香川県の高校野球 その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ローカルルール議論中
香川県の高校野球について語るスレッドです。

★ 実況は厳禁です!!! 実況は必ず実況板で行ってください★

特定の学校や地方、個人に対する誹謗中傷はやめましょう。
荒らしや煽りは無視しましょう。
2名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:50:35 ID:cbtKrHAt
3名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:51:53 ID:cbtKrHAt
4名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:59:02 ID:cbtKrHAt
<東かがわ市>
三本松

<さぬき市>
志度 津田 石田 寒川

<木田郡>
三木

<小豆郡>
小豆島 土庄

<高松市(市街)>
高松 高松工芸 高松商 高松一 高松中央 英明 

<高松市(郊外)>
高松高専 高松東 高松西 高松南 高松北 高松桜井 香川中央
5名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:59:41 ID:cbtKrHAt
<坂出市>
坂出 坂出工 坂出商

<丸亀市>
丸亀 丸亀城西 藤井 飯山

<仲多度郡>
琴平 多度津工

<善通寺市>
善通寺一 尽誠学園

<三豊市>
高瀬 香川西 笠田 詫間電波

<観音寺市>
観音寺一 観音寺中央 三豊工
6名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 18:17:58 ID:S6kGWNSH
 尽誠 5−2高松北

香川中央6−4高松南
途中まで一方的展開だったが8回、南の反撃で試合が面白くなった。
4点返した後の左翼線への当たりがフェアだったら、、、

小豆島4−3高松
ともに2番手が好投した。高松はミスが逆転負けにつながってしまった。
終盤に何度かチャンスがありスタンドは盛り上がったが、、、またもや初戦敗退。

7名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 18:49:11 ID:0al1MYQN
>>6
あれはライン上。三塁側で女子高生の一喜一憂を眺めてた俺が言うんだから間違いない
8名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 18:55:25 ID:S6kGWNSH
一塁側で見ていた自分もそう思った。 で、あらら?ファール?って、、、
9名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 21:22:59 ID:tNosxY2U
一塁側で見ていましたが、あれはファールです。
10名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 00:57:06 ID:ZRO+hR6v
いやいやボブは津田−丸亀やろ。
ストライクゾーン明らかに違った。
丸亀=せまっ
津田=ひろっ
11名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 06:09:58 ID:6p6VT6FN
バッターに対して?つまり、丸亀有利だったってこと?
12名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 15:56:18 ID:rmZYihJu
808 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/13(木) 23:15:54 ID:j6bwr4GA
>>805
久保君はやめてはいないときいています。ただし相当重症かもしれません。
俺は高商ヲタですが、高松西のババ監督は相当酷いです。
選手を言葉の暴力と態度で罵り、選手はやってらんないといいました。
選手側の言葉だけしか聞いていないけれど父兄の話しぶりからして相当キティだと思われます。
去年と今年どれだけいい選手が入ったか、それをどうしてこんな事にと悔やんでいる人をみます。
高商まで来て愚痴たれている人がいますよ。

高商ヲタとやらよ!高商まで来て愚痴たれてるのを掲示板に書き込んでおまえ最低やな!
女の腐ったようなやっちゃ!陰口の公表してる暇あったら高商がどうしたら強くなれるか考え!
いつもネット裏で見てるんなら!ID変えまくって自演ばっかりしやがって!
おまえは書き込みするな!

13名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 16:45:50 ID:rmZYihJu
高商ネット裏ヲタ=自演専門ネットおたく
14名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 18:35:51 ID:Pr2i1abt
三豊工業4−3藤井高
三豊工の保護者(?)が馬鹿。でかい声援を飛ばしていた。ちょっと笑った。
去年誰かが言ってた藤井の水戸黄門を初めて聞けた。ちょっと笑った。

寒川高8−1石田高
初めて石田側のスタンドで試合見た。意外と景気良い応援するので驚いた。
9回雨天中断中のジンギスカンダンス(・∀・)ワロター 。石田高応援団おもしろい。

観音寺中央−高松西
雨天中止。
15名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 20:20:45 ID:TmDkQC1W
観音寺中央−高松西
明日の第3試合に
16吉田剛 ◆aMU/O6bAIc :2006/07/17(月) 22:03:06 ID:/l1PhrD5
野球なんて楽しくバット振ってりゃうまくなれる。
17名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:35:46 ID:QZK+WPx4
じんぎすかん。
18名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:45:34 ID:QZK+WPx4
石田の小柄な投手川西。よく投げた。でも立ち上がりが、、、。残念。
19名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:00:04 ID:pU85AJ29
ksbのサイト
雨天順延に伴う新しい試合予定
http://www.ksb.co.jp/baseball2006/kagawa.htm
20名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:17:10 ID:PO7D/hlT
22日。香川中央はこの大会三試合目なのに、三本松はようやく緒戦かw
21名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:23:30 ID:UTuDcUDm
旧市町別決勝進出回数と勝敗(1989〜)

善通寺市 9回(7勝2敗)
丸亀市  7回(4勝3敗)
高松市  7回(1勝6敗)
坂出市  3回(2勝1敗)
大内町  3回(1勝2敗)
観音寺市 2回(1勝1敗)
寒川町  2回(  2敗)
高瀬町  1回(1勝  )
   
県都の学校が勝てない。
同一市町対決はない。
5点差以上ついた試合は2試合しかない。接戦になる。
大会期間中の雨の日はつまらない。
22名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:19:57 ID:XaeadeIC
伏兵高松勢はがんばっちょるんやけどのう。
本命とか優勝候補とか言われるとあっさり負けるのよ、これが。
23名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:51:33 ID:aznTGxtR
>>12さんよ、自演って・・・酷い勘違いだぞ。

あのね、高松西の監督と高商監督は仲がいいの。
なので直接言いにくい事を後藤さんから伝えたいわけよ。
事情があって高商OBに頼んでくることがあって、それを見ちゃうわけ。

俺的には去年も一昨年もいい選手を高松西に取られたというか、呼び止めなかった高商の中途半端さを嘆きたいわけ。
そんな奴と仲良くするな。そんなところにいい選手をとられるなと言うのが本音ですよ。
どう考えるかは自由だが、みんなどうしたら強くなるか考えているんじゃないかな。
24名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:06:35 ID:P6fU1XD9
まーぁ。
25名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:10:45 ID:P6fU1XD9
26名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 06:09:58 ID:MvesNMCs

香川県外からの質問です。

志度商 → 中央大 → 日本楽器 → 阪急ブレーブス で活躍した熊野輝光を輩出した志度商業高校
どうなっているのですか?
 
27名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 06:24:50 ID:0ee3PX9w
志度商から志度高に校名変更してから弱くなった
今年も創部2年目の英明に初戦敗退
東讃地区の好選手は三本松に進学
このまま行くと津田高校にも抜かれるかも
28名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 06:30:27 ID:N1UATPK3
なんで昨日試合しなかったんだ???今日とか無理やろ
29名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 07:36:05 ID:MnwX6wsO
高松高専は弱いと言われる全国の高専のなかでも
なかなかやる、と聞いたのですが本当ですか?
30名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 07:36:28 ID:fuZx5RTD
99年とか00年あたりはまぁまぁ強かった。プロ選手排出したりして。
31名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 07:40:06 ID:y4/nb+67
今日も中止
32名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 07:46:12 ID:fuZx5RTD
がっがりだよ
33名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 11:27:58 ID:lEZwT247
どこよりも早い天気予報。
更新は5時、11時、17時。
週間予報は11時に更新。
http://www.jma.go.jp/jp/week/341.html
明日、明後日も降水確率60%以上。
ここ何年かでこんなに順延したのは珍しいのでは。
2、3年前に雨天中止した時も急に晴れてオリスタでセミが鳴いてた。
高松高専、なかなかやりますよ。
34名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:01:36 ID:0ee3PX9w
昨日は出来てたわな
35名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:30:38 ID:S8YnXIVd
TAK
36名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 07:16:07 ID:iVbtgLT0
AKO
37名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 07:56:30 ID:V7dN3Kgs
今日はできる?
38名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 10:39:00 ID:15n2CBHY
KSBHPより。香川大会の全試合は雨のため順延となりました。
四国新聞によると土日に4試合して4連戦の学校がないようにベスト8戦の翌日は休養日にする。
全試合現場で見た感想は城西も人生も不甲斐ない。四国新聞が優しく書きすぎ。
彼らの事を考えて厳しく書いた方が良いのでは。
特に人生はもし甲子園に行くような事があれば恥を晒しに行くようなもん。
石田は1年の頃が一番良かった。
対戦相手が違うので一概に比較できないが土庄、寒川が良く見えた。特に土庄。
前スレで誰かが書いてたが底辺の学校は確実に力をつけていた。特に藤井、高松中央。
実力が上の方の学校は・・・。
39(・∀・)ニヤニヤ :2006/07/20(木) 14:52:30 ID:mMliJ50e
県高野連の鏡原理事長は「(20日も)中止になれば日程がかなり厳しい。可能な限り実施したい」とした上で、「決勝まで4連戦となるチームを避けるためにも、中止になった場合は土、日曜日に4試合を消化するなどで対応し、準決勝前の休養日は確保したい」と話した。
鏡原理事長=三本松高校教師
40名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:07:41 ID:ICikdKB8
>>39
三本松がどうかしたのか?
41名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:28:05 ID:mMliJ50e
組み合わせ→www.ksb.co.jp/baseball2006/kagawa.htm
鏡原さん→三本松関係者
42名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:35:58 ID:VIa2c+ng
三本松はもとからキツイスケジュールじゃん
43名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:44:16 ID:4rNUQGw5
44名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:30:12 ID:mMliJ50e
オリーブスタジアムで何回も
かかりまくっているけど涼しそうな歌声が良い!
http://www2.asahi.com/koshien/88/info/song.html
45名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:18:26 ID:ZQi1EP53
UP
小豆島、高松高専、桜井、工芸、藤井 等

DOWN
志度、丸亀、観音寺中央、尽誠
46名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:34:33 ID:MzB3RKUJ
どんだけ延期するんだよw
47名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:44:43 ID:UKasvNXM
軟式の日程が代わりまくって困るんだが...
48名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:00:39 ID:bPY1cNDM
軟式の日程など知らん
49名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:10:21 ID:dPAEnWtW
どーでもええ。
50名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:17:50 ID:BGn3Va8E
>>41
そんなもん理事長が三本松じゃなくても、同じように言うに決まってるだろ。
何の為の休養日だと思ってんだ?バカじゃねぇの?
51名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:45:17 ID:9rC8j1V7
本日の試合、2試合は午前10時最終決定だが球場の電話が話中ばかりで繋がらない。
午前10時ちょうどに陽がさしてきたのだが。
52名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:20:56 ID:vOr2We12
香川大会の第3試合(高松桜井×琴平)は雨のため順延となりました。
第1試合(高松西×観中央)は13:00開始、第2試合(高松商×高松一)は15:30開始予定です。
53名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 14:39:34 ID:zKzScbM3
電話なんかするなよ。ただでさえ学校関係、関係者各位への連絡、今後の対応の打ち合わせ、スケジュール調整の電話で忙しいのに。
54名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 15:12:42 ID:QoCNC+O7
観音寺中央負けそう
55名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 15:55:23 ID:KfOrP4ku
高松西×観音寺中央の結果は?
56名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 15:57:59 ID:r7pF1Veb
>>54
サヨナラ勝ちおめ!
土井君初勝利ですなぁ。
57名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:17:52 ID:zKzScbM3
最後悔やまれる
58名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:43:18 ID:bpof2PcZ
3年連続で終盤に逆転負けかと思いきや。 ついに悪い流れを裁ち切った。
59名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:37:24 ID:yTFJzz1A
結局、英明の新チームは有力なの?
60KHP059138217025.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/07/21(金) 18:55:42 ID:xf6akn8a
guest guest
61名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:51:48 ID:PmQeE/7G
準々決勝、変則日程で尽誠と観中央が有利だね。
中2日休める。
高商と三本松は厳しい。
62名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:56:25 ID:ugr8Jrn3
英明野球部結構厳しい練習をしているから強くなるんぢゃない?
63名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:00:20 ID:XDWIzUCI
さぁ観音寺中央も激戦区香川を勝ち抜いて一気に全国制覇だ!
駒大苫小牧を止めろ!!
64名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:33:52 ID:QoCNC+O7
>62関係者ですか
65名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:34:13 ID:G0PiP8MT
西高のユニホーム何か変
前のユニホームの方が良かった
66名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:44:25 ID:7Oy4lQRD
西高って青のユニホームだよね?
67名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:00:59 ID:JxUD/3i6
今日は優勝を狙っている学校が出てきましたけど、
どんな感じだったでしょうか。

また土日になり、球場に行ける。雨降りませんように。
68名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:29:39 ID:ozedeiu1
西高卒です。今日は残念でしたねぇ(´ω`)
今は県外だが、仕事の事情で試合経過がリアルタイムで入るので、ぃちお気にはなってたよ。
観中相手に延長戦とは…西にしては頑張ったよ。


>>65 西高のユニ変わったんですか、まじで?もし変な色だったら許さん!西高はあの青がいいんだよ。
69名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:25:47 ID:nmhXGBGP
丸亀城西の練習試合の戦績見ると、最近だと明徳や済美にも勝ってるみたい。
初戦は緊張もあってか、打てなかったけど、投手は安定してるし、昨年よりも
甲子園行っても期待もてるんじゃないかな。
70名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:25:09 ID:QS6BtaJE
高松西、惜しかった。。。 いいチームだったのに
71名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:40:16 ID:ol/uS2wL
高校野球史に残る伝説のプレー (2003年千葉大会)
ルールを知らずに出場してきた浦安南
最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが
パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目
観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている
これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない
永久保存版!
http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv

関連スレ
浦安南の甲子園出場を心待ちにするスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147486455/l50
72名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:47:36 ID:4ZVBpJKx
今日は四試合か
73名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:25:59 ID:3480qlcz
桜井琴平終了〜
9対2で桜井七回コールド勝利。
桜井10安打琴平3安打。
桜井の投手の球は打ちづらそうね。
74名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:36:56 ID:cH/AgzEB
桜井が強いんじゃなく琴平が・・・。
工芸はよく打ってる。
外野にいい当たりを飛ばしまくり。
高商は今まで出てきた学校の中では一番隙がなかった。
外野に飛ぶ打球も左中間、右中間のど真中ばかり。
今年は狙えそう。
75名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 13:36:28 ID:3480qlcz
結局工芸と飯山のヒットの数は同じ。9本
でも得点は5―0
76名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 16:40:23 ID:4ZVBpJKx
高松高専 二年前のナイターの準々決勝の雪辱をはらしたか
77島人:2006/07/22(土) 17:48:17 ID:liJkGj8y
小豆島高校を応援している者です。私は野球についてはよく分からないのですが、他校の方から見て今年の島高はどうでしょうか?


島高に限らず香川県の野球部の皆様、甲子園めざして正正堂堂とガンバってください!
78名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 17:57:19 ID:8U2gQ6cH
>>77
島中での前評判は昨年より劣る

試合はみてないからしらん頼むぞ>>78
79名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 17:58:08 ID:8U2gQ6cH
>>78でなくて>>80
80名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 19:49:34 ID:Umy8YYgK
以前に予想した通りというか、やっぱり香川西は坂高の投手打ち崩せなかった。
打球自体はライナー性の鋭い当たりや、大飛球も何本かあったけど、単発でつながりが無かった。
結局、犠飛とあやしい当たりのソロホームランの2点だけだった。
積極的な走塁は見られたが、盗塁を2度も完全にさされた。
個々の力は香川西が上だが、坂高にも勝つチャンスはあった。
81名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 20:01:18 ID:L6UohmTW
多木が抑えられたら坂高は勝てない。
逆に、多木が打ってたら勝てた。
そんな試合でした。

双方いい当たりのセンターフライが多かったなー。
ま、締まりのあるいいゲームでした。
82名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 20:07:22 ID:sCGL54pv
みのがし三振。えぇー? がっかり。
83名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 20:18:04 ID:0sxporfz
>>76
2年前は終盤にバタバタして逆転負けくらった。
今日も途中逆転されたけど、慌てず繋いで勝った。
先輩の代からの積み重ね、学校として成長してきたということでしょうか。
ここまですばらしい戦いぶりだ。
84名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 20:37:22 ID:3480qlcz
誰だよ、坂出なんかでは香川西に全く歯が立たない、なんて言ったのは!



良い勝負でしたね。良かった。
85名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 20:54:14 ID:cS27xbj6
明日でやっと全校が登場か、ヤレヤレ。
と思いきや降水確率が高い、、、
86名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:01:16 ID:4ZVBpJKx
明日は午前中なら一試合くらいできるかも午後はかなり降るそうなので厳しいな 代表がきまるのが八月になる可能性が高いな
87名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:02:40 ID:QS6BtaJE
やっぱり城西と高商は違うな。
88名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:08:20 ID:L6UohmTW
城西は明日の試合で真価が問われる。
観一よりは格下の土庄相手に、緒戦と同じような戦い方をしたのでは苦しい。
スカッと圧勝してもらいたいものだ。
つーか雨っぽいですね。
89名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:12:56 ID:QS6BtaJE
土庄は無茶苦茶打撃のチームゃ、城西気をつけろ
90名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:19:56 ID:cS27xbj6
じゃあ逆に土庄応援しよ。初戦のような試合だ。山中粉砕無失点爆勝だ。
91名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:25:02 ID:QS6BtaJE
打つといっても山中は簡単には打てん!!!接戦とみる
92名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:25:44 ID:cS27xbj6
城西は城西で、本人らが初戦はいい試合が出来たと思っているようなんだから
それはそれでいいと思うんだけどね。
93名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:45:31 ID:QS6BtaJE
あれでいい試合だと??? 去年の覇者だぞ?もっと安全な試合しなきゃ、初戦から接戦とか。
94名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:46:58 ID:cS27xbj6
でも去年はもっとヒドイ試合してたよw
95名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 22:28:12 ID:QS6BtaJE
そ〜言われてみれば、やっぱ尽誠かなぁ〜?
96名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 22:37:54 ID:9FlkspWq
打線は水物だからね。
いくら打撃の強いチームでも、いいPと当たると、そうそう打てない。
接戦だったとは言え、投手含めた守備陣が無失点に抑えたのは評価できる。
97名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 22:41:16 ID:QS6BtaJE
今まで見てきて1番スキのない高商がくるか???
98名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 23:02:03 ID:cS27xbj6
そ、そ、あの試合は守備面が良くやったということで。

桜井の投手のスライダー切れてたね。琴平は振れなかった。
高商戦で春の観一戦のような投球してくれれば、高商打線の実力が分かる、かも。
99名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 23:33:21 ID:QS6BtaJE
高商は打撃でもないし守備でもないし、なんなんだ??? 四番がうつよね。
100名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 23:54:18 ID:rv5f/aNc
明日はなんで2回戦三本松坂工の試合より先に3回戦の城西土庄の試合を先にやるの?と思ったんだけど。

自分で解決した。土庄の試合だから。
101名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 01:21:03 ID:Hv6rpFOe
高商は一高相手ならコールドで勝って欲しかったな。
ここまでは、なんか決め手に欠けるゲームばかりでストレスが溜まる一方だ。
僅差のゲームだと何でも「投手戦」のひとことで片付けられてしまうが、本当に投手戦だったのは城西−観一戦くらいのような希ガス。
あとはただの貧打戦。
102名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 05:29:18 ID:2/DIontT
>>101
>高商は一高相手ならコールドで勝って欲しかったな。

悪いけど期待し過ぎだ
今の香川でコールドになる顔合わせはなかなか無い
低い所でレベルが似通ってしまっている
103名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 06:38:04 ID:LYOwu1ko
高専普通に強いな。
104名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 06:49:06 ID:JQZ71h+B
高専ー工芸は高専の勝利ゃ
105名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 09:03:34 ID:MEUk3Twy
わざわざ球場行ってコールドゲームなんか見せられたらつまらん
106名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 09:59:53 ID:Hv6rpFOe
>>102
そうなんだよな。
分かってはいるが、強い高商を期待してしまう。
優勝候補に挙げられているならなおさらに。

>>104
俺は工芸が勝つと思うが、昨日は序盤で飯山の息の根を止めれる展開だったのに9回までお付き合いしちゃったな。
あんなことしてたら高専戦は苦しい。
でも前スレで工芸鉄板と書いたので、工芸の奮起に期待します。

>>105
ダラダラした試合を9回まで見せられる方がもっとつまらんのだが。
107名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:12:49 ID:PWJ4JNHv
今日1:30からの城西の試合ありますか?
108名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:43:24 ID:JBw/U9kE
>>107
あると思います。
今、NHKのラジオで中継してますよ。
試合前です。
109名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:43:42 ID:9ieAxVi8
雨で中止の悪寒・・
110名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 14:15:21 ID:eN+DP4Cy
まだ始まらない・・。NHKラジオで解説者が独演会状態で香川の高校野球再建案について話してた。
111名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 14:28:08 ID:JBw/U9kE
>>110
なかなか面白かったんで、ずっと話して欲しかったのに歌番組に切り替わった。
112名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 14:43:48 ID:eN+DP4Cy
こりゃ中止かな・・。明日もやばそうだし・・。
113名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 14:45:53 ID:GtOjVqwo
明日は今日よりましじゃないの? 降水確率
114名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 15:12:45 ID:JBw/U9kE
中止です。
115名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 15:31:22 ID:5wzOXDwp
今日はどこが試合したんだ?
116名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 15:40:06 ID:Hv6rpFOe
>>115
ちっとは自分で調べることも覚えてくれ。
津田4-1笠田
高瀬4-0高松東
117名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 15:40:08 ID:JBw/U9kE
津田4−1笠田
高瀬4−0高松東

明日は、城西、尽誠が登場!!
118名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 15:44:22 ID:5G12vrKC
一番気になる城西戦が中止かー
明日も雨どうなるかな
119名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 15:58:15 ID:4k12WhJQ
津田4−1笠田だったが試合を見た感じでは津田と笠田は微差だった。
高瀬は失策0で堅い守りが光った。今大会は高松勢が大健闘してるのに高東は見るべき物無かった。
第三試合開始を1時間以上待たせたからか帰りに明日の無料券を出口で全員に配布した。
明日は11時から試合の予定だが午前中は70%。
>>111
解説者の独演会の内容を知りたいのだが。
120名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 16:18:31 ID:Hv6rpFOe
>>119
前スレで笠田と津田は接戦になるだろうと書いた者ですが、やはり実力差はなかったですか。
もっと打つと思ったのですが、やっぱり打線は水物だなぁ。
でも松岡、松村といった主軸が残る来年は、久しぶりの夏1勝を期待できそうですね。
1年生も多いですし、鬼コーチ高木がみっちり鍛えてくれることでしょう。

高瀬はここ数年、青野教が選手に浸透してきてますねw
笠田同様1年生が多いので、大教団になったらかなり怖いチームになりそう。
121名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 16:27:58 ID:4k12WhJQ
3塁側で試合した笠田の選手たちは試合後
1塁側に移動し弁当食べながら
高瀬を応援していましたよ。
122名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 16:38:59 ID:JBw/U9kE
>>119
雨の中お疲れ様でした。
あすの対戦カード教えてください。

岡田さんが解説で、香川の指導者について辛口トークしていました。
初球ヒットよりも10球粘ってアウトの方が価値があると。
打者10人が10球粘れば投手に100球投げさせることができる。
それを分っていない監督が多い。

途中からラジオ付けたので誰か補足お願いします。
123名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 16:57:56 ID:LYOwu1ko
そんなのできるならやってるでしょw
ヒット打つより難しそうですね…
124名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 17:06:46 ID:+8FkvPke
10日も経って初戦を終えてないチームがあるとは…。
こりゃ休養日も無くなるな
125名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 17:11:02 ID:+8FkvPke
>>122
数年前にロッテが7球?以上粘ったら、プラス査定になるというのがあったけど、
当時の主力選手が、そんなの狙って出来るものではないって言ってたのを思い
出した。
連投スマソ
126名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 17:45:19 ID:nTCFoKGF
そんなに粘ったら試合の時間が長くなり高校野球の人気がなくなるよ。
127名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 18:02:46 ID:JQZ71h+B
どこが優勝するか楽しみ〜〜
128名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 18:04:30 ID:uF0JvV/B
負けてるほうが後半反撃してくれりゃ面白いのに
今大会それあまりないなー。期待してるのに。
どうしようもない大差のコールドになるよりかマシだけど。
最後の大会なんだから相手が強くても、なんとか9回まで粘ってほしい。
129名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 18:15:33 ID:zDDX3JIh
 
130名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 19:02:20 ID:GtOjVqwo
結局は城西なのかな
131名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 19:49:05 ID:JQZ71h+B
高商もぁりうる。尽誠はないな
132名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 20:46:46 ID:ew8oU8xj
秋田や山梨など代表校がボチボチ決まってきているのに
三本松はこの夏まだ試合をしてないのもスゴイ
133名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 21:42:03 ID:m7igTu2L
高瀬の守備がチョー良いんだけど、他高もこれマネしてほしんだけど、できんんのかな。
土庄に17点取られた時もエラーゼロだったし、なかなかスゲーよね。
134名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 22:34:41 ID:29eZwFJM
???
ピッチャーも含めての守備じゃねーのか?
17点取られてエラー0が凄いとか意味ワカラン
135名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 22:50:38 ID:m7igTu2L
えー?なんでそんなひねくれたことゆーの?
こんだけ点とられたら切れてボロボロエラーしそうなもんじゃん。
でもしてないから一寸凄いって言ってるの。
136名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 23:08:44 ID:Hv6rpFOe
ま、高校野球はEとHが曖昧だからな。
いい当たりだと多少エラーくさくてもヒットになるから。
高瀬の守備がいいのは、青野監督が催眠術をかけているからですw
137名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 23:17:39 ID:AIysqlvK
催眠術だろーが何だろうか高校野球でエラーをしてない高瀬野球を素直に凄いと認めたほうがいいよな

それに理屈は抜きにしても人のミスで点を取られるなんて馬鹿らしいし
138名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 23:21:12 ID:m7igTu2L
どこの弱小高も大量点の影にエラーがあるのにい。
すごい。エラーせずに17失点。
ほかのざる守備の強豪にもその催眠術かけてあげたいい
139名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 23:30:06 ID:q2q2hLDh
ボールに触らなければエラーにならなかったりするけどな
140名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 23:32:26 ID:cMXmHQNL
守備範囲が狭いだけ!!w
141名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 23:34:06 ID:m7igTu2L
みな素直じゃない。なんでなれない。寝よ。
142名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 23:49:57 ID:NaVVQbMQ
ID:m7igTu2L
ID:m7igTu2L
ID:m7igTu2L
ID:m7igTu2L
ID:m7igTu2L
143名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 00:07:30 ID:AthHMMEm
初戦の高瀬の堅い守備はイイネ
144名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 00:33:15 ID:AG3a+luS
城西やら高商のような無名校が勝っても盛り上がらないよなー実際。
俺は尽誠に勝ってほしい
145名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 01:25:01 ID:6na18IhS
高商のどこが無名校だ?
146名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 09:33:05 ID:4Ix3z9tA
>>122
ラジオ解説どうも。
一昨年秋の四国大会で済美が高高と試合する時上甲監督が
「5回までは極力バットを振るな、後半相手投手はバテてくるから」と指示したのを聞いた時に高高を応援していた僕は冷え上がった。
今日は12時半から三本松対坂出工、15時から城西対土庄。今日もラジオ中継あり。
人生対香川中は明日の第一試合に。明日は3試合で26(水)に4試合行う。
>>136
昨日の高東、内野フライを投手など4人がお見合いしてポトン、それでもHだったw
147名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 09:35:06 ID:4Ix3z9tA
>>146
高瀬の攻撃で高東の守備の時に。
148名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 10:09:37 ID:LOYaGMK3
>>146
それは高東じゃなくて笠田ですよ。
149名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 10:15:22 ID:4Ix3z9tA
すいません。
頭が混乱していました。
150名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 11:13:49 ID:b/k7kDtK
土庄が17点とった相手は高瀬じゃなくて一昨年の北高じゃないのか
151名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 11:17:44 ID:4Ix3z9tA
ですね。土庄17―0高松北(6回コールド)

最新の11時発表天気予報を見るともう今から日曜まで雨天中止の心配は無さそう。
日曜が決勝になって観戦する方は良かった。 
152名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 11:21:55 ID:XmF5ZtNk
1人変なのが入ってるから、ややこしくなる。
153名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 11:42:28 ID:M4BqcsVt
三本松は決勝まで残るにしても、超過密日程ですね。
154名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 12:45:06 ID:FUZySDxq
変なの混乱君wwwww
いいかげん情報ありがとう( ´∀`)
155名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 13:25:20 ID:b/k7kDtK
三本松は体がでかい選手多い割に貧打だな
156名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 13:46:01 ID:ZMM7jUjo
ラジオの解説は誰?
157名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 13:51:23 ID:b/k7kDtK
ラジオは三時から
158名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:12:46 ID:M6ZsrlHU
三本松が決勝まで残る?せめて坂出工にコールド勝ちくらいしてないと無理。
津田が香川西に勝てるとは思えないし、高瀬が三本松に勝てるワケない。
ベスト8は香川西と三本松だろうけどはっきり言って互角だろ。練習試合では
香川西が勝ってるらしいがね。
159名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:20:08 ID:QomvTMzq
近年では一番レベルが高かったのが2002年だと思います。
観一、W大西、尽誠、井上、碩野、観中、十河
など当時皆さん誰に注目していました?
160名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:22:13 ID:FUZySDxq
観客すくねー
161名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:42:19 ID:b/k7kDtK
あのときの観一は相当強かった ただ準決勝で尽誠に粉砕された…
162名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:47:46 ID:OfNWK8sk
>>159
尽誠の碩野。守備ヘタで甲子園じゃサードへバント攻勢やられたw
準々決勝の帝京戦で9回、3試合連続本塁打の記録がかかった最終打席。
みんな泣いてるのに一人笑顔で打席に入ってクリーンヒット。

試合後、泣き崩れるナインを笑顔で励ましてたけど、最後には本人も泣いた。
あだ名はデーブだっけ?いいやつだなーと思った。
県大会の話じゃなくてすみません。
163名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:20:44 ID:XmF5ZtNk
>>158
坂工てそんな弱かったか?
延び延びになった初戦で、打線のエンジンのかかりが悪かっただけでは?
大量失点したわけでなし、普通に好スタートだろ
164名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:25:36 ID:03uc6aRR
内容的には湘南学院が圧倒してた。
横浜の幸運もそうは続かんだろ。
165名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 17:06:47 ID:b/k7kDtK
お前どこに書いてんだよw
166名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 17:09:41 ID:OF2Au8Ra
三本松は稲沢が出てなかったな。
どうやらエース温存してたみたいだな。
167名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 17:14:15 ID:eKJfcDTG
城西が土庄に勝った
まぁそれはいいんだが土庄の応援団しつこい・・・
負けたくせに校歌歌ってそっからもずっと演奏してるし
引き際が肝心 DQN高校だな
168名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 17:20:51 ID:M6ZsrlHU
アハハハハハ。ま・た・温存ですか。
169名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 18:01:12 ID:lzCiQwJY
>>167
丸高も負けたくせにいつまでも校歌歌ったりなんかしてたぞ。
OBが「さっさとエール交換せえや!」と怒ってたw
相手の津田高の応援団は所在無げにその様子を見守ってた。
そんな中、次の試合の城西応援団が続々となだれ込んできていたので、見ていてかわいそうだったな。
勝っても負けても、応援団はさっさと引き上げないとな。
170名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 19:41:28 ID:mN9/lE/l
>>150
それもあるけど、「今年の」春の大会の土庄高瀬戦思い出してみてよ。
171名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:12:31 ID:Ba5PqpGW
>>159
そのころの多工に三谷という好投手がいましたね。
172名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:22:28 ID:UVU8uopp
三本松坂工相手に9回まで戦ったのかよ
今年の大会は妙にコールドが少ないけどどんぐりの背比べって感じ
丸亀城西も土庄は強いけどコールドで勝たないと全国で勝つのは難しそう
173名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 21:19:07 ID:rqy50qwa
誰も三本松や城西が全国で勝てると思ってないでしょ・・・
174名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 21:21:45 ID:lzCiQwJY
>>172
稲沢を温存してなめてかかったら、想定外に苦戦した模様。
城西もねぇ…俺もコールドを期待してたのだが、ボディブローの連打で判定勝ち、ってなゲームでしたね。
175名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 21:36:15 ID:j03U2HY3
稲沢は温存ではない。
176名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 21:43:51 ID:b/k7kDtK
稲沢出場停止まじ? 練習試合の時に他校に喧嘩売りまくってたらしい
177名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 22:05:04 ID:kuGDn6SO
稲沢は、今大会出場停止になる模様。(マジで)
監督も今日采配してなかったのでは・・・。
三本松が勝ち進むのはむずかしいでしょう。
178名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 22:08:30 ID:pOtAiSNb
温存はない。普通にケガだろ?
つーか、ケンカ売りまくったら出場停止になるのかよw
179名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 22:42:39 ID:OfNWK8sk
今年は雨で延びたので今一盛り上がらないね。
ラジオも始まったし、これから熱くなるかな。
180名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 22:56:29 ID:Ba5PqpGW
やっぱりどんより曇り空じゃなくて晴れ空じゃないと。
181名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 22:56:39 ID:u+4z5LE0
>159
坂出、藤田もまあ下手ではなかったかな。
182名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 23:48:12 ID:cUE+Yeuo
 ホームラン

1 山地 (高松中央)2ラン ●11−13 藤井
2 中西 (詫間電波)ソロ  ● 2−8  高松西
3 兼元 (坂出商高)ソロ  ● 1−2  高松高専
4 三木淳(土庄高校)ソロ  ○ 7−0  英明
5 和田 (高松一高)ソロ  ● 1−6  高松商
6 村上 (香川西高)ソロ  ○ 2−0  坂出
7 山口裕(土庄高校)ソロ  ● 1−5  丸亀城西
8 角森 (丸亀城西)ソロ  ○ 5−1  土庄                                                               
183名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:15:10 ID:EL51ocXl
>>169
負けてから校歌歌ったの?
184名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:20:19 ID:33H+KltD
>>183
負けてから校歌歌ってた。
>>167の理屈に当てはめると、丸高もDQNということになるなw
185名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:22:16 ID:33H+KltD
>>182
そろそろ、ソロ以外が見たいところですなw
186名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:23:07 ID:CTqigw9h
>>182
本塁打チームの勝率低いなw
187名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:31:45 ID:6AVO+29h
高校野球の勝った負けたでそんなにムキになるなよ。
横綱が平幕に初日に黒星ってこともまれにあるし。
負けたらまた次を目指せばいいじゃん。
3年生はこの悔しさを糧に次のステージでがんばればいい。
188名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:32:58 ID:WKLQYLoP
>>187
おいw
189名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:57:39 ID:fiuITrmf
>>185
[ー。ー]つ<´w`)こんなところまで出張ですか・・・カエリマスヨ

雨が多くて順延しまくりで大変ですなぁ、甲子園までに間に合うんだろうか?
本気で心配
190名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 07:45:03 ID:I8ws1qCE
今日は十分できそう
191名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 11:50:44 ID:CTqigw9h
ラジオ中継(:∀;)オワタ
192名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 12:01:25 ID:5nwHLjbs
香川中央もろい。いつも。
193名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 12:09:56 ID:CTqigw9h
尽誠10−2香川中央(8回コールド)

尽誠8回は西川が公式戦発登板。
194名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 12:23:24 ID:a3imlW/V
↑って今日の試合??
195名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 12:26:59 ID:I8ws1qCE
尽誠強そうだな 仕上げてきた感じ 城西は勝てるかな
196名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 12:49:01 ID:a3imlW/V
今年の優勝候補に尽誠はいますか??
197名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 13:40:42 ID:CTqigw9h
>>194
今日の第一試合だよ。

>>196
尽誠も優勝候補です。
今年は長打力がなく、スモールベースボールですが。
次の城西に勝てば決勝まで行くと思います。
198名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:16:34 ID:hCvkOX/h
>>197
で、城西に尽誠が勝つ見込みはどれくらいでしょうか?

つかね、丸高の弱いこと弱いこと…昔は津田なんてコールドだったのに
199名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:37:25 ID:CTqigw9h
>>198
城西は、山中の調子は好調だが、打線は微妙な感じ。
尽誠は、石田の調子が微妙だが、打線は好調。
五分五分でしょうか?

両監督の采配から考えると、
投手戦なら尽誠。打撃戦なら城西かな。
200名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:39:18 ID:I8ws1qCE
小豆島って今年はこんなに弱いのか…
201名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:52:12 ID:hCvkOX/h
>>199
おお、dクス
面白い試合になると良いですな、日程が心配だけど
202名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:56:57 ID:Gj532gF5
照度島が勝ちましたよ。
203名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:58:49 ID:vgmiWpa9
>>202
どこの島だ、それはw
204名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:06:45 ID:GlBH9EkZ
焦土島?
205名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:22:06 ID:LMbPLIj6
明日は高商がでてきますね〜。楽しみです
206名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:35:02 ID:I8ws1qCE
この試合は寒川が勝つと予想
207名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:36:41 ID:xUX4dxWV
ぐお・・・やばい・・・・寒川点が取れない・・・(T_T)
208名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:46:05 ID:I8ws1qCE
またソロホームランだね 寒川一点返した
209名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:52:09 ID:xUX4dxWV
このソロホームランで、波に乗ってくれればいいのだが・・・
210名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:54:45 ID:I8ws1qCE
またw
211名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:57:52 ID:CTqigw9h
7回表
寒2−2観

宮武監督は新人監督に絶対負けたくないだろね。
212名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:40:42 ID:5nwHLjbs
昔日の破壊力なし。
監督もどかしかろうね
213名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:41:12 ID:5nwHLjbs
昔日の破壊力なし。
若い監督もどかしいだろうね
214名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:53:51 ID:2D6QFVjF
寒川3−2観中央 糸冬
215名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:55:35 ID:xUX4dxWV
厳しい試合だった。
216名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:33:31 ID:Il2JFgZe
観中央も弱体化してんだね
それとも寒川が強くなったのか
217名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:35:02 ID:YS0yLINz
観中央が弱体化したのだと思います、優勝した頃に比べて勢いがない。
218名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:51:25 ID:liGRPOwn
>>216
それは
監督の交代で攻撃型チームから、
急に守備中心チームに変わったころから
ずっと言われているかな。
219名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:56:28 ID:n47RWQ7L
今年「も」書くけどw

あの超強力打線だったころが懐かしい。
220名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:18:33 ID:elrstnCm
明日の野球結果を予想しまいか?
221名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:22:00 ID:I8ws1qCE
明日は高松商 高松高専 香川西 三本松が勝つだろう
222名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:34:42 ID:kJhxabrx
第2試合以外は比較的簡単に予想できるじゃないか。

第1、第3、第4試合のうち最も番狂わせが起こりそうなのはどの試合か
223名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:40:39 ID:2ObGFOmw
香川っていい選手を他に吸われてるの?弱すぎじゃん
224名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:01:00 ID:elrstnCm
高瀬ガンガレ!
225名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:31:01 ID:wEgpUO3k
なんだかんだ言って今年は尽誠だろうな
226名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:34:09 ID:YS0yLINz
そして初戦敗退
227名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:47:13 ID:IFjfFHhn
雨天順延の影響で、準決勝・決勝は土日開催になったから、
例年以上に準決勝以降は盛り上がるだろうな。
228名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:54:42 ID:6tnzwIhh
明日で8強が決まる
              ┌───────┴───────┐
      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐
  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐
┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐
丸  土  尽  香  小  三  藤  観  高  高  高  高  香  津  高  三
亀  庄  誠  川  豆  豊  井  音  松  松  松  松  川  田  瀬  本
城      学  中  島  工  学  寺  商  桜  工  高  西          松
西      園  央          園  中      井  芸  専
                        寒  央
                        川
229名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 21:34:55 ID:6tptHzGq
お、うまいね。きれいな表だ。
230228:2006/07/25(火) 21:41:05 ID:xc6Msyfb
他の人が作ったのを拝借しました。
231231:2006/07/25(火) 21:57:04 ID:KVmJ2eyH
三本松の主将が稲沢でない件について
232monn:2006/07/25(火) 22:50:40 ID:ywAH+v81
小豆島の中川監督は人生出身 
233ナナシマさん:2006/07/25(火) 23:43:13 ID:2D6QFVjF
寒川優勝キボンヌw
234名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 00:06:03 ID:tCdEEesH
>>231
だから、まえから問題あるといっていたでしょ。東讃では常識。
彼と監督はこのまま三本松にいられないですよ。
235名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 02:59:17 ID:2mUa0YPw
403 名前:名無しさん@ローカルルール議論中 投稿日:2006/06/05(月) 07:16:43 ID:2ol0d3NZ
三本松の野球部の3年が暴力事件起こしたと聞いたが
事実だろうか?


404 名前:名無しさん@ローカルルール議論中 投稿日:2006/06/05(月) 17:10:25 ID:FUYTKLWy
稲沢かな?



前スレにあったのだが・・・
236名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 03:37:53 ID:KXRZgspG
というか事件なら野球できないでしょ
暴力行為ならわかるが
237名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 05:54:41 ID:vLT6TB3v
もし寒川が甲子園に出場したら
香川代表藤井学園寒川高校なのか香川代表寒川高校
どっちで呼ばれるんだろうか?
238名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 08:49:02 ID:YHmNZ9IK
>>158








池沼www
239名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 09:34:55 ID:0FwssQgV
>>237
藤井寒川でいいんじゃないの?
240名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 09:40:46 ID:yiNt5M4L
KSB速報より、

高商 000 00
桜井 010 00


高商なにしとん。。
241名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 09:45:00 ID:Re5+lxwO
たかしょうまけるの?
242名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 09:45:34 ID:0FwssQgV
まだ1点差じゃねーか。
243名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 09:46:42 ID:3uHaP9CQ
ほらほら、桜井土居がのると怖いよ。高商はやくどうにかしないと。
244名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 09:55:05 ID:EEdCaz/i
高商チャンス!!
245名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:01:05 ID:7qiYKTy3
桜井ガンガレ
246名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:08:17 ID:YHmNZ9IK
逆転されたな〜
今のところ3対1
247名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:11:37 ID:3uHaP9CQ
ふぅ、しかしやっぱり土居君は好投手だったな。
248名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:27:25 ID:EEdCaz/i
桜井逆転。高商(笑)
249名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:37:04 ID:EEdCaz/i
高商、今年も三回戦敗退(笑)なんでこんなに弱くなったんだろ。
250名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:45:49 ID:0FwssQgV
もうひとつの高商こと高知商業も負けると思うがね。
251名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:51:00 ID:3uHaP9CQ
そこは高商なんて呼ばない。
しかし桜井、みごと
高商なさけない
252名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:54:56 ID:EEdCaz/i
ほんと桜井は立派だよ。組み合わせも城西、尽誠がいない比較的楽なゾーンだし決勝まで行ったりして・・。
253名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:55:15 ID:lvTeBy+7
酒田南―東海大山形 (動画有り)
http://www.yts.co.jp/06yakyu/0726.html#sf1
254名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:56:58 ID:A0D/10os
ちょw高商弱ぇぇ〜
何やってんの!?
255名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:57:26 ID:0FwssQgV
>>251
県外人だから良くわからなくてごめん。
四国4商は昔は恐ろしく強かったんだよね。
ゆとり教育でこんなになっちゃったのかな。
256ウイポジャンキー:2006/07/26(水) 11:00:03 ID:wrZTTs8R
 もっと高松市内全体のレベルアップを。
257名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:01:30 ID:0FwssQgV
高松商業は練習量が多い(去年香川スレで知った)のに勝てないのはなぜだ?
258名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:06:02 ID:ThbPX+Fz
桜井が高商に勝つ時代が来ようとは
あー、驚いた
259名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:06:48 ID:zFMkzMu2
>>250
高松商業負けたの?
相手の高松桜井って初めて聞いたけど何??
高松商業たるもの無名チームに負けちゃイカンでしょ*
高知商業>高松商業は当たり前です
高松商業>高知商業は中西太時代だけ。
260ウイポジャンキー:2006/07/26(水) 11:08:06 ID:wrZTTs8R
 高松桜井は創立12年目の県立。高松市の東部再開発地区の中にある。
グラウンドはかなり広いらすい。
261名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:27:06 ID:FvN5Pqvb
岡山県人だけど、去年テレビで決勝みてて寒川かわいそうだったから今年は出てほしかったのにな
262名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:29:09 ID:7qiYKTy3
明日の城西×尽誠が事実上の決勝戦だな
263名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:30:05 ID:0FwssQgV
>>260
グラウンドが広いのならわかる気がする。
264名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:40:04 ID:yiNt5M4L
>>262そうだよね。その2校に期待する。

尽誠が強いんじゃないか。甲子園で。
265名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:42:02 ID:TVRnPK7c
今年はこれで工専やな
266名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:45:57 ID:6f1HiL+g
三本松は?弱いの?
267名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:48:39 ID:0FwssQgV
城西も尽誠も三本松も前回甲子園では初戦敗退してるから信用できない。
268名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 12:11:28 ID:C6o+XIRO
高商マジカヨ…
269名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 12:54:52 ID:JQiBbvN7
城西━尽誠と三本松━香川西の勝者の決勝だろうね。
270名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 13:17:49 ID:m1vFk5yb
尽誠は運も良いしイケそう
271名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 13:45:49 ID:o/3ZyCKT
高専ベスト4チャンス
272名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:12:44 ID:2mUa0YPw
ネット裏さんもショックでしょうね。
去年と同じ様な波乱。
273名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:21:11 ID:KebG5fjn
第二試合、第三試合の経過を教えてくれんかな
274名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:37:11 ID:Jj9+qFq+
芸000 000 010 1
専000 001 20x 3
275名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:38:10 ID:o/3ZyCKT
高専キターーーーー
276名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:39:14 ID:o/3ZyCKT
3年連続ベスト8か〜
277名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:40:17 ID:7qiYKTy3
>>272
何回も続くなら、それは波乱でもなんでもない
278名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:45:03 ID:Jj9+qFq+
>>273
津田 102
香西 123
279名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:49:26 ID:Re5+lxwO
香西のPは四球ばっかり出してる
280名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:51:10 ID:ZdPbOXkU
>250
せめて市商と呼んで下さい。>251に同じ
281名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 15:22:56 ID:2mUa0YPw
香川西よく打つな。
今日はエース温存かな?
282名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 15:29:22 ID:Re5+lxwO
香川西不気味だね 03年みたいにはならないよう祈るか
283名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 16:25:45 ID:TVRnPK7c
またあいつ来てる
284名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 16:41:52 ID:YHmNZ9IK
津田惜しかったなぁ
(´・ω・`)
285名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 17:22:48 ID:Re5+lxwO
惜しくはないだろw
286名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:25:55 ID:KXRZgspG
高瀬ガンガレ!
287名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:56:14 ID:A6WgVaPW
高瀬健闘したな。三本松はまたコールドゲームにできなかった。

各校健闘しているのは素晴らしいが、
こうなると準々決勝で城西と尽誠が潰しあうのは残念だな。

やはりシードを増やしたほうがいいのでは、、、
以前のように春の成績だけで4校決めると、
籤運が良かっただけの学校がシード校になるかもしれないので、
秋、春の成績を総合して決めるとかすれば良いと思う。
288名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:09:06 ID:RAlmaO2f
城西ー尽誠

寒川ー小豆島

はどうなるかな?

実力だけでみるなら、城西、寒川の勝利かな?
289名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:09:58 ID:RAlmaO2f
おお・・・間違えた。

尽誠と寒川ね・・・・・。

290名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:31:55 ID:Re5+lxwO
最近の県内の実績なら城西じゃないかな でも尽誠打線はここにきて好調だな
291名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:39:19 ID:r14BVcmu
>>259
知ったか君の夏厨現るw
中西太は一高だぞ。
高商>市商の時代は、少なくとも戦前はほとんどそうだったんだがな。
高知はかつては野球後進県でしたから。

>>287
三本松は稲沢が出れない時点で終わりだ。
香西は明日もエース温存で大丈夫なんじゃないか?
今日の試合後、ネット裏で岩上監督が三本松の女子マネと親しげに何やらずっと話していたな。

>>289
今年の実力で言うなら、城西の方が尽誠よりはるかに上。
城西が緒戦で戦った観一の方が尽誠よりもいいチームだった。
事実上の決勝戦は、次の城西−寒川だろう。
ま、野球は何が起こるか分からんから、必ずしもそうなるとは限らんのだが。
そこが野球の醍醐味であったりもするしな。
292名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:42:51 ID:vLT6TB3v
後藤ちゃんが監督してるようでは高商の復活遠いな
早く監督変われ
293日ハムファンだが:2006/07/26(水) 20:43:33 ID:2OocGh5G
高専強いやん。
294名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:57:05 ID:r14BVcmu
四商の一角である市商は、今日明徳をやっつけてるなw
凋落著しい高商あはれ・・・
295名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:58:25 ID:8YSeFVSz
丸亀城西VS尽誠学園
第1シード春優勝校と秋優勝校の激突。
秋は尽誠が圧勝したけど、あまり参考にはならないんだろうね。

寒川VS小豆島
昨夏の準決勝の対決の再現。下馬評ではやはり寒川優位のようだね。

高松桜井VS高松高専
桜井が春の観一に続き、高商にも勝った。初の8強で勢いがある。
対する高専は3年連続8強の安定感がある。

香川西VS三本松
ともに初戦は苦労した。2戦目は香川西コールド勝利。
三高は主力が出場できず苦労しているようだ。
296名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:59:24 ID:8YSeFVSz
結果予想できるほど詳しくないけど、

今年の決勝も本命VS伏兵(桜井または高専)の構図になりそうな予感
297名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:00:40 ID:8YSeFVSz
結果予想できるほど詳しくないけど、

今年の決勝も本命VS伏兵の構図になりそうな予感

右腕土居投手が気になる。
298名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:20:51 ID:lbrj5pDM
今日の試合は意外に面白かったな。
次の試合も色々ありそう
299名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:21:25 ID:NQfBP4o+
300名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:28:17 ID:YHmNZ9IK
300
301名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:55:03 ID:vLT6TB3v
尽誠と香川西の決勝になったりして
302名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:28:54 ID:2un+603/
桜井落ちた俺だけどなんとなく桜井にがんばってほしい
303ウイポジャンキー:2006/07/26(水) 22:51:44 ID:wrZTTs8R
 実を言うと、高松商業が高松市内の学校に公式戦で負けたのは、過去5年間では2003年夏準決勝の高松南だけ(合併したところを含めると2004年夏の香川中央も)、これが今の高松市勢の置かれている現実。
そのときの高松南は決勝で・・・・・・。
 とにかく高松市勢の奮起を。特に私学、強い私学が県庁所在地にある地区はおもしろい。複数ならなおさら。
304名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:14:17 ID:KebG5fjn
>>303
高松にある強い私学なんてシラネ
305名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:22:48 ID:m1vFk5yb
明日の、尽誠×城西は朝っぱらからか
尽誠がんばれ〜
306名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:31:48 ID:n/Y2e7Zk
寒川明日も勝てよ!土曜日は何をおいても応援にいくけんの。
307名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:35:12 ID:1iUzthR8
尽誠対城西はどっちが勝と思いますか??
私は尽誠だと思います〜
308名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:35:13 ID:OxPucDsQ
今年の丸亀城西の投手は四球少ないところが良いな。
309名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:00:16 ID:zywu0c4h
これ面白いな。
http://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/kagawa/news/TKY200607260388.html

今日の見所 尽誠対香川中央
経験豊富な投手陣を誇る香川中央だが守備力に欠けている。
尽誠打線が守備の乱れを突き必ずや勝利するだろう!
みなさんの応援よろしくお願いします!!


明日、丸亀城西は何と書かれるだろうか。
310名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:29:18 ID:vEAr7bC+
>>309
それよりも「三島工」と書かれた「三豊工」が不憫でならない。
311名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:31:17 ID:+4gH0WGS
よく気づいたなw
312ウイポジャンキー:2006/07/27(木) 00:47:37 ID:uJSCYdC1
>>303
 そういう意味で英明に期待したいのだが・・・・・・。

 加えて、高松商業以外の高松市勢の甲子園となると、春は1986年の高松西、夏に至っては1972年の高松一以来遠ざかっている。
そのあたりが高松のみならず香川全体の高校野球をつまらなくしている要因なのかも。
313名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 01:01:06 ID:OEn9RGHp
>>312
第二の尽誠ができて萎えるだけ<英明強化

てか、高松勢の成績云々で県全体の野球を計ろうとするのはどうなの?
そりゃ市内の人間が応援したくなるのは理解できるけど、中西讃の人間としてはあまりいい気がしないんだよね。
あと春はこないだ高高出たよね、変な枠だったけどそれでも立派。
314名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 01:38:13 ID:T549grJ0
>313
ありゃあ一昨年の秋が確変だったからなあ・・・ >田窪クオリティー試合の連続

しかも高商に負けて、四国大会でもさっくりまけたのに選ばれとる。
三高はまだ四国大会で勝ち上がったからわからんでもないけど

21枠で呼ばれる前に高商自力出場をみたひ
315名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 06:29:00 ID:6b3Np8fZ
決勝日曜日だけどもし決勝が尽誠香川西になったら客は入るんだろうか?
316名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 07:30:04 ID:vE17D2nQ
例年の半分以下になるだろう 今日中にその二校には消えてもらいたいな
317名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 07:35:57 ID:uu+zsjGT
高専がでれば客はいるよ
318名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 07:39:56 ID:LDXkgXNG
島 : 小豆島
東讃: 三本松、寒川
高松: 高松桜井、高松高専
中讃: 丸亀城西、尽誠学園
西讃: 香川西

今回はバランスよく残っている。
319名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 07:41:25 ID:vEAr7bC+
>>315
日曜日だからこそ、関西からご父兄が押し寄せる悪寒。

高瀬のシートノックパフォーマンスをもう見れないかと思うと寂しいなw
そういや昨日の高瀬はエラー連発でした。
さすがに高瀬の守備マンセー君も来なかったなw
320名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 07:47:24 ID:LDXkgXNG
そんなまた朝から嫌なこというなよ。
321名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 08:07:34 ID:L2zeZOax
おいおい、レスつけてんの香川県民ばっか?
他県だが、レベルの低いレスに糞ワロス


322名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 08:10:56 ID:xHEHWU1o
だって香川県のスレだし・・・
323名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 08:13:38 ID:Cz4ddyue
事実上の決勝戦は第1試合か…
324名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 08:18:17 ID:GU/vRP6s
中讃の東部は高松圏。西に目が行くことはほとんどない。多分高松の人間も同じなんだろう。
高松か坂出あたりの学校に出てほしかった。でも今回は難しそう。
325名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 08:31:44 ID:ea1h8eoc
香川西=大阪西
326名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 08:37:21 ID:vE17D2nQ
城西先制!
327真依:2006/07/27(木) 09:24:16 ID:sMXkp9lH
はじめまして!私は寒川高校の普通科のB年です。今日は、小豆島と寒川の準決勝の試合があります。私たちはB年なので課外で行けませんが、応援してます!小豆島なんかぶっつぶせ!
328名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 09:37:41 ID:vE17D2nQ
今日は準々決勝だよ
329島人:2006/07/27(木) 09:38:24 ID:MNEcGzu8
小豆島VS寒川、どっちが勝つと思いますか!?

私は島を応援してます\(~o~)/
330名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:31:34 ID:vE17D2nQ
しゃあああああああああ
331名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:34:28 ID:tm9AYOVH
>>330
どうした??
332名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:35:54 ID:vE17D2nQ
城西勝った 4-1
333名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:37:23 ID:rUWy1wka
尽誠(笑)
334名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:39:00 ID:pfeo1wkA
人生(笑)
335名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:40:56 ID:f7aHbfIL
去年も勝負どころ(三本松戦)で一年生の代打(西内)を出したけど
今年も入江?という一年生を代打で出してきたな。
336名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:43:42 ID:GU/vRP6s
負けた学校を笑い者にするのは良くない
337名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:44:06 ID:ea1h8eoc
小豆島勝ってほしいな〜
338名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:47:29 ID:vEAr7bC+
城西は初戦の観一が事実上の決勝戦。
勝ち進んで行くに連れ相手が軽くなっていくので圧倒的有利。
敵は気の緩みだけだな。
339名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:54:10 ID:f7aHbfIL
そういえば今夏は進学校が総崩れだな。
まあ籤運が全体に良くなかったけど。
340名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:59:41 ID:zQDP/dkx
388
確かに観一はイイチームだったなぁ
341名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:08:42 ID:jQPYR6AW
高松と名のついた高校が残っていると聞いて飛んできました。

・・・・・え?桜井?高専?アレ?何ですか、このメンツ・・高松商は?
342名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:13:23 ID:vEAr7bC+
>>341
桜井は確変くさいが、高専は近年かなり力を付けてきているからな。
特に驚きもしないが。

寒川が初回からメッタ打ちしてるなw
これは5回コールドが見れるかもな。
343名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:18:30 ID:ak+b7PsS
高専生がいうには今年の高専は過去最強らしいが
なんでも投手が抜群にいいらしい
344名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:34:54 ID:dL1BdSgk
昨年選抜準優勝高に練習試合とはいえ勝ってるしな。

左横 堀江  高松高専 7勝 4敗 1分 107回 88三振 防御率 1.43
345名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:37:22 ID:sSlLTrIY
小豆島これで逆転したら奇跡もん
346名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:56:54 ID:Y2CXDbQt
小豆島はM
347名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:14:15 ID:A6eROcIh
中讃の盟主の座
坂商→尽誠→観中→尽誠→丸高→尽誠→城西
俺が高校野球みはじめてからこんな感じ。
348名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:19:24 ID:p/FQ2PPQ
三本松のブラバンて応援来る??
塚野球応援にブラバン来てる??
教えてエロい人
349名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:19:43 ID:vE17D2nQ
小豆島激しくレイプされてる…
350名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:28:52 ID:vE17D2nQ
寒川16-1小豆島 五回コールド
351名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:29:46 ID:rUWy1wka
藤井学園寒川
352名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:38:43 ID:jQPYR6AW
豆は負けたのか・・・お疲れさん。
353名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:38:55 ID:vEAr7bC+
>>347
観音寺中央は中讃じゃねーだろw
354名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:50:55 ID:NzF2QpCm
昨年に続いて 寒川にやられましたか
まぁ 土庄と共に秋に頑張ってベスト4入れば 来春の21世紀枠の候補になるかもね
355名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:54:23 ID:9B3trfiF
今昨日のハイライト見てたら桜井悪者扱いでワロス
356名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 13:03:17 ID:rUWy1wka
>>354
高松と三本松のアベックで運使っちゃっただろ。
357島人:2006/07/27(木) 13:05:22 ID:MNEcGzu8
小豆島、負けましたね(>_<)

けど、藤井学園寒川高校の皆さんをベスト8に残られた皆様、甲子園目指して頑張ってください!
358名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 13:56:24 ID:pfeo1wkA
決勝は城西と桜井か高専の地元勢対決がいいなぁ。寒川と大阪西はまじでカンベンです。
359名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 13:59:26 ID:cPzC0ZZ0
寒川はスタメン地元もかなりいるんじゃないの?
360名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 13:59:33 ID:vE17D2nQ
桜井の投手初めてみたけどかなり良い球投げるねえ
361名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 14:14:30 ID:9B3trfiF
おまいらどこで試合経過とかみてんの?
ラジオ逝ってもうたから分からない
362名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 14:16:12 ID:pfeo1wkA
KSB(瀬戸内海放送)の携帯サイト。
363名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 14:22:54 ID:A56bQ5IT
最近とんと丸亀商の名前が聞かれないのですが。。。
364名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 14:24:20 ID:YnomD6AK
KSBの応援メッセージにvipperが北件
365名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 14:25:04 ID:dL1BdSgk
6回表

桜井 3−0 高専
366名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 14:31:48 ID:sSlLTrIY
>>361
http://www.ksb.co.jp/baseball2006/kagawa_top.asp
ここ逝け、2分ごとに自動更新してくれれる
367名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 14:33:52 ID:vEAr7bC+
>>363
藻前は浦島太郎かw
368名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:02:10 ID:vE17D2nQ
>348 三本松は今日こないそうです
369名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:08:26 ID:ZQrJ9sqm
>>367
そこで詫間ですよ
370名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:09:14 ID:jQPYR6AW
高松桜井・高松高専を完封殺
371名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:09:35 ID:C8SbM2dO
>>369
誰がうまいことを言えと(ry
372名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:12:58 ID:9B3trfiF
うーん桜井きたね、土居くんすばらしい
373343:2006/07/27(木) 15:27:07 ID:ak+b7PsS
orz
374名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:36:42 ID:hObgCkgJ
プロのスカウト帰ったな。
375名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:36:48 ID:A6eROcIh
>>363
志度商業も聞かないよな
376名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:42:06 ID:p/FQ2PPQ
応援の吹奏楽は来てるんですか??

頼む教えてくれ
377名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:50:04 ID:ZQrJ9sqm
378名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:23:10 ID:Gt/abskk
三本松の試合どうなっていますか?
379名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:34:30 ID:C1LTQO7i
2865 07/26 19:02
名前:ブローカー
タイトル:寒川裏話
寒川の宮武監督ゎ年俸2千万で寒川の監督になりました! 来年から県外の有力な選手が宮武監督のもとに推薦でやってくるでしょう

2817 07/26 16:46
名前:名無し
三高の監督が急に代わったのと稲沢君がいないのは何で?とにかく三高がんばれ!!
380ナナシマさん:2006/07/27(木) 16:35:07 ID:hcFxPsuN
>>378
4回裏で0−0
381名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:36:25 ID:ak+b7PsS
監督の年棒ってそんなにいいのかよ。
有名な監督だといったいいくらになんのよ
382名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:05:13 ID:jQPYR6AW
ウラムがーやりおった
383名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:06:16 ID:jQPYR6AW
ウラム満塁弾
384名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:18:59 ID:vEAr7bC+
>>379
稲沢は出てないが監督は変わってないぞ。
つーかKSBの掲示板にここで突っ込んでもしゃあないか。
385名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:25:06 ID:pfeo1wkA
今大会HR多いのは気のせい?今日も二本満塁弾出たし。
386名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:25:45 ID:IqE0eR85
稲沢は体調不良ででベンチ外ってラジオアナが言ってたがそんな訳はない!!てか稲沢って何した?そんなやんちゃだったのか?
387名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:44:12 ID:wb0mt/22
吹奏の応援は明日コンクールだから来ないらしいな。
388名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:46:34 ID:jQPYR6AW
投手戦だっただけにウラムの満塁弾が利いたなぁ
389名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:56:06 ID:7hhrG19c
大阪西4ー1三本松
外人の満塁ホームランで逆転勝ち
390名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:02:55 ID:GU/vRP6s
香川西のレベルはどれくらいのものなんだろう。
春は城西が圧勝したけど
桜井にも勝ち目あるかな。
391名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:35:25 ID:EUQtM/4X
城西の初戦を観てたいしたことないと思ってたがあれか相手の観一が強かったからだったのか。
土庄戦は土庄を応援してたからよく分かったが城西は3番、4番がバリバリ打つし
守備もファインプレーという記録がないから記録に残らないが普通なら外野に抜けてる当たりを何度も内野が捕らえてる。
正直、去年甲子園に行ったチームより強い。
尽誠は再三スコアリングポジションにランナーを進めたが得点できず。
明日、吹奏楽の大会があるにもかかわらず今日応援に来た桜井に甲子園に行ってほしいが。桜井は高南、高一、寒川と続いた旋風ですね。
三本松は吹奏楽、今日大会なので来てない。工芸も昨日はラジカセ応援。
392名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:44:05 ID:JPcbhwbO
香川西が三本松に勝って、また出場しないか不安・・
桜井で止められるのか?

393名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:48:02 ID:EUQtM/4X
かなり微妙。
香川西が先取点を入れると今日の寒川対小豆島の再現かも。
香川西も甲子園に行きベスト8ぐらい勝ち進むのならいいんだが。
外人キャプテンは試合終了後に一人だけでも必ず相手選手と握手を交わし好感持てるよ。
朝日新聞の記事も良かったし。
394名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:49:11 ID:H7FKLIyV
準決勝は
香川西ー高松桜井
丸亀城西ー寒川

となりましたが決勝は、丸亀城西ー香川西かな?

球場行ってないから、わかんないんだけど、勢いという面では桜井と寒川のがあるのかな?


395名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:49:39 ID:vE17D2nQ
桜井では荷が重いだろう
396名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:52:43 ID:EUQtM/4X
香川西ー高松桜井は人生対高一のいつぞやの決勝戦の再現の予感。
がんばれ!桜井!
三木高校戦のキヤッチャ-フライの間にホームついた選手と昨日の8回に2塁からホームついた選手は三木中出身の2年生だね!
好走塁、いいよ!
397名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:00:19 ID:f7aHbfIL
NHKのニュース見てけど、準決勝は教育テレビでやるらしいね。
一瞬テロップが出てたような(見間違いならごめん)
398名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:02:41 ID:Idrtz7ag
しっこくしっこく
399名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:33:39 ID:9B3trfiF
録画なんだよな準決
どうせたいした番組流さないんだから生中継してほしい
400名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 20:36:19 ID:6b3Np8fZ
丸亀城西、寒川、高松桜井、香川西
だと甲子園でひょつとして勝つかもしれないのは丸亀城西ぐらい
後の3校だと北北海道代表と当ってもレイプされそうな予感
401名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 20:40:45 ID:vE17D2nQ
稲沢のバッティング見て見たかったな
402名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 20:46:50 ID:CdBnX1pg
確かに城西以外の3校が甲子園でて、駒苫や横浜あたりと当たったらと
考えるとぞっとする。。。
403名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:02:40 ID:ea1h8eoc
三本松は窃盗なんかやらかすから駄目なんだよwww
404名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:31:35 ID:xHEHWU1o
>>403
kwsk
405こうしえん:2006/07/27(木) 21:34:47 ID:pDxj+jQS
大阪からきたかもしれないけど西港にがんばってもらいたい やつら根性あるよ
406名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 22:45:20 ID:wb0mt/22
稲沢は腰がヤバくて打席に立てる状態じゃないみたいだな。
三本松も稲沢がいればもう少し順位が変わっていたかもな。
407ボール:2006/07/27(木) 23:45:27 ID:pDxj+jQS
なぜ香川西に大阪からくるのかわからない 人生で明徳でレェギュラーになれんから?
408名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 23:54:41 ID:DHO0jfLM
そらそうよ
409 to:sage:2006/07/27(木) 23:59:18 ID:pDxj+jQS
カット
410大阪:2006/07/28(金) 00:03:27 ID:pDxj+jQS
高校生活は大阪のほうが楽しい こんな田舎で名もない高校に 野球は西港
どこでもできる 大阪のもん
411名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:05:23 ID:xHEHWU1o
学生生活よりも甲子園を選んだのだよ
なのに行けなかったりしたら「俺の人生って・・・orz」ってならんのかな?
412名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:16:34 ID:pD4/tFE3
pDxj+jQSはヤク中か?
413ウイポジャンキー:2006/07/28(金) 11:47:10 ID:Obpx8Ljp
 ココリコ遠藤もリベンジを期している筈。
414名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 12:49:23 ID:7OSMNVVf
香川わ何処が優勝しそう?
415名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 12:54:19 ID:4AtwBojF
藤井寒川頑張れ。
416名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 13:37:23 ID:+esMk7cX
城西の打線では甲子園で通用しないと思うよ
417名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 13:37:44 ID:+esMk7cX
城西の打線では甲子園で通用しないと思うよ
418名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 13:42:20 ID:4AtwBojF
香川西 初戦敗退しそう
丸亀城西 初戦敗退しそう
高松桜井 やってみないとわからない
藤井学園寒川 ここ最近力をつけているので久しぶりの香川代表勝利の可能性あり
419名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 15:54:52 ID:pD4/tFE3
試合運びを見た感じでは、城西が一番甲子園で通用しそうだと思うがな。
420名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 16:18:04 ID:a4Nq685l
試合運びってなんな?
421名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 16:21:36 ID:k9RoAp5/
415とちゃうけど、寒川頑張れ。
明日は応援行くぞ!
422名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:21:48 ID:vKob5Q7V
橋野監督、寒川対小豆島戦の時は球場内でうどん食べてた。
量が多すぎたのか連れのうどん鉢に自分のうどん入れてたw
香川西の試合はネット裏最上段で真剣に観てたよ。
>>309
「春優勝の丸亀城西との対戦は事実上の決勝戦」と書いてました。
423名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:50:24 ID:n1QgI833
香川って県大会全く放送なし?
424名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:52:30 ID:zRUX7aw9
くだらんことを聞くな。自分で調べろ。
425名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:54:15 ID:99ggdVEW
明日からNHKでテレビ放送開始です。楽しみ♪
426名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:54:16 ID:vKob5Q7V
ベスト8戦からNHK総合ラジオ1368メガヘルツで実況生中継。
TVは準決勝が深夜、決勝は生(たぶん)である。
何年か前には開会式も生放送してた。
香川と岡山の大会はKSBのサイトで動画ダイジェスト見れます。
ttp://www.ksb.co.jp/baseball2006/
427名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:55:05 ID:zRUX7aw9
NHKのラジオは三回戦から放送している。
準決勝、決勝はNHKとKSBで放送する。

放送局サイト見りゃすぐ分かる。
428名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:58:27 ID:n1QgI833
サンクス!少し前に香川に引っ越してきたんで何処の学校が強いか知らないけど楽しみ。
香川だと丸亀とか強かった印象が・・
寒川って学校は近いようなので頑張って欲しいなー。
429名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:10:33 ID:cmcXkEDp
RNCラジオでも準決勝から生中継あるよ。

こんなたくさん同時に中継しなくても、各局が持ち回りで初戦から放送してくれればいいのにね。
430名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:35:10 ID:btoMgi93
>428 どこから引越しか分からないが 香川は最近不調なので甲子園の戦いもあまり期待しないでくれ
431名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:39:30 ID:mHej8yWi
香川西のウラムっていい選手?保守として打者として
432名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:53:37 ID:a4Nq685l
なにわともあれ寒川頑張れ。
通ぶってるやつの鼻をあかしてやれ。
433名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 19:14:12 ID:vcBmB4dH
香川西=大阪人
434名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 19:20:14 ID:vKob5Q7V
これ読んだら香川西を応援したいし
ttp://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/kagawa/news/TKY200607110091.html
これ読んだら寒川を応援したいし
ttp://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/kagawa/news/TKY200607120171.html
宮武監督になって去年に比べ寒川の選手は攻守交代の時など動きがキビキビしてる。
先日の試合後にみんなが試合後の礼の後にすぐ別れるなか
紫雲中出身の寒川の選手は観音寺中央の紫雲中出身の選手と握手してた。
435名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 19:20:50 ID:n1QgI833
>>429
ラジオは聞けないんですよー。。
>>430
4連続初戦敗退の兵庫・・、でも高校野球はみんな必死だから強い弱いに関係なく
見ごたえがあると思う!
436名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 19:25:34 ID:vKob5Q7V
甲子園の入り口で開場待ちの時に毎回
複数の人から聞くんだが兵庫や大阪代表は甲子園出るまでが強豪校が多く大変で甲子園に出た時には
「燃え尽きたぜ、真っ白によぉ」状態になっているらしい。
香川の連続初戦敗退とは,ちと違うようなw
437名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 20:03:14 ID:cmcXkEDp
>>436
強豪校は多いけど、弱体校も多い。
トーナメントなんで甲子園クラスが10校あっても、そこと対戦するのは3試合くらいかな。
あとは楽にコールドで勝てる学校ばかり。
序盤に強豪と当たるとキツイけど、思うほどハードじゃない。
438名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 20:52:59 ID:pD4/tFE3
>>431
岩上監督が言うには、ウラムは最高の統率者なんだそうな。
プレイヤーとしては「下手糞」なんだそうです。
439名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 21:01:04 ID:pD4/tFE3
>>432
それって俺のことかw
別に俺はどこが勝とうが、いいゲームが見れたらそれでかまわないのだが。
440名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 22:19:14 ID:5YaoIRP1
>>435
兵庫からなのか…。うちはケーブルでサンテレビも見れるから去年、兵庫の予選もちょっとだけだが見た。
大前とか片山とかは見れなかったが、市尼崎?の畑投手?という人が威力のある玉投げてたのを覚えてる。
神戸国際の試合も面白かった。ぶっちゃけ兵庫の連敗なんていつでも簡単に止まるでしょ。

その他ではKSBで見た岡山決勝の関西と玉野光南の試合はレベルが高く正直感動した。
関西の選手達が試合後、玉野光南の景山投手をお前凄いなって感じで慰めてたw
香川大会では…強いて言えば観一の選手のスイングがわりに鋭かったことが記憶に残ってる。
441名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 00:08:55 ID:XOgEXIP1
城西に優勝してほしい。あとの3校は甲子園出ても勝ち目ないでしょ。
442名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 02:36:25 ID:L93lZDA9
去年寒川の監督やってた宮川氏(←丸商出身)は、何処行ったの?
宮武監督が来て、お払い箱?
長年寒川の強化に努めても、決勝まで進めれるチームを作っても、
結局は甲子園に連れて行ける指導者を学校は望んだってことか?
詳しい人御願いします。

443名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 06:08:54 ID:v5QhaIR6
何気に富山や長野、北北海道の代表はあんまり聞いた事が無い学校なので
丸亀城西なら勝てるかも
後の3校は・・・
444名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 06:45:55 ID:jysRNGct
>>441
>>443
目糞鼻糞
445名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 11:35:34 ID:UZ0YzSUb
この風がどう影響するか
446名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 12:21:23 ID:vkD5K5ci
寒川勝利かも!!!そのまま甲子園???
447名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 12:24:00 ID:7i6tQyJg
誰か228みたいなの作って〜
448名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 12:32:27 ID:UZ0YzSUb
寒川のP、明日握力もつか心配
449名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 12:36:39 ID:hg2KHBV6
大会4本塁打。
寒川の6番打者、藪(庵治中出身)て何者?
すごいな。大会前から注目されてた?
450名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 13:12:30 ID:hg2KHBV6
丸亀城西あっさり敗退
なんか大振りが目だったんだけど。
451名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 13:17:33 ID:PuWL9hOt
5回?だったか無死1、2塁で4番が2-3からクソボールを振って三振したところ
で負けを確信した。
452名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 13:24:01 ID:PPl0bsFN
とりあえず寒川オメ。
でもあのピッチャーでは明日投げ切れないな。
453名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 13:26:12 ID:hzqvJEos
今年も甲子園は始まる前に終わったな・・・・・・・・・
454名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 13:26:42 ID:PPl0bsFN
>>447
トーナメント表なんか、検索すればいくらでも出てくる。
自分で探せ。
ttp://www.ksb.co.jp/baseball2006/kagawa.htm
455名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 13:36:43 ID:JWn3Mcar
もうこうなったら 北北海道を引いてもらうしか…orz
456名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 13:38:00 ID:j4c5smeS
で大阪がでると・・・・
457名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 13:41:02 ID:yziL3ZgM
第一シードが負けたけど全く惜しくも何ともないな。
あれじゃあ甲子園では通用せん。
末期的としか言いようが無い。
城西はもうちょい打撃練習を積んでくれよ・・・。
458名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 13:45:18 ID:yziL3ZgM
寒川のキャッチャーがマウンドに行った時だけ面白かった。
寒川の投手小さすぎw
459名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 13:48:22 ID:hg2KHBV6

同感。ぜんぜんたいしたことなかった
460名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 13:48:50 ID:bc/gFuSq
城西の四番バッターは大振りしすぎ。
461名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 13:56:29 ID:PPl0bsFN
負けたくせにいつまでも校歌を歌うような丸高に最優秀応援賞なんてやるなヴォケ!
462名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:07:42 ID:80YOD6Ul
>>442に答えてやるエロイ人は居ないのかよ
463名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:16:40 ID:JWn3Mcar
桜井も香川西も城西と比べて外野の肩が糞だな
464名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:48:10 ID:78DuIuEa
香川西=外人部隊でおk?
てか香川西って3年前くらいに優勝したとこ?監督が若かったような…
465名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:52:42 ID:x76iEnFw
本当に香川の高校野球ってレベル低いよなぁ(´・ω・`)
466名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:09:57 ID:aP/1HKrH
3流私立高校対決か…
何だかなあ
467名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:36:55 ID:1UhXKeQH
寒川も外人部隊だろ?
468名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:38:58 ID:hg2KHBV6
>>464
そんなのニワカでもない限り、誰でも知っている
469名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:43:03 ID:oBTXwEut
決勝が外人部隊同士って初?
外人部隊同士というのも嫌だが、寒川VS香川西だと、香川一の馬鹿校対決になるな。
470名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:52:34 ID:jet0vTmT
寒川は結構県内選手いるでしょ。
471名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:56:12 ID:0ZZKSkJm
寒川は宮武監督来たから今後強くなりそうだね。
今日も気迫が凄かった。
あの人は勝負の鬼だからね。
472名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 16:02:21 ID:Jw/BOf74
香川西高校の選手は県外が多いけどいい人が多い。
この前仕事が休みで試合見にいったとき僕は香川西とは全然関係ないのに
球場の外で選手のまえをとおったら大きな声であいさつされたよ
473名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 16:03:43 ID:JWn3Mcar
桜井勝つかも
474名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 16:06:20 ID:oBTXwEut
>>470
寒川は半分が県外出身。半分いれば、充分外人部隊だろ。
選手全員・監督県外出身の香川西に比べれば、可愛いものだけど。
475名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 16:10:18 ID:x76iEnFw
外人部隊が勝ったしwww
476名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/29(土) 16:27:46 ID:yo5yRzmn
香川西の方が外人部隊じゃないの?
どっちがまし?
477名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 16:33:28 ID:PPl0bsFN
みんな過密日程の中よく頑張ってるよ。
明日は乱打戦になりそうな雰囲気だが、どっちも悔いの無いように頑張って欲しい。

>>472
香西は、下手糞な選手が練習に練習を重ねて強くなってるからなぁ。
練習量は間違いなく県内ナンバー1。
野球の練習と同じくらい、「感謝の気持ち」を叩き込まれているので、ほんまに気持ちのいいくらい爽やかな挨拶をしてくれる。

478名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 16:58:11 ID:N0QaqkVf
城西でも先取点を取られ試合の流れを取られるとああももろいんだな。
ダークホース同士の決勝戦になりましたね。
寒川、明日は「全校生徒応援」だと先生が言ってた。
桜井の先生が生徒に「今日はTVで生放送なので四角に綺麗に固まって応援するように」と。
桜井も高商のように特大応援うちわ作ってた。
桜井、最後に見せ場を作り今大会の敢闘賞。
香川西は83人全員が県外人。
寒川は51人中32人が県外人。
宮武監督がいるから寒川を応援しようかな。
宮武監督は高商、坂商、香中の監督をしてますが他にもしてますか?
輝かしい戦歴があればそれも知りたいのだが。
宮武監督は今大会、香中の時みたいに怒るの全然ないよ。ずっと寒川ベンチ見てたけど。
香川西の若い監督は甲子園に行った時もそうだったけどサインだしても選手が
「この作戦の方が良いですよ」と言えばコロっと選手の作戦に切り替えるw
香西の応援スタンドにいたら先生が早くも生徒に「甲子園の第四試合なら高瀬着が何時何分になる」と言ってたw
応援優秀賞は丸亀、2位は人生と坂出。
第二球場で観客30人位でひっそり試合してた軟式は農経が大手前を破り優勝。


479名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:15:13 ID:N0QaqkVf
第二試合終了後、球場内の声は「明日は寒川が優勝」が多かった。
あと北北海道代表の白樺学園とか盛岡、岩手、新潟の名前を
なぜかたくさん耳にした事も付け加えておこうw
480名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:16:34 ID:otm+wZTc
この展開なら高専も代表になれたかもしれん
桜井戦がつくづく悔しす
481名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:18:48 ID:0ZZKSkJm
なんか、せつないよね。
セミの声がとてもせつない。

雨で延び延びの大会も明日でフィナーレか。
あっという間だった。
482名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:31:23 ID:j7Vqo3ox
>>478
三本松の監督もしてたよ。 鎌田監督(現東農大二高)の前に。


そうか第二のあれは軟式の大会やったんか。
雨の影響でオリーブ使えんかったんかな。前はオリーブでやってたような気がするんだけど。
かわいそうや。
483名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:33:09 ID:j7Vqo3ox
しかし桜井はおしかったな。

ヒットの数が桜井11本で8回までは毎回、二塁に走者進めていたからね。
もうちょっとうまくやれば、勝てたな。
ま、そこは香川西投手守備がよくやったということですかね。
484名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:40:14 ID:j7Vqo3ox

              ┌───────┴───────┐
      ┌───┗━━━┓              ┌───┗━━━┓
  ┏━┛─┐      ┌─┗━┓      ┏━┛─┐      ┏━┛─┐
┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓
丸  土  尽  香  小  三  藤  観  高  高  高  高  香  津  高  三
亀  庄  誠  川  豆  豊  井  音  松  松  松  松  川  田  瀬  本
城      学  中  島  工  学  寺  商  桜  工  高  西          松
西      園  央          園  中      井  芸  専
                        寒  央
                        川
485本塁打:2006/07/29(土) 17:53:05 ID:j7Vqo3ox
1  山地  (高松中央) 2ラン ● 11−13 藤井
2  中西  (詫間電波) ソロ  ●  2−8  高松西
3  兼元  (坂出商業) ソロ  ●  1−2  高松高専
4  三木淳(土庄高校) ソロ  ○  7−0  英明
5  和田  (高松一高) ソロ  ●  1−6  高松商
6  村上  (香川西高) ソロ  ○  2−0  坂出
7  角森  (丸亀城西) ソロ  ○  5−1  土庄
8  山口裕(土庄高校) ソロ  ●  1−5  丸亀城西
9  松下  (寒川高校) ソロ  ○  3−2  観音寺中央
10 藪   (寒川高校) ソロ  ○  3−2  観音寺中央
11 松永  (高松商業) ソロ  ●  4−5  高松桜井
12 西山  (香川西高) ソロ  ○ 11−4  津田
13 中川  (三本松高) 2ラン ○ 10−6  高瀬
14 大原光(丸亀城西) ソロ  ○  4−1  尽誠学園
15 藪2号 (寒川高校) 3ラン ○ 16−1  小豆島
16 藪3号 (寒川高校) 満塁  ○ 16−1  小豆島
17 ウラム (香川西高) 満塁  ○  4−1  三本松
18 藪4号 (寒川高校) 3ラン ○  5−1  丸亀城西 
486名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:54:01 ID:j7Vqo3ox
寒川高校 2年連続3度目の決勝進出

1991年 ● 2−4 坂出商業
2005年 ● 3−5 丸亀城西

香川西高校 3年ぶり2度目の決勝進出

2003年 ○ 6−5 高松南                                                               
487名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 18:02:04 ID:Jw/BOf74
明日で終わりか。いつもさみしい気持ちになるな。
甲子園が終わる時はもっと気持ちが落ち込む
488名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 18:27:22 ID:1g7yBIT2
寒川の不動のスタメン(出身中学)

(遊)河内  島本一
(二)川崎  冠
(中)嶋田  勝賀
(投)松下  津田   1本塁打
(捕)青山  勝賀   ◎主将
(一)薮    庵治   4本塁打
(左)小高  道明寺
(右)大内  生駒
(三)細谷  紫雲
四番でエースの松下君は小柄なのによくやっているよな。

溝埋めたい、主将の自覚
http://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/kagawa/news/TKY200607120171.html                                                               
489名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 19:30:54 ID:JWn3Mcar
明日で終り 早かったな
490名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 19:42:37 ID:UZ0YzSUb
寒川がダークホース?
練習試合何試合見たのかなwwwww
491名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 20:03:22 ID:0J7Q3E4Q
香川西負けろ
492名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 20:05:03 ID:Yosc+MNN
香川西に香川県民いるの?
493名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 20:06:22 ID:v5QhaIR6
秋の大会何回か見に行ったけど(夏は暑いから見に行かない)
香川西は初戦で負けてからは後の香川大会をほとんど偵察に来ていた
準々決勝で三本松が第1試合に勝って昼になって売店のうどんを食べようと
並んでいる時
三本松と香川西の選手がうどんのコーナで並んでいる時に
三本松の選手が「あいつら負けたのに何しにきよんや」っていってたのを思い出した
494ウイポジャンキー:2006/07/29(土) 20:23:26 ID:/YS3jjrj
>>313
 済美の再現ならいいでしょう。
495名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 20:28:01 ID:xF2ZxCd9
>>494
自分へのレスに反すところ初めて見たよ。
おいっ南原っ、お前の英明への期待は根拠が示されていない。
お前はいつだって会話が成り立っていない。
496名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 20:47:51 ID:kXAs0FS/
桜井負けたか・・・・・香川西なんて県民いないのに勝つなよ・・・空気よめ
497名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:13:36 ID:HAKqalx5
県民いなくても一生懸命練習してきた成果なんだからいいんじゃないか。
寒川でも香川西でも香川代表で甲子園出た学校を応援したい!
498名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:16:15 ID:1U4b5bCf
寒川の藪今大会4号だけど香川県大会の最多HRって何本??
499名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:19:48 ID:JWn3Mcar
中西太 7本
500名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:30:01 ID:Rk9plt9x
香川西は83人全員が県外人ってありえなすww

寒川ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
501名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:34:15 ID:71+ZC1o/
>>500
他県民だが、ここまで徹底しているのも珍しいと感じる
地元中学生が進学しないような理由でもあるのだろうか
502名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:38:22 ID:aAxdGJ3v
明日実況スレ立てられる香具師いたらお願いします
503名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:44:00 ID:wHbn0Slj
お前ら香西と試合したことあるか?
礼儀挨拶は県内でダントツだし、
応援したくなるいいチームだぞ。
504名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:46:12 ID:IqOzI5St
今大会、今日を含めて2試合見たけど、
確かにそういう雰囲気は伝わってくる。
505名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:51:34 ID:wQ90Mnaq
宮川さんは、寒川に居るでしょう。
宮武さんは、香中の関係者によると この夏の大会が終わるまでは
どこの監督も しないと言ってたそうです。
それにもうひとつ 香中(県教委)を やめるのは H17年の4月頃には
決めてて 1年間 香中の指導をしていたそうです。(生徒、父兄には 
いろんな うわさを否定しながら)



506名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 22:50:10 ID:PPl0bsFN
今日もウラムは試合終了の挨拶の後、最後まで桜井の選手たちと握手を交わし、健闘を讃えあっていた。
あの姿勢は素晴らしいと思う。
507名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 23:10:25 ID:E+A4lYux
今日は香西チアが見える席で観戦してました。
明日もですか。
508名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 23:18:50 ID:E+A4lYux
間違えた!!!!!!!!
城西チアの見える席だった。。。。。。。。。。。
509名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 23:42:00 ID:PPl0bsFN
チアでなく、野球を見に行け。
510名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 00:20:19 ID:MR8nvKsv
寒川の二遊間は守備が鉄壁だね。特に遊撃の河内は打撃も器用だし、今年の香川県の遊撃手では一番良いんじゃない?
511名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 00:30:49 ID:guNWxDVa
速報 ハーツクライは3着 ハリケーンランが1着
512名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 00:33:45 ID:0nCR8Dea
なんやそれ
513名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 01:04:48 ID:X0C5XmPq
>>501
西讃屈指のDQN学校だし
514名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 01:21:13 ID:uAGiEyZN
>>513
それは理由になってないぞ。
尽誠も寒川も英明も似たり寄ったりだw
515名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 02:20:48 ID:lyKtXUym
ねぇ・・・桜井vs香川西の深夜放送見てるんだけど穴めちゃくちゃウザくない?
516名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 02:23:09 ID:guNWxDVa
地震情報がうざい
517名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 02:34:29 ID:HH/Qd5YB
土居くんは運がなかったな・・・・・
要所要所締めてたはずなのに、守備の乱れで失点してだんだん流れを持っていかれた感じ
518名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 03:06:06 ID:C0xziVuE
今、朝日放送で大阪大会の予選見てます。
大阪桐蔭VS関西創価の試合。
大阪桐蔭の中田君ていう2年生の4番は、はっきりいうて
高校レベルやありませんね。

519名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 04:43:15 ID:Yt5rJufd
香川いつからこんなレベル低くなったん?
520名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 06:21:34 ID:xiX28FUa
寒川と香川西だと試合より
応援に来ている学生同士が喧嘩になって場外乱闘になりそう
両校のヤンキーも応援に来るんだろうな
521名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 06:48:46 ID:Qwik/6uj
あぁ尽誠orz
監督変えようぜ
522名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 09:24:39 ID:0bzcxeGv
→515さん同意です。「桜が開花しましたぁ。三分咲き、四分咲きーっ」って(笑)桜井の選手もこの放送見てただろうけど、恥ずかしかっただろうに。
523名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 09:27:31 ID:0bzcxeGv
あれだけ桜井えこひいき放送したら、香川西の選手にも気の毒だよ。今日の決勝はNHKで見よっと。
524名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 09:43:42 ID:222i/woJ
>>482
宮武さん、誰の遺伝子でしょうか。香川監督のように橋野さんの遺伝子でしょうか?
>>490
1試合も見てないんですよ。観られてるのなら感想よろしく。東讃大会で優勝したとは聞たが。
>>493
香川西の選手は夏の大会でも毎年、自分らと違うゾーンの試合でもネット裏でよく観ています。
偵察っていうより「野球がすきなんだなぁー」と思った。
>>506
握手どころか桜井の選手と抱き合ってました。
>>523
昨夜のNHKローカルニュースも酷かったよ。
香川西の得点シーンだけでなく香川西の選手はほとんど映さず負けた桜井の得点シーンしか映さず。
525名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 10:04:32 ID:HCVSrw3S
>>524
宮武監督は高松商業出身だよ。
久保政道元監督の教え子です。
526名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 10:13:39 ID:222i/woJ
>>525
そうですか。
去年の春の高高と三本松が甲子園に出た時だったか
いつか忘れたが地元TVで香川県の高校の甲子園出場特集の番組で
ゲストに来ていた監督達や解説者たちみんなが
「誰々さん(名前忘れた)の弟子にあたる・・・○○監督もそうだし○○監督もそうだし」と話がかなり盛り上がっていて
そのへんの話に興味をもったので知りたかったのです。
527名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 10:34:38 ID:U7nhptlk
>>503
外人部隊の礼儀がなってなかったらうざいだけだからな
528名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 11:03:07 ID:szmYnyKy
★高校野球史に残る伝説のプレー (2003年千葉大会) ルールを知らずに出場してきた浦安南
  最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが、
  パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目
  観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている
  これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない
  永久保存版!
    http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv
  YouTube Over run
    http://www.youtube.com/watch?v=2A-YIvcyUuo

  浦安南の甲子園出場を心待ちにするスレ
    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147486455/  
  なんだよこいつ!!ルール知らねぇのか?!
    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153582943/l50

  みんなで2ch用語辞典「2典Plus」を作ろう 第16版
    http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1145209936/114
  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
  (千葉県立浦安南高等学校で検索をかけると1行目に佐久間君が有名と載っている)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%B5%A6%E5%AE%89%E5%8D%97%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
529名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 11:25:06 ID:222i/woJ
>>528
それ去年に何度も観たよ。
ヨンスポの大きな本に載ってる前スレに名前が出てた愛媛の分校も似たようなもんじゃないかな。
興味あったので愛媛新聞見たら凄いスコアで負けてたし。来年以降も純粋に応援したいね。
四国で香川は頂上のレベル一番低いが底辺は一番レベル高いんじゃないかな。
今大会を全試合観たが一番観ててワクワク、印象に残ったのは
19時過ぎまで熱戦続いた藤井対高松中央。次は高商対桜井。観てて自分が緊張感あったのは城西対人生。
530名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 11:26:01 ID:guNWxDVa
ID:222i/woJが毎大会プチ自慢してるのがうざい件について
531名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 11:26:39 ID:/55Rsg6k
今日の試合、NHKとKSBどっちを見るべき?
532名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 11:40:32 ID:guNWxDVa
2画面で音声はラジオが最強
533名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 11:42:35 ID:/55Rsg6k
2画面できないorz
しかも昼から用事あるから録画で…
KSBのほうが良いのかな?
534名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 11:42:55 ID:guNWxDVa
つーか俺は球場でポータブルテレビ見ながら観戦してる
リプレイが見れるからな
535名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 11:43:46 ID:guNWxDVa
KSBはCM入るよ
536名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 11:45:26 ID:/55Rsg6k
NHKを録画することにします
537名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 12:56:20 ID:0bzcxeGv
誰も実況スレ立てないの?
538名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 12:56:50 ID:guNWxDVa
冷凍うどんまずい
539名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 13:09:14 ID:7UXZM5P5
540名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 13:31:16 ID:WoFkG8Ig
香川西は全員が大阪、兵庫etc…。マネージャーさえ広島出身なんだから終わってるよなwww
こんなんが甲子園行ったら香川の恥だо(´_ゝ`)ノ

寒川がんばれ〜
541名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 13:37:09 ID:vjsDk3ZT
香川西の悪夢…
542名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 13:43:21 ID:kpSJp8ik
香川西だけは頼むからやめてくれ
543名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 13:50:40 ID:wTzYNb8X
学校全体ではどうなの?香川県民率>西
80人ぐらいいるのに野球部に一人も香川っ子がいないって理由が分からん。
544名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 13:51:05 ID:sKGs2N0n
>>530
だれと間違ってんの?
545名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 13:54:31 ID:2VltK+oY
2回から敬遠するようなチームには甲子園に出てほしくない
546名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 14:39:12 ID:0giaTau0
>>544
去年城西甲子園敗退直後の藤田の笑顔をぼろくそ書いた今年は混乱君
547名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 14:41:44 ID:bJT86R3d
負けそうだぞ・・
548名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 14:44:20 ID:0giaTau0
>>529
混乱君ほんまに全試合見たん?
549名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 14:44:38 ID:Hu6FOLgQ
寒川負けそうなんですか?
550名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 14:52:21 ID:2oC7GlB4
1時間未来から来ますた。

寒川4x−3香川西

サヨナラゲーム
551名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 14:55:40 ID:z6NhkUbp
明徳が出ても妙にモニョっている
高知県民の気持ちが分かった気がした
552名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 15:19:34 ID:88miAPKP
香川県民(´・ω・) カワイソス
553名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 15:33:39 ID:x0XGn2gI
香川西→頭の悪い野球バカばかり取るアホ高。全員県外人。
寒川→香川でもTOPクラスのアホ高。半分県外人。

なんだ。今年はアホ高vsアホ高かよ。
554名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 15:38:00 ID:jnVDNeuW
しょうもな
555名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/30(日) 15:39:58 ID:b0WbZCNo
全員外人w
しかも甲子園では弱いw
だめだな
556名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 15:40:17 ID:Wky+c407
坂出、津田、三本松、桜井、寒川に勝っての甲子園かよ…
クジ運に恵まれ杉
557名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 15:43:08 ID:WoFkG8Ig
外人部隊が優勝してしまった(´・ω・`)寒川カワイソス


香西が一回戦大阪代表とあたったらおもしろそうだなwww
558名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 15:45:14 ID:VJiHdw3K
ねーよ。西日本同士だから。
559名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 15:45:58 ID:ptJHsE5S
青森山田との対戦希望
560名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 15:48:20 ID:z6NhkUbp
駒苫でもいいぞ
561名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 15:53:02 ID:zCgqRZqj
運がよければ高松桜井や坂出でも甲子園に行けたな。
香川県の半分以上のチームは、香川西と同レベルに見える。

最近流行っている人差し指を立てる下品なポーズを、数人が控えめにやってた。
礼儀正しいと評判なチームなら、その辺りを徹底して欲しいね。
562名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:12:57 ID:2oC7GlB4
香川西の評価を雑誌風にしてみた。

投手力C
攻撃力C
守備力C
総合力C

くじ運次第じゃ十分に1勝狙える。
ウラム君のくじ運に期待。
563名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:31:56 ID:U7nhptlk
>>562
くじ運S
564名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:46:51 ID:uAGiEyZN
香西のくじ運はそれほど良かった訳ではない。
坂高と香西はほとんど実力差が無かったし、疑惑のホームランという運も味方につけて勝った感じだった。
三本松も稲沢が健在なら香西よりは実力は上だったし。
むしろ寒川の方がくじ運は良かったな。
城西に勝てたのも、城西がそれまでに消耗し切って勝ち上がってきたのに対し、寒川はベスト8までの相手が軽過ぎた。
決勝の結果は、低いレベルで実力通り。
565名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:47:36 ID:222i/woJ
>>551
同感。
自分は明徳ファンだから高知の人は県外部隊に手厳し過ぎと思ってたが。
部員全員が県外人なんて前代未聞じゃないかな。
明徳でも高知の人間1人はいるでしょ。
部員全員が県外人の学校が甲子園なんて・・・批判する気はないけど
率直な感想は「ん〜〜〜」。
藪に送りバント2回は仕方なかったのかな。
566名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:57:54 ID:uAGiEyZN
>>528
俺も藤井−高松中央戦が一番興奮したな。
二転三転(四転五転くらいしたな)の絵に描いたようなシーソーゲームで、勝利の瞬間抱き合って喜んでいた藤井のバッテリーは微笑ましかった。
バックネット裏で試合を見ていた藤井の青山コーチ(寒川の青山キャプテンの兄)も号泣。
応援席のご父兄も何人か泣いていた。
藤井も高中も1、2年が主力なので、来年が楽しみだな。
高中の主力選手はガタイもでかく長打力があるので、結構いいチームになりそうな気がする。
567名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:00:10 ID:WoFkG8Ig
みんな香西応援するのかな?
568名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:04:31 ID:222i/woJ
>>566
高中の1年のHR打った山地君は期待できるよ。
中学の時はエースで彼が四国大会まで連れて行った。
高中では彼の球を受けられる人間がいないので今回は捕手をした。
寒川の青山選手、今日は当たってましたね。
そのおかげで藪が送りバント専門になっちゃったけど。
香川西の今年のチームと数年前の甲子園に行ったチームでは
どちらが期待できるだろうか。
569名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:05:57 ID:uAGiEyZN
>>567
俺は香川代表として応援する。
応援したくない人はしなければいいし、嫌々応援してもらおうとも思わない。

ちなみに香西の一般生徒は、7香川:3県外くらいの割合らしい。
県外では、東予の生徒が多いそうな。
570名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:06:35 ID:U7nhptlk
高野連に抗議だな
571名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:10:33 ID:2oC7GlB4
>>569
オレも応援するよ。
どこが出てでも勝てば嬉しいし、負ければ虚しい。
とにかく連敗ストップして欲しい。
572名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:19:22 ID:qOfdOQXF
>>569
へぇ〜でも野球部に一人も香川県民がいないって変じゃない?
推薦とか特待生じゃないと入部出来ないとかなのかな?
573名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:19:37 ID:uAGiEyZN
>>568
そうそう、山地君のレフトスタンドへのホームランは強烈だった。
藤井の濱崎キャプテンも、「なめてかかってたけど、あれでマズイと思った」と言ってたしな。
青山3兄弟はみんな藤井学園でプレーしたね。
みんなイケメンで爽やかな青年だった。
香川西は、実力は3年前の方が断然上。
でも、3年前のチームはカッコつけてチャラチャラとやっていたが、今年のチームは草魂野球だからな。
みんな根性据わってるよ。
3年前のように試合を諦めて公開レイープになるようなことだけは無いと思う。
574名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:29:46 ID:vjsDk3ZT
再弱スレでもすでに大阪西と呼ばれて候補に上げられてる…
575名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:35:52 ID:d9zI1/pg
香川県の代表は尽誠とか香川西とか県外生だらけで応援のしがいがないねえ
576名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:41:53 ID:jCAj2INA
さっきオリーブから帰ってきました
良い試合でしたよ
明らかに地力の差が高松西>寒川で、特に守備の訓練度とエースの力に差が見えました
でも、くじ運にもよりますが甲子園では高松西が1回戦勝ち抜くのは難しそうに思います
良いチームだから健闘を期待していますが…

このスレでは高松西は叩かれてるんですか?
自分は県外出身者が多いとかそういうことはあまり気にならないなぁ
577名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:43:28 ID:jCAj2INA
高松西じゃないや、香川西だ
暑さで頭おかしくなってる…
578名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:55:24 ID:MR8nvKsv
応援は香川西と寒川どうだった?
579ウイポジャンキー:2006/07/30(日) 18:01:26 ID:5R7/XU5A
 振り返って、名門・強豪であればあるほど、その地位に甘んじてしまい、その分だけ基礎・基本がおろそかになってしまっているということをつくづく感じた。
580名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:21:34 ID:yuJn9LCa
>>579
お前に言われたくないだろう。
581名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:45:43 ID:xiX28FUa
寒川の3番手で投げてたPなんか4年前尽誠のPでベスト8まで行った時の
Pの井上に顔似てなかった
あっ寒川のPもたしか井上だった
ひょつとして兄弟?
582大阪:2006/07/30(日) 18:52:31 ID:vWKs6f0m
寒川去年に続き決勝になるとバントおおすぎ
河内 川崎にも甲子園にいかせてやりたかった
大阪からきて苦労しただけにね
583名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:19:41 ID:/SxKrSof

香川西高野球部は既に地元(高瀬)では受け入れられている。

RNCラジオの中継で岸アナウンサーが言っていたが、
今年は大会前に地元住民等からの香川西野球部への
応援メッセージがたくさん寄せられたそうだ。
学校側によると、こんなことは今まで無かったとのこと。

3年前の優勝の時とは印象が全然違う。
一人の主将の努力でこんなにも印象が変わってしまうものなのか。
戦力的に厳しいだろうけど、ぜひとも甲子園の試合も応援してあげたい。
584名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:28:14 ID:Dmzaj75a
まじ同意する。
585名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:41:03 ID:vjsDk3ZT
もう不祥事起こして寒川でてよ!
586名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:49:35 ID:/SxKrSof
。。。
587名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:52:41 ID:U7nhptlk
地元だけに支持されてもねぇ…香川代表なんだからそれなりに納得いくようにして頂きたいね
588名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:05:00 ID:m+ir4SeG
昨年春の県中学優勝投手は志度高校。
四国大会準優勝チームのトップバッターは三木高校、エースで4番は高松中央。
県の高校野球界は、いい意味では底上げはされてるけど、選手の分散による
甲子園出場校の弱体化は深刻だな。
589名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:11:01 ID:PXDXhQx9
現場で実際に見ても、まだ香川西受け付けない人は
もう今年はココを見ないほうがいいぞ。
590名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:39:25 ID:pyvSP59z
>>588
選手の分散は全国的な傾向なのでも何も問題ない。
香川はこのまま低迷し続ける。

四国で勝てるのは明徳以外の高知県勢だけ。
甲子園は初戦敗退を気楽に眺める程度で見ればいい。
591名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:42:20 ID:Xa26cduj
敢闘賞
高松桜井、高松高専、藤井、津田など


そしてさようならありがとう大川東。
592名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:54:58 ID:QS8ZD0j1
事実上の決勝その1 丸亀城西1−0観音寺一
事実上の決勝その2 丸亀城西4−1尽誠学園
事実上の決勝その3 寒川  5−1丸亀城西

全部ハズレ
593名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:57:56 ID:pGkB7r9i
香川西を受け付けない度量の狭さが香川野球の衰退の本。
寒川も二流、三流の留学生と二流、三流の地元選手を鍛えてきたチーム。
学ぶべき点は素直に学ぶべき。
594名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 21:21:04 ID:ZBRw5aGC
確かに香川県民は度量が狭いな。
指導者のレベル低下などは棚に上げて、留学生叩きか。
俺は何度か香川西の部員が練習球場に自転車で行く姿を見たが、
きれいに1列に並んでるし、大きな声で皆挨拶してた。
他の学校であるか?
彼らは夢を持って香川へ来て、厳しい練習に耐えて、夢を実現した。
素直に香川代表として応援したい。
595名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 21:51:43 ID:0bzcxeGv
香川西への見方がだいぶ変わったよ。なんとか一勝してきてほしいですね。
596名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 21:57:41 ID:NVkS4Tpw
香川西って昔の上戸学園だよね?
597名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 21:58:35 ID:H2bzh+zh
3年前に香川西が優勝した時の香川スレは
失望と怒号の声ばかりだったな。
その時に比べれば今回はだいぶマシだな。
部員の日ごろの行いが良かったせいだな。
598名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 21:59:37 ID:jCAj2INA
野球部員には何も非は無いよね
問題があるとすれば、当該高校の方針、県のアマチュア野球界のあり方だね
これだけ野球が盛んで、リトルリーグでもそれなりに有力なチームや選手がいるのに
小−中−高と上がるに従い、競争力が低下するんだから
599名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:00:30 ID:H2bzh+zh
ま、3年前は高松南の糞采配のせいもあったけどw
600名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:28:37 ID:L897iLll
確かに香川西は高松商業や尽誠学園その他じゃレギュラーどころか
ベンチにも入れそうにない三流留学生ばかりで固めたチームだが、
県内の本命有力他校が余りにも優等生的で勝負脆く、今回
幸運にも県代表となったからには、悔いを残さない試合をして来てもらいたい。

もはやどんなクジを引こうが県民は初戦敗退の恥辱は覚悟しているだろうから
出来る限り食い下がってきてほしい。
監督にはチャンスの芽を摘む様な半端な采配だけはして欲しくない。
香川代表として頑張れ!
601名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:41:22 ID:H2bzh+zh
健や  かに  輝け
西高  ブル  ー!!

 感   謝   

 絆   勝
  
602名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:41:31 ID:m+ir4SeG
「地元に応援してほしい」
http://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/kagawa/news/TKY200607110091.html
改めて読むと泣けてきた・・・
甲子園でも頑張れ!今日はおめでとう!
603名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:43:19 ID:SlLfv6ug
香川西が大阪西なのではなく香川県が西大阪になってるのだと思う
604名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:45:49 ID:WuSFsuT5
香川の大阪化?
いやぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!
605名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:48:58 ID:SlLfv6ug
大阪府西大阪市(今の県域全部で日本最大の市)
606名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:56:23 ID:kk3H9rOR
>>578
香川西の応援は、少ないブラバンで巧くはないが
音量・テンポ・曲がよくノリと、部員の声が出掛かった。
(神戸国際とか東北系の学校みたいかな)
女の応援団員も、一生懸命応援してて、スタンドからも
手拍子などがあった。
寒川は、一般生徒がたくさん来てて、まとまりのある
応援だった。
昨日の城西戦に勝ったあとは、無茶苦茶喜んで
いたしね。
野球部の人応援されてるんやなと思ったよ。
ここ数年に比べて、今大会はブラバンが
試合中もOKで応援は盛り上がってた。
607名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:59:43 ID:mzL2VmJZ
>>602
通りすがりのものですが香川西を応援させていただきます
608名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:23:35 ID:H2bzh+zh
ありがたい
609名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:25:13 ID:K0ARAl7r
今年、島根が二つくらい勝って、香川が初戦負けだと
いよいよヤバいんじゃないのか。
過去10年間戦績西日本最弱県争い、今ブービーだよな。
610名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:31:25 ID:uAGiEyZN
>>606
確か香西のブラバンは部員10人いなかったはず。
そのぶん無駄の無い、いい演奏をしている。
何より一致団結した野球部員たちの口三味線が迫力あるよね。
寒川の応援団もまとまりがあって良かった。
前スレでも書いたが、三豊工−藤井戦の時に、次の試合の応援のために早めに着いた寒川のブラバン、応援団、チアが藤井のスタンドに雪崩れ込み、降りしきる雨の中、貧弱な藤井応援団を強力にバックアップしていたのが感動的だった。
グラウンド整備の間も寒川のチアが藤井の応援をしていた観客にお茶を配っていた。
それを見た時、寒川には勝ち残ってもらいたいな、と思ったな。
611名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:32:03 ID:FJ1MFcJM
前回出場時はかなり叩かれてたが、また今年も外人部隊なの?
612名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:34:12 ID:U7nhptlk
記事のせいか地元にうけいれられるためといった印象が強い

あいさつ、チャリの走行については感心とかではなくて常識だし、当たり前の行為

613 さんがわ:2006/07/30(日) 23:38:16 ID:vWKs6f0m
遠藤は結果を知ってるのか
614名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:38:17 ID:uAGiEyZN
>>612
だから記事だけで判断しないでくれ。
実際に彼らに挨拶されたら、当たり前以上のものを感じ取ることができるのだから。
615名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:40:39 ID:kk3H9rOR
>>610
寒川のチアは熱心に応援してたし
女生徒とかが一般客とかにもお茶とか
配ってて、昨日見に行ってて寒川に
勝って欲しいなと思った。
その後の試合は、香川西の選手の家族の
子供がメガホンを差し出して、応援してください。
と言われて香川西を応援してた。
今日は、どっちかが負けるんで悲しいなぁと思ったよ。

616名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:46:31 ID:uAGiEyZN
>>615
ほんとに。
球場に行くと野球以外でも心温まるシーンを多く見ることができて(逆もあるが)、全く気にならなかったチームでも感情移入してしまうよなぁ。
笠田のキャプテンが負けた次の日に観戦に来てて、早くも茶髪になってたのには笑ったが。
617名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:48:13 ID:UG6a9Bzo
香川で一番人気あるのは、やっぱり高松商なんですか?
あと香川西は尽誠の劣化版ってことでいいんですか?
618名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:03:52 ID:6nn9dt41
活動中には態度良くても、グランド外でそれを同じように続けられる学校は
少ないんだよなあ。
619名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:40:50 ID:Bfw6BTU+
名門校でも香川西を見習うべき点は多そうだ。
620名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:55:12 ID:BAOcW3IJ
香川西スタメンに外国人いない?
621名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 01:09:08 ID:4mcOflmL
>>620
ある意味全員外国人だが?
622名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 01:10:58 ID:DX+r6IxG
ウラム・エフェレディンのことだろ?
こいつ主将だぞ
そんでもってキャッチャー
623名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 01:19:51 ID:f4SHeuwa
中国の自治区生まれらしいが日本国籍取得してないの?
624名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 01:23:02 ID:BAOcW3IJ
>>622
それそれ!熱湯甲子園の試合の時電光掲示板にカタカナぽいのがあったから
625名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 02:19:37 ID:JlWf4h5q
>>612
素直じゃないねぇ
記事がどうとかどうでもいいじゃないか
626名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 08:29:46 ID:+7/5aPil
ココリコのスレの住人酷いです
あまりに寒川かわいそう
http://c-others.2ch.net/test/-/geinin/1153906146/i
627名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 10:36:40 ID:MKEdx8h6
>>573
「香川西は、実力は3年前の方が断然上。」そんなに差があるのですか・・・
香川西の監督は「創部以来、最も弱いチーム」と常々言ってるが謙遜なのか本心なのか?
3年前のチームは甲子園で観たけど簡単な内野ゴロでも緊張してか
ほとんどファンブルしてギリギリアウトばっかだった。
>>578
香川西が1回の攻撃の最初に必ず演奏する曲は徳島商業が常々演奏している曲なので「徳島商」とボードを上げる。
>>583
ウラム君は3年だから彼が卒業しても礼儀など続けられるかどうか心配。
ウラム君は試合終了の礼の後、相手選手と抱擁した後、毎回
審判にも笑顔で話しかけてた。できそうでなかなか実際にはできない事なので感心。
>>585
香川西→不祥事
寒川→監督の暴力発覚
城西とジャンケン勝った高松桜井が甲子園初出場ないかな
>>606
毎年思うが藤井、香川西、大川東、高松中央、寒川などヤンキー率の非常に高い学校でも応援団員は真面目に一生懸命応援してて感動する。
香西チアは応援優秀賞の表彰式の時に「負けたんやったら、さっさと引っ込め!ボケ!」と叫んでたがw
>>610
昨日、寒川のブラバン試合後グランドに降り閉会式の演奏してたね。優勝してしたかっただろうに。
>>616
笠田のキャプテンは「俺が笠田の歴史を変える!」と宣言したそうな。

628名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 12:22:50 ID:OhlnDhpz
ここのスレの住人は県外人を叩くの本当に好きだね。まあ、そういう奴に限って
自分の応援している地元人の野球部が甲子園に行って負けたらボロカスに叩きま
くるんだろうな。ハハハ、応援する資格無し。
629名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 14:22:51 ID:y8b1iwkf
さすが混乱君は甲子園経験者だね。







混乱君って毎年全試合観たって言ってるけどニートなん?
630名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 15:05:56 ID:Pn2zFltk
混乱君て誰?
631名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 15:42:39 ID:gXDJKuAw
実況アナがウラム君のフルネームを噛まずに言えるか心配(´・ω・`)
632名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 15:43:39 ID:wnovCW4x
それよりも実況で恨む恨む恨むと連呼されるの確定。。
633名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 15:44:17 ID:U2JYOMnR
>>628
妄想乙
自分の応援してるとこは関係ない
634名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 15:56:05 ID:DiLqNJdo
>>629
全試合観たって誰のこと?
635名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 16:02:19 ID:paiWQjY/
>>628
別に県外人を叩いてるってことはないと思うがな
選手に罪は無いなんてみんな分かってるし

地元選手の学校が甲子園行けない現状が歯痒ゆくて過剰に反応しちまうのかもしれん
636名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 16:46:34 ID:A0M9ARRr
最近の高校野球の練習試合等は県内の有力チーム同士で
やるようになったのでしょうか?以前は遠征が主な練習試合で
有力校同士でするようなことはありませんでした。
他県では有力校同士で練習試合を行い、選手のレベルアップをお互いに
行っていると思います。県外でいくら練習試合をしても相手の実力がわからず
やっても意味がありません。もっと身近なところで試合を行って行くことも
重要ではないでしょうか?野球王国香川の復活は当分むりでしょう!
637名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 16:56:31 ID:MKEdx8h6
高松桜井の部員父兄に聞いたが川之江高校に遠征した時に明徳とも練習試合したそうな。
負けたが高商も明徳に負けてたので高商戦は密かに狙ってたらしい。
あと桜井はナイター設備完備の野球部専用グランドなので練習試合を相手のグランドで
する予定でも直前に桜井グランドに変更される場合が多いそうな。
桜井グランドの黒板に練習試合の予定を書いているそうです。
638名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 17:35:03 ID:KLqO0iXZ
>>627
3年前の香西は、関西でもそこそこ実績を残した選手が集まってたんだよ。
甲子園では舞い上がってガタガタでしたが。
今年のチームは実績の無い三流選手ばかり。
本人たちもそれを自覚してて、なんとか上手くなりたいという一心で地獄の特訓に耐え抜いたつわもの達だ。
コーチに聞いたんだが、今までのチームは誰かがヘマしたらすぐに監督にチクるのが通例だったのが、ウラム君がキャプテンになって、まずは自分たちで指摘しあって弱点を補ってきたのだとか。
確かに礼儀も含め、ウラム君が抜けた後は元に戻る可能性はあるな。

ちなみに香西のチアは衛生看護科ばかり。
そんなこと言う子に看護されたくはないなw
639名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 17:44:47 ID:MKEdx8h6
>>638
香西控え部員、見ても小6みたいな小柄な部員が何人かいました。
雑草軍団なら応援したいね。
香西の試合前に応援賞の表彰式したでしょ。
炎天下の中、待たされた香西チアが切れたと。
香西チアは3年前が4人、今回が6人だったけど綺麗な子ばかりで毎回、少数精鋭だよ。
640名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 17:51:00 ID:KLqO0iXZ
香西OBの十川孝富(巨人)が一軍昇格っぽいな。
後輩の甲子園出場で気を良くしているだろうから、泥沼ジャイアンツの救世主になるかも。
って、ありえんかw

高知商は藤川兄弟以来の甲子園なんやね。
あの頃は結構普通の投手やな、と思ってたが、今や手が付けられん状態やもんな。

641名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 17:59:21 ID:MKEdx8h6
人生にデーブがいた02年。
甲子園ベスト8で帝京に負けた年。
あの年の県大会準決で人生にメッタ打ちされ「もう投げる球がない」と
泣きいれてた観一が六大学でW大西として大活躍してるそうですね。
642名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 17:59:55 ID:KLqO0iXZ
>>639
一番小さい彼は、体はミニマムだが声はでかい。
応援の時に音頭を取るのが彼の役割っぽかったね。

応援賞って誰が決めてるのか知らんが持ち回りでしょ?
あれは選考方法をもっと公正にした方がいいと思うな。
もらった方も嬉しいのかね?
丸高の男子応援部の部長(女子生徒)は結構喜んでたが。
643名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 18:09:36 ID:MKEdx8h6
応援賞は全高校にあげたいね。
そら見た目なら毎年、人生になるけど
藤井にしても水戸黄門を細々と毎年やってるし
弱小高校も真面目に必死です。
香西の男の細くて背の高い応援団長の声は凄く大きいよ。
あれなら満員の甲子園でも相手側スタンドまで声が届く。
でもただ単に声が大きいだけでなく体を後ろに反らしながら必死!
全身全霊をかけて声をだしてました。
ダブル大西は立教と早稲田。
644名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:11:41 ID:jb7ejggy
未だにどこが出るのか知られて無い県ナンバー1
645名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 20:22:26 ID:iedZ6z/9
そっか
646名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 20:23:34 ID:cfd8JqsK
香川西のキャッチャーて何人?
647名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 20:25:28 ID:gXDJKuAw
>>641
その時の尽誠のエース井上も早稲田じゃなかったっけ?
それと尽誠の1年先輩の中村投手も1浪して早稲田と聞いた。
観一大西と尽誠2人は同期になるね。

間違ってたらごめん。
648名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 20:25:49 ID:cfd8JqsK
どこの国の人てこと
649名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 21:11:34 ID:4E+TP5sx
香川西と大阪大会ベスト4で大阪桐蔭に負けた東大阪大原だと
確実に東大阪大柏原の方が強いだろう
香川西が大阪大会に出てたら4回戦ぐらいで負けそう
香川西の選手は大阪から香川西に来て正解だろうな
大阪の学校に行っていたら甲子園に出れないだろうしね
650名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 21:37:34 ID:6eAW/8C6
井上の投球テンポ早かったな。
651名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 23:50:51 ID:gXDJKuAw
2001、2002の尽誠メンバーでプロ行くのいないのかな?
652名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:00:44 ID:g+tFYTCu
>>651
捕手の村田を四国リーグで見かけた。
653名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:04:50 ID:aYzocIKj
デーブ愛してる。今何やってんだろ?
654名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:14:38 ID:VjQFH6hM
>>649
>大阪の学校に行っていたら甲子園に出れない
----------------
             ↑下線部分はもっとも別の表現もある。

⇒大阪の学校に行っていたら”試合に出れない”
  --------------
とりあえず府下でも甲子園を狙う様な学校じゃベンチ入りも無理。

だが香川代表として出場されるからには大敗されると俺は悔しい。
応援するから頑張れ!

655名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:16:05 ID:VjQFH6hM
「↑下線」がズレた
656名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:20:21 ID:dJy83LHH

「本当に弱いチーム。でも、こいつら、ものすごく努力したんです」。
657名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:33:05 ID:YGRz8iZ/
>>654
まったく糞迷惑な話だよな
658名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:34:32 ID:Y+Ka61uy
そうさな。
大阪では悔しい思いもいっぱいしただろうから、見返してやるつもりで頑張ってほしい。
彼らが「香川に行って良かった」と思ってくれることが、俺は香川県民として一番嬉しい。
早からこんなこと言うのもなんだが、ウラム君にはいつの日か指導者として香川に帰ってきてほしいなぁ。

>>643
立教の大西啓太は5月ごろ教育実習でこっちに帰ってきてたね。
観音寺の定期戦もネット裏で応援してた。
659名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:35:36 ID:+/NE3VHE
職場なんかで野球の話になるとやはり香川西にはすっきりしない印象を持ってる人が多かったです
香川西は外人ばかりやから素直に応援できん…、外人ばっかりの中に本物の外人がまざっとるとは…、
ウラムを恨む、とかね…

本音のところで高松商業とか古豪かつ生粋の地元民で構成されたチームに情がいくのは分かりますが、
私はすっきりしない思いで会話してました
660名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:49:47 ID:Y+Ka61uy
外人外人って言うけどさ〜、世界の王だって外人なんだよな。
王監督は受け入れられてもウラム君は受け入れられないヤツの度量の狭さには呆れ返るばかりだ。
661名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 01:27:39 ID:/L0d+EHO
全然違うじゃん、高校野球はプロ野球とは違うでしょ。
オラが町の子供たちってのがあるわけよ。
香川だったら出られるぜ!って集団で来られてもウザい。
ウラムがリアル外国人とかは全然関係ないじゃん、日本人でも一緒。
662名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 01:29:29 ID:ACHmGs7S
ウラム君のがんばりと人の良さが勝利をよんだんじゃねぇの?
でも「大変な思いをして甲子園を決めても地元に応援してもらえないのは悲しすぎる」ってのはどうなんだろう。
地元に錦を飾って帰っての試合、むしろ香川県人のみの高校より甲子園では応援されるんではないのか?
明徳などはあっちが地元で凄いらしいが。
663名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 01:31:17 ID:0L/p24oo
香川西もそれなりに結果出しているならば少しは地元でも評価されるんだろうけど、
結構負けてるイメージがある
664名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 01:49:51 ID:+/NE3VHE
>>661
機会があるのだから、来る選手に非は無いんだよ
問題だと感じるならば、それは受け入れる側
また別の次元で問題提起すれば良いことだ

彼らはあくまでも県下の高校に通う高校生であり、県を代表して甲子園で戦うわけだよ
それを素直に応援できないというのは屈折していると思うよ
665名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 01:52:09 ID:itpjj2cm
それは屈折とは言わないだろ、あたりまえの感情だと思う。
666名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 02:15:38 ID:+/NE3VHE
いや屈折と思うよ
地元代表を応援できないんだからね

選手構成がどうかは野球界や当該高校のあり方の問題だから
667名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 02:22:29 ID:itpjj2cm
香川県民じゃないから事情は知らないけど部員がこんだけいて一人も香川県民がいないんだろ?
少し異常な感じがするけどね、学校内は結構いるらしいけど。
周りから見れば応援してやれよっていう気持ちだろうけど、地元の人にとったら複雑だろ。
自分の県がこんな風になったら複雑だな、ありえないがw
それにこれからも続々来るんじゃないかって不安もあるし、高知は不祥事やらあったから
その分香川に流れて来そうな感じもする。
668名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 02:31:02 ID:P2qng+H2
ベンチ入りしてない選手に香川県民いるはず
669名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 04:30:44 ID:5bYiKDa+
中学まで大阪で生まれ育ったけど、今は全員香川県民ですよ。
香川の高校に入学した時点で香川の高校生です。
関西の学校の生徒が大会期間中のみ香川へ来て試合に出るのなら、
批難されても仕方ないですがそうじゃないですから。

よそ者なんか応援しないってのはどうでしょう?
香川西主演映画の引き立て役みたいな存在は嫌です。

とにかく試合を見ましょう。
感動を与えてくれることを期待しています。
670名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 05:55:57 ID:MwQeAhcr
香川西も甲子園の成績次第で県民の声も変わってきそう
尽誠だと最低でもベスト8までは行けよって感じだが
香川西はとりあえずは初戦突破はしてくれって感じだが
初戦で大敗か東北や北陸の弱いところに負けるようだと
頼むからもう甲子園には出ないでくれって感じになるんだろうね
671名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/01(火) 06:04:39 ID:fAssgTTU
>>669
あなたバカじゃにですか
672名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 06:19:42 ID:YGRz8iZ/
>>666
じゃあ聞くがなぜ外人部隊は香川にきたんだ?
673名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 06:28:14 ID:P6NGVSBA
>>666
個人的な感情をとやかく言われる筋合いはないし。
むしろ、関西人ばかりの高校を応援できない、なんてとうぜんの感情だと思うがね。

これは香川人だけの問題ではないだろう。
外人部隊が受け入れられないのは香川県以外の日本、日本以外の外国でも同じだ。
674名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 07:13:10 ID:3Bw2f3kS
田舎だと近くの私立学校はあんまり近所から行きたくないもんだよ
その高校について近所の評判も知らなく、何の偏見もない他県の者が集まるのは止むを得ない
675名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 07:54:47 ID:TD4UUxbC
自分らの立場だと同世代の代表を応援するのは当たり前だな。
県外とか気にしてないよー。
676名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 08:24:29 ID:kivBn6CI
香川西ベンチ入り18人

投手 豊岡竜太 大阪
捕手 ウラム… 大阪
一塁 木下豊明 兵庫
二塁 春名正志 大阪
三塁 高橋慶多 愛媛
遊撃 村上健太郎 大阪
左翼 美濃田翔平 兵庫
右翼 中野憲人 兵庫

控え 村崎将文 大阪
岡崎健吾 大阪
竹内勇也 大阪
木本尚文 大阪
横田脩吾 大阪
本田祐成 大阪
西川洋平 大阪
溝畑有貴 大阪
松原圭祐 兵庫



これはひどい…
677名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 08:32:13 ID:kivBn6CI
>>676 抜けてた
中堅 西山尚吾 大阪
678名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 08:34:53 ID:C2IqOs/T
三塁の愛媛はともかく・・・。
679名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 09:38:12 ID:gs/LQqiP
せめて半分は香川県人入れろよ…
なんのために地域ごとに分けてるんだ
680名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 09:53:25 ID:a3XAD5e1
大会を振り返って・讀賣新聞より
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news002.htm
>>658
10日ほど前の朝日の全国面に野球留学の連載特集があり観音寺中央の土居監督の特集もあり卒業してから自分に何かあるたびに声をかけてもらって「香川に行って良かった」と書いていました。
>>662
3年前の甲子園相手のライトに「おまえ野球でけん体にしたるぞ!指詰めたろか!」と罵声を浴びせまくる
ヤンキー軍団がいたので「君達、香川西の生徒?」と聞くと「深瀬(主将)の中学時代の友人」と。
最後は香川西の応援団に「ワシが甲子園じゅうにだんじりの太鼓響かしたる!」と直談判し大太鼓を叩かせてもらってました(笑)

681名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 12:40:15 ID:UQwwo/rJ
しかしなぜこうも地元選手の学校は弱いんだ?
野球は昔から浸透していると思うしそれを脅かす強い学生スポーツが他にあるわけでもなし
少年野球もそれなりに盛んだろ?
戦力分散と言ったって面積も参加校も1番少ない部類なのに
清峰とか見てるとレベルの高い(いろんな意味で)指導者がいないと選手は集まらないんだろうか

それともやっぱり高校野球はピッチャーか?全国レベルのPもロッテの神田以来出てない希ガス


誰か教えてエロい人
682名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 13:19:22 ID:Y+Ka61uy
>>674の言う通り。
公立志向の香川県民が好んで私学に行く訳が無い。
自分が野球やってる中学3年生になったつもりで考えてみろ。
尽誠や香川西で補欠になるよりは、笠田でレギュラーになった方がマシだと思うだろw

683名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 13:56:50 ID:dPuerZ1Y
684名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 13:58:49 ID:5bYiKDa+
>>682
なんで?才能と自信あるなら尽誠、香川西で甲子園めざすんじゃない?
本当に野球が好きで甲子園行きたいなら。

それと私立はバカが行くみたいに言ってる人多いけど、それなりの公立高校の生徒より優秀な生徒たくさんいると思うよ。
丸高落ちたけど坂高なら受かってたとかね。

高校は義務教育じゃないし、野球という職業へ将来希望する生徒のために
留学制度があっていいと思っています。
685名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 14:01:40 ID:gs/LQqiP
留学先の縄張りあらしたりしなければな、いいとは思うよ
686名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 14:33:54 ID:d9TrJbNY
香川は稀に見る公立至上主義な県。頭悪い私学ばっかりだから。
687名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 15:53:58 ID:5bYiKDa+
とにかく、ここの人(一部だろうけど)酷いと思うよ。
香川西の選手も38校の思いを背負って戦ってきてくれるはずなのに。
応援するしないは自由だけど、ネットで優勝校を誹謗中傷するのは情けない。

戦力的に不利な状況から勝ち上がった香川西は立派だと思うよ。
他校の指導者も見習うとこがあると思う。
甲子園では直向に戦ってきて欲しい。
688名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 16:12:36 ID:JiLeIFZW
なぜ 地元選手の学校が弱いか? 
1) 指導者に問題あり (やってる練習が古い)
2) ほとんどの選手が 硬式ボールを握るのは 高校(もしくは中学の
   部活が終わってから)に入ってから 慣れるころには 高校野球は 
   終わり (だから 香川の選手は大学に行ってから 活躍する人が
   多い)
689名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 16:15:31 ID:P2qng+H2
>>684
小学生・中学生の頃に目をつけられて、
他県の私立有力校へ留学する子って結構いるみたいよ
誘いがあるのに断れば仲間内では、もったいないとか変人みたいに言われることもあるそうです
690名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 16:21:24 ID:fXjCWdid
県外人だけのチームだから、応援しない。
・香川のチームと思えない
・何のための県別代表なのか
・甲子園に出るためにはよその県を荒らしていいのか。
・地元の子供の夢がなくなる。

県外人であろうとも、応援する。
・選手は夢を追って香川に来ただけ。
・県大会を征したのだから県の代表だ。
・戦いぶりが良かったから。
・自分たちでつかんだ出場権だから。

香川西だから、応援する。
・三流選手でも努力でつかんだから。
・人間として立派だから。
・態度が良いから。
・地元に受け入れられているから。
・私立の強いところは必要だ。


ここのみんなはどれが多いのかな?
他にもあったら追加してください。


俺は高商のヲタですが
私立の強いところは必要と考えるし、地元の子が集まりたくなるような強豪が必要だとも思う。
たとえばオール四国の尽誠学園とかあれば、高商か城西に受験は集中するだろうし、私立は尽誠を受けたくなる。
香川西は私立だがその辺りの夢を地元人がいだけないのが残念だとおもう。
長文スマン
691名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 16:44:53 ID:JiLeIFZW
何だかんだ 言っても 野球留学問題を真剣に
考えない 高野連にも 問題あり!
地元の生徒が一人も いないと言うのは おかしいですよ 絶対!
 
692名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 16:49:43 ID:HYudkDha
どうせ外人部隊なら寒川に行って欲しかったな。
去年も決勝で敗れたし、レギュラーにも香川人が入ってるし。
693名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 20:03:51 ID:kivBn6CI
香川西って昔の上戸学園だっけ?
694名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 20:04:02 ID:MwQeAhcr
香川西の豊岡は全国で通用するのかな
豊岡が序盤でつかまるようだと3年前の荷の前
津田戦で先発した村崎はノーコン病だしな
まぁ初戦突破するかは豊岡の右腕にかかってるな
695名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 20:50:51 ID:zWQ5iSEc
3年前にこんなこと書いてる人が居たけど、
今現在の状況ってこの時よりますます酷くなってるような。
観音寺が弱くなって以来、非力なチームばっかり。


877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/03 19:10 ID:???
>>868
香川の野球は、強かった頃の30年前から進化してないようにおもうね。
人生、香川西との差は打力(攻撃マインド)とおもう。いまだに香川野球はバントさえ上手ければ勝てると思ってるんじゃないの?
2〜3年前の試合で高商なんかは、5点差を追う終盤にスクイズで1点返し、解説者も絶賛してるの聞いた事あるけど、これが香川の野球常識なんだよね。
香川屈指の強豪チームが、こんな事してたらいつまでたっても人生、香川西、寒川あたりに勝てるはずないよ。
バントの重要性は否定しないけれど、バットを振ることを教えなければ、香川の現状は変わらないと思う。
しかし、指導者の意識が古い野球感から脱却できなるとは思えないけどね。
696名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:10:20 ID:DpLsnIHK
野球留学を認めない奴は、戦前教育を受けた年寄りか、何事も中途半端な
奴だ。強い所やより上で試したい、あの場所でやりたいと思うのは、
スポーツ・勉強に限らず当然の事だろう!小さな島国で小さな事を言って
んじゃねーぞ!
697名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:15:35 ID:mhi83FBR
今は団子。気持ちの強いところが勝つ。
698名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:20:58 ID:9XpYnwZ+
>強い所やより上で試したい、あの場所でやりたいと思うのは

桐蔭、東洋、報徳なら分かるが・・
香川なら学校数少ないし甲子園に出られる可能性が高いかも!
ならみんなで行こう!
ってのが本音だろ。。
699名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:26:20 ID:Lv9Dwa/U
香川西ぉ批判するよりルールぉにも決めた高野連ぉ批判したら(★*・v-b)b⌒♪+。゜
野球部ハマジいい人★+゚ 野球部、香川西関係ないジャン(○’’∪≦)
これヵらL1ッぱL1Xロ2応援してな
700名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:30:54 ID:DpLsnIHK
>>698
あなたの意見も正解だと思うわ!それでも中学生の時に進路をそこに決め、
親元を離れよそで過ごすって立派なもんじゃない。
701名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:49:51 ID:5bYiKDa+
野球留学反対してる人は感情的に批難してる人が多いと思う。
去年の夏の大会も序盤は尽誠叩き。終盤は決勝までいった寒川叩き。
オフシーズンは平穏なのに大会が始まると留学校叩きも始まる。

公立勢が強くて数年に1度くらい私立が甲子園行ってたら誰も叩かないんだろうけど。
ただ、公立が弱くなったのは留学校とか関係なく、香川の実力が落ちたから。
香川の留学校はお金に物言わせて強引なスカウトとかしてない。
クリーンな留学だから差別して欲しくない。
702名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:03:06 ID:mhi83FBR
びっくりした試合
             合計
丸 亀4600000  10 
丸亀商00020105  17 
703名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:05:18 ID:P6NGVSBA
6回裏10なのよかよw
ワロス、ピッチャー交代したんだろうな。
704名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:08:51 ID:SjPaJf2N
昭和56年だね。
出てたよそのゲーム。
705名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:18:13 ID:mhi83FBR
それもまたびっくり
706名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:25:39 ID:y942gvtF
>>>704wwwww
707名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:26:28 ID:JiLeIFZW
本当に 香川の野球は 進化していない バント、バントで
木製バット時代の野球かよ!
バント専門の代表が 寒川のびびりのゴンゾウだ!
アウトカウントを相手に 与えてまで 当たっている バッターに
バントをさせるな!そんな采配しかできないから 香川の野球だめなんだよ!
708名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:46:01 ID:d3kNV306
695に書いている時代の高松商の監督=今春から寒川の監督になった人
709名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:11:12 ID:uJLtsNNo
昭和56年か…
中学のとき、丸高OBの先生が「自分が生徒のとき定期戦で丸商に大逆転負けされた」って言ってたけどそのことだったのかw
素人の俺の考えだけど、丸商→丸高→丸商て替わりばんこに両高が強くなってるからそのうち丸高も今の不振を脱して黄金時代が来ればいいなぁ…と。

駄目ですかね?
710名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:17:04 ID:qMr051sT
何だかんだ言って尽誠は全国規模でファンいるよ。
神宮のスターやプロの一流選手、メジャーリーガーも輩出してるし、
あの漢字ロゴのユニも甲子園ではおなじみだしね。
香川西も叩かれまくろうが何しようが甲子園で勝って行けば
見方は変わると思うよ。今はどこが出ようが結果が同じっぽいから余計叩かれてる。
兎に角全国ネットで勝つことだね。
711名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:29:35 ID:nqgNFzxA
>>708
坂商が甲子園行った94年は、中越相手に初回に四番にスクイズさせてたな。
結局その1点だけだったけど。
県大会決勝でも尽誠戦でも足を故障してた伊東にバント攻撃で勝った。
確かに宮武監督の采配は個人的にはあまり好きではない。。
712名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:42:16 ID:qbIvdHWO
>>709
この試合は定期戦じゃなくて公式戦だ。
713名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:53:05 ID:uJLtsNNo
えっ、ほんとに?
当時の新聞でどう書かれたんだろね…
でも、俺の先生の言ってたことが事実ならその年代の定期戦で、丸高が丸商に大逆転されたのは事実。
今の時代にこんな大逆転なかなかないよね…
714名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:58:37 ID:tUjJ1MMC
>>709
まあ選手を集めてない丸高が甲子園に出るなんてあと10年はないこと
前回のときも他校が弱かったっていう運の良さもあったしね
715名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 01:03:54 ID:qbIvdHWO
このゲームの凄いところは、大逆転した上にコールドで勝ってるところ。
「香川県高校野球史」か何かの本で読んだな。

これほど派手な逆転ではないが、甲子園ベスト8まで勝ち進んだ翌年の夏、丸高は坂高に6点差か7点差を引っくり返されて初戦敗退した。
その次の年の坂高の卒業アルバムを見たら、見開きで野球部が丸高に大逆転した試合の写真を掲載していたw
勉強では勝てないから、野球で勝ったのが余程嬉しかったんだろうな。
716名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 09:25:06 ID:7VHcNvm3
甲子園に出場決定して全国から見たら外人部隊はどう映るだろうな…

俺の勝手な予想だが、田舎の高知などは外人部隊明徳がまけて喜んでる人が多いみたいだ。俺の友達も言っていた
都会のほうでは、負けた場合、やっぱりなっていうのと同時に、大阪などで勝ち上がれなかったやからにまける地元組って…って思われるだろうな

そう思われるくらいなら、弱くても香川人だけで構成したチームがいい。外人部隊はいらん。今後の香川の野球少年のためにもね
717名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 09:28:40 ID:vtKfzU9C
他県民だがここまで完璧な外人部隊はそうは無い。なんか逆に気に入った!
応援させて貰うぞ!
718名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 09:46:07 ID:qbIvdHWO
>>717
だろ?
逆にちょびっとだけ県民がいたりすると、恣意的なものを感じるんだよな。
俺も、むしろ潔くていいと思うがな。
719名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 11:43:10 ID:bdN56Y+O
>>716
今後の香川の野球少年のため・・・ね。外人部隊だの何だの言う前にその地元の
野球少年の意識改革でも促進しろ。私立に来る野球少年とやらは高校生という
ある程度の自由が約束される立場になったらまず遊ぶ事やバイトして小遣い
稼ぐなどの快楽に味をしめてしまう。そうなると部活に対しての情熱が薄ま
っていく。そして段々ダレて「どうせ県外の人間しか出さんし」などと努力もせず
に勝手に脱落し、退部していくのが現状。そんなのに期待したってそりゃ結果
なんて残せないに決まってるじゃん。県外人を叩く前に香川の現状をしっかり
見なさい。そりゃ低迷もするさ。まあ、香川だけじゃないと思うけどね。
720名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 13:10:25 ID:9rO9PYd9
今の香川は投低打低。
県大会で優秀な成績を残した選手は四国大会や甲子園ではほとんど通用してない。

香川のレベルの低さが浮き彫りになる
721名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 13:17:29 ID:al+X0QsE
野球留学叩きもいいけど、公立強豪校で常習化されている昔からの問題をご存知ですか?

金銭からみのスカウト&野球点による不正入学はご存知ですか?
学力不足の有望選手を入学させるために、一般受験生が犠牲になってるいのご存知ですか?
後援会が監督人事やレギュラー選考に圧力かけているのご存知ですか?
722名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 13:26:23 ID:O8th9zKx
香川(笑)
尽誠3−10翔洋 天下の尽誠とあろうものがこんな負け方をしていいはずがない
城西0−6鳴門工業 四国同士の盛り上がる対決を期待していたがワンサイドゲームだった
723名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 13:35:44 ID:aWzmqcif
>>721
ソースは?それともただのコピペ?
724名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 13:43:23 ID:dgY/KDmT
>>721
スポーツ枠であぶりを食う一般受験最下層なんて入れても落ちこぼれが大半だし、
だったらその分スポーツとかで入れて、校名をアピールしてもらおうというのが、
全国的な進学校のトレンド。
教育関連予算の削減の中、公立名門校もうかうかしてられないから、学校のPRや
OBの結束力維持にはどこも躍起となってる。
725名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 14:41:23 ID:al+X0QsE
>>723
県内の某高校後援会の人に聞いた。
練習見に来てる年配の人に聞けばベラベラ喋ってくれる。

>>724
だからそれ自体が明らかな不正行為です。
裏口入学と変わりありません。


以下、コピペ

古豪公立高校の現実 2002/ 8/31 3:03 [ No.1437 / 2982 ]

投稿者 : ganbare5151

私は野球留学賛成派ですし公立高校も好きです。その上で書き込みます。

古豪といわれる公立高校はスカウトで築いた歴史です。学力がやや足りなくても野球が上手ければ合格します。
中には県外から引っ張ってきて住民票を変更して地元出身を装ってる学校もありました。

公立の場合、部費が限られているので後援会からの寄付金が重要です。
そのため後援会が絶大な権力を持っている高校も多くあります。
監督はOBでないとダメとかエースはメガネをすると見っとも無いのでコンタクトにしろとか、
新しい練習法を取り入れようとすると伝統に反してるなど一々口を挟みます。
低迷が続くと後援会が監督をクビにできる高校もあるほどです。

私学を批判してる方もいますが公立も裏ではこんな具合です。最近の公立高校弱体の影には、
こういった古い閉鎖的な部分の影響もあるのです。
野球部の内外で大人たちの派閥があるようでは当然、私学に太刀打ちできません。
香川、高知の公立もっとがんばれ。
726名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 14:44:09 ID:al+X0QsE
>>>Re:私立と公立のスカウト事情 2002/ 9/ 9 1:02 [ No.1500 / 2982 ]

投稿者 : suzuki_gogogo

そろそろ話がヤバいゾーンに入ってきましたが、答えられる範囲で…



>>運動部の推薦の場合・・・
>>このような2人抱き合わせの・・・

>これって公立の話なのでしょうか?それとも私立の話ですか?

私が前回お話しした内容は、すべて公立での話です。


>>当然このお金をスカウトに使うこともあります。

>これって父兄に対して金銭を渡しているってことですよね?
>金額的にはどの程度なんでしょうか?
>つまり、私立の学費免除は金額にするとかなりのものでしょう?それ以上の金額ですか?金額の問題ではありせんが、参考までの教えていただけないでしょうか?

はっきりしたことは立場上言えませんが、私立の入学金・授業料免除ほどの金額にはなりませんね。
ただし、公立の授業料は月1万円程度なので、私立の入学金・授業料免除の10分の1以下の金額であっても、
それと同程度にまで保護者の負担を軽減することは可能ですので、単純な金額比較はあまり意味をなさないといえるでしょう。



この掲示板で No.1437 位から「ganbare5151」さんと「suzuki_gogogo」さんの書き込みを読めば香川と徳島の公立野球部の裏が分りますよ。
野球部の年間運営費についてや、興味深い内容満載です。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=l&board=1834693&tid=a2a3bbm9qa4n9b9bbln5ea5ua5a1a5sa4n3a7a45a4sa1a2a4ia4a6a4bea2a3&sid=1834693&mid=1505
727名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 15:22:29 ID:aWzmqcif
>>725
悪いんだけどさ、それソースって言わない
可能性までは否定しないけど裏も取らずに噂話真に受けてると
いくら2chでも恥かくよ
728名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 15:25:47 ID:GpNHXhZU
ID:al+X0QsEさんの指摘のことはほぼ知られていることじゃないでしょうか。
>>721に対してのことでピンとこないほうがおかしい。
729名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 15:34:33 ID:aWzmqcif
>>728
俺もその感覚は理解できるよ
でもこの場合、不正があったと言い出したほうがそれを証明するのが筋でしょ
だからソースを出して欲しかったんだけど、ただの掲示板のカキコだったから失望したわけだ
知ってるけどやばいから話さないなんてことなら共犯者以外の何者でもないしさ
730名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 15:37:49 ID:Iw5sLjM3
ココリコ遠藤の話は本当だったのかな。
雑誌に丸亀商、坂出商、尽誠、寒川から誘いがあったとあって、
県外なのに公立も誘いがあるのかなと不思議だったから。
731名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 15:59:06 ID:al+X0QsE
>>729
実際に現場とかに顔出してる人なら少しくらいは聞いた事あると思うよ。
友達が野球しててスカウトされたって話を聞いた人も多いと思う。
ここで実名出して書いても信実と断言できない。
話の内容から個人で判断ください。

私立=悪 公立=正義 みたいなイメージは持つべきじゃないです。
最近、高野連とか野球留学を規制する動きがあって一方的に私立叩きの方向だけど
メディアの中には留学規制に反論する考えの人もいて、今後の動き次第では公立の不正を追及する動きもあります。
どちらにしろ私立のみを一方的に叩くのは完全な間違いです。

732名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 16:03:36 ID:tkbtm12U
ココリコ遠藤は全国何校かからスカウト来て寒川選んだが寒川以外はその後すぐ甲子園出場したと聞いた。
>>716
「甲子園に出場決定して全国から見たら外人部隊はどう映るだろうな… 」
我々が週刊朝日やベースボールの甲子園増刊号見て青森や山形(今年は知らないが)などの外人部隊の学校紹介見て思うのと同じでしょ。
733名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 16:04:37 ID:GpNHXhZU
>>729
そうだね。掲示板がソースではおかしいわ。
734名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 16:09:22 ID:bdN56Y+O
公立校の不正やら何やらとやかく言う前にさ、香川西を褒めてやらないのか?
はっきり言ってここのスレはキモイよ?褒めてるヤツ少なすぎ。
本当に香川県の私立校は不幸。相手が弱いにしろ実力で勝ちあがってきたのに
辿り着いた香川県高校野球の頂上には地元の高校野球ファンの怒号と罵声と愚
痴にまみれているなんてね。
735名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 16:17:26 ID:al+X0QsE
ここ十数年上位進出していた四国の某進学校は、それをやめた。
その結果、急激に弱体化した。

実名だしてもソースにはならないし、これ以上言えない。
736名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 16:23:08 ID:tkbtm12U
丸高もやってたの?
737名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 16:28:57 ID:GpNHXhZU
かの昔、高松・高松一・高松商は香川でも有力な高等学校であった。
学業にも運動にも有望な人材はそこに集っていた。

そういう人たちが卒業後、社会的な力をつけたのは当然。
母校を盛り上げようと集まった後援会は県内どころか国内なら絶大な威力。
特に高松と高松商は強大であり、ライバルであり仲間だった。
卒業生には官僚と経営者が多くなっていく。

特に時間的な制約が少ない自営業の子は高松商に集中するようになる。
時間と金があって、野球に集中することが出来た。
足らない戦力は後援会が用意することだって出来た。

戦争前後の年代のこどもたちが昭和30年代後半に高校生。
その人たちが大人になり、再度夢を追ったのが昭和40-50年代。
6年生の清原の情報をネット裏で聞いてましたょ俺。
大森君がかえって来るんだってと聞いたとたんに夏休みにはきてた。
畠山を蔦さんが口説いたってのも聞いて、だれそれと逆質問した覚えがあるし。
野球鳥のおっさんが異様にみえたし、大阪から九州まで人材が集まってました。

野球が上手くて後援会に取り入ったものはレギュラーといううわさが絶えず、
現役の選手たちはいくら努力しても駄目なんじゃないかと誤解するものも出ていました。
後援会の中心は野球部OB一色になっていきますが、豪放磊落な彼らを高校生が完全に理解できる訳ありません。
自然とそんな人たちを敬遠するというか、そうじゃないんだと考えるようになりました。
卒業生が必ずしも後援会に賛同的ではないのはその頃の影を引きずっているからかもしれません。

後援会にもその頃のデメリットに気が付き、すこし変わっていったんです。
そうやね宮武やめろといったのが最後かもしれんし、そうじゃなかったかもしれませんが。
後援会が力を入れなくなると純粋に野球を求めて来る子しかいなくなくなる。
監督もいい加減だと、それなりの結果しか出なくなる。
他の学校が相対的に均されてしまってどこへ行っても同じという風になる。
今の香川は分散しすぎ。
738名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 16:33:56 ID:aWzmqcif
結局ID:al+X0QsEのヨタ話かよ
私立叩きから話を変えるのに公立の悪い噂を利用して貶めるなんてやり方は
相手と同じくらい程度が低いな
739名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 16:37:41 ID:tkbtm12U

明日は夕方KSBで甲子園の組み合わせ抽選の生中継があるよ
740名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 16:59:55 ID:qbIvdHWO
とにかく今は香川西を応援しようじゃないか。
頼むからいいクジ引いてくれよな、ウラム君。
741名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 17:16:41 ID:VvqKNXFR
高知商業でも応援するか・・香川っ子も頑張ってくれ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:46:47 ID:xwk9mnzi
>>740
地元の子が一人もいないDQN学校など誰が応援するかよ。
対戦相手がどこだろうとそっちを応援するわ。
最底辺のゴミ学校の猿どもはまた3年前みたいに虐殺されて物笑いの種になるがいい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:10:58 ID:chae14WY
★高校野球史に残る伝説のプレー★  ルールを知らずに出場してきた浦安南高校 (2003年千葉大会)
  最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが、パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目。観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている。
  これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない。永久保存版!
    http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv
  YouTube Over run
    http://www.youtube.com/watch?v=2A-YIvcyUuo

  浦安南の甲子園出場を心待ちにするスレ
    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147486455/  
  なんだよこいつ!!ルール知らねぇのか?!
    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153582943/l50

  みんなで2ch用語辞典「2典Plus」を作ろう 第16版
    http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1145209936/114
  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
  (千葉県立浦安南高等学校で検索をかけると「佐久間君はこのプレーで有名」と載っている)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%B5%A6%E5%AE%89%E5%8D%97%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:24:26 ID:VoewHM0q
>>732
ちょWWWWWWWW自演んんんんんんn( メ∀・)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:34:15 ID:3w25iF2k
尽誠スレ消えた
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:41:32 ID:3W+02qzv
>>742
さびしいヤツだな。
お前友達いないだろw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:05:14 ID:zyCUGEZK
>>734
学校自体の評判がね…だって決勝なんて県下でも有名なDQN高対決だ(ry
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:17:15 ID:I82clwgi
香川の公立も3分の1はDQN。私立の方が進学率高い。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:56:36 ID:3W+02qzv
頑張るDQNを応援して何が悪い。
「お前DQNだろ」って蔑んでるばかりでは、何も前には進まない。

……いかん。
思わず釣られてしまったw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:56:30 ID:aSqmEw8e
香川西には大会記録の更新を期待したい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:44:48 ID:UZs7WNSG
志度商業って廃校になったんですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:13:42 ID:b/RPDTpG
香川西の初戦は光南がくるよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:18:57 ID:KySj0aH0
地元の子が一人もいない学校でも、漏れの周りの府民はみんな応援してるよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:45:52 ID:o37wbHqU
どうせなら強豪との試合見たいよな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:26:36 ID:dFUBnH/y
一回戦、日本文理
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:27:08 ID:ZZIlrQAS
二本分離なんかボコボコだよなみんなww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:27:20 ID:y+FshjJm
香川西オワタ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:29:11 ID:qgW4nwwq
オタワ\(^o^)/
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:30:09 ID:RHjij32M
大会7日目の第2試合か
随分待たされるなぁ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:31:08 ID:RHjij32M
香川西のブロックのトーナメント表転載しとく

┌────────第八十八回全国高等学校野球選手権大会───────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃│
│┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴─┐〃│
││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│駒│南│延│青│桐│佐│東│甲│専│福│如│帝│日│香│鹿│高│白│
│大│陽│岡│森│生│賀│洋│府│大│工│水│  │本│川│児│知│樺│
│苫│工│学│山│第│商│大│工│北│大│館│京│文│西│島│商│学│
│小│  │園│田│一│  │姫│  │上│城│  │  │理│  │工│  │園│
│牧│  │  │  │  │  │路│  │  │東│  │  │  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:32:12 ID:I82clwgi
日本文理って新潟だろ?
いくらなんでも頂き。

3回戦で高知商とだな(・∀・)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:35:51 ID:wMaFBcCZ
新潟なんぞ楽勝だろ、一番のラッキーくじだね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:38:00 ID:zcCjH3kZ
香川www外人チームwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:45:19 ID:I82clwgi
ウラム君のくじ運最高!!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:47:23 ID:xAeZEZYP
本物の外人がいてワラタ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:49:15 ID:Gi7iR5Gy
高知県人です。3回戦で会いましょう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:50:46 ID:oOby//08
香川の皆様よろしくね。
くじ運良かったですね!!


日本文理 横山投手の春からの記録

センバツ
1回戦 群馬 高崎商 4回 6三振 3安打 失点0
2回戦 滋賀 北大津 5回 8三振 2安打 失点0
準決勝 長崎 清峰  4回2/3 7三振 0安打 失点0
合計  3試合 13回2/3 21三振 5安打 失点0

北信越大会
2回戦 長野1位 上田西 9回 12三振 5安打 失点0
決勝 福井4位 福井商 5回 6三振 2安打 失点1

練習試合
群馬準優勝 前橋工 5回?9回? 1安打 失点0 日本文理22-0前橋工業
神奈川優勝 横浜 7回 6三振 7安打  失点4

参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=PwaPfa6ot5Q&search=%E6%96%87%E7%90%86
http://www.youtube.com/watch?v=sF5JqWVGwjc
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:51:34 ID:UpOp9Edv
日本文理つえーだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:52:34 ID:0ZXk3M1u
日本文理は選抜ベスト8だから、実際はそこそこ強いはず
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:52:47 ID:13421Q96
エースが(・∀・)イイ!!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:56:33 ID:eD+xkTHi
新潟スレでは、良いクジだと大喜びされていますが
772新潟県民:2006/08/03(木) 16:58:12 ID:oOby//08
すんません。100年に1度の大チャンスなもんで。
○○彗星みたいなもんで。。。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:58:27 ID:G/o084PO
新潟日本文理って選抜で2回も勝ってる・・・80%の確立で惨敗だな。
白樺なら期待できたが・・・
どうせ散るなら横浜や駒苫と当たっての方が良かった。 
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:59:48 ID:JQsjxrvB
文理には大会屈指の好投手がいるよ
てか今年のセンバツでベスト8に入ってるんだし、弱いチームじゃないだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:02:29 ID:y+FshjJm
今、新潟スレ覗いてきたら文理は横浜と主力同士の練習試合?招待試合?
で引き分けてるみたい。まあ、西なんか勝っても負けてもどっちでもいいけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:09:16 ID:bXGcQ2Up
新潟勢に虐殺か・・・最底辺DQN校にふさわしい末路だなwww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:15:00 ID:G/o084PO
高知スレや四国スレでも高知商業の3回戦の相手は日本文理って・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:23:05 ID:3W+02qzv
微妙なの引いたな。
でも全員野球で勝ってホスイ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:47:25 ID:XDXQpkcq
その前に三回戦まで行けないだろ
高知商は
780新潟人:2006/08/03(木) 17:48:18 ID:bDPr2BNc
香川西ってこれまでの香川県勢の中でどれくらいのレベルですか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:49:00 ID:G/o084PO
毎回ダークホース
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:52:29 ID:G/o084PO
すまん、781は香川西の県内での評価。
どれぐらいのレベル・・・強い時の人生よりは弱い。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:13:39 ID:6VQ33HQB
心中お察しいたします。
香川でありながら大阪西って...
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:14:03 ID:LDYft9rM
文理の横山のスライダーはなかなか打てないよ
もう新潟人は高知商戦で頭がいっぱい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:15:37 ID:ggrhDrJ4
そうか!四国には香川もあったんだ!!!って感じだなw
香川って最近印象うすくねーか?
786成美最強:2006/08/03(木) 18:16:28 ID:Jj3JJlAX
>>785
お荷物ですから。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:26:07 ID:an8XXqqt
>>784
まさかそれは・・・
今世紀、夏はまだ勝ってないんで
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:29:04 ID:rYjK3OLz
>>787

そうそう。
明日のskyAの香川西の試合を見て
「レベルたけー」ってなって。。。

というのが今までの新潟クオリティ的展開
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:46:11 ID:aSqmEw8e
尽誠以外の香川代表と対戦する高校は不戦勝扱いに等しい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:12:55 ID:ocpEMZAg
>>778
微妙ではない。
考えようによっては一番悲惨なクジ。
新潟に負けたら恥だが、今年に限れば侮れないどころか普通に考えれば文理の勝ちが
濃厚。
しかも勝っても自慢にもならない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:04:46 ID:i+gSxLpk
>>640
>>683
代打十川、下柳から今季初ヒット
792新潟県人:2006/08/03(木) 20:12:41 ID:Eq5MGIEl
香川西は部員全員が県外選手ってホントですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:21:31 ID:3W+02qzv
>>792
激しくガイシュツ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:27:52 ID:Jj3JJlAX
>>789
尽誠弱いじゃん。3−10を忘れたのか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:45:52 ID:aSqmEw8e
>>794
忘れてねえよ。弱いが名前負けするとこもあるってことだ。香川はもう終わったんだよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:54:12 ID:U1Xa9nkg
>>790
ワロタw 確かにそうだな。春の高崎商は悲惨だった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:10:14 ID:Ona15tG7
今年の日本文理が強いと言ってもしょせん新潟
新潟に負けたらもう勝つところが無いだろう
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:22:12 ID:5ChE0zRu
週刊朝日の選手リストの大阪西ぶりには驚いたが、その表紙は新潟明訓チアの娘だね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:23:12 ID:ihBSuyq4
香川西って香川県民1人もいないじゃないですかw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:29:18 ID:zyCUGEZK
やっぱ外人部隊ダメだな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:30:16 ID:Jj3JJlAX
地元部隊城西0−6鳴門工業
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:37:07 ID:dFUBnH/y
香川の名を借りた寄せ集め軍団なわけだが香川県人は応援するの?
803新潟県人:2006/08/03(木) 21:41:26 ID:Eq5MGIEl
教えて下さい。香川県民が誰もいないで香川県代表って。香川の人はどう思うんですか?気をそこねたらスイマセン。新潟はそういうことありえないので・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:44:46 ID:Jj3JJlAX
野球王国香川改め四国の汚物香川
尽誠4−5帝京
香川西4−17聖望
尽誠3−10翔洋
高松2−4宇部商業
三本松3−8相模
丸亀城西0−6鳴門工業

アーハッハッハッハッハ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:49:39 ID:Jj3JJlAX
野球王国香川改め四国の汚物香川 改
尽誠4−5帝京
香川西4−17聖望
尽誠3−10翔洋
高松2−6宇部商業
三本松3−8相模
丸亀城西0−6鳴門工業

アーハッハッハッハッハ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:16:26 ID:Ut3uWSkM
おいおいえらく弱気じゃねーか!
相手はセンバツベスト8とかいっても、強豪に勝った訳じゃないんだからあんまり悲観すんなよ
3回戦は香川と高知になればうれしいから、四国のイジ見せてくれよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:16:57 ID:3W+02qzv
>>803
このスレを最初から読めばだいたい分かると思う。
決勝あたりから読んでもらってもいいかな。

案の定荒れ始めたな、このスレ……
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:21:23 ID:sqvx0tDq
週刊朝日で49校の全出場選手の出身県見たけど香川県だけ一人も居なかった
香川出身の球児が甲子園に出ないことになるんだね
そんなこと気にする時代じゃないが、なんだかなぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:33:19 ID:7Wr1+HhM
日本文理に大敗して最弱候補の確定ランプが灯りそう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:39:56 ID:13421Q96
>>808
川之江(準決勝逆転サヨナラ負け)が代表になってたら1人いたのになぁ。。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:48:05 ID:zt+kEnyE
多分選抜も0人だよな・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:02:32 ID:LAndvNnW
春のセンバツ

優勝
横浜21点>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>清峰0点(笑)清峰4点>>>>>>日本文理0点(笑)

秋の北信越大会
高岡商(今回予選敗退)15 - 8 日本文理(横山・栗山で15失点)

春の北信越大会
福井商(福井4位)(控え投手) 6 - 3 日本文理(新潟1位)(笑)
813野球:2006/08/03(木) 23:24:36 ID:xVh+lZ8o
度胸があるなら目特 とか人生いくだろ 中途半端な学校になぜいくんや
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:29:22 ID:M/Z9ip8C
人生学園ならベスト8は行けると思うが、香川西、高松商じゃ最弱候補。
寒川って言う留学生高校もあるしな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:38:01 ID:13421Q96
>>811
川之江は新チームも強そうなので期待できるよ(`・ω・´)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:43:25 ID:kw4VyIAP
香川西を応援してるのは選手の家族ぐらい!!適当にやってくれ!!!!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:58:27 ID:jnfKBCjJ
東京から俺が応援してるぞ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:01:42 ID:mHNifxTP
第4ブロック
打撃
鹿児島工=高知商>日本文理=>香川西


日本文理>>白樺学園=高知商>>>鹿児島工=香川西


だめじゃんorz
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:30:01 ID:AQVOHXau
さ、香川の新チームの話でもしますか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:37:09 ID:WEbaFIYP
夏終了まで、避難するのが吉。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:43:29 ID:RkyuPB+i
>>812
清峰は前日PLに6−0で勝ってるわけだが。
香川西がPLと100回試合して1回でも勝てるかね?
香川西が3連戦の3日目に本気モードの横浜とやったら21点じゃ済まないだろw

身の程を知れよ、嫌われ者の雑魚ども。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:45:09 ID:tiQ4XqLZ
考えてみたら志度商、坂出商とオイラが期待しなかった代表校は新潟と対戦してるな。
でも志度は勝ったんだっけな。次で中山のチンチン(失礼)、中山にチンチンにされたけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:46:55 ID:/33XXG5x
地元選手が1人もいない件
すべて他県からかき集めた選手かよwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:07:19 ID:miT22CD/
>>819
新チームもあまり強そうな学校ないな
尽誠や高商も旧チームはほとんど3年中心のチームだったし
夏の大会で2年生で活躍した選手(学校)って誰か入る?
何か来年以降も香川は暗黒の時代がつずきそう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:51:44 ID:WvgxIL2n
初戦が今大会ダントツ最弱チーム日本文理で助かったな、香川の野郎ども
ここの弱さは半端じゃねえから初戦突破は確実だぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:21:24 ID:XqbmHpqe
香川人よ。自身持てよ。
日本文理がセンバツベスト8と言っても、地方大会であっさり敗退した高崎商と北大津に勝っただけだからさ。

6年前に福島商がセンバツ8強のときとまったく同じ状況なんだよ。そして福商は夏の甲子園では初戦でぼこられてる。
センバツ8強といっても対戦相手を見たら少しは安心できる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:14:11 ID:2z+H41jK
香川県の人は素直に応援出来るのだろうか…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:26:58 ID:9wt+h2fZ
>>821
ちょwwww乗せられすぎwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:30:41 ID:DopCX3gH
新潟って、この春よーやく歴史的@勝をあげた所やろ?香川が気持ちで負けたらいかんやろ。
県外出身者ばかりで応援できん言う奴も、香川西の選手が一生懸命頑張て戦うとる姿見たら、
気持ちが変わることもあるきの。仮にも香川代表の看板背負って戦うんじゃ、県民に認めてもらえるくらいの気合入った試合見せてくれや。
あしも他県やが応援しますけん。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:33:22 ID:qsUdb4B3
>>829
巣に帰れ
大阪西は負けるよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:36:00 ID:U+4YikuB
香川応援したいんじゃなくて新潟に負けてほしいだけだろ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:47:50 ID:lcO4SXTQ
http://www.youtube.com/watch?v=PwaPfa6ot5Q

文理と横浜の試合。おいておくね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:55:21 ID:cb5YDO2E
普通に新潟に負けると恥ずかしいな・・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:03:27 ID:f6P/lwLd
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:13:03 ID:h9lDR4yR
普通に良さそうなチームじゃねーか。
他県人だがオラ応援したくなってきたぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:31:44 ID:sHLlElDr
100%外人だなんて、甲子園に行くためなら何でもありかよ。
そんなの県大会で優勝さすなよ。もし新潟代表辺りにコテンパンに負けたら香川は最弱地域確定で
植民地になっちゃうぞ。

と誰かにいわれているような気がします。
頼むから高知商に当たるまでは勝て、高知商は香川西に大量得点で勝って優勝して欲しい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:31:35 ID:6cjhFT11
おい!大阪人!亀田の試合は八百長やで!絶対に亀田の負けや!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:35:30 ID:dcZsptlX
いくつかのパターン
文理のペースに引きずり込まれた場合
西1−3文理
打線爆発
西9−4文理
文理各変
西1−7文理

やっぱりやってみないとわからん。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:40:38 ID:TbI0vE11
いっそ大阪西にはまた大敗を喫してもらって

いい加減香川の公立校の目を覚ましてやってほしい
外人集団でそれなら地元集団はどれだけへぼだ?
って思われる程度に大阪西はやられればいい、

それでも公立校が奮起しないようならもう香川の野球は終わり
一度大きな屈辱を味わって、また這い上がってほしい・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:46:43 ID:nC+bGWRX
日本文理に大敗するのはかなりのショック療法だな。ショックに耐え切れずに昇天
してしまいそうな気がするが・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:48:21 ID:uEBzTqav
四国新聞購読者はいまつか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:51:45 ID:lcO4SXTQ
春に負けた高崎商はショックから立ち直れず群馬県大会1回戦で地元弱小校に敗退した
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:53:45 ID:dcZsptlX
香川の学校は練習量が少ない(1日2時間程度)と聞いたが本当か?
それが本当なら練習時間を増やすべき。
公立校はグラウンドの使用時間が限られているらしいが
河川敷に練習スペースぐらいあるだろう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:56:07 ID:TbI0vE11
>>841
ノシ、

何か面白い記事でもありました?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:56:57 ID:RkuB0WtU
尽誠スレ立てようとしたけど無理でした(´・ω・`)
どなたかお願いします。
---------------------------

★★尽誠学園応援スレ3★★


尽誠学園を応援するスレです。
新チームの情報&胸を熱くさせた過去の試合等について語りましょう。
荒らしや誹謗中傷は禁止です。



関連&過去スレ

【復活】尽誠学園【椎江】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1124125349/

★尽誠学園2★そろそろ大旗を掴もうぜ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142852350/

香川県の高校野球 その8
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1153039805/

【名門】そろそろ高松商業2【復活】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1143206302/
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:01:44 ID:dcZsptlX
>>845
雑魚のスレは立てなくてよろしい

香川西スレを立てなさい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:05:07 ID:qTay1u+/
>>843
河川敷のグラウンドににナイター設備があるかよ
それ以前に1日2時間練習なんて法螺をどこで聞いてきたか気になるが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:21:57 ID:QednMedo
土日の練習は禁止!みたいなのがあったような・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:26:24 ID:6cjhFT11
横山のスライダーは打てそうにないなぁ
15三振くらいするんでねぇかな!
横浜と引き分けるチームに西が勝てるわけねーべ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:31:40 ID:t2XVWTFb
第二日曜日は完全休養日。県高野連も何を考えてるんだか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:33:33 ID:dcZsptlX
>>847
確か強豪校の恥ずかしい試合スレで聞いた覚えがある。
もう2ヶ月くらいも前のことだからほとんど覚えていない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:53:02 ID:FxilzQrO
文理が雑魚にしか勝ってないって馬鹿にしてる奴いるけど
香川西は雑魚じゃないとでも?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:23:22 ID:KR5XRNB6
香川西ベンチ入り18人

投手 豊岡竜太 (大阪)
捕手 ウラム… (大阪)
一塁 木下豊明 (兵庫)
二塁 春名正志 (大阪)
三塁 高橋慶多 (愛媛)
遊撃 村上健太郎 (大阪)
左翼 美濃田翔平 (兵庫)
中堅 西山尚吾 (大阪)
右翼 中野憲人 (兵庫)

控え 村崎将文 (大阪)
岡崎健吾 (大阪)
竹内勇也 (大阪)
木本尚文 (大阪)
横田脩吾 (大阪)
本田祐成 (大阪)
西川洋平 (大阪)
溝畑有貴 (大阪)
松原圭祐 (兵庫)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:48:10 ID:PcjcIl2y
日本文理に負けると恥ずかしいなw
万が一負けると最弱候補に挙がるだろう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:08:41 ID:lFVnT1DW
万が一って・・・かたや春の甲子園で2勝
かたや監督が「創部以来一番弱い」。
香川県高校野球に贈る言葉
「恥をかけ とことん恥をかけ
 かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる 本当の自分が見えてくる」
 
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:53:04 ID:dxSsWeS7
大阪流浪地として大阪西での出場だから
香川県民は痛くも痒くもないやろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:06:31 ID:qTay1u+/
夏厨がたくさん湧いてるな
弱いときはこんなものか…新チームに期待
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:10:08 ID:ehahVBP6
開会式で文部大臣に非難されるよw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:12:43 ID:XLtZySQd
>>854
最弱ってことはないよ
日本文理が最弱なのはデータからみてもこの板的にも確定事項だからね
そりゃ野球なんだから十回やりゃ一回負けることも有り得る
ただその一片だけで優劣が入れ代わることは無いよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:30:27 ID:KWYXomgc
新潟って6年連続で夏は初戦敗退だってよ。
こんなとこに負けたくねーよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:35:07 ID:hhM7zxPd
>>859
今から負けた時の言い訳するのやめようよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:35:59 ID:6cjhFT11
ハハハ、器のちいせぇーガキがいっぱいおる!
結果が楽しみやな!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:54:25 ID:9qDgydTV
スカイAで決勝やってる

寒川ユニって昔、緑っぽくなかったっけ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:03:11 ID:rD+HwoID
>>861
たまに基地外アンチが遊びに来ますがスルーしてください。
彼は文理の話題が出るスレに昼夜問わず出没しますんで。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:06:16 ID:sHLlElDr
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:54:25 ID:RkuB0WtU
>>865
ありがとうございますm(__)m
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:03:17 ID:9qDgydTV
今って県予選で攻撃中にブラバン演奏できるようになったん?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:03:46 ID:eA+enwAC
SKYAで今見てるんだけど
アナウンサーテンション高すぎでワロスw

しかも明らかに寒川よりの解説w
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:05:09 ID:sHLlElDr
高商、尽誠、城西以外は応援マナーを知らないと思われ。
三本松と高松は甲子園でも哀れなことをしていましたね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:07:31 ID:5FbAM0Fs
新潟県って名前だけで判断する香具師が多いけど、ちゃんと戦力を考えたほうがいいぞ。
横山攻略は難しいぞ。
先取点取られたら相当ヤヴァイ。
相手が新潟というプレッシャーもあるだろうし。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:13:16 ID:dosgmfnh
それでも四国の高校が新潟なんかに負けてはならない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:29:50 ID:miT22CD/
大阪人は初日に大阪桐蔭が横浜に玉砕されたら
次は香川西(大阪西)を応援するんだろうか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:56:18 ID:NzuZXJX7
>>872大阪山田(青森山田)と大阪北(倉吉北)が
残ってるから全然平気。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:11:16 ID:TqK4U9C5
ほんと夏厨だらけだなw
秋の大会が始まるころに、またマッタリと語り合いましょう。
個人的には飯山に注目しています。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:16:55 ID:vlPUGOes
新潟に負けるぐらいなら死んだ方がまだいいよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:44:15 ID:s/w9IfCK
じゃあ死ねよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:07:03 ID:+ZbITV7M
HANZAN
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:17:46 ID:5nWuvNHz
869さん
高松と三本松応援団は何やったんですか?相手攻撃中にブラバン演奏とかですかね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:24:55 ID:f6P/lwLd
>878 三本松はそのとおり 高松は〇〇倒せ〜
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:28:50 ID:+ZbITV7M
めずらくしくもないな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:33:35 ID:5nWuvNHz
高松も3本待つも最悪ですね。香川西も今大会〇〇倒せってやってましたよ。それにしても尽誠の応援はやっぱイイなあ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:35:03 ID:QednMedo
まあ、テレビだと味方攻撃中の応援の音が大きく聞こえるけど、
実際甲子園球場で見ると、だいたいの所いつも応援してるよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:06:32 ID:7F03YdRZ
昔と違ってまともにエール交歓も出来ないほどにレベルが落ちている香川県ですよ。
情けなくなってきています。今の尽誠はまともだけど。
高商は硬派が消えた時点でおかしくなり始めた。
他の学校は全くマナー知らず。ほんとに何も知らない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:43:15 ID:Ac6Bdogj
香川西って香川代表だよね?えらい人種多様みたいだけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:44:01 ID:YLpnZ6qJ
>>884
いやある意味単一なんじゃないの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:15:48 ID:DwxLUsdP
監督は地元かな?
校長まで外人でそろうと役満なんだが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:17:21 ID:mqI8xt4Y
あんたわざとらしいよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:20:44 ID:Cab1gfsa
香川西、地元の人間がいないから特に応援はしてないけど
相手が新潟だけに勝つとは思う
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:37:35 ID:Y1nSdNJa
日本文理って徳島文理の親戚か何か?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:07:44 ID:I9ym7Igs
>>886
監督も外人
役満おめ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:18:17 ID:mK5LUyXN
徳島文理ってなんだよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:38:15 ID:I9ym7Igs
>>891
糞大学


つか、エール交換がまともにできなくて情けない
とかって行ってる椰子って何様なんだろうな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:42:40 ID:vYaZApJt
>>892
元援団か何かだろ?まあグラウンドの人間には関係の無い世界
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:58:35 ID:MI8jGbDc
ID:Ttyt/pJV←コイツ近所で有名な変質者!!w
ID:Ttyt/pJV←コイツのオヤジ無職だしw
ID:Ttyt/pJV←しかも
コイツの母親相当キモィ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 04:10:44 ID:WcZjaCup
香川西が大阪西ぶりを発揮してるのが週刊朝日に載ってるようだけど、
表紙が新潟の娘でかわいいんで、そればかり見入ってて前に進まないよw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 04:36:17 ID:PUKQ1Mcu
一つ疑問なんだけど、なんでこの学校に野球留学する人がいるの?
今までの実績見ても甲子園行ける確率はむしろ低いほうなのに、こんなとこに留学
する気持ちが知れないんだけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 04:58:31 ID:yCQjKKnM
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:20:18 ID:1ra3s2Sb
主将は正真正銘外人だし。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:40:59 ID:/ZLKKg9g
どこ人?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:41:33 ID:WtgeMvYr
実況板の“恨む”連呼が今から待ち遠しいよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:29:31 ID:SU1fHPUI
香川県のみなさん、今年は外人部隊のようですが僕は応援しています。
日本文理がやけに調子に乗ってるのでぼこぼこにして
四国の強さをみせつけてやってください。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:53:35 ID:I9ym7Igs
>>901
四国の強さを見せ付けるにはここでなく高知に頼んでくれ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:16:58 ID:vKayq4XW
弱気だなぁ
景気づけに

香川
春57勝55敗 全国12位 優勝3回
夏63勝54敗 全国16位 優勝2回
通算120勝109敗 全国13位
通算勝率 .524 全国16位

新潟
春2勝7敗 全国47位
夏14勝45敗 全国46位
通算16勝52敗 全国47位
通算勝率 .235 全国47位
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:48:19 ID:1rHEyAla
香川だけっぽいよ、一人もいないの。

県外人ランキング
・18人 香川西(大阪12兵庫5愛媛1)
・16人 倉吉北(奈良8大阪7京都1)
・14人 福知山成美(大阪10兵庫3奈良1)
・12人 天理(大阪7京都3兵庫1愛知1)
・10人 早稲田実(埼玉2神奈川2山梨2北海道1群馬1茨城1千葉1)
・8人 青森山田(14人)(大阪4山形1神奈川1和歌山1奈良1*青森山田中6人)
    常総学院(東京3栃木2福島1埼玉1千葉1神奈川1山梨1)
    横浜(静岡3東京2愛知1大阪1佐賀1)
・7人
帝京(埼玉7) 大阪桐蔭(奈良5和歌山1広島1) 開星(広島4大阪3)
・6人
専大北上(宮城2神奈川2兵庫2) 浦和学院(神奈川3東京2兵庫1)
・5人
千葉経大付(東京5) 延岡学園(大阪1京都1長崎1福岡1大分1)
・4人
仙台育英(福島2埼玉1東京1) 桐生第一(栃木4) 愛工大名電(三重3岐阜1) 智弁和歌山(大阪2、京都1、兵庫1)
・3人
県岐阜商(愛知3) 関西(大阪1奈良1鳥取1)
・2人
駒大苫小牧(兵庫2) 日大山形(宮城2) 文星芸大付(福島2) 日本文理(東京2) 熊本工(福岡2)
・1人
三重(大阪1) 東洋大姫路(大阪1) 高知商(大阪1) 福岡工大城東(大阪1)
・0人
白樺学園 本庄 光南 松代 甲府工 静岡商 福岡 金沢 福井商 八幡商 如水館
南陽工 徳島商 今治西 佐賀商 清峰 鶴崎工 鹿児島工 八重山商工

905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:18:04 ID:athbRRzV
あのぉ…おたくの代表高って登録メンバーどころか部員全員が外人って、隣の奥さんから聞いたんですけど…。それってかなり問題ですよね?誰が応援するんですか??ばかがわ県がっ!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:26:16 ID:kNnq+6T5
留学留学と話題にされて可哀相だな。
でも初戦で彼らがいい野球を見せてくれたら事態は一変するんじゃないかな!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:34:36 ID:C5fl3ZaH
それも困るんだがw
県か市ぐるみで公立高校の体制強化してくれ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:35:51 ID:lqtiBj2s

>外人部隊 18人 香川西(大阪12兵庫5愛媛1)

>886 >監督は地元かな?
     校長まで外人でそろうと役満なんだが。

>890 >監督も外人
  役満おめ

こうなると校長の上戸文洋さんの出身地が気になって仕方ない。
この高校なら「出身地:中国シンチャンウィグル自治区」でも普通だぞww




909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:30:21 ID:53tAAmlZ
監督は兵庫だったような
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:49:59 ID:XPCEVleu
外人しかいない香川代表って存在価値あるの?
さっさと辞退して代わりに明徳出させてよ
日本文理ボコボコにしてやるから
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:52:56 ID:QGftufer
早く対策取らないとヤバいよ。
居心地がいいと居座られるわよ〜♪
今後10年ぐらい乗っ取られちゃうかもね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:28:29 ID:TRxllqsR
「軒下貸したら家まで取られた」って諺あったな(笑)
香川西が唯一勝つパターンは
先取点取り試合のペースを握る
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:36:04 ID:fz+i/Ltd
西4−17聖
尽3−10翔
高2−6宇
三3−8相
城0−6鳴

得12−47失 差−35
914 ◆G2zCsHRXZQ :2006/08/05(土) 14:38:30 ID:je6ArM2J
>>910
価値はしらんが巣に帰れ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:43:10 ID:AJrpuwoY
大阪人=チョン
香川県=対馬

乗っ取られる前に対策を。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:00:02 ID:D7I0fQqz
大阪県人会、香川西に激励金を贈呈
http://www.shikoku-np.co.jp/news/sports/200608/20060805000079.htm

えっと、この記事だけど、どこの人たち?
うどん食べたことある?

俺は頭悪いけど香川人だから香川に死を応援するといいのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:27:37 ID:6qgfsohW
大阪県人会=大阪在住香川県人会
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:45:09 ID:3zRshYwd
予想
○高知8−7白樺●
○文理9−0香川●
○高知8−6鹿児島●
○文理5−4高知●
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:28:27 ID:Nt0GNkwn
予想すんのは勝手や。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:12:06 ID:53tAAmlZ
結果を見て泣きを見る新潟人w
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:26:06 ID:TSbAFIkJ
>>920
北陸から乙です
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:33:18 ID:vtzVx9bv
わざわざ激戦区に挑んでくる日本全国の球児たちは見事というほかない。
地方に行って少しでも甲子園に出場できる確率の高い学校に行くのも
将来を考えれば一つの選択肢としていいだろう。
しかし、予選を勝ち抜くことさえ難しい香川の学校に入学してくる地方の球児たちや
その激戦区でプレイし続ける地元の球児たちの心意気や良しといったところだ。
もはや香川は全国の球児たちの梁山泊といっても過言ではない。このハイレベルな地区で
異常に盛り上がる予選を戦うことは、たとえ甲子園に出場できなくとも
決して彼らの人生にマイナスにはならないだろう。
真に上を目指す者は香川の大地を目指す。集え若者たちよ!
香川の肥沃かつ雄大な激戦区は日本中の球児たちの挑戦を待っている
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:55:32 ID:lPoA00rb
>>922
本当にそんな時期が香川にもありました
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:30:52 ID:g94jKzQs
大阪の残りカスに占領される香川人アワレwww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:46:51 ID:GqRtovov
香川って四国で一番弱いの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:52:31 ID:Cab1gfsa
四国ではね。
でも全国的に見れば真ん中よりは上だと思うよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:45:00 ID:pAv11fRV
>>922
すげーよ。センスある。逆説の風刺だね。
次スレの>2に必ず入れてくらはい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:59:26 ID:4SMqbsED
>>926
今の香川は全国でも36〜45番目くらいの落ち込みようだと思う。
県大会のレベルは相当低いよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:10:40 ID:PUKQ1Mcu
>>928
今年、文理に負ければ一気に47になるかもな(w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:24:15 ID:dmqTKo7D
>>912
庇を貸して母屋を取られる、だろ
日本人ならそれぐらい知っとケ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:29:54 ID:pAv11fRV
ことわざデータバンク

庇を貸して母屋を取られる
読 み: ひさしをかしておもやをとられる
意 味: 一部を貸しただけなのに、やがて全部をとられてしまうことのたとえ。また、恩を仇で返されるたとえ。「軒を貸して母屋を取られる」とも言う。

>>930
双方間違いではないがそんなに鋭く指摘するところか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:34:06 ID:lPoA00rb
なんか癇に障ったんでしょ
ていうかもともと恩を与えたわけではないからその諺は当たらないんじゃないか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:42:37 ID:pAv11fRV
かもしんないw
934唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/08/05(土) 22:45:24 ID:iyCRxgEr
初戦だけでも勝って欲しい。 >香川西

それにしても高松勢は、弱なったのう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:02:23 ID:dmqTKo7D
目くじら立てるとか正否の問題じゃないんだけどな、
今日日の日本人は語源とか語呂とか気にせんのか…。まぁええわ。
漢字は表意文字。庇は「かばう」ちゅー意味もあるけえ。
しかし七日目は待ち時間長すぎるな。12日てお盆前やし。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:29:44 ID:e3lwWOJU
ここでは嫌われてるけど、熱湯甲子園では確実にウラムが取り上げられて人気になるな。
で、見事に一回戦で消えると(w
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:40:42 ID:D1aDVQdC
尽誠が弱体化してから急激に香川のレベルが下がった
ある意味尽誠は香川弱体化の戦犯
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:41:57 ID:6TYEyIZ2
ウラムくんはマウリシオに通ずるひたむきさを感じてしまう
いい試合してほしいな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:38:04 ID:9EL2bZ91
最弱スレとかベスト8予想スレとか見たら分かるけど、日本文理>>香川西の評価だね
なんとか評価を覆すような試合を見せて欲しい
940名無しさん@お腹いっぱい。
★★高校野球史に残る伝説のプレー★★ ルールを知らずに出場してきた浦安南高校(2003年千葉大会)
  最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが、パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目。観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている。
  これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない。永久保存版!
    http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv
  YouTube Over run
    http://www.youtube.com/watch?v=2A-YIvcyUuo

  浦安南の甲子園出場を心待ちにするスレ
    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1147486455/l50
  なんだよこいつ!!ルール知らねぇのか?!
    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153582943/l50

  みんなで2ch用語辞典「2典Plus」を作ろう 第16版
    http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1145209936/114
  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
  (千葉県立浦安南高等学校で検索すると、かつて「野球部の佐久間君は有名」と載っていたが、「佐久間君はこのプレーで有名」に変わり、今は「主なOB 佐久間君」となっている・・・注目度がわかる)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%B5%A6%E5%AE%89%E5%8D%97%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1