど、なんか今年もエースが4番で
同じような気がする・・・
231名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:06:25 ID:RPb3HPNn
さっき東海スレ立ててきたから、そっちもよろしく
232名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:07:46 ID:B0wTGFRU
>>227
それだけ今年の東海に期待してた人が多かったって事だよ
三森がいた工業のように
秋・春制すると夏は負けちゃうのかなぁ
それにしてもさすが全日本のシニア代表だな
石合はいいね
233名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:07:57 ID:ow2Hkln7
本職は落語だしな。無理があるよな。
234名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:12:43 ID:ku30GCwU
2006の夏も終わったので
2004の夏に戻りたいと思います。

2004の東海ビデオを見てにやにやすることにします。
235名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:13:14 ID:zr1y8BY0
ピッチャーの石合は良かった。
でも明らかに強豪私学とは打線のレベルが雲泥の差がある。
毎回そうだが、山梨の公立校の打線レベルは今回程度が平均というか、限界なんだろう。
236名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:17:06 ID:Y8LvgKHf
>>227
工業+審判ってチームにまけたんだよw
バカじゃねーのwww
237名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:25:34 ID:6rfkcx0f
春の工業。投手陣が豊富!
夏の東海。打力が自慢。

来年は選抜甲子園は工業。夏の甲子園は東海が出場すれば全国制覇もありえるな。
238名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:28:43 ID:sll8HPZ3
おととしの東海は強かったなあ
239名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:31:01 ID:6rfkcx0f
一昨年の工業も強かったなぁ。
240名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:32:10 ID:WLk2YLSL
お互い歳をとりましたなぁ。
241名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:33:05 ID:a2DV02qC
いやぁ〜工業は期待と試合展開予想を裏切らないねぇ
やはり地味な試合。ボロ負けもなけりゃ、派手に勝ち進むわけでもない
工業は甲子園でこんなんばっか
東海が出てりゃ10−9(大野ホームラン有り)くらいの打ちあいでおもろかっただろうに
東海は絶好調の石合をマウンドからひきずり下ろしたからな(石合のベストピッチは山梨決勝)
つまり打線は東海>>東洋
石合が東海に入ってりゃーな
10-4で買ってたな。妄想だが

まぁ工業お疲れさん
石合の今後に期待
242名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:36:08 ID:D23f9E9F
>>236
ブザマな言い訳 
つーか東海が出たとしてもすぐ負けるよ
所詮山梨レベル妄想全国制覇!
243名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:36:49 ID:b7oAbqU9
>>241でもその東海とやらは甲府工にまけたんでしょ?
244名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:39:49 ID:Q3TRJ972
東海が全国レベルなのは、 
まちがいないだろ!!
横浜にかってるし
245名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:40:33 ID:a2DV02qC
東海が工業に負けたのは石合がいるかいないか
東海はPがヘボすぎた
エースが山梨県内でも中〜下ランクだもの
246名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:40:33 ID:DWkO7krg
>>244
その横浜はレイプされて終わりましたがw
247名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:44:21 ID:Y8LvgKHf
秋関楽しみだなっ
今頃、東海の新メンバーは死に物狂いで練習してんだろーな…
三井はあの涙をバネに相当伸びるよ
248名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:45:11 ID:Q3TRJ972
負けた相手は
日本一のチーム
249名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:47:42 ID:3u2/Dm+S
山梨人はたら、ればが好きだね
250名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:55:11 ID:WLk2YLSL
武田信玄が病死しなければ、姫路にも勝てたはず。
251名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:55:36 ID:b7oAbqU9
>>241でもその東海とやらは甲府工にまけたんでしょ?
252名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 17:05:12 ID:dr9Zm2bg
桐生第一をバカにしてた報い乙
253名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 17:11:30 ID:KGecb4Ak
桐生一が仇とるからしっかり応援でもするんだな
254名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 17:15:32 ID:Y8LvgKHf
>>252->>253
だって今回、審判が味方じゃなかったんだもん。
山梨大会決勝の時は味方してくれたんだけど…
255名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 18:18:38 ID:26hxAHj4
甲府工業は甲子園で上位に行った実績が乏しい
東海大甲府は甲子園で上位に行った実績が豊富

だから工業は期待されず、東海は期待される
対戦相手も工業なら一般校、東海なら強豪校と見てくる

工業ヲタが必死にイキガッテタが、結局予想通りの地味な敗退
東海なら勝ってたかもと妄想してしまうのも仕方ない
256名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 18:28:33 ID:EzI5Vl+F
別に東海大甲府って全国的に見ても強豪校ではないだろ?
やはり夏に優勝しないと
山梨の慢心だな
257名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 18:34:59 ID:pCUhA9Mh
来年も工業が断トツに強いだろうけど
甲子園で上位に進出するには、ミスは許されない
今日の教訓を来年に生かしてほしい
石合、堤がんばれ
258名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 18:35:34 ID:ku30GCwU
工業ってほんと地味。
試合内容も地味。
259京都府民:2006/08/11(金) 18:44:31 ID:8HsQXs59
東海大には何かの弾みで強豪校を喰らえるイメージがある。甲府工にはそれがない。
たとえ甲府工のが実力が上であってもだ。
260名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 18:49:45 ID:sll8HPZ3
東海のほうが甲子園では勝てると思う
261名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 18:55:29 ID:EzI5Vl+F
>>259
京都府民ではないだろ?
262名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 18:57:50 ID:ku30GCwU
いつになったら山梨に優勝旗が来るんだろ。
俺が生きている間には頼む。
263名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 19:01:12 ID:N/8MVsVh
ネームバリューっつうかそういうものがないと勝ち進めないな
264名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 19:11:29 ID:6/ChEMTL
「さわやかに散る」とかもう聞き飽きた
結果出せよ
265名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 19:16:19 ID:3nAYAvQP


松代>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>甲府工業(笑)



266名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 20:53:24 ID:5lsj3fuh
>>264
いかにも山梨らしくてワロタw
267名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 21:32:17 ID:4AD25Gxp
>>230
三枝なんてPで原監督が甲子園に出たことはないぞ
木内の間違いだろ?
268名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 21:49:44 ID:MQOROxN0
230は三森と間違えたくさいぜ
269名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 21:59:35 ID:dB4lZNXd
秋の組み合わせはいつ決まるの?
工業と東海は別ブロックにして欲しい
270代打名無し@実況は実況板で:2006/08/11(金) 22:00:31 ID:3WTzYkGi
来年の投手力じゃあ工業が断トツだが、工業打者が残らんな。
東海はPがヘボイって言うが、1年Pの水元がエースになってるだろ。左で既にMAX135か。
左は右の5km増しって言うが、それは言いすぎとして、右で言えば140km近く投げる本格派って事だな。

現に全国の強豪私学10校程からも勧誘があったくらいだ。打者も笹本,小熊,神原元,駒井と残るからな。


にしても原引退って噂は本当か?

271名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 22:04:04 ID:P2KcJTp3
言いすぎといいながら同じこと言うバカがいる県はここですか?
272名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 23:12:49 ID:kIxF8Udv
>>271
普段からそんな喧嘩腰なのか?
お前にとって、そんなに悪意をぶつけるほどのレスだったのか?それ。
あまり小さい自分を見せないように、普段から心がけたほうがいいぞ。お前の場合。
所詮2chだしwとか自分に言い訳しているんだろうが・・・
273名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 23:43:42 ID:P2KcJTp3
>>272
せっかく山梨はしょぼいってことを教えてあげたのにw


171 :名無しさん@実況は実況板で [] :2006/08/10(木) 13:55:11 ID:KQufFkYn
横浜渡辺監督が勇退する2年後に向けて関東の高校野球は動く。
東海もそれに合わせたように戦力を強化している。
佐野君の活躍で新チームは県外生が多いぶん競争が激しくレベルも高い。
問題のピッチャーは左の一年がよいので問題なし!

172 :名無しさん@実況は実況板で [] :2006/08/10(木) 13:56:47 ID:8z675pha
>>171
どの辺が合わせてるの?

173 :名無しさん@実況は実況板で [] :2006/08/10(木) 14:29:12 ID:KQufFkYn
自然に…。
ここ数年、渡辺野球の集大成として横浜は全国から積極的に選手を募っている。
押し出されるように東海には神奈川から集まる。(甲子園での活躍もあるが、昨年から留学生の比率が急増。)
様々な情報を聞き、生徒は行きたい高校のセレクションを自発的に受ける。
これは誰にも止められない。
有力な選手が集まる中で、村中監督の続投も決まったと思う。

174 :名無しさん@実況は実況板で [] :2006/08/10(木) 14:43:50 ID:8z675pha
なるほど。横浜弱体化ということかと思ってたら逆だと言うんだな。


ナベが勇退する前に習おうとして、全国から横浜にますます集まる。

神奈川からクズがますますあぶれる。

そのおこぼれがいくらか東海大甲府に集まる。


ふーん、そうなんだ。
274名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 23:45:39 ID:26hxAHj4
普段は何もできない奴ほどネット上で調子に乗ってるもんだよ
しょーもない奴は相手にすんな
275名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 23:48:10 ID:94aTgV+j
ふふっ。またやってるやってる。
オタにとっては2ちゃんが甲子園だからな。

276名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 23:55:09 ID:P2KcJTp3
東海が出ていたらこんな惨めな負けかたはしないと妄想する山梨県民。
その東海を否定されるとプライドが保てなくなる。
だから反応も早い。
しかし、事実なので反論できない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:58:05 ID:s+h4d+jD
ねー甲府工のPの佐野さん化はスルーでっか
278名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 00:07:12 ID:DRLm9zXK
本物の甲子園に出られない
弱小私学東海の妄想甲子園大会開催中!
279名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 00:18:16 ID:naIUAe0S
マジそんな感じだな、このスレw
280名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 00:19:35 ID:SxW3xvrz
全国最多196校の神奈川で優勝するのは難しい。
全国区のスカウト網を誇る横浜に勝つのも難しい。
そんな横浜でレギュラー取るのも難しい。
山梨は昔も今も疎開にぴったり。
公立校も積極的に神奈川の野球難民を受け入れてやれ。
281名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 00:22:05 ID:Ak7ZwYx2
他県の者だが、市川が強い印象がある
他はあんまり・・・
282名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 00:33:05 ID:z7df15Ip
うむ
283名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 00:38:27 ID:DRLm9zXK
横浜とか桐蔭なんかではレギュラーになれない半端物が山梨に来る
公立もプライドがあるから、そんな半端物は要らないし
それに公立は私学と違って、野球だけやっていればいいとゆう訳じゃないから・・・
総体5連覇が物語るように、工業は野球以外でも何をやっても強い
野球の目的が、私学では売名行為で公立では部活動の一部と、基本的に大きく違う。


284名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 00:48:05 ID:xiok72Nn
いらっしゃいませ!
工業スレでボコスコに言われて逃げ出した工業ヲタがいらっしゃるようです…
285名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 01:18:19 ID:SxW3xvrz
横浜・桐蔭は控えも半端ではない。
(必要以上に優秀な選手を集めすぎ)
私学だろうが公立だろうが勉強しない高校生なんていない。
もちろん私学だって野球部は放課後の部活。
286名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 01:25:28 ID:sRjjILkt
甲府工にとっては、兵庫勢は春夏あわせて鬼門だな(市立西宮・神戸国際大附属・
東洋大姫路)。金輪際、兵庫勢とやりたくないよ。
287名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 01:44:21 ID:SlshCgLE
航空の1,2年って有名選手いないの?
八木(日ハム)の1つ下の
三澤(シニア全国制覇の四番)クラスのやつ
288名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 02:09:19 ID:SxW3xvrz
航空の1,2年生は滑走路コンサートの会場設営中です。
敬礼!
289名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 02:23:49 ID:naIUAe0S
日本航空ってひどい会社だよね。
290名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 09:07:26 ID:BUd9NMXJ
甲府工業熱闘甲子園でスルーされたな。かわいそうに
291名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 09:48:03 ID:wtz+k+nQ
地味な上に負けてるんだから当たり前。
292名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 10:04:00 ID:BoC4VQBR
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \        つまり 鶴工 開星を引き当てれなかった時点で
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__       我々の負けは確定していたんだよ!!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
293名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 12:18:29 ID:SxW3xvrz
>>937
慰霊の日にロミオメロン
294名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 20:16:48 ID:a2ZSnnFa
県外出身者をクズとか言う神経が理解できないな。理解したくもないが。
八木や村中、大野なんかは結果として関東屈指の選手に育ったわけだし。
近年の東海は神奈川四天王と同格の戦力がある。
シニア日本代表クラスがゴロゴロいる横浜が例外なだけ。
295名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 21:51:21 ID:gHz7QFH4
>>294
>近年の東海は神奈川四天王と同格の戦力がある。

ないないw
弱い相手に1回戦負けの高校に負けるレベルだぞ?ww
296名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 21:56:23 ID:a2ZSnnFa
横浜も早実に虐殺されたトコに完敗したなwww
297名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 22:57:39 ID:kNdGFl+u
東海の新チーム結成後の、練習試合の結果分かる方いますか?
298名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 10:52:16 ID:bqxj6uxv
NNSは性懲りも無くまた今年の秋も中継するんだろうか
俺が電話で抗議したが全然やめねえ
あいつらのせいで秋関弱いんだ
横浜の小倉部長とかの分析力は凄いんだから
映像が渡ったら簡単に丸裸にされるよ
こっちは映像ないから絶対不利
299名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 11:30:53 ID:Ll1VqFOd
新チームは、工業、東海が一歩リードじゃないか!秋の大会同じパートにならなければ両高選抜出場する可能性大!!
300名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 11:43:22 ID:QqyL0ceb
それはどうかな?
航空の存在を無視してはいけない。
あと、富士学院、甲府城西もね。
どっちみち、2校のうちどちらか1校は、関東大会にはでれるよ。
301名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 12:08:22 ID:Ll1VqFOd
たしかに航空、富士学は怖い不気味な存在だな… 久々の山梨から2校選抜出る可能性があるのは工業、東海が無難じゃないか?
302名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 12:44:33 ID:T+Z1hQuS
富士学?不気味でもないだろw
郡内での明誠との試合みたけど例年通りって感じだったぞ。
航空の野球は工業に似て、監督が手堅く細かい野球が好きだからなー。
選手に能力があっても、流れや勢いを消す采配が度々ある。

やっぱ全国で勝ちたいなら東海に出てもらいたいな

が、村中は勝負どころで運に見離される傾向があるからな。微妙だ
303名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 15:17:39 ID:QqyL0ceb
304名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 15:26:37 ID:zHM+p091
西高を忘れないでよ
305名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 19:55:21 ID:JMD1lUwn
なんで今治西は公立なのにあんなに打てるんだ?
306名無しさん@実況は実況板で :2006/08/13(日) 21:10:14 ID:GPOLXnX5
東海はパス。P小学生じゃん!工業も甲子園行ったばっかだし、秋は
日川と一高でどうだ。
307名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 23:16:53 ID:VTGPZAos
日川と一高かぁ
きつい
塩山の二の舞になりそう
やっぱり工業と東海でおねがいしたい
308名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 23:48:54 ID:CyXh10qM
工業と東海で負けたら納得するし
という訳で決勝まで両校があたりませんように
309名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:01:54 ID:ubBKUT9f
一高ならいいけど、日川なんて本当に勘弁してよw

東海以外なら、学院、駿台、明誠、甲府西、城西、甲府南あたりの華やかな学校に出てもらいたい!!
310名無しさん@実況は実況板で :2006/08/14(月) 04:19:24 ID:pNPCL7uX
 おまいら 日川 の校歌甲子園で聴いてみ! シビレル から 田舎の暗い
イメージがあるんだろうけど そこがまた いいんじゃん。だめか!
伝統あるし 一高とともに ぜひ センバツへ。
311名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 08:45:13 ID:loVNDM6J
やっぱり全国優勝を夢見れるチームに出てほしい!
過去に優勝できるかも、と思わせてくれたチームは
大八木監督時代の東海と、五島(オリックス)がいた学院くらい。
村中監督で佐野世代の全国ベスト4は大会前あそこまでいくとは想像できなかった。

やっぱり優勝を期待できるのは私学かと思う。
そういう意味では東海、学院には頑張って欲しい。
でも現実的に今後期待できるのは東海だけかな。

とにかく、いつか山梨に優勝旗を!!
312名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 12:01:39 ID:LTThYjGL
日川なんて絶対に嫌。
時代錯誤だもん。

どうせ、一部のOBと地元マスコミだけが
はしゃいで、殆どの県民はどん引き状態(´〜`)
日川は重量挙げとラグビーだけでいいよ
ここで必死に日川の話題出して工作活動してるのも、
昔の卒業生だべw

県立なら南高、西高、一高がいい。

313名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 12:57:25 ID:+98gzag7

1000 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/14(月) 12:35:23 ID:j9X1mpXA
1000 なら来年東海全国制覇!!!!!!!!!!!!



工業スレの結末がw

314名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 14:11:00 ID:zqLEcJkc
学院なんか出ると負けだから嫌
315名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 14:13:15 ID:zqLEcJkc
やっぱり山梨県で生まれ育った選手に甲子園に行ってほしい
316名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 15:22:28 ID:+98gzag7
>>315

それが今回の結果だが。
嫌だよ、あんなショボイ結果毎回見せられるの。
317名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:14:40 ID:GvbG8B6Q
今回は県内選手だから許せるけど外人部隊が初戦敗退したら目も当てられない
318名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:40:36 ID:bufwR5kz
まだ県外人とか言ってる奴いるのかよ
懲りないねぇ

強い学校が出てくれればいいんだよ
今回は戦力的に東海が期待されてた上で工業が出場、しかも初戦敗退
だから期待もされず、結果も最悪
しかも、工業ヲタは馬鹿みたいに県外人叩き
こういう場所で叩かれるのも当然

みんな強い学校が出て、全国で活躍してくれることが一番なんだよ
工業とか公立が他を黙らせるくらい強ければ誰だって応援するよ
ただ現実的に期待できない
今、東海に集まるのも当然だよ
319名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:42:39 ID:bufwR5kz
あっ、訂正  ↑

× 今、東海に集まるのも当然だよ
○ 今、東海に期待が集まるのも当然だよ
320名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:44:46 ID:JhsIuTaU
吉田か市川か塩山でいいよ

私立も甲府勢もいらん
321名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 17:00:24 ID:ofh75EY0
甲府勢でいいよ。
東海、もしくは学院。
公立が出るなら、どうせなら一高とか話題性があるとこがいい。
塩山なんか出たら、更に注目されなそう。
ただ、工業よりは派手に散ってくれそうだけどねw
322名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 17:12:27 ID:mraiKu9a
学院は鈴木監督の時は選手育成が良かった
でも采配が糞だった
バントしないとか、投手にストレートしか投げさせないとか
あの当時、采配も勝負にこだわる内容だったら、もう少し上にいってたかも
選手は良かっただけに残念
でも鈴木監督は選手育成に主眼をおいていた監督だったから

今の学院は、甲子園出るのに苦労するレベルだが
また復活して欲しい気もする
323名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 17:49:18 ID:XTAls6yO
学院、学院言ってるやつなんてオヤジだろ?
もう過去のチーム
若者は学院なんて眼中にない
324名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 17:50:40 ID:riFMD8hd
とりあえず秋は工業と東海でいいよ
そうすれば選抜に期待できる
325名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 18:24:53 ID:sv1bxxnf
東海に必要なのは投手
工業に必要なのは打者
学院に必要なのは監督
航空に必要なのは人気
326名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 18:40:09 ID:QlBBdA+R
オレは東京人だが、山梨県で名のとおる学校といえばやっぱり東海大甲府が一番だよ。
山梨学院も有力選手を輩出してるし、学校自体がスポーツ強いというイメージ。
市川や甲府工業も知ってるけど、オレが高校野球好きだからってだけかも。
あと日本航空。飛行機会社の予備校だと思ってたけど。
327名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 20:04:08 ID:PlG5eQpf
工業スレ立てないとまた荒れるぞ
328名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 20:49:26 ID:5/X75gi5
航空ってなんで人気ないんだあ?
329名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 20:58:27 ID:xtQ3Hdfn
いくら甲子園で勝っても県外人が主力の東海とか航空じゃぁ・・・
地元の子を育て、地元のチームが甲子園に行くのが高校野球
県外人の屑共は地元の学校で努力しようとしないで
単に山梨は校数が少なく、甲子園に出られる確率が高いと安易に考えているだけ
全国的に嫌われてる野球留学外人の為に、高野連は早く規制せよ
330名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 21:01:38 ID:PlG5eQpf
>>329
1 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/25(火) 20:44:39 ID:I8we79gc
・特定の高校に対する誹謗中傷は禁止
・野球留学の議論は別スレでどうぞ
331名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 21:03:50 ID:xtQ3Hdfn
・特定の工業高校に対する誹謗中傷は禁止
・野球留学の議論は秋関始まるまで本スレでどうぞ
332名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 21:06:15 ID:PlG5eQpf
>>1に従わないID:xtQ3Hdfnは出てけよ
333名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 21:12:41 ID:xtQ3Hdfn
ベンチ入り3096人が県外出身…高校野球で初調査

日本高野連は5日、野球留学の実態を把握するため、
今夏の地方大会を対象に県外中学出身者の調査を初めて行い、データを公表した。

全国の登録(ベンチ入り)選手7万6374人中、県外中学出身者は3096人で、
このうち隣接県以外の出身者は1260人。日本高野連は「データを細かく分析し、
過度の野球留学を抑止するきっかけになれば」としている。

隣接県を除いた県外出身者が最も多かったのは、愛媛の73人。次いで東京の65人、山形の56人だった。
また、登録選手のうち、10人以上を県外出身で占めた学校は全体で34校あった。

一方、県外への流出選手では大阪の409人が最多で兵庫128人、神奈川91人と続く。
大阪からの進学先では、岡山、島根、香川が各28人で並び、山形24人、愛媛23人となっている。
334名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 21:42:05 ID:MPYIJS2Q
>隣接県を除いた

じゃあ東海はセーフになっちまうな
335名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 22:09:04 ID:riFMD8hd
東海はまだいいよ
県内選手多いし
学院も多いかな
問題は航空と帝京三だろ
レギュラーの中で一人いるかいないかだろ
336名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 22:26:36 ID:xh4LIeQa
新チームの東海ってレギュラークラスで県内人の割合どれくらい?
ベスト4の時や、今年みたいに県内人半分くらいいれば平気なんだけど、
さすがに香川西レベルになったら応援できない(それでも甲子園いけば
応援するけどさw)
337名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 23:13:35 ID:riFMD8hd
三井(山梨)
笹本(山梨)
小熊(神奈川)
諏訪(山梨)
神原元(山梨)
駒井(新潟)
レギュラー陣で残るのはこんな感じだと思ったが
338名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 00:47:40 ID:HvVLCF2I
>>335
明誠も忘れないであげて
339名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 01:10:37 ID:xHs3ocq7
散々既出の話題ツマラン
340名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 01:29:56 ID:I5YnBI+G
明誠は神奈川と東京ばかりだが全員自宅通学だろ?
341名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 01:48:58 ID:mPD2Gr7P
いかに現行の規則で強いチームを作るか、人間を育てるかが問題。
山梨県人は県外人だなんて、くだらないレベルの話をしていたら
いつまでたっても前に進まない。外人だ云々言うことは裏を返せば
県外のレベルが高いと認めたと同じ。そのためには小中学校生の時期
にいかに高校野球をやるだけの基礎を作れるかが今の山梨の問題でもある。
342名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 01:57:05 ID:xHs3ocq7
だから散々既出だし別スレでやれっての
343代打名無し@実況は実況板で:2006/08/15(火) 08:31:16 ID:dTwvaP/t

山梨の選手だけで甲子園!と高々に意気揚々と向かった工業は
4年連続初戦敗退の弱小兵庫勢に無残な結果に終わって山梨の恥を晒してきたのであった。

俺も多少工業を応援していたが、あのボロボロ試合を見せられて県外人いてもいいから
甲子園で上位or良い選手入れば東海の04年みたいに全国制覇も夢ではないチームの方が良いと思ったな。
344名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 08:37:40 ID:w6V1KvGc
まぁとりあえず一回優勝してほしいね
期待できるならやっぱり東海かなぁ
秋も期待できそうじゃない?
工業と東海で秋はおねがいしたいね
345名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 08:54:22 ID:c9agIQpt
346名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 09:00:07 ID:NzrcInOR
いつの日か、外人のいない純山梨県民のチームに全国制覇してもらいたい。
第二の池田高校になるのは甲府工あたりか!?
秋の決勝は、夏に叶わなかった甲府の商工対決が見てみたいよ。


347名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 09:04:04 ID:NzrcInOR
18 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 14:48:54 ID:ewIvUIpg
高野連が動き出したのは加速化する野球不人気が原因だろ。
普通の神経を持つ人間が地元の選手が出場してない高校を応援する訳ないだろうが。
甲子園の客の減少を見てみろ。予選の決勝でも満員にならない原因を考えろ。
所詮私立高校のPR合戦、金使った方が強いのは当たり前。
348名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 09:17:12 ID:7R19WUwZ
>>346

山梨県勢が優勝すること自体夢なのに。
第二の池田高校?
もう時代が違うんだよ、オッサンw
今回みたいなツマラン甲子園観るのは二度とゴメンだね。
公立ヲタの老人は自分の墓の用意でもしてろよ。
349名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 09:22:08 ID:JZ0STHnn
785 名無しさん@実況は実況板で sage 2006/08/13(日) 23:27:58 ID:hfEIM0zL

それよりも、今日の試合は会社で昼飯食いながら見てたんだが、
パートのばばぁ達が「日大なんて、どうせ大阪の子たちばっかりなんでしょう?」とか
「地元の子がいないから応援する気にならないわねぇ」とか言っていたのが気に食わない・・・というか、
山形県民の意識って、こんなんかな!ってガックリorz

酒南の歴史が長すぎたのだろうか・・・。
350名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 09:23:53 ID:NbZnrgQg
351名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 09:58:15 ID:NzrcInOR
11 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 14:33:42 ID:ewIvUIpg
野球留学は規制すべきである。

もちろん、ある程度自由であるべき学校選択の幅を、野球のためだけに狭めてしまっていいのかという意見もあるだろう。
しかし、本来各都道府県に与えられているハズの甲子園出場枠が、出身中学が他県の選手で固められた高校によって多くを占められていること、
また、有望な選手を巡って金銭の授受があったとの噂が絶えない現状を考えると、規制は必要である。
352名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 10:02:11 ID:b/yAraC1
>>348
>今回みたいなツマラン甲子園

kwsk
353名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 10:07:22 ID:NzrcInOR
19 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 14:51:22 ID:ewIvUIpg
ようは、県外人で固めた野球専門学校が
県別対抗で県代表に大きなステータスのある甲子園大会にその県代表面して
のうのうと出るのが問題なんだから、
現実的対策は、県外人はベンチ入りに関して人数制限をかけるというのが現実だよ。
もちろん来年いきなりじゃあ対応できんとこが多いだろうから、何年か猶予期間を与えて
条件を満たすだけの時間は与えないといかんけどな。これなら、ベンチ入りの条件が満たせない、不公平だ、
などという言い訳は通用しなくなる。条件を満たす時間は与えたわけだからな。
354名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 10:43:30 ID:w6V1KvGc
また同じ話してんのかよ
もういいよ
秋の話でもしようぜ
好き嫌いは誰にでもあるんだから
叩きあいはやめようよ

355名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 10:48:35 ID:7R19WUwZ
ID:NzrcInOR

グダグダうるせーよ
県外とか県内とか馬鹿みたいな主張やめろよ
同じ日本人の高校生だろうが

山梨の学校が強ければいいじゃねーか
今は県外生に規制がかかっているわけではないし
他県も同様の状態で高校野球が行われてるんだから
山梨だけが県内生にこだわる理由はないんだよ

規制がかかったら、その時はそのルールの中で戦えばいい
どのスポーツも時によりルールのマイナーチェンジはあるように
今あるルールの中で戦えばいいんだよ

現段階でわざわざ県内生だけの学校にこだわるより
力のある山梨代表に全国に出てもらって活躍してもらう方がいいんだよ

とにかく、やみくもに県外生を批判するのはヤメロよ爺
356名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 10:55:50 ID:JZ0STHnn
ルール違反してなきゃ何やってもいいっていう低俗根性
357名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 10:57:28 ID:wguRg5y4
>>355
>>352ぷりーず
358名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:04:19 ID:7R19WUwZ
>>356

別に犯罪であったり。人を陥れたり、迷惑かけているわけではないだろう
まぁ、航空、帝三あたりは批判されても仕方ないと思うが

でも私立のせいで県内生の甲子園の道が閉ざされているわけではない
力ある県内生は甲子園に出たければ強い私立に行けばいいし
逆に県外の有力校に行くこともできるわけだから自由

県内生だからといって選手かき集めてる工業だって同じこと
同じことしておいて、単に県外生という点を批判する工業ヲタ、公立ヲタが一番卑劣だよね
359名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:10:48 ID:JZ0STHnn
迷惑かけなきゃ何やってもいいって
亀田と同じだなお前

>単に県外生という点を批判する工業ヲタ、公立ヲタが一番卑劣だよね
「山梨県代表」ですからそこが一番重要ですが
360名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:11:00 ID:7R19WUwZ
>>357

強い山梨代表校が見たいってことよ

ただ単純に県内生とかで批判するのではなく
山梨県から強豪校が出て甲子園で活躍してくれることが一番
361名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:14:57 ID:7R19WUwZ
>>359

迷惑かけなきゃ何やってもいいというのが主論ではない

私立だろうが公立だろうが
工業がやっていることをみれば、同じことをしている。
それで県外生だけを批判するのは卑劣

山梨県人代表と誰が決めた?
あくまで山梨県代表校が甲子園にでるだけ。

同じことしているのに、くだらないポイントだけでに絞って批判するのは卑劣
362名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:16:44 ID:NzrcInOR
週間文春にこんなことが書いてあったな。

野球留学は今や中学進学時から始まり、親を説得するための関係者による家庭訪問、学費免除その他の利益呈示が小学生に対して行われ、アマチュア精神に反する行為が少年野球を蝕んでいる
骨も筋肉も未発達な子を取り合い、猛練習で腕や肩を痛めた子の一生はどうなるのか。「朝日」「毎日」は、明らかに甲子園を聖地にし過ぎた
野球の世界で成功したいと願う球児たちの真摯な希望も考える必要があると、改革に反対する人は言うらしい。だが高校野球は『教育の一環』なのである。熱意のあまり野球の世界のマイナス面を無視する者がいれば、教えてやるのが教育ではないか。
363名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:28:28 ID:CILxDYuw
甲府工業には是非ともアマチュア精神に反することは止めてもらいたいものだなw
364名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:30:53 ID:IIowjZ1j
>>362

週間文春とかおっさん世代しか読まないよな
とにかく、このおっさんには盆地の外にも目を向けることをすすめるよWW
365名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:32:57 ID:JZ0STHnn
外人擁護するなら航空、帝三も応援しろよw
366名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:34:44 ID:w6V1KvGc
くだらなくないか
叩きあいは何もうまないぞ
選手たちががんばってるんだ
それでいいじゃないか
もう公立ヲタも私立ヲタもやめろよ
367名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:37:46 ID:NzrcInOR
勧誘・特待規制を徹底強化した場合の影響度


−5 野球留学生がほとんどの私学強豪校(青森山田など)

−4 野球留学生が半数の私学強豪校(酒田南、済美など)

−3 地元だけではなく広範囲から逸材を集める私学強豪校(東北、横浜、遊学館、大阪桐蔭、広陵など)

−2 地元の逸材を集め特待生が主力となる私学強豪校(仙台育英、神戸国際大付など)

−1 特待生がメンバーの中に一部含まれる私学強豪校(多数)

±0 特待生がまったくいない無名私学&無名公立校(多数)

+1 特待で選手を集めなくても入部希望者多数の人気私学強豪校(駒大苫小牧、中京大中京、育英など)

+2 公立伝統校&育成重視の公立校(松山商、清峰など)
368名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:46:42 ID:i/CMOcAY
>>367

隣県の留学生が規制対象外でしょ?
そうすると東海は影響なし。
航空とかはマイナス大だね。
県内生の取り合いが加速するだけかも。
そうすると工業は県内生確保が今までより困難になりマイナスだね。
結局、東海が一番得かも。
いい流れかもしれない。
369名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:54:02 ID:s3yE169o
>>367

工業は−2のあたりか。
370名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 12:05:01 ID:42LRnf90
今の時代にアマチュア精神なんてあんのかよ
高校野球だって新聞社の販売部数アップやNHKの番組コンテンツ充実
の為のビジネスじゃないか!!

絶対に県外出身者に人数制限かけるなんて無理だな
山梨みないに県の中央に学校が集まっていて、県境は山という地形ばかりじゃない
平野部なんて県境に学校があることだって普通。歩いて5分でも県外なら規制すんのかよ?

隣県ならOKの措置もないだろ・・・北海道や沖縄の場合の隣県どこになるんだよw
仮に実行されたとしても山梨なら長野、東京、神奈川、静岡、埼玉が可能なわけで
東海、学院、帝三、明誠などの選手構成には変化はない。隣県以外禁止措置で被害
を被るのは航空ぐらいだ。
ってことは山梨の勢力図に変化無い。むしろ本来東北などに流れていた者が山梨に
来て県外人が増える可能性だってある。

高野連や主催新聞社の公立出身者幹部も公立復権の為に無茶なこと考えるよな〜。

本気で高校野球を学校教育の一貫と宣うのなら
---------------------------------------
・高野連を解体して、高体連に加盟しろ(インターハイに野球種目として参加)
・テレビ中継や新聞などでの取り扱いをやめろ
-----------------------------------------
これで留学はほぼ無くなるし、部活としての教育らしくなる。
だが、日本には職業(プロ)としての野球が存在する。いい指導者、環境の元で野球をし、
将来は野球で生計をたてたいと思う子供がいて当然だ。
有名企業就職の為に東京の大学に出てくる人間と何ら変わりは無い。

やっぱり留学禁止なんて無理だろw現実を受け止めろ公立出身者オヤジ
371名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 12:17:00 ID:s3yE169o
いずれにせよ、期待できるのは公立より私立
そして山梨なら東海が一番
県内選手をかき集めた工業の限界は再確認できたことだし
来年こそ東海が甲子園に出て全国制覇してくれることを期待したい
せめて東海が出場してもらってwkwkしたい
372名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 12:32:03 ID:NzrcInOR
全国制覇宣言は甲子園に出てからにしろよ
今年みたいな予選敗退の弱小チームで宣言して大恥かいただろw
今年の外人は役に立たなかったからな
新チームもあのヘボPじゃ期待できなねーし
工業の独走になりそうだw
373名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 12:32:49 ID:wguRg5y4
>>360
東洋大姫路>甲府工>東海大甲府

ってだけだろ。みんなよくがんばったよ。
ただ>>349のことはおぼえておいたほうがいいよな。
東海でもまた佐野とか出れば人気出ると思うが。
374名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 12:44:48 ID:I5YnBI+G
私学叩きの常習犯
>>346
>>347
>>351
>>353
>>362
>>367
>>372
は同一。
こいつの大好物は県内県外論議だ釣られるなw
375名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:28:13 ID:DRIlykHa
>>374

その論議で論破されてるのに、性懲りもない低脳だな
ID:NzrcInOR ←こいつww


しかし、東海が出てれば今ごろ桐生とやってたんじゃないかと思っちまう
工業に負けた東海が悪いんだが、実際東海が出てた方が活躍した気がする。
気がするというか、確信に近い。
過去の実績も含め、工業と東海じゃ期待感みたいなものが全然違うんだよな。
376名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:31:24 ID:43kVBEIu
お前の期待感が違うだけだバカ
東海じゃ桐蔭とか引いてレイープされてたな
377名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:34:14 ID:m9AG7N3d
甲府工業なんて結局初戦負けやん
地味だから出てこなくていいよ
高校野球ファンとしても甲府工業なんておもろくない
まだ市川の方がええわ
378名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:36:26 ID:aZYb1SUb
>>375

実際、東海の方が期待できたよな。
関東大会の結果もあったから、今年の東海はやってくれる気がしてた。
まあ来年こそガンガレ!
379名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:36:43 ID:43kVBEIu
外人部隊なんて出てこなくていいよ
高校野球ファンとしても外人部隊なんておもろくない
まだ甲陵の方がええわ
380名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:38:01 ID:L1C8h+eb
とりあえず




      工業ヲタはウンコ臭い
381名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:39:43 ID:mt47e9Zl

ID:43kVBEIu
382名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:39:59 ID:43kVBEIu

ID:mt47e9Zl
383名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:41:41 ID:mt47e9Zl
384名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:44:59 ID:43kVBEIu
横浜と勝負する気概もなく山梨に逃げてきた奴らに頼っても
全国制覇は無理じゃないのw
385名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:52:24 ID:8LkACm4w
>>384

工業や公立では99%無理。

山梨が優勝するには東海に県内生も含めて有力選手が集中するしかない。
>31
386名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:54:40 ID:XTWE+TlF
姫路勝ったな
工業も面目保ててよかったじゃんw
387名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 14:03:15 ID:E91eX4QP
去年、一昨年と山梨代表を倒したチームが優勝してるから
姫路も優勝するかもよ
388名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 14:36:32 ID:NzrcInOR
>>385
県内の有力中学生は公立を志望するから東海では100%無理。
東海も監督含め、もう少し力のある外人を集めないと甲子園にさえ出られないよ。
389名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 14:41:33 ID:q34fB5ac
関東人依存の東海大甲府なんてたかが知れてるよ

青森山田のように大阪から輸入しないとな

JALに期待
390名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 14:42:49 ID:mKkrl6NV
>>388

別に公立に必ずいく流れなんか無いだろ。
苦し紛れの無駄レスにもほどがある。
工業ヲタ死ね。
391名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 14:45:35 ID:Frv5vVkc
結局、過去振り返ると
甲子園で面白い戦い見せてくれたのって
東海と市川だけじゃね?
それ以外は何処が出ても辱めを受けるだけだよ。
392名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 14:58:08 ID:z4tPXp3R
茨  城:常総学院
群 馬:桐生第一
栃 木:文星芸大付
千 葉:千葉経済大付
埼 玉:浦和学院
東東京:帝京
西東京:早稲田実
神奈川:横浜
山 梨:甲府工


関東地区はどこも強豪私学が出てきている
今時、県外人とかで争っているのなんて山梨くらいだろ
閉鎖的な田舎の象徴だな

しかし、東海大甲府が出ていれば関東は強豪私学揃い踏みだったな
山梨が一番地味な出場校で、地味に消えたな
393名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:00:21 ID:TKaAYC9f

もういいいよ…
高校生の野球を見せてもらってるにもかかわらず
熱くなって誹謗中傷を繰り返すジジイ達はキモすぎる
自分の孫でも大好きな工業に入れて満足しとけ
それで文句ねぇだろ?キモジジイども

394名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:01:09 ID:NzrcInOR
>>392
関東地区はどこも強豪私学が出てきているの?
東京以外、敗退した弱小私学ばっかじゃん
番外は甲子園にさえ出られない貧弱私学の東海甲府w
395名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:06:29 ID:z4tPXp3R
>>394

今時、県内人にこだわってるのなんてアンタみたいな田舎者だけだよって話w
盆地の中で暮らしてると考え方が凝り固まっちゃうんですねw
まだ山梨って部落差別とかあるの?
396名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:09:11 ID:q34fB5ac
何しろ未だに武田信玄公とか言ってる土地柄だしな
397名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:12:08 ID:43kVBEIu
青森スレ見てきてみ
どこでも外人が嫌われてるのわかるから
398名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:16:32 ID:z4tPXp3R
>>397

青森が田舎なだけw
そんなこと言ってるアンタは田舎者確定wwwww
399名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:20:21 ID:q34fB5ac
強い外人部隊が出来る→そこを倒す公立が出る→県のレベルが上がる

ウマーじゃないか
400名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:23:14 ID:43kVBEIu
>>398
俺は山梨県民だからまあ田舎者だけどさあ
お前山梨県民じゃないの?山梨県民は全員田舎者ですよw
あ、元留学生か
これほど外人部隊擁護してるってことは
401名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:24:58 ID:w6V1KvGc
くだらねぇから
秋の話でもしろよ
402名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:31:30 ID:B/R6RydF
「外人…」「県内人」「県内人多い…」
この言葉を聞くと虫酸が走るよマジで
403名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:31:41 ID:NzrcInOR
結局、東海は外人なしでは勝てないから外人擁護してるだけ。
勝てば実力と言い、負ければ審判のせいにする学校だしね。
新チームの目標は山梨制覇を掲げたのかな?
404名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:37:22 ID:z4tPXp3R
>>400

生まれも育ちも東京ですよ。何か?

東京もそうだし、その他大都市は野球に限らず色んな地域から人が集まるのは当たり前。
山梨は外から人が入ってくるというのは、そんなに受け入れ難いことなの?
その考え方自体が異質に感じるというか、保守的というか、古いというか。。

県外生批判なんてくだらない。
上でも言ってる人がいるけど、同じ高校生、同じ日本人。
県境くらいで内だ外だ言ってるのは見苦しいよww
405名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 16:10:15 ID:w6V1KvGc
>>403
いい加減にしろ
てめぇの子供が外人って言われてたらどう思うんだ?
そんなに気に入らないなら高校野球見るな
ちなみに東海ヲタじゃないが審判はおかしかったし、少し問題に上がってる
でも終わった事だ
秋の話をしろ
406名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 21:06:07 ID:LQDmlwiG
だから言っただろ・・・工業スレがなくなるとここが荒れるんだよ。
工業ヲタはスレも立てられない雑魚ばっかだから誰か立ててくれよ。
407名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 21:32:58 ID:MDmumEkx
酷いね外人外人ってばやめろよな・・・。
原監督が県内とか古いこと言うからいけんだよ。
 市川の監督は最後は私立の子を見てみたいといって千葉にいったぞ。
野球が上手い子が私立でいいじゃん。
 この世には必ず差別や蔑視があるんだからそれもうけて東海にきてくれて
るんだから、応援するよ
408名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:53:41 ID:NzrcInOR
地元の子が甲子園に出て、地元の住民が応援する。
これが風物詩、本来の高校野球だ。
負けても地元の子が精一杯頑張ってる姿を見ると感動する。
ただ学校の名を売りたいために、子供を県外から呼び寄せ
高校野球の名を借りて、営業活動をしている私学はいかがなものか?
県外人も山梨に行けばレギュラーになれるという安易な考えは捨てて
地元の学校でレギュラーを掴むように努力しろよ。
409名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:06:34 ID:kh5K97/S
原監督って巨人の? あの人神奈川の東海高校の卒業生だよ、
山梨とは関係ないと思うんだけど
410名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:08:19 ID:z7arzhcZ
傭兵使ってるっていってもまあ許せるレベルじゃん。
ワールドカップのフランスを見ろよ。
411名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:37:01 ID:I5YnBI+G
>>408
一日10回近く県外人叩きを繰り返すオマエはいかがなものかなw?
412名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:48:16 ID:MDmumEkx
はらはつやだとおもう
413名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:50:09 ID:c9agIQpt
>>409
工業の監督だろ?
普段は用務員のオッサンらしいw
414名無しさん@実況は実況板で :2006/08/16(水) 00:10:26 ID:Ur5u5HHQ
>>413
 お前くわしいな!東海の便所掃除でもしてるのか? ええ
いい加減なこと言ってんじゃねえ!
415名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:15:23 ID:3eT9tCVw
>>414
ここは工業と東海だけのスレじゃねぇんだよ
消えろ
416名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:21:07 ID:C2hjF5x3
工業ヲタはさっさと自分のスレ立ててそこで勝手に私立を批判しろよ
私立ヲタに反論されて荒れるだろうがそれは自業自得
とにかくここで争うな
417名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:23:25 ID:fYAoZVCe
工業がはやく散らなきゃこんなにならなかったのに・・・。
熱湯甲子園みてねていたのに
418名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:29:12 ID:JNPda6qh
工業スレは決勝で負けた腹いせに、東海ヲタによって荒らされました。
決勝戦では、二塁手の暴言や意図的な試合遅延行為で荒らされました。
東海スレは誰も興味がないので荒らされていません。
419名無しさん@実況は実況板で :2006/08/16(水) 01:29:51 ID:R6ZKlZ98
>>415
お前こそ 臭いぞ 早く消えろし!
420名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 01:51:55 ID:I5kxbK8K
秋の組み合わせいつ決まるんだ?
421名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 07:44:42 ID:XVYHleww
>>418

このスレ見てればわかるけど、元凶はアンタみたいな工業ヲタ。
何度反論されても、県外人侮辱を繰り返す。
氏ね。いや、死ね。
422名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 08:03:11 ID:FHWQ82QG
高校野球は、もはやエンターテイメントの域に入っている。
学生スポーツとはいえ、全試合全国中継されマスコミの取り扱いも多い。
負けても青春みたいな売りはあるが、一般関心も高く、やはり勝敗は重要。

もはや、どこも県超留学なんか当たり前の中、県外生批判を繰り返し
そんな中で期待が集まってた東海ではなく工業が出たことで更に調子に乗って私立批判。
ところが工業はあっさり初戦敗退。
反発を買っても当然の状態としかいいようがない。

私学を売名営業とか批判するなら、それ以前に高野連のあり方、マスコミの取り扱い等から変える必要あり。
もはや高校野球は単なるアマチュアスポーツの域を越えているのだから。

勝手な個人的価値観で県外人批判を繰り返す奴は見当違い。
応援するチーム(地域)が甲子園で勝ち進み活躍することを期待されるのは当然の状況。
従って、応援する地域から強いチームが出場してくれることを期待されるのも当然のこと。

地元選手を応援するというのも、ひとつの高校野球の楽しみ方だと思うが
それに固執して他の批判しかできないような奴は今の高校野球など観ない方がいい。
423代打名無し@実況は実況板で:2006/08/16(水) 08:04:23 ID:souBqwvd
なんだよ土橋のあの糞プレー。死ねよ。何が県内人だ?
山梨の恥晒しに行っただけじゃねーか。
向こうは初戦4年連続敗退中の兵庫だぞ?
酒田南だって勝ってるわ。

もう2度と甲子園なんか出るな、糞。
安心汁。東海は全国強豪私学10校が勧誘した水元が来年にはエースになってる。
打者も遥かに東海の方が残るからな。

424名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 08:24:43 ID:oUX5c1ax
>>420
秋の抽選会は8月31日ですよ〜
425名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:27:13 ID:JNPda6qh
工業も負けて残念だけど
県外人大勢使っても甲子園に出られない
弱小粕私学よりマシと思ふ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) ♪〜〜
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
426名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:31:08 ID:w0lIKMi2
塩山は?
427名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:36:14 ID:zRpEuFrZ
>>425
よくできた自画像だなw
キモすぎ(笑)
428名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:39:47 ID:vTf/m8KE
>>427

茶吹いたw

実際工業ヲタ肝杉
429名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:43:13 ID:JNPda6qh
28 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 15:05:30 ID:ewIvUIpg
地元の少年野球チームが育てた子が地元で野球をやらないのは反逆行為
こんな馬鹿げたことが許されるはずが無い
地方でやりたいなら野球のイロハを学ぶのも地方でやってください
それなら文句言いません

ウチの県でも、ある地域の中学校がメチャメチャ強いのだが、
地元の高校が、公式戦で一勝も出来ないことで有名な高校で、
有力選手は、地元の高校へは行かず強豪校へ進む。

前に、その中学校の野球部の監督が地元紙のインタビューで、
「教え子には甲子園で活躍してほしい思いはあるが、地元の高校に進んでほしい気持ちもある。ジレンマだ。」
て、答えてた。

県外人を認めたら金持ち私立が強くなるってのは歴史が証明してる
完全撤廃すべきやね
430名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:43:14 ID:KrwWFrdk
>>424
ありがとうございました^^
431名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:45:12 ID:w0lIKMi2
東海大甲府
432名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:45:52 ID:vTf/m8KE
工業ヲタってリアル基地外だな
433名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:50:48 ID:2/1LlLRl
香川スレや青森スレ見て来い
私学擁護のお前らのほうが少数派だ
434名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:55:33 ID:3eT9tCVw
本当に工業ヲタがもどってきたら荒れまくり
みんな仲良くやってたのに
435名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:56:09 ID:b5XzN8w6
>>433

香川をも青森田舎だから排他的なんだよ
田舎程そういうこと言うんだよ

それより近隣の東京や神奈川スレ見て来い
自分がいかに田舎っぺか認識できるぞww

しかし早実カッコいい
2連続ホームランかよ

436名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 09:57:55 ID:NK5qBlLG
>>433
「私は田舎者です」まで読んだw
437名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 10:01:43 ID:saOvxlQk

昨日と同じ流れか、ここ
しかし工業ヲタも懲りないねえ
恥ずかしくないのか不思議でしょうがない
438名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 10:06:58 ID:3eT9tCVw
工業ヲタがもどってきたら必ずこうなる
いちいち私立ヲタに喧嘩ふっかけるなよ
いい流れだったのに
いい加減にしてくれ
439名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 10:09:36 ID:saOvxlQk
単純に東海人気に嫉妬する工業ヲタっていう構図だろ?
航空だったら外人叩きの流れになると思うんだがな。
いずれにせよ、これまでの実績や一昨年の活躍からくる流れで東海人気は不動だな。
440名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 10:12:34 ID:2/1LlLRl
「山梨なら簡単に甲子園に行ける」そんな理由で地元で勝負せずに逃げてくる留学生
つまり山梨を舐めているわけだ
そんな奴らに簡単に甲子園に行かせてたまるか
俺はこれからも公立勢を応援する
理屈じゃねえんだ
441名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 10:17:05 ID:JNPda6qh
山梨なら簡単に甲子園に行ける!
東海甲府なら簡単にレギュラーになれる!
横浜や桐蔭なら3年間スタンドで応援しなきゃならん!
山梨の私学はレベル低いから舐められてるよな。
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) ♪〜〜
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
442名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 10:26:07 ID:saOvxlQk
>>440-441

虚し過ぎるぞ工業ヲタ
田舎根性丸出しで山梨の恥さらしてるようなもんだから消えてくれ
443名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 10:43:17 ID:gFSRYpNB
せっかく東海を倒して甲子園出場を決めたのに話題の中心は永遠に東海で
やっと甲子園初戦で工業が話のネタになったと思ったら即敗退
あっという間に袋だ叩きで再び東海ネタ
工業ヲタとしても黙っていられないんだろうな
444名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 10:47:05 ID:3eT9tCVw
だから秋の話をしようよ
各学校の有力選手とかさ
もういいよ毎日同じネタ
工業ヲタの人達は一つの事しか言ってないじゃん
もうやめてほしい
445名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 10:54:21 ID:JNPda6qh
秋は工業が断トツで結果が見えてるし
石合を打ち崩せるチームがないから
いまひとつ盛り上がらないよ。
準優勝争いは商業、東海、富士あたりかな
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) ♪〜〜
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
446名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 11:15:30 ID:ubVvGmJm
秋は東海、工業が有力なのは間違いなさそうだな
両校とも投手が残るし、東海はレギュラークラスも結構残る

でも、ここでこんな流れ見てると工業とか足元すくわれて欲しい気もするw
たまには富士学苑とか観てみたい
447名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 11:20:41 ID:el5Tjf4s
工業なんか出てもおもしろくない
秋は東海、学院、富学、駿台、一高、商業あたりに頑張って欲しい
448名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 11:24:54 ID:Nq6B/sIR

航空、帝三はイヤです
449名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 11:32:40 ID:JNPda6qh
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 真の山梨県代表校 |
|_________|
      | |
      ,,| |         これからも我々純粋な山梨県民の活躍にご期待ください!         V∩
     (  }                                             (/ /
     / / ニヤニヤ           ∧_∧             ∧_∧           ||
    / /  ∧_∧    ∧_∧ _( ´∀` )  ∧_∧  ._ (´∀` )   ∧_∧  ||
    \ \( ・∀・)ー‐-( ´∀` ) ̄       ⌒(´∀` ) ̄        ⌒`(´∀` ) //
      \      /⌒    ⌒ ̄ヽ 甲府工 /~⌒      ⌒ヽ、 市 川 /~⌒     ⌒ /
      | 甲府商 |ー、 日 川 / ̄|     //`i塩 山 / ̄|.     //`i 吉 田 /
       |     | |    / (ミ     ミ) |     /  (ミ    ミ) |     /
450名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 11:37:26 ID:Nq6B/sIR
>>449

カスばっかりだなw
451名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 11:57:57 ID:fDVF8sPS
石合の甲府工業は内容では姫路に勝っていた。敗因はアウェで自分達の堅実な野球を100%出せなかったことだろう。
秋関東でも石合を完全に打ち崩せる高校は関東にはいないはず。打線の強化が課題であろう。
東海もレギュラーが多く残り強力打線は健在。加え期待の1年Pが成長すれば選抜出場も確実。
工業と東海の2校には選抜に出てもらい、悲願の全国制覇してほしい。
452名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 12:01:59 ID:D9vTli1x
何やっても私立オタに論破されちまうよ。。
誰か僕に加勢してくれる人いないのかよ。。
東海がなんだよ。外人使えば強いに決まってるのに。。

    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) ;;;;
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

    ↑
  工業ヲタ(笑)
453名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 12:08:25 ID:r9B2jZqA
>>451
俺、北海道出身、
現在山梨県民だが
山梨の地区予選決勝見てて、ほんとLv低いと感じた
(駒苫とやらせたら酷い点差になるだろうな)
そんなチームと接戦した相手とベスト4をかけた試合ができるとは
どうもご馳走様でした


(北海道の次に山梨応援してた人より)
454名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 12:08:54 ID:HW5MY+rM
>>451

確かに石合には力あるし、姫路戦もミスさえなければわからなかった。
秋以降も工業はやりそうだよね。

でも内容良くても勝ちきれないのが工業
内容以上に結果を出すのが東海
ここらへんが期待感の差なんだろうな
455名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 12:34:08 ID:fDVF8sPS
山梨県決勝で東海大野の勝負所のホームランなど観た私にとって昨日の駒苫の大逆点劇はさほど凄くは感じなかったです。
山梨決勝で石合は連投の疲れで中盤以降は自分のピッチングができなかったし、東海pも本調子じゃなかったから大味なゲームになってしまったが観ていて感動する試合だった。
456名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 12:36:03 ID:2/1LlLRl
東海が内容以上に結果だしたのって04年夏だけじゃん
03年は初戦敗退だし、秋関は出ると負け
他県が調整の場としか考えてない春関では
無駄に強いけど
457名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 12:42:55 ID:JNPda6qh
東海も小学生みたいなPを投げさせてるようじゃ工業には勝てんよ
打線は水物だから安定した石合を打ち崩すのは難しい
もはや工業の敵は県内にはないし
甲子園でやったようなミスからの自滅がなければ選抜出場は確実だ
458名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 12:47:03 ID:vUKrZTq4
>>456
工業よりマシというのが総意だろw
459名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 12:50:12 ID:JNPda6qh
>>453
3連覇を狙う苫小牧と山梨県勢を比べるのも無理があると思うW
神奈川県人もどうせ行くなら予選敗退の東海なんかより
苫小牧のほうがいいんじゃないの?
460名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 12:52:00 ID:iEv2Gxqe
工業ヲタはやたらと私学だ外人だとわめくが、周りが力を付けるから
工業も強くなる。打倒私学とね。私学が無かったらどーなの?
仮に私学がいなかったら山梨であぐらをかいている。それでは伸びも
しない。県内で切磋琢磨するから伸びるわけだ。一強であれば甲子園に
でても万年コテンパにやられて完封負け。

ある程度強いチームが競い合ってお互いが強くなるものだけどね。

それにしても工業スレが無くなってから、ここも荒れるようになったな。
まぁ、原因は言わずと知れているがな。
461名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 12:57:32 ID:SsOeVYBT
工業ヲタきも杉
昨日から永遠と県外人叩き、私立叩き
朝から晩まで2chかよw

結婚できないオヤジ
もしくは家族に相手にされないオヤジって感じか?w

昨日の夜10時からフジでやってるドラマ面白いよ
462名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 12:59:09 ID:JNPda6qh
東海ヲタはハウスへお帰り、シッシッ!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155279559/l50
463名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 13:00:33 ID:SsOeVYBT
>>462

ねぇねぇ、何歳??
464名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 13:15:51 ID:2/1LlLRl
中学3年の最後の試合が終わった時に、
複数の高校から野球推薦の話をもらった。

その中に、TVで放送を見ていた、
東海大甲府(当時)の大八木監督も入っていた。

だけど、中学の時の僕は、
「県外の人で作ったチームは山梨代表じゃない!」
という気持ちが何よりも強かった。
だから、正直、東海大甲府は自分の中から消していた。

強くて魅力的な高校だったのは確かだけど、
でも、そのときは、「県外の中学から部員を集めた東海大甲府より、
地元の選手で甲子園に行きたい!!!」
という気持ちが強かったんだよな。
それに、「東海大甲府を負かしたい!」っていう、負けん気もあった。

それだけ拒絶していたのに、
結局僕は東海大甲府に進学することになった。
自分の中では候補にもあがっていたなかった東海大甲府、
そこに進学する決め手になったのは、
大八木監督に会った時に言われた言葉だった。
http://kuji.jugem.jp/?eid=69
465名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 13:19:04 ID:2/1LlLRl
進学の決め手になったのは、大八木監督の言葉だった。
進学先を考えていた頃、知人を通じて、
監督が会って話をしたいとのことで、親を交えて会った。

その時、初めて会った監督が僕に言った言葉は、
「甲子園に3回連れてってやる!!」だった。
そして、「県内の地元の選手で甲子園に行く!」とも。

本当に驚いたし、そこまで評価してもらっている事が嬉しかった。
東海大甲府には行かないって思っていたのに、気持ちが揺れた。
・・・でも、即答はできなかった。
数日返事を待ってもらう間、すごく悩んで苦しかった。
監督の「甲子園3回!」という言葉が忘れられなかった。
けど、部員が多い時で130人もいたのも知っていたから、
試合にでられるかな?ということも気になった。
まだ中学生で子供だったのにね。
ほんと、いろいろ悩んだよ。

結局、甲子園3回という監督の言葉と、その自信が、
東海大甲府を選択する決め手になりました。
行ってから・・・良かったことも、しんどかったこともたくさんあったよ〜
466名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 13:24:13 ID:2/1LlLRl
>>460
私学が無くなったら初戦9連敗の暗黒時代に逆戻りかもな
山梨のレベルアップの為には外人部隊も“必要悪”なのかもしれんが・・・
467名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 13:30:41 ID:SsOeVYBT
久慈はホント東海大甲府に行ってよかったよな
県内の他の学校行ってたらプロに行けたかどうか
468名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 13:39:58 ID:2/1LlLRl
久慈も外人部隊を嫌ってた件
まぁ普通にプライド持ってる山梨県民ならそうだわな
469名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 13:42:26 ID:k/QN5yJ4
ID:JNPda6qh
ID:2/1LlLRl

これって・・・
470名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 13:46:25 ID:k/QN5yJ4
ID:NzrcInOR 
ID:43kVBEIu

昨日のこれ・・・
471名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 14:29:13 ID:9Sl86Bd0
日大山形いい試合したな
一昨年の東海大甲府を思い出させる逆転劇だった
あの聖光戦も忘れられない
これが高校野球だな
472名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 17:16:47 ID:Wg61Bh1Z
>>469
>>470

まさしく同一w
もー悔しくて悔しくてwww必死なのよね〜www
「俺の書き込みで東海や私学支持者を論破してやる」ってか??
一日中、外人叩きの材料探しに費やしてる。
地元地元いってるが、来年からは全県1学区になって、甲府市内の学校のベンチメンバーを郡内出身者が独占なんて現象がでてくるんだろうな・・・
もう高校は近所へという流れは崩壊しつつある

そろそろ私学大会だな。組み合わせわかる人いる? 航空対東海とかいいな!!
473名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 17:28:46 ID:4lTh/QVd
>>35以後のレスを見ると、山梨県民が昨年の村中を忘れていることがわかる。

>>1を見ると、山梨県民が甲府工業に期待せず、来季に目を向けていることがわかる。
どうせまた甲府工業なわけだが。
474名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 17:31:17 ID:4lTh/QVd
>>270-283
楽しく読んだw
475名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 18:08:39 ID:Jaj9td78
いろいろな意味で東海が代表になってくれる事が一番望ましいな
来年の選抜の時にはこんな荒れていないことを望むよ
476名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 19:00:22 ID:fDVF8sPS
東海は全国に通用する投手を最低2人用意すれば持ち前の強力打線で優勝できると思う。
工業は全国で十分通用する石合と復帰した堤の二枚と打線の強化をすれば全国上位、優勝できると思う。
477名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 19:05:42 ID:JNPda6qh
東海にとって「全国制覇」は禁句です。(⌒□⌒*)
478名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 19:19:11 ID:ek+XCgcG
>>477現れやがったなwじじい
オマエ、夕飯喰ったのか?日課の食後の外人叩きですね

479名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 19:34:16 ID:ek+XCgcG
と思ったけど、
昨日のじじいはID:2/1LlLRlだな
ID:JNPda6qhと同一だったら面白い。

ID:JNPda6qhの激論の軌跡
>>418 0:29
>>425 9:27
>>429 9:43
>>441 10:17
>>445 10:54
>>449 11:32
>>457 12:42
>>459 12:50
>>462 12:59
(13:00〜19:00は就寝時間)
>>477 19:05


480名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 19:42:43 ID:YX6O5oCp
>>479

同一だろ
481名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 20:26:12 ID:xG1oAtuU
これだけ粘着するのは工業関係者なんだろうが工業の評判落としてるのに気付かないのかね
こいつらのせいで確実にアンチ工業が増えたな
482名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 20:36:12 ID:JNPda6qh
42 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 15:27:59 ID:ewIvUIpg
地方大会前に一斉に
全国の外人監査報告書を都道府県別に公表
高野連で外人審査会議を開催
地区別に登録選手対比で外人比率を算出
著しい偏りはシードの剥奪か参加禁止措置
との結果により地区別出場枠を決定
外人には各高野連が参加手数料を徴収する

補則として
@外国人登録を実施し
公式戦の携帯を義務化
A外人記章を袖に付け
させる
B外人の学割剥奪
C外人の扶養控除廃止
483名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:57:03 ID:3eT9tCVw
工業ヲタにも普通に応援してる人もいるのに…
東海は県内選手増えたと思うよ普通に
九人中五・六は県内選手じゃない
昔では考えられないね
秋は工業と東海がいいかな
工業は選抜でる確率は高いと思うしね
484名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:34:30 ID:Wg61Bh1Z
地区のシード決定戦がどうなってるか知ってる人間いるか?
秋も近いしな!!

ところでみんなの秋の注目選手は?工業、東海は既出なので、

□高城(駿台甲府・内野手)
□松永(富士学苑・投手)□小林(都留・投手)
□大神田(日大明誠・野手)
□保延(学院大付・外野手)
航空と帝京あたりが不気味だな・・・
485名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:54:44 ID:fDVF8sPS
私も右本格派の都留小林投手に注目しています。
486阪神ヲタ:2006/08/16(水) 23:02:39 ID:1Z0fJSuB
久慈は純山梨県人だったんだな。なんかの資料で青森出身でO型とか見た事あるけど全然ちがった。
487名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 23:08:11 ID:3eT9tCVw
帝京の左右ピッチャーよかったような気がしたね
488名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 23:28:44 ID:fDVF8sPS
久慈・四条は甲府市出身だよねん。
489名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 23:30:38 ID:fDVF8sPS
四条は昭和町か
490名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 23:36:20 ID:3eT9tCVw
都留の小林って二年だよね
忘れてたW
東海の三井と投げ合ったんだったね中学の時に
組み合わせはバラけてほしいね
491名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 00:23:50 ID:FO1uggXW
東海の三井投手は体格に恵まれているほうじゃないけど来年夏までに常時140キロ投げられるといいね。
昔、日川にいた左腕野尻投手が同じ力投派体格で140キロ出してたから十分可能だし社会人では150まで出したからね
492名無しさん@実況は実況板で :2006/08/17(木) 03:17:38 ID:XbGn7wRg
 私学で山梨に選手集めたら直ぐ全国大会に出られる。野球に限らず、バレー
でも何でも、しかし全国の強豪レベルまでは、本部が考えていないのが現状
他県の私学の力の入れようとは、基本的に違う。それと地域に馴染もうとする
姿勢がない学校ばかり。私学とてビジネスでやってる訳で中途半端な東海の野球部
は一般生の学費に響くだけだから、早く撤退してほしい。・・東海大甲府の生徒より
493名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 05:17:44 ID:i254eV22
工業と東海が合併すれば全国制覇も夢じゃない!
494名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 08:29:33 ID:349gvp5T
バカ100%だな
495名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 08:39:31 ID:3ytgjQMG
>>492

東海選んだアンタが馬鹿。
公立行けよw

成りすましならクダラナイからヤメレ
496名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 12:14:47 ID:u61O12OK
>>484
地区シード・・・・・
学院対駿台 高城は先頭打者ホームランで1点
だが???学院10-駿台1でコールド!
497名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 12:41:12 ID:BmkAsEt3
>>496
情報サンクス
こういう流れがいいねこのスレ
また何かわかったらよろしく
498名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 15:53:25 ID:BmkAsEt3
帝京すごいね
499名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 16:27:07 ID:5UbYdMFu
学院に注目だね。飯島亮が特に注目だよ
500名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 19:41:29 ID:CatgBUY1
46 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 15:39:15 ID:ewIvUIpg
東海大菅生はベンチ入り18人中11人が都の人間じゃありません
レギュラーのうち6人が大阪、愛知の選手
4番、事実上のエースなんかも東京じゃありません。
もし高野連の方にこうゆうの見られたらセンバツ出場が微妙から絶望になるので書きたくないですが『目指せ明徳、青森山田』が上の人達の合言葉です
501名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 21:35:03 ID:B8CkKc/a
工業応援ばかりしている奴って低俗だよな。
市川卒だけれども東海の方が格好良いよ。
 工業も悪くないけれども皆ジャガイモみたいだな
山村はいけてる。 早稲田の斉藤クラスだよな
502名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 23:12:55 ID:rW8aHxty
tesuto
503名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 23:23:26 ID:BPtLMog7
一昨年山梨の高校野球を再び全国区に押し上げたのに
わすが二年で弱小県の汚名を戻してしまいましたね
504名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 23:24:44 ID:5chmaGvX
智弁和歌山と帝京の試合すごかったな〜
まじ最高だよ
505名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 23:40:05 ID:BmkAsEt3
そうだな
智弁和歌山と帝京すごかった
それにしてもホームラン多いな
506名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 00:22:04 ID:ChRA7FwM
智弁和歌山−帝京を見てたら東海なんか井の中の蛙だとわかった
507名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 09:58:30 ID:seZNJ6Wa
今秋は東海、航空。東海が選抜出場で、来夏は航空…と出ております。
508名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 10:09:17 ID:aGJbu+uK
航空は嫌だ。。
まだ工業のほうがいい。。。
509名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 10:12:07 ID:seZNJ6Wa
あなたが嫌だとか、良いいとかはどうでも良いし聞いておりません。
出てるから出てると言っただけです。
510名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 10:15:25 ID:oBEiPv+a
出てるって何?
511名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 10:18:21 ID:cMgZxAvA
航空でいいじゃん、みんな覚えてくれるし。
512名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 10:44:55 ID:oBEiPv+a
新聞?雑誌?何に出てるんだよ(T_T)
513名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 11:04:27 ID:OAzQ6/q3
脳内妄想にでております。
514名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 11:51:15 ID:oBEiPv+a
航空はそんなに注目されてるの?
515名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 11:56:49 ID:WE/GMZOZ
凄いらしいよ、次の航空。
516名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 12:51:38 ID:s8W4CUyM
八木のときも凄い凄い言われてたけど
秋関初戦敗退
517名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 17:37:26 ID:PqPfQBAY
だけどCATVの放送で関東の対戦相手が山梨代表を分析・研究しやすいのは事実だよね。
秋は自粛してほしいな。
518名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 17:42:23 ID:RAm8AFcf
工業、東海。ダブルで選抜出場して欲しい☆
519名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 17:44:03 ID:LRS4/kz/
静岡県の者だけど山梨で日本航空の監督やってた初しかって爺さんが三島高校
出監督やってんだけど山梨での実績はどうだったの?
520名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 18:21:48 ID:s8W4CUyM
>>517
NNSに抗議の電話しろ
521名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 18:30:28 ID:s8W4CUyM
みんなで抗議しようぜ
[email protected]
522名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 18:34:02 ID:5zdktZ43
>>519
新人王ほぼ確定の日ハムの八木がいた時甲子園三回戦で優勝した日大三に負けた
523名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 19:19:43 ID:t/ppDAjl
687 :▼▼▼ 組織犯罪者 ▼▼▼ :2006/08/18(金) 00:25:10 ID:e6KBTW5v
●● ヤフー知恵袋 公認!●● 
全国に知らせなくっちゃ!!  清く正しく・道産子揃ばかり球児勢揃いという触れ込みは偽り?!

【 質問 】:
【 駒大苫小牧なんて優勝取り消しが相当ですよね?】
あんな全国から金にものを言わせて漁ってきたセミプロ連中が出てくるから
高校野球の面白みがなくなるんです。  当然、今後10年間以上は予選にも出場しないで欲しいですね。  
   ↓
【 ベストアンサー に選ばれた回答 】
回答日時: 2005/8/25 22:50:27 回答番号:20,985,150

駒大苫小牧の選手のほとんどが中3の1学期以降に本州などから来て、北海道に移り住んで来てるんだよ。
だから、一応北海道出身者ってなってるだけ!
そして、親戚などの家に住民票うつしてな。 そこまでやってりゃ確かに卒業は北海道の中学に違いねーよ。

住民票を異動させるのは今や私学の常識ですよ。
少なくても去年まではそんなことないとか言ってますが、こういうことは、いきなり始めることではなくて、徐々に始めることなんだからもう既にやってます。そんなこと常識ですよ。
問題は、学校が事実を隠したこと。生徒には関係無いと言いますが、生徒も知らないわけないでしょ?
こういう事実を隠すとどういう事になるか生徒にも社会勉強させる意味ではいいのでは?そういう意味で生徒も自業自得
 
★ Yahoo!知恵袋トップ  >  スポーツ、アウトドア、車  >  スポーツ  >  野球 >
524代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 19:32:46 ID:zOIOd/xA
>>523
嘘を鵜呑みにしたって事かww

来年は東海だな。
工業の夏の弱さは致命的w
7年たってようやくなんてチームだしなw

また7年後じゃね?wwww
おっと、その頃には原は他界してるかwwww

525名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 19:41:41 ID:t/ppDAjl
苫小牧も東海も五十歩百歩
あっ戦力のことじゃないよw
526代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 19:45:59 ID:zOIOd/xA
>>525
戦力が五十歩百歩じゃない事ぐらいは誰でも分かる訳だがww

何が五十歩百歩?喋んなきゃ人には伝わらないよ?wwww



527代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 19:49:16 ID:zOIOd/xA

あ、言い忘れたけど、選手を掻き集めてるって事?w

そりゃ工業だって県内中の有力選手を片っ端から集めまくってるよ?wwwww

528名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 20:15:33 ID:S+tiQm6v
ケーブルテレビで放送した映像が他県に流出して研究されても負けないチームを作ればいいだけだろ。
高校生レベルで研究通りに力を出せるとは思えないけどね。
529名無しさん@実況は実況板で :2006/08/18(金) 20:55:19 ID:4zptyW+J
>>527
 掻き集めてません。かってに来るだけです。
掻き集めてるのは、他校です。県立では特待などの条件が出せません。
工業の選手はほどんど他校に誘われ、悩んだなか来てる為誤解され易いけど。

530名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:13:34 ID:ONpftPni
ピッチャーの映像を見るのと見ないのでは大違いだと思うんだが
県勢が秋に弱いのに無関係ではあるまい
531名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:46:07 ID:t/ppDAjl
>>527
知ったかカコワルイw
532名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 22:17:54 ID:mQDU+ILg
ここは批判ばかりのだな

情報は無いのか?
昨日今日の工業大会の結果誰か知らんのか?
大会すら知らないんじゃないか?

533名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:18:43 ID:nM4hcZOv
山梨出身が2人ベンチ入りしている早実を応援しよう!!
534名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:18:51 ID:xoa1iewa
県内有力選手も全部東海行けばいいのに。
工業の限界は今回も含めて長年の結果で明らか。
全国制覇するには東海しかないよ。

こんなこと言うと県内厨の時代遅れのジジイがすぐ出てきそうだけどw

ただ県内選手とかに変なこだわりを持って今回みたいな弱小山梨を毎年見せられるくらいなら
一昨年みたいに上位に勝ち進む強い山梨代表を見たい。
県内人のみて戦う公立は限界がある。
ならば県外人と県内有力選手の融合で強化が望める東海をはじめとした私学に期待する。
535名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:26:23 ID:oBEiPv+a
熱闘みてると駒大苫小牧と早実ばっかりだな毎日
536代打名無し@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:29:33 ID:zOIOd/xA
>>529

私立に行こうとしていた土橋を原が勧誘したんだよw
どう考えても明からさまな掻き集めな訳だがw

>>527
知ったかじゃねーよw


537名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:35:00 ID:5gOD2XTG
10年間のうち7、8回は強豪私学が出場して全国上位常連の結果を出してもらう。
残りの2、3回は常連の私学を倒して公立をはじめとするその他学校が出場。

こんな流れなら、強豪私学が出た時は優勝を夢見ながらwkwk
その他が出たときは地元の子の頑張りとか、目新しい動機でwkwk

こんな感じがよい。
538名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:53:38 ID:oBEiPv+a
甲子園成績
市川
10勝5敗
東海
22勝14敗
航空
4勝5敗
工業
8勝11敗
学院
2勝4敗
539名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 00:03:10 ID:f6ADpoAI
>>538

勝ち越し2校ってひどいな。。
やっぱり山梨は弱小県だということをまず再認識した方がいい。
市川はミラクル、まさに奇跡の結果。
東海が無ければ燦燦たる結果ということ。
期待が集まるのも当然だな。
540名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 00:07:37 ID:oBEiPv+a
>>539
全部じゃないよ
他にもあるよ出てる所は
ただ最近の有力校ってことでだしてみた
541名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 00:10:40 ID:AUOJk5H5
今年のいれてなかった
工業
542名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 04:20:48 ID:xZ+TtvC9
「どこに甲子園に行って欲しい」なんて議論はいくらしても結論なんか出ないし荒れるだけ
工業ヲタも東海ヲタもそういうことは個別スレに書けよ
543名無しさん@実況は実況板で :2006/08/19(土) 04:26:13 ID:ahgist1b
>>536
 お前は、土橋のことばっかいってるじゃねえか!あほ
人が何処行こうが、ほっとけ!
544名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 07:41:38 ID:50Q6/mMx
>>532
工業大会は
甲府工業が優勝したよ
545名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 08:48:35 ID:I0SikVG7

県内という殻をかぶって人さらいを行う工業(笑)
546名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 10:27:16 ID:MMNGChUG
東海厨が同じことまた言ってらあ
おまえらがケンカ売ってんだからな
547名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 10:34:31 ID:Q4USCcBr
>>544

工業大会は工業だったんだ、城西はどうだったのかな

私学大会や総合学科大会はいつ何処でやるか知ってますか?
548名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 10:34:37 ID:AUOJk5H5
どっちにもバカヲタがいるんだよ
選手には関係ないのにね
549名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 10:59:19 ID:I0SikVG7
オレは東海厨ではありません。
去年県内某公立野球部卒業生だよ。
東海も工業も人集めしてるのは一緒。
どっちもどっちだと言いたいだけ。
工業ファンが選手推薦の件で私立を叩いているのはおかしいと思っただけ。
その他の普通の県立高校ファンが言うのならばまだしも、工業なんか私立と一緒w
550名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 11:23:21 ID:ZJ+BfVX8
やはり、名前で勝てる東海大甲府でしょう。
今年の工業は東洋大姫路と聞いてすでに名前負けしている。
そんなに強くもないのね!
高校野球は監督の采配によるところが大きいと思う。
原監督の采配は評価されるものではない。あれでは全国で勝てない。
過去の出場で明確になっている。甲子園での完封負け又は1点しか取れない試合がいくつあるのだろうか?
やはり、東海大相模を優勝させ、東海大甲府をベスト4の導いた村中監督は知将である。
551名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 11:34:38 ID:MMNGChUG
相模は優勝してねえよバカ
つーか東海スレでやっとけよ
552名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 13:05:02 ID:0iKKP7/t
なんだか20数年前の山梨代表の試合を観ているようだった。
相手を追い込んでいる場面で次々に思い出代打を起用し、逆に
相手に自信を与えた原監督の采配は恥ずかしくて見ていられなかった。
監督、選手とも代表という意識がなく、出場しただけで満足していた。
もうこんな高校を代表にしてはいけない。
553名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 13:28:40 ID:ZJ+BfVX8
原監督には名監督の資格がない!
県大会の優勝時のインタビューが物語っています。
7年ぶりの甲子園出場ですね!の受け答え!
結局、あの負け方!期待していなかったけど全く面白くない試合展開及び采配
山梨で勝てるチーム作りではなく全国で勝てるチーム作りをお願いします。
まあ、違う高校が甲子園に行けば良いんだけど!
554名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 13:29:08 ID:8XFmR3UE
秋は学院が優勝します
555名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 13:59:48 ID:MMNGChUG
まだ過ぎたことぐだぐだ言ってるよ
やれやれだな
556名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 14:17:15 ID:50Q6/mMx
>>547
工業大会の決勝
甲府工業10−6城西
 
私学大会は21・22日ですよ
557名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 14:56:35 ID:Hncuv3Qx
新チームは何処が強い?
やっぱ工業、東海か?
558名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 15:11:29 ID:AUOJk5H5
航空強いみたいよ
559名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 18:27:30 ID:bI2feUI6
なおかつ05を上回るイケメン揃いらしい。
こりゃもう夏は決まったな。
560名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 19:11:47 ID:LdxHVxC1
>>559
手塚のどこがイケメンなんだよ?難民じゃねーか!
561名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 19:23:41 ID:bkzEFU+k
◎地元の監督が地元の選手を指導して地元の人が応援する某公立学校

△県外出身の監督が県外から大量に選手を呼び寄せて外人主体のチームを作る
 日本一強いチームと錯覚して全国制覇宣言するもあっけなく予選敗退の某私学校
562名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 02:32:25 ID:tpmYmGJI
新チーム動き出してるな!

郡内大会の結果知ってる人おる?
吉田かな?

工業大会は甲府工だったんでしょ
今月中には全部行われるみたいだけど、総合学科は何処優勝するかな?甲府商業か?塩山とか
私学大会は東海と富士学苑、航空のどれかか?

小瀬で行われるそうだ見に行った人結果宜しくお願いします。
563名無しさん@実況は実況板で :2006/08/20(日) 02:50:09 ID:QTKWcM0e
 甲府工の 堤 投げたのかな 誰か知ってる?
564名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 02:58:25 ID:gWGRZtth
今年は学院が優勝もらいます
565名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 08:39:28 ID:nbYZTAFN
◎東海大甲府
○山梨学院大付
△甲府工業
▲富士学苑
□甲府商業
■甲府一
×日本航空
×帝京三
×日大明誠
×吉田
×市川
566名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 13:15:40 ID:gWGRZtth
学院今年強いよ
567名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 13:35:21 ID:tpmYmGJI
学院?

568名無しさん@実況は実況板で :2006/08/20(日) 18:46:38 ID:U/99aWf3
ここ マラソンのスレ?
569名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 18:47:55 ID:eixnmeJH
学院は結局駄目だと思うよ。
富士学苑と日本航空、東海大甲府、甲府工業
この4校が甲子園きっぷを争うと見るね。
しかし、秋の大会はこの4つをシードにしてもらいたい。
いきなり、強豪同士が最初に争って漁夫の利みたいな学校が
県代表で関東大会に行くのだけは勘弁して欲しい。
570名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 19:27:32 ID:eixnmeJH
435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:19:06 ID:NWeYEG2n
横浜みたいな、佐賀や北海道とかあからさまに疑われる強引勧誘を規制しないと、ほんと高校野球もつまんなくなっていくね。罰則ないとやりたい放題だ。
高野連もチクチク言い始めてるけど、聞く耳持ちそうもないし。一部の私学のせいで高校野球がプロ野球みたくなったらつまんね〜
489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:48:59 ID:ZaBm1fqk
完全外人部隊とかやっちゃう学校ってホントにアタマ悪そうですよね。
これだけ世間の批判にさらされてるのにウチらには良識ありませんからって言
ってるようなもんです。
自分の学校がある地域に嫌がらせをしていったい何が面白いんでしょうか?
不公平な競争をやって勝って威張っているのだから始末に終えませんね。
571名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 20:54:07 ID:enUO6rrt
秋の大会は地区シード+郡内だから、地区シードに参加出来なかった甲府工はノーシード。
572名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 21:02:37 ID:tpmYmGJI
>>571

何地区シードって?
いつやってるの?
工業大会なら工業は出て優勝してるけど他に有るの?

8/7〜11は郡内大会
8/17〜18は工業大会
8/21〜22は私学大会
8/23〜24は総合学科大会
8/31は秋季大会抽選
いつ地区大会やってるの??

573名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 21:45:17 ID:U4NxVmXa
甲府工は秋季大会の甲府北地区のシード決定戦には参加できなかったからノーシード。
574名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 21:52:49 ID:Zx7+F4iR
山梨のシードって意味ないよな。
1回戦から出る学校なんてわずかだもんな
575名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 21:57:50 ID:tpmYmGJI
>>573

いつやったのかな?甲子園出場校は参加難しいだろうね。

北地区含めて他の地区の優勝校(秋の大会のシード校)は何処になったんですか?
知ってる方情報ギボン

576名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 22:10:07 ID:Zx7+F4iR
本命=東海大甲府
対抗=甲府工業、日本航空
有力=山梨学院大付属、富士学苑
ダークホース=帝京三
ベスト8止まり=日大明誠、駿台甲府、都留、甲府商、塩山、市川、甲府城西
577名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 00:31:03 ID:HMFybzru
地区シード無かったみたいね

秋はシード無いんじゃないの
578名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 00:40:53 ID:CLk4QT4Z
普通に考えて日程的に不可能だろ
579名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 00:57:30 ID:CLk4QT4Z
>>578

前言撤回某サイトに地区シードの結果出てたな
甲府工はもっと早い日に敗退してれば出場の準備も出来たろうけど
これで初戦から東海甲府対甲府工など楽しみなカードもあり得るな

580名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 02:21:07 ID:3E8mkYw0
夏の上位進出校は秋もシードでいいよ
メンバー変わっても大体強いとこは決まってるし
581名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 10:11:20 ID:3KLysWjK
シード結果教えてくださいm(_ _)m
582名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 13:29:54 ID:EdixrjF+
早稲田実業のライト守ってる1年生の佐々木君が都留出身みたいなんですが、中学生時代から凄い選手だったんですか?
583名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 14:54:57 ID:p0dBj6bt
今日の私学大会どーだった?
584名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 16:58:02 ID:8dh7iF3Q
久しぶりに覗いたら荒れてるな…。
東海の新チームも微妙な展開が続いてるようでどうなることやら。

神奈川は880万人山梨は88万人。
純粋なチーム作りなんかしてたら、10年に一度しか勝てなくなる。
へんに純度を求めると大阪・東京・愛知・福岡など大都市が甲子園の上位を占める時代が来てしまう。
つまんなくて誰も高校野球なんか観なくなるよ。
585名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 17:58:09 ID:OZUm3sI1
でも思ってたよりも県外の強豪校に行ってるのね山梨県民も
586名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 18:36:06 ID:EdixrjF+
花咲徳栄や常総学院で山梨県出身の子を見た事あるね
587名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 21:48:56 ID:uRxGTb5i
山梨県民が甲子園で優勝したのはもしかして初めてかな!?
588名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 21:51:18 ID:uRxGTb5i
>>584
昭和50年代ぐらいまではそんな感じだったよ
それでもあの頃は今よりもっと高校野球人気あった
589名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 22:04:37 ID:pgwA8zB/
東海が外人輸入し始めた頃から人気が落ちてきた
590名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 23:06:47 ID:baYXRnvH
↑ああ、工業ヲタの悲しいこじつけ
591名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 01:02:17 ID:y8SYXu+L
昨今の甲子園ブームのせいで、
県内でもかなりの人が今年の山梨代表チームなんか忘れてそうだな
来年は少しでも楽しめますように・・
592名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 01:09:56 ID:gz9b1i25
東海ヲタ酷すぎるな
目に余りすぎ、東海ヲタが私学の評判落としてる

駿台や富士学苑みたいに過度な勧誘してない私学はたくさん有る

593名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 01:26:49 ID:iQhoJDHm
>>588
>それでもあの頃は今よりもっと高校野球人気あった

>>589
>東海が外人輸入し始めた頃から人気が落ちてきた


もの凄いこじつけだね。 特に589はw
昭和50年代と今とは娯楽の差もあるし、少なくとも現在は50年代よりスポーツ娯楽は増えている。
しかも、決して甲子園人気は落ちているとは言えないだろ。客も入っているし。
50年代は他にスポーツ娯楽が少なかったから高校野球注目度が高かっただけ。

まじめにカキコするのも馬鹿馬鹿しいが、さすがに低レベルな私学叩きに見るに見かねたよ。
ここは時代遅れの連中が多いのかなw
594名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 01:35:13 ID:Y6xOXaNz
だよな。甲子園の入場者も私学強豪校の活躍で増えてることは高野連発表からもわかるしな
東海がいなけりゃ山梨の高校野球史なんて寂しい限り。
595名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 01:50:11 ID:DWUxtt6H
市川だが東海のさ野でみなおした。 なめんなおたく
596名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 01:54:54 ID:iQhoJDHm
>>594

同意。
東海大甲府が無ければ山梨は弱小県のレッテルが貼られ続けたかもしれない。
公立や地元選手を応援する気持ちもわかるし、そういうファンがいるのも当然。
しかしながら山梨に限らず私立台頭の現在で県外人叩きなど醜いかぎり。
そういう奴は私学の方針うんぬんを批判する前に、自分自身の人間性を疑った方がいい。

私学だろうが公立だろうが選手は頑張っている。
今回のような素晴らしい決勝戦をみれば、山梨からも早くあの決勝の舞台に立てるような強いチームが生まれて欲しいと思うはず。
597名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 02:13:21 ID:IwUK5e3A
本当一人すごい東海を叩くバカがいるんだな
それだけ意識されてもこまるけどねWWW
598名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 07:53:09 ID:xxlYFB+p
>>582
佐々木は都留シニア出身。
中学時代は野球よりは、走り幅跳びで7m跳んだことで有名だった。
>>592
富士学の勧誘は凄いよ。
今年の3年生達は10人以上、全額免除の特待だったそうな。
駿台は純粋に誘うだけで、特待とかは無いらしい。
しかも、スポーツで誘われても公的試験(校長会テスト)で何点か取っていなければ入学できないという、条件まであるみたい。
599名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 08:48:42 ID:IwUK5e3A
10年位前は駿台も強かったし、特待はあった
今は知らないけど
600名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 09:05:44 ID:P+vWAASP
オイ山梨 下手な1年佐○木 早実にまわすんじゃね〜よ
あいつがちゃんと打つきだせばもっと早く勝ててたのになんだあのやる気のない打ち方は!
馬鹿にしてるのか 超下手なのか
やる気無いなら早実野球辞めなさい!
もっとまともな3年たくさんいるのに・・・ 
私には理解できない 早実内では、皆そう思っているので調子に乗るなよ 山賊!
親が、金持ちで沢山寄付したって西東京では有名な噂話だぞ。
601名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 09:53:07 ID:xRoSW75V
偽東京もんが出たけど相手にするなよ
602名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:30:23 ID:P+vWAASP
↑図星でそんなことしかいえない香具師
603名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:38:04 ID:wJBD7LK6
↑なんか試合に出たことない負け犬の遠吠えみてぇだなw
604名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:56:31 ID:xRoSW75V
頭の悪い偽東京もんは一切無視で。
605名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 13:13:15 ID:2lzgYTKe
今年の山梨は石合の年になるだろーよ! シニア日本代表のチームメートの大阪桐蔭中田は怪物と言われ早実川西は全国制覇をし石合も負けてられないだろ!
606名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 13:52:25 ID:gz9b1i25
>>598

おいおいおい
ガセネタ出すなよ
誰の話だよ
名前言って見ろよ

607名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:46:57 ID:CHLKfqea
JAL昨日、学苑に6−3で負けたぞ。
608名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:50:05 ID:U+0Ipe5C
やっぱJALだな。
609名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 16:03:02 ID:xRoSW75V
航空が弱いのか、富士学が強いのか、わからんけど…
秋も狙ってないでしょ航空は。
噂によると今年はヤバいらしいじゃん。
610名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 16:06:08 ID:Y6xOXaNz
昨日は帝京三4一3日大明誠で、東海と帝三は今日だよな?
611名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 16:09:30 ID:gxqvdeNZ
もはや石合を打ち崩せる学校は山梨にはないだろう
秋関の第二代表争いはどうなるか?
どこも団栗の背比べだし
612名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 16:19:14 ID:wJBD7LK6
山梨からプロ行ってまともに活躍してるのは
堀内と小林雅だけかぃ?
後の奴は給料泥棒ばっかやなw
これからも当分有望なのが出そうもなさそうだし・・・
613名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 16:22:35 ID:AF2xUdYH
>>612
地味な働きだったが西武の黄金時代を支えた田辺を忘れるなよ
614名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 16:31:32 ID:wJBD7LK6
↑そういえば田辺も居たようなw
あと九時くらいだね。

来年は石合くらいしか居ないかな?
?全国レベルでいくとドラフトにかかるギリギリの線だし・・ 
615名無しさん@実況は実況板で :2006/08/22(火) 16:56:07 ID:/7IsoN0f
>>600
 早実って そんな はした金 で運営してる学校か? へえ〜
じゃ レギラーの 半分は 寄付相当したんだろうな! ここへ来る前に
そこんとこ よ〜く調べてからにしろ!
616名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 16:58:56 ID:s8mol5IP
東海負けたか?まぁ今の時期強くても意味ないのはわかってるけど
617名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 16:59:02 ID:YLQzcJAw
富士学航空に勝ったのか、夏ベスト4に残ってから調子いいな♪

>>598富士学っていつからスポーツ特待生って出来たんだ?
俺の在学時は無かったよ?
618名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 17:11:08 ID:YLQzcJAw
>>612 久慈も居るが,日本代表にもなった井出
古くは捕手で中沢(ベスト9、二度、ダイヤモンドグラブ一度、AS6度出場)
他には日本初のメジャーリーガー マッシー村上こと村上雅則もいる
今年では楽天の山村もそこそこ(一応楽天の勝ち頭)頑張っている
619名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 17:21:14 ID:AF2xUdYH
>>618
久慈と同学年の中込も。マッシー村上は大月出身だけど勧誘されて
法政二高に進学したとか。あと稲尾監督時代のロッテの石川(日川→日大)、
深沢(峡南)もまずまずの活躍はしたんじゃないだろうか。
620名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 20:36:45 ID:oS9Cb1QM
山村もまぁまぁだけど活躍しとるやろ
621名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 20:52:09 ID:WldC8DlJ
山村って工業で1年夏からエースだったな
やっぱプロに行く奴は違うんだな
622名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 20:58:35 ID:ZUP07dB8
JAL弱いのかー
注目選手の話題にも上がってなかったしな。
623名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 20:59:59 ID:APdowNJk
いるって、あえて出さないの。
隠し玉だから。
624名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 21:16:14 ID:CHLKfqea
私学大会の結果おしえてやる。優勝富士学苑、準優勝帝京三、ベスト4東海、学院だぞ。
625名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 21:18:15 ID:6Vvg/0Kk
http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/highscoolbaseball.html

投票コーナー

決勝が再試合となった夏の甲子園、過去の大会に比べてどう思う?

今までで最高の大会だった
かなり面白い大会だった
普通の大会だった
あまり面白くない大会だった
今までで一番つまらない大会だった
わからない
興味なし
626名無しさん@実況は実況板で :2006/08/22(火) 21:38:07 ID:aZJBVpz8
相変わらず 山梨の私学は クソだな! 早実より 特待・野球部の予算
すごいぞ!(東海・学院)それでこの成績か? まあ金使わなかったら
誰も来て来れねぇわな!こんなクソ田舎に。偏差値も低いし 少しは早実
見習えっつ〜の! 100年むり。100年むり。100年むり。wwww
627名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 21:40:11 ID:Y6xOXaNz
現時点では駿台以外の私学は差がないな。
富士学苑、帝京三、東海、学院、明誠、航空とも差を感じなかった。

これから少しづつ差が出てきて最終的には東海だな
628名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 22:31:54 ID:zz9Y+BaT
来年の富士学は間違いなく今年より強い、多分東海や航空を食って私学の雄になる
後藤監督は村中監督を超える名将だし
629名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 22:48:09 ID:f6U4sCNR
東海大交付に新潟出身の選手がいるって聞いたんだがマジ?
そいつうまいの??
630名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 22:59:15 ID:1YUOTaCs
>>626
本人自身の偏差値の低さが露呈した文脈www
631名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 23:49:07 ID:+ld4IRsb
>>629
駒井くんでは??
632名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 23:57:27 ID:f6U4sCNR
そうだ!!
新発田シニア出身の駒井だ。
試合でテルの?
633名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 00:27:01 ID:NkbYlNgK
名無しさん@実況は実況板で :2006/08/22(火) 23:07:26 ID:wSFtt0Cz
紅陵7-1甲府工
吉川-本宮-刈込
紅陵13安打
甲府工4安打
634名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 01:28:45 ID:6sAxXjUQ
今年の決勝のように、全国で勝ち進むには好投手が絶対不可欠だ。
いくら打線が強力といっても好投手の前には歯が立たない。
山梨ではいまのところ石合ぐらいしか見当たらない。
もう少しスピードアップできれば間違いなく全国区なのに。
635名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 01:43:20 ID:Q8fzoeft
>>634

早実の斎藤は群馬出身。
駒苫の田中は兵庫出身。

全国を勝ち進むには優秀な県外選手も必要。
636名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 02:02:31 ID:6sAxXjUQ
優秀な県外選手かぁ
山梨に来るのは県外ではレギュラーになれそうもない奴ばっかりだからなぁ・・
637:2006/08/23(水) 04:14:49 ID:6DzhkGys
やっぱり山梨だよ
毎年公立だしとけ
初戦であたりたい
638名無しさん@実況は実況板で :2006/08/23(水) 05:18:56 ID:I583+3gO
私立でもいいんだよ! 山梨代表と言える立派な学校なら。
ガイジン集めに 金ばかり 掛けて ヘッポコだから叩かれる。
金 返せ ってな! こんなの当たり前だろ。
親のすね かじって パチスロ してるようなもの。www
高校野球に ふさわしい 立派な 私学に 早くめざめよ!
早実 みてみ!これ 日大三だった ここまでヒィーバーしないだろ!
639名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 06:27:01 ID:xC65JZkm
>>632
夏の大会
試合出てましたよ!!
640名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 06:40:53 ID:RHf8S66F
富士学の甲子園出場は近そうだね
昔、決勝まで進んだ事はあったような
私立3強は東海・航空・富士学苑かな
641名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 06:41:12 ID:6DzhkGys
次も甲府工業ですか?WWW
初戦であたりたいものです
642名無しさん@実況は実況板で :2006/08/23(水) 08:00:42 ID:N71d2MnW
>>641
 他 どこか強い学校あるの?
甲子園でなら 相手しますけど!
643名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 08:26:27 ID:i67V4WgD
東海は三井が投げて負けたのですか?今日は報知に記事が出てなく、詳しい事が分かりません。知ってる方教えて下さい。
644名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 08:35:14 ID:n3BCpwSi
航空って強いんですか?
それとも...
645名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 11:21:09 ID:oxeeKPpS
>>643

三井らしい。。
646名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 11:38:39 ID:KkT1IEiS
秋の大会、工業の堤は投げるのか?
647名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 12:25:06 ID:nFh4aieu
富士学そんなに強いか?
郡内、私学とみたけど圧倒的に強いって程じゃないな
松島とか精神的支柱の選手が抜けたから、これからだと思う。
今の1年の代はそこそこやりそうだけどな

東海も大野みたいな選手が抜けた訳だから、チームづくりはこれからだろうな

まっ、ネットでお手軽に情報集めて憶測で語るより、球場に足を運びなさい
648名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 12:31:14 ID:epjZsr3l
東海も三井がPやってるようじゃ望み無いな
村中監督は絶対Pを軽視してる
甲子園の決勝見てもPが一番重要だって分かるだろ
誰か教えてやれよ
649名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 20:18:18 ID:e0q3kArt
富士学苑は私学なのに県内出身者で固めてるのがいい
650名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 20:59:07 ID:UImOYMMs
山梨学院もほぼ県内だよ
651名無しさん@実況は実況板で :2006/08/23(水) 21:16:22 ID:Vo7c5Vyr
 JALは 能登の 第二が 全国版に載ってた。一人も県内の選手いないって!
星陵・金沢高 は殆ど 地元で応援されてるが JALは村八分だって!

富士学園・山梨学院も意識してるんだろう!
652名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 21:35:30 ID:6sAxXjUQ
JALは日本でも数少ない航空学校だから外人が多いのも仕方ない
倒壊は何の特徴もない学校だけど野球部の殆どが外人
私学でも県民の多い学院なんかは地元で人気がある
653名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 21:55:46 ID:nFh4aieu
また恒例の「県外?県内!!外人?県民!!」を始めるわけだなw
この会話が一番血が騒ぐんだろーな
654名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 22:02:13 ID:6xJKTyB5
今の山梨じゃ、甲子園で決勝にいける力がない
655名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 22:06:46 ID:HwJvBp5T
駒井はどこ守ってて高校通産どれくらい本塁打打ってるの??
656名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 22:24:44 ID:PagebRP1
東海スレ池
657名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 22:49:34 ID:6sAxXjUQ
県外ヲタは倒壊スレ逝け
658名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 00:51:53 ID:rGnzBBYZ
相変わらず県外だと騒いでんのか?懲りないな山梨県人は。
そんな奴らは池の中の蛙状態、いや、盆地の中の古狸状態なんだよ。

どこの都道府県でも甲子園に行ける学校は一つはある。しかし、甲子園で
勝てるようなチームは残念ながらない。甲子園でも通用するチームを
希望して県外に流出する学生もいるのは事実。流出を食い止めるのも
必要ではないかい?今の2年辺りは3、4年前のチームを見て志望を
決めている。その頃は東海、航空、おまけの工業あたりだろうか。
もっとレベルの高いチーム同士が切磋琢磨で伸びていけばもっと
魅力を感じて県内でやろうかと思ったかもしれないな。

今年の試合を見て中学生は何を思っただろう?レベルの高い神奈川や
東京に行こうかな?なんて。

私学反対、県外人反対。いいんじゃない?それでも。
工業が毎年進むだろうね。でもライバルがいないからレベルは下がるのは
必死。甲子園は無駄に常連だが万年初戦敗退がオチだよ。

いい加減、県外だ私学だと騒ぐのやめたら?
盆地の中の古狸状態を脱しなきゃ、いつまでたっても万年初戦敗退県人。
659名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 01:42:37 ID:lXyiqK9h
山梨学院の保延、飯島に注目
660名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 02:35:11 ID:F6A+9qRV
山梨はずっと甲府工でお願いします
初戦で帰ってくださるから
661名無しさん@実況は実況板で :2006/08/24(木) 03:00:02 ID:4ohomPou
>>658
本来の高校野球の姿が 全く分っていない。
大都市で 野球抜きでも 物理的に県外から 自然に集まっって来る私学を
誰も批判なんかしないでしょう。むしろ歓迎していると思う。しかし高校野球
を意識的に私物化している 一部の悪質経営学校が 全国に繁殖し出した。
今 これを 高野連がどう規制かけて 食い止めていくかが 社会問題として
取り上げられている。
662名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 04:02:46 ID:Irdnwy4f
>>661
一部の悪質経営学校とは、早稲田、慶応、日大、駒大、等々 のことだろうか?
この少子化のなか私大系も生徒集めとイメージアップに必死なのは確かだ。
大学系ではない横浜などは今後は厳しくなるかもしれない。
でもこの高野連の働きかけって今じゃこの一部悪質経営学校がすすめてるんじゃない?
大都市にとっては絶対的に有利な規制。
憲法違反だけど…。
663名無しさん@実況は実況板で :2006/08/24(木) 04:18:37 ID:olsO15k4
>>662
おまえ 頭いいわ!www
田舎の 必要のない 学校のことを 言ってんじゃねぇ 高野連は!
大学の名を借りただけで 中身がないと やばいだろうな!
金払って 選手 集めてる学校は 特に 問題視 されてるからな!
664名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 05:23:19 ID:Irdnwy4f
少なくとも東海は「金払って 選手 集めてる学校」ではありません。
仰る通り名前を借りただけで「付属」じゃないからグランドまで狭い。
寮費も遠征費もしっかり徴収!各種免除も一切なし!
ちょっとぐらい授業料安くてもいいのに…。
そんな環境でも選手が集まる理由は言わなくともわかるはず!
665名無しさん@実況は実況板で :2006/08/24(木) 06:10:46 ID:Eyg6c/Fp
>>664
 えぇ〜? 俺の友達 行ったけど 授業料 タダで特待だぞ!
熱心に誘われたからな。君が知らない建前と本音の部分があるんだよ!
もちろん 自分から進んで いく選手も沢山いるわけだから 一緒に
扱えない 本音の部分がな!
666名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 07:25:25 ID:i05jZQrS

何こいつ興奮してんの?
667名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 08:05:15 ID:hnasoO2d
工業に寮があるのはナゼ?(?_?)え?
今年の夏は工業のおかげでつまんなかった。。。
だいたい原監督はなにを目指してるんだ?
打倒!東海大甲府!!って、だけな感じか。。。
668名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 08:23:32 ID:Odn28cjI
>今年の夏は工業のおかげでつまらなかった
は?
高校生はお前みてぇなバカを楽しませるために野球をやってるわけじゃねぇからよ。
自分達のために必死になって汗を流してるんだ。
お前らはひたむきなプレーで感動をもらえているだけで感謝しろ。
バカレスいい加減にしろ。
669名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 08:48:05 ID:hnasoO2d
工業のプレーに感動できなかった。。。
あ〜ぁ、つまんねっ!
670名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 09:56:18 ID:DmTTckd4
今年の工業のエースは堤か石合か二宮か?誰なんだ?俺的に石合は打者として期待がでかいから打つ方に集中するため抑え投手がいいと思うんだが。
671名無しさん@実況は実況板で :2006/08/24(木) 13:33:13 ID:h+r0xg6Q
>>667
 伝統校だから何でも出来る。寮ぐらい土木科OBで直ぐたてなれますが・・何か
それより 東海なんて何処にも書いてないのに ヲタ が必死にレス出てくるのが
笑える・www
672名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 15:05:37 ID:mbXrdOrn
県東部シニアの有望選手に、横浜高校から勧誘があり進学が決定したそうです。早実の二人は通いで電車中で見た事ありますが、横浜じゃ無理ですね。せめて県内チームに行って欲しかったです。
673名無しさん@実況は実況板で :2006/08/24(木) 16:27:16 ID:zbS6BIFh
>>672
野球人として 横浜から 声が掛かるほど うれしい事はない!
それと有望選手と張り合って がんばるんだから 並大抵ではない。
是非 がんばって 貰いたい。
674名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 20:30:34 ID:kk5A4aDP
>>667
新チームの工業に打倒東海の意識はないよ
もはや県内に敵はないから、練習試合で県外の強豪校と戦って力をつけ
石合、堤の二枚看板で固い守りのチームを築いて欲しい。
675名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 20:55:56 ID:Ne8L5Ioz
今年も石合頼みの貧打だから期待できないな
その石合も全国では普通の好選手にすぎない
676名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 22:28:22 ID:4MNUW6Oe
静岡人ですけど 甲府商業なかなか良い投手いますね。もー三振の山」。
677名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 03:35:12 ID:k6qYbrN6
>>675

貧打工業でも優勝出来てしまう山梨のレベルの低さ


678名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 03:51:04 ID:eDHDpjiY
やっぱ工業はまずいね
甲子園12回でて8勝だもんなぁ
そりゃないぜって感じになっちゃうよ
679名無しさん@実況は実況板で :2006/08/25(金) 04:01:44 ID:K6gcZnYB
>>677
そうだな!
他に強いとこないから まあ がまんしろや!
そのうち 強くなるだろう!
680名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 04:31:35 ID:/6AbdIdH
工業の投手力と守備力に東海の打力が合体すれば間違いなく全国制覇するのにな。後、+航空の不気味度。
681名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 19:19:46 ID:1hkRSDvF
工業は間違っても県外人とは合体しない。
682名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 19:29:03 ID:UjAKmZvb
今年の山梨は谷間だったの?
レベルの低さに驚いたW
683名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 20:22:46 ID:4zmP1sAr
谷間だよ
原監督も来年のチームだと思ってたのに今年出ちゃったから
684名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 20:26:17 ID:4zmP1sAr
来年、石合工業が爆発する為には今年は初戦敗退でよかったのかも
なまじ2年時に好成績を残すと3年になって伸びないからな(例・03遊学館
佐野東海も2年主体の年は初戦敗退して翌年爆発したし
685名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 20:27:46 ID:JLJM13z0
人口少ないのに私立多すぎ
686名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 23:02:02 ID:c0mjVfRW
工業が甲子園で勝ち進むなんて、想像できないよ。
石合も一年の時より、凄いと感じるところが無くなって、こじんまりまとまってしまった
いつまで投手やらせてんだ??
もし東海に来てたら、豪快さは失われなかったろうな…。
687名無しさん@実況は実況板で :2006/08/25(金) 23:21:19 ID:q/UaX8FH
>>686
確かに 少年野球じゃ それで いいかもな!
688名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 01:33:28 ID:1vMQB52r
>>682
決勝進出したこともない山梨なんて低レベルが普通
たまに東海や市川が勝つだけ
某スレで工業とか富士学苑推すのやめろよみっともない
689名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 08:47:44 ID:wpwT3SYf
>>688
お前センスなし!市川なんて前の監督が30年やって掴んだ幸運な話!
ミラクルは2〜30年掛かります。
工業が甲子園で勝てないのは 山梨の実力だから しょうがない。県民応援
しないなら 北海道でも行け!
690名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 09:32:54 ID:AnI4ZD9x
市川I勝D敗
工業G勝K敗
甲子園で勝てる市川
甲子園で勝てない工業
K回もでてるのにあわれW
691名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 11:20:41 ID:iJMlic7M
金持ち私学の学院と航空はサッカーに夢中。
野球に力は入れていない。
漁夫の利で郡内の富士学、明誠が躍進する
富士学は都留シニアなどから優秀な選手を集めている
明誠は海老名シニアからの中心選手が良いようだ

692名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 12:44:22 ID:wDNYw99Q
東海大甲府は、秦野シニア、川崎北シニア、相模原南シニア、富士シニア
保谷シニアから有力選手を獲得するとの情報。
特に、富士シニアの渡辺は南部中学出身の好選手。(野球小僧にもでてる)
それと、富士河口湖シニアの渡辺投手も東海大甲府に入学決定との事。
県内の軟式選手に声もかけて来年以降東海大甲府の歴史が始まるな。
693名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 12:53:48 ID:V+y6Ch6W
工業の集めぐわいはどーなの?有望な選手は入学するの?
694名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 18:55:19 ID:wDNYw99Q
甲子園で東海がいくら勝っても外人の力だから県民も喜ばないだろ
工業、市川が出れば負けても県民は嬉しい
695名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 19:18:54 ID:AnI4ZD9x
どの返が外人なの?
ベスト4の時も活躍してたの全員県内人だったよ
696名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 19:36:40 ID:5BscFBuE
>>694

.....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(} 盆地に人の侵入を許すな
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ. 脱盆地者を許すな
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚ 外の世界と断絶しろ
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
        .゙'.''゚(}郊}}}}照孤讃讃雛雛醴嬲嬲嬲嬲醴嬲嬲嬲嬲雛讃部郊?


                    盆   地   人   (笑)
697名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 20:52:47 ID:cpSRggaR
東海は横浜市民には相手にされてないのか
698名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 20:56:01 ID:wDNYw99Q
 地元に密着することで戦うメリットは大きいと話す監督もいる。98年の全国高校選手権で3回戦まで進出した滑川総合の滝島達也監督だ。

 「地元の人の声援がなかったら、初出場の不安の中ではあそこまで勝てなかったかもしれない。帰ってからも見知らぬ人が声を掛けてくれるなど、どれだけ勇気づけられたか。近所の球場を借りられるのも、地元の理解と協力があるから」と感謝する。

 野球留学の影響で郷土意識が薄くなり、高校野球全体の人気が低迷しているという指摘も多い。ある公立高校の関係者は「公立が強かった時代は、県外からの選手は少なかった。地元の応援があって、勝てる公立がないと盛り上がらない」と話す。

699名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 21:42:40 ID:iGAWMB2Q
691
明誠が海老名というのは、初耳です。近年の主力は軟式の大月東・猿橋に、隣町の藤野シニア・八王子辺りのシニアの言うなれば2番手選手が来ているはず。特に八王子シニアの主力は、声掛けても桐蔭・日大三・桜美林に行ってしまうらしい。
700名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:38:53 ID:cVF1TulN
>>699
サッカーの話だろ!
701名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:53:40 ID:iGAWMB2Q
サッカーではないです。県東部から東京に通っていると、明誠の野球部鞄を持った生徒が藤野〜八王子間の駅で乗り降りするのをよく見ます。遠くは立川駅でも見た事あります。
702名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:26:15 ID:VftxhJMQ
海老名シニア何人かいるみたいだな
703名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:29:41 ID:BpY6MVut
外人外人うるさいから私立と公立わけて甲子園やればいいのに
私立の甲子園の方がおもしろいと思うけど
704名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 02:41:32 ID:nxVC6lqu
>>694
どれだけの県民がどこが外人だか判るわけないだろ。
山梨代表、地元の学校を応援するものなんだよ。
早稲田や駒苫みて判らない?外人だから応援しないなんて住民は少ない。

横浜も横高だろうがかつてのY高だろうが、地元の学校が出場すれば
うれしいもんなんだよ。

貴様の考えが県民の考えみたいなコトを言っても無理がある。
705名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 09:31:37 ID:ocUORWPu
>>703

同意。
まぁ、工業は公立甲子園に出ても全国優勝は無理だろうけどねw
706名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 09:54:26 ID:XCe9ao5u
地元度ランキング
1 香川西 香川 0 18 大阪14、奈良2、兵庫1、京都1 岩上昌由 ×報徳学園(兵庫)、神戸学院大 ― ●
1 江の川 島根 0 18 大阪12、広島2、兵庫2ほか 末光章朗 ×PL学園(甲)、大阪学院大 ― ◯
3 羽黒 山形 3 15 神奈川8、千葉4、ブラジル3 竹内一郎 ×湘南(神奈川)、東京大 ×湘南(神奈川) ●
4 柳ケ浦 大分 4 14 福岡8、大阪2、佐賀2ほか 藤久保茂巳 ×指宿商、愛知学院大 ― ●
5 明徳義塾 高知 5 13 大阪8、広島2、徳島1ほか 馬淵史郎 ◯愛媛県(生)、拓殖大 ― ◯
6 日南学園 宮崎 6 12 大阪5、台湾2、和歌山2ほか 小川茂仁 ×和歌山海南(甲)、東海大 ― ●

7 東海大甲府 山梨 7 11 神奈川6、東京2、大阪1ほか 村中秀人 ×東海大相模(甲)※1、東海大 ×東海大相模(神奈川) ●

8 盛岡大付 岩手 8 10 大阪6、宮城3、青森1 沢田真一 ◯釜石北、東北福祉大 ×三沢(コ)、×青森山田(部) ●
9 近江 滋賀 9 9 京都5、大阪2、奈良1、兵庫1 多賀章仁 ×平安(京都)※2、龍谷大 ― ◯
9 日大三 西東京 9 9 神奈川7、千葉2 小倉全由 ★日大三、日大 ◯関東一
ttp://www.fanxfan.jp/bb/sum03/jimoto.html
ttp://www4.ocn.ne.jp/~haru28/2005riyu.html
甲子園での成績も他県出身者が多い高校ほど上位に進出している傾向が読み取れる。
707名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 10:13:04 ID:BpY6MVut
航空とかは?他にもたくさんあるだろ学校?その順位はなに
708名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 10:21:54 ID:CMQ7ycVB
>>701
よく見る
709名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 10:56:50 ID:sNLuIG+Q
 >>706
 野球の専門学校を目指してる DQN高校全国版です。
人気ないとこ ばっかじゃん! 
710名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 11:00:12 ID:CPdkMY8P
県大会のテレビ中継で出身中学名が出るから
一般人にも外人部隊ってまるわかりなんだが
711名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 11:18:15 ID:ocUORWPu
まぁ結論としては県内好き(公立厨)と強豪好きがいるって事
そして、それが工業好きと東海好きの対立の構図

工業好きの武器は県外人叩き
東海好きの武器は全国での実績

特に工業好きの奴が必死なのは、今回東海を倒して工業が出場しても注目が集まらず
むしろ東海の不出場を惜しむ声が多かった (過去ログ読めばわかる)
そして、ここでの大方の予想どおりに工業は上位進出できないどころか初戦敗退

ホント工業好き(公立厨)は虚しいねぇw
甲子園決勝も県外人どおしの好投手の投げ合いで大盛り上がり
(早実のハンカチ王子は群馬出身、駒苫のジャガイモ王子は兵庫出身)

県外人叩きなんか今時的外れな事かわからないのかねぇww

オレは強い山梨代表が全国制覇してくれることが一番だね
712名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 11:30:29 ID:XCe9ao5u
昨日から開幕した高校野球選手権大会の開会式にて、中山文科相があからさまに野球留学を批判する発言をしていました。
この件に関しては、以前からいろいろと賛否両論が繰り広げられていますが、あのような公の場で・・・しかも公共の電波を通じて言うのは、おそらく初めてのことなので、これからも物議をかもすような気がします。

中山文科相の発言をそのまま引用すると、「生まれ育ったところの学校で野球をするからこそ、郷土の人たちが高校野球を応援してくれる。そのことを十分考えてほしい。」と言っていました。
713名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:25:20 ID:BpY6MVut
だから公立の甲子園やってろ
みねぇけど
714名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:34:58 ID:7cuKxgOw
>>711
典型的なアホ!
早実のハンカチ王と東海がなんで関係あるんだ!偏差値を考えろ!
39校しかない山梨へ外人呼び寄せて 勝ったところで、全国の恥になるだけ!
715名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:38:55 ID:CPdkMY8P
そんな工業に11点も取られて負ける学校って何なのw
あれで全国制覇とか言ってたって超ウケるwww
716名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:55:53 ID:PrKORphr
 ここのスレに出てくる東海ヲタと 実際に汗流してがんばっている東海大甲府
の野球部では かなり温度差がある。簡単に甲子園で勝てるなんて思っても
いないどころか、工業にもそう簡単に勝てないことなど誰よりも肌で感じてる。
だから日々の厳しい練習に絶えて必死にがんばっているのに!
ここで被害者妄想発言をするヲタは そんな選手達の気持ちも分らんカス!
早く 消えろ!
717名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:51:41 ID:RR5+tLeR
みんな今年みたいに初戦負けの工業より
一昨年みたいに勝ち進む東海に期待してるんだよ
718名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:59:05 ID:BpY6MVut
必ず工業ヲタが叩き始めるじゃん
一人粘着して叩き続けているのがいるからこうなるのよ
俺は甲子園を私立と公立でわけてほしい
そうすれば工業ヲタも毎年出れるから文句ねーだろ
719名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 14:32:44 ID:H0se+tg8
どこが出ても応援するが、最低でも一回は勝ってくれよ。
どんなにいい試合しても初戦敗退だけは話にならねぇー。
初戦でいくら強敵引いたからって、言い訳にすんなよ。クジ運も実力のうちだからな。
720名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:12:10 ID:UFIjp43q
むしろこれまで工業が初戦突破できてたのはクジ運に恵まれてただけ
だんだん成績が悪くなってる工業に期待できるわけない
721名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:28:14 ID:GCKzgIyK
中山文科相の発言だと
そろそろ野球留学に規制が入りそうだな
722名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:50:02 ID:QDEdCvBZ
留学生規制が入って影響があるのは航空と帝京三くらいか?
隣県留学は規制されないという噂だし。
東海とか明誠は影響なし。

工業ヲタは何を期待してるのか判らないけど、県内構図はたいして変わらないと思う。
むしろ県内選手の争奪が激しくなり工業は選手集めが困難になる。

規制は航空、帝京三だけでなく、工業にもマイナス。
結局、得するのは東海じゃないか?
早く規制してもらいたいもんだねw
723名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 22:02:42 ID:mU5GO6fH
中山ってほんとずれてるよな
724名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 22:32:58 ID:wVo2VBmB
それより 東海大甲府は附属じゃないから 今度負けたら学校売られて
なくなるかも?
725名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 22:52:57 ID:VftxhJMQ
よっ、公立ヲタの睡眠前恒例の県外叩き!!。
東海の全国制覇が先か、盆地人オヤジが私学支持者を論破するのが先か

明日へ続く
726名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:11:53 ID:XCe9ao5u
東海大甲府は、県内の有力選手に大分声かけているよ。
一番のヒットは、渡辺圭(富士シニア・南部中)だろ。
関東で1番のシニアチームのエースだもんな。
本人も東海大甲府で甲子園に行きたいみたいだし、相思相愛だな。
あと、富士河口湖シニアの西村や白根の若尾、大森も東海入りだよ。
富士河口湖シニアの渡辺投手も東海大甲府に心が固まっているみたいだし
3年後の東海大甲府は、すごいことになりそうだね。

727名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 01:01:31 ID:aHS74M+e
この時期になんでそこまで進路情報を自信持って言えるの?関係者?
728名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 01:14:41 ID:5k8EfbOq
>>726
○○シニアと聞くと勝ったも同然と思ってしまうのねw
まぁ〜3年後の東海があなたの欲求を満たしストレス解消の道具になってくれるといいですねぇ
729名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 01:53:30 ID:vnIpNX6g
あらら、工業ヲタの負け惜しみが始まったか。
個人の考えなんぞ他人が知る訳無い。釣られてんじゃないの?
工業も県内人の子だから同じ事してるよ。まぁ、心配するなよ。

工業に行くか、東海もしくは他の私学に行くかの決定権は選手にある
訳だからさ。理想や希望に叶うところを選ぶさ。

県の決勝で実力均衡を見ている。今年甲子園に行ったから工業を選ぶか、
はたまた甲子園でのダメぶりを見て東海を選択するか。練習環境は
工業の方がいい。東海みたいな少年野球の試合がやっとできるような
環境をどう思うか。ウチら周りの人間が進路をとやかく言う問題ではない。
彼らの貴重な人生の別れ道だからな。
730名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 01:55:29 ID:XYPocjP4
公立は弱いくせにのこのこ出てくるな。
公立が通用するのはサッカーだけだ。
731名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:34:24 ID:MHJUn9H1
大八木復帰希望
732名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 20:42:04 ID:zvi/QKKU
★山梨県公立専用またーり新スレ★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1156765038/l50
733名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:00:37 ID:5k8EfbOq
工業以外殆ど話題の無いスレが落ちずに残るかみものだな。
専用スレじゃ外人論議も白熱しないから、盆地オヤジは必ず戻ってくる
734名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:16:28 ID:XJHQg3a0
>>732

おっ?隔離スレできたかw
県外人が許せないオヤジは公立スレでオナっててくれ。
735名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:28:28 ID:BhYp0lH3
富士シニアの渡辺君て体格とかどうなの?
県外の強豪からも声がたくさんかかるようなレベルなら楽しみだな
736名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 01:15:58 ID:1pio5IoX
体格はそれ程なさそうだが速球と変化球で三振が取れる。
加えて左腕にしては珍しく完全試合達成するほど制球がいいから即戦力だろうな。
737名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 13:06:48 ID:Vl5R+uSC
山梨学院が優勝いただきます
738名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 13:42:02 ID:w2HdO7r3
学院が優勝するなんて思ってる奴いないよ。
ってか、されても困るし。
739名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 14:16:41 ID:pMXCcTZy
やっぱり工業か東海だろ!工業の今年のチームはかなり期待している!石合は山梨レベルじゃ打てないよ。
740名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 15:55:14 ID:dME1sGnq
工業なんてダメ。
東海、航空、富士学の時代が来る。
741名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 16:38:58 ID:sOTqWh3e
工業より商業の方が強いよまじで
742名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 16:42:32 ID:pMXCcTZy
どう考えても近年安定した力を持ってるのは工業ではないか?
743名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 17:22:43 ID:Vl5R+uSC
今年は学院が優勝いただきます。
744名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 17:36:01 ID:beJjoCkL
学院はあれだけの施設があるんだから優勝してもおかしくない
むしろ優勝出来ないのがおかしい
745名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 18:17:12 ID:KlZ5t0z+
学院は選手の質が明らかに落ちたよね。
東海の低迷時は県内シニアの有望選手も流れていたけど、東海
が復活してからはAランクの選手が流れることが少なくなった。

鈴木監督が辞めたのが何より痛い。県内有望選手がこない上に、
他県シニア指導者とのパイプも弱くなったとなると、厳しいよ。
大八木監督辞任直後の東海を見ているようだ・・・。

鈴木監督は全国では実績を上げられなかったけど、卒業後に開花
する指導と言う点ではピカイチだったからな。
東海の卒業生が大学や社会人で活躍することが稀だし、進学先
も国際武道か東海大が中心だったのに対して、鈴木監督時代の
学院の卒業生の進路は多種多彩だった。

工業も東海に比べたら卒業後の進路は多彩だよね。
甲子園に出る事が最終目標なら、東海がいいんだろうけど、
その先の野球人生を見据えるのなら工業の方がお薦めだ。

野球やらないなら、大学進学率のいい学院や駿台、日大への
進学率もいい明誠もいいかもな。
746名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:05:40 ID:2OYYT1Fu
帝京三に留学してくる奴って何なの?
747名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:11:14 ID:mbyYdIMa
そうかな?
村中をヤクルトのドラフト1位で指名されるくらい
指導力はあると思うよ。東海大甲府は。
仲澤(国際武道大)にしても、高校1年からグンと伸びたし、
大学でてから社会人野球という点だと東海大甲府は多種多彩だよ。
要は、どこの大学を出たのかではなく、本人が納得するところへいけるかが
大事。リトルシニアの監督さん達から村中監督が人気あるのは最後まで
世話をするからだよ。
748名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 23:40:33 ID:LRIIUY7A
そう言われてみれば、東海の卒業生って地方大学が多くて、中央で活躍するってないよね。
名前を見かけるのも東海系列か国際武道って感じ

航空や工業は高校時代にレギュラーじゃなかった選手でもあちこちの大学で名前みる。

高校生にしてみれば選択肢は多いほうがいいんじゃないの?

村中や仲澤を例に出してるけど、二人とも身長はあるし、素材は入学時から騒がれていたわけだし。
工業や航空の選手は体格が劣っていても、セレクションに受かる。
守備を中心に基本に忠実だから大学指導者の目にとまりやすいんだろうな
749名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 23:49:46 ID:s/zmjNpZ
去年のキャプテンの人って大学に行ったの?
750名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 23:53:32 ID:ovjqf8uu
いずれにせよ入学予定選手の状況を見てると東海が強くなりそうだな
来年までは石合のいる工業が上に行くかもしれないが、それ以降は東海の時代だろう
あと私立では航空より学院に頑張ってもらいたいところだが
751名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:08:10 ID:LOAGqidr
帝京三がスルーな件
752名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:35:10 ID:3sBITrfF
>>751

航空と帝京三は嫌われ者です。
753名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:37:48 ID:k0r6T2Tn
今年は山梨学院が優勝いただきます。
754名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 02:40:35 ID:RMN9i6Kl
 学院・東海・航空 なんて最近野球部できたヲタ高だろ!
だから文部省(野球留学規制)なんて問題になるんだよ!帝京三は山梨の私学
では最初から野球部があったし、明誠・帝京三は別格。
755名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 03:43:38 ID:5Tn+j7HY
寮生もこの板を覗いたりしています。
叩き合いもおもしろいのですが、現役も参考になるような討論を…。
756名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 08:18:53 ID:k0r6T2Tn
今年は山梨学院が優勝いただきます。
757名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 11:32:15 ID:0PQRya1V
758名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 15:43:19 ID:rW6Gk5bn
駿台の指定校推薦の枠はかなり凄いらしいよ。
体育推薦で入学してきた生徒でも、立教や明治、法政、中央なんかの推薦が学校の枠の中で貰えるみたい。
最近強くなってきているし、大学進学のことを考えたら、いいんじゃないかと個人的には思う。
759名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 18:10:06 ID:5p7L523R
>>758
駿台を筆頭に学院、明誠の3私学は大学への現役進学率がすこぶる
いいよな。駿台には劣るが明誠なんかも85%ぐらいは現役で大学
いってるし、学院も進学率は上がってる。
卒業後の人生を考えると、このあたりも重要だな。

東海は野球部有名だから推薦枠もあるんだろうけど、帝三、富士学
は厳しそうだ・・・帝三は亜細亜とのパイプが弱くなって厳しいし、
富士学はどうなんだろ??

航空は野球部の進学率は高いみたいだね
760名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 18:22:14 ID:LOAGqidr
帝京三は帝京大学じゃないの。
761名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 18:45:48 ID:5p7L523R
帝京大は系列だからもちろん進学してるけど、
帝京三と亜細亜大には内田前監督(現拓大監督)時代に
太いパイプがあった。
762名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 19:44:12 ID:stSAW5JO
進学希望の場合は 大体つかめた。駿台がよさそうだ!
でも 金積めば どこでも 行けるんだろ 所詮は私立だもの!
763名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 22:46:08 ID:e0QQbEB5
たぶん、進学を考えるならば早稲田実業か慶応だろ。
あとは、桐蔭学園か智弁和歌山あたりかな。
いずれも進学校として名が高いからね。
ただ、甲子園に出る学校で確実に名前のある大学にいけるとは限らない。
苫小牧も駒大進学している奴もいるけれど、苫小牧駒大なんていうところに
進学する奴だっているんだし。
野球だけで安易に進学も考えるのはよくないと思う。
764名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 23:10:22 ID:kihxA6SW
やっぱり駿台がいいと思う。けど推薦での入学が難しい人には偏差値が高いよ。
学院と明誠は50代と手頃たね。施設とかを考えれば断然、学院!!
ただ普通科の大学進学率は微妙。。。

航空とか東海って一般でも野球部入れるの?

765名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 02:32:44 ID:FPyADbsn
今の時代大学でたからと言って特することは何もない
ニートは多いし
766名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 02:37:50 ID:2ai8FFs5
↑ でも高卒でニートなら立ち直れない。
やっぱ大学出ないとね!
767名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 03:56:20 ID:oqbIEC/G
>>758

誤解を招く恐れがあるので、マジレス入れておくわ。
駿台に限らず、指定校推薦枠というのは、継続して卒業生を入学させている実績がものを言うんだよね。
あくまで入学であって、合格することではないことがポイント。

例えば早稲田大学の場合、入試に合格しても半数は入学手続きをせず他の大学へ行っているわけで、
大学としても歩留まりを見込んで定員の2〜3倍の合格者を出さざるを得ないのが現状。
つまり、「指定校推薦=予約済みの売上」であって、この比率が上がれば水増し合格を減らすことができる。
逆に言えば、合格者の半数以上に蹴られる高校は嫌われることになる。
詳しくは分からないけど恐らく駿台の場合は、第一志望で入学する生徒が多いのかもね。
しかし実際の指定校推薦枠は、どこも1〜3名くらいが殆どなので、>>758氏が言うほど甘くはないよ。
なぜなら、いい大学には誰しも入りたいし、校内での競争(成績)が絶対だからね。
因みに慶應大のエースの加藤君は、出身は神奈川の川和高校(偏差値66くらい)だけど、
指定校枠が使えず一般受験で入学してる。
それなりの学校は学内選抜も厳しいということです。

但し例外として
智弁和歌山―慶應・早稲田
秋田商業・福井商業―青学大
日大三―明治大
桐蔭学園―法政大

の場合のように、毎年野球部員が入学しているところがなぜあるのか。
秋商の監督は青学OBだし桐蔭の監督も法大OB。
明大野球部の重鎮が三高OBだったりと、太い人脈パイプがあることも事実。
768名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 05:12:43 ID:Zgr+vTsD
山梨の場合 野球で実績残さなければ 六大学なんて殆ど無理。
強いて上げれば、桐蔭(土屋)と市川(金丸)は同級生だから!
市川から 法政が狙えるかも!
769名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 13:05:08 ID:rBGxVKiv
抽選は何時からだっけ??
極端な公立ヲタが消えてこのスレもいろんな話ができていいよ

>>766
ニートなんてここまま行けば死語になる。
景気回復を受けて今年の就職戦線は早い段階で
内定が出るものが続出してっから!!

サービス業は人手不足で時給がジワジワ上がり始めてる。
若ければいいみたいな時代が必ずくる。

大学だって中堅以下は全入時代がくるから
770名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 18:26:13 ID:fhq5bUUt
極端な東海ヲタのたまり場になった

富士学苑こそ今年の私学の雄
勘違いすんなよ東海ヲタ

771名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:45:30 ID:orIBHN23
組み合わせ決まりましたね☆
772名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:46:22 ID:BGaMkS+E
組み合わせ見たけど東海は厳しいかもね
工業は商業と同パートか…
恵まれたのは航空くらいかな
773名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:59:59 ID:FPyADbsn
組み合わせ教えて
774名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 20:15:47 ID:fhq5bUUt
公立スレに主なのが載ってる

775名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 20:23:45 ID:UJctDMir
大阪桐蔭の場合 監督さんが関大OBだから
毎年 関大に入ってる
776名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:02:19 ID:TWkuF4qH
準決勝 
富士学苑ー東海  航空ー工業

決勝
富士学苑ー工業

優勝
富士学苑

富士学苑が東海、工業、航空の3強時代に幕を降ろす
777名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:58:19 ID:TNlDjBfP
東海と工業じゃないとセンバツには出れないよ。
778名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 23:10:42 ID:fhq5bUUt
>>776

4強時代になりそうだな

ただ東海は帝京に勝てるか疑問

779名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 23:47:27 ID:Ikn2ydxu
おい!あの伝説のオツオリが交通事故で死んだぞ6666orz
780名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 01:40:08 ID:jUvSwFHl
選抜がかかってるからな
関東大会でも勝てるチームがいってほしいね
781名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 06:03:57 ID:kYA9F5Gn
工業と東海が別パートとは非常にいいな!工業、東海が関東にいかないと山梨から選抜はキビシイナ。
782名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 06:30:04 ID:R9HtasLr
前から言ってるように、東海・航空が秋関に出場いたします。
東海が選抜に選出され、来夏の選手権代表は航空と出ております。
783名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 08:36:34 ID:T01GKye7
>>778
その帝京三は吉田に敗れる、吉田は東海にコールド負け。
それが山梨さ
784名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 08:52:02 ID:EW2GHGDA
>>783

ぷっwwwww

785名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 09:04:12 ID:jUvSwFHl
工業と航空は準決勝まちがいないな
東海と富士学苑は苦しい所に入ったね
みんな応援してる学校があるだろうけど
俺は工業と東海にいってもらいたい
786名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 09:10:54 ID:EW2GHGDA
>>571
>>573

こいつら嘘つきだな。

787名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 11:08:37 ID:Z9rzvdHl
今年の秋は山梨学院が優勝いただきます
788名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 12:09:35 ID:jUvSwFHl
学院も力がない事はないからね
富士学苑といい勝負になりそう
789名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 12:58:31 ID:hSrX7ExS
郡内、私学を見るかぎりは富士学、帝京三、明誠の力は同じような感じだった。
若干、富士学の打撃はいい
790名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 12:59:05 ID:rb8E9QqH
>>786

>>571
>>573

ここはガセネタ平気で話す奴いるから気をつけな
791名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 13:18:44 ID:M/DIBvPs
航空が甲子園に行く
792名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 19:17:13 ID:96+conqa
山梨代表の友情応援にか?
793名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 00:06:42 ID:7GS3o5ou
秋の大会は山梨学院が優勝いただきます。
794名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 00:50:34 ID:MN7XjNZP
期待

1.東海
2.学院
3.富学
4.工業
795名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 01:51:16 ID:809Huw8Q
>>726

富士学の後藤監督が横取りしそうだな

796名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 15:24:18 ID:oDv9OjcT
練習試合結果。
工業7-3千葉経済 2試合目工業6-6千葉経済 石合が本塁打の2ベース2本。投手は二宮。
工業4-2横浜隼人 石合完投工業5-9国士館
工業8-0樹徳 石合〜堤。
工業5-3作新学院 堤〜二宮
県外強豪相手に4勝1敗1分
797名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 16:33:22 ID:809Huw8Q
>>796

練習試合だから勝敗は二の次だが、エース堤は完調したようだな、あと二宮の目処もついたのか。
赤池は投げなかったのか。
798名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:06:06 ID:oDv9OjcT
赤池は千葉経済との第1戦2番手でマウンドに上がり2失点。ちなみに先発は石合。赤池はサードでスタメンの方が多かった。国士館戦は堤先発の1年生の名前はしらないがそいつが投げてたよ。
799名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:17:42 ID:oDv9OjcT
ちなみに石合が群馬、樹徳戦でMAX142`を出したらしい。
800名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 18:37:17 ID:FtuF8clV
800
801名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:50:28 ID:7GS3o5ou
秋は山梨学院が優勝いただきます。
802名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:57:31 ID:809Huw8Q
富士学苑が私学bP
東海は二年前がピーク

803名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:57:53 ID:IC7e5WjF
石合すごいじゃん
秋はやっぱり工業が一歩リードかな
それを追って東海あたりだな
804名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:28:59 ID:fv7skSBq
東海の大野、巨人行きの可能性高いな。
805名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:53:20 ID:3avZH/5h
秋は山梨学院が優勝いただきます。
806名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:57:29 ID:1rlnFlYk
初めてのこのスレに参加!
書き込みで気になるのが県外だとか外人だとかやたら多いのでびっくり。
見知らぬ土地で家には1年でほとんど帰れず、携帯ももてづ連絡すら
しづらい環境で毎日の苦しい練習や自分の身のまわりの事を自己責任で
やっている15才からの少年達。住民表も山梨県に移して頑張っています。
どうか差別用語はやめて下さい。
そんな根性のある生徒を集める事ができる山梨県を誇りに思って下さい.

他県のスレを読んでください。
選手がよそに流れていく事をなげくスレはあっても外人県外とここまで差別する人がいる県は
少ないです。

それより各地で球児がハードトレーニングで命を落としています。
気候が夏、冬厳しい県ですから学校側の管理強化必要だと思います。
固い話ですみません。
807名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:02:38 ID:A9uqHO/D
授業料免除とか生活費補助とか無試験とか無く
普通に受験して、普通に授業料支払って、普通に授業も受けて
中にはそんな学校も有るみたいですしね
野球は同じだから、廻りの事は多少目を瞑り野球だけで評価してあげたい物ですね
808名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:13:09 ID:iRgpGB3M
>>806

せっかく終息しつつ有ったのに。。。。。
蒸し返さない方がいいと思う。
大会の話題で盛り上げよう!!

809名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:40:08 ID:A9uqHO/D
少し前の試合だけど日大明誠が日大豊山(昨年東東京準優勝校)と練習試合して、3-1、4-6で1勝1敗
甲府城西は京都外大西とやったらしいね3-4でサヨナラ負けしたが好試合
どんな繋がりで京都とやったんだ?
東海大甲府や航空、甲府工は甲子園に出てるので、他県にも知名度も有るだろうけど
練習試合とかって時々どうしてこの組み合わせ?ってカードが有ったりして意外な横の繋がりが見れる時が有る。
810名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:48:46 ID:1V9ISG1h
千葉(拓大紅陵)が 東海・甲府工と練習試合したらしいが・・・
結果知ってる人いる?
811マジレス:2006/09/03(日) 03:54:20 ID:sm/7KYsT
どう考えても東海大甲府が強いでしょ。。。。
東海に勝てる可能性があるのは唯一工業だけだよ。
富士学苑や帝京三は3枚は落ちると思うよ。

東海>>>工業>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>帝京三=富士学
812名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 04:04:03 ID:A9uqHO/D
富士学苑は投手が揃ってるからな〜
私学優勝は伊達じゃないと思う
ベスト4予想で波乱が有るとしたら東海-帝京三のパートと思ってる
813名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 04:11:57 ID:A9uqHO/D
>>810

いつやったのかな?
昨日は拓大は市原中央って所とやったみたいだけど、先週かな
814マジレス:2006/09/03(日) 04:16:27 ID:sm/7KYsT
だって甲子園には関係ない大会に本気は出さないって(笑)戦い方の手の内見せないしね。
見ててごらん、あっさり東海が勝つからきっと。
工業と東海の決勝だよ。。
815マジレス:2006/09/03(日) 04:17:29 ID:sm/7KYsT
どちらかというと工業と商業じゃないかな、波乱があるとしたら。
816名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 04:25:26 ID:iRgpGB3M
>>815

甲府商業??
一枚看板のエースと主力抜けて選手権と全く別チームになっちゃったけど?

地区シードはあっさり負けてしまったし、守りはいいけど、投手力も打力も。。。
817名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 04:29:35 ID:iRgpGB3M
手の内見せないのは何処も同じだね。

東海に余裕は無いよ
818名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 04:33:31 ID:A9uqHO/D
商業は地味な野球が味、でも来年の夏目標のチーム作りジャネ。
来年の夏は今夏並みの活躍すると思う。
>>817 秋の大会は新チームだから何処も思ったほどの余裕は無いと思われ。4強も気をつけないと。
819名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 12:23:12 ID:66fr2dKO
富士学と明誠は徐々に強くなっていくと思うよ
今年は工業、東海で決まり。来年は富士学、航空だよ。
820名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 12:28:49 ID:zAl/5w1P
航空の新チーム情報ない?
こんな良い選手が居るとか・・・
練習試合の結果とか誰か知りませんか?
821名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 12:44:05 ID:KS/F6OwN
東海も工業も練習試合で拓大コウリョウ(千葉)に負けてるよ。点差は知らないが… 拓大には大前って言うプロ注目の奴がいるよ!
822名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 12:57:30 ID:iRgpGB3M
>>821

いつやったの?
練習試合スレにも
拓大スレにも載ってないんだけど??

823名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:04:44 ID:3avZH/5h
秋の大会は山梨学院が優勝いただきます。
824名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 20:03:36 ID:6bhT/K51
五島は今どこで何してる?
825名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 03:01:47 ID:c9knidf8
学院は千葉経済にボロボロに負けました。

工業7-3千葉経済

学院2-11千葉経済

まず学院の優勝の可能性は低いな。
826名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 03:29:40 ID:6edH6umZ
二試合目
甲府工6ー6千葉経大付
827名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:17:27 ID:c9knidf8
東海の三井の夏のあの涙を見てどうしても三井に選抜に出場してほしい!
工業とアベック出場で!
828名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:44:11 ID:gUvH+0Xa
三井と石合は関東でも通じるよ
個人的には市川や商業にも頑張ってほしいが
どこが出ても山梨選抜2枠獲ってこい
829名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:46:07 ID:c9knidf8
希望はやっぱ東海、工業だな!
830名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 22:50:37 ID:onJsvP3H
東海、航空が理想。
石合は東海にいってたら、もっといい選手になってたよ。
投手なんてやらせないでほしかった
831名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 23:16:27 ID:WJUM3sUp
工業は、3枚看板でかなり守備力が高いチームだと思う。
やはり、本命は甲府工かと思うけど、本命視されると弱い気がする。
意外と言っては失礼だが、富士学苑は相当やりそうな気がするよ。
今年は、混戦になりそう・・・。
予想としては、
富士学苑vs東海大甲府
甲府工業vs日本航空
が順当なんだろうけど、都留、甲府城西あたりもダークホースとして
面白そうな感じがする。
832名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 23:41:46 ID:c9knidf8
830 石合はもともと投手だから! 中学時代からMAX140は越える投手だから!
833名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 00:05:02 ID:q/wUT5Gp
石合は日本代表の時、大阪桐蔭の中田と同室で互いのウォーミングパートナーの仲、投手として打者としても差を広げられたくないだろうな
834名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 00:18:31 ID:yqaessEZ
そう考えるとストレートは石合より早いと言う元エースの堤は怪我しなければ全国屈指の好投手なんだろうな
835名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 01:01:22 ID:82+BRv89
堤は怪我しなければ間違いなく好投手だよ。石合に打撃に集中させる為に堤がエースだった。堤が怪我しなければ堤、石合、土橋と3投手で夏の甲子園もいい所までいったかもな。
836名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 02:10:40 ID:xxoH2Bby
春までは堤がエースナンバー付けていたくらいだからな
ただサイドスローに変更しスライダーが切れるようになったとも。
試合でどの程度通じるかは今大会の注目部分かも
837名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 02:15:58 ID:EfXwi3Aj
>>833
まじか?
名前も同じ翔だし気があったのかな?
性格は正反対っぽいけど
838名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 03:44:39 ID:q/wUT5Gp
夏の選手権スレの時にも書き込み有ったな、二人共投手以外に打撃もいいし、練習相手にはなるんじゃね
839名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 03:53:48 ID:/LRofW/f

日本代表の投手自体5〜6人だろうから、
練習パートナーは偶然でしょ
840名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 06:34:42 ID:82+BRv89
石合と大阪桐蔭中田はメールもしてるらしいな!!後、早実の川西も! 仲いいらしいぞ! 石合も中田の活躍が刺激になって頑張ってほしいな!
841名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 14:24:45 ID:82+BRv89
秋の大会っていつから?
842名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 18:19:05 ID:EUG7w/ce
東海の大野、プロ志望届出したんだな…
今の所、山梨で一人だけだが他に出す奴いそう?
843名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 19:32:40 ID:q/wUT5Gp
昨年は学院や帝京三等から4人くらい出したんだっけ、全国で100人超
結構他県には無名な選手も居るね

844名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 19:37:39 ID:WjA8JWkd
>>841
9日からですよ〜!!
845名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 20:24:12 ID:A4eKe1eD
プロ志望届になって選手も嫌だろうな
出したら「お前がプロかよプ」とか思われたりするかもしれんし
846名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 20:26:03 ID:P5Q5MDhu
その程度の気持ちでプロなんか目指さないだろ
847名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 20:33:53 ID:3Kzcd6mG
 指名されるかは 分らんが届けだす選手にはプロ側から一応あいさつがある。
俺もあいさつあったけど指名されなかった。
848名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:10:20 ID:QI++qP7m
雑魚の山梨は毎年決まったチームしか出てこない しかも弱い もう関東大会出るなよ 練習試合は田舎でやってろや。
849名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:27:57 ID:q/wUT5Gp
>>848

無知の無
850名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 22:46:12 ID:82+BRv89
その雑魚山梨の甲府工に2年連続選抜出場されてて東海甲府には甲子園ベスト4まで進まれてる関東の雑魚学校はどこの学校かな?
851名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 00:12:49 ID:XiDCOVru
そーいや、工業で初の女子マネは部員の玩具だったんだろ?www
852名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 02:35:16 ID:ca0fstVw
>>851

通報されるよ
853名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 02:49:10 ID:INXPZGDP
>>851
相当な覚悟があっての書き込みだろうな?
854名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 11:04:14 ID:5azseT0r
甲子園見て思ったけど東海の大野見たいなバッター日本中ゴロゴロいるよね。チベンの橋本とか大野以上だし。
855名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 11:39:35 ID:f3xFYf8G
甲子園の何を見て橋本が大野以上といってるのか素人のおれには分からないが
大野は全国でも十分いいバッターだと思うよ
856名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 12:16:14 ID:5azseT0r
新チームの東海ってどんな感じなの?

学院や航空はサッカーに力いれだしたからもうないと思うが。
857名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 12:58:01 ID:7FO/xAbe
>>856

投手は三井中心、他の二年生投手も投げているがいずれも短いイニング、一年生投手は来年みたい。
打撃はかなり小粒に、ただ小粒ながら繋がりは有るようだ

858名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 22:13:16 ID:f3xFYf8G
富士河口湖シニアの渡辺投手東海に入学してくれ!!
859名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 22:30:39 ID:WFOGOz6z
学校経営が比較的うまくいってる航空、学院はこれからはサッカーの時代と読んで急に力をいれはじめた。
東海は生徒数の減少を食い止める為にノウハウのある野球にすがるほかなかった感があるよな
部員だけで80名程度は集めるだから特待抜いても旨味はあるんじゃないの?
でも昔はサッカーも強かったわけだし、東海も野球とサッカー強化の昭和スタイルでいくんだろうな

帝三、明誠、富士学、駿台は目立った動きは無しだね
860名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 22:40:09 ID:5azseT0r
東海が本気だしたらサッカーも相当強くなると思うよ。東海系は金あるし。野球ももっといいピッチャー連れてこいよ。
861名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 22:56:18 ID:qMb69A0I
雑魚の山梨は毎年決まったチームしか出てこない しかも弱い もう関東大会出るなよ 練習試合は田舎でやってろや。


862名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 23:40:56 ID:5zkJJ7Q5
>>848
>>861

無知の無
863名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 23:42:18 ID:5zkJJ7Q5
>>858

富士学苑も誘い掛けてるよね、あと静岡
864名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 23:55:22 ID:7FO/xAbe
>>858
7月の関東大会以降あまり投げてないよね、どうしたんだろ
8月の県大会じゃ1回戦負けだったし

調子悪いのかな
865名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 23:56:40 ID:f3xFYf8G
無知の無=×
無知の恥=◎
866名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 23:59:22 ID:qMb69A0I
雑魚の山梨は毎年決まったチームしか出てこない しかも弱い もう関東大会出るなよ 練習試合は田舎でやってろや。

867名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 00:02:51 ID:VcoI8CO2
>>865

○無知の無
868名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 00:12:47 ID:LsPLUykZ
>>866

ぷっw

869名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 00:21:50 ID:PoNfIlUW
秋は山梨学院が優勝いただきます。
870名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 00:48:43 ID:jo+EWK/j
東海の大野はなんで相模進まなかったの?
個人的には相模のダイジより上だと思うが…
871名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 00:50:07 ID:LsPLUykZ
このスレはオウムの如く同じ事を繰り返し発言してレスを消費していくスレかい?

872名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 09:25:54 ID:PoNfIlUW
秋は山梨学院が優勝いただきます。
873名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 09:36:15 ID:Lb3MPZ+C
富士河口湖の渡辺君は東海に行ってくれ
富士シニアの渡辺君は工業に来てください。
874名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 10:39:44 ID:LsPLUykZ
>>873

確かに二人とも神奈川や静岡に取られたら痛いな

875名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 14:17:43 ID:uoE5fZ8T
>>870
高校から急に成長したんじゃない?
大二郎は一年からベンチ入りしてたし、中学の時は大二郎の方が上だったんでしょ…
しかし、村中監督が大野の伸びを見抜いていたとしたらすごい事だな。
采配は大事な所でやらかすけど…
876名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 16:54:53 ID:3mgsl0Ie
>>872


うるせーバカ
877名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 01:32:34 ID:leB2D9ZT
>>875
高校であそこまで伸びたのか
中学時代の大野の実績って分からないかな?
相模はなんで引き止めなかったのか
878名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 01:47:40 ID:leB2D9ZT
▼2006年 秋季高校野球山梨県大会(組み合わせ)
http://www.fanxfan.jp/bb/spr07/aki/kanto/yamanashi/

879名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 04:13:05 ID:oDfSPhUX
工業に凄い一年生が入学するらしい!
880名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 04:24:47 ID:iC1tuJUk
>>879

噂は錯綜してるからどれがホントか判らないや

881名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 23:22:39 ID:gMDBX4D4
富士シニアの渡辺圭投手は、東海大甲府だよ。
これは、間違いないよ。
横浜進学も考えたみたいだけど、渡辺監督が2年後に勇退するのが
やはり大きかったみたいだな。
神奈川は、桐光学園の時代がきそう・・・。
882名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 00:41:30 ID:hUslqrRF
富士シニアは渡辺圭は横浜でほぼ決まりみたいだよ
シニアの監督との繋がりも有るみたいだし、土屋以外にも先輩の繋がり有るのが大きいみたい。
883名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 00:45:19 ID:nizv53I8
選手として上目指すなら横浜なんジャネ
しかも、横浜クラスから請われて行くなんて限られた極一部だし。

魅力は大きそう
884名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 01:40:05 ID:sHtSb2nH
>>881

2年後だから、なお入部したい人多いみたい
渡辺監督は勇退しても総監督ポストに付くみたいですから
それに小倉さんが後任になるだろうし、まだまだ横浜は強い
まあ、皆推測の域だろうけど

885名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 01:41:46 ID:OgfX5rli
東海の打線てそんなに小粒化したの?
じゃ、あまり期待出来ないね。
886名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 02:04:32 ID:sHtSb2nH
>>885

今年の大野が凄かっただけに見劣りはしてしまうけど
長距離砲は無くても、駒井や笹本、小熊など悪くは無いと思う。
ツボに来たら長打も打てる打者。今はスモールベースボールが主流だし繋ぐ野球はいいと思う。
実は期待していたのが神原元だったんだけど、フォーム変えてバランス悪くなったのか
選手権5試合で長打が0は寂しかった。
887名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 04:48:55 ID:c+YEx5kt
みんなやたらとくわしいね
888名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 05:02:41 ID:r/+Mnu+y
結構マニア多いからね〜
普通に中学野球とか、シニアやリトル系も見てたり
889名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 05:03:30 ID:O2uU8s91
小倉さんが後任というのは間違っているけどね。
890名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 05:05:32 ID:BEy60L7a
秋の大会今日からだっけ?何処のチームも楽しみだね!
ちなみに工業は静岡の古豪、御殿場西と練習試合して第1試合目は工業6-2御殿場西。堤→二宮→石合の継投。 第2試合は工業5-4御殿場西。赤池→??継投。2連勝だったよ。
891名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 10:04:45 ID:bvzQANtX
富士河口湖シニアの渡辺雄介投手(リトルシニア日本代表)の進路は?
東海?甲府工?富士学苑?
本人は、甲子園に一番近い学校が希望みたいなことをいってるけど
そうすると東海か甲府工ということになるけど。
富士シニアの渡辺圭選手は悩んでいるみたいだよ。
親は、山梨にいてほしいみたいだからね。
892名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 10:55:04 ID:nizv53I8
>>889

ほぼ間違いないよ
893名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 11:07:43 ID:c+YEx5kt
試合みてる人いないのかな?
894名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 11:09:26 ID:1SNarDex
駒井はうまいのか?
895名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 11:25:02 ID:BhyNi4I5
横浜の先発は土屋。
ただいま第一打席でセンター前ヒット
896名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 11:45:42 ID:nizv53I8
>>895

土屋一年で先発マウンドか。
渡辺も先輩に続け

897名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 11:50:13 ID:BhyNi4I5
土屋、2失点3回途中で浦川に交替。
大乱調…
898名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 11:51:07 ID:1SNarDex
何でこの板にカキコすんだよw
899名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 12:43:03 ID:nizv53I8
>>898

確かに
900名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 12:50:12 ID:BhyNi4I5
山梨出身だから…
一応、参考までに
901名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 12:56:11 ID:ssaNUgh5
渡辺、東海に来い!
902名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 12:56:31 ID:9TXLDSYO
駿台10-3北稜 7回コールド
駿台高城が公式戦3本目、大会第1号ホームラン
903名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 13:11:09 ID:nizv53I8
>>900

土屋君は渡辺のシニアの先輩だけど、山梨県出身じゃないよ静岡県の富士市の人だよ。
そもそも富士シニアは静岡のチームで、山梨の渡辺が越境して加入してるのです。
それで渡辺には横浜、東海以外に静岡の高校も狙ってるんです
904名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 14:28:55 ID:c+YEx5kt
他の試合はどう?
905名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 16:21:57 ID:QANLdZ1I
横浜負けたのか…
906名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 18:44:54 ID:c+YEx5kt
他の試合も教えて下さい。
907名無しさん@実況は実況板で
しかし、高城しか見所のない試合だった>駿台
0-3から追撃のホームラン、同点の2点タイムリー2塁打。
勝ち越し点は投手のグラブをはじく内野安打だし(普通ならショートゴロ)
5点目はエラー→バント→内野ゴロの間に3塁へ→内野安打。
最終回7回の集中打まで高城以外まともな当たりがほとんどなかった。
7回、3番名取がようやくヒットで出て、高城の送りバントが内野安打に。
普通にバント処理してたのに。かなり俊足でもあるね。