◇◆【夏の大会】甲子園球場に行くとき◆◇その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そろそろ
春の大会の時に立ってたスレ復活させました。
この夏、甲子園に行く人 有効活用して下さい

甲子園球場 入場券の案内
http://www.hanshin.co.jp/koshien/highschool/ticket.html
交通アクセス
http://www.hanshin.co.jp/koshien/access/
甲子園周辺マップ
http://www.hanshin.co.jp/koshien/access/map.html

<過去ログ>
【選抜】甲子園行くとき−3試合目【春の大会】 319res
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142440100/ (前スレ)
◇◆甲子園球場に行くとき◆◇その2 725res
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1123981842/
◇◆甲子園球場に行くとき◆◇ 1000res
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb1123079688/
http://makimo.to/2ch/ex13_mlb/1123/1123079688.html
2いぇい:2006/07/09(日) 21:27:23 ID:X+VBdNlV
2です
3名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 21:48:41 ID:gn1AV3ic
どうしても車で行かざるを得ない時はどうしたら良い?
4名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 21:50:26 ID:tvlBGpJW
>>3
現地の住民が臨時駐車場やってるからそこに停める。
5名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 22:55:52 ID:JwvGvzFf
今の甲子園の雰囲気を味わえるのは、今年と来年だけたがら、しっかりと目に焼きつけてた方がいいよ。
6名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 22:59:33 ID:uWBh2eYj
>>5
特にくわしくその点について簡潔に述べていただきたく存じます。
7名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 23:01:02 ID:ylC/nCUH
>>6
ヒント:改装
8名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 23:11:54 ID:JwvGvzFf
甲子園は来年オフから、200億円をかけてリニューアルします。
スタンドを新しくする為にそれに共なって甲子園名物ツタも取り除かれ、大銀傘も撤去します。
よって2008年度の甲子園は屋根無し球場となります。2009年以降は確かジュラルミン製の屋根になり、内野からアルプスまで覆うかなり大きなものになります。
9名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 23:13:09 ID:uWBh2eYj
>>7
簡潔に述べていただき有難く存じます。
>>8
詳しく述べていただき有難く存じます。

10名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 23:23:10 ID:dT+k3J8A
昔は内野からアルプスまで覆ってたんだけどな。

蔦は、完成時には残すよ。


甲子園いったこと無い奴は、いけ。
阪神の試合もいい。夏の甲子園もいい。
全く別物
11名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 23:34:15 ID:JwvGvzFf
リニューアルされる甲子園は何が嬉しいかって、評判が悪かったあの狭い内野席が広くなる。
甲子園が満員になったら、移動するのもひと苦労。
それと銀傘を支えてた柱も今度は無くなる為に、死角が無くなるので、どこへ行こうがグランドが見える。あと砂かぶり席も新設するので間近で高校野球の醍醐味が味わえる。
12名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 01:05:37 ID:LfTtUlo4
どこまでキレイになるのかねw
13名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 06:44:32 ID:9d6agCX3
やっぱテレビで見るわ
14名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 07:32:51 ID:YwkwAiqH
あ〜夏の甲子園行きたい。開会式だけでも見たい。
15レイモンド:2006/07/10(月) 07:35:37 ID:YknrDm0t
>>10
トイレくさいし、駐車場から甲子園までの道に犬のフンがたくさん落ちてて。
アルプスには風船のカス、タバコ、放置されたゴミ袋が置いてあった。
16名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 08:43:44 ID:YwkwAiqH
甲子園に限らず日本の球場はゴミ箱と同じだよな。アメリカの球場とかはキレイなんだろう。
17名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 09:23:12 ID:Z/M4aweJ
>>4
その駐車場は料金が必要?
18名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 22:41:53 ID:LfTtUlo4
>>17
当たり前だよww
19名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 23:14:11 ID:7NYz+pWA
16甲子園と同じ兵庫にあるスカイマークスタジアムはめちゃめちゃ綺麗。
まぁ俺は兵庫県民だが、沢村栄治やベーブルースがプレーした事もある甲子園と内外野天然芝で日本一綺麗といわれるスカイマークがある兵庫を誇りに思う。
20名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 23:33:48 ID:6pSRru6H
銀傘の撤去と新屋根の設置は同時に出来るらしく、工事期間は2年に短縮。
屋根ナシシーズンはなくなるらしい。
暑いの嫌で内野席に入ってる身としてはありがたい。
21名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 03:57:49 ID:aKlrPGaP
20 本当?よかった〜。甲子園から土のグラウンドと青空が無くなったら、高校野球見るのをやめようと思ってる。
22名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 04:05:37 ID:hEfm3xtU
球場観戦もいいが、グラウンドに立つのは格別だぞ。
23名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 23:00:31 ID:l37J3TL6
アルバイトで立ったw
24名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 23:18:53 ID:GscnHk52
ただ新甲子園は観覧席を広くする為、その分今より収容人員が確か5000人削減されるらしく、人気カードが重なったら、甲子園に入れない可能性もある。
特に遠い所から、来る人は甲子園に来て満員札止めで中に入れないという悲惨な事にならないようそのへんの情報収集はしっかりとすべき。
25名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 23:49:01 ID:zheQ6gMH
>>24
5000人削減か・・・。結構でかいね。
でも甲子園は前の席との間隔が、内野特別席?でも狭すぎて辛かったから
その点はいいと思う。
26名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 15:07:42 ID:McAHPxei
前のおでん屋、ちと煮込み過ぎ。
27名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 01:19:23 ID:G8jZSfek
熱いんだよなw
28坂井輝久:2006/07/13(木) 01:23:41 ID:V1Gl7USU
ロリータヌード写真集を持っていこう。
29名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 07:40:33 ID:S13g6bK7
保守
30名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 08:13:40 ID:/OYRjYce
去年もそうだったが日焼け対策はしないと、後悔するね
さすがの私も日焼け止め買いましたは
いたくなってシャワーも浴びられない(顔面じゃないよ!)
31名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 08:50:42 ID:wZFB0/xu
冬にアメフトの甲子園ボウル行ったよ・・。
−1℃だった。
32名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 12:21:51 ID:ZFACC5dE
18日から前売り券発売
33名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 12:23:06 ID:xebAx5tr
JR大阪駅北口側噴水広場
34名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 18:03:01 ID:iR0eBtDX
>>25
身長180センチ以上の人が4試合連続で観戦したら、
確実にエコノミー症候群になると思われるほど狭かったからな。
35名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 21:51:28 ID:okkHqZMN
それがいいんや
36名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 15:27:55 ID:H0aRHp2B
イエローシート・オレンジシートは狭すぎる
37名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 19:17:33 ID:eDGzRFUI
金がかかるぞ
38名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 22:23:26 ID:m7I0J3sf
貧乏人は外野行けやwww
39名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:00:34 ID:PSxO7/p8
夏の甲子園みにいこうと思っていますが
どこが一番顔とか日焼けしますか?
一・三塁特別自由席か中央特別自由席で見ようと思っているんですが

あと、一・三塁特別自由席と中央特別自由席の
どこまで銀傘で覆われているんですか?
上にあついのが嫌で内野席に入ったって
書かれている方がいらっしゃったので。
40名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:14:59 ID:n0MiyANk
遠方から泊まりで行きたいんだけど(14日〜16日)周辺のホテルはもう満室
なのね…。空いてる宿泊施設ってないのかな??
41名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:25:49 ID:gIwKBYFb
マンガ喫茶とかでも行けば
42名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:30:15 ID:3Nn2gFi2
>>40
週刊朝日の「甲子園」に宿泊情報でると思うよ。
お盆は混むが、梅田(大阪)あたりや、ほんのちょい離れたとこなら空いてるし。

逆に、京都のホテルはアウト。京都は人気
43吉田剛 ◆aMU/O6bAIc :2006/07/17(月) 22:31:11 ID:/l1PhrD5
泉の広場の近くに2つ漫画喫茶がある、1つはたしか7時間パックで1000円
44名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:32:43 ID:Fsfm31u/
>>39
>あと、一・三塁特別自由席と中央特別自由席の
>どこまで銀傘で覆われているんですか?

この画像を見て判断して下さい。

http://www.hanshin.co.jp/koshien/highschool/images/p_koshien.jpg
45名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:35:28 ID:3Nn2gFi2
>>39
3塁側は、最後まで陽が当たる。

内野は焼ける。

中央特別、一、三塁特別でも、前の方だと焼ける。
46名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:36:25 ID:/l1PhrD5
屋根のある場所選べよ。
47名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:07:32 ID:j73sVm7y
金本兄貴のスタミナはらみ丼や赤星ラーメンは食えるのかな?
10数年前に行った時はジャンボ焼き鳥は売ってたからメニューに相違点はないと思うが・・
48名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:07:39 ID:Lwon9D99
イエローシートの通路にある選手控室ってまだ選手見れるの??15年前くらいは見れたけど。
4939:2006/07/17(月) 23:09:41 ID:PSxO7/p8
39です。いろいろ、ありがとうございます。
画像を見る限り1塁側の方が日陰になる可能性がたかそうですね。

3塁側特別で見ようかな、日陰はあまり好きではないので。
かなりの試合数観戦するつもりなので、頑張ります。
私は尼崎の方に泊まるつもりです。
50名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:11:35 ID:gIwKBYFb
日焼けしたくないのか
51名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:15:18 ID:lumTKe9a
三塁側の最上段は日に当たるけど意外に涼しい。空席も多いから快適だ
52名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:18:57 ID:1JBYYUhS
あと神戸の三ノ宮にもカプセルホテルやマンガ喫茶がある。
穴場としては甲子園から近い尼崎かな。
53名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:21:35 ID:0fMOMFTJ
>>49
梅田ならまだ空いてんべ
オラは9日から3泊でいぐだ
54名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:30:05 ID:rEc/6Dlf
箕面ぐらいに泊まったらいいんじゃない?それか神戸
55名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:58:36 ID:oit7Oxv+
新大阪のホテルも結構空いてるよ。

甲子園のカレーがやたらと( ゚Д゚)ウマーな記憶が。
56名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:04:15 ID:NugehkLA
外野席はタダですよね?
57名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:12:37 ID:SpoM3R9h
タダだよ。でも座布団必須
58名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:14:23 ID:kwivIhnK
タダ

毎日いく奴は、長袖もっていけよ
やけて痛いから
5939:2006/07/18(火) 00:19:22 ID:m/fE09ep
39です。
尼崎はやはり穴場なんですね!甲子園駅にも6分でいくので近いですね。

日焼けはそんなになんですか?日焼けはしても
甲子園見るなら仕方ないと思って、半そでで行く気まんまんだったんですが
60名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:26:25 ID:kwivIhnK
>>59
日焼け止めもっていった方がいい。
長期なら、長袖もいる。
一日中、日焼けすると、海行ったみたいになる。
61名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 01:14:24 ID:Tut7+Ho6
何年前だか忘れたけど、サンダル履き、靴下なしで一日中いてたら
足首がひどい日焼けというか、火傷みたいになって
一週間ほどまともに歩けなかった。

たかが日焼けと侮る無かれ。
62名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 01:26:30 ID:LfHVhjJd
そういえば何で甲子園内の売店って変わったの?
何か球場側と揉めたんですか?
63名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 02:37:34 ID:QN7NbRGd
祝!復活!!この時期を待っていた!

俺はお盆あけに1週間くらい行くよ。
大阪のホテルに泊まって20試合以上見る予定。
俺社会人だから無理して夏休みとっていくんで
会社からは顰蹙買ってるかもしれんけど、
そんなの気にしないキャラを装ってるからこういうとき楽だよね。
それに、かなりの僻地から飛行機で行くんだけど、
他に遠くから遠征する人はいるかい?いても関東とか中国くらいなんかな。
高い金出して俺ってよほどの物好きだなって思う。
しかも野球人気低迷なんて言われてる昨今だし。
だけど俺は高校野球が好きなんだからしょうがない。
誰になんと言われようとこの部分は譲れないな。

たいてい1人で見に行くんだけど、
球場で仲良くなった人と飲みに行くなんてこともしたことある。
それがまた甲子園のいいところだよね。
今のこの時期はなるべく金使わないようにして大阪で贅沢三昧の予定。
ボーナスはたんまり残してますよ。
でも甲子園だけに行き過ぎて大阪の街のことはあまり知らないんだよね。
詳しい方だれか教えてもらえたら嬉しいっす!
6463:2006/07/18(火) 02:43:39 ID:QN7NbRGd
>>39
毎年行ってるけど、お盆以降は中央特自に座ろうと思ったら
8時前に行ってなきゃだめだよ。しかもその時間でも
銀傘の柱の陰とかしか残ってないからね。
日焼けしなくて見やすい席なんて言ったら7時には行かないと。
それに満席になったらチケット売らないからね。
俺毎日8時20分くらいに着くけどそのころには
中央特自のチケットは売り切れましたってアナウンスが流れてるよ。
1塁、3塁特自は多少遅くてもいい席が空いている。
俺はマニアックな角度から見るのが好きなんで試合開始くらいに行くけど。

39さんは女性ですか?もしそうなら日向で見るのはお薦めしないよ。
高校野球見るのが好きみたいだからだぶん何試合もみるんだろう。
日焼け止め塗っても汗で落ちてしまって日焼けがひどいことになる。
かなり赤くなってビリビリと痛くなるからね。
男の俺もあの日差しのなかで何試合も見るのは辛い。
何試合もあることを考えると日陰に座った方が無難では?
65名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 06:10:15 ID:yG+kNpAV
1、3塁自由席でも銀傘の下になるとこあるけどな。俺はいつもそこ
66名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 11:53:56 ID:Lx6ggVSm
きんけん屋とかで前日にチケット売ってる場所とか教えて下さい
67名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:24:30 ID:7vgJ69ED
>>66
大阪梅田の地下街
68名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:32:48 ID:BxAVP1VY
>>66
有難うくらい言え馬鹿
69名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:52:01 ID:k48RWtY+
全部当日券じゃないの?
70名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:05:39 ID:LY8CYYYe
>>63
>俺はお盆あけに1週間くらい行くよ。

お盆あけから決勝戦まで1週間も無いと思うが。
お盆あけから決勝戦まで、いいとこ3〜4日間ぐらいでは?
今年の場合、決勝戦は20日だし。

>大阪のホテルに泊まって20試合以上見る予定。

お盆を8月16日までとして、今年の日程に当てはめれば、
・17〜18日 準々決勝(1日2試合)
・19日 準決勝(2試合)
・20日 決勝(1試合)
いいとこ7試合。(例年そんなもの)
どうすれば20試合以上も観れるのですか?
71名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:05:48 ID:QURMa29m
デブは裸になるな。見苦しい。

日傘差すくらいなら、込んでるときの観戦はあきらめろ
あれは邪魔だ。
72名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:22:26 ID:wQBQC6DI
>>63

俺も東海地方からほぼ毎年甲子園に行っているよ。
10年ぐらい前に1度、1週間ぐらいの日程組んだ事が
あるが、年々会社の労働条件がきつくなって、さらにこの7
月に超ハ−ドな部署に異動となったので今年は諦めている。
あなたがうらやましい。

毎年甲子園に行くたびにいい店を開拓しようと思うが、4試合見ると
腹がへって、結局球場で夕飯食ってしまい、新しい店を開拓する体力
が残ってなく、結局いつもの処へ・・というのが毎年のパタ−ン。

そのいつもの処で俺が一番のお勧め(毎年泊まるホテルの近くだが)
の店は、梅田OSホテルの裏の商店街にある「ぼてこ」(建物の2階にある)
というお好み焼き屋です。そこの広島焼き(うどん)は絶品。
カウンタ−席なので1人でもOK。

なお、甲子園球場周辺は大阪の友人に聞いたが、これといったいい店はない。
へたなところに行くならタイエ−地下の方がましとの事。
でも味気ないよね。
73名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:36:16 ID:Lx6ggVSm
>>67ありがとう
74名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:58:44 ID:G48PgNe3
>>47
去年の夏の準決見に行ったとき、今岡のつけ麺食べたからあるかも。
75名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:34:19 ID:lsC581Lm
うまいんや
76名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:43:44 ID:OtZO2cnt
外野席の売り子の女の子に「難波まで帰る電車賃があらへん。なんかこうて」
と云われて、思わず買ってしまった人がいる。
7739:2006/07/19(水) 00:19:12 ID:EomDkuaw
39です。みなさん色々とアドバイスありがとうございました!
状況をみながら、日陰と日向を行き来しようと思います!
7863:2006/07/19(水) 02:17:14 ID:0NzsNS18
>>70
失敬。説明不足というか、言わなかった俺が悪いんだが、
俺の今住んでいる田舎ではお盆は少し早いんだ。
俺も詳しくは知らないが婆ちゃんたちが言うには12日前後なんだそう。
俺はお盆の時期は墓参りには行かないけど。
だから脳内で13日から計算してた。ごめんなさい。

>>72
俺も一昨年まで4年間休みがほぼ無い部署にいたんで、
その期間は仕事でしか甲子園行ってないんす。
仕事でも甲子園行ければいいけどね。
その前は学生だったもんでおいしい店の開拓なんて望むべくもなかった。
社会人になって金も時間もある今だから美味いもんでも食べようと思って。
大阪のお好み焼きは食べたことがないな。たこ焼きはあるけど。
そのお店が梅田駅から遠くなければいいんだが・・・
GS神戸でオリックス戦観戦も考えてます。
79名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 02:18:34 ID:+5Zr576+
お盆休みだけだな行けるのは
8072:2006/07/19(水) 07:13:33 ID:FJIQXnTI
>>63

地下鉄梅田駅から歩いて5分ぐらい。
81名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:04:38 ID:+5Zr576+
ちゃんと予選から行かないとな
82名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:39:52 ID:5Ph+FpuY
甲子園の真ん前に阪神パーク跡にララポートいう大型ショッピングセンターが出来ており、そこで結構暇をつぶせるので行ってみれば
83名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:42:44 ID:/b12naCT
>>78
GS神戸いいよ
84名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:30:07 ID:f7TISEiC
バックネット裏って、近寄りがたい雰囲気あるね。
「決まった人たちが居座ることになってる」みたいな。
85名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 00:01:09 ID:D7n2oe7k
>>84
確かに、一部縄張りはあるよ
86名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 00:43:56 ID:tQVNO1dY
若いやつはパシリにされてるw
87名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 00:45:11 ID:L2kofLA2
早くいって、そいつらより先に
とったらいいんだよ
88名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 11:50:26 ID:S7fdslJa
age
89名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:05:47 ID:6c7WAzVW
>>87
朝4時から並びたいか?w
90名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:23:11 ID:rzI1MgHy
アルプスの方が楽しいよ
91名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:51:18 ID:tQVNO1dY
あいつらはホームレスだからw
92名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:08:40 ID:OT2p0+7S
博多から甲子園まで行きたいんだけど一番安い方法って何ですかね?誰か知ってたら是非教えていただきたい
93名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:15:12 ID:rolgvzHP
ちと聞きたいんだが、今年から甲子園はプロ野球開催時に入場する際に持ち物検査を実施しているが、あれって高校野球も実施するのかな?
94名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:24:34 ID:W5CWupoE
>>92
自分が知ってる限りは天神〜梅田の深夜高速バスですね。準決勝を
日帰り強行軍で観に行くのが恒例行事。それでも往復で18000円。
もっと安くて早い方法があったら自分も知りたいです。
95名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:31:35 ID:/4t1DkJc
毎年、終盤戦を甲子園まで観に行っている筋金入りの方、教えて下さい。
ちなみに自分は1〜2回戦しか観に行ったことがありません。

今年は、たまたま会社の盆休みが8月20日までなので、8月17〜18日の
準々決勝の観戦を検討中です。
調べたところ、その2日間、第1試合開始は11時、開門は9時半らしいです。
で、中央特別自由席をゲットするには、何時頃までに球場に着いていれば
良いでしょうか?(バックネット裏席にはこだわりません)

平日とは言え、やはり準々決勝ともなると開門の2〜3時間前(つまり朝7時頃)には
球場に着いている必要がありますか?
96名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:36:57 ID:LZaCjLvK
>>93
プロ野球のみのようだな。
ただ3年前、開会式に小泉首相が来たときは手荷物検査を実施した。
97名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:03:44 ID:ovA/jNqK
あげさせて
98名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 02:15:41 ID:EYcOdDbA
あげとくぞ
99名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 02:34:05 ID:JsNJ2zvr
>>74
サンクス!業者は一緒だろうからあると考えた方が良いのかもね。
100名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 03:17:43 ID:Cy3mIfUW
18切符は?時間アホみたいにかかるけど。
101名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 04:15:41 ID:tY595TMG
95
昨夏の準決勝 行ったが8時過ぎに行ったら中央特自の前の方に座れたぞ
102名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:23:18 ID:DUCYPbrW
それも考えた。4時半出発で12時間後の16時半につく。でもこれが一番安いかな?
103名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:15:34 ID:Xlodb2nq
>>101
嘘はいけない
104名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:53:33 ID:aSAD2t51
準々決勝は11時からだから8時と言えば3時間前。
まんざらウソでもないと思うが…
それに準々決勝は平日だし
105名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:00:17 ID:aSAD2t51
失礼
よく読んだら準決勝だった
でも去年の場合、準決勝は平日(金曜日)
どんなもん?
106名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:40:06 ID:EYcOdDbA
一人なら座れないこともないだろうけど
107名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:07:36 ID:4XZJf9pn
俺も殆ど毎年、開会式は見に行ってる。今年も行く(行きたい)。開会式のセレモニーいいぞ。
108名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:10:48 ID:XdFi3khc
去年はネット裏でヤジ飛ばしたり、子供叱ったりするやつがいた。
本当にうっとおしくて、他の客からも怒られてたけど酔っ払ってお構いなし。
そいつの息子の方が情けない顔してたよ。
ネット裏で観戦するやつはマナー守ろう。
去年の京都外大西戦では『俺は京都が嫌いなんだよ!なぜか教えてやろうか、なぜなら京都は閉鎖的なところだからだよ、』などと馬鹿でかい声でしかも自分の息子に対して話していた。
ホントに最悪なクソオヤジだったよ。
109名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:11:34 ID:EYcOdDbA
どこの球場でもDQNオヤジは居るw
110名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:02:40 ID:EHKMRLST
今年は暑さを感じないw
111名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:10:09 ID:YFD+zGDA
準決勝江の川VS東北のときは余裕で座れた。
112名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:14:36 ID:kahQwcCR
梅田始発電車で行かないと気が済みません
113名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 07:20:53 ID:+An5deR2
>>105
土曜日だったはずだよ
114名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 08:02:52 ID:DobDr9tP
去年は土曜が決勝。
ある事情があってよく覚えてる。
115名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:29:19 ID:pNfMk6zV
>>113
去年買った「甲子園」と言う雑誌が手元にあるが、
去年の終盤の日程は

・8月17日(水)準々決勝
・8月18日(木)準々決勝
・8月19日(金)準決勝
・8月20日(土)決勝

雨天順延は無かったから、準決勝は平日が正解。
116名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:32:37 ID:ZyeKp4eV
平和ボケした田舎モンは来ない方がいい。どうしても来るんなら遺書を書いて死ぬ気で来い。

★【社会】 「バイクの音、うるさい」 木刀でバイク男性殴った男、逮捕…兵庫
★大型包丁で首切り 兵庫、ラーメン店長殺害
★【大阪】65歳男、ドーナツ店で29歳女性刺して逮捕
★【社会】「目があった」路上で殴り合いのけんか、25歳男性が死亡−兵庫
★【社会】盗撮注意され逆ギレ、37歳建設作業員を逮捕−兵庫
★金属バットで通行人襲う…金髪や丸刈りの男ら4人組
★【社会】朝日放送ディレクター、タクシー運転手に暴行&金払わず逃走→緊急逮捕…兵庫
★緊縛レイプ鹿島社員、余罪100件自供
 大阪市内で相次いだ連続強姦事件。完全否認していたスーパーゼネコン・鹿島の大阪営業所課長代理、
 桑田秀延容疑者(36)は21日、大阪府警捜査1課の調べに容疑を認める供述を始めた。
★【社会】郵便物636通盗んだバイト職員を懲戒免職 郵政公社
 日本郵政公社兵庫監査室は23日までに、封書やはがきなど郵便物636通を盗んだとして、
 西宮郵便局(兵庫県西宮市)のアルバイト職員の男(27)を懲戒免職にした。窃盗容疑で書類送検する方針。
★【社会】阪急百貨店 大起水産で期限切れすし販売 テナントが3年間以上
★【肉の大惣】 開店以来40年、近江牛と偽る 京都の精肉販売店
★【兵庫】収容率120%超の神戸刑務所、独居房に受刑者2人収容、1人が顔殴られ死亡
★【社会】「何見とんじゃコラ」と監禁、男3人逮捕−大阪
 18日午前3時10分ごろ、大阪市港区波除の路上で、同市のアルバイト少年
 (18)が友人2人とともに自転車で通行中、男3人がいきなり「何見とんじゃコラ」
 と叫び、少年の顔を殴って近くのマンションに連れ込み監禁した。

その他ニュー速スレを熟読しとけ
117名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 18:23:48 ID:+An5deR2
>>115
そうだったか?金曜なのになんで俺観戦できたのかな??
118名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 19:43:08 ID:pNfMk6zV
>>117
どう見ても去年の決勝戦は20日(土)
http://www2.asahi.com/koshien/news/TKY200508200086.html

つまり準決勝は19日(金)
119名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 20:32:19 ID:EHKMRLST
関西は曜日がおかしいんや
120名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:55:44 ID:bH43ajnF
漁スレあげ
121名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 22:28:34 ID:/OLdNiF2
甲子園周辺は浮浪者も多いし危険やで
122名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 22:36:17 ID:DobDr9tP
今年は準決勝と決勝が土日ですが、外野席で良しとするなら
試合開始1時間ぐらい前に球場に着いていれば大丈夫?
123名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 22:44:30 ID:rDfIiFei
んん〜カードにもよる
好カード目白押しのお盆などは遅くとも第1試合の半ば頃には来ないとアカン
124名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 22:47:36 ID:7CIvGa8/
↑まぁ準決勝、決勝のカードによるな。
駒苫、八重山商工、横浜、近畿勢が絡んだ4強になれば超満員確実で1時間前でもきついかも‥
外野の立見でOKなら、満員札止めにならない限り試合自体は見れるが‥
125名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 23:32:32 ID:RkUy0KGk
阪神甲子園、JR甲子園口周辺は良いとこの町
JR西宮北側は部落
126名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 00:03:30 ID:bH43ajnF
>>121負け組スポーツ派が嫉妬のあまり嘘書いて普通にスルーされてるw
127名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 12:36:50 ID:ZYUK83DK
ちょとっネタ振りスマソ。
おまえら甲子園でどの高校の試合が見たい?
128名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:12:32 ID:cG0vEi1S
>>127
特定のチームはないけど、名門校が魔物に捕り憑かれる試合がみたい@三回戦前後で
129名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 14:56:15 ID:InK6ox64
ララポートのマンゴーフラッペ
130名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 15:10:12 ID:bBnbgbBq
去年決勝の駒苫VS京都外大西を外野で見たが試合開始1時間前でもOKだった。
試合開始30分前くらいで満員札止めになったみたい。
131名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 17:01:50 ID:8fEQHA3f
73の人、えらいぞ。馬鹿って言われたら、ムカッときて、
売り言葉に買い言葉か、無視するかなのに。
132名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 18:23:21 ID:8MTLpZpR
それが男やで
133名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 20:12:25 ID:PKSmIIkK
器のデカサを感じるわ。

134名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 20:12:51 ID:PKSmIIkK
チン○コついとんか?
135名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 20:17:31 ID:1EvHve8r
準々決勝以降とかで超満員の時って、
試合終了時から阪神電鉄梅田行きに乗れるまで、
通常どのくらい時間がかかりますか?
(試合を最後まで観ていて、終了後すぐに球場から出た場合)
136名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 22:07:31 ID:NDl2rovq
席から駅前の信号まで7分くらい
信号から改札抜けてホーム出るまで10分くらい
電車待ち5〜10分
で遅くても30分くらい
だけど高校野球は残ってグッズ買う人や甲子園の写真取る人とか
余韻に浸る人とかいてすぐ帰る人はプロ野球よりも少ないから席から電車まで15分くらいで大丈夫かも
137名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:46:49 ID:U+s4vUqr
選手豆粒ぐらいにしか見えない。雰囲気楽しむだけ。
138名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:57:20 ID:r+abMxh3
外野は応援を楽しめる。
両校のアルプスがみれて、音の良さ悪さがわかる。
カラフルさ、一文字をみるのも最高の席。

アルプスは、一緒に楽しむ感じ。
139135:2006/07/24(月) 19:15:57 ID:u+GOLs7L
>>136
サンクス
140名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:11:48 ID:xKgzMEVp
今年の夏は冷夏
141名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:33:19 ID:Y7zBmHq9
独特の雰囲気イイ(・∀・)
142名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:33:43 ID:BHGA6FXE
8月も天気不安定なんかな。スケジュール組みにくい。
選抜は日曜日の準決勝に照準を合わせて見事空振り。
大阪ぶらぶらして帰った。

北九州からでした。
143名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:56:17 ID:ktwH/nbq
携帯ラジオ持っていくよ。
144名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 21:55:29 ID:Y7zBmHq9
携帯ラジオはイヤホンでお聞きになるんですよね?もし万一イヤホンでなかったら恐縮ですがご遠慮願えませんでしょうか。以前に雰囲気台無しになって彼女と帰ったことがあるので。周りの方々も怪訝そうな顔してました。
145名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 23:43:23 ID:r+abMxh3
>>142
かわいそうに

次は大丈夫
146名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:09:16 ID:rf021r5G
俺も毎年遠征するけど天候不順は困るなぁ。
念の為二日居る様に予定組むけど、夜行バスやホテルの予約も、
お盆ある為に早めに予約しないといけないのに。
147名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:28:26 ID:a7J1e+Gl
ホテルは、遅くても大丈夫。
大阪なら。
おれなんか、数日前とか、
その日に予約したりするし。

京都は満員だけど。
148名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:46:21 ID:rf021r5G
たしかに宿泊はどうにかなる。
カプセルやネット喫茶もあるし。
問題は移動手段で、帰省ラッシュと重なったら最悪。
149名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:48:06 ID:yXEFyRv7
18きっぷやネット喫茶はおススメしないよ
疲れが蓄積されるだけだぁ
九州からなら新幹線よりフェリーはどうでっしゃろ
150名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:55:53 ID:rf021r5G
たしかにネット喫茶はあまり気が進まない。
フェリーも天候に左右されるしねぇ。
あと発着の港に近い所に住んでたら良いだろうけど。
15139:2006/07/25(火) 01:19:17 ID:FzSWxnEj
39です。なかなか梅雨が明けませんが、そろそろ関西の方は
あける見通しが立ちましたね!たのしみです。

日向にもちょこっとだけいて、日陰で見るようにしました!

たくさんみたいので頑張ります!
それはそうと東京から行くので、どうやっていこうか今考えています。
新幹線、飛行機はちょっと高いですよね。
やっぱり深夜バスかな……
152名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 02:06:38 ID:a7J1e+Gl
>>151
新幹線がいい。バスは疲れるかも。それで元気ならよい。

おれ、どうしようかな
153名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 02:53:25 ID:dmB1NO4N
カプセルホテルなら阪急東通りのとこだな。阪神梅田まで徒歩5分てところだな
154名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:44:12 ID:t6WWly9Q
宿なら甲子園から少し遠くなるけど
新今宮の1泊2100円の安宿を利用している。
甲子園から帰って寝るだけなのでこれで十分。
来山南館、来山北館、ホテル中央、中央新館などおすすめ。
155名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:02:03 ID:iNGDG36k
>>154
新今宮って・・・日本最大の浮浪者収容地域あいりん地区にかなり近いんジャマイカ?
それはさすがに危険すぎる。
156名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:12:15 ID:vG2QcGWr
あの辺は京都観光する外人にも人気なんだってな
テレビでやってた
157名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:59:09 ID:wPyZd/nr
高校野球中継で実況解説なし、カメラ視点は試合終了まで一定。

こんな風に放映してくれたら雰囲気は味わえるのになあw
158名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:14:46 ID:5at6jvCF
新今宮は付近は男はともかく
女性には絶対お薦めしません!
159名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:43:54 ID:hS/lda4s
心配するな。
男でも十分怖いから。
160名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:55:46 ID:LLMX0nCD
ホームレスに構うなよ。マジで危険だから
161名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 00:01:29 ID:7ClipfZT
>>151
旅行会社のフリープランで行けばいいのに
飛行機か新幹線にホテル付いて、個々に手配するより安くいけるよ
陽なたで観たって、へっちゃらだよ
顔赤くなるだけ、腕はタオル乗せときゃ、セーフ
162名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 01:18:29 ID:2HBkUB4b
金はそんなに持っていかないほうがいい。
あそこは治安が良くないから
163名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 01:28:52 ID:RikkGb93
去年あの地区に逝った。
リアルでメタルギアのような体験ができて貴重だった。いつ襲われるかビクビクしながらあの一帯を歩いたよ

すごい怖かったけどね
164名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 01:37:58 ID:J/UJGLdm
>>155
つか、あいりん地区だよ
165名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 04:21:21 ID:RFiGkyBX
昔風に言えば釜ヶ崎やな。
釜ヶ崎暴動(騒動)でググればわかるけど、昔は日雇い労働者と過激派が結びついて西成警察署に火炎瓶ぶち込んだり
ヤクザと乱闘して射殺されたり日本刀で切られたりメチャクチャやったな。
今は生気を失った汚い日雇いの街で、昔ほど危険ではない。ヤクザの事務所はいっぱいあるけどな。
まぁあまりお勧めできる場所ではない。
166名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 09:46:42 ID:EubpLC1p
西宮って宿が少ないの?
167163:2006/07/26(水) 12:06:55 ID:SXhGkSEb
>>165
そうそう、西成警察署はお城みたいにすんごい高い塀で囲われてるんだよな。
大きな職安らしき建物があるんだけど、そこの空気がやばい。歩いているだけで
何かに感染しそうなくらい、変な空気が漂っている。当然あいりん地区全体も
変な空気が漂っていて、さらになんか臭い。あいりん地区出たあとに服のにおい
嗅いだらとんでもなく臭かったよwww
パンツ一丁で寝ている人はそこらじゅうにいるわ、なんか怪しい賭け事
やってるような集団はいるわでとんでもない場所でした。まさに人間の墓場
168名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 12:09:56 ID:eAaatILi
今の日本でもそんな地域あるんだな。
169大阪人 ◆Zkbq51PB.2 :2006/07/26(水) 12:28:05 ID:c0/bRPSg
八尾市民だがあの地区は怖くて近寄りたくない
170名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 12:28:51 ID:RFiGkyBX
>>166 ない。住宅街&文教地区で観光する場所もないし、でかい会社もないからなぁ。
でかいホテルは甲子園前にある旧都ホテル(今は横文字)くらいやろ。
甲子園球場の他は正月にダッシュする西宮神社かボートで遊ぶ西宮浜くらい。
住むには大阪と神戸の中間地点で便利。
171名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 12:40:40 ID:Z5boPbMO
あいりん地区って書き込み目立つけど一体なに?
172名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 12:41:07 ID:EubpLC1p
へー
ドカベンで明訓高校が宿泊してたのは甲子園の近くだったはずだが・・・w
173名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 13:34:45 ID:55gl+uBW
甲子園近くの宿泊施設は「ホテル甲子園(ノボテル甲子園)」「甲子園ホテ
ル夕立荘」が有名だが、「西宮観光旅館共同組合」のHPを見ればその他の
宿泊施設情報が載っているよ。参考にして。徳島代表が泊まる「網引旅館」も
載っている。
>>172へ。甲子園は明治・大正・昭和初期時代は海水浴場があって今でも
地名に「浜」というのが残っている。だから旅館が多かった。
たぶんドカベンで明訓高校が宿泊してたのは「西宮観光旅館共同組合」のHP
の載っている旅館かどうかわかりませんが、甲子園の近くには昔ながらの
旅館は少しだが残っている。
174名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 13:44:13 ID:55gl+uBW
>>174です。
「西宮観光旅館共同組合」は「西宮観光旅館協同組合」の間違いでした。

175名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:28:28 ID:MxQcSzXQ
甲子園でお勧めなのは、イエロー、オレンジで
上の通路から降りて5段目の列。実はよくみると、
ここだけ若干前の列との間隔が広い。

この列の銀傘の切れ目からやや内側が、高校野球時の俺の指定席w
176名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 16:07:39 ID:QijELmkv
俺はいつも一塁側のアルプルの横の内野席に座っている、グランドもよくみえるし、チアガールがバリバリ近くで見られる!
ブラスバンドの音も迫力あってなかなかの特等席です!内野席の端だから人も少なくておすすめです!
でも三塁側はやめた方がいい、暑くて死にそうになる。
177名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 17:03:01 ID:QijELmkv
>>154
キミは間違っている、あそこは普通の人間が近づく所ではない!宿の安い高いの問題でもない!コジキ、ヤクザ、病原菌だらけの町です、よそ者が一人であんな場所うろついてたらそのうち酷いめにあいますよ、
素直に梅田か三宮か尼崎に宿をとることを強くお勧めします。
178名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:17:40 ID:JZgxwwrj
天気予報では今年も例年通り、晴れる日が多く暑くなるとのことです
179名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:30:08 ID:2HBkUB4b
甲子園があいりん地区にあったら大変だったなw
180名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:35:41 ID:AP5mvBy2
俺は熱くても3塁側が好きなんですよ。自分が3塁コーチャーだったせいも
あるんですが、3塁ベースとホームベースの間にドラマがある。
181名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:36:25 ID:U79JBGKO
尼崎もたいがいですが・・・
182名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:47:55 ID:jR7llC3T
まぁ俺だったら、ぜひ神戸をお勧めするな。
と言うのは、夏の甲子園大会開幕前夜の8月5日に神戸のハーバーランド、神戸港にて大規模な花火大会がある。
神戸の花火大会を見て、翌日は甲子園大会へ‥
きっと夏のいい思い出になるよ。
183名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:56:06 ID:nYAaM2MT
>>182
彼女と一緒なら楽しいだろうな・・・
184名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:53:49 ID:OKsO8RIE
おぉ、このスレ立ってたか!
遅ればせながら>>1さん乙!
今年はまだ行くか迷ってるんすけどね(毎回カミさんと子供置いていくんで)・・・
でも、この季節になると我慢できなくなる〜!
185名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:57:54 ID:2HBkUB4b
そろそろホテルとかの予約取っとけよ
186名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:01:23 ID:CimtimLB
予約なんかいらねーよwww
187名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:54:15 ID:uWe390w4
>>142
俺も同じだ. 土曜の試合は見られたけど3試合ともワンサイド
まあそんな時もあるよね
188名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:56:41 ID:2VJvIAFP
今津に住んでるがに一回も行った事ない甲子園
西宮球場なら何回も行ってるんだが
189名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:07:17 ID:uEqB4PCS
出場校の応援グッズとかっていつから売ってる?
大会始まる2〜3日前からでも買えますか?
190名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:12:22 ID:CShRfxHw
>>168
むしろ増えそうだな・・・。貧富の差がはっきりとでてきたし
191名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:23:05 ID:ekDgsXb8
横浜で言うところ、寿町みたいなもんか

9日から甲子園イクんだ!
ワクワク
192大阪人 ◆Zkbq51PB.2 :2006/07/27(木) 18:33:39 ID:EBC0s/qd
祖父の家から甲子園徒歩圏内だから毎年行ってます
193名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:37:17 ID:RHr7BZOA
出場校にはどこが人気なのかなー
194名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:37:28 ID:yXTIN9H8
>>176
さんくす!

>>189
わからない。
開幕日からかなー

16日の夜は、京都にて、夏の風物詩・五山の送り火(大文字焼き)。
195名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:06:05 ID:ybNmli7Z
部落をバカにするんあ
196名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:08:50 ID:cXjo34LF
宿泊なら有馬か神戸だろ
197名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:09:54 ID:Y4DSiOWI
宿は、普通に梅田のビジホだろ。
198名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:16:32 ID:ra1K1CEI
関東であいりんを例えるなら川崎のやばそうな所だ
199名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:18:05 ID:ybNmli7Z
在日どもの楽園かw
200名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:18:43 ID:J/gDQRDs
選手権大会 
初戦連続敗退中ベスト5

1位秋田県  8年連続 (自己記録更新中)
2位三重県  7年連続 (自己記録更新中)
3位新潟県  6年連続 (自己ベスト8年連続)
3位北北海道 6年連続 (自己ベスト7年連続) 
5位兵庫、大分 4年連続
201名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:20:52 ID:RHr7BZOA
民宿みたいなとこだと味があっていいなー
漫画の見過ぎだな
202名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:41:38 ID:qaNpHhfC
>>189
ここに問い合わせてみるとか。
ttps://www.koshienstadium.com/shop.cgi?iframe=./shop_html/home.htm&height=1200

これは春のセンバツ分なのでお間違いなく…。
203名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 23:07:10 ID:tvURknWu
俺は去年、梅田のホテルに泊まった。
梅田駅はでかいロッカーがたくさんあって、便利だったよ。
地下街で迷子になりそうだったけど・・・orz
204名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 23:47:32 ID:O7+cJMLg
>>185
(´;ω;`)ウッ…ヒトリミニハツライネ
PL花火大会は、地元民に認知されてるみたいでいいね。
あとは天保山でも花火大会あるんだっけ?そこらへんはよく知らん。
205名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 23:49:43 ID:C/QcDMqW
梅田に泊まるのはいいけどホテル関西だけは止めとけ。
値段が安いので一度泊まったけど部屋は最悪(なぜかツタの飾り物が壁に貼り付けてあった)
従業員の態度もイマイチ
あそこに泊まるならまだカプセルホテルのほうがマシ。
206名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 01:10:18 ID:bX/n189f
カプセルは治安がなあ。安全な個室がいい。
特に女性は
207名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 10:56:07 ID:1KoNYx/i
カプセルいいじゃん!
安いし、梅田の天然温泉の大東洋は風呂もでかいし、足伸ばせて入れるし最高!あとは寝るだけだから、
カプセルで十分!
旅費はなるべく浮かせないとね!寝る所に金かけるのもったいない!
208名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 11:00:30 ID:LeoB3PxI
車で寝ろ
209名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 11:02:53 ID:6liTx8pu
>>72
そういう情報ありがたいっす。俺も去年、梅田のホテルに泊まったんだが、
近くでお好み焼き屋を発見できず、とりあえずたこ焼きでお茶を濁してきた。
今年は「忘れ物」をとりに戻ろうと思う。

>>82
「ララポート」いいですよね。
俺は去年、駒苫−鳴門工終わった後、駅混むだろうなぁと時間潰しに行ってみたら、
いろんな店があってかなり楽しめた。SCとしては関西一の規模とか雑誌に書いて
たような・・・

嫁に「おみやげは大阪ならではのもの」を買ってきてと頼まれてたんだが、
どこに行けばそういうおもやげ買えるんですかね?
阪神百貨店で聞いたら「タイガースコーナー」を紹介され、帰りに大阪駅で
買おうと思ったら、みやげの店すらなかった(見つけられなかった?)
どこかお勧めの店あったら教えてください。
210名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 11:14:32 ID:an4gqYBs
金かけたくなかったら甲子園駅で寝ろ。夜中でもなぜか改札開いてるから
211名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 12:09:24 ID:S5Ca+Fwd
小池徹平みたいな男ならオレがタダで泊めてやるよ
甲子園まで片道140円の所
高知の代表校の定宿の近くだよ
フフフ
212名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 13:02:02 ID:lcjDRrj7
東京の整形外科の娘誘拐事件、あのレンタルアパートみたいなのを利用すればいいんじゃね?仲間作って
213名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 15:22:56 ID:1KoNYx/i
おめーらバカか!?
車や駅なんかで寝たら疲れとれねぇし寝れねぇよ!
夏だし汗かいてビチョビチョだし、カプセルが1番いいんだよ!でっかい風呂でゆっくり寝れて、料金安いし最高じゃねぇか!!!
皆の者もカプセルにしなさい!!!こんなに安くて便利な物はないぞ!
ホテルなんて勿体ない!
214名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 15:40:32 ID:6liTx8pu
>>213
カプセルだと夜、デリ呼べないから・・・orz
215名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:18:11 ID:BvlFwdQu
デリって普通のビジネスホテルでも呼べるの?
216名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:17:34 ID:FrBI4Jjx
2〜4000円でもまずまず良いホテルに泊まれるし
217名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:46:20 ID:6liTx8pu
>>215
だいたい呼べる。高級ホテルだとまれにNGもある。
218名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 20:59:43 ID:1KoNYx/i
>>216
2〜4000円のビジネスホテルってあんのか???
汚い部屋に寝るぐらいだったらカプセルの方が清潔感バツグンだぞ!カプセルにしなさい!
>>214旅に来てデリとはリッチじゃねぇか!コノヤロー!
うらやましい…
219名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 21:02:37 ID:LrafHeUB
マトモなビジホに泊まりたかったら
7000円は覚悟しなさい。
220名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 22:37:25 ID:6liTx8pu
>>218
いや、東北の田舎もんの俺にとって大阪の夜は「もう1つの甲子園」だから。
「熱闘甲子園」では決して放送されることのない第5試合のために、
1年間の涙ぐましい努力(倹約)があるのさ・・・

俺は去年、誰でも知ってるような名のあるホテルに4000円(4500円?)
で泊まったぞ。しかも朝食付。部屋も広いし、綺麗だし、こんなに安くていいの?
って感じだった。お盆の特別料金だったと思う。
221名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 22:53:34 ID:AFPP9Uw+
ホテル神戸四州園てとこおすすめ
安いけど駅近だし部屋綺麗だし従業員の対応もイイ!
もう二度泊まったし今年も行くよ
222名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 23:02:50 ID:CqTeEol0
俺の職場は甲子園の近くにあるので、大会が始まったったら、毎日のように通ってる。
仕事が終わってから行くでだいたい4試合目になるのだが、第4試合は大概ナイターになるので、昼間と違ったまた別の高校野球の醍醐味を味わえる事が出来る。
結構会社帰りのOLも多いし、暑さが苦手な人はナイターの甲子園をお勧めだな。
223名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 23:21:56 ID:/ytkFXAJ
予定日程って発表されてますか?
224名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 23:34:02 ID:vL/JSijL
野球板開いて最初に覗いたこのスレ
板間違えたかと思ったf^_^;
225名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 01:16:26 ID:MxO07QN/
ウラヤマシス

西宮市でも受けようかな・・・。
226大阪人 ◆Zkbq51PB.2 :2006/07/29(土) 02:36:37 ID:QiJPtBXg
祖父の家から徒歩圏内だから毎年甲子園見に行ってます
227名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 02:50:29 ID:jkxv7FNH
楽しみの一つとして、梅田から電車乗るときは応援団の女子校生達と同じ車両に乗る
228名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 02:51:00 ID:BS6VuAhY
いい匂いがするんだよなw
229名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 10:34:42 ID:CdxIE2MF
甲子園の近くでお好み焼きやたこ焼きで
美味しい店ってあります?
230名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:04:36 ID:RwPepsic
甲子園駅の回りには無かったと思うよ、
駅前に鯛焼き屋はあるけど、あとダイエーとスーパーぐらいじゃないかな?
お好み、タコ焼きは大阪で食べると良いよ
231229:2006/07/29(土) 16:36:45 ID:CdxIE2MF
>>230
ないんですね。。
大阪はたくさんお店ありそうで迷いそう。
前、行った時は新大阪駅で食べたから
今度は美味しぃ店を探そっと。
232名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:35:58 ID:rWMT8mPL
>>47
高校野球期間中は、メニューが変ると思う。

阪神選手系は無い可能性大。
233名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:36:21 ID:8nRw7A35
不貞寝すること山の如し

★ドイツW杯決勝 米国視聴率7.0% ←NBAファイナルとほぼ同じ視聴率

|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i| |||i|!i| ||!i|| |||ii
i| ||!i|||!i!i    ∧  シクシク i|!i| ||!i||ii|||
       < /ヽ--、___     ..
     /<_/____/
234名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:37:12 ID:rWMT8mPL
>>227
応援団の女子校生は、バスで球場直行だと思うが。
235名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:41:24 ID:zp/22LCH
センバツの時は赤星ラーメン¥600(バックスクリーン裏)は販売してた
236名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 23:23:41 ID:vehdWA8M
プロ野球観戦なら楽しみの1つになるんだけど、
甲子園(高校野球)では「一生懸命やってる選手たちに失礼」
とか思って、観戦中はどんなに暑くても決して生ビールを飲まないのは俺だけ?

凍ったミネラルウォーターがうまかったなぁ・・・
237名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 23:38:56 ID:DF0rjDDe
俺は金無いからジュースも我慢。
ただ売り子の可愛い娘の誘惑が・・・
238名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 23:40:37 ID:jvlnmA65
スポーツドリンクかお茶を前日に購入して凍らせて持って行けばよし
239名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 23:51:40 ID:Niul2zW6
サワーにアイスロック入れてくれるのは美味い
240名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 00:24:23 ID:QBVgeiAT
酒弱いからすぐ酔っ払っちゃって、試合の記憶がなくなっちゃうから飲まないw
241名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 00:38:47 ID:7zNAZZpn
夕方まで甲子園にいて、夜は風俗街で楽しい一泊をしようと思っている関東人です。
甲子園に近く、おいしいお好み焼きが食べれ、充実した風俗街があるとしたら、尼崎かな?と思ってます。
もっと良い所ありますか?
242名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 01:29:36 ID:20TWTLDP
ちと遠いが、飛田
243名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 04:25:04 ID:7msxiFpR
充実した風俗街といえば、福原だろうな。
高速の新開地で下車して、新開地で何か食べて、福原ってコースをお勧めだな。
244名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 04:35:31 ID:M7hdSNzP
ススキノや中洲に比べると、福原はかなりショボイぞ。
245名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 05:09:25 ID:/k57H4nj
お好みと風俗が揃ってるのはやっぱりミナミじゃないですか 阪神で梅田まで行ってそこから御堂筋で心斎橋か難波まで行けば…移動もそんなに時間かからないですヨ 宿も色々揃ってますし飲み屋も豊富ですし色んな意味で観光としても面白いと思います
246名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 10:51:08 ID:WAxjrINi
>>244
そりゃ、あの規模のものは関西にはないよw

風俗に重きを置くなら福原。
観光ついでに風俗も…というスタンスならミナミじゃないかな。
247名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 12:59:48 ID:QBVgeiAT
ミナミとかは他から来た人はいいけどね
248名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 13:01:23 ID:8FtA/BNh
ここは、『甲子園界隈の風俗を語るスレ』になりました。
249名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 14:17:43 ID:yU9Ymtg9
本番なら福原!飛田!だろう、
お口ならミナミがオススメです、でも千日前の方はボッタクリの店もあるので気をつけてね。
純粋な高校野球を観た後で風俗とはやるじゃねーか!
250名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 15:09:36 ID:4Q/zqq4t
ヘルスも好きですがセクキャバも大好きです!
251名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:15:55 ID:NOsTqSG3
>>234
去年の○阪桐蔭応援団は電車で甲子園行ってた
252名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:33:22 ID:4Q/zqq4t
今日、前もってチケット買おうかとコンビニエンスに行ったが、
まだ抽選前なのでどっちに座るか決められず断念した。
253名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:30:05 ID:8SiPR2wF
外野で充分じゃね?しかもタダだし移動もし放題。投手の球筋も結構見えるよ。
254デリドラ:2006/07/30(日) 19:35:14 ID:8SiPR2wF
>>217何も知らんな…デリは低級ホテル程うるさいんやで。
255名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:37:30 ID:VEN059hg
俺は去年、中央特別席と3塁特別席(ベンチの前から2番目)で見たが、
ベンチ前は選手たちの声やチームの雰囲気などが直に感じられ、良かったな。
グラウンド目線なのもいい。ただ、ネットがちょっと邪魔だった・・・
一度アルプスでも見てみたいんだが、どんなもんだろう?
256名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:11:22 ID:8XewLADu
やっぱりみな同じことを考えてるね。俺ももし県代表の試合が都合のいい日になれば俺の場合は前日入りするから風俗のあと観戦だね。交通費プラスで四万は飛ぶかな。
257名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:13:30 ID:Gj96ZkIi
フウゾク関係は別スレ立てて、そっちでやってくれ
258名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:24:32 ID:igTAESze
しかし>>154はタチの悪い釣りだなw
泊まるなら梅田周辺か神戸にしておけよ
ホテル阪神はいいぜ
259名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:27:40 ID:23afuKqF
準々決勝からは前売り券はないんですよね?そこで質問ですが準決勝にいく場合
何時ぐらいから甲子園に行けばいい席がかえるでしょうか?(中央特別席と3塁特別席)
今年初めて準決勝と決勝いくもんで。よろしくお願いします。
260名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:43:20 ID:fe09U+UO
プルンプルンと太ももが揺れるチアガールをかぶりつきで見れる特等席を設けるべき。
ムラムラしたら18歳になりたてのデリヘルを呼び、チアの真下でシコシコしてもらえる。
261名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:44:49 ID:8XewLADu
俺は高校野球と風俗を堪能するをテーマに前日入りしてまずは周辺のバッティングセンターで汗を流す。この辺には硬球が打てるところもあるからね。そして性欲と食欲を満たし次の日は高校野球の醍醐味を味わう。
262名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:31:36 ID:25B41XhV
いいピンサロ無いかな?
263名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:32:48 ID:k2p+qh9v
>>261
食のお勧めってあります?
264名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 01:53:19 ID:q7dt6jTq
大阪はなんでもうまい!
265名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 02:17:07 ID:hmzagIiU
お好み焼きなら「じゃじゃ旨」だな。歩いて5、6分の網引町の公園近くにある店
266名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 02:30:35 ID:Yvqcrsaj
風俗ならアマに逝けば本サロがある
267名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 07:14:48 ID:ybx31HmR
今年の準々決勝は平日(17・18日)なので、
開門時間ぐらいに球場に行けば中央特別に座れますよね?
268名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 10:37:14 ID:xaGYM0dN
現地滞在は2日間。1日4試合を見られる1〜3回戦か、
1日2試合だが強豪が残る準々〜準決勝あたりを見るべきか悩むところ。

>>267 余裕です。
269名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 13:18:35 ID:muuEV5sR
しかし、お好みを一人で食べるのは切ない
270名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 13:19:21 ID:n21c4sNX
>>268
光南−香川西
白樺学園−倉吉北
本荘−鶴崎工
福岡−八幡商

なんて日ならどうする?
271名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:08:10 ID:dHprHlra
>>268
俺は休暇願いの締め切りが今日までだったが、
2〜3回戦の11〜14日に賭けてみた
準決勝、決勝を見られる17〜20日も取れたんだけどな
好カードマジで頼むよ・・・
あと12、13日の内野札止めも勘弁w
272名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:21:21 ID:Yu96uRHu
どうせならうまいもんが食いたいね。
273名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:36:24 ID:TH26R1Dw
>>271
11日(第6日)
甲府工−鶴崎工
福岡−開星
本荘−香川西
光南−南陽工

12日(第7日)
専大北上−八幡商
白樺学園−倉吉北
日本文理−福知山成美
日大山形−延岡学園

好カード揃いだぞ
274名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 21:58:22 ID:ULqXaVAe
>>271
12-13日しか見られない俺から見れば恵まれているぞ
どっちかが雨が降ろうものなら大変だ
275名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:09:50 ID:1XJC2V02
みんな甲子園行くときやっぱりダイエーよるよな?z
276名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:10:56 ID:Yu96uRHu
新しくなったんだっけ
277名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:12:02 ID:1XJC2V02
そうなの?
甲子園で売ってる物高いからダイエーで買っていくんだが…
278名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:20:48 ID:ULqXaVAe
年一回のことだから球場内で食べ物を買うようにしているよ
279名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:26:12 ID:xaGYM0dN
俺は駅着いたら球場に一目散。
時間が惜しくて一度も寄ったことがない。

>>271
いいカードに当たればいいな。
土日の12、13日は混みそう。
280名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:34:25 ID:HmJYwKcK
甲子園行きてえなぁ。
281名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:35:41 ID:xaGYM0dN
>>280 いこうぜ!
282名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:37:10 ID:muuEV5sR
つまみは何がいいだ?
球場内でなくても
283名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:40:08 ID:Pc2vxII9
東京から甲子園チャリでどれくらいかかりますか?貧乏なオレはチャリでしかいけないorz
284名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:47:34 ID:f4Sjdc7A
とりあえず甲子園へ行くからにはカレーだけは食っとけ。
とにかく甲子園で食べるカレーは旨いから
285名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:51:12 ID:muuEV5sR
>>283
一瞬、去年の高知高のある選手が自転車で、日本回ってるってネタ思い出した
286名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 23:04:51 ID:cmUZxwVQ
>>283
チャリこいでる時間分バイトした方がお釣りがくるんじゃなかろうか?
287名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:20:50 ID:d25zA3RT
8/10頃までは高校総体があるので大阪府内のホテルは満杯です。
空いてるのはカプセルか、3〜5万クラスのホテルぐらい。

行き当たりばったりの予定の方、ご注意くださいw
288名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:32:22 ID:t5NNLTxp
八月に入ってからお盆まで、夜行バスの予約いっぱいで、
18,19日だけ何とか予約取れた。
本当は1日4試合で、各校初戦の1、2回戦が良かったんだけど。
289名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:51:13 ID:LsBT/b0b
嫁さんが大阪出身だから、毎年お盆に帰省を兼ねて甲子園観戦してる
ほとんど毎日朝から晩まで外出してるから、かなりヒンシュク買ってる模様・・・
最初は嫁さんも付いてきたりしたけど、ここ数年はほとんど1人観戦w
まあ気楽でいいけどさ
290名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 10:20:32 ID:Ah+rknX7
>>289
うらやましい限り! 俺も嫁さん、甲子園周辺からもらえば良かった・・
東京出身だから、帰省してもせいぜい東京ドームのプロ野球観戦。
291名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 10:50:45 ID:2Kk2oB8l
長野県から一人で、8月17〜19日の、準々決勝〜準決勝を観に行く予定。
宿も電車のキップも全部押さえてあるし。あとは席取りが問題。
出来れば屋根の下で観たいし。
292291:2006/08/01(火) 10:53:37 ID:2Kk2oB8l
松代は、99%それまで残ってないだろうな。
まあ地元校に関係なく、レベルの高い試合が生で観られれば、それでよし。
293名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 10:56:37 ID:ywQ6RvZ8
>>289
>ほとんど毎日朝から晩まで外出してるから、

外出を「そとだし」と読んでしまった。。。
294名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 10:57:10 ID:tMb1DdqL
>>275
寄りたいのはヤマヤマだけど、第一試合の前には開いてないよ…
仕方がないのでアンスリーに寄る。
295名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 11:26:23 ID:K2NcEt/I
数年前まで東北とか関東から一泊二日で観戦してました。今は転勤で神戸在住なんで今年は帰省挟んで5日間観戦予定です。お好み焼は甲子園口のてんてこお勧めですよ。
296名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 11:41:14 ID:E6Tfm9ID
阪神戦は今年から手荷物検査が始まって、缶・ペットボトル
持ち込み禁止になってるけど、高校野球もやるのかな?
297名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 13:35:38 ID:p1mbx0Aq
>>296
阪神戦 カン・ビンの禁止だよ
ペットボトルはおk

ちなみに高校野球では検査はなしです。
やってたらキリがないわ 外野無料だし
298名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 14:00:45 ID:E6Tfm9ID
>>297
あんがと。
ペットボトルもあかんと思ってた。

ビールを全部中で買うようになって、かなり金が
かかるようになっていたので朗報
299名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 14:12:53 ID:Ghf0SI3y
始めて甲子園に行こうと思ってるんですが、球場内に『藤川弁当』『アニキ弁当』てありますか?
300名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 14:20:46 ID:PlQEsIAX
かわいいホモいる?
泊めてあげるよ
301名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 14:33:20 ID:VT+u6j0X
今年も18日から20日まで甲子園に行きます。
302名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 14:52:46 ID:W8AYZd/F
今年も6日から20日まで甲子園行きます。
303名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 15:45:33 ID:p1mbx0Aq
>>299
『藤川弁当』なるものは無い
金本の『アニキのハラミ弁当』ならある
304名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 15:57:53 ID:dWKAyutd
女の子いない?お姉さんいないの?
一緒にいこう

男でも一緒に行く奴いないか?



しばらく出かけてくる
305名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 19:26:38 ID:GOMXxUR6
お好み焼きが食べたいです
306名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:08:20 ID:ebb9Le/y
十三のネギ焼き・やまもと逝け
ノーマルのお好みと違うけど美味いぞ
あそこなら一人でも何とか大丈夫だろ
梅田店は行列だからお薦めできない
307名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:10:42 ID:zNqx4Rjc
梅田で、1人でも入りやすそうなお勧めのお好み焼き屋ってないっすか?
去年、食べられなかったもので・・・
甲子園観戦のあと、生ビール飲みながらゆっくり楽しみたいと思ってるのですが。
308名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:15:37 ID:yjjTBEkR
甲子園行けそうにないけど、やばい胸が踊るスレだ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
309名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:33:05 ID:Ir0POHYR
ナイターいいよなー。第4試合は好ゲームが多いような気がする
310名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:38:44 ID:vnOHVU8a
準々、準決に行くって人結構多いんだな。
2試合しか見られねえのもったいなくね?
準々が4試合だった頃は最高だったけど。
俺は3回戦の2日間8試合を見に行く。必ず優勝校見れるし。
311名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:50:18 ID:zNqx4Rjc
>>310
カードにもよるけど、朝から1日4試合観るのって、第4試合の頃には
かなりだるくなる。暑さに弱い俺は汗も相当かいていて、あとはホテルに
帰ってぐったりって感じだった。
その点、準々〜準決勝の1日2試合は中身が濃い試合が多く、体力的にも
かなり楽。観戦後のフリータイムも余力十分で臨める。
ま、朝一で行かなくてもいいのがうれしいかな。
人それぞれだとは思うが・・・
312名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 01:07:29 ID:eCa5+ZvV
夜はホテルへ帰ってデリって奴がけっこういるんだな。
オレも毎年そのパターンだよ。今年は我慢するぞと思って現地入りするんだ
けど一人で飲みに出てもそんなに時間潰せないし夜の街をプラプラするのも
なんだしってことでソッコー呼んでるw
ちなみに常宿は神戸。
313名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 01:12:42 ID:vnOHVU8a
>>311
そうなんだ。俺はぜんぜん平気。
朝7時に甲子園入り〜最後はナイターを堪能。
ああ今年も一年間生きてて良かったと思う最高の時間帯だぜ。
314名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 01:41:05 ID:TEnyYzcp
>>279
>駅着いたら球場に一目散。
気持ちよ〜く分かります、おんなじ。

>>288
そっか、もう夜行バスいっぱいなんだ・・・
東京-大阪もやばいなぁ〜
抽選みてからでは遅すぎか・・・どうしよ
315名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 01:44:01 ID:Gilm5QBg
なんだよ、みんな。
ハシャギすぎだぞ!!
316名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 01:44:59 ID:Gilm5QBg
夏の甲子園は裸族がたくさんだな。
317名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 01:49:58 ID:f9mgCVva
313
禿同
四試合日は8時前に甲子園到着 第二試合終了後 ダイエーに買い出し 第三 第四を外野でマッタリと観戦 一年の中で1番至福のヒトトキ
318名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 01:55:43 ID:Gilm5QBg
その至福のヒトトキとはどういうことでなんだね?

汗水流して一生懸命動き回っている高校生をみて、
試合で感動できたら儲けもの、
全国放送となって新聞を飾る試合を、
飲みのみ食いくいしながら、
マッタリ観戦するその瞬間と言うことかぁー????










あぁ、甲子園行きたいなぁ。
319名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 02:18:43 ID:vGsJ/Gmc
裸で野球観戦もいいが、最近は紫外線は体に悪い影響を及ぼすって言われてるから、ほどほどにした方がいいな。
肌とか目にね‥
320名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 02:52:49 ID:6q1N2G0D
あぁ、甲子園行きてえなぁ。せめて開会式だけでも・・・・。
321名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 02:55:27 ID:ovLdrg74
行けよ

改修工事の前に。

昨年も、ここで日帰りでいく人や、
1泊の人も多かった。
322名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 02:57:14 ID:DfKVQrAY
甲子園なんて散歩でちょっと歩けばたどり着くだろ

それか走れ!
323名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 03:00:22 ID:Gilm5QBg
陸続きなら行けないこともないな。
324名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 03:07:00 ID:Gilm5QBg
>>320
「栄冠は君に輝く」をBGMにチャリンコで甲子園まで暴走。
ただ、「タッチ」のカッチャンみたいにはなるなよ・・
325名無しさん〜:2006/08/02(水) 11:06:51 ID:Fu88ga4C
亀だが>>298
甲子園はペットボトル可なので、ダイエーではペットボトルのビールの売れ行きが凄い。

>>154の挙げたホテルに泊まったことがある。周りに通天閣やスパワールドがあって浮かれたんだが…。確かに、夜は出歩ける雰囲気じゃなかったな。
326名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 11:20:54 ID:LDm2XwaJ
ダイエーで冷凍チューブのアクエリアス
327名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 12:47:45 ID:JH4v8zLX
>>312
梅田に泊まるがよい
バニーちゃんのいるショットバーなら一人でもオケイ
ショットだから自分の飲んだ分だけ払えばよし
その他キャバやスナック?パブ?ラウンジがあるから、俺は毎年2時過ぎまで飲んでる
次の日、辛い日もあるっちゃぁあるけど
328名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 12:50:38 ID:tPaGzzh6
"Sounds of 甲子園球場(夏の高校野球編)" 2000円

今年の夏のBGMはこれで決まりですよ!!
栄冠以外の曲目はまだわかりませんが…。
売店によっては球場で買えるんちゃうかな?

高校野球好きの人へのおみやげにもいいと思うよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:08:22 ID:CUf8zh+s
>>328
高校野球編が出るんだ
これは買わないとな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:32:28 ID:CUf8zh+s
詳細調べてきたよ。

阪神甲子園球場のサウンドを詰め込んだアルバム第2弾。

ファンファーレ、大会行進曲、栄冠は君に輝く
Sounds of 甲子園球場(イメージサウンド)、
BAT FOREVER〜アカペラバージョン〜、栄冠は君に輝く〜アカペラバージョン〜(いずれも唄:西浦達雄)、
君よ八月に熱くなれ(唄:高岡健二)、栄冠は君に輝く〜オルゴールバージョン〜

以上、8曲

http://www.3d-system.co.jp/item/16750.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GPI1PA/503-7110009-0297545?v=glance&n=561956
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:52:17 ID:zNqx4Rjc
買ってしまいそうな自分が怖い・・・
嫁の唖然とする姿が目に浮かぶorz
332328:2006/08/02(水) 19:19:31 ID:tPaGzzh6
>>330
フォローありがとう!
AMAZONにはまだ曲名載ってなかったけど
他のサイトでは載ってたんやね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:02:00 ID:0SF/XCRi
今年はハートンホテル西梅田に泊まります。
去年も、そこに泊まったし。

・大阪駅から徒歩数分
・シャワートイレあり
・フリー冷蔵庫(持ち込み自由)あり
・ネット予約で1泊8000円弱
・眺めはまずまず良し
・部屋は結構キレイ

皆さんはどこに泊まりますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:11:20 ID:jDTBbqtv
三ノ宮のユニオンホテル
バスルーム広くてきれい
去年、じゃらんで予約して
四千円くらいだった
女性におすすめ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:29:56 ID:1X+E3WBK
じゃらんがいいね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:32:40 ID:j3k7NL20
>>333

梅田OSホテル

337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:46:32 ID:0qnD9k6F
>>333
桜ノ宮のラブホに連泊
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:04:54 ID:yNUNrV4k
甲子園の近くに赤江珠緒いきつけのそば屋があるそうだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:07:55 ID:60BiIfiq
今年は暑くなるかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:32:43 ID:64d58U79
88年に東京発大垣経由で甲子園にいきました。
母校の応援です。
また行きたいなー!
でも仕事で無理だろうな・・・。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:56:50 ID:j3k7NL20
>>311

同意です。私は現在40代後半、28ぐらいからほぼ毎夏甲子園に
行ってますが、30代後半から1日4試合見ると、ホテルに帰ってからの
疲れが半端でなく、翌朝も辛い。ほんと体が限界の一言。

ここ数年仕事が忙しい事もあって、準々〜準の1日2試合日の3日間を
狙って行きます。初めてその日程で行く前は、ナイタ−を見られない寂しさがある
と思ったが2試合がほんと体にちょうどいい。

それから平成4年ぐらいまでは3回戦で凄い試合が見られたが、最近
は大差の試合が多い。ベスト8〜4を中心に1日2試合を見る事に方向転換
した自分です。

しかし、会社を早期退職(55ぐらい)したら、3回戦から決勝まで見る事が
夢です。

342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:18:29 ID:DLaCWQjy
>>333
去年は新阪急ホテルアネックスに泊まった。
けど、予想以上に阪神梅田駅からは歩かなくてはならず、
暑さできつかったっす。
今年はすぐ近くで軽く飲み食いできて、駅から近いホテルに泊まろうと
思ってます。

>>341
311です。無理せず楽しく・・が一番ですね。
暑い上に席が狭いから、余計疲れちゃうんですよね。
でも、行かずにはいられなくなっちゃうんです。夏の甲子園は。
高校時代、ここを目指して必死だった頃の泥臭い自分を思い出させて
くれる場所。開会式を見てるだけでこみ上げてくるものがあります。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:26:53 ID:gv4np6MX
都合上、20日の決勝を見に行くことに決まりました。
中央特自、1,3塁特自の当日券を買うには何時頃から並ばないと
いけないんでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:30:30 ID:ZZIlrQAS
>343 九時で間に合うと思うよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:32:44 ID:7/HUVohC
僕も18、19日、お盆の代休を利用して福岡から嫁さんと行く。
初甲子園時は無理矢理連れてきた彼女も、それが平安VS東北
の名勝負だったせいか、今やすっかり観戦に燃えている。
今年も平田くんの3連発のような凄いもの観れればいいな。
遠方から来る人のためにも、15日間だけは晴れててほしいですね。
太平洋高気圧に頑張ってもらいましょう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:37:42 ID:RM09ZJIJ
>>343
20日が決勝だったらいいけれど…。

ところで8月15日観に行く人いますか?
黙とうの日の。
いえ…自分の誕生日ってだけですけど…。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:39:54 ID:SRXx788f
昨年行ったよ
348名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 14:18:58 ID:OKkUiqUV
阪神梅田駅から阪急梅田駅間って、歩いて何分位ですか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:37:08 ID:PpiaHbrw
3分
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:42:24 ID:4m+6mVn9
改札から改札まで7分ぐらい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:50:00 ID:0qQ6Issh
初日&日曜日&大阪桐蔭-横浜


・・・何時に行けば取れるんだろ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:51:58 ID:RM09ZJIJ
>>351
開会式から行けばよろし。
人混むぞ〜。

88回大会は、初日から大盛り上がりです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:19:34 ID:0qQ6Issh
>>352
あ、いやいや
7時や8時で取れるものかと思ってね
中央特別がいいんだけど
始発コースかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:22:30 ID:4H/ZVlyI
横浜のアルプスはねらい目じゃないか.
俺は最上段の外野寄り行くつもり。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:08:32 ID:DLaCWQjy
う〜ん。急遽予定を変更して初日に行きたくなってきた。
初日にさらに駒苫−八重山商工が入ってたら、間違いなく行ってたな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:09:09 ID:2rBDq9oU
>>351 同様  
開幕日は何時開門?
東京から夜間高速バスでいくのだけど
梅田7:00着なんだけど、中央特別 入れますか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:18:58 ID:TWko8siJ
校名の入ったキーホルダーとかボールって、マイナー校でも決勝まで残ってますかね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:26:50 ID:kz4DPl52
この組み合わせだと初日からイキナリ盛り上がるよね
漏れは2回戦まではTV観戦

気に入ったチームが見つかったら3回戦か準々決勝を現地で応援するつもり

去年の宇部商みたいな個性的なチームが居るといいなぁ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:33:18 ID:DLaCWQjy
>>357
マイナー校ならたぶん残ってると思われ。
横浜など人気校は厳しいと思うが。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:54:06 ID:FB/LXYE0
甲子園球場への行き方がよくわかんない!
横浜からは大阪へ夜行バスで行けばいいの?
でも大阪からは何で兵庫まで行くの?????
誰かわかりやすく教えてください><おねがい!!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:05:47 ID:LH93aItl
まずは横浜からの夜行バスが、大阪の何処に停まるかだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:28:28 ID:FB/LXYE0
>>361
なんか調べてみたら、神戸に行くのもあるっぽいけど
大阪だとしたら梅田??てとこ
でも夜行バスってもうほとんど満席なのね・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:31:10 ID:AC5kjsem
絶好のパンチラスポットを教えてください
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:39:10 ID:g10tBpcu
>>362
梅田に着いたら、阪神梅田駅を目指せ!
で、阪神甲子園駅で下車

365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:44:23 ID:K8xmegQ2
初めて来た人は、阪神電車があまりにもこぢんまりした私鉄
であることに驚くことだろう。
こんな会社が日本一の人気球団の親会社なのだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:46:27 ID:FB/LXYE0
>>364
ありがとう!質問厨でごめんだけど、もし神戸に行ったら
梅田から行くのとどっちが近い?(お安い?)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:19:08 ID:SM3LhL4E
>>366
梅田-甲子園
三宮-甲子園

だと梅田発の方が若干早いと思うが快速は混む
料金は両方とも260円だったと思う
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:20:22 ID:SRXx788f
京阪神は、別の香りがするし、楽しい

16日は京都で、夏の風物詩・五山の送り火があるよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:25:49 ID:5GFbDr8Z
開会式だけは見たいよなぁ。あのファンファーレがたまらない。選手入場〜!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:33:54 ID:rELo+lo/
初心者です。
組み合わせの左が1塁側、右が3塁側ですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:35:16 ID:Jj3JJlAX
甲子園周辺には犬の糞やポイ捨てがあるので気をつけましょう。
あと物価が高いのでスーパーで買いだめしましょう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:40:43 ID:5GFbDr8Z
>>356 開門時間は阪神タイガスHPにあたよ。
>>370 正解
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:41:50 ID:6ErnmU63
応援の時の皆さんが知ってる曲を教えてください!
たとえばサウスポーとかどかん、夏祭りとか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:42:15 ID:rELo+lo/
372 ありがとうございました
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:47:11 ID:Y4WQCxUV
>>373
福岡第一がきよしのズンドコ節やってたのはワロタ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:48:10 ID:iNjMKYC0
前にも書いたけど、甲子園大会開幕前夜は神戸で花火大会があるよ。
神戸で花火見て、甲子園大会に備えるってのいいかも‥
しかし日曜は開会式、横浜対大阪桐蔭があるという事で甲子園は満員確実だな。ひょっとしたら、徹夜組が出るかも
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:56:58 ID:FB/LXYE0
>>367
ありがとう!まじありがと!

やっぱ6日は断念しよう・・・。
第一日目組みの次の試合は13日だよね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:02:48 ID:zdCRDyLJ
>>377
雨がなければ12日
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:45:40 ID:i6zhmnTT
これが祭りだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:05:37 ID:0VVCQZT1
準々決勝以降を観に行く予定の漏れとしては、同じブロックに

・桐蔭
・横浜
・清峰

準々決勝までに2つ消えるんじゃん
なんじゃこりゃ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:14:32 ID:hM2yLs9P
>>373
自分が好きなかっこいいのはブラフマンの「SEE OFF」
どこの高校が最初に使ったのかね?
あとはやっぱアフリカンシンフォニーは盛り上がる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:31:04 ID:2rBDq9oU
>>372 
ありがとう。
でも開門時間、探せませんでした。
恐らく定刻よりも早まるでしょう。

7:00梅田着で甲子園に入れない・・ということは
無いですよね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:31:22 ID:SRXx788f
ジョックロック
KOマーチ
コスモタイガー
ウルトラ警備隊
帝京の曲

とかはいいよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:42:27 ID:Tbu6488w
>>377
横浜の応援かな?
学校の一般応援ツワーとかは?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:47:52 ID:5GFbDr8Z
>>382 阪神タイガスHPになかったか?。甲子園球場のHPかもしれん。スマン。 2年前の初日は6時30分開門だった記憶あり。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:54:42 ID:2rBDq9oU
>>385
たびたびすみません。ありがとう!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:56:38 ID:FB/LXYE0
>>377
うん、横高の応援なんだけどさ
学校の一般応援ツアーってのは、JTBのやつ?
あれ新幹線しか出さないらしくってさ、高いのなんの
学生だからとても手がでないよ・・・ぐすん

本当に次は12日?日程みると12日にちがう試合はいってるけど・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:06:24 ID:9r3qmm1e
厨な質問だが、一度球場でて再入場は可能ですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:07:53 ID:Tbu6488w
ダメだよ〜
またチケ買わんと
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:09:36 ID:Tbu6488w
>>387
夜行バスも予約いっぱいじゃないの?
お盆前は
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:14:42 ID:H/rg/Kta
5日の開会式リハーサルは入場出来ないのかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:15:30 ID:FB/LXYE0
>>390
わりと満席ばっかだけど、まだ予約とれるとこもあるんだー
でも夜行列車で行くかも?
それか横高の試合にあたるかは別として16日あたりに行くことになるかも・・


あと甲子園は入れ替え制?それとも1試合から3、4試合まで1枚でみれる?
393 ◆dxXqzZbxPY :2006/08/03(木) 23:25:16 ID:Qerfok5U
質問ですが、準決勝、決勝は当日券しか売らないんですよね?(準々)もですが
で、準決勝は第一試合から見るとして中央特自、1,3塁特自の当日券を買うには何時頃から並ばないと
いけないんでしょうか? 初めていくもんで。よろしくお願いします。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:31:35 ID:Tbu6488w
>>392
チケ一枚で一日居ても構いませんよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:32:42 ID:2RwUsgKN
テレビで見れば十分じゃない?
銀傘の日陰以外は夏の甲子園暑すぎる。すぐに日焼けして皮がめくれて風呂はいると痛い。
高校野球は春は沖縄か九州、夏は北海道でやるべきやろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:40:21 ID:b90SlTA9
高校野球だけはアルコールとニコチンを絶って観戦する。
本当に神聖な場所だね。食欲もエロも忘れるよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:41:09 ID:5GFbDr8Z
>>391 開会式リハーサルは一般入場できるよ。もちろんネット裏にね。たしか2回やるんじゃなかったかな?1回かな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:43:58 ID:iVLLXgMF
>>388
残念ながら再入場はできません。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:47:58 ID:yVP012fN
>>396 観戦者の金竟
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:48:04 ID:5GFbDr8Z
>>393 一応の目安は、開門時に並んでいれば楽勝。と思うが・・・・。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:49:22 ID:RM09ZJIJ
どっちなんだ。再入場できそうだけどなぁ。
前に「2試合目のあとにダイエーに買い物へ行って3試合目をまったり観戦…」て
書き込みがあったから、再入場できそうだが…。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:50:16 ID:RM09ZJIJ
しかも外野は無料だろ??
403名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:53:33 ID:OKkUiqUV
チケットは今でもロッピーで買えますか
13日の大会8日目、特別席です
雨で順延の場合、翌日8日目のをもっていれば13日分を見れますか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:59:33 ID:4CuPqZUN
>>401
有料席の再入場はできない。ただし外野は出入り自由。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:59:53 ID:bQHaNfTi
>>395
毎年実況板で途中で帰る客に全部見ていけよって文句言うやつ出てくるけど
彼らは夏場の1日野球観戦の過酷さを知らんのだろうか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:00:02 ID:6ErnmU63
>381
あ〜、あのオーオーってやつアフリカンシンフォニーっていうんだ。
いい曲が着メロになりました。ありがとうです!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:00:59 ID:36hBhGb4
外野席は無料なので出入りし放題
内野席は駄目
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:11:59 ID:rUsdq62P
>>403 見れますよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:33:31 ID:cDN1NI77
410名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:47:54 ID:dCcwBe4R
>408、409
ありがとうございます。
特別中央自由席は売り出しないようですので
内野席チケットを求めることとします。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:29:18 ID:oHFSzLuD
内野の前売りチケットを買ってたら、入場できないってことはないよね?
6日に関西に行くことになったので見にいきたいが、時間の都合上第三試合くらいから。
運がいいのか悪いのか…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:42:27 ID:S3uQvRPn
甲子園近くor梅田付近でシャワー浴びれてコインランドリーあるところ教えて欲しいのですが…
別々でも構いません(´Д`)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:49:44 ID:W9emDde/
俺日曜から新しい仕事行くつもりだったけどやめて初日に行こうと思うんだけど…

宝塚出身なんだけど始発で行った方がいいですかねぇ?

開会式は観たことないからよくわかりません(×_×;)
ちなみに外野席で観ようと思うんですが…

大丈夫なんでしょうか??
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:59:14 ID:K8A1y5uE
>>406
自分もこの時期はアフリカンシンフォニーが着メロ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:00:14 ID:AExRTH1N
>>413
外野なら昼に行っても余裕
ていうか外野も500円くらい取ればいいのになあ
子供と老人だけ無料とかにすればいいと思うが
土日は絶対前売り買うべきだな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:19:22 ID:XkcB4Dy9
412甲子園球場から、西に歩いて10分ぐらいに甲子園温泉というお風呂屋さんがあるよ。
コインランドリーは知らないけど
417413:2006/08/04(金) 02:32:45 ID:W9emDde/
>>415
即答ありがとうございます(__)

初日は凄いことになりそうで…
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 05:23:29 ID:H2u3SZ+u
甲子園パークの南側の道路挟んだ、ゴルフ練習場横の1日置ける駐車場は、
今夏も開設しますか?

現地の詳しい方、教えていただけませんか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 05:24:56 ID:CV526MwU
>>416
>>412じゃないがサンクス

観戦後に汗だくの状態なんとかしたかったので助かる

でも混みそうだけどどうなんだろうね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:29:04 ID:rUsdq62P
初日は朝5時始発の電車で行くべし。それだけの価値はぜたーいある。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:58:57 ID:F1rHPfLC
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:37:16 ID:ZhWk/kxz
>>412
神戸から尼崎の周辺は温泉銭湯がたくさんある。
銭湯価格で温泉に入れるからお薦め。
例えば↓とは
tp://hamada.m78.com/onsen/
423名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 11:28:16 ID:dCcwBe4R
昨日N●Kのトーナメント表を見て計画たてていたら、
今日の読●新聞と全然違い、唖然!
しっかりして〜。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:15:37 ID:9zTTdNV8
明後日は予想気温35度で、おそらく今年一番暑くなりそう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:25:11 ID:D0q4f7XP
>>341
何を弱気な事をおっしゃいますか
自分は試合観て、ホテル帰って、シャワー浴びて2時過ぎまで飲んで、ヌイて、また、甲子園観ての3泊4日ですよ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:25:19 ID:Zax4uM2k
ノボテル甲子園予約age
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:27:48 ID:rUsdq62P
ヌイタラ、スタミナ保たない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:53:04 ID:w0cZEpe7
>>306
梅田店は梅田のどのあたりにありますか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:05:18 ID:1LplcR9U
甲子園はグッズの通販してますか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:11:23 ID:UCLtrQ6X
ここで聞くのも変な話かもなのだが、甲子園の応援で「ビバ」ってありますよね。
歌詞があるっぽいのですが、わかる方いますか?
「歌おうよ」とか言ってるような・・・。

>>429グッズありますよ。全出場校の名前入りタオルとか。
去年のは高知代表が明徳になっててレアw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:13:26 ID:w0cZEpe7
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:22:48 ID:UCLtrQ6X
>>431
サンクス。そっちで聞いてみる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:15:47 ID:vMrjby/u
日程が発表されてんのと方々違うんだけどさ、
17日は11時から準々決勝だよね?
てか朝日ので合ってるよね?主催だし・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:39:32 ID:1LplcR9U
すみませんグッズがあるのは知っているのですが通販できるかがしりたくて…
誰かご存じの方いますか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:47:47 ID:Eyf72mH5
>>434
https://www.koshienstadium.com/shop.cgi?iframe=./shop_html/home.htm&height=1000

「高校野球」と「記念グッズ」で検索したらすぐに出てくるのにw
436412:2006/08/04(金) 15:06:06 ID:+g76DS3V
>>416>>422
連泊するので費用抑えたくて(;´Д`)
夏は暑さが尋常じゃないと思うので助かりました
洗濯しながらしばらく大阪で生活しますw
ありがとうございました
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:28:35 ID:pJCo6EGe
このスレは年収300万円以下限定なのか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:32:41 ID:foGB1aT6
初日の第2試合をアルプス席から応援したいと思っています。
アルプスなら2〜3時間ほど前でもチケット買えるのでしょうか?
やはり開門時間に行く必要あり?
初日&日曜&第三試合が大阪代表の注目試合、ということで困惑しています。
アドバイスお願いします。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:05:36 ID:pJCo6EGe
>>436 アルプスは高校応援団用だから、学校が買い占めた残り分だけを窓口で発売してると思う
まったくアルプス席券が発売されない学校もある
どれくらい残りがあるかはその学校の動員力によるわな

それ以前
銭湯とかサウナって今はホモの巣窟になってるんちゃう?
タダの外野は出入り自由、それ以外は再入場不可。飲食物はダイエーかコンビニで買って持ち込まないと高い売店で買うしかない
センバツでも問題になったけど、高校野球のチケットは雨天中止でも払い戻しせず翌日繰り越し
電車のことは「駅すぱあと」とかで調べた方が
夏は1日4試合甲子園観戦するとマジで疲れる、日焼けする
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:47:16 ID:K4zfwmUn
2〜3駅なら電車を使ってもいいと思っているので、
駐車台数が多く、結構な確率で駐車することのできそうな駐車場を
2、3箇所教えてください。
マピオンやマップファンで教えていただけると助かります。

深夜にも出入りできるようなところがいいです。
駐車料金等の情報もあったら教えてください。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:53:58 ID:4ze4eIgH
>>438
アルプス席は、入場口のところで学校関係者がチケットを配ってるという話
をよく聞く。
うちの嫁も昔、「応援してくれませんか?」と呼びかけていた女子生徒から
チケット(帽子なども)もらって観戦したことがあるらしい。
また、甲子園常連校の野球部OBの友人は、チケット配ってる関係者(生徒?)に
「OBだ」と言えばすぐチケットもらえると言ってた。
すべてそうではないのかもしれないが・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:18:00 ID:mIT7wv07
>>440
西宮市役所の駐車場が駅も近くて便利
http://www.nishi.or.jp/homepage/toshiseibi/parking/parking01/
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:14:53 ID:ehahVBP6
今年、1回戦からアルプスを札止めにしそうなチームって、静岡商、松代くらいじゃないの。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:26:58 ID:tyNMVtaH
8月17日朝に寝台急行銀河で大阪入りし、準々決勝以降を観る予定ですが、
銀河の大阪着は朝7:18。で準々決勝は11:00から。
時間があり過ぎるのですが、時間つぶしの場所・方法を教えて下さい。
大阪城見学には時間帯的に早過ぎますし。
大阪入りしてから大阪環状線を2周ぐらい乗ってるしか無いですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:34:04 ID:nO8UABo7
情緒ないけど、ネットカフェとかは?
あんまり朝からバタバタ動いてたら、球場行く前から暑さで倒れちゃうよ。
結構夏の大会中は
気分悪くなる人いるから気を付けた方がいい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:36:13 ID:4eaWTxpm
>>444

喫茶店で時間を潰すのがいいと思う。
既出だが、甲子園の客席は非常に狭く、
暑い中の観戦、2試合でもかなり疲れる。

甲子園観戦時には、他の観光等欲張らない事。
年齢にもよるが・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:50:19 ID:rUsdq62P
>>444 早めに行って並んどけ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:59:17 ID:1q0Dc7lt
早く行くに限るな。
449446:2006/08/04(金) 21:05:14 ID:4eaWTxpm
ネット裏の真ん中よりちょっと上の一番よい席を
確保してから、球場内の喫茶店で時間を潰す方法
が一番かな。ここのわりと喫茶店はゆっくり出来るよ。
喫茶店はネット裏席にしかない。

俺はネット裏より3塁側の屋根付席が最高と思っているが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:07:54 ID:rUsdq62P
今年の開会式は久々にほぼ満員かな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:08:34 ID:1q0Dc7lt
日曜日だからな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:10:40 ID:jTPCdDKW
センバツだと寒さのあまり尿が近い。
選手権だと暑さのあまり熱射病が近い。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:12:17 ID:sN83Nux9
準決から甲子園に行くことにしました
朝何時くらいに並べばネット裏取れますか?
前売り券とかないんですよね?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:17:27 ID:ZhWk/kxz
>>444
六甲道まで足を伸ばして六甲道灘温泉で朝風呂としゃれ込んでは?
広くないのでマターリは出来ないかもしれませんが・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:17:50 ID:1q0Dc7lt
>>453
前売りがあるはず
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:24:06 ID:eRXeEJbw
>>72
梅田OSホテルいいよね。俺も甲子園に逝く時は定宿にしている。と言っても2・3年に一度だけどw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:25:06 ID:sN83Nux9
>>455
前日甲子園行けば買えますか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:25:32 ID:PlLd/l8E
何時間もじっとしてるのが苦手な自分が
1人で観に行って、いい席取って、席取られたく
ないがために8時間も全然動かなかった。

初めて観戦したときの思い出。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:56:30 ID:eRXeEJbw
>>458
凄くよく判る。俺もそうだった。
甲子園とはそういう場所なのだ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:18:31 ID:6vjrxViR
銀山の下の席はやっぱり人気がありますか??
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:26:03 ID:xqHyIHDX
千日前のカプセルホテル+サウナ、10年前に使ったとき綺麗で2500円/泊だった。
今もあるのかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:26:32 ID:4ze4eIgH
甲子園のダイエーって何時から開いてんのかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:28:19 ID:xqHyIHDX
>>461
思い出したイムザとか言うサウナだっけな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:02:35 ID:qHkyVokc
>>458
席立つときは席に貴重品を抜いたカバンを置いてたらトイレぐらいいけるだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:03:42 ID:mIT7wv07
>>462
多分10時
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:05:27 ID:ZhWk/kxz
>>462
朝は遅いよ、確か10時から。
ただ、スーパーの開店時刻はしょっちゅう変わるものだから確認した方がいいかも。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:12:01 ID:XyLYfCub
チケット代は内野でいくらなんです?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:16:41 ID:XyLYfCub
初日+日曜日+開会式+早実+大阪桐蔭vs横浜+晴れ=超満員
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:23:12 ID:4ze4eIgH
>>465 >>466
サンクス。やっぱ10時かぁ。試合前に寄る余裕はないな・・・
470438:2006/08/04(金) 23:55:42 ID:foGB1aT6
>>439,441
レスありがとうございます。
九州の公立校なので、買い占めるほどの動員力はないと思っています。
ただ、OBではないので学校に問い合わせるのも気がひけていたところです。
アルプスは入れ替え制だから大丈夫なのかな。
日が日なだけに早めに行くに越したことはないんだろうが…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:23:08 ID:lFtL5E9X
>>453 前売りは連券か一・三塁特自の単日券だけみたいだよ
ttp://www2.asahi.com/koshien/88/news/TKY200607080462.html
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:48:06 ID:7YVIxTnH
始発の新幹線とったし
虎ホテルも予約したし準備万端
いい席座れますように!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:10:36 ID:ndHyPth1
初日が超満員になるのは何年ぶりだろう。東邦、上宮が相次いで登場した89年以来か
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:14:23 ID:aW8lB1fy
初日満員になりそうなの?
13時くらいに着いたら入れないってこともある?
475名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 01:29:41 ID:8ORep/+L
ホテル大阪ワールドに泊まります。
阪神電車徒歩圏内ですよね。
安い。
銀傘って、3塁側にしかないの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:37:28 ID:Fdjte8C1
一人で見に行く人いますか?(´・ω・`)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:37:50 ID:u8u7LAjm
>>463
アムザだよwww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:05:55 ID:MI8jGbDc
ID:Ttyt/pJV 絶対包茎!! ID:Ttyt/pJV絶対童貞!! ID:Ttyt/pJV絶対無職!!
ID:Ttyt/pJV 絶対父親不細工!!ID:Ttyt/pJVの母親 絶対不細工!! ID:Ttyt/pJV絶対童貞!! ID:Ttyt/pJV絶対ニート!!
ID:Ttyt/pJV 絶対親も不細工!! ID:Ttyt/pJV絶対キモオタ!! ID:Ttyt/pJV絶対貧乏!! ID:Ttyt/pJV絶対腐った目してる!!
ID:Ttyt/pJV絶対キモオタ!! ID:Ttyt/pJV絶対近所の笑い者!! ID:Ttyt/pJV絶対腐った目してる!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 05:12:36 ID:PArmiFGM
>>444
おおっ、仲間だw

オレは11日の銀河で大阪入りする予定
11日は第1試合開始が8:30なんでそのまま直行する

時間つぶしなら>>445さんが言うようにあまり動かずネットカフェあたりが妥当じゃないか
JR大阪駅ビルにネットカフェがある。今年の選抜に行った際に会員になった。
清潔だし広いしドリンクや軽食類は別料金な分だけ充実している。

でも他の人が言っているように早めに甲子園行くのも手じゃない?
カードによっては並んだほうがいいかもしれないから

不幸にも好カードじゃなければ1時間ほどネットカフェで時間潰す
好カードなら直行がよろしいかと
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 05:31:16 ID:cZ4bn5c+
初日の特別中央を当日に購入・・・
無理か
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 05:39:18 ID:gyeW+3b3
>>480 当日売りの中央特別自由席券はあります。た〜くさんあります。大丈夫です。その代わりよい席で観たければ始発でGO!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 06:00:59 ID:cZ4bn5c+
>481
直射日光さえ回避出来ればどこでもいいっす!
レスdクス m(_)m
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 06:09:58 ID:gyeW+3b3
>>482 初日の開門前に並んで開門時間が近づくにつれて、なんかドキドキする。そして開門時間と同時にサイレンが「ウ〜〜〜」と朝の甲子園に響わたる。
 よし、俺も今日から行こお〜っと。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 06:18:01 ID:gyeW+3b3
>>482 追加しときます。中央特別自由席目的で開門前に並ぶなら、中央特別自由席の発売窓口は6〜8くらいあったと思うが、向かって一番右側の窓口に並ぶと良いです。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:18:45 ID:1ra3s2Sb
>>480
初日開会式の特別中央だけは、ど平日だろうと何だろうと必ず売り切れる。
今年は日曜だから、特に早目に行く事だな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:15:51 ID:QSmgDpfp
明日、甲子園球場まで見に行きたいんだけど、
チケットとか全く持ってないんだけど、当日現地で手に入りますかね?
開幕日で、しかも注目カードもあるからさすがに無理かな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:19:43 ID:au9ell45
>>486
今日中に関西入りし、早朝から並べばよい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:26:59 ID:QSmgDpfp
>>487
やはりそれが確実ですね。
大学4年で最後の夏休みなので、時間がある今のうちに行っておきたいと思いまして。
早速、準備して新幹線の予約取ってきます。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:35:31 ID:mUngY8I0
>>488
そうだな。社会人になって、まして結婚して家族ができたりしたら
なかなか思うように行けなくなる。
俺なんか何年我慢してきたことか・・・
今はようやく、がむしゃらに仕事しなくても良いようになって、
夏は嫁と子供を残して1人で大阪遠征してる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:47:46 ID:nMI+2DyT
>>489 結婚してるのに、一人旅とは羨ましい!ウチは絶対に無理だ。
是非、甲子園を満喫して下さい!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:45:26 ID:lj2N/+GF
俺は40毒男だから、誰にも拘束されず甲子園に逝けます。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:18:48 ID:/bL92G6u
>>476
俺は1人で行くよ( ゚Д゚)ノシ

前友達と行ったらいちいち喋ってくるからウザかったな…(..;)

1人で行った方が面白いんじゃない?

集中して観れるからかなり最後はヘトヘトになるけどwwww


皆さんに質問何ですが初日は外野は何時に開くのですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:27:11 ID:yvl0GiCU
たしかに友達おると高校野球やのに野次いれたりするからなw

隣におる俺が恥ずかしいっちゅうねん

というわけで今年は一人でいこう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:29:35 ID:cs66XUBZ
漏れも、甲子園も県大会も、いつも独り。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:31:45 ID:CbI8/qWN
外野に一人でいたらちゃんねらと特定できる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:40:50 ID:/bL92G6u
>>495
(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?
ただ俺は外野から球場の雰囲気を味わいたいから外野で観るようにしているわけだが…

外野の方が両校の応援も観れるし、外野の動きも観れるし…






俺釣られてる?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:00:12 ID:yvl0GiCU
>>496
いや、それは同意
去年はオレンジシートやったから、今年は外野で見よ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:02:51 ID:5H0Vp9y6
>>493
わかるー!!
プロ野球感覚で野次飛ばされたらすごい恥ずかしいねん…。

特に入れ込んでるチームじゃなかったら
ホームランを打った選手にはあたたかく拍手する。
そうしたくなるのが、高校野球の良さとも思うし。

毎年一人で行ってるけど一人女性は他にも見かけるので心強いですよ。
499初心者:2006/08/05(土) 14:10:34 ID:fVQ7PUcZ
なんだよ、こんなスレあったのかよ。
無いと思って昨日建てちまっただよ。

甲子園球場に初めて行きます
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154696079/

下も漏れと同じような候

甲子園観戦案内スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154716763/
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:57:05 ID:bxqBP17s

明日の大阪の予想気温は37℃で、今年一番の暑さらしい。

甲子園に行かれる方は、熱射病・熱中症に気をつけてくださいね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:57:54 ID:fz+i/Ltd
別にテレビ観戦でいいだろ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:05:48 ID:lFtL5E9X
>>501 テレビの方がラクだけど
ライブじゃなくちゃ味わえない良さがある
自分も今年初めて甲子園に行く予定
観戦よりも応援重視
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:20:03 ID:Qj32owNW
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:22:26 ID:3e4IZWzo
選手と写真を撮るには開会式前と後どっちがいいですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:23:17 ID:PjFSgLaF
車ではいけないから注意しろよお前等
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:27:16 ID:bVMvFFMu
ちゃんと読んだか? >>116 
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:17:25 ID:uyOsWozp
>>116程ではないけど、、
夜、尼崎の駅で西九条行きの電車待ちをしていたら
隣のおねぇさんが携帯に出るなりとんでもねぇ剣幕で電話の相手に怒鳴りまくりだしてマジでびびった事がある。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:18:18 ID:mUngY8I0
>>490
ありがとうございます。
毎年夏に「甲子園行きたいなぁ・・」と嫁さんに聞こえるように言ってれば、
そのうちOKサインが出ると思います。
大阪土産は多少奮発しなければですが・・・
ぶらり甲子園1人旅、1年間のガス抜きにいいもんですよ。
頑張ってください。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:37:08 ID:noKQ+IEY
穴場教えたる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:03:13 ID:bpFLET/W
よし、俺が教えたろ。
駐車場は甲子園浜をめざせ。
1日500円。甲子園は歩いて行ける。さらに応援団のバスにのることもできる。
ただしおっさん、キモメンは恩恵を受けられないぞ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:24:05 ID:PU9B5JFw
もう出発したやついるの
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:39:25 ID:noKQ+IEY
甲子園周辺にテント張ってる奴を昔見たけどw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:42:30 ID:6PBmy3nQ
>>512
漏れはチア観てテント張るのが好き
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:45:16 ID:xcxnwepA
外野行くって奴ちらほらいるみたいだけど若くて羨ましいね。
学生時代は一日中観れたが今じゃ一試合が最大限。

そういやチア見てテントを張れるかどうかも怪しいw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:46:26 ID:w8DaqQ+4
3年前江の川の応援と見られる中年男女数人が、
球場前の高速道路下に徹夜しているのを見た
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:07:58 ID:uyOsWozp
>>514
場所を選べば外野の方が快適だよ。
ただ、去年は売り子さんが少なかったのがなぁ・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:37:27 ID:emLChAm8
>>510
浜は乗用車おけなくない??

甲子園パークの道路向かいは、今駐車場やってないの?
打ちっ放しの横
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:38:16 ID:Fk69sux6
>>479
おおっ、仲間だw
俺も11日に仕事を終わらせた後、「銀河」で大阪入り。
今までずっと満席だったが今日駅に行ったらなんとか上段だけど席(ベッド?)が取れた。
これで第一試合から観戦できるよ。

ただ、10年位前に同じ時期に「銀河」に乗ったけど車内がやたらと暑くて
殆ど寝られなかった苦い思い出がある。
今回は快適に眠れますようにナムナム
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:53:09 ID:4YfW3Ryw
>>518
仕事終わってそのまま行けるなんて凄いね。
俺も12から休みだけど無理orz
一日休んで13日に出発します。。。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:55:06 ID:uyOsWozp
以前は銀河81号(91号)があって、それをよく使ったな。
座席急行でそんなに混んでないから4席独占してゆっくり寝て行き来出来たんだけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:56:55 ID:48b2mp+c
寝よ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:58:41 ID:jMOm8Xu/
アルプスって完全に総入れ替え制なの?
全試合アルプスで観戦、というのは可能でしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:03:46 ID:bVMvFFMu
>>522 できるよ。上段の外野寄りに座っていれば1日いても大丈夫。
内野寄りの下段は無理やな
外野寄りの下段は7回-9回に応援団入替で次の高校の待機ゾーンなので移動させられるから

他のご質問は?
オレも明日甲子園の開会式だけ見に行ってくるわ、歩いて^_^
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:07:33 ID:4YfW3Ryw
>>523
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:20:12 ID:jMOm8Xu/
>>523
なるほど。ありがとうございます。
母校の試合が第2試合にあるのだが、
折角なので第1試合から観戦したいなーと思いまして。
ということは、上段外野寄りで観戦して、母校の応援団がその待機ゾーンに
入ってくる時に上手く混ざりこめば大丈夫かな?
母校の応援はなるべく内野寄りの席にいたいので。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:50:29 ID:mUngY8I0
>>523
うらやましいぞ。俺なんか、交通費と宿泊代(1泊)で5万飛ぶorz
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:54:17 ID:noKQ+IEY
どこから行くんだよw
528蜘蛛:2006/08/05(土) 23:57:35 ID:DBtd7+NT
8日の夜、バスでいくぜ。2泊3日の車内泊。学校で甲子園応援参加に申し込んだから、参加費が1万だ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:14:26 ID:SuwjGL2Q
>>528
応援がんばれよー!どこの高校だ?
530蜘蛛:2006/08/06(日) 00:19:29 ID:vFDyYVCb
浦学です!!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:38:07 ID:lSwqx38h
22:30に横浜出発して車で向かってる
今富士川。何時につくかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:42:45 ID:LzyyHwiN
>>531
頑張れ。俺は自転車で1時間だからのんびり行くぜ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:42:46 ID:cjb8R6kg
朝の8時ごろじゃね?どこに車止めるの?

甲子園はダメだったと思うよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:49:46 ID:lSwqx38h
近辺ぐるぐるするしか…がんばるよ
ありがとノシ
535観戦者:2006/08/06(日) 00:52:51 ID:dXEIQWES
俺は横浜vs桐蔭を観戦しにいくぞ。
とりあえず昼過ぎに出発する。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:54:27 ID:hYsLpHt8
>>534
西宮市役所の駐車場が駅も近くて便利
http://www.nishi.or.jp/homepage/toshiseibi/parking/parking0
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:56:39 ID:hYsLpHt8
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:57:55 ID:hYsLpHt8
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:58:00 ID:9Ivf3HMA
品川に住んでるおいらは
12:01分ののぞみで行って第B試合だけみるじょ。
おわったらとんぼ帰りです。新幹線代だけで3万ちかくは
ちょっと痛いなぁ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:59:29 ID:7SymSiW2
好きなモノに金を使える幸せ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:03:27 ID:lSwqx38h
>>536
やさしい方トンクス
日曜だけどやってるかな参考にしてみるわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:10:36 ID:hYsLpHt8
>>541
年中無休24h営業してる(8/26は西宮市民祭の為使用不可)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:28:06 ID:AOYQT7av
新横始発に乗るから寝ますだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:02:11 ID:htqUgq/m
ここに何回か出てるけど、どうしてもチケットが手に入れなかったら
各高校の応援本部に逝ったらアルプススタンドのチケットをもらえる
可能性があるので、チャレンジしてみてくれよ。健闘を祈る
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:07:11 ID:ApEllAf4
遠方からくる方々、甲子園を楽しんでくれよ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:25:50 ID:2uwEzMFj
開会式と3試合目だけ見たいんだけど
一回外に出たあとに同じチケットでまた入れるの??
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:29:36 ID:2OmczdN2
>>546
基本的に無理と思った方がいい。
あとは交渉次第。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 04:42:55 ID:Wtvp/omq
>>546
開会式のみ外野でみて、3試合目を内野で見ればOK

>>ID:lSwqx38h
裏技(というほどでもないが)米原で高速降りて、米原駅近くのP(1日\400〜\500)に停めて、
新快速で大阪に向かい、阪神乗換パターンは結構楽だぞ。東方面から車で来る奴。
米原のP料金は駐車場によって多少バラツキがあるが、新幹線駅としてはかなり格安。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 05:02:28 ID:3+iDb5z8
>>510
応援団のバスにのることもできる
って、どういうこと?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 05:57:05 ID:jZBwc6qU
球場内部の案内図が載ったサイトってありますか?
通用口・コンコース・売店・トイレ等の位置が解かるやつ。
色々検索してみたけど、見つからなかった。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 06:13:59 ID:0UB0VR8v
なるべく、いい席で見たほうがいい。
とくに銀傘の下にいられるなら、そうしろ。
日光や雨を防げるし、消耗度が違う。
本当〜に疲れるからね。

ま、自転車で隣県から行こうとしてる俺は死を覚悟してるがw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 06:47:37 ID:uokVExH1
さ、出るかな。

と原付で行く漏れが言ってみましたよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 07:27:30 ID:76LwAF3E
>>551
鳥取から自転車ははさすがに厳しいから止めとけと。マジで死ぬぞ。
554479:2006/08/06(日) 08:14:49 ID:WHR3b5gE
>>518
同じ電車ですか!(驚

暑くて眠れないのは勘弁ですよねw
ちなみに去年は2回見に行ったけどいずれも夜行バスだったから
きつかった

初体験の銀河には期待してますw
いちおうA寝台の下段取れたのでビールと弁当持参で夜景を眺めながら悦に入るつもりですw

555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:19:03 ID:OOKHxDuz
内野特別自由席8割方埋まった
外野は2割り程度
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:47:15 ID:R++hyrzR
>>518>>554
寝られた?
自分なら、興奮して寝られなそうω

夜行バスは辛いのか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:00:54 ID:R++hyrzR
始まったな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:08:55 ID:2uwEzMFj
人多すぎ!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:14:06 ID:9Ivf3HMA
>>556
もしかして馬鹿?
560479:2006/08/06(日) 09:14:27 ID:WHR3b5gE
>>556
夜行バスはきつい!w

フラットにならないイスに、常に揺れるバス車体という悪条件ではきつい!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:19:58 ID:JBRp/aHn
今年もいよいよ始まりましたな。
それにしても、これだけ超満員の開会式って珍しくないか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:36:46 ID:QEntQz2X
1試合目2試合目は若干カード的に弱いので、空席もあるが、第3試合が近付くに連れて超満員になる可能性ありだな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:03:20 ID:jZBwc6qU
内野は全部売り切れ?
外野は入場制限やってる?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:32:30 ID:dYIZ/01j
暑そうやし、日曜日で人が多そうなので家で見てたが、桐蔭-横浜戦を生で見れた人は
よかったな。謝織-中田の連発は凄かったな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:10:08 ID:oQ+xon8A
見てきた かなり疲れてヤバス
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:16:03 ID:VitA9e7X
凄い混んでたね
これぞ夏の甲子園
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:19:30 ID:QkFlfmzc
俺は9日の夜に熊本から高速かっ飛ばして10日の朝一見に行くぞ!!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:21:46 ID:zxDvTReM
>>551
隣県じゃないが、吉川町から片道2時間以上かけて自転車で行ってきた。
水分不足でペット4本飲んだし、電車のほうがよかったかも・・・w

試合が良かったので、疲労は報われたけどね。
バスタオルはもっていったほうがいいよ。いろいろ使えるし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:23:14 ID:zxDvTReM
>>564
レフトスタンドにはガンガンHR飛んできて面白かった。
高知商業のHRシーンに、俺も映ってるハズw あわや当たるとこだった
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:27:35 ID:cJ1zRXSe
誰じゃー!坂井輝久を呼び出してたのは!!!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:28:48 ID:hYsLpHt8
>>570
あれワロタw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:34:54 ID:hYsLpHt8
開会のファンファーレから行進曲の流れと
内野への大行進は何回見ても泣けるなぁ
573蜘蛛:2006/08/06(日) 21:45:47 ID:vFDyYVCb
8日の夜7時30分に集合して8時に出発だそうだ。
何時に着くんだ?バスで夜を明かすのは初めてだから少し楽しみだな(>V<)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:06:55 ID:oDOm1VZ2
PLの前田が大阪桐蔭の応援に来てたな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:36:17 ID:kd/LIigo
今年もあったこのスレ。去年の決勝戦当日、小樽から甲子園へ行った者です。お世話になりました。
今年は急遽・日帰りで行くようなバカなまねはしません!!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:43:29 ID:wAUyrhPV
なんかもう南北海道は強いので
普通の書き込みに対しても嫉妬すら感じる@東北
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:51:43 ID:JBRp/aHn
>>572
禿同。自分が立てなかった舞台というのもあるが、
こいつら、ここに来るまで苦しい練習を頑張ったんだろうなぁ・・
努力が実ってよかったなぁ・・とか勝手に感慨にふけってしまう。
いつか開会式を見に行きたい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:58:06 ID:R++hyrzR
今週9日からイクぞ
智弁和歌山の応援が好きだ
名電、駒苫、浦学楽しみだ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:32:26 ID:6yG3jHtr
なんか台風の進路ヤバイ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:42:49 ID:hYsLpHt8
開会式のライトスタンドの人文字無かった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:59:07 ID:otgU34HA
金がかかるからな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:10:06 ID:+N3WwKC5
売り子しろ。ブラっといっても雇ってくれるだろ。
583名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 00:55:23 ID:cnZ1cZf5
阪神パークの近くのゴルフ場の駐車場とか言ってる人、
レスがないみたいだけどまだ解決してないのでしょうか。
阪神パークはららぽーとになり、打ちっ放しはマンションに
ららぽーとの駐車場は時間制限ありです確か
584名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 11:21:20 ID:PA0JMq3n
台風どうなるかな・・・。
585名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 11:33:55 ID:x2sq7chr
台風も甲子園観にくるのか?
586名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 11:45:20 ID:KIw0rFGY
>>585おまいかわいい事言うなw
587名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 11:47:09 ID:k/EsL7P6
>>580
去年で終わったみたいだね。
去年、一昨年とオレ人文字に参加したんだけどねw
588名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 12:06:04 ID:RCgyIBbv
>>556
酒田南が甲子園に出る時は、酒田駅の『びゅう』から
酒田南高応援列車と称したお座敷列車が出るんだがな。
589名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 12:36:43 ID:dPsEyJ3w
>>570>>574
まじ?
590名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 13:11:05 ID:Jk7+eVjD
>>583わざわざすいません、ありがとうございます。
ゴルフ練習場はマンションですか…
その隣に毎年、甲子園開催中だけ青空で1日置きっぱ1500円の臨時駐車場やってましたよね。
一昨年まで毎年そこを利用してたのですが、
今年も開設してるか知りたかったのですが??


長文すいません
591名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 13:57:27 ID:se/C1spd
>>583
「ららぽーと」とは何ですか?
ダイエーみたいなの?
592名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 14:22:32 ID:mBkNgwuc
自転車で行くならやっぱR2だよなー
大阪側からの話だけど
593名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 14:23:05 ID:x2sq7chr
>>591 大型SC
594名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 16:24:01 ID:7BtDWFDF
>>592
二年ほど前八尾から二時間かけてチャリで甲子園行ったが、2号線だけはガチ。
歩道の自転車が通るゾーンも広めに設定されていてオススメ。

ま、俺はそれでも車道を走るけどw
595蜘蛛:2006/08/07(月) 19:24:11 ID:BZAvV/Sl
とうとう明日出発だ!!応援に参加した人全員で何人だろう?
同じバスに男女一緒とか先輩と後輩が一緒だったら最悪だな・・・・・・
596名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 19:25:52 ID:iMJ7D0Bg
>>591
マツキヨみたいなもんだ
597名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 21:11:10 ID:cnZ1cZf5
確かにマツキヨは入ってる
598名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 21:26:59 ID:cnZ1cZf5
>>590
あの回りの駐車場はほとんどららぽのになったと思うんだよね
詳しくはこれを見て判断してください。
http://www.at-park.ne.jp/cgi-bin/lala/parks_info.php
GFに挟まれてる空間が元打ちっ放し=現マンションのはず…
599名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:17:23 ID:35sqfPUb
台風の進路見る限り明日〜明後日は厳しいな
600名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:21:26 ID:dPsEyJ3w
どこの学校だと、アルプスに入れば、
あるいは、応援団の列に並べば、

グッズもらえるの?

学校によるんでしょ?
601名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 23:10:02 ID:TNJCZvw+
水分補給は水がえーよ。お茶類は利用作用があるので実質補給できる割合が減るから。
スポーツドリンクは意外と糖分があるから少量にしておくんがグッドじゃ。
602名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:06:30 ID:wWLjpljD
>>598
そうみたいですね‥
競輪場も今は置けないみたいだし、
適当に探してみます。
最後の手段は球場の近くにある某自動車ディーラーにオイル交換だして、
1日預けますねw

ありがとうございました。
603名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:12:15 ID:cI0VJ/Tk
神戸に置いて電車使えや
604名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:14:25 ID:utAvT7FK
梅田付近でお勧め定食屋ありますでしょうか?(´Д`)
605名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:41:54 ID:SliJugFF
早稲田実と大阪桐蔭の日は
超満員になりそうですね。
606名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:56:17 ID:lhJbJaJQ
満員の日に、日傘や長いツバの帽子をかぶるのは最悪。
後ろの人、見えにくいじゃん。
607名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 02:53:12 ID:1uSvB90W
>>605

第1試合 如水館(広島) 08:30 帝京(東東京)
第2試合 日本文理(新潟) 11:00 香川西(香川)
第3試合 鹿児島工(鹿児島) 13:30 高知商(高知)
第4試合 早稲田実(西東京) 16:00 大阪桐蔭(大阪)

微妙
608名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 05:42:03 ID:+NGrHgsL
>>607
お盆の週末だから超がつかないかもしれないが混雑はまぬがれないと思う
609名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 05:50:11 ID:hDtQ2V6O
607の試合って何日にあるの?
610名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 05:53:28 ID:fZFXE0BK
>609順調にいけば12日土曜日。今日、明日の天候次第で順延になるかもしれない
611名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 06:01:22 ID:hDtQ2V6O
610、ありがとうございますm(__)mとても延期になってほしくないです(T_T)
612名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 06:06:29 ID:X8sH8LDw
日航機墜落事故ニュース 動画
http://www.youtube.com/watch?v=oRC__Cnv8NM
日航機墜落報道特集 動画
http://www.youtube.com/watch?v=ubegLGVhye0
墜落時の動画
http://www.geocities.jp/jal123forever/files/jal123_cockpit_last.wmv
異常事態発生時の動画
http://www.geocities.jp/jal123forever/files/1824.avi
激しいダッチロール動画
http://www.geocities.jp/jal123forever/files/1831.avi
ギアダウン〜大月大旋回動画
http://www.geocities.jp/jal123forever/files/1838.avi
山へ〜失速 動画
http://www.geocities.jp/jal123forever/files/1847.avi
墜落 動画
http://www.geocities.jp/jal123forever/files/1853.avi
日航機墜落事故
ボイスレコーダー(音声のみ、機長、副操縦士)
http://www.geocities.jp/get2452000/IMGP4784.WAV
ボイスレコーダーのFlash
http://mito.cool.ne.jp/detestation/123.html
当時の新聞
http://www.geocities.jp/joox_tv2/jal123/
説明等
http://www.goennet.ne.jp/~hohri/n-index.htm
613名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 14:42:03 ID:nwB7FSvu
>>604
第3ビルの地下にあるステーキ屋にいけ!肉はヤワ〜でジュウシイ!ライスおかわり自由!野菜もついてて、な、なんと999円だぁ!これマジお勧め!
甲子園は体力消耗するから先に食っとけ!うまいぞ!
614名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 14:53:05 ID:AQgtlOk/
おぉ、そういう情報助かる。
ついでに夜、1人でお好み焼き食べながら生ビール飲めるお勧め店ないすか?
615名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 15:39:27 ID:Nc/zNXgg
お好み焼きなら「風月」とかどう?
あちこちにあるから検索して

梅田ならば、うめだ花月の近くにある
616名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 16:12:06 ID:AQgtlOk/
>>615
ありがとう! HP見たけどいい感じっすね。
阪神梅田駅からも近そう。
ちなみに、1人で行っても浮かないもんですか?
あと、店の人が作ってくれますよね?
617魚類 ◆yrycargCMg :2006/08/08(火) 16:20:53 ID:aOmJV/dU
>>614
駅と逆に浜方面に一件あるよ。
電車の混雑が引くまでに利用してます。
油かす焼きそばとか旨い。
618名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 16:29:22 ID:Nc/zNXgg
>>616
うん 確か店の人が焼いてたと思う
1人でもたぶん大丈夫
619名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 17:36:41 ID:AQgtlOk/
>>617
ありがとう。駅と逆方面と言えば、俺も電車の混雑を避けて
ららぽーとで時間を潰してます。いろんな店見てると1試合分ぐらいの
時間になってますが・・・

>>618
1人で食べづらい雰囲気だったら、テークアウトしてホテルで食べるように
します。ま、割とずうずうしい方なので、大丈夫かとは思いますが。

今日甲子園に行った人は「当たり」じゃないすかね?
これぞ高校野球という面白い試合が朝から・・プラス八重山商工−千葉経大附
の好カード(個人的に?)も見られるし。
こういう日なら、1回戦でも観戦したい。
620名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 18:05:45 ID:SliJugFF
>>607
01年の日南学園-横浜ですら入場制限ができ
超満員になったから。
寺原と中田なら中田の方が観たいと思うだろうし
大阪代表は必ず客が入るからおそらく満員だろ。
621名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 18:58:32 ID:tvG0NObQ
二人以上で行くなら、梅田のマルビル(丸ビル?)の地下にある
タコヤキ屋が面白かった
具材がいろいろあるのは当たり前として、ここは自分で焼くのが基本
露天の兄ちゃんよろしく、とにかく千枚通し(なのか?)でひたすら
転がし続け焼き続ける

もし大阪在住でピンと来られた方はフォローよろしくお願いします
622名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 19:28:49 ID:HBpT5QqQ
第4試合で夜遅くなったら夕飯どこがいいの?(´・ω・`)
623名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 20:19:10 ID:JZ4eHDkf
>>613
第二ビルの地下2階じゃないか?
624名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 20:27:50 ID:HLNg7Bfb
大阪駅前ビルの地下街って迷路だから素人にはお薦めできないな、絶対迷う。
今、自分がどこにいるのかも分からなくなる。
下手したら地下から行ったら行から迷うかも。コスプレ焼肉屋にたどり着いたら
逆の意味でラッキーかも。
625名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:14:20 ID:cI0VJ/Tk
中田人気を甘く見ないほうがええよ
626名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:26:01 ID:5NBpEIXj
満員になるとしたら、大阪桐蔭がでるから。
他だと無理。
627名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:38:35 ID:hTyOulZH
>>622
ジャンクフードでいいなら、甲子園ダイエーの3Fか、地下2Fのフードコーナー
いっぱしの食事をしたいなら、梅田か西宮か三宮に出たほうがよいような。
甲子園近所に住んでるけど、それなりの食事どころがないように思う。

明日近畿勢連発だし、客多そうかなぁ・・・
628名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 22:59:56 ID:VPnpYDB5
>>622
ららぽもご飯は遅くまでやってるよ
安いバイキング屋さんもある。入ったことないけど…
629名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 23:03:20 ID:Ed8t0fqx
今週末に行くのですが、お土産を何にするか迷っています。
オススメ&ウケの良かったお土産あったらおしえてもらえませんか?
630名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 23:03:38 ID:SliJugFF
甲子園の近くに銭湯なかったっけ?
631名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 23:13:02 ID:2bhpgo0G
一人で甲子園にいたかわいこちゃんがいた。
誰かの彼女か、野球が好きなのか・・。声かけようか悩んだ。
632名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 23:15:23 ID:cI0VJ/Tk
>>631
次の日も来てたら彼女じゃないだろうなw
633名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 23:16:38 ID:cYXacRAV
>>629
お好み焼きの味がする、煎餅がいいよ
二種類の味が入ってて、タイガースカラーの包みのやつ
いつも、あれ買ってる
634名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 23:39:18 ID:Ed8t0fqx
>>633
お好み焼き味の煎餅ですね。ありがとうございます。
635名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 00:11:43 ID:fMjOt6Eu
636名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 00:46:37 ID:7tRSxz1k
お好み焼きの煎餅、去年大阪駅のキオスクでお土産に買って帰ったけど、
家族に不評で、ほとんど手をつけられないままゴミ箱行きの運命をたどった。
安いから、会社とかへの土産品としてはいいかもしれないが。

大阪っぽいユニークな土産を探したんだけど、阪神百貨店では発見できなかったよ。
なんかお勧めないすかね?
637名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 01:00:22 ID:m33rPaRH
甲子園カレー(レトルト)を土産にしてもいいのでは?
これなら阪神百貨店でも買えるけど。
638名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 01:01:54 ID:wlqvOYHf
お好み焼きの煎餅って聞くだけなら美味そうだな
ただお好み焼きを煎餅にするなと突っ込みたくなってしまう
639名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 01:17:08 ID:NrF4A38n
明後日の駒苫戦に行きたいのですが、何時くらいまでに行けばいいでしょうか?
群馬からなのですが、その日しか休みがないため日帰りになります。
640名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 01:29:05 ID:IRgfCr1T
皆さん阪神梅田でスタンドの生ジュースちゃんと飲んでますか?
641名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 01:56:57 ID:L/ZHgwdt
飲んでるよ(゚д゚)ウマー
642名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 01:57:41 ID:y6uinPYP
明日あさっては盆休み前だし、満員になる事はない。近畿勢や駒苫の試合があっても、いつ行こうと余裕で中に入れる。
643名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 02:21:00 ID:0ouEvu7E
生ジュースウマー
スイカ味なんて最高!
砕かれた種のツブツブがまたいい
644名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 02:21:46 ID:39wLGjI/
なにそれ?
阪神百貨店で飲めるの?
645名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 02:23:00 ID:j7Bt3eJV
13日に行くんですが。その日の四試合の対戦カード教えてください。
646名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 03:18:46 ID:qMnUPi4V
決勝戦を見に行きたいんです。
朝の何時頃から並べば、中央特自、1、3塁特自のチケット取れますかね〜?
647名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 04:50:49 ID:ZGNC/TZf
残ったチームによる。ま、平日で人気チームで無い限り、売り切れる事はあまり無いよ。
648名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 07:04:00 ID:rFgzokAy
きょう仕事休んで行ってきま。
甲子園は初観戦。
ホムランボールってもらっていいんだっけ?
649名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 07:13:59 ID:9cZSAi1f
今日は浦学や静商の応援団は皆来れるのか?

静商なんかは、予定では出場校中最大の人数が来る予定だったみたいだが、
台風の影響で、一般応援団の数がかなり減りそうだな。
650名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 11:05:37 ID:A0+EbdvT
11日から甲子園行きます。邪道かもしれませんが、今年の売り子にかわいい子いますか?
651名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 11:14:29 ID:62c2GLHm
スイカ味か。今度飲んでみよう
652名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 11:16:00 ID:62c2GLHm
>>650
売り子スレあるよ
>>644
駅の売店の横にある
653名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 12:02:47 ID:dH0XQQQ6
朝つくんだけど朝食に新梅田食堂街とか考えてるんだけどお勧めの店ありますか?
他のところでも良いのですが(;´Д`)
654名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 12:47:04 ID:Pxwt/aHw
っていうかちょwwwwwそのポパイってとこの料金見たらナイトパックで5H1560円 まぁ10時間はいるだろうから3000円以上かかるね・・・もっと安いかと思ってた
655名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 15:06:52 ID:l8mT8ac7
>>623すまない!
そうだ、今は第2ビルだった・・前は第3ビルにあって、今は移転して第2ビルの地下だ!
店のご主人は無愛想だが、愛想のよいおばちゃんと、きれいな娘さんがいるよ、ステーキ定食とカツオのたたき定食がある、どちらもボリーム満点でおいしいよ!
656名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 15:17:38 ID:7tRSxz1k
きれいな娘さんとステーキ定食に惹かれるが、
問題はそこにたどり着けるかだ・・・
657名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 16:10:44 ID:Xr33kbJA
滞在したいんだけど皆さん洗濯とかはどうしてるの?
658名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 17:42:03 ID:5sgVmmOH
個人的に999円ステーキはボリュームはあるけど味はあんまり期待しない方が・・・
あの辺は場所柄地元のサラリーマン相手なので安い店は多いです。
他に金券ショップなど面白いお店が結構あるので暇つぶしにはいいかも。
平日の11時から19時くらいで閉まる店が多いですが。

おみやげでおすすめは超定番ですけど
551蓬莱の豚まんやシュウマイがいいかな
においが強烈なので持ち歩くのに気を使いますが
659名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 19:16:18 ID:7tRSxz1k
>>658 >551蓬莱の豚まんやシュウマイがいいな

それって梅田で買えるんですか?
うちの嫁が好きそうだから、土産にいいかも。
冷凍ものもありますよね?
660名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 19:19:03 ID:XwT2pmAW
>>640
ミックスジュースが美味いんだよね。
甲子園からの帰りに毎回飲んでるよ。
661名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 19:43:25 ID:mEf88brt
正直梅田に行けばなんだってあるから・・

662名無しさん@実況は実況版で:2006/08/09(水) 19:56:44 ID:za9Zb5T3
暑さ対策、どうしよう。いまんとこ
上→ユニ●ロのドライTシャツ
下→ジャージ長ズボン
帽子
うちわ
バスタオル

冷えピタ
663名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 19:59:04 ID:Pxwt/aHw
すいません
甲子園の近くってコンビニありますか?
朝一で行く場合ってどこで食い物飲み物を買って持ち込めばいいの?
ダイエーまだ開いてないんですよね?
664名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:08:52 ID:5sgVmmOH
>>659
冷凍ものは売ってなくて、チルド豚まんというのが一部店舗で売ってるみたいです。
梅田にもあるみたいですよ。
ここを見てもらうのが一番わかりやすいですね。
ttp://www.551horai.co.jp/index.html

665名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:10:16 ID:QL3J9RJK
>>663
甲子園駅の改札出てすぐの所にコンビニがあるよ。
666名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:12:02 ID:oaUM/m2m
>>663
甲子園駅で来るなら、
一番近いのはアンスリー。
駅東口と西口にそれぞれある。
(駅東口の左手にあるアンスリーが穴場)

他、駅北口にampm
外野側にある神社の通りをまっすぐ歩けばセブンイレブン
他、ファミマ等々色々ござれ。
ローソンだけはちと遠いけど。
667名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:36:01 ID:fkBAlG5U
いよいよお盆休みになるから地方からの遠征組が増えるな
668このスレいいすね:2006/08/09(水) 21:08:11 ID:k+7TAaCY
かなり前の週刊朝日の観戦ガイドで
外野最上段右翼はじっこ?だったか 
が風も吹いて快適とあったんですがどーでしょ

自分は二年前いって内野含めて
どこがベストかあちこち座ったけど結論出ずだった
669魚類 ◆yrycargCMg :2006/08/09(水) 21:11:45 ID:qvqsTFqs
>>668
真っ先に占領される席です(笑)
670名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:14:56 ID:HeT+rDYZ
会社の盆休みに絡め、8月12日(土)に甲子園入りする予定です。
地方からなので、どんなにがんがっても東京発朝8時ぐらいの
のぞみにしか乗れません。それだと甲子園着は11時ぐらいか?
その時間では中央特別や1・3塁特別は絶望でしょうか?
ましてや、その日の第4試合は大阪桐蔭が出て来るんですよね?
671名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:24:08 ID:Ndc9+pgD
>>662
・ペットボトルの水買い込んでちびちび飲む、凍ったお水を買う
 たまに頭からかぶる(までは極端だが腕にかけるとか)
・甲子園カレー喰う(つーか塩分補給)
・最上段近辺で風を受ける(風のない日でもある程度は風が流れる)
・なるべく1塁側ライト側に陣取る(午後早い段階では日陰になる)

だな。冷えピタとかその辺のもの使ったことないや。

>>670
中央は厳しいかもね。
672名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:25:09 ID:fkBAlG5U
中央前列だけはヤバイ
673名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:41:55 ID:Pxwt/aHw
土曜以降が満員になるのは予想できるのですが、
明日と明後日は何時までに行けば中央特別自由取れるでしょうか?
第1試合試合開始前でも残ってますか?
それと開門は何時なんでしょうか?
並ぶのは嫌なので開門前に行こうかなと思ってます
674名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:45:39 ID:Pxwt/aHw
すいません自己解決しました
■開門予定時刻
・大会初日 6:30
・4試合日 7:00
・3試合日 8:00
・準々決勝(2試合日の場合)8:30
・準決勝  8:30
・決勝   10:00

※開門時刻は変更になる場合がございます。
 予め時間をご確認のうえ、ご来場ください。
675名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:47:05 ID:HeT+rDYZ
>>673
開門時間は、ここに載ってる模様
http://www.hanshin.co.jp/koshien/highschool/summer2006/schedule/
676名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:50:26 ID:Pxwt/aHw
あと質問なのですがチケットはどこで買うのですか?
http://www.hanshin.co.jp/koshien/highschool/images/seatmap.gif
この図に番号がありますが自分の行きたい場所の番号に並ぶんですか?
中央自由の真ん中あたりを取りたい場合は7番のとこでチケットを買えばよいのでしょうか?
質問ばっかですいません
677名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:51:27 ID:gpq1WkUu
>>676 到着すればバカでもわかる
678名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:51:55 ID:Pxwt/aHw
>>677
kwsk
何箇所に分かれてるんでしょうか?不安で不安で
679魚類 ◆yrycargCMg :2006/08/09(水) 21:54:38 ID:qvqsTFqs
遅い時間だと中央指定など、ダフ屋いがいで不可能。
680名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:56:31 ID:Pxwt/aHw
>>679
対戦カードにもよると思いますが明日明後日は開門直前なら大丈夫と思いますか?
12日以降は並ばないと買えないと俺も思います
681名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:56:49 ID:7tRSxz1k
>>664 ありがとう。大変参考になりました!俺も食べてみたかったので。

>>670 俺も中央は厳しいと思う。去年、大阪桐蔭の試合(京都外大西も)ある日
に行ったけど(平日)、第1試合開始前(午前8時過ぎぐらい)に中央は売り切れてた。
1、3塁側はしばらく余裕でしたが。

>>673 その2日間なら、第1試合開始前で余裕だと思いますが・・・。
682名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:58:27 ID:NdknP4dT
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155054510/l50

【2006】試合画像にセリフをつけるスレ【甲子園】
683名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 22:18:05 ID:zCMPtTb3
俺、決勝以外並んだことないや
人気カードがあれば別だけど昔と違って客も減ってるしね

>>678
初めて甲子園行った時の俺のようだなw
だがそんな不安も忘れて試合観戦後すばらしい経験になるでしょう
684名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:18:22 ID:oaUM/m2m
>>678
とりあえず球場の駅降りたら球場までまっすぐまっすぐ来たらゴール
>>678の図で言うと、9のあたりにぶつかる)
券売り場は8と9の間の6〜8箇所(=窓口)。
試合によって窓口数が違ってたような。
窓口上に発売席種の表示出ているから、それを見て購入してくんさい。

既に窓口のオバハンの手元に400円を用意されているので、
1600円丁度出すか、2000円5000円10000円を出すかしか選択肢がない。

良い試合が見れるといいのう。
685名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:20:18 ID:oaUM/m2m
間違えた。
>>676の図だわ。
あと、この図の数字は、入場ゲート(号)
686名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:28:12 ID:l8mT8ac7
>>670
新幹線の始発は6時だろ?始発に乗れば9時には甲子園に着く!
十分間に合う!
楽しめる!
これでOK!
687名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:31:03 ID:gpq1WkUu
【結論】
一人で電車乗れる関西人以外は家でテレビ見てろ
688名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:31:04 ID:0dewb4vt
去年の熱闘甲子園のテーマソングおしえてください!
689名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:57:43 ID:LAN2z7ua
>>686
だからその始発に乗れないって言ってんだよ>>670

>>670
飛行機でくればいいんじゃね
どこから来るのか知らないけれど、東京より東からなら
料金も在来線+新幹線とそう変わらないんじゃないかい?













そう言えば、123便にも甲子園に高校野球見に来る子が乗ってたんだよな…
合掌
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:01:10 ID:A3W1Zc6a
チケットって何時くらいに売り切れますか?
691名無しさん@実況は実況版で:2006/08/10(木) 01:38:42 ID:igrw7ebx
>>671
どーもです!
水分+ミネラル大事ですね。
素肌の露出は避け、銀傘の下狙います。
692名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 02:41:06 ID:OcI/1H1g
明日、東京から甲子園球場へ行きます。
甲子園球場までのルートは確認・確保済みですが、問題は宿ですね。。
西宮北口駅にいくつかネットカフェがあるみたいなので、ここで休むつもりですが、
ここが開いてなかったらどうするかを現在検討中です。
ちなみに日曜日に帰ります。
693名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 07:23:36 ID:PPg41dt/
おはようございます
>>680 >>683-684
ありがとうございました
これから出発して今日は下見を兼ねて苫小牧の試合だけを外野で見ようと思います
そして明日の第1試合からは中央特自を取ります
明日なんですが、東洋大姫路が出ますよwwみなさん忘れてませんか?
いくら平日とは言え地元です 開門前でも危ないんではないでしょうか?やっぱ俺は不安なので明日は三宮の始発で出ます
694名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 07:25:07 ID:J0V+xvGN
高校野球夏の甲子園掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/29618/
695名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 07:27:18 ID:fg88NoQK
地元の学校が出る時は内野自由席は反対サイドに入る方がすいてる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 07:58:50 ID:A3W1Zc6a
あの奈良にすんでて今日の天理戦みにきたいんですけど、
初めてなもんでチケットがどれくらいで売り切れるのか感覚がわからないので教えてください
697名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 08:01:23 ID:ysJgdVdF
どこの席に入るのかによる。

はいることじたいは、大丈夫でしょう
698名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 08:07:56 ID:qpM4oRl8
>>471
情報サンクス!
ネット裏から見たいので
可能であれば前売りゲットします
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:29:30 ID:A3W1Zc6a
1塁特別自由席
3塁特別自由席
に入りたいと思います。

>>697
ありがとうございました
700名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 08:31:02 ID:Ns4NRC+3
>>693
東洋大姫路はそこまでの人気ないから大丈夫。

尼崎北や市尼崎の公立校、関学、報徳などの伝統私立以外は大丈夫。
701名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 08:31:59 ID:Ns4NRC+3
>>699
3塁側は混むかもよ。天理、駒苫だから。
702名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 08:41:34 ID:PPg41dt/
今日の第3試合のみを外野で見るだけでも日焼けってするんですか?
703名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 08:43:11 ID:PPg41dt/
あと外野でオススメの場所ってありますか?
涼しいとかじゃなくて見やすいとかそういうところ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:50:21 ID:A3W1Zc6a
>>701さん
なるほど、わざわざありがとうございます!
705名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 08:51:16 ID:QuhYkFxU
第三試合だけでも、日差し結構強いから
多少なりとも、日焼けすると思う
日が落ちてきたら、ライト側から徐々に影になっていくけど
それでも18時ぐらいからだからなぁ
706名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 11:58:25 ID:LvpVSE1M
今携帯からなんですが、兵庫県のNHKラジオの周波数教えて下さい
お願いします
707名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 12:01:57 ID:6Agij79v
666
708名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 12:10:26 ID:VJ4ykVY7
>>706 ちゅうか、夏の高校野球をラジオで聴くなら1008khz ABC朝日放送だろ!

厨房くらいまでの間、オレは高校野球野球は春はMBS系・夏はABC系で全国ネットしていると思っていた。
709名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 13:38:50 ID:pE/QILWK
ABCって絶叫したがるからうるさすぎません?
TVはNHKで見るけどラジオも聞くならNHKがいいかなあ。
710名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:06:35 ID:LvpVSE1M
すいません 三ノ宮から阪神を阪急と間違えて乗ってしました
途中で気付いて今阪急の西宮北口なんですけどここからどうすればいいんですか?
いい年して迷子になりました
泣きそうです
711名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:15:33 ID:L64iFykb
>>710
阪急今津線 西宮北口→今津
阪神 今津→甲子園
712名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:29:13 ID:5beIZlFL
開幕日も中央は速攻で売りきれたけど
第一第二試合後に追加販売してたから
タイミングが合えば昼頃行っても買えるかも
713名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:33:46 ID:AQUBTBS1
顔とか洗えるところってありますか?
714名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:36:11 ID:2DG+Uwvp
>>713
顔洗って出直してから書き込め
715名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:03:27 ID:rFo4CYdW
準々決勝と準決勝を見にいくんだけど、
7時頃から並べばバックネット裏最前列座れるかな?

希望としては
・バックネット裏中央(テレビ映る席)
・バックネット裏の一番端(ベンチ横)
なんだけど、常連のおっさんの指定席だったりするんかな?

今まで座れたことある人いる?
716名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:08:24 ID:AQUBTBS1
ダイエーの洗面所まで行かないとだめなのかよorz
717名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:32:56 ID:XbiUrQz6
>>713
ただ顔を洗うだけでいいなら、
オレンジシートと3塁アルプスの間にある甲子園敷地内の公衆トイレではあかんか?
718名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:52:55 ID:VJ4ykVY7
甲子園球場外のトイレならば、旧来からある三塁アルプス前の公衆トイレよりも、一塁側イエローシート(高校野球時は一塁側特別自由席)向かいの室内練習場にあるトイレの方がはるかに綺麗。
719名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 16:10:09 ID:LvpVSE1M
第3試合前に到着
感想
甲子園思ってたより全然ちいせーwwwwwwwwww
ライトスタンドの上のほう日陰で超涼しい
応援団うるせー
田中コントロールわりー
720名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 17:49:23 ID:9K46DezE
>>693 兵庫県の地図見ろ。高校野球板を兵庫で検索しろ。不思議なスレがいくつかあるから。
阪神間の人間からすれば明石でも遠いと感じる。姫路なんて岡山扱い。人気なし。
東京で言えばあきる野市、埼玉なら秩父、千葉なら野田市だな。

迷ったら自分の足で国道43号線か2号線を歩け。
721名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:19:17 ID:OCxSXn9j
宿とかなんとかなるだろ。
三宮や梅田だろ?
サウナ、ネットカフェ、カプセルホテル等いくらでもあるだろ。
722名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:27:13 ID:WweyyGoZ
俺が行った限り地元の兵庫より大阪や京都が出たるほうが歓声が大きかったような
723名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:34:23 ID:9K46DezE
兵庫はイギリスみたいなもんかな
阪神間がイングランド
姫路とか播磨がスコットランド
中北部がおとなしいウェールズ
淡路島が北アイルランド(南やけど)
724名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:39:05 ID:qCIGnH3L
早実と桐蔭の試合。お昼頃でも内野特別席に入れそうですか?超満員札止め?
725名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 20:09:13 ID:40xF2we/
明日一人で行きます
外野にいます
見かけたら声かけてね
726名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 20:18:29 ID:fRUm9EgH
>>725

君のIDを書いた紙を首からぶら下げておいてくれないか?
727このスレいいすね:2006/08/10(木) 20:19:13 ID:8YQo4Fb0
姫路は神奈川で言えばちょうど小田原ですね 電車で小一時間
神戸市民(横浜市民)からはあまりピンとこない
東洋大姫路自体は全国区だけど
728名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 21:36:12 ID:I/J61x1g
>>715
バックネット裏は招待券とかないと座れない。
あと並ぶなら5時6時ぐらいから並ばないと。
729名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 21:46:31 ID:jrv1ZTt/
あそこは招待券なの?
15日間通し券を買った人が6時に並んでるのかと思ってた。

とりあえず、始発に乗ればテレビに映るところ以外は座れる。
去年の経験上。
730名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:25:20 ID:yYpKZ5wD
6時から並んで何してるの?あの人たち
731名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 22:28:13 ID:nk3hOflk
暇人ばかりだからあれでいいんだよw
732名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 23:14:40 ID:Uo+eOBPv
もう退職した人たちが多いからな。
733名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 23:27:42 ID:syNfjjLN
あのー17日の試合をみにいくんですけど、何時から並べばアルプスで見れますかね?
学校にもよりけりだとおもうんですが、10時くらいに並べば大丈夫ですか?
7:30に梅田につくんでもう少し早くもできるんですが・・・。
734名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 01:43:22 ID:lNEpiAra
>>731-732
試合開始までってことw
735名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 05:10:43 ID:ercQ81LW
ホームレスに席取り代行してもらってるってこと?

ってか、俺も12日に地元高校の試合あるから、12日の新幹線で行くつもりだったけど
桐蔭早実戦があるから、やっぱり今日行って、明日朝一で指定席買うつもり。
736名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 11:37:04 ID:2J39XSX1
指定なんかあったか?
737名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 11:54:27 ID:p+NhTlUG
ねえよw
738名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 12:16:06 ID:DXkc66uj
ビールは野郎ではなく、女の子から買うべし
しかも、元気があるか可愛い子から買うといい
可愛い子はよく売れるから、回転が早く冷えたビールにあり付ける可能性が高いから
739名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 12:18:12 ID:xgUu+rJH
甲子園常連さんにお聞きしたいんだけど昼飯は何が一番いいの?
コンビにでも何でもお勧め教えてください
できれば安いのw
740名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 12:26:47 ID:1fXDIdfJ
>>739 貧乏人ならダイエー3階の雑食エサ場か地下2階のパッキング添加物
741名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 12:37:23 ID:IWwWMNmV
ダイエーは早朝あいてないような
742名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 13:12:05 ID:D0xl9hgI
>>738 鋭いな。
743名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 15:28:07 ID:ZPd9Hb5y
>>739 カレーライス、外野席限定の赤星ラーメン
744名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 16:00:58 ID:wzHAI2Vs
夏の大会で赤星ラーメンはキツいす。
一昨日食って倒れそうになった。
745名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 17:19:22 ID:WIXC35Xh
>>733
静岡商とか八重山商工、松代なら相当早く行かないとアルプスは無理。
青森山田、日大山形とかなら、一人で1000枚でも買える。
746名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 17:23:45 ID:1fXDIdfJ
赤星ラーメンなんて食う奴いたのかw
747名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 17:34:24 ID:Dq0xd4ub
つか、外野なら出入り自由なんだから、わざわざ球場の高くて不味い飯食わなくても。
748名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 18:09:06 ID:TgKV5ycs
今夜 P・ドリーム大阪号で甲子園に行くだ(3泊4日)



749十三 ◆l4l3gPQ5AE :2006/08/11(金) 18:19:58 ID:vPI1HRxB
>>748

寝台急行銀河で今夜行きます

でも日曜夜に帰りますが・・・
750名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 19:20:26 ID:eTLEnykW
今から夜行で行きます
751名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 19:53:03 ID:V6+r1Rkm
いいなみんな。俺も行こうかと思ってだんだけど、
贔屓のチームが負けちまったんで、この夏はテレビで我慢するよw
752名無しさん@実況は実況版で:2006/08/11(金) 20:53:10 ID:KEWjFavl
12〜14と3日間いきます。
早実・八重山みたい
753名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 21:05:09 ID:3u2/Dm+S
甲子園球場で高校野球のCDが2000円で発売されてるらしいですが、どんな曲が入ってるか教えて下さい?
754名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 21:06:26 ID:vx3Y8dt+
>>752
うわ〜 仲間だ
漏れも、そのスケジュール(明日から会社は盆休み)
長野県からなので、明日は始発あさま→8時頃のぞみで11時頃甲子園入りの予定。
3日間入り浸って14日の夜に帰ります。(帰りは最終あさまか?)
13日の松代・八重山戦。松代が勝てるとは思えないが、
まあ〜 みっともない試合だけは、しないで欲しい。
ちなみに三宮の某ビジホで2泊します。
755名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 21:11:38 ID:NsrwkSTb
みんな行けていいな
オフクロの初盆で家空けられないんだぜf^_^;
756名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 21:22:20 ID:HXT372gw
漏れも明日から行く
混むかな?
ここに来て天気が心配だ……
一年に1度だから晴れてくれ
がんばれ天気!
757名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 21:23:41 ID:FeBJg8ZK
アルプスに入れば
チアを間近で見られますか?
758名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 21:25:48 ID:eTLEnykW
今は警戒が凄すぎだろ。
地方とかだとまだチャンスがあるみたいだけどw
759名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 21:38:08 ID:D0xl9hgI
>>755 高校野球もいいけど、お袋さんの初盆くらいは家でゆっくり迎えてやれ。

俺も去年に続き準々〜準決勝行く気満々で宿とか調べてたんだが、
突然の車の故障で修理代が甲子園遠征費用と同じぐらいの額に(8万予定)。
なぜこのタイミングなんだ・・・orz
さすがに嫁に、車直して甲子園にも行くとは言えないでいる・・・。

760名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 21:39:58 ID:Xq+cz1hC
現在、大阪駅近くのネカフェにいます。
明日は第四試合に桐蔭早実戦が控えてますが、
内野席に座るには朝から並んでずっと確保してる必要がありますか?
午後くらいから行っても取れるもん?
761名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 21:44:51 ID:eTLEnykW
暇なら朝から
762名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 21:50:45 ID:CjeO9wwd
桐蔭ファンは中田HRボール狙いに外野席に多い
763名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 22:51:17 ID:r2nmHOVU
桐蔭は混むかな〜?
朝から行って、途中で外出たら、もう座れない悪寒。
764名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 23:16:28 ID:j9itsoWY
内野とアルプスは午前8時には売り切れるよ。初日は昼から行ってなんとかライトスタンド。外野は一人で行けばどこかには座れる。
765名無しさん@実況は実況版で:2006/08/12(土) 02:08:27 ID:4s3KN9X1
>>754
長野?近い近い。
ことちら新幹線乗り継ぎだ。
宿は梅田。
松代もおもしろい試合だった。
両校応援しよう。
766名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 02:54:26 ID:f4kIJNQx
なんかさぁ、この日は混みますか?とか
この日はいい席で見れますか?とか
何時ごろ行けば座れますか?とか聞く人が多いけど、
そんなもん誰にも分からんよ。未来から来た人じゃないんだから。
そんなの答えは一つだ。開門時に行けばちゃんと入れる。
遠くから来る人でその時間に行っても入れないなら
行かないとか思ってる人もいるかも分からんけど、
そうでないなら労を惜しまず早い時間に行けばいいんじゃないか?
明日は確実に満員札止めになりますとか
明日のこの時間はいい席空いてますなんて誰にも分からんぜ。
ただ、この日は休みだからとかいい試合になりそうだからとか思って
自分が行こうとしてるなら他にも同じように思う人が
何万人もいるということを自覚しておくべきだ。
そんなことちょっと考えれば分かるだろう。
それから指定席あるか?とか値段いくら?とかは自分で調べられないの?
朝日新聞や甲子園のHPにちゃんと明記してあるぜ。
それと、今ここにいるけど阪神梅田駅にはどうやって
行けばいいんですかなんて聞くなよ。
ここで聞くより道行く人に聞いた方が100万倍早いだろ。
そんなことここで聞くと、人と話せない気持ち悪い奴だと思っちゃうよ。
なんか去年よりそういうこと聞いてくる厨が多い気がする。
何事も経験から学べではないか?
767名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 02:54:50 ID:f4kIJNQx

自分ではいい席取れたと思っても、甲子園の場合、
係員から「はい、ここから詰めてください」ってされたら
いきなり柱の影とかあるからな。
それに隣にデブで汗臭い奴や香水臭い女が来て
一気に最低の席に転落する場合もある。
通路側の場合ガキどもが走り回って
全然試合に集中できない場合もあるしな。
だからといって隣の席を荷物ブロックしたりするなよ。
せっかく聖地甲子園に来ているんだから、
マナーぐらい守って観戦しようぜ。
768名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 05:07:08 ID:Wnsu+iUl
今阪神電車梅田行きの始発に乗ってます
なにこの人の多さ
行く奴は早めに行っとけ
徹夜組も絶対いるなこりゃ
769名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 05:53:28 ID:166ZxU3b
>>768
今から行っても中央は無理かな?
770名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 07:07:22 ID:Wnsu+iUl
今開門
ネット裏は満員といったとこでしょうか
まだチケット残ってたとしても日が当たるとこと後ろしか空いてないです
771名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 07:32:17 ID:hFeq/6ep
>>766
地方大会でもその手の質問厨が多くなったよ!入場料は?何時に並べば座れる?等々・・。
うちの大会は、ここ数年高校野球が大人気となり過ぎ、少々閉口気味。
昨年、初めて甲子園へ行くにあたって、このスレがとても参考になりましたし、自分が無事試合を観ることができたかと、いろんな人達が心配してくれたような良心的スレでしたので、いつまでもそんな形で大会期間中続いて欲しい。
772名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 08:20:13 ID:I+cxZvMi
チケット完売キタ――――――――――!!!!!!!
773名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 08:27:28 ID:69a95tCS
明日1人で行こうと思うんだけど
6時半に着いたらバックネット裏はある程度余裕に座れますか?
さすがにテレビの映るとこは無理だと思いますが。銀傘下が理想です。

今テレビで見たらかなり埋まってますね。ベンチ上あたりならやや空いてるかな
774名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 09:03:14 ID:Wnsu+iUl
今日はもう六時の段階で長蛇の列でした
半じゃ遅い
ネット裏取れても糞席しかないよ
775名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 09:09:35 ID:Wnsu+iUl
つーかアンスリーって六時半開店じゃねえか
一番大事なことを言えよ
役に立たないスレだな
お陰でぼったくり甲子園で飯買うことになったじゃねえか
24時間営業じゃないってなんで誰も言わないんだよ
776名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 09:11:12 ID:uSAKi3Zf
午後から行っても入れますかね?
777名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 09:13:37 ID:/WxNkhST
割合今のところ空席ありますね。朝から午後6時まではさすがにきついだろうし
778名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 09:46:37 ID:Wnsu+iUl
完売した
779名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 10:31:14 ID:I+cxZvMi
>>776
無理っぽい。
現地に行ってる友達から電話で聞いたんだけど
チケットだけ買ってお目当ての試合までは、
涼しいところで入場控えてる人が球場の周りにいっぱいいるんだってさ。

俺も昼から出撃予定だったんだけど
今日はおとなしくTV観戦にしとくよ…orz
780名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 10:53:00 ID:pLqmAuUk
>>773
テレビの映るとこは熱いし、段差ないから見難いぞ。
どう考えても、銀傘下の柱より前あたりが見やすい。
781名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 11:21:29 ID:yH+TBE7k
なぜか一塁側(大阪桐陰じゃない方)が混んでる
分かってないのか?
782名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 11:25:16 ID:pLqmAuUk
>>781
一塁側:日陰
三塁側:西日
783名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 11:39:05 ID:C3l+ylS9
14日の智弁を見に行こうと思ってるんですが
大体何時ごろに行けばチケット買えますか?
784名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 11:40:21 ID:RssbDjTX
アルプス、外野の背もたれ無しのシートで1日観戦は厳しいですか?
785名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 11:42:03 ID:pLqmAuUk
>>784
人による。俺はヤダ。
786名無しさん@実況は実況板で :2006/08/12(土) 11:43:59 ID:IuW2mNrg
>>783
金沢チア見に行くのかな
787名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 11:45:45 ID:C3l+ylS9
>>786
智弁って言ってるだろw
788名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 11:47:40 ID:aAWkSy3B
>>787
朝だから大丈夫
789名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 11:51:57 ID:C3l+ylS9
>>788
それじゃ8時開園丁度ぐらいに行こうと思います
dです
790名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 12:45:40 ID:RssbDjTX
初日東京から見に行き、甲子園にはまってしまい、19,20と再度準決、決勝
と行くことにしました。
19は梅田に泊まり、20の22時の夜行で帰ります。
今度は試合数が少なく早く終わるので夜、暇なのですがいいとこあります?

791名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 12:59:05 ID:yH+TBE7k
一塁側はもう来ちゃダメ!
激混み。しかし、何で一塁側かなぁ?
792名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 13:15:35 ID:69a95tCS
>>774>>780サンクスです。
朝5時半くらいに着くようにしたいと思います。銀傘下狙いで行きます。
ちなみに並んでいる列というのはチケット種類別でしょうか?
793名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 14:16:01 ID:eGh2h2Zf
794名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 14:35:54 ID:HTfpET7S
ついに満員札どめです。
795名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 16:47:53 ID:kxxdIdBH
コツは月並みかもしれないが、近畿代表の試合がない日に行くことだね。
あとは初戦を見に行くのが一番いいよ。 
一応全部のチームが見られるし、
予想外のプレーが出やすいこともあるし初戦が一番緊張感があって面白い。
日程が早まったことで、初戦のほとんどがお盆前に行われるのもプラス。
俺は夏は3回行ってるけど、いずれも初日だった。
開会式&開幕試合は人が多いのは仕方ないけど、
第二試合以降は内野席もだいぶガラガラになるから問題ない。

今年の初日は注目校が多く登場したせいで、最後まで客が5万人近くいたけど、
俺が行ったときは水戸商−九州工とかだったからガラガラだった。
796795:2006/08/12(土) 16:50:00 ID:kxxdIdBH
>あとは初戦を見に行くのが一番いいよ。 
一応全部のチームが見られるし、

初戦ではなく、初日の間違いでした。スマソ。
797名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 18:16:11 ID:hsRnw+ai
売り子で何人かかわいいのがいるな
798名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 18:22:24 ID:RssbDjTX
初日に甲子園行って早実の応援団の横居たら、ブラバンの演奏が
耳に焼き付いて、今TV観ててよみがえってきた。
結構、軽快な音楽で良いんだ、これが...
799名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 19:03:26 ID:A8MeN2vm
a
800名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 19:26:23 ID:6JR39EG5
>>790
梅田泊まりだとちょいとキツイが、根っからの野球好きなら
スカイマークでオリックス対楽天を見るとか。
東京では見られないカードだからね。
801名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 20:01:42 ID:CJ/dTadc
阪神も大阪ドームで試合やったりするしな
802名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 21:22:49 ID:cS+BBBPe
甲子園3回目なのですが、初めて外野席で観ました。
なかなかいいですね。
両軍応援団の様子が良く見えるし。
それに外野フェンスまで球が飛んで来た時は感動モノ
803名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 21:33:36 ID:ykoLca1Z
今日の早実桐蔭で「東京築地のイトウテルオ」を呼び出すアナウンスが何回かあったけど
ネタだよな?
804名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 21:48:56 ID:ITAhA8nW
初日にも「○○からお越しのサカイ テルヒサ様・・・」ってアナウンスがあって笑った
805名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 10:22:47 ID:F8A6VfmH
>>800
補足すると19日はスカイマーク名物の花火ナイトで、
しかも普段より豪華なスーパー花火ナイトとのことなので、
それを見に行くだけでも値打ちがあるかも。
ちなみに花火のベストポジションは1塁側上段席。
806名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 11:19:48 ID:u96+7+VW
>>800
>>805
情報ありがとうございます。
でも、スカイマークは路線図見たけど甲子園から遠いですね。
帰りも梅田までかなりかかりそうで。
でも、5時くらいには高校野球終わって暇だし、時間的にはちょうど
良いので疲れてなければ行ってみようと思います。
807名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 12:41:35 ID:EAVxMlIp
今年はカツカレー食べなかった
味はともかく、スタンドで食うのがなんかいい
他の人が食べてると、カレー臭に参るけど
808名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 13:52:25 ID:Iei9ucAQ
18日から行きます。昨年はじめて食べた3塁側の上段部のカレ−パン、
凄く美味しかった。又食べるぞ。

それから定番の、たこ焼きボ-ル、やきそば、串カツ、お好み焼き
をビ-ル飲みながらアルプス近くの席で直射日光浴びながら食べる。
809名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 14:00:04 ID:EAVxMlIp
>>808
さざえの串焼きも美味いぞよ。少しグロいが
ビールは可愛い子来ると、つい買っちゃうな
やとやのNチャン美人だった
810名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 14:05:19 ID:Iei9ucAQ
>>809

さざえ? 今まで気がつかなかった。

今年は食ってみるよ。
811名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 14:06:47 ID:/8IsVSud
ダイエーで缶酎ハイ買って
外野で見てる
おっちゃん居るよね
春なんて安上がりで
気持ちよさそう
上の方あがると六甲山脈も見れるし
812名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 14:16:34 ID:Iei9ucAQ
俺は毎年3塁側で見ているが、テレビに写る席で
30代が3人、年配の人が2人の計5人ぐらいのグル-プ
知ってる人いますか ?
6年ぐらい前から大会中盤から決勝までいる。
ク-ラ-ボックスを置いて一日中試合より飲む事と
話に熱中している。2年前にそのグル-プの年配組みが
ジェット風船をやって、警備員に厳重注意されていた。
(今度やったら、警察にと・・・)
その5人組み、昨年は半分ぐらいに減っていた。
今年はテレビで見る限りいないようだ。
どうやら解散したようだな。

18日に甲子園に行ったら、確認するつもりだが。
813名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 14:23:13 ID:JAdMxX/Q
まだ暑さが足りない
814名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 14:26:44 ID:BV3Vn556
今一塁側にいるが ヤクザみたいな集団がいる
815名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 14:28:15 ID:JAdMxX/Q
離れろ
816名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 14:43:33 ID:OrzTgmhz
そいつらプロのハンデ師
817名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 14:56:07 ID:EAVxMlIp
>>814
いいなぁぁ
大体、どの辺り?
818名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 15:30:37 ID:59pjRXIb
沖縄の人じゃね?
沖縄の人って一見コワモテだが話すと調子狂う人多い
819名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 15:46:07 ID:ty5sF9c1
甲子園早く改修しろよ
昨日は超満員で奥に押し込められて、
トイレにも行けなかったぞ
座席の前後間隔が狭過ぎなんだよ
無理に通ろうとした奴が、
他人のビールこぼして喧嘩になりそうなシーンも見たぞ
820名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 15:58:25 ID:EcukN+K1
昨年の決勝。超満員でトイレにいけそうにも無いから水分取るのを極力我慢していたら、脱水症になった。
頭痛薬飲んでなんとか新大阪までたどり着き、新幹線の中で気絶するように寝た。
821名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 16:20:34 ID:EAVxMlIp
>>820

いや、笑っちゃいけないけど、情景が目に浮かんでしまって、すまない
水分はまじで取らないとね。汗でどんどん出てしまうからね
ビールで水分補給はいけないんだよね?
822名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 16:30:25 ID:hjhcgtiw
アルコールは駄目だよ
分解するのに体内で大量の水分を消費するし、利尿作用もあるからね
823名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 16:46:18 ID:rS/99Kdh
819,820のような話を聞くと、すいている日以外はテレビ観戦
のほうが良さそうだ。
824名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 16:54:38 ID:nDdq61uc
混んでるときは運が良ければ
おにゃのこと密着できるよ
825名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:00:12 ID:EcukN+K1
>>823
まあ、でも決勝は歴史的瞬間だったしな。
外野から撮ったナンバーワンポーズの写真はオレの宝物だ。
826名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:06:51 ID:6ojs6D9F
うぜー沖縄はじまった
応援からしてうぜー
827名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:26:19 ID:rS/99Kdh
>>825
それには素直に同意。特に2連覇の瞬間を生で見るなんて貴重なことに
違いない。
しかし、生理現象を我慢しなきゃいけない状況はどうかと思う。
828名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:31:45 ID:JAdMxX/Q
前日から水分を控えるがいい。
829名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:32:26 ID:YOU/601m
今日一塁アルプスにいたビールの売り子がかわいかった
高野(直)ちゃん
830名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:44:05 ID:EAVxMlIp
天気大丈夫?カミナリ鳴った?
831名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:44:15 ID:/HXOhIXm
53: 朧  ◆MO/47V/UoE :06/08/01 ID:CG0qFzoc
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど名神高速で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

60: 朧  ◆MO/47V/UoE :06/08/0112:44 ID:CG0qFzoc

おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
GTOでNA買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。GTOのNA乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともGTOに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだGTOにしか乗ってないからターボがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでGTOってNAでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと58さんは信じてないみたいだけど本当の本当に34GTRを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。




832名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:45:05 ID:JAdMxX/Q
中断かよ
833名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:46:49 ID:69taoI2+
>>826それはね、君が坊やだからだよ
834名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:53:14 ID:EAVxMlIp
俺が東邦戦行った時は凄かった
外野の通路が滝になってた
835名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:02:43 ID:6ojs6D9F
すけー混雑
うぜー
836名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:05:26 ID:6ojs6D9F
すげーうぜー
厨房いるぜw
まじしめてー
837名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:08:01 ID:EAVxMlIp
>>836
中の通路?
蒸し暑そうだね
838名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:10:41 ID:6ojs6D9F
そう蒸し風呂みたい
839名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:12:48 ID:EAVxMlIp
>>838
乙だよ
これはでも、やりそうだな
グランドに杭打って、水抜いたりして
840名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:21:29 ID:6ojs6D9F
天気予報どうですか?
841名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:24:19 ID:vP50gf/0
大昔の横浜vs天理戦を思い出すなw>雨の中断
842名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:27:00 ID:EAVxMlIp
やるぞ!でもイスが濡れちゃってるな
新聞を敷こう
843名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:29:05 ID:6ojs6D9F
キターーーーー
ハイテンションw
844名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:33:20 ID:rS/99Kdh
名電−沖水も思い出す。
845名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:38:26 ID:6ojs6D9F
松代にキチガイいるな
846名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:43:26 ID:9J7HDsV6
>>845
kwsk
847名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 19:03:37 ID:6ojs6D9F
とりあえず
ガンつける
今外野で煙草すってるぜ
お、捨てたw
848名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 19:21:19 ID:f6hvgtd/
最初一塁アルプスで入場して、次の試合で球場を出ずに
場内を移動して3塁側アルプスに行くことはできますか?
849名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 19:33:41 ID:6ojs6D9F
できません
850名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 19:41:04 ID:EAVxMlIp
>>848
引田天功なら
851名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 19:45:57 ID:EwimSJ1o
売り子になれば可能
852名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 20:23:20 ID:ZgUoXBX8
>>808
おれも18日、19日行って来る。

19日は始発で並んでネット裏のテレビ映るとこ座る予定だぜ!
853名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 20:47:59 ID:C+Q9IOvp
昨日朝着の夜行バスで来て2日間観戦した。
帰りの夜行バスの時間までネットカフェで休憩中。
854名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 21:03:56 ID:9q4xzC/p
ネットで遊んでねえで、風呂にはいっとけ。お前は今かなり臭いぞw
855名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 21:08:03 ID:VBIvAmlK
明日、せっかくだし中央の銀傘かかる後ろで見たいと思ってますが、
お盆休み入って、地元が3校出てくるので始発レベルでいかないと座れそうにないですかね?
とりあえず4時起きのため、今から寝ます。
856名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 21:10:43 ID:yY9rvHWb
明日、第1試合を見に行きたいんですが、8時頃に行っても
バックネット裏座れますかね?
857名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 21:13:24 ID:C+Q9IOvp
>>854
そう思ってシャワーつきのとこにした。サッパリしたぜ。
858名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 21:18:20 ID:z6n4LTHx
タクシー使うのだが新大阪からと新神戸はどっちが近いですか?
859名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 21:23:05 ID:acEFAD5P
http://up.nm78.com/data/up100402.jpg
こういう光景を目撃するために今度強い雨が降りそうなときは
初めてアルプスに行こうと思った
860電車男:2006/08/13(日) 21:23:50 ID:YlbgaP4o
松阪から5時41分の始発の上本町行き特急に乗ればぎりぎり8時半までに間に合う
861世捨て人:2006/08/13(日) 21:25:18 ID:a9vvlZAA
>>856
明日は3試合しかないから9時半開始なので8時なら大丈夫だと思う。
今日は8時半開始で8時でギリギリだった。
862名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 21:30:07 ID:6ojs6D9F
独りで寂しいからホテルもどった
明日のためにはよ寝よっと
863名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 21:30:19 ID:JAdMxX/Q
明日は近畿勢が3試合出てくるな。
864名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 21:30:31 ID:FHD7FRnx
暑い夏の甲子園っていいねぇ。熱気にあふれて人も多いし。
865名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 21:30:33 ID:acEFAD5P
866名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 21:33:05 ID:ThUKDaGc
>>859より>>865のほうが好きだ
867名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 21:40:51 ID:90lF8YXf
>>858
どっちも変わらんよ
868名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 21:41:46 ID:6ojs6D9F
携帯で見られないなー
869名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:20:37 ID:7YekORBP
明日甲子園へ行きます。娘と一緒に13日か14日どちらかに行くのを8年程続いています。毎年大体11時前頃に到着します。
明日は近畿勢が続けて登場するので、外野席で観戦する覚悟です。昨年は初めて銀傘の下で観戦出来ました。
870名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:22:06 ID:6HSjBOh3
明日は込みますよね?
第1試合を観に行きたいんですが、近くのコイン駐車場はそっこう満車ですか?
8時半前に着く予定なんだけど。
871名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:24:18 ID:EAVxMlIp
>>862
飲みに行きなさい
872名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:30:09 ID:LzgU8HFk
明日はそんなに込まない気がするんだが@西宮市在住
大阪桐蔭負けたし、血便和歌山、天理と福知山のやんちゃ高校じゃねぇ
873名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:33:45 ID:FbifZMbs
甲子園駅の自動改札機、直ったか〜?
874名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:35:06 ID:BV3Vn556
今日一塁側で黄色いタオルで席独占してた奴らは何者かな?
875名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:38:32 ID:JAdMxX/Q
いろいろなのが世の中には居る。
876名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:45:14 ID:TcoCxb9K
阪神甲子園駅って、コインロッカーあったっけ?
877名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:47:17 ID:MmrjGduC
>>876

ない。
878名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:49:56 ID:LzgU8HFk
甲子園球場に初めて行きます、の次スレは↓を乗っ取ってしまえ

■■■■■■甲子園の楽しみ方■■■■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154874105/l50
879名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 23:24:36 ID:bSh3wuYo
>>874
中段の上らあたりでしたよね?一塁側内野からも不信だったぞw
880名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 23:52:43 ID:6ojs6D9F
汗で服がよごれてるんだけどコインランドリーはどこにありますか?
881名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 00:07:00 ID:Ptfn6pxN
準々決勝と準決勝を1人で甲子園に見に行くか(東北から)、
嫁と娘を1泊温泉旅行にでも連れて行くか、
ここ1週間ほどずっと悩んでいる。
ちなみに去年は甲子園を選択した。
882名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 00:16:23 ID:0r7kNB6A
>>881
まだ甘いな
県予選中の週末は観戦優先で12-13日も甲子園観戦だったな
883名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:10:37 ID:EaZqO1DL
朝から夕方まで連日行くのは疲れるw
884名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:31:54 ID:OKDYy86L
でも行ける時に行っておかないと、
来年まで見れなくなるからなあ
毎年甲子園が終わる日が一番淋しいよ…
ところで昨日やってた外野入場制限時の「通り抜け」て、今までもやってた?
885名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:40:54 ID:NCIHjb/s
コインロッカーあったよ!
切符売り場の横らへんに看板見えた
886名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 01:42:31 ID:mKs9LruM
あったっけ?あったとしても空きがないとか有り得るし
あまり期待しない方がいいかも。
887名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:11:51 ID:mcMgv95V
今日は第一試合から現地観戦なのに興奮して眠れないw
快適な宿でデリ呼んで前夜祭も済ませたのに・・・
888名無しさん@実況は実況板で
おでも今日行くお。盆&近畿勢目白押し&駒苫で結構な入りになるだろうなorz