<新生>明徳義塾<野球留学>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
語ろうぜ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:48:42 ID:dGVBJkXC
5月20日の県体初戦は中村と対戦。次は高知商と高知中央の勝者。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:25:39 ID:bseZ4pXF
2年生で粥川君ていますか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:45:08 ID:zv4yHZN0
埋め立て
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:06:28 ID:cAEN0aYi
てか四国大会で2年は村上と伊藤のバッテリーしかベンチ入りしてないし。
レギュラーもオール3年、こんな年は初めてじゃね?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:55:59 ID:eqwE4Dgy
今日から県体です。情報がある人はどんどん書き込んでください!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:14:34 ID:NqFEhSmD
2年の谷口はケガ?
あと原田と片野は?
8匿名:2006/05/21(日) 21:20:37 ID:3Tzdfbwy
負けたやんけ
9名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 10:18:05 ID:gg4fOfgU
高知商に負けた。ピッチャー弱すぎやん!夏はここ10年で一番の戦国大会
になりそうだな。明徳の9年連続優勝なるか
10名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 10:20:57 ID:yUwfdjDn
馬渕戻ってこいや
弱い明徳なんか甲子園で見たくないわ
11名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 13:08:19 ID:gg4fOfgU
馬渕さんお願いだから戻ってきて!息子が高2にいるからやりにくいとは
思うけど来年は親子鷹で甲子園を沸かせて欲しい!
12匿名:2006/05/22(月) 20:48:35 ID:bvJeamLO
沖田弟の進路分かる人いたら教えて下さい。
13名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 20:55:56 ID:MaKTMCdj
もう出てこなくて(・∀・)イイ!!
潰れろ
14名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 14:19:45 ID:v1c9YKj3
夏は開き直れば勝てる!
15名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 14:37:43 ID:3cae1HIU
しかし、傷口に辛子を塗るようなスレタイだな。
「新生」とうたうならもう少し適当な表現あるだろに。

16名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 15:33:21 ID:v1c9YKj3
例えば?
17名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 16:24:09 ID:fOrUXwrc
マブチが戻ってきてまたチビッコ軍団形成してもな・・・
だいたい9年連続も出れたんだから2、3年は、我慢しろってことだよ。
ひとつのサイクルが終了して新たなサイクルに乗るのには、時間が必要なんだよ。

マブチ復帰というシナリオは、最悪な選択肢だ。
18名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 16:40:30 ID:v1c9YKj3
8年連続の間違いだよ。でもやっぱ明徳のいない甲子園はつまらんからな!
去年は日大三と試合してたらどうなってたか。
19名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 02:58:25 ID:z2XkcLWn
高知校と日大三の点差からみても勝つ可能性は十分あったと思うよ
20名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 10:01:14 ID:lKfKa2zC
そのまま出てたらベスト4はいけたな。京都外大西にも勝てたのに!
21名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 10:11:16 ID:sVUh6hsI
マブチが監督でそんなに勝てるわけないだろw
マブチの小粒な野球は、高知県予選限定の野球で
あって全国には通用しない。
ちなみに全国には、もっといい監督(スケールの大きな
野球と高勝率の両立を成し得てる)が
ゴロゴロしてる。
22名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 10:25:16 ID:lKfKa2zC
もっといい監督って例えば?明徳は確かにスケールは小さいが毎年初戦突破
してるから勝率は高いぞ!
23名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 11:17:44 ID:SOwBZ03T
今のチームは高知県でも勝てないよね。
当然、全国では勝てるはずがない。
体の小さい選手ばかり使う必要はないが、小技をからめた
合理的な野球をしないと現在は高校野球レベルでも勝てないよ。
ちなみに沖田兄や森岡弟、松原や野村なんかも小さいが、運動能力が
高くて上でも活躍してる。
 体の大小が問題なのではなく、マブチのテクニックとスピードの野球にパワーを
融合できれば理想的なんだけど、横浜ぐらいハイレベルの選手が集まらないと
それは難しいかもしれん。
 涌井やダルビッシュとの対戦に限ってはパワーで対抗できる打者が2,3人いないと
勝てないと思ったよ。
24名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 11:50:35 ID:lKfKa2zC
あなたの言う体の小さい選手と大きい選手の基準はなに?身長何cmとか。
25名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 12:36:27 ID:sVUh6hsI
俺のいいたいことは、スケールの小さな小粒野球は、明徳にはしてもらいたく
ないということ。素材重視でプロを見据えた指導法で大きく育ててもらいたい
それだけ。必然的にマブチ野球とは相容れなくなる

甲子園にでるためだけに高校の3年間全部を費やして
マブチのスケールの小さな野球(小さくまとめる)押しつけられてもなぁ
      


26名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 12:47:13 ID:sVUh6hsI
補足するとハイレベルを目指す子供達がマブチの野球を受け入れるか
も問題だろうなぁ・・・

例えば「俺は中学時代からずっとピッチャーだったのに、それじゃ甲子園行けないから
    外野に回ってくれ」
  とか言われたら断れないし。梅田も捕手やりたかったのか定かでない。
  後、長年捕手やっていた田辺も。
  
 確かに他のポジションをやることで得られるもの
もあるかもしれないが、それは当初の目的とは異なった偶発的な事情であり、言わば
病理現象であってコンバートされたことによって結局潰されてしまう選手もあるはず。

マブチの、勝ちたい勝ちたいは、それはそれで結構だが後の影響も考えるべき。
27名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 13:19:12 ID:ctRKHtvq
去年の不祥事直後は高知県は山陰レベルだから明徳は高知県内では勝ち続けるという
意見が圧倒的多数だったが蓋を開けてみると明徳は高知商・高知に敗戦を喫した。
四国大会でも公式戦で無敗だった鳴門工に負けるし、明徳の弱体化は明らかだな。
28名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 13:21:01 ID:lKfKa2zC
要は甲子園と選手育成のどちらに重点をおくか、これがポイントですね。
僕は馬渕野球のままでいいと思います!高卒でプロになる人はほんの一握り
だし選手のことを考えたら人生の中で5回しか出られる資格のない甲子園の
ためだけに3年間を費やす方が今後の進路のためにもいいでしょう!それに
明徳の選手は毎年小柄な選手が多いし大学・社会人を経て即戦力でプロ入り
ってのが一番最適かな。まあ高卒でプロに入るには180前後の体格が必要
だしね。
29名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 13:23:38 ID:4rrn8TOa
梅田は1年生時、凄い存在感、スケ-ルの大きさを
感じたが、上級生になるにつれて段々小粒になるわ、
捕手にコンバ-トされるわで・・・

確実なドラフト候補が消えた・・・
30名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 16:41:27 ID:SOwBZ03T
甲子園にでるためだけに高校の3年間全部を費すのは悪いこととは思わないよ。
素晴らしい高校生活じゃないか。
 練習量が多かったり、細かなテクニックを覚える事で将来性がなくなるというのは
本当なのかな?故障させたりするのは最悪だけど、少なくとも基礎的な力を付けた上で
テクニックを習得するのは悪いとは思わないけど。
 梅田の体で野手でプロ入りするならもっとスピードが欲しいね。
ただ現在は捕手なのでリード面での評価があがれば可能性はあるね。
31名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 17:08:20 ID:7sUJn8Bg
>>23
04年の5月末に東北との招待試合で2―4で負けたゲームもこじんまりしてたイメージがある。
スコア的には接戦だったけど、ダル―真壁のリレーに、梅田がダルからホームランを打った以外
ほとんど見せ場もなく終わってしまった。
あの年の東北は全国トップレベルの戦力だったから、どこまでやれるか楽しみにしてたけど、ダルの圧倒的な存在感、真壁の制球力とボールのキレの前に
なんの策もなく、松下―鶴川も4番の横田に特大HRや上下位打線にムラなく打ち込まれ
という感じだった
32名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 18:36:42 ID:SOwBZ03T
チャンスに梅田と久保田が涌井から速球で連続三振くらったときも
敵わんと思った。
 そんな選手はそんなにはおらんけどね。
33名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 12:33:59 ID:PHt5A/V0
結局マブチンコは、何を意図してチビッコ軍団を毎年結成していたのか?
それは、謎だ。毎年100名以上の大所帯だったのでそのようなチームを
余儀なくされたというのは、まず明かに可能性が低い。

そしたら何故か?考えうる範囲としては、
大型パワー重視で監督のやりたい細かな野球(スモールベースボール)ができないのが
気にいらないのか?これだと思うが、ひとつマブチンコの
見落としていた重要な点は、
スモールベースボールだけでは一発勝負は、勝ち抜けないということ。
安定よりも、荒削りだがここ一番の潜在能力にかけることができるようなチーム
を作らないとその上までは勝ち残っていけない。

だから初戦は、勝てても2戦目以降勝てなくなる。
チームとしての戦い方(勝ちパターン)が少ないため
どうしても甲子園の千差万別の相手に対応しきれないとこがでてくる。
まぁこれからは、思考錯誤しながらの数年になると思うが、復活して甲子園
に出てくる暁には、優勝候補筆頭で小粒ではない明徳を見れることに期待。
34名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 21:10:01 ID:5Hlb3kVn
他県の者だが、なぜ春の県大会とは別に四国大会後にまた県大会があるの?
35名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 09:29:41 ID:zyJSewme
何県の人ですか?県大会というより夏のシードを決める大会と言った感じ。
36名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 09:34:22 ID:kSuuoJjd
>ひとつマブチンコの見落としていた重要な点は、
>スモールベースボールだけでは一発勝負は、勝ち抜けないということ。

全国制覇経験の監督に向かって野球論を説くとは、大した評論家だなwww
37名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 12:22:50 ID:Z37AsT2s
全国制覇って選手ががんばったからじゃんw
あの優勝は、7割型選手の力だよ。
松下靴紐事件やら「俺を男にしてくれ」発言は、
全国制覇経験監督のとるべき態度ではないんでは?

38名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 14:01:28 ID:+3E0ejnq
明徳の野球部はクソですょ
気持ち悪ぃ
39名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 16:52:35 ID:tiQEZ0aX
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
40名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 18:55:04 ID:dA8gh66o
梅田ってまだキャッチャーやってるの?
41名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 21:05:02 ID:CXcQg6H7
明徳の今年1年生は何人くらい入部したの?
42名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 00:35:49 ID:LP+jNR63
30人くらいと聞いたが
43名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 01:00:05 ID:WV1Qb0qF
だれか明徳の校歌(歌詞)教えて…m(_ _)m
44名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 15:16:33 ID:0EH6zcHc
夏は明徳ノーシードか。どこのブロックに入るか見ものだな!
45名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:04:34 ID:wLzCJMQ3
>>43
かっこいいですよね。
智弁和歌山と双璧だと思います!
どちらかよろしくお願いします。
46名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 12:33:44 ID:E9CDp3ww
>>45
だよね(b^-゜)
でも 誰も教えてくれない(>_<)
明徳の校歌…
47名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 16:40:20 ID:001EINJD
高陵雲なく空澄み渡り
朝霧晴れ行く三里の浦に
恵の朝露豊かに受けて
御鉾木高く天をさす
ああ この慈愛身に修め
我らは進む誠の道を



一応、野球留学卒業生です。
3番まで在るんですが面倒なんで・・・

毎朝、歌わされたなぁ・・・
48名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 16:43:39 ID:uIEVZl+Y
何県出身ですか?高校から3年間だと相当きついんだろうなあ!
49名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 16:59:33 ID:001EINJD
>>47です。

神奈川です。中学三年間ですね・・・って
強制他校ですな・・・素行が悪く追い出された・・・
しかし、当時の高校の監督には相当説得されましたね。
上に説得するから、考え直せ!ってね。


で、地元の私立に入り、一週間で退部・・・
若かったなぁ・・・

50名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 19:28:43 ID:FLtQOEDE
>>49
ありがとうございます♪

御鉾木→みほとぎ
でいいんでしょうか?
51名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 19:46:25 ID:001EINJD
>>49です。
>>50へ。
御鉾木→みほこぎ、です。
52名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 19:55:30 ID:rM7k7Vqm
>>47
明徳義塾中→他校に進学、ですか?
当時の高校の監督といったら馬渕監督でした?
馬渕監督ってどういう先生でした?
53名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 20:55:42 ID:E9CDp3ww
意味深ですね〜
校歌の歌詞ありがとうございますm(_ _)m×100。
相当野球の技量あったんでしょうね。
でも何年たっても野球っていいよね。
俺も元球児!今も三十路になっても頑張ってます。
明徳の校歌 夏は甲子園で聞きたい
54名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 09:52:22 ID:Mg9uSoXw
俺も甲子園で聞きたい!3年は素材としては去年よりも上なんだから実力が
そのまま出せれば夏9連覇は確実なんだけどな。残念ながら春・県体は経験
不足で結果が出なかった。でもラストチャンスにかけた時の明徳は強いぞ!
55名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 12:57:34 ID:9J1xAzvl
age
56名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 13:30:12 ID:J2icq++f
明徳はもう終わったも同然だよ、低レベルの高知大会でも勝てないからな。
57名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 14:15:17 ID:9J1xAzvl
勝率全国bPの高知が低レベルなら他の県は超低レベルってことだよな?
58名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:00:34 ID:DU8rGStm
有力1年情報を教えてください
59名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 16:31:26 ID:nv9joK5A
>>57
高知県は高知商と高知高が今年ちょっと戦力が揃ってるだけだろ。
明徳以外のチームは四国大会に出れば初戦敗退ばかりなんだから
高知県のレベルは相当低いと言われても仕方ないんじゃないか?
60名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 16:40:48 ID:lbb81VWf
吉田圭一校長は?
61名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 18:49:12 ID:Qjq/PzF0
>>57

過去の栄光にすがるなバカ。現実を見ろ。明徳以外、どこが
全国で勝てる?
62名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 09:55:36 ID:ugZKOoEA
高知と高知商なら組み合わせ次第で1回ぐらい勝てるだろ。
63名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 09:57:17 ID:SZVO7nMx
ムリムリw
64名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 10:06:53 ID:ugZKOoEA
だったら見てろよ!夏に高知代表はベスト16までいくから
65名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 23:20:15 ID:nkB0B9Gd
伊勢なんか仮にも中学日本一投手なのだから
もっと自信を持ってそれを表に出せばいいのに。
66名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 01:53:11 ID:Oa8Hf+cc
秋以降、監督が変わるという話を小耳に挟んだが
67名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 20:54:48 ID:lpMxsNTQ
横浜高校の誇る情報筋によると、日大サンコンの○倉監督だ。
先方では後任も内示されてるらしい。
68名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 09:47:21 ID:x/V/OqFe
まさか・・・でももしそうなれば馬渕野球とは対照的なチームになるだろう
69名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 14:10:17 ID:4TAlLt+2
それがほんとならとうとう俺の待ち望んでいた大型パワー野球で相手を
ねじ伏せる明徳が甲子園で見れる。

もう姑息な手段使わずに、どんな相手に対しても堂々と
高校生らしい勝負が挑めるね
70名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 15:40:36 ID:HGEHZoYO
それって、ブッチーが陰で誘ったんかな?
策師ブッチーなら何か裏がありそうだけど、イメージ払拭へ逆転の発送だな。
71名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 15:55:37 ID:q62/xwXd
三高の小倉はなかなかいい監督だ。
72名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 16:15:27 ID:x/V/OqFe
高校野球らしいとはよく言う言葉だがその意味がはっきり分からないんだな
73名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 16:20:43 ID:3pkJs5ZY
5打席連続敬遠とかは高校生らしさがないわな。
74名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 21:04:11 ID:zzy0T8yn
馬渕が秋から復帰かな
75名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 09:40:42 ID:/0MUheeP
過去のこといつまでもこだわるなよ!敬遠なんて地方大会でもよくあること
じゃねえか!
76名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 17:36:52 ID:4JRA33yn
敬遠という概念を高校野球レベルで作り出したことが問題
77名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 11:29:06 ID:a+67GAeO
敬遠は立派な作戦である!ただリスクが大きいのは覚悟しないといけない!
もっとも敬遠されるようなチームは弱いんだし。星稜しかり横浜商大もな。
強打者の後に勝負強い打者がいないチームが悪い!明徳はなにも悪くない!
78名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 17:51:07 ID:gUmTGgHL
敬遠=一時的な戦略的撤退。立派な戦術だよ
ところで今日の智弁和歌山戦はいいところなし?
79名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 18:10:31 ID:qrREknYB
極端な戦術の行使の挙句が球場から沸き上がった帰れコールだろ。俺あの場にいたけど、それは凄まじかった。
明徳選手が整列して高歌を歌っている時の罵声は今でも思い出す。
まぁ誉められたことじゃないが、カチ割りやらメガホンを周りの客がグランドに投げ込んで収拾がつかなかった。
あの一戦で日本一のヒールになったからな。
とにかく勝てばOKという風潮は、堀江や村上と同じく、日本人には受け入れられないと思うな。
80名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 18:15:42 ID:p5eXXiy8
どう考えても客のほうがみっともないよ、それは
81名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 18:55:49 ID:qrREknYB
>>80
確かに物を投げ込む大人のマナーは最低だよ。
だけど俺が実際に肌で感じたのは、球場全体に立ち込めた圧倒的な嫌悪感。
あんな試合後の空気は初めてだった。

でもね、明徳の選手は監督の指示を守ったのだから全く責められるものではないよ。
それだけにあの場面は気の毒だったなぁ。
俺も愛媛人だから監督に期するとこあったし応援してた時だけに目が覚めたって感じ。
だから02年に明徳が優勝した時は、マジ嬉しかった。
監督もインタビューの時に声詰まってて貰い泣きしたもんな。
あの時の球場は感動した。
今度は万声が割れんばかりの喝采だったんだよね。
とにかく俺はまた極端な敬遠策をして欲しくないだけだ。
82名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 19:52:12 ID:p5eXXiy8
>>81
弱いチームがどうやったら強いチームに勝てるか
それを考えてやった作戦であって、今でも間違っていたとは思ってないと言ってた
でもあの時は若かった、今後はもうやることはないと語ってたから安心していい
83名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 11:58:39 ID:lVmrQmTx
とにかく、当時の観客は明徳の姿勢に怒りをおぼえた。
それくらい強烈な事をやってしまった。

84名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 12:43:14 ID:mn5q0Mch
お盆の日曜日、しかも10年に一人の天才バッター松井を見る為に
観客は甲子園に集まってた。
にもかかわらず松井のバッティングを見れなかったから観客が荒れたんじゃないのか?
松井以外のバッターに連続敬遠やってもたいした問題にならなかったはず。

実際に試合している当人たちには関係ない。
結局、観客の身勝手だと思うけど。

85名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 21:21:35 ID:27pB3hkK
敬遠して生徒に勝してやりたかった。とコメントしていたが、あれは自分が勝ちたかった
だけ!自分の名声がほしかったようだ。
86名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 21:25:10 ID:bpD6NPzx
>>82
弱いチーム?というか、高知が石川ごときに負けるわけにはいかんという
ことじゃなかったっけ?
87名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 21:36:11 ID:yZAs4PWY
>>85
なんでそんなひねくれた考え方なの?
三年間きつい練習させてきた生徒に勝たせたいのは当然だろ
88名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 23:44:45 ID:lR6MGEN0
>>86
そんな言い方してない
あの時の明徳は故障者がいてベストメンバーじゃなかった
だからそんな中でどうやったら勝てるだろうと考えた末にやったことであって
ベストメンバーならやってなかっただろう
89名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 12:46:04 ID:78Q9AmbD
四国の野球が北陸の野球に負けるわけにはいかないと馬渕は言っていた。
実際、高知県勢は北海道・東北・北陸などの雪国勢には甲子園で8割以上の勝率
を残している。
90名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 13:10:33 ID:kppCm4aR
最近の雪国勢は明徳2世がごろごろいるよな!関西人が大暴れしているぜ!
91名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 13:16:38 ID:fesLfbeR
>>79
堀江や村上は犯罪者だから敗けている。
明徳は勝っている。
一緒にするな!
92名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 15:16:59 ID:+juSJLHy
再来年から野球に力入れなくなるみたいだね。
高野連と世の中の流れで、現状のやり方では広告としての価値はないとの判断みたい。県内の生徒と中学上がりの生徒で甲子園を目指すレベルをキープしたいらしいよ。
93名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 20:35:24 ID:G6EzxPpc
今日はどこと試合?
94名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 20:50:39 ID:4Tsos8HS
堀江や村上は勝ち逃げだよ
証券取引法違反で捕まっても資産はたんまりのこる
第一堀江の方は検察の方が裁判不利だろ
95名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 22:16:20 ID:8tBdIIF5
高校野球は、さわやかさや潔さが世間から好まれる。
逆に勝利至上主義は、受け入れられない。
悪役のイメージにぴったり合ってしまった。
96名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 23:46:09 ID:Q+ZCRjjD
どこも裏では真っ黒のくせに何がさわやかだよw
騙される観客はアホ
97名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:37:14 ID:xntGKrJV
(5打席連続敬遠)をあえて甲子園で表立ってやったのは、愚の骨頂だった。

98名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 22:04:22 ID:LbUpkH9f
高校野球は判官びいき。
最悪のイメージダウンだった。
99名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 11:14:47 ID:L5AgZUaQ
結局前任者のスタンドプレイ。

選手は、サイン無視してでも勝負するべきだった。
俺なら、あんなクソみたいな指示は、無視して全球ストレートで勝負して5打席連続
ホムラン打たれるほうを選ぶ。
100名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 14:05:26 ID:KgYODVRv
新監督はだめなの?
101名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 16:53:52 ID:xigk1Mli
>>99
ジコチューな奴って、チームメイトに一生恨まれるぞ!

102名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 16:59:38 ID:/MEbcxhO
球団
103名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 18:59:53 ID:L5AgZUaQ
高野連及び世論から一生恨まれるよりはるかにマシなんだが・・・
104名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 19:17:17 ID:bPlEfPt2
姑息な戦術を見た高校野球ファンと、記録を見て閉口するであろう将来のファンに嫌われるよりましだ。
105名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 19:22:07 ID:NxL+RE+d
>>99
お前みたいな奴には分からんだろうが、選手は監督を信頼・尊敬してたから指示に従ったんだろうよ
監督がベンチの前で仁王立ちしてて、「一緒に戦ってるぞ」って言ってくれてるみたいで
心強かったと当時の選手が語ってたぞ
選手は馬渕を恨んだりしていない
106名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:45:00 ID:88MLEwZH
「あの明徳」として、世間はいまだに忘れてくれない。
松井の活躍によって、将来も伝説化していくだろう。
本当に愚かなことを・・・。
107名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 10:07:56 ID:VctaoPNS
もういいだろう。夏の展望でもしようよ!明徳の9連覇もかかってんだし。
108名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 10:37:22 ID:FTn/grmN
今年の明徳は、今のサッカー日本代表より期待できない。
109名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 15:45:50 ID:/sRfquY0
まあ8連覇してるんだからいくら何を言おうが勝たなきゃ意味がないよね。
なにしろ日本一代表予想のしやすい県だからな!
110名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 14:20:48 ID:tcSKkX+C
明日はクロアチア戦
111名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 10:05:50 ID:4UkAe9hM
高知のブラジル「明徳義塾」
112名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 20:27:14 ID:1eMXw1w/
ガンガレ明徳。不祥事に全く関係なく涙を流した選手がほとんどだと思う。
夏の高知で8連覇中&37連勝中(だっけ?)というのは紛れもない事実。
他県の者だが応援してます。甲子園で全中優勝バッテリーを見てみたいものです。
113名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 09:55:46 ID:9B7FwNym
伊勢ー永松のバッテリーか。今年はレギュラー全員3年だからなあ。来年の
ことも考えたら9連覇はしてもらわんと困る!
114名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 23:51:37 ID:dhAQ+YY2
去年の優勝は取り消しになったから、連覇は途切れたのでは?
115名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:25:39 ID:SvVo3Kp8
だよねえ
116名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 09:51:34 ID:JCql2ta0
去年の優勝取り消しは組み合わせが決まってから匿名希望の馬鹿が高野連に
通達したからなっただけ。あれがなければ日大三との屈指の好カードが見れ
たのに!確かに明徳がしたことは悪いけどよりによってあの時期に暴露する
とか頭おかしいと思った。本当に3年生がかわいそうで仕方がなかったよ。
117名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 11:45:11 ID:D2EMhvMl
まず整理してみた。
県大会前に発覚した二つの不祥事
@部員の喫煙事実を監督は承知したまま学校へ報告せず。
A部内で起きていた暴力行為。
被害者の保護者から指摘を受けたのは、高知大会の開幕前日。
監督は被害者宅を訪問し、土下座して丸く収めるよう隠匿を懇願。
その後、転校を希望した被害生徒には授業料返還などの慰謝料の支払いを申し出た。

明徳は選手権高知県大会で優勝(8連覇)

8月1日:県高野連に事件を告げる匿名文章が届く。
8月3日までに大阪市の日本高野連にも同様の告発文書が匿名で届く。
高野連は高知県高野連及び明徳に対し、事実の認否報告を指示。
8月4日:組み合わせ抽選会に監督以下の明徳選手は参加。

同日、日本高野連本部で校長・理事長・監督が記者会見を行い、大会の辞退と監督の辞任、顛末報告と謝罪を行う。
同日、高知大会準優勝の高知高校に出場が決まる。

【8月5日付スポーツ報知】
「今回、最も問題とされたのは、事件そのものではなく、馬淵監督らが事実関係を把握していながら、学校や県高野連への報告を怠っていたことだった。
日本高野連では連帯責任を求めることは殆どなくなり、昔ほど不祥事に目くじらを立てなくなったが、今でも重視するのは事後処理の姿勢だ。」


記者会見や紙面を見る限り、監督が全てに於いて悪く、その引責で解決を図ったように見える。
しかし、慰謝料の支払いなどを申し出た点には、一監督の立場で被害者と交渉できたかでうか甚だ疑問だ。
彼は自らを断罪することによって、生徒と事実を知る他の゛誰かを゛守ろうとした(求められた)のかも知れない。
118名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 12:19:21 ID:D2EMhvMl
>>817の訂正

>8月4日:組み合わせ抽選会に監督以下の明徳選手は参加。

→8月3日

119名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 13:09:46 ID:pQvyM47x
でも勝つよね。
120名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 17:33:25 ID:tt0b10Oh
>>117
ヒマ人だね
そこまでまとめてくれなくて結構
121名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 23:41:02 ID:Mwrxwq5B
>>117
どう解釈しても結果は同じ。
122名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 12:34:23 ID:tYgUFOHE
馬渕さんもそろそろ復帰しろよ
香田があれほど早く復帰してるんだからよ
123.:2006/06/25(日) 14:00:04 ID:K0NdEebA
今年は、甲子園出れんやろな。
甲子園のために秋からまた馬渕氏が復帰してもまた平均身長170センチくらいの
選手達でチーム構成するやろな。

それだと県大会は勝てても甲子園じゃやっぱ力負けするやろな
124名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 09:54:35 ID:R6TGS1g6
それでもやっぱり馬渕野球が見たい!
125名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 21:56:44 ID:f22dOz/h
マブっさんが復活してももう手遅れかもよ。
学園がかなり強化され、だいぶ水をあけられた感じ。
この差は簡単にはうまらんでしょう。
126名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 01:11:26 ID:Jr7/qnwf
明徳ファイト
127さんとす:2006/06/28(水) 02:54:46 ID:e0x1vnGu
明徳は不祥事の四次元ポケット
128名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 10:29:21 ID:6NunIZC9
学園がいくら強くても明徳は夏8連覇続行中よ。いろいろ言いたいだろうが
まずは明徳の連勝をストップしてから言うべきだ!予想では今年も明徳優勝
だろうな!ただ来年は学園のゴールデンエイジが3年になるから分からん。
129名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 10:59:57 ID:EHAMbDSa
なんやかんや言うて田舎高知の30校から代表になって甲子園勝率NO.1をキープしてる高知の野球は正直すごい
130名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 21:51:27 ID:z3tiI1H4
他県の者だが明徳ガンガレ!
夏の県大会の連勝記録(37連勝)の更新を期待してる。駒苫が公式戦38連勝中なのは知れ渡っているが、
他にも智弁和歌山が昨春から県内24連勝中、東北が県大会9季連続優勝中なんてのもあって、記録マニアとしては楽しめそうな夏だ。
131名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 22:04:04 ID:A5z2aIIt
去年の優勝取り消しでもう途切れたんじゃ…
132名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 10:05:04 ID:V5bB+SwB
取り消しでも事実上連勝記録は更新中だからな。学園・市商をはじめ他校が
情けない証拠だな!だから大阪からの野球留学が後をたたない訳やな・・・
133名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 10:22:55 ID:NjyIO7bB

力的には高知高校のほうが強いだろうが、
甲子園で勝てるチームはやっぱり明徳。
134名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 10:23:30 ID:qc154iL7
来春も兵庫県のヤングの怪物が入学確定してます。
135名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 10:40:07 ID:V5bB+SwB
学園は県内では強豪だが四国では真ん中よりちょい下かな。
136名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 17:50:28 ID:nUnv89vG
今年は、出れないだろうね。
去年より弱い
137名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 18:17:46 ID:dDbWpgD+
134でいってた兵庫のヤングから入るやつってだれ?
138名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 21:32:18 ID:nUnv89vG
ネタだよ
139名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 14:26:24 ID:kAMr+bs9
1回戦まさかの明徳対高知!今後の高知県高校野球界においても非常に重要
な試合でありこの勝者が優勝することはほぼ間違いないだろう!この2強の
対戦は非常に楽しみだ!
140名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 14:02:08 ID:nBxf93Sz
昨年遊撃守ってた沖田浩一はどこ行った?
141名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 14:29:25 ID:S1qNCAqA
兄貴を追って行ったんじゃないの?
142名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 16:41:08 ID:cWcLNB9M
亜大にはいないね
143名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 06:12:59 ID:cshsMrRB
また聞きたいぜよ、「今年はやりまっせ」
144名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 08:40:46 ID:s8vNFP34
馬淵が九月に復活って本当?
145名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 10:24:00 ID:5nsDLgBO
本当なら最高だな!今の3年はゴールデンエイジだからほっといても甲子園
出れるだろ!だから馬渕さんも復帰しないんだと思う。でも現レギュラーが
ごっそり抜ける新チームからは不安だから復帰だろうな!息子もいるんだし
146名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 10:39:10 ID:r5UgZ/FU
そうだ!馬渕には息子がいたんだ。
思わず宇宙刑事を連想しちまうような名前の子!
147名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 12:00:22 ID:OD3CwaP0
ガセ
148名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 02:49:37 ID:q/QbR8AA
新潟人です。昔、新潟南が明徳さんに勝ったときの監督さんって馬淵さんですかぁ? 地元紙にその時の事が載ってたもんで・・・
149名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 09:15:55 ID:RvbOJIMZ
148 馬淵監督の前の竹内監督か松田監督の時だと思うよ。
150名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 09:50:35 ID:DElA5PBJ
日本文理なら今の明徳に勝てるんじゃないか?
151名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 10:00:16 ID:RvbOJIMZ
今の明徳でも新潟代表のチームには絶対勝てるんじゃないか?経験値が違い過ぎるな。
152名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 10:03:09 ID:DElA5PBJ
日本文理以外なら余裕だろう!まあお互いまずは夏に出てくることを願う!
153名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 10:39:45 ID:RvbOJIMZ
日大文理ってピッチャー良かったわな。春の準々決は最初から投げてたら…って思った試合だった。
154名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 12:15:42 ID:RvbOJIMZ
98年ベスト4、02年優勝。前2回のワールドカップイヤーは好成績やったが06年の明徳は?? 予選初戦で学園に負けもありえまする*
155名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 22:50:34 ID:LGOberba
お調子者のサル野球 駒大テンテコマイに野球の怖さを教えてやろう
156名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 22:20:48 ID:0FtRKoGE
田中は食いやすいタイプ
157名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 12:26:16 ID:vEvEpdLB
夏のメンバー教えて
158名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 13:15:39 ID:Yv3rvnr0
高知新聞高校野球特集より

投手 伊勢 慎也(3) 175 70 明徳義塾    右左
捕手◎永松 泰典(3) 173 72  〃      右右
一塁 松川 真士(3) 175 74 大阪美津島   〃
二塁 中本 恭平(3) 168 68 愛媛津田    〃
三塁 北出 芳敬(3) 175 73 大阪蒲生    右左
遊撃 国渓 拓弥(3) 167 60 大阪大浜    〃
左翼 坂本 侑平(3) 178 82 熊本天水    右右
中翼 山重  浄(3) 165 60 大阪箕面第三  左左
右翼 百々谷和也(3) 176 76 大阪富田林第ニ 右左
選手 小戸森 理(3) 180 75 愛知植田    右右
 〃 木山 亮太(3) 177 68 岐阜陶都    〃
 〃 小田 泰士(3) 173 68 大阪箕面第四  〃
 〃 見形 和樹(3) 176 75 神奈川伊勢原  〃
 〃 畔地 正太(3) 166 60 明徳義塾    右左
 〃 伊藤  光(2) 180 75 愛知東海    右右
 〃 山本 高正(3) 176 86 安芸      右左
 〃 伊賀 靖高(3) 163 61 明徳義塾    右右
 〃 森本健太郎(3) 178 80  〃      右左
 〃 橋本 雅弘(3) 163 58 大阪曙川南   〃
 〃 谷川彗一郎(3) 174 65 大阪要精    右右   
159名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 13:22:51 ID:pEWA/TU7
やりすぎやな。
こりゃ叩かれても文句言えんわ
160名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 13:59:11 ID:4bcVXp5H
3年ばっかだな、最後の夏頑張れ
161名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 19:52:24 ID:/lwEV54f
このチームに高知の子はいないの?
162名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 20:03:03 ID:NFlqy9UH
いるじゃん、よく見てみなよ
163名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 20:52:03 ID:Yv3rvnr0
メンバー
(内訳)大阪 8人
    愛知 2人
 以下 愛媛、熊本、岐阜、神奈川、高知 1人
    高知以外 4人

 予想オーダー(高知新聞特集)
  
  (中)山 重 小柄&左打者&センター。多分俊足
  (三)北 出 省略
  (二)中 本 省略
  (左)坂 本 省略
  (捕)永 松 省略
  (右)百々谷 省略
  (一)松 川 省略
  (投)伊 勢 省略
  (遊)国 渓 多分守備の人&小技士
  
 控え注目選手
   小戸森 省略
   伊藤  鬼肩(捕手)
   
 外れた2年
   村上(広島) 投手
   谷口(福岡) 投手

 明徳ファンの方へ一応参考までに
164名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 23:00:32 ID:d3t+CGGw
伊勢(徳島)、永松(福岡、田川市)、伊賀、多分2004大会
の、伊賀の弟と思う、だから兵庫、ちなみに親父は、倉吉北で1981
年春、甲子園に出場してる。
畦地は、姓からみれば高知じゃないかな。森本は、わからない。
明徳、学園に、絶対勝ってくれ、明徳が、甲子園に出場しなければ
興味半減、ガンバレ、明徳。

165名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 23:07:24 ID:dSzmH4vH
畦地と山本は高知出身だろ
166名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 23:11:18 ID:NKVOmwCB
見形、橋本も兄ちゃんが明徳にいた選手だよ
これからも兄弟って入ってくれたらいいな
167名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 01:04:13 ID:WQjyo8fV
青山映して輝く水波
山ありこの浦いよいよ清く
海ありこの山日に日に新た
黒潮はるか愛の歌
ああこの協和胸にひめ
われらは進むこの喜びに

勁草七たび踏み砕かれて
七たび根をはりみごとに開く
君にもぼくにも望みの光
必ずあすの日が来るぞ
ああこの気魄ふりしぼり
われらは進む明徳学舎

勁草は、タンポポ、で、いいのかな、、?けいそう、、、?
168名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 05:31:19 ID:n2QtAGwq
畔地は出身は知らんが親が明徳の教師では?
169名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 12:06:27 ID:wh1youDs
畦地という名字は県内だろう。
昔、東にも畦地という投手がいた。
3年生の山本は2人いるけど、一人は安芸中出身ね。
170名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 00:32:22 ID:wdbOlce3
明徳応援age
朝青龍もひじの負傷を負いながら頑張ってる
神奈川から応援してます
171名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 00:41:18 ID:yz02cH2u
中央のエース森本と明徳の山本って、安芸中からわざわざ野球部の盛んな私学選んや。あと今年は高知出身者が入っててホッとした。
172名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 00:51:36 ID:aHor4iO8
山本は、高知唯一の硬式少年クラブ、
南国マリナーズ出身じゃないかな、、、?
173名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 07:48:15 ID:lLCIvevp
南国マリナーズの選手は、特定の高校とパイプはあるの?
まぁベンチ入りとなるとこれから明徳に行く選手ふえるのかな・・・
174名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 22:06:21 ID:rS8+SKeu
明徳野球部は来年以降は選手を全く採らないそうです、再来年で明徳野球部は廃部です。
俺の親戚が明徳の関係者なんですが高野連の圧力や野球部の不祥事の多さに理事長が
廃部を決断したそうです。明徳としては高校野球にはもう宣伝としての魅力よりデメリット
が多いと考えたみたいです。学校のイメージが最悪になる前に野球部廃部して面子を
保ちたいとのこと。
175名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 00:45:40 ID:nZdcalhg
その話し俺も聞いたことあるんだが、やはり本当だったんだな。
176名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 10:51:06 ID:aqtWNjul
そんなのやだよぅ
177名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 11:02:40 ID:RhewSKkG
>>174
そうなのか?本当かよ?
それは残念だな。
せっかく強くした意味が無いじゃん。
178名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 11:04:39 ID:BzQR/nZQ
んで、再来年最後の年に全国制覇して有終の美か。
かっこええな
179名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 11:18:12 ID:xvetV6OY
釣られ杉
180馬淵:2006/07/13(木) 12:33:20 ID:aDx8xOm6
ワシが復帰するのに何で廃部なんじゃ?
明徳野球部はいつでも強くなきゃいかんのですよ。
うちが県をリードしていかなきゃいかんのですわ。
181名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 12:42:02 ID:RhewSKkG
とにかく北海道には負けるな!
大泉洋がきにくわん。
182名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 17:48:04 ID:dgbOw9pw
@「相手の投手がですねー、ボールが遅かったものですから、フリー・バッティングの
つもりで打てと、指示させて頂きました。はい。」

A「1点差なら十分いけるというのは、あったんですけど追加点取られまして・・・
ちょっとどうなるかと一時心配したんですが・・・相手がリードしてからですかね、
勝ち目に入ってきて全部外の配給になったんですよ。
それなら外の球が増えてくるから、ひっかけんとセンターに返せばチャンスは、
来るぞって話しはしてたんですけど・・・はい

 まぁプレッシャーの懸かる場面でよく打ってくれたと思います。
でもあそこは、敬遠だと思ったんでそしたら次ぎの中田に代打だそうか
どうしようか考えましてね・・・勝負してもらえたんで・・・
 まぁよく打ってくれたと思います。はい。」

Aの談話がどの試合後かわかった奴は、かなりマブチを楽しんでいると言える。

183名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 18:25:55 ID:xvetV6OY
@は桐生戦
184名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 18:28:07 ID:7ugbEh01
>>182
ヽ( ・(ェ)・ )ノ戦の時か?
まったく記憶に無いコメントだが「中田」がヒントで…
185名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 18:46:46 ID:7ugbEh01
>>183
@は盛岡大付属じゃなかった?
Aは>>184に書いたとおり
186名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 18:50:15 ID:aqtWNjul
マブチがいないんじゃいつまでて経っても不完全燃焼だよ!
187名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 18:50:27 ID:wo5Fxn6G
@桐生
Aヽ( ・(ェ)・ )ノ、田辺の同点タイムリーかな

ってか改めて見ると最高w
また聞きたいものだ。馬渕カムバック!!
188名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 18:55:53 ID:dgbOw9pw
まぁマブチがもう少し大型選手を使うように
自分の持論を変えてくれれば大歓迎なんだかな・・・

やっぱり憎らしいほどの強さを演出するには、大型選手が必要

解答@桐生第一
  A熊本工

お前等も負けず劣らずなかなかマブチを楽しんでいるようで安心したよ
189名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 19:09:06 ID:7ugbEh01
ありゃ、@は完全に記憶違いでしたw
190名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 22:04:10 ID:LjiifaTk
野球留学の元祖・横浜高校

「よう、不良学校の監督じゃねえか」
 監督になったばかりの頃、飲みに行くと酔客によくこんなことを言われた。私には、こ
れが悔しくてたまらなかった。「いつか絶対に甲子園で優勝して見返してやる」といつも
思っていた。
 そのためには、強いチームをつくらなければならない。そして強いチームをつくるため
には、それなりに素質のいい選手が必要である。ところが、すっかり「不良学校」として
悪評判の立っていた本校に、そのような生徒が入学してくるはずもなかった。
 そこで考えたのが、県外から優秀な生徒をスカウトしてくるということだった。かつて、
私の千葉での悪行の数々が神奈川までは伝わっていなかったように、本校の悪評も、さす
がに神奈川を離れてしまえばわからないだろうというわけだ。

  渡辺元智・著『もっと自分を好きになれ』より抜粋
191名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 08:55:53 ID:9FtkU7N9
192名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 10:55:09 ID:ahmIh4Co
渡辺監督は今どうしてる?
193名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 10:57:31 ID:q/nGH4by
監督してんじゃないの
194名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 04:44:58 ID:OARyp/n+
今年は何の不祥事ですか?
195名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 11:07:28 ID:MoNxM1D3
まっちー
代打ホームラン記録更新おめ!
196名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 09:08:35 ID:LxcaziPL
下がり過ぎ。

ここの人達は、クールだね。
まぁ県大会の初戦勝っただけだからな。
そんなに騒ぐこともないってとこかね。全国を見据えて小さなことに一喜一憂
しないのはさすが。
197名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 09:16:42 ID:dkm+nEsN
ナイン奮闘に馬淵前監督涙
198名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 09:21:31 ID:LxcaziPL
その後自宅で
マブー「いやービールが旨い。」
199名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 09:30:07 ID:4ZSY/Dsg
よくここまで仕上げてきたな。細かいプレーも素晴らしかった。
今日の出来なら県大会楽勝やし、甲子園でも優勝候補やね。
決勝でもう一回モチベーションあげて臨みたいところ。
 今の明徳なら小松の速球は打ち頃やと思う。
200名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 09:34:57 ID:RjmV8JkP
昨晩のマブは好物のカツオのタタキと焼酎のロックで爆酔して呟いた。
「エエか脇村と手下ども見とけよ、今年はやりまっせ!」
201名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 09:55:27 ID:bcfuAiJf
1です。196さんありがとうございます!確かにこのスレに投稿する方は
「高知県の高校野球」と比べて冷静でクールな方が多いです。私がこのスレ
を立てた時は昨夏の出場辞退もあるし正直荒れることも覚悟していました。
投稿数は少ないですがマナーをわきまえた方が多いため荒れないのだろう。
大会が進むにつれこのスレが活性化することを期待しています!遅くなりま
したが明徳の初戦突破おめでとうございます!今後とも皆さんよろしく!
202名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 11:02:39 ID:dkm+nEsN
ナイン奮闘に馬淵前監督涙

…明徳義塾の馬淵史郎前監督(50)がナインの奮闘に涙を流した。
昨夏の不祥事で引責辞任し、野球部には一切ノータッチ。
この日はスタンドから応援した。
「本当にうれしい。選手たちは甲子園に出られなかった悔しさが相当ある。
今日は絶対に勝つと思っていた。私も野球から離れて、多くのことを学んでいます」と
感慨深げに話した。
203名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 12:01:36 ID:LxcaziPL
馬淵全監督の1年

 高校野球に携わって20年余。高知・明徳義塾の馬淵全監督が、ユニフォームを着ない
夏を迎えた。
  
 中略
 一塁側の父母席に陣取った全監督は「暑い中での応援。周囲の後押しを改めて感じた。」
初めて外から見る新鮮さをかみしめていた。

 謹慎中、「迷惑がかかる」と野球部と距離を置いてきた。明け方の散歩で控え選手が
懸命に素振りをする姿も目にした。これまでの指導に「勝ち負けのことばかり考え、一方的に
見ていた気がする。」馬淵全監督の謹慎基間が来月初めにあける。
 (井上明) 7月17日朝日新聞朝刊紙面より 
204名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 13:05:03 ID:gL3F6Om0
学園・市商らあには向こう30年は明徳さまに敵わないと思わせちゃれや。
205名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 13:36:24 ID:DlQ/rKiQ
×馬渕全監督
○馬渕前監督
206名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 11:12:30 ID:w8OXhNgm
×謹慎基間
○謹慎期間
207名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:06:43 ID:w8OXhNgm
馬渕は本当に新チームから復活するんですか?

愛知からきた片野、徳島の片山がレギュラーとれるかな
208名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:45:08 ID:IGuB8CAW
馬淵監督が好きか嫌いかといえば断然「好き」と答えるが。
馬淵監督の復帰を歓迎するかと言われれば複雑だ。
辞退に対するけじめとしてきっぱり監督を辞めた態度も好きだからさ。
209名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:56:32 ID:BZlNLFfv
そこなんだよねぇ。
馬渕監督は好きなんだけど、「戻る事はない」と言って去ったのに
戻ってくるとしたらなんて理由で戻るんだろうと・・・。
でも、どんな理由だろうと帰ってきたらちょっと嬉しいかもな。
210アーク神:2006/07/18(火) 15:57:47 ID:05V2BSqc
けじめはつけろよ馬じじいが(怒り)
ほんと情けない学校だ(哀れ)
今年は甲子園で埼玉がぼこってやる(笑うm)
211名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:02:13 ID:aNHFMj1C
北のほうの監督はすぐに戻ってきたぞ
212名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:02:25 ID:3LRKiH5U
埼玉なんぞ全く眼中にないぞ。
せいぜい春日部共栄の本多監督(学園出身)の野球でも勉強してからまたモノ言うてこいよ。
213名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:05:52 ID:BZlNLFfv
北の監督はあんま大物残して去る気はなかっただろう。
はじめて自分が出すプロだろうし。
214アーク神:2006/07/18(火) 16:07:56 ID:05V2BSqc
>>212
あほか?本多野球は糞!!事実俺は現役の時あの学校を倒して
ベスト16までいってんだからよ(笑い)
高知勢はだいたい勝負強さがないんだよ
だから埼玉のライバルである糞千葉の習志野という弱小に
完封されrんだろうが(哀れ)
215名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:12:21 ID:3LRKiH5U
習志野にされたがタマタマにはされた記憶ないが。
四国人は千葉ならセーフだがタマタマにはなんも感じんな。
本多監督が埼玉の中でもマシと言う意味で言うただけだぞ。

ちなみに千葉茨木で『チバラギ』と言う呼び方があるが栃木埼玉あたりで『トチタマ』とか言わんのか?
マヌケやにゃWWW
216名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:14:22 ID:3LRKiH5U
あ、でもタマタマの高校で修学旅行に必ず高知に来て
桂浜を清掃して行く学校があった気がするが?

あれはタマタマでも立派だ。
217アーク神:2006/07/18(火) 16:17:18 ID:05V2BSqc
>>215
グンタマだよこの野郎!!群馬は高知に強いじゃんかよ!
218名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:20:36 ID:3LRKiH5U
あ、グンタマって言うんか。ごめんな。
栃木は宇都宮って名前が入った学校には負けた記憶が数回あるな。
埼玉はないな。だから眼中にない、アウトオブガンチュー(^3^)
埼玉栄?大島って左のイイバッターおったよね?
219名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:31:25 ID:aNHFMj1C
埼玉なんて弱小県に興味なんてあるわけないだろ
220名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:35:29 ID:qxmkZoe4
214(^д^)ベスト16プギャー
221名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:37:03 ID:3LRKiH5U
タマタマ県と高知県ではあきらかに四国の高知がハイグレード、ハイプライス。
埼玉が高知の学校の練習見に来る事があっても
高知からは見に行かにゃ〜無駄足
222名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:52:02 ID:aNHFMj1C
1 高知 .629 158勝093敗
2 愛媛 .626 166勝099敗
3 神奈川 .624 166勝100敗
4 愛知 .6054 270勝176敗
5 大阪 .6048 303勝198敗
6 広島 .596 184勝125敗
7 徳島 .592 125勝086敗
8 兵庫 .565 272勝209敗
9 千葉 .563 111勝086敗
10 岐阜 .561 115勝090敗
11 和歌山 .553 194勝157敗
12 奈良 .542 109勝092敗
13 京都 .538 176勝151敗
14 埼玉 .535 084勝073敗

埼玉なんて思いっきり中堅レベルじゃん
223名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:08:21 ID:mwkgZwPl
唯一の高知出身のメンバー山本がタイムリー打ったみたいだね。

224名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:27:17 ID:4PFfslsh
馬淵は自分の信念を貫きそうな人だから、復帰することはないと思うけど
225名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:34:23 ID:mmWD4nwg
戻るなんてどこにも書いてないやん
去年高野連から下された謹慎の期間が解けるというだけ
226名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 19:02:48 ID:XgMCoHW/
やっぱり悪役は必要だから明徳が来ないとな
まぁ県大会決勝で負けるというのもなかなか面白いが
227名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 10:06:17 ID:8hhv7/V+
結局は学園も負けたし市商も明徳には勝てないだろうな!9連覇という高知
県民にとって不名誉な記録がまた更新されてしまった!いずれ高知中央にも
勝てなくなるかも。
228名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 10:22:53 ID:1nKovOqN
オリックスの水口の息子メンバー入ってるか?
229名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 10:23:54 ID:MnwX6wsO
戻るだろ
息子のために
230名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 10:50:26 ID:yz3W7X8X
>>226
今年の明徳は高知レベル程度で負けるわけにはいかんだろ。
今年は上位から下位まで切れ目のない打線だし伊勢の出来が安定すれば甲子園でも上位を狙える。
あくまで県大会は軽い調整みたいな感じで本番を見据えた戦いをして欲しい。
231名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:05:11 ID:rVRqvuC0
ところで馬渕息子は新チームでレギュラーになれるの?

球場の端で2人こそこそ話をしてた馬渕と部員。
なにやら、敬語ともとれぬ普通の言葉で小声で話している部員。
「お母さんが〜」みたいな内容。

あれが息子だったんだな。体も175くらいはあるんじゃないかな。
雰囲気あったよ、息子。
男前やったし
232名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:27:19 ID:mUlaIQab
伊勢の連投は不安やね。
準決勝の室戸戦で木山あたりが、ビシッと放ってくれたら良いけど。
 できたら宿毛と室戸は控えの3人の投手でなんとかしたいね。
連投で決勝戦を伊勢が投げると商業にはつかまりそうやからね。
233名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:28:47 ID:H1HPGymV
「お母さんが〜」wワロタ
234名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:30:44 ID:0btI212L
普通の親子の会話じゃないか?
235名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:32:15 ID:OQl3gyhF
明徳は伊勢と畦地が高知出身だろ。あと去年のエース松下建太もお父さんが宿毛の出身らしいし。
236名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:33:59 ID:OQl3gyhF
間違い。伊勢じゃ無くて山本。
237名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:39:05 ID:H1HPGymV
多少不安だが小戸森もいるしね。
でももう遅いけど村上を、入れておけばもうひとつ
ローテ的に楽になったと思う。

でも先発云々じゃなくて、もうあとは気持ちだろうね。
何があっても絶対に甲子園に行くんだ!!って言う気持ち。
238名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:24:05 ID:SpGoBbiS
学園も片付けたし、あと歯向かってきそうなのは市商くらいだな。
全国での上位進出が目標だろうから高知大会くらいはサクッと突破してもらわないと。
239名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:28:45 ID:OQl3gyhF
意外と宿毛に苦戦するんじゃね?
240名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:40:24 ID:UEFfFBqc
県大会レベルではそんなに心配する必要ないかもね。地元の人間の評価の割には学園も全然たいしたことなかったし。
市商もあの程度のPならある程度得点は計算できる。
慢心だけが心配だけど去年の悔しさがいい意味でモチベーションになってるはず。
241名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:43:21 ID:mUlaIQab
いつも県大会で学園や市商と対戦すると完全にアウェー状態
なのに、今回の学園戦はそんな雰囲気があまりなかったよね。
 明徳の応援団が頑張ったというのもあるけど、明徳への処分
に同情している人も多いのかもしれん。
242名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:46:36 ID:eA1+zEj2
まぁ出る杭は打たれるってのが日本人だから仕方がない。
アウェーだろうが何だろうが跳ね返すだけの力の差を見せ続ければ地元の人間も黙るしかないだろ。
10連覇くらいしてやれば諦めるんじゃないか。
243名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:40:52 ID:H1HPGymV
でも小戸森を実際に見た人いないの?
どんな感じ?なんか一説によるとストライク入れるのに四苦八苦して
たらしいけど・・・

あと北出と百々谷の打席での雰囲気はどうですか?
久保田ぐらいのそれはありますか?
244名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 18:40:18 ID:WdJKKHMB
もし明徳が高知以外にあったら
【5年に1度は明徳が出場しそうな地区】
神奈川・千葉・埼玉・西東京・大阪・兵庫
【5年に2〜3度】
南北海道・宮城・茨城・東東京・愛知・京都・和歌山・広島・愛媛・福岡・
長崎・鹿児島・沖縄

残念ながら、その他地域は明徳になかなか敵わない。

245名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 20:50:55 ID:mvVDM7no
>>239
どこかで一度くらいは接戦を経験しときたいところだね。
あんまり楽勝続きでは本番の甲子園で競った時にもろさが出そうな感じがする。
246名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 07:24:22 ID:IIDL1ucf
そんな余裕ないよ。

結果が付いてくるように1戦1戦必死にやるだけ
247名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 08:53:44 ID:f0Qdvwip
また大阪第二代表が出るのか
248名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 09:03:07 ID:Y/0X3/dy
高知で野球やってる大阪第二代表に
大阪第一代表は負けてるぞwww
249名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 09:06:26 ID:6hkDL2tO
余裕がないというより、苦戦しそうもないな。
逆に今年の高知の学校相手に苦戦なんてしてるようでは駄目。
高知の球児には気の毒だけど今年は例年にも増して特に実力差が大きい。
明徳の子はキャリアも積んでるし本番で接戦となっても充分に対応できるよ。


250名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 09:14:18 ID:f0Qdvwip
まあここがいくら強くても高知県の野球が強いわけじゃないしね
251名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 09:14:56 ID:PtNBm8Yy
もうそろそろスラッガーが出てこないかなぁ。
町田以外、見たこと無い。
(筧、久保田、森岡、清水信任は小粒だし・・・)
252名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 09:39:18 ID:hiCMzre1
小戸森→まだまだ切れがない。10番をもらってるから期待はされてるはず。
北出→打撃センスは良い。しかし明徳にはよくいる左打者。
百々谷→最後の夏にやっとレギュラーになった感じ。パワーなら北出より上かもしれん。
    北出、百々谷とも体が小さいのが残念。

今年、一番センスのいいのはショートの国渓やと思う。あの選手は将来、体ができてきたら
すごくなりそう。
   
253名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 10:04:45 ID:IIDL1ucf
でも北出とか百々谷って175くらいあるんでしょ。
じゃ明徳にしたらまあまあじゃん。
254名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 10:18:34 ID:hiCMzre1
森岡や筧がプロで苦労しているところをみると、ショートや捕手が
できない野手は180近く必要だと思う。中田の様に特別パワーがあれば別やけど
 特に百々谷は170ちょっとにしか見えないしね。
255名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 11:04:15 ID:IIDL1ucf
確かに高校出てすぐプロ行くには、180ぐらいほしいとこ。
172,3なら社会人あたりまでやって完成させないと辛いかも。

小柄でも梵みたいに社会人経由すれば十分即戦力で活躍できる例もあるし。

256名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:09:42 ID:zjadQKuV

高知県でもド田舎にある高校に練習試合で負けた、
大阪のベスト4。
257名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:44:03 ID:yTFJzz1A
俺は去年の中本が最強だと思うけど・・・
去年レベルまで中本は戻ってるの?
今、高知から離れて大阪にいるから球場にいけなくて寂しいのよ
258名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:09:28 ID:gpyofP9S
ベスト8は決まったが雨がうざい・・・
259名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:54:38 ID:f7jJ9cyW
雨でリズム崩さないかだけが心配だわ。
せっかくさいさきよく学園ボコッて勢いがついたと思ったのに。
260名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:09:02 ID:hBqELD+F
>>255
馬淵さんは大型の選手よりも守備が良くて小技もできる小型の選手が好きだったからね
261名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 14:55:59 ID:jH3gOZX5
百々谷って中学時代有名じゃなかったっけ?伸びなかったの?
262名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 15:57:04 ID:T7GU9aaZ
普通に明徳の左の強打者の一人だよ
263名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 20:53:43 ID:Ux90tqN+
明日から3連戦か
ファイト
264名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:02:52 ID:svAYcjDV
百々谷、緒戦の高知高校戦では9番だったよね。

打順を考えると「伸び悩んだのでは?」と思うのだが、実際のところ
どうなの?
(2回戦の打順は?)

正直言って、北出が6番、百々谷が9番なのは、信じられない。

百々谷はボーイズでは投手としても有名だったけど、エースになれ
なかったね。

昔、「報知高校野球」に写真付で掲載され、「MAX138キロ」とか「ボールの
切れは同じ時期のダルビッシュ以上。投げた試合は全て2桁の三振をとっていた。」
という全羽曳野の監督のコメントがあったのだが。
265名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:11:09 ID:TRdPRWcU
今年の明徳は1から9番までそれほど力が変わらんからね。
状態によっては北出が3番で百々谷が5番でもおかしくはないよね。
266名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:14:46 ID:+0w49Iho
この2人が下位打線に座っているからこそ、意味がある
267名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:26:55 ID:T7GU9aaZ
坂本も7番だしな〜
268名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 07:46:20 ID:eO7//JtA
今日も無敵の雨野が完封か
269名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 09:11:40 ID:9XHv6zdt
愛知軟式No1右腕と言われた小戸森は復活したのか?
小戸森がエースなら今年も代表だろう。
270名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 09:15:57 ID:T3DHewB0
小戸森がエースだったら初戦敗退だったと思うよ。
この夏も大事なところは使えそうにない。
271名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 09:40:19 ID:9XHv6zdt
明徳はP育てるのヘタじゃない?
百々谷や小戸森クラスの一流選手を伸ばせないようでは駄目
伊勢もいいPだが、甲子園では厳しいと思うよ。
272名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 12:22:34 ID:eO7//JtA
育英野球部員の淫行事件→当該選手を除く条件で兵庫県大会出場許可
    高野連の言い分「他の選手は、関係ないので」
明徳→ry
273名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 06:34:52 ID:Z/+ooqDs
今日から3連戦か
まぶっちゃんも3連戦全部視察ですか
274名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 10:45:14 ID:PANWjwDK
明徳の子は真面目すぎるよな。
あんまり宿毛ボコボコにしちゃうとまた高知の人間の反感買うからそろそろ手を抜いてあげて欲しいんだが。
275名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 10:55:39 ID:lY1bClZ8
明徳1回だけで先発全員安打達成!高知のベスト8は他県の2回戦レベル?
276名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 10:58:08 ID:Z/+ooqDs
おしゃぶりもほどほどに
しないとな
277名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 11:00:32 ID:hdiHI3Xs
手加減は秋田・本荘の2の舞になる可能性があるから駄目。
イチローではないが向こう10年間ぐらいは明徳に手を出せないと地元の学校に
思わせるくらいの戦い方も必要。
278名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 11:20:12 ID:pRmdeE4t
うちの青森の母校も昨日光星に20−0でボコボコにされたよ。
準決勝でしかも私立高なのに。
まあここも最近は私立2強時代だな。
279名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 14:40:28 ID:hdiHI3Xs
今日の試合、伊勢を温存できたのは大きい。
一時期はどうなることかと思ったけど9連覇が現実味を帯びてきたな。
280名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:02:05 ID:TswS8Rhf

四国大会
明徳26‐0徳島商
四国大会は他県の1回戦レベル
281名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:08:20 ID:JHHmCdYs
大宇陀 0−26智弁学園
282名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:41:49 ID:Ykr+I/Rl
永松のリードはいかがなものか?小戸森イイストレート盛ってるのに変化球多投させ。
それでコントロール乱していた。今日の宿毛のようなチームなら小戸森の角度ある直球一本で十分だった。
283名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:52:42 ID:PeFM29Qf
先を見据えて変化球も試させてるのではないかな。
確かに高知レベルでは真っすぐだけで充分だろうけど全国ではそうはいかないだろうし。
全国で上位をうかがうには伊勢だけではなく、必ず小戸森の奮起も必要となるからね。
284名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 17:36:42 ID:Z/+ooqDs
小戸森今日のまっすぐのmaxどれくらいいったの?
速いの?
285名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 17:48:08 ID:1E69qQs8
小戸森も今日は多少良くなってたが、木山が密かに調子を上げているな。
明日は木山→小戸森でよいんじゃないか?
286名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 17:48:56 ID:Z/+ooqDs
でも木山ってサイドスローでしょ
287名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 19:09:08 ID:OfSOMio3
>>285
間隔があいてるし伊勢も試運転させとかんとあかんやろ。
室戸戦は無問題としても市商は万が一の可能性もあるしな。
288名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:12:07 ID:2v/Iodrt
新聞の記事によると、
新人戦・秋季大会・春季大会と、
3つの大会で市商と小津は対戦していて、
いずれも市商のコールド零封。
さあこのチーム4度目の公式戦対決は・・・
289名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:13:43 ID:2v/Iodrt

高知スレに書くの間違えた。
スマン・・・
290横浜ヲタク:2006/07/25(火) 02:41:41 ID:+LEw7Hzp
よう!お得意さん。
おたくらが出てくるとウチはいつも勝ち進めるんだよね。
また当たろうね
291↑↑↑↑↑↑:2006/07/25(火) 02:46:08 ID:k+3oyoJO
いつも明徳にやられてるから勘弁してって事の
言い回しコメントwwwカワイソ
292横浜ヲタク:2006/07/25(火) 02:50:18 ID:+LEw7Hzp
>>291はあ?3戦全敗のくせに強がらなくていいよw
293名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 02:50:34 ID:k+3oyoJO
明徳は選手権に出たら初戦は手加減をしろ!
2回戦以降は格下にポロポロと負けるがなwww
294名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 02:52:33 ID:k+3oyoJO
お前んとこ横浜かぁ?
わりぃわりぃ〜明徳は横浜には勝てないから何を言ってもいいんだよwww
295名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 03:02:08 ID:h7wcwjaq
外道多数輩出高校
296名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 03:57:51 ID:8qcJzqpK
>>293
神奈川は横浜だけだろ
それ以外なら別に問題ない
商大なんか前評判だけだったかな
297名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 07:32:01 ID:ju1VYLZ+
このチーム甲子園でも優勝候補だろ。
市商にもコールドの点差で勝負がつきそう。
298名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 13:42:44 ID:m0URiFJS
おしゃぶりも対外にしろ
299名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:01:32 ID:WOKqLpZ5
>>280
それを言うなら、今年の春の近畿大会はどうなんだ?
300名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:17:20 ID:Bjn+zCPP
順当に決勝進出か。
明徳にとってはここまで長い道のりだったと思う。
甲子園で悔しさを晴らすためにも
明日も爆発して甲子園の切符を手に入れてくれよ。
301名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:13:29 ID:Li0LBW3t
ほんとよく強さをキープして頑張ったな、某代表のドライヤーズ軍団にも見習って欲しいお。
今年は応援に行くぞ。
302名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:35:22 ID:jNjnH1tj
明徳は、小学生をスカウトし、中学から
野球留学させていると聞いたが、本当なの?
303名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:33:49 ID:m0URiFJS
中学時代に住民票移せば高野連も重箱の隅が突つけないだろw
304名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 00:06:31 ID:PADF66Bn
それに地元に税金落としてるんで別にいいじゃんw

305名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 00:17:52 ID:sQv9yYaL
明徳も高知商もここまで8失点ずつだよ。むしろ明徳の伊勢と並ぶ好投手伊野商中山から4点を取っている。明徳も今のPじゃ高知商に打たれてもおかしくない。
306名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 00:28:37 ID:d8d9r28e
>>302
東海大相模のスラッガー田中大二郎は、明徳中への野球留学組だよな(地元から甲子園を目指したい
ということで、中三で神奈川に戻る)。
どういう経緯で入学したかは知らないが。
307名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 00:41:07 ID:PADF66Bn
田中の親父は相模出身なので、高校は親父の母校にしたんだろう。
何で明徳中へ来たのかは分からない。
もしや狭間の評判がよかったからかも。
308名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 16:33:17 ID:xpcQlyQj
オワタ\(^o^)/
309名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 16:48:19 ID:VDunaYlX

甲子園より、
高知県予選のほうが毎回、苦労しているな。まさに今日は、のまれたな。
310名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 16:51:26 ID:FREHI/wg
オタワ・・
311名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 16:51:33 ID:Ey8e+L2n
>>302
青森山田なんかもそういうことをしてるらしいぜ
そのうち、横浜とかもやるかもね。
312名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 17:20:58 ID:46hc9Mqy
朝日のサイトで結果を見たらビックリ
313名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 17:48:38 ID:cy3be4ZI
選手集めても勝てないんじゃな・・・
あれだけ部員いて何でストライク入るPが一人もいないんだよ。
高知大会も勝てないよ―じゃもう終りだろうな。
314名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:33:11 ID:AnH2WRUk
今の三年は選手として一度も甲子園出れなかったな
315名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:38:26 ID:KsD20cKf
明徳m9(^Д^)プギャー
316名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:54:41 ID:IQBoboGs
残念やけど、春季からこの夏への成長は素晴らしかった。
攻撃陣の層の厚さと機動力は全国でもトップレベルやった。
2番手に信頼の置ける投手がいれば、甲子園でも勝てるチームやった。
今日は伊勢をぼろぼろになるまで引っ張ったからね。二番手がいれば
こうはならんかった。昨日9点取った時点で伊勢を引っ込めたらよかったのにな。
この暑さでの連投はきつかった。
317名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:59:34 ID:L+mmD7sl
去年から甲子園見出した自分は
明徳見たかったなー残念
318名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:31:01 ID:w1AUjc8j
伊藤、谷口、村上

お前ら3人が来年暴れてくれ。
ついでに1年の西出、期待すてるぞ
319名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:31:09 ID:aSiZT5VA
今後10年は甲子園に出れないだろうね。
320名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:31:52 ID:AC1Z+nbp

321名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:32:29 ID:NgrPJXFM
てか二度と出て欲しくない
322名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:35:24 ID:wUUdXkPM
明徳ヒット6本、高知商ヒット13本。
明徳6得点、高知商11得点。
先発投手、両校初回から崩れる。
2番手ピッチャー明徳は打たれる、一方高知商小松は6イニングス被安打3。

323名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:22:00 ID:WZWt8DJ1
ガンバレ馬渕。最後まで僕は1人でも応援しています(^○^)
324名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:32:29 ID:IbPDl3ss
馬渕早く復帰してくれ。こんな明徳は二度とみたくない
325名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:36:19 ID:3cjkscYz
いろいろ批判もあると思うけど、お疲れさま!と言いたい。今年の代は辛苦を味わったからこそ特に出てきてほしかった
まさか明徳3年間で甲子園の土を踏めない代が出るとはね…歴代最強となってもおかしくない面子だった
2回のチャンスを不意にしただけに、指導者は不祥事の代償を深く心に刻んでほしい。全く関係なかった選手達が本当に残念でならない
聞いた話によると明徳は8回裏に泣きだしてしまう選手がいたとか。いろいろな思いが込み上げてきたんだろうなぁ
高知に野球留学を決めたこと、苦しかった練習、辛かった想い…こっちまで涙腺緩くなった…
でも、勝負だから負ける時もある。1回負けたからと言って今まで築いてきた実績が無とはならない
1、2年生よ胸張って出直してくれ!本当にお疲れさまでした
326名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:37:49 ID:OKsO8RIE
明徳負けたの!?
甲子園で見たかったんだが・・・
327名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:40:32 ID:L5i8Gs+t
明徳の選手は背は低いけど筋肉凄い
体格だけ見たら高知の選手より明らかにいいんだよね
威圧感がある。まあ今日は暑さもあってかピッチャーが駄目すぎた
市商の選手はボールをよく見極めてたよ
328名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:27:26 ID:VDunaYlX

というか、学校少ないけど高知県は野球レベル高いのね。
大阪予選、笑えるぐらいグダクダな試合ばかりだぞ
329名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:28:17 ID:wUUdXkPM
高知商業も四死球が少なければ期待できるけどね。
実際、決勝まで44得点をあげていた明徳が高知商業のエース
からヒット6本しか打てなかった。
あと、明徳の外野は好守を連発してたんだけど、抜けてたら
大変なことになっていた。
5回の裏、高知商業の4〜6番が全て外野に打球飛ばしたんだけど
そこで明徳が好守。
330名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:30:01 ID:wUUdXkPM
>>328
いえいえ、そんなこと無いです。
大阪の履正社−大阪桐蔭みたいな試合は高知ではあまり見れないので。
高知県大会決勝
98 明 徳 2×−1 高 知
99 明 徳 9−2  高 知
00 明 徳 4−2  土 佐 明 徳 2−0 宿 毛
01 明 徳 9−2  高 知
02 明 徳 7−4  高 知 明 徳 6−4 岡 豊
03 明 徳 5−3  高 知
04 明 徳 4−2  高知商
05 明 徳 3−2  高 知 明 徳 2−1 須 崎 
06 明 徳 6−11 高知商


331名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:30:45 ID:IJgo/5gA
廃校でいいよ
332名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:32:39 ID:eBWX8Wa0
審判が高池沼よりだったよな選手可哀想だった。
333名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:57:08 ID:2BIKP/q1
>>309
甲子園では2回戦ボーイ、高知では7年連続優勝
明らかに全国の方が苦戦してるだろw
334sage:2006/07/27(木) 00:05:10 ID:3U2jOr4c
>>325
明徳は負けそうな試合では早くから泣き始めるよ、何年か前に土佐に負けそうだった時もベース上でキャプテン田山が泣いていた。
その試合は逆転勝ちできたんだが。
>>327
今年の明徳は新監督の方針かいつもより大型チームだった、春季四国大会出場校の中でも平均身長は鳴門工に次ぐ2位だった。
335名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:08:04 ID:ov0n9mBR
>>328
>>330
高知人同士で何やってんだよw
さすがに吹いちまったwww
336名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:10:40 ID:WBdkQ7uy
今日の結果をみてビックリした。
明徳って存続してたんだな。
去年で廃部になったと思ったのに。
育英以下だな。
337名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:17:59 ID:VsFUU1Lt
>>332
高知で試合をやる限り判定不利は仕方がない。
明徳が高知を勝ち抜くには判定をも跳ね返す実力差が必要となる。
338名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:38:00 ID:cy7MMu0Q
伊勢や百々谷は中学時代は神級の実績と実力を兼ね備えていたんだよね?

勝負だからしょうがないとはいえ、一度は甲子園での姿を見て見たかったな。
339名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:45:50 ID:iW3RGWCl
百々谷は何で外野をやってるの?中学時代は大阪でボーイズNO1投手だったはず。
明徳は試合後、球場外でミーティングしてたかな?
340名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 07:55:10 ID:IjCxY3qE
ガンバレ馬渕。最後まで僕は1人でも応援しています(^○^)
341名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:00:52 ID:LYu/qoIS
昨夏の甲子園でもどっかの学校の子が試合中に泣き出して実況アナに、まだ試合は終わってません!とつっこまれていたな
342名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:02:53 ID:+21IcAoS
遅くなりましたが1です。連続優勝が8連覇でストップしてしまいましたが
今後この記録が塗り替えられることはないだろう。誇りに思ってください。
新チームから馬渕監督も復帰しまた強い明徳が復活するでしょう!3年生は
中学の実績は歴代最高だったため今年は全国制覇も期待してましたが結局は
3年間誰も甲子園の土を踏めないまま引退してしまいました。素材では歴代
でも屈指だと思うので大学での活躍を期待してます!本当お疲れさまでした
343名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:12:48 ID:9HFKEdz6
この板では明徳不人気だけど、中学生には人気高いんだよな。やっぱ良い練習してんの?
数年前に甲子園に出場したチームにアンケートとってたけど、対戦したい高校No.1が明徳だった
俺は結構明徳好きなんだけどね
344名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:23:14 ID:vQTiJO5S
野球留学だからといって明徳を毛嫌いする人も多いけど
関西からわざわざあんな何もないド田舎に
甲子園に行きたいという思いだけで来て
3年間娯楽も無く毎日地獄の練習に明け暮れてるんだから
甲子園に行けるのは当然のことだし
選手にとっての褒美みたいなもんだと思ってたからな。

あの根性・忍耐だけは馬鹿にしてほしくない。
もちろんその地獄の練習が完成度の高いチームを毎年生み出すから
俺はそういうところが好きだった。
負けるときになると垣間見える高校生ってぽいところもね。
345名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:29:47 ID:zlYmiZUj
野球の質を重視してる人には人気の学校だと思うよ。
選手はプロのアスリートの様に美しい動きをするし、
攻撃のバリエーションは豊富で飽きさせない。
守備練習で観客を唸らせる。
選手全員のプレーの一つ一つにはっきりとした意図が感じられる。

今回は強いチームだったけど、二番手投手がいなかった。
それと1番をつけた中平に気をとられて素質では上回っている小松を
研究できていなかったんだと思う。研究している時の明徳があれほど打てない
投手ではないはず。といっても小松が相当良かったな。
 小戸森、木山、谷川は信頼されてなかったんだろうな。飯野さんは
伊勢を下ろすときは負けるときぐらいの気持ちやったかもしれん。それやったら
ら前日に伊勢を投げさせたらいかんかったし、引っ張りすぎた。
村上がメンバー入りしてたらどうだったんだろうね。
346名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:30:45 ID:+21IcAoS
良い練習かどうかは分からんが練習環境は全国でも屈指だろうな。大会でも
使えそうな専用球場(両翼100m・中堅122m)に雨天室内練習場あり
指導者の質も良くその締めとして馬渕監督の采配で全国でもトップクラスの
チームを作り上げてることは確かだ。馬渕が復帰する新チームが楽しみだ!
347名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:48:48 ID:qLDV/YrH
小松の研究が出来て無かったは言い訳。春季・県体と当たってんだから。
348名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:20:42 ID:f6i6Hl1K
>>345
>>346
それですら勝てない、存在意義なし。
349名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:22:33 ID:mX2GNVP0
部員の数が100人を割る方が
馬淵にとっては好都合かもよ。
350名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:22:39 ID:f6i6Hl1K
馬渕からすりゃ選手は甲子園出て己の評価上げるための道具。
351名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:23:53 ID:+21IcAoS
存在意義はあるよ!明徳がいたからこそ勝率全国1位が継続中なんだから!
352名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:25:12 ID:zlYmiZUj
選手にもマブチは甲子園に出て評価を上げるための道具やろ。
需給が一致するから選手を集める人と集まってくる人の双方が
存在するんじゃないか。
353名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:26:01 ID:mX2GNVP0
あの強烈なキャラクターそのものが存在意義だよね。
朝日の記者曰く「敬遠事件でイメージは良くない人だが居ないと寂しい。」
354名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:30:18 ID:VH1okFGZ
馬渕が監督だったら勝敗は別としてもまちがいなくあんな試合にはならなかった
355名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:09:51 ID:qLDV/YrH
いや数年前の高知県の勝率は652くらいあったが明徳が下げた
356名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:12:20 ID:vQTiJO5S
そもそもマブーって復帰するの?
357名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:15:27 ID:zlYmiZUj
当然、明徳に負けたチームが出場したらもっと下がってた可能性が高い。
だから明徳が勝率を下げたというのは筋違い。
 去年の学園と今年の学園と市商は良いチームを作ったと思うけど
明徳と比べたらまだ格下。5年ぐらいは両校で夏の甲子園を独占
できればたいしたもの。
358名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:56:35 ID:7Rp3F3DL
ガハハ 商業なんか負けちまえ。
商店街の爺や婆の応援ウザすぎ。
倉吉北あたりに簡単にあぽ〜んされて、
明徳以外はカスと言われたらいいわ。
359名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 13:01:32 ID:CShRfxHw
地域性がなくなってしまうという問題もあるけど
野球留学に頼りすぎると、その地域のレベルが下がってしまうのかもしれんね。
やっぱ基本的には地元の選手のレベルアップをしないと。
360名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 13:12:46 ID:qLDV/YrH
マジ明徳関係者負けたからって高知商業にやつ当たりすんなよ。
361名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 13:14:39 ID:7Rp3F3DL

もしかして商店街の爺?w

362名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 13:27:52 ID:qLDV/YrH
マジうざ、こんなとこで愚痴言うのは大概県外人やぉ 高知の奴は言いたいことあったら直で言うき
363名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 13:30:13 ID:tL30yMVQ
高知人って臭そうだな
364名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:29:34 ID:sKzssmMU
明徳ファンがいるのはわかるが関係者がいるの?
高知関連のスレで
「馬渕監督が復帰する」ってレスがよくあるが
それどっかにソースでもあるの?

ああいう事件を起しておいて(監督が起した訳ではないが)
自ら身を引いた監督でしょ。今更復帰はないと思うんだが。
本人も「今後は野球には関わらない」って言ってたし。
365名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:30:59 ID:CShRfxHw
香田監督もあっさり復活したし、馬渕監督が戻ってきてもおかしくはないんじゃない
366名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:26:33 ID:bUjb+ozm
たしかに香田がよくて馬渕がダメっていうのはおかしい
しかも駒苫は春夏連発だろ
367名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:43:16 ID:eH89ro6T
育英高校や苫小牧は不祥事隠蔽しても
「当該部員外せば出場おk」「部員の不祥事じゃないから」でお咎め特に無し。
明徳は監督辞任&謹慎な上にチームは半年の対外試合禁止だからな。
なにこの差w育英高校なんてわいせつ事件なのにさ。
368名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:03:51 ID:mCdHK5Hd
前科の差?それも前科の張本人が校長とか。
369名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:14:16 ID:IjxaFJBm
>>363あたりから酢臭い匂いがするが、お前ちったぁ運動せなイカンぞ。ほいっダイエッ!ダイエット

それはそうと馬淵はひしひしと最強製造プランを考えてるよ
それでこそ馬淵史郎
謹慎処分はしっかり受けたのやから明徳は明徳、今のままで行けばえい。
今回の市商の優勝で他の高知の学校の気合いも変わってきただろう。
明徳独占が嫌なら練習の鬼になって、
双方で高知を盛り上げて行けばいい。
370名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:01:37 ID:zlYmiZUj
それにしてもどうして明徳の野手はこの夏に鬼の様に
成長してたんだろうな。春はポップフライばっかりだったのにな。
采配はマブチだが、育成は飯野が上と言うことはないか?
371名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:09:55 ID:CShRfxHw
>>366
ぶっちゃた話、見せしめ的効果を狙われたんじゃないの。
村上とかホリエモンがめっちゃたたかれたのと同じ。
372名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:51:27 ID:2gHBfQVV
なぜ明徳はOB監督がいないのか?
意外と盲点というか不思議?
373名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:52:41 ID:SaFER0de
香田は身を引くとは言ってなかったような・・・
とりあえず責任をとる形で一時的に部を離れただけのような気がする
馬淵は記者会見ではっきりと野球部から離れると言ったから、
もう戻ってくる可能性は低いんじゃないだろうか
374名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:46:23 ID:Cy2aUDGN
一時的な感情で口が滑ったのでは?
そのときはそんな気持ちだったってことよくあるじゃない。

秋季大会の成績次第じゃないかな。
選抜をも逃すことになるとマブ復帰かもと思えるんだが。
375名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 20:36:53 ID:P28U3+fq
村上がメンバーからはずれたのは新チームの調整のため
376名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 20:40:14 ID:TddzDjze
明徳は今年は打てる絶対甲子園行ける!と自意識過剰になったんやない?
実際、高知商と2度対戦していずれも延長戦ったやん
377名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 22:44:23 ID:FW8dhDXP
>>346室内練習場はつぶしたよ
378名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 23:12:56 ID:GO1aP33Y
>>375
マジで?もう秋を見据えてるのか
明徳にハンディがあってようやく勝てたくせに、浮かれてる高知人がうざい
公式戦50連勝くらいしてもう1度潰してほしいね
379名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:38:00 ID:ECA9yWix
最後は、小戸森超かわいそうだったよ。逆転され、良いとこなくベンチ下がって泣いてたよな。
結果論だが満塁で変えるのはどうかね?伊勢が最悪の出来だったから、早めに変えときゃよかったのよ。
球威も、スピードも伊勢より小戸森が上なんだから、伊勢がコントロールに四苦八苦してる時点で。
いいPなんだから、がんばって将来はプロになってほしい。
380名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 01:17:31 ID:TveaHd2Y
あの継投はちょっと遅れたよね。まぁ振り返って思えることなんだけど。
伊勢が初回から調子悪くアップアップの状態だったので、
小戸森はどこかのイニングの頭からいくかと思ってた。
さすがに満塁での交代はいかんろ!と思ったけど、
伊勢がランナーを出しながらもバックの好守で抑えてきたので、つい引っ張ったんだろうね。
小戸森はもう少し体をつくってストレートで押せる投手になって欲しいね。
381名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 12:54:49 ID:+BQGVgrO
俺は高知人だけど明徳を外人部隊だと思ったことはない
確かに関西人が多いみたいだが結局その選手達を育てたのは
高知県にある明徳義塾だ
02年に優勝した時も森岡主将が「胸をはって高知に帰りたい」と
言ってた
留学生たちはただ純粋に明徳で野球をやりたいだけなのに
第三者が「地元出身者がいないと面白くない」とか「集めてくれば勝って当然」とか
自分たちの主観を押し付けるのは
どうかと思うよ
382名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 13:44:44 ID:EpYpbs6j
>>375

そんな余裕があるはずない。あの弱体投手陣に食い込めなかったんでしょうから
新チームもpの人材不足に泣かされて、当分甲子園は遠いでしょうね 
公式戦50連勝?w 

小松はかりにも甲子園経験してくるんだから。
経験値が違ってくる。市商にはこの秋も痛い目を見るでしょう明徳は。
383名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 13:58:39 ID:cEoVqHnp
明徳が人材不足だってw
あほやね、この人。
384名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 14:32:42 ID:BDOcSq2g
明徳は去年51人いた新入部員が今年は27人と激減
385名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 14:35:22 ID:LOfbZ/Vh
その分、目が行き届いていいかも
386名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 15:16:52 ID:Z9PKgiKn
今年の新入部員は32人だろ。知ったか乙w
387名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 15:22:55 ID:K+q+Vukc
学校経営考えたら野球強くするより進学校にした方が将来絶対安全だけどな。
388名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 16:26:43 ID:4EloQ+cs
東海大相模にいる田中はなぜ明徳に残らなかったの?
389名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:10:35 ID:joCT7otG
>388   予知能力があったから
390名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:13:36 ID:fZf6rdtP
あの日記がもし本人ものもだとしたら
明徳に残ってたら田中もなにかやらかしてそうだなwwww
391名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:18:58 ID:BDOcSq2g
伊勢や永松は田中と仲良かったんだろか
392名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:32:57 ID:2uz0RD7a
明徳義塾・永松泰典主将

 伊勢は悪くはなかった。相手の力が上だったと思うしかない。仲間と支え合って試練を乗り越えたけど、その先に、いいことはなかった。3年生や後輩、みんなよくやってくれた。これ以上の仲間はいない。
393名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:47:20 ID:4EloQ+cs
田中が東海大相模に入ったいきさつはどうなの?またプロフィール上は地元の中学卒業になってるけどそこらへんは?
394名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 19:18:53 ID:BDOcSq2g
田中は明徳義塾で野球した後、引退直後に地元の公立中に転校
395名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 19:38:17 ID:+U2PxKnb
選手あれだけ集めても地方予選すら勝てないのかよ( ´,_ゝ`)プッ
二度と明徳には甲子園に出て欲しくないね( ´,_ゝ`)
396名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 19:44:42 ID:+41VuJe4
明徳ってプロでまったく活躍してるのいないやん。
結局学校の知名度上げるために使い捨てでセコイことやってるだけでしょ。
まあ、校長があれだからしょうがないけどな。
よくのうのうと校長なんてやってられると不思議でしょうがない。
397名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 20:24:31 ID:4EloQ+cs
田中は東海大相模にはスカウトされたのか?明徳はそれを容認したのか?
398名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 02:35:06 ID:rCCI2dRo
汚点が多くて、イメージが悪い。
399名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 02:44:59 ID:AjsCc2ZC
明徳義塾は高校生に無理な練習のさせすぎで、プロ入りしても伸びにくいと聞いた。町田・吉川・宮崎・寺本・森岡・筧。吉川しか聞かないし。
400名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 03:15:06 ID:Dh9YDBJc
同意。
401名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 03:36:53 ID:Pky/qYyS
をまいら、あせるな。
もし高知商が不祥事起こしたら、去年の高知のように、準優勝の明徳が甲子園行くんだからー。
秋を見据えるより、8/6までは今のチームで練習継続しとけぇー
402名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 03:39:10 ID:AjsCc2ZC
>>401
負けたら次は不祥事期待って………
403名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 03:39:37 ID:2KWOW5tt
↑こういう陰湿なのが明徳ヲタの真骨頂。学校がクズならヲタもクズ。はよ氏ね!
404名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 03:43:44 ID:2KWOW5tt
>>403の矢印は>>401宛てね
まあ文意から読み取れると思うけど、一応補足
405名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 03:53:37 ID:Dh9YDBJc
明徳の、サッカー、相撲は好きだ
野球がきらい。
406名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 03:56:54 ID:0+lqiphO
なんか虚塵みたいだな
407名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 04:17:17 ID:AjsCc2ZC
>>404
いえA分かってますよ
大体、去年明徳が不祥事発覚→→高知高校が代替出場

そこまで去年明徳が出れなかったのが嫌なん?確かに松下・中田・沖田弟が見れんなったけど
408名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 04:29:41 ID:Dh9YDBJc
>>407
はあ?相撲強いし、サッカーもまあまあ強い
ゴルフの何とかいうひともええね
野球蛾嫌いなんだよ。でもそれはその人じゃない。
明徳の野球が嫌いなんだ
409名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:47:44 ID:C/P2arSS
PL負けました 9ー6 柏原に
410名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:53:42 ID:XGaCnocx
プエルトリコから留学生来るね。
411名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:04:27 ID:N0QaqkVf
朝日新聞に書いてたが明徳中学の監督を何十年もした業界では有名な人が今年
兵庫に帰った。地元で野球の指導をする為だがなぜこの時期に?
馬渕退任や去年の辞退に関係あるのでしょうか?
412名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:10:52 ID:YNAeBJXc
明徳中の監督が変わるのは前から決まってたと聞いたが。
不祥事とは関係ないだろ。
413名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 00:05:51 ID:vzM5XQSN
キューバからの留学生ゴンザレスは秋出るのか?
414名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 11:31:05 ID:eLYn7YXe
新チームのレギュラーおしえて
415名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:18:41 ID:wE3WjWUL
明徳は中学も高校も弱くなるのか。高知のレベルがさらに下がりそう(笑)
416名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:31:51 ID:OuGnDf5S
明徳すぐは弱くならないでしょう。
今年は実戦、経験不足なだけ。

秋の四国大会への出場は99%固いでしょう。
各県3校出場できるし。
だから、実戦つめるし特に次春センバツは可能性大。

監督が誰でもとにかく選手には頑張ってあのレベルの高い
素晴らしい野球を見せて欲しい。
417名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/30(日) 23:36:49 ID:1FKKLCEf
馬渕の墓石がガタガタ音をたてて早そう。
そろそろ復活か?
418名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:39:36 ID:CiCjbHm6
喫煙で退部した選手の中に有力選手何人くらいいた?
419名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:52:42 ID:HfhAhrga
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < このスレ終わった 
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \  ご苦労さん
    ,.|\、    ' /|、     \________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

420名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 12:59:08 ID:kIAPowoX
強行で去年も出たらよかったんだよ
旧宇学なんか警察沙汰になっても辞退する気ないし
どー考えても明徳はハズレくじをひいた気がする
421名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 14:06:47 ID:MKEdx8h6
どいつもこいつも警察沙汰
しかもハレンチ行為や暴力事件でも辞退せず
ど厚かましい面々ばかりじゃのう。嫌な世の中になったもんじゃ。
それにひきかえ馬渕は涙で球界引退会見までして
正直に馬鹿がつくほどの男らしさ。
早う、帰ってきんしゃい
明徳に☆

422名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 07:26:09 ID:oKd1GyYY
>>421
まだ明徳にいるじゃん
金つつんで口封じして生徒管理出来ない教師がどうして教頭?

お前香川の嫌われ者だろ
423名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 07:28:24 ID:oKd1GyYY
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1128607162/
球技 [野球総合] “香川県の高校野球6”

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/03(金) 17:11:21 ID:PETrsbLJ
明徳が直前で辞退して高知高校が準備してなくて本当は強いのに失敗した。
今回のバスケも亀岡が辞退して・・・
高校野球の夏の香川県代表も何があるか分からないので準優勝校も準備しとかないかんと思った。

それはそうと駒苫辞退したな。
ざまあみろじゃ!
本当なら去年の優勝も取り消しせないかんのに
ど厚かましい香田監督と糞厚かましい駒苫は甘えやがって。
正直者の明徳だけが貧乏くじ引いて損した。
優勝が決まったあとに不祥事が発覚したけど優勝の取り消しくらわんかったから
今回も卒業式直後に大騒ぎしたんやろうがざまあみさらせじゅあわ!
香田監督、おまえもやめさらせ!糞厚かましげにしがみつきやがって何様のつもりじゃい!
馬渕監督が一番男らしいわ!カムバックまっとるで!明徳黄金時代の復活じゃ!
駒苫や二度と出てくるな!去年の@戦見たら実力は相当あるが明徳だけに貧乏くじ引かせやがって腹立つわ!
優勝直後「みんな、最高だー!」言うてマイクで叫んでたがおまはんは最低じゃ!
香田監督気にくわんわい!ツッパリサングラスに角刈りで礼儀正しい喋り方して
好感もたせて明徳だけにかわいそうな目あわせておのれは卑怯じゃ!
424名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 11:26:18 ID:UAeD2733
>>422
で、校長はアイツ。すげえ学校だな。生徒は恥ずかしくないのかな。
425名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 15:53:25 ID:iOU/yOfe
生徒は恥ずかしくないだろう。日本一の国際交流校だからな!目的はどうで
あれこれだけ海外留学生が多い高校も珍しいのだからその個性あふれる生徒
達を教育できる明徳義塾高校は素晴らしいと思う!それに馬渕さんほど初戦
突破率の高い監督は他にいないだろ?それだけ優秀な指導者なんだよ!よく
一生懸命してる人達に文句言えるよな!人として424は最低(笑)(笑)
426名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 07:00:58 ID:pyITNg5b
俺の知り合いは寮で・・・・・
4人がかりでヤラれた
トラウマだぞおい
427名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 16:58:27 ID:3Qud5dJ+
新チームはどんな感じよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:19:34 ID:WKZA3yIE
 明徳って高野連に相当嫌われているだろうな。
だって、色々不祥事があったにかかわらず、平気で
甲子園にでる学校が多数あるでしょう。
 去年の件だって、開き直ってどうしようもないので
出場します。って言っても良さそうなもんだろ。
なのに明徳だけなぜそんなに叩くの?って聞きたいよ。
馬淵にしても、ほんと正直だよなって思うもの。監督だって辞任
したわけだしね。
 もう高校野球なんて見ないほうがいいかもね。
馬淵もいないし、見ても面白くないよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:34:36 ID:iwrCP4sH
明徳だったら

10−2白樺
13−3鹿児島工
7−5日本文理
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:44:33 ID:wfSOkrXX
ランナーがいないときに敬遠した事って明徳以外にある?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:40:32 ID:JEOBXiSl
馬淵さんはもう帰って来れないのかな・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:44:48 ID:gX3uAMRT
帰ってなんて来るな。選手の未来なんか考えない
糞監督
433名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 17:02:56 ID:jOKTau0n
来年は、オール留学生で完全に固めて高野連に目に物見せてやれや〜
434名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 18:49:00 ID:uP73y5cW
関本大介(プロレスラー)
関本大介(大日本プロレス)
435名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:20:24 ID:b8w9SAvG
C1985年春の明徳義塾
野球部の副部長が売春を斡旋したという前代未聞の事件で、
明徳が出場停止の憂き目にあったことがある。監督や部長な
らともかく、副部長のことで野球部員が犠牲になるとは…。
この時は、甲子園でも優勝を狙えるチームだっただけに、よ
けい選手は無念であったろう。夏に出場の機会が与えられた
が、その年の高知大会は史上最もレベルの高い予選大会であ
り、さしもの明徳も準決勝で高知商に0−3で敗れ、ついに
甲子園に出場できなかったのであった。

それから、時が流れて、明徳の馬淵監督が松井
に5連続敬遠の指示を出した。これに、明徳の
副校長が、「明徳の名に泥を塗りやがって」と
激怒したが、この副校長こそ、さきの売春斡旋
野郎である。なぜ、この人物がさきの事件で学
校をクビにならなかったのかというと、この男
が明徳の理事長の息子だったからだという。


↑これは本当の話なの?
ttp://www.ea.ejnet.ne.jp/~johan/koukou6.html
436名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 11:01:51 ID:mxM4N9B+
>>435
副部長ではなくて部長。部長は除名処分を受けたが、野球部自体は出場停止にはなっていない(全クラブで春季大会出場を辞退)。
後段の部分の副校長発言については存じていないが、その方は売春斡旋の当事者ではない。
437名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 11:08:56 ID:dZ+b3RMT
練習試合情報ない?
438名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 19:13:59 ID:CekmnQPb
やはり市商は弱かった。初出場に負けるとは。名門ではなく古豪だな(笑)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:07:18 ID:5AnHgsqz
440名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 06:44:19 ID:WQHQMMk3
マブー復帰する気満々やな

どっぷり部に足突っ込んでるね。
新人戦から復帰でいいいよ
441名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 10:07:40 ID:AahQeIPi
どこが代表になろうとイイから
とにかく馬渕復帰を早急に
このままじゃ高知の野球自体がダメになる
442名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 16:11:25 ID:KK9jbx7R
新チームのエースは誰よ?

主力選手もおしえて
443名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:11:40 ID:xSWSAzL+
明徳はおじいちゃんが監督してた時は好きやったなぁ‥。馬淵さんってOBなん?
444名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:15:08 ID:t4iXCEX/
馬淵は愛媛の三瓶高校出身。高知商は健闘したよ。明徳なんか鳥羽って高校に12‐5で負けたから
445名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 17:23:27 ID:WQHQMMk3
高知商が甲子園でボロ負けしたのって全然記憶にないね。

一番最近の甲子園での戦績なんて一昔以上遡らないとわからないし、
甲子園でボロ負けした印象がない


446名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:24:01 ID:AahQeIPi
>>444
でも明徳ならあんなまずい攻めはしない
10桁安打で2点なんて
447名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 09:24:44 ID:6HB25fIh
高知県の高校野球スレでは新チームの暫定ランキングがあって明徳は学園・
市商に続く3位でしたがみなさんはどう思われますか?(笑)(笑)(笑)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:31:01 ID:pIEYA6Kj
ちょうどいい位置だと思う。
最初から1番では…
449名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:50:03 ID:18kmV9LV
>>447
現地の連中は、明徳の情報をほとんど持っていないから正確な戦力が
わかってない。

なんだかんだでレベルの高い奴等いっぱいいるよ。
又新人戦のメンバー発表されればわかるだろうが、愛知とか大阪とか広島とか・・・
450名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 15:58:27 ID:6HB25fIh
確かに新チームの明徳は村上ー伊藤のバッテリー意外は全く知られてないし
ドカベンの土佐丸みたいな不気味なチームになりそう!(恐)(恐)(恐)
451名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:10:22 ID:z8Q6qvxn
明徳至上最高の投手陣は鶴川・松下の頃。最強の打線は今年。これを越える戦力は来年期待出来ない。
452名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:13:29 ID:zFAtHv/X
83年の時の投手陣はすごかったぞ
453名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:16:45 ID:SvFbi1iM
明徳中は今日の全国大会で勝利まであとワンアウトだったのに桐蔭学園中に逆転サヨナラ負け
454名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:17:00 ID:6HB25fIh
最強投手陣の04年・谷間世代の05年・最強打線の06年・07年は最強
守備陣で春夏甲子園へ行け!バッテリーは計算出来るからあとは野手次第。
455名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:18:21 ID:z8Q6qvxn
明徳中で活躍した人らも田中大二郎みたいに有力な高校に進学するんだろう。
456名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:24:10 ID:t36QBLBu
だいじろうは性格わりぃしネットでチンチン出すからダメだよww
457名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 16:53:16 ID:18kmV9LV
今年の打線が最強は、あり得ない。
小松には悪いが明徳至上最強ならクラッシュしてるはず。

今年の打線は、3流Pには滅法強かったが2流が打てないので最強であるはずない。
あと04年は、明徳至上投手最高ではない。
02年のほうが田辺の他鶴川、竹内、湯浅といて豊富だった。
458名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 18:31:24 ID:z4gIqxWQ
早く馬渕を復帰させろ
459名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 23:54:57 ID:YTiO3IJD
1年でベンチ入りしてる人教えて
460名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 06:54:46 ID:mHT+1Lzw
確かに今年の打線が最強はないな。最強は森岡,筧,梅田がいた夏優勝時だな。このチーム公式戦も50連勝ぐらいしただろ?
461U-名無しさん:2006/08/15(火) 10:10:25 ID:5360moIh
おい、明徳義塾は高知県民どれくらいいるのか。
462名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:48:41 ID:99V8VPHp
明徳に高知県民は必要ない!同じ県内で寮生活なんて馬鹿馬鹿しい。それと
馬渕さんは昨年8月3日から1年間の謹慎処分を高野連から通達されただけ
だから新チームでは間違いなく復帰してるだろう!やっぱり馬渕明徳最高!
463名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 16:03:07 ID:Aj7FP5u8
さんざん馬渕じゃ小さくまとまったチームしか作れんとか言っといて、一季甲
子園逃しただけで馬渕カムバックですかw 優勝からこっち先細りですがます
ます細るだけと違いますかね。青森山田とか東北の背中がどんどん遠ざかって
いきますねw
464名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 17:22:12 ID:pGZRCri5
1谷口
2伊藤
3西出
4谷
5村上
6片山
7杉田
8片野
9鶴岡
465名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 17:25:06 ID:TJmVxCq/
>>464
Pは村上じゃなく谷口か?Jrはどうした???
466名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 17:31:23 ID:vPDC1hrv
知多シニアの三浦が入ってない。
じゃ1年で入ってるのは西出だけか
467名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 20:04:22 ID:99V8VPHp
>>464
さすがに初めて聞く名前ばかり。このメンバーなら学園・市商に勝てそう?
468名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 20:35:50 ID:vPDC1hrv
ヒント:明徳=全国から
    他 =県内 
469名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 20:47:44 ID:Fng4OOXs
>>466
谷は明徳中出身の1年生じゃない?
470名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 20:54:15 ID:H4chI1F4
>>463
おいおい優勝もしたことない高校と一緒にしないでいただきたい
471名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:13:25 ID:Aj7FP5u8
不祥事辞任以前に馬渕の野球観はおかしくなってたんだよ。鶴川と松下でどう
やって「旗をとる」つもりだったんだか。結局四国レベルのモノサシしか馬渕
にはなかったんだな。
過去の栄光にすがるのは勝手だが、今の青森山田と明徳比べて明徳が上ってい
う高校野球ファンは少ないだろうな。駒苫とあれだけの試合が明徳にできるか?
強豪校にからきし歯がたたない明徳が。
馬渕に戻すより今の監督のほうがマシだと思うがね。

472名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 06:40:38 ID:w6WjdeYR
だから青森山田とマブチは、関係ないし。
机上の空論してもしょうがないし。
山田って明徳に
勝ったこと無いじゃん。

まずその前提をクリアしてから来てくれ
473名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 14:48:43 ID:e7ptUAmm
青森山田と比べるのは明徳に失礼。強豪のいない青森では楽に甲子園に出れ
るが高知は学園・市商がいるから山田程度ではこの2校には勝てないだろう
474名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 14:51:11 ID:JrWPAgfB
西出って済美のキャッチャーしてた人の弟?
475名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 14:52:16 ID:w6WjdeYR
北陸地方の方かと
476名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 14:53:22 ID:x3sRHc9S
>>473
鹿児島工業ごときに負けておいてそれはないだろう。
477名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 15:03:14 ID:Dgzlo/zE
明徳がいない大会なんぞ糞、やはり明徳。
北海道のチームに善戦したと喜んでる弱小地域代表の山田と比べては明徳に失礼。
て言うか山田とか北海道とかが明徳のトピにとぼけて出る事自体が失礼。
478名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 17:05:41 ID:7OTeDfx1
>>477
糞は明徳そのものだろうがwwwwwwwww
479名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 18:27:12 ID:FYPxYUrW
青森って高知に全敗だろ。北海道も
480名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 18:35:41 ID:e7ptUAmm
馬渕監督・宮岡部長復帰決定!(時事通信)
481名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/16(水) 18:36:42 ID:PAWmkjFH
やっぱり明徳には馬渕がにあう。
482名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 18:37:37 ID:Dgzlo/zE
明徳が糞なら、明徳に勝てない青森はビチクソだ。
犬の下痢以下だよwwww
483名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/16(水) 20:05:56 ID:PAWmkjFH
おまえはそれ以下だよ
484名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 20:09:06 ID:SMpYwBc4
馬渕あっての明徳だな
485名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 20:38:42 ID:FpLDQM5z
まずは脇村に報復だな
486名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 20:40:54 ID:w6WjdeYR
マブー「さーて来春は、留学生で完全武装して甲子園乗り込みまっせ〜。待ってろや
    脇村!!!」
487名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 20:57:30 ID:dfTm88yl
まーぶーち!まーぶーち!
さあ高知の英雄が帰ってきましたよー(゜∀゜)
488名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 20:59:04 ID:DEYCtRfM
お前ら完全に県外在住で、高知県民の気持ちも考えれないんだろ?

489名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:00:04 ID:Jpq48JKz
お帰りなさい馬渕監督
490名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:02:18 ID:ImnKYtZJ
外人ばっかりの明徳は託卵する郭公そのもの。
それの祝勝会まで開くような高知県人はテメーの卵を落とされて気付きもしない
オオヨシキリ。

おめでてーなwwwwww
491名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:03:31 ID:Q40ow4he
馬渕を拾ってくれるとこ他に無かったのか
492名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:14:07 ID:dfTm88yl
さあ馬渕復活記念日だ♪
飲みまくるぞ♪
学園オタ共の血走った目に赤くなった顔を想像するだけで酒がすすむwww
493名無し@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 21:16:38 ID:e66wgg/4
甲子園で馬淵vsモリシの嫌われ者監督同士の対決見てぇ〜よ。
494名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:19:57 ID:w6WjdeYR
いやコウダvsマブチ
もしくわニシヤvsマブチ
495名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:22:10 ID:JrWPAgfB
明徳に馬淵が戻っても良いけど、ずっと明徳が代表になるから嫌いなんだよ!野球留学だから嫌いとかじゃない。明徳・高知・高知商・土佐・中央・中村とか循環するように出てくれ
496名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:25:57 ID:w6WjdeYR
高知県人は、超排他的。
マブチも超排他的。

この互いに相容れない者同士の真剣勝負が県外ファンにとったら
たまらないものがある。
497名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:32:40 ID:DEYCtRfM
俺は排他的ではないんだけど?
よさこいで高知に来てくれる人大歓迎だし。
明徳に来る人らだって3年間耐えれるかな?って思うし。
ただ高知=明徳って考えが浸透してるから嫌なんだよね。
東京で高知出身って言っても、野球で有名な学校のあるとこってまず言われるから。
498名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 21:57:51 ID:CDDqqQGH
>>495単に他が明徳以下なだけじゃねーか
499名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:03:06 ID:JrWPAgfB
明徳 2‐1 高知
明徳 2‐0 宿毛
明徳 4‐2 土佐
明徳 6‐4 岡豊
明徳 5‐3 高知
明徳 4‐2 高知商明徳 7‐6 土佐
明徳 3‐2 高知

これだけ接戦しといて高知の他の学校が弱いって……
500名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 01:23:18 ID:AsoGXNJs
馬渕が監督になったら、↑にあったスタメンも大幅にかわるんじゃないか?
練習試合のスタメンだからかわってもしかたないか
501名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 02:49:18 ID:9zNjQ64k
あれから連帯責任の定義も変わってきたな。
とはいえ今回他校で身逃れた痴漢やら傷害やらの不祥事が、
明徳に起きても不問になるのだろうか?
502名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 05:07:31 ID:RZqyZXOM
馬渕が市商の試合見てたらどんなに思ったんだろうね。

おそらく、

          何やってんだ、こいつら( ´,_ゝ`)プッ
503名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 06:52:02 ID:dm5OVu5p
>>500
そうそう変わらないよ。さすがにそこまで方向性は違わない
まぁ2〜3人は、あり得るけどね。
バッテリーとか西出とか村上とかは、主力選手は変わらないと思われる。

でも守備の旨い三浦はまぶっちゃん好みかも
504名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 11:44:04 ID:AsoGXNJs
jrケガしてるんだって?

505名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 11:59:55 ID:lLwAiXAY
日刊スポーツによると馬渕Jrが部員投票で新主将になったみたい。来年は
甲子園に出れば親子鷹として注目されそう!春夏連続出場期待してますよ!
506名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 14:21:27 ID:0UDdobWw
あのカスのガキじゃろくなもんじゃねえんだろうなw
507名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 00:26:43 ID:eGybruJE

明徳と馬渕の指導力はハンパじゃねえもんな。
名門に誘われなかった小柄な売れ残りを、全国区の選手に育てる力。
508名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 08:57:24 ID:XBh+zcBq
馬渕就任以来甲子園で初戦負けなしなのは凄い!
509名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 18:06:53 ID:5CwJrpiK
明徳対帝京を見たいぜ^^。馬渕対前田おもしろそう。これからも、大阪の子をスカウトしていけよ明徳。
510名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 19:58:43 ID:HNxO3hPQ
男馬渕甲子園が人生のステージ
511名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 14:05:08 ID:8msCvvJx
新チームは村上ー伊藤バッテリー中心の守備型チームか?
512名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 15:05:28 ID:f2Hg68K1
守備は徹底するだろうね。
マブチのことだから
513名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 15:12:40 ID:JKTIqsTG
馬渕明徳の堅い守備は見てて気持ちいいからな
514名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 15:56:26 ID:f2Hg68K1
守備からリズムを作って攻撃へ
無駄な点をやらない
大味なところを排除
勝つためには手段を選ばない
派手さはないが試合巧者

マブチの理想は、今の中日1980年代の広島野球だろう。素人から
見たら面白みも何もない真性の野球玄人。
515名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 16:22:50 ID:K/8rNDQ2
新チームのスタメンに入りそうな高知県人はどれくらいいるんだ?
516名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 16:39:12 ID:OmMc8tm8
明徳義塾中を除く高知県人は、もともと1・2年生で1人しかいないからなぁ・・
517名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 17:05:45 ID:f2Hg68K1
明徳義塾中の近所の奴等は、行かんの?
遠くても他行くの?中学も全寮なん?
518名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 17:06:20 ID:9Blln96z
もうエラーばっかの今年の糞大会には萎えたから
来年の守備鍛えまくった明徳が待ち遠しいよ。
519名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 17:06:27 ID:ArYxxNJ3
地元の子は野球をしに明徳に行く子ゼロに等しいからな
520名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 17:08:17 ID:f2Hg68K1
地元の奴等が行かないんじゃどうやったって地元の奴はおらんだろ
521名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 17:17:47 ID:ArYxxNJ3
その通り。
馬淵的には地元人歓迎みたいやが地元人は明徳には行かない。
522名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 17:20:37 ID:f2Hg68K1
明徳行ってやれよ。っていうか明徳が特待生扱いで毎年一定数地元民確保しろよ。
金は、ザクザクあるんだろうから。
523名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 11:34:57 ID:bffm6aGO
明徳野球道場は日本一の環境だな!
524名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 11:46:45 ID:4KbZt242
高知人が明徳避けるのは練習が厳しい、競争レベルが高い、全寮制がイヤなど本気で野球やる気なんてない。
なのにその厳しい環境で3年間頑張った明徳の子達が甲子園行くと県内人がいないとか文句を言う。
ほんと勝手だよな
525名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 12:06:40 ID:RR/eKR2r
>>524
そこまでして代表になれなかったらあと何が残るの?wwwwwww
526名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 12:15:17 ID:nDaTkNUY
まぁ向こう8年は、またマブチだな。
高知県人を甲子園で見るのは2014年あたりか
527名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 12:16:26 ID:4KbZt242
>>525これが楽して甲子園行こうとする典型的な高知人の思考。
だから8年連続明徳しか行けなかったんだよボケ
528名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 21:44:42 ID:yeP2Ixno
明徳ぐらい大学、プロで出身者が伸びない私学強豪も珍しいのは事実だが
529名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 09:17:39 ID:TncDMJLd
新人戦の展望お願いします!
530名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 09:41:09 ID:wR3tTlEK
明徳は練習で無理をするから高校時代にピークを迎える人が多い。返って明徳中〜明徳以外に進学ってスタイルの方が育つ。
531名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 09:45:43 ID:cyJ1RADX
新入生情報
八尾フレの金山
羽曳野の井上
兵庫川西の谷
入学ほぼ確定
532名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 11:08:50 ID:UdQI5fLj
がんがれ。調子図いた不愉快な高知県人を黙らせてやれ。
533名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 11:14:05 ID:UdQI5fLj
>>528
ヒント(ちょっと古いが)チベン、日大三しかり。この二つはもっと悲惨な状態
534A:2006/08/21(月) 15:35:42 ID:E4zKgwlp
てか他チームでレギュラーはれるかわからない選手(小柄が多いかな)を
甲子園につれていってるんだから、ある意味そこまでの選手では?
平均身長は毎年甲子園出場チームの中で下の方でしょ
森岡はプロダメだったの?
535名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:52:34 ID:bEpv+ruO
そういや亜細亜に行った鶴川は150キロの
ボールをバシバシ投げてるらしいな。
田辺も故障しちゃったけどかなりいい投手になってるし
森岡も下では結果残してる。
そろそろマブチ明徳出身でもプロで活躍するやつも出てくるだろう

536名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:58:37 ID:TncDMJLd
駒苫時代終了!これからは馬渕明徳の時代や!
537名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 16:04:49 ID:IUsLJFK0
1年間の謹慎明けだから少し待っててね。
538名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 16:07:10 ID:iSIp3UZ7
馬渕監督は身体能力が優れてる選手を選んでるわけじゃなくて
甲子園限定で勝てるん選手を集めてるんじゃないかな
539名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 16:07:21 ID:TncDMJLd
とかいって来年の選抜にはきっちり出てくるよ!
540名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 17:35:40 ID:UdQI5fLj
>>534
森岡の判断はあと2〜3年待ってみないと。いかんせんチャンスが少なさ過ぎる。
チュニチじゃなくて例えば広島とか楽天とかなら十分できそうな感じなんだが。

あと最近帝京も森本ぐらいしかいないね。昔は、芝草とか吉岡とかいたけど・・・
541名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 18:10:46 ID:jqZ/dmIV
不人気
542名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 18:13:33 ID:K+WDeisR
>>540
森岡はあの非力な打力じゃ中日では出番はないかと。
大学を挟んだ方が良かったと思うな。
543名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 18:31:22 ID:w+LFugYR
今日の駒苫はヒール扱いで空気呼んで負けたけど
馬渕明徳なら空気読まずに勝てただろう
544名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 18:54:43 ID:gFxTs3RS
森岡は西岡に大差をつけられたな
545名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 19:38:14 ID:Oio65vNh
中田 亮二の進路わかる人いる?
546名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 19:41:17 ID:gFxTs3RS
亜細亜大
547名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 20:33:08 ID:UdQI5fLj
まぁでも広島でも同世代の松本高明がかろうじて足で稼いでるだけで
まだまだ計算できないし、強打者だった吉田なんかも一軍経験ゼロ。

まぁ最近は、なかなか高校生が即活躍って難しいね。
嶋だって10年目でやっとだし・・・。当たり前だけどプロは厳しい。
大竹も今年は、終ってるし
548名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 01:51:29 ID:bMIZixkm
岩手に来てくらさい
549名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 10:35:48 ID:2L5w3Erd
駒苫は明徳みたいになれるのか?南北海道大会8連覇まであと4年!(笑)
550名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:45:55 ID:2L5w3Erd
今日から馬渕監督が現場復帰しました。馬渕マジック健在で選抜を目指せ!
551名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:48:59 ID:RWWHRdnA
馬渕さん復帰するの?
最近不祥事ばっかで馴染みの監督たちが去っていって
わびしかったから
ほんまならうれしい
552名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:54:06 ID:2L5w3Erd
昨日高野連が馬渕監督の復帰を正式に認めました。よって今日から明徳野球
道場で馬渕節炸裂のはずです!新人戦から指揮をとるみたい。優勝しろよ!
553名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 17:06:09 ID:7wnBBmXs
やはり明徳は馬渕さんじゃないとアカンわ
554名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 17:11:38 ID:08ToM75l
馬淵さん復帰で選抜に近づいたね!2年も甲子園に出ていないんだから、そろそろ明徳が見たい
555名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 23:18:42 ID:MzVF/idZ
馬渕のことばっかりで選手の話題はぜんぜん無いんだな。
有望な選手はおらんのか新チームは‥
いつもはボーイズシニアヲタが騒がしいが、どうしちゃったんだ?
556名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 23:34:53 ID:PluyOjat
明徳・馬淵氏が監督に復帰 1年間の謹慎処分が満了
帰ってこなくてもいいよ・・・全国不人気1監督
557名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 23:41:09 ID:bklXmwYK
大阪人がいなけりゃ何もできない学校
558名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 23:45:01 ID:JWp4QvQ4
石川県民…松井への敬遠でお怒り
愛媛県民…愛媛出身監督がまた何かやらかすのかと心配
高知県民…また明徳の独占かと諦めモード
559名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 00:32:07 ID:uEmS4DVD
皆が馬渕さんの復帰を待っていたと思うよ
馬渕さんの手腕があれば今年のチーム力でも出場できたはず
560名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 00:37:55 ID:r6KAyaKK
熱心はファンが、一人だけいることがわかった。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:39:12 ID:XQl4BPfI
1人ではない、3人だ
562名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 00:41:56 ID:jOzRhaVE
3人ではない、6人だ
563名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 00:47:13 ID:fJEDEAZp
野球留学の理由はやっぱり甲子園に出たいからでしょ?
良い指導者や施設で野球がしたいのなら、ベンチ入り人数規制には反対できないよね?
別に留学を禁止するわけでもないんだし、練習はできるんだし。
564名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 00:56:27 ID:yEN48uYP
馬淵監督には他の高校で復帰して欲しかった
565名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 00:59:04 ID:uEmS4DVD
全寮制だから色んな所から来るだけだろ
どこ出身であれ高知の学校に通っているという事実は変わらんからな
566名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 01:00:46 ID:4LIqISvo
こどもり
567名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 01:03:46 ID:jOzRhaVE
こどもり、もったいなっかたす。
個人的に伊勢より
こどもり期待してた。
568名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 01:07:54 ID:uEmS4DVD
市商の9番バッターにやられたな
何であんないいバッターが9番にいるのかとオモタ(甲子園でも打っていた)
569名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 01:15:09 ID:jOzRhaVE
キャプテン石川ね。
県大会決勝の2死満塁からの積極的な気持ちのこっもた同点3塁打は
明徳に負けまいと言う高知の子の意地を見た様な気がした。
570名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 01:23:40 ID:yKytwhM0
コドモリは線が細い。身長の割に威圧感がなかった。
もう少し体を作ったら球も重くなり、威圧感も出てくると思う。
大学に行って良い指導者に巡り会えたら伸びるんじゃないかな。
明徳での指導が悪かったということじゃないけど。
571名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 01:28:38 ID:dvwzRnsN
いつから県外の選手を取るようになったんですか?
7、8年まえには県内人も半分くらいいた気がしますが。
572名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 01:34:35 ID:6sKp28to
http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/highscoolbaseball.html

投票コーナー

決勝が再試合となった夏の甲子園、過去の大会に比べてどう思う?

今までで最高の大会だった
かなり面白い大会だった
普通の大会だった
あまり面白くない大会だった
今までで一番つまらない大会だった
わからない
興味なし
573名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 01:35:29 ID:jOzRhaVE
いつから県外人を取る様になった、
と言うより96〜7年ぐらいから県内人がゼロに等しく明徳に行かん様になった
と言うた方が正しいのではないかな。
574名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 10:23:27 ID:bkCkdEqG
明徳の目標は甲子園で勝つことではなく出ることなのは間違いないな!全国
4000校のうちたった49校しか出られない名誉ある大会なんだから出る
だけでも凄いと思うが。しかも不祥事もあったが8年連続で甲子園まで来て
馬渕就任以来初戦負けなしという伝説まで持っているのだから。これだけの
実績があるから県外の選手にも人気があるのだと思うよ!ただその代わりに
明徳でベンチ入りするのは高知大会ベスト4よりも難しいんだけどね・・・
575名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 14:28:42 ID:Bfk1Z6yh
>>573
高知出身の最後のレギュラーは誰?98年の寺本の代の3番打者だった
町中が最後かな。
97年のチームのレギュラーに高知出身は何人いたの?
あの夏に藤川に抑えられずもし甲子園に出場していたら優勝してもおかしく
なかった気がする。選抜以後の打線の成長が凄かったし、なにしろ寺本の
充実ぶりが素晴らしかった。あの夏に甲子園で寺本を見たかった。
翌年の甲子園での寺本のピッチングは・・・
576↑↑↑↑↑↑:2006/08/23(水) 14:52:52 ID:fOvvIJnc
98年
春PL戦
 自身のHRでリードするも四死球自滅。延期サヨナラ負け

夏横浜戦
 6―0からの松坂投入後、8・9回で7点取られてサヨナラ負け
577名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 15:19:40 ID:Bfk1Z6yh
他にも完封したが選抜の京都西戦や常総戦、夏の桐生第一戦は酷かった。
特に常総戦は・・・

578名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 15:50:01 ID:tE8NV+7b
>>575
寺本の後輩、増田とかの年の4番は高知城西中学出身の安並じゃなかったっけ?
招待野球のPL戦で満塁ホームラン打った記憶があるんだが。
579名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 20:52:23 ID:PakXF88y
安並と同年代に西岡というのもいたが、彼も県内選手。
580名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 22:00:59 ID:gSSuba9N
>>575
97年の一塁・松岡は明徳中だが家は高知市内(宝永町?)、三塁・中平は土佐清水、、中山は春野の出身。
ショートの武市は父親が高知高OBで明徳の元部長だったかな?最近高野連の会長を務めたと思うが。
また、寺本に隠れたが、エースの竹内も幼少期から高知で育ったと思う。
こう見ると結構いたね。
581名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 22:13:22 ID:gSSuba9N
上の補足です。中山の守備位置はセンターでした。
武市の父親は高知県の高野連の会長、の意味です。
582名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 02:56:29 ID:NfSNgNWv
武市隆ね。今は県高野連の顧問。初期の明徳の監督だったと思う。
583名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 03:12:21 ID:9eCiqYTu
よく高知の勝利数から明徳の勝利数を省く人いるけど、鏡野出身の吉川がエースだった頃もあるし、完全に県外生で無かった。むしろ鶴川や伊勢は明徳中で育った訳だし。
584名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 08:01:53 ID:CwPs4X5h
>>583
勝数を省くのはいいけど負数を省くのも忘れないでねといいたい。
585名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 09:56:06 ID:eXF4nztZ
青森なんて外人部隊の成績省いたら酷いことになるのにな
586名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 13:18:49 ID:OTkFnmrL
>>583
吉川は土佐山田出身だけど鏡野中じゃないよ。
中学校から明徳だった。
587名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 18:28:59 ID:YPCIpIoj
南野って左Pはいいの?
中山は見た感じ突っ立って投げてるような感じだから球が高めに
浮くでしょ。
もっと足を前へ踏み出してひざが土で汚れるぐらいにならないと
588名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 18:21:54 ID:aewWXnZO
今日の岡豊戦の内容教えてほしい、、、
589名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 18:23:10 ID:2Q5lC+6B
結果だけ9-4
590名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 18:35:07 ID:X0q/EheU
高陵雲無く 空澄み渡り
朝霧晴れ行く 三里の裏に
恵みの朝露 豊かに受けて
御底木高く 天を射す
あぁこの慈愛 身に修め
我らは進む 誠の道を

591名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 00:50:09 ID:ljDUb2BV
今日民放見てたら馬渕復帰緒戦てやってた
久々の試合でサインミスが2回か、3、4回(回数は、わすれた、、)
が、あったていってた。
でも最後に「選抜」何とか出たいって、
頼もしく思った。
馬渕健在。
592名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 20:34:00 ID:H6pNutHH
age
593名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 17:53:30 ID:5WtgCtg4
明日は市商戦か・・・
594名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 18:16:54 ID:68RY+hjo
汚い野次飛ばしてくる高知の奴等黙らせるには学園・商業
連続撃破といきたいとこ。
まぁマブチだから心配はしとらんけど
595名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 19:29:16 ID:0cT4ROqG
三年生の進学先は?
596名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 12:12:19 ID:v2wRbwVe
しゃぶしゃぶ
597名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:39:51 ID:2J4q+GER
市商に勝利。明日もどうせ勝つだろう。
598名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:50:10 ID:v/levDoM
野球留学するなら明徳!
599名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 20:37:19 ID:rXYI43cg
馬渕あっての明徳だな
監督一人でこうも変わるかな
でも馬渕も50歳
後継者も育てないとな
600名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 20:47:36 ID:v2wRbwVe
また社会人から連れて来ればいいよ。
高校の素人教職員では、限界がある
601名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 10:09:06 ID:OPVz2oTu
馬渕っちゃん優勝おめでとう!
602名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 17:20:42 ID:acDXY2M0
やっぱり頼りになるのは明徳か
しかし馬渕も容赦ないね
603名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:00:16 ID:F8Jeax4r
チンコーチンコーマブチンコー
604名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 13:02:39 ID:ZIj7zk+A
学園はしょぼかった(笑)
605名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 10:29:44 ID:Rvt+1/Ls
age
606名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:18:44 ID:y3h/yYGJ
県内最強
607名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 15:46:30 ID:+ocqfVtZ
新チームレギュラー
投手・村上
捕手・伊藤
一塁・立野
二塁・片野
三塁・馬渕
遊撃・山田
左翼・松岡
中堅・木岡
右翼・谷口
608名無しさん@実況は実況板で :2006/09/02(土) 15:48:44 ID:/IkmXjPf
馬渕が勇退する時は電報でも送ろうかな。
609名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 16:27:49 ID:ZJDvLMKS
>>607
右左&身長体重分かんないの?
610名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 19:46:26 ID:dw/AlyDR
男馬渕 甲子園が人生のステージ
611名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 20:14:55 ID:Z6XxJ7nm
マブチ

 凄いと思うね。とかく高校野球では、というか高校生レベルの戦いではどうしても
力でねじ伏せる野球が一番結果が出易い。ましてや明徳ぐらいのブランドと金とコネ
があれば良い選手をかき集めてメンバー表に名前書くだけで、ある程度は勝てる。

 さすがに誰も技で勝とうなんて思ってない。高校の教職員レベルの指導力では
高校3年間という限られた期間内で高校レベルを超越する技術を徹底的に仕込む
というのは無理な話し。だがマブチは、自分の指導力で、すなわち特定のスター選手
達に頼らずに純粋にスタメン9人の技術とベンチも含めたチーム力で勝つことを目指
してる。まぁ簡単じゃないけどな。マブチの求めるとこは、そういう究極のレベル。

612名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 20:23:03 ID:NRaASqYZ
馬渕の野球は駒苫の香田と並んで高校野球の完成形や!高校の時点ですでに
社会人レベルの野球を学んでるし上の世界で違和感なく活躍できるだろう!
613名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 05:50:57 ID:D0zZ0b5E
習志野戦の田辺は、格好良かったな。
軸足にデッドボール当たったり、打線が打ちあぐねる中、見方の援護を
信じて3者凡退に抑えて走ってベンチに戻る。

責任感じて泣いてた。でも砂持って帰らなかったのは、感動した。
まぁ2年だったしな
614名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 16:00:13 ID:PQsfMULa
日本の厄介者、高知県を、核のゴミ捨て場として活用しようという動きがあります。

津野町で応募の動き 核廃棄物処理施設
http://www.kochinews.co.jp/0609/060905headline01.htm#shimen1

このスレッドにあるように、住んでいるのはレベルの低い人間ばかり。
事故が起こったら、日本から切り離しちゃえば、厄介者を処分できて、一石二鳥。
核のゴミを高知に引き受けてもらうことで、いろんな問題が解決できます。

さあ、みんなで高知BBSの該当スレッドに、応援のメッセージを書き込もう!
http://f40.aaa.livedoor.jp/~kochibbs/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=news&tn=0351
615名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 19:11:55 ID:8ID57jd5
あす抽選、いよいよ「選抜」のスタート。
注目!
616名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 19:12:19 ID:N0e4eOAG
羽黒最強!
617名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 20:37:24 ID:02HZ1nVm
新入部員情報を
618名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 18:22:42 ID:f5XfW8XM
知らん。今時期に出てるのは、ほとんどガセ
619名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:26:01 ID:yF9HPouF
>>左翼・松岡
京都出身の選手ですか?
620名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:57:25 ID:dHKjy8a6
>619
松岡龍太郎(京都・洛北中)
621名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 23:24:22 ID:yF9HPouF
>>620
ありがとう!

龍太郎 頑張れ〜!
同期も後輩も京都で頑張ってるぞ−!
622名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 07:43:14 ID:j0s3BFqa
松岡ってシニア・ボーイズどっちの出身?
623名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 08:06:45 ID:LMJFlXNa
ボーイズで炭谷銀次郎-西武の後輩 
624名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 18:31:36 ID:rAuxapUN
とにかく、明徳が嫌いです。
625名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 18:36:56 ID:yypo8byu
もうちょっと嫌いになると今度は、好きになっちゃうよ
まぁアンチがいてこそ注目されてる証拠だからなー

626名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 23:01:00 ID:KmzRH5/y
レギュラーメンバーかわってるね
627名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 07:37:27 ID:UAGo31S7
高知県民は閉鎖的なの?
628名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 17:58:59 ID:I3flrdMa
みたいね
629名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 15:49:02 ID:5tuMfsLR
age
630名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 19:59:48 ID:jt4WocSu
高知県=馬渕帝国
631名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 21:31:32 ID:ebawudQS
旧チームでベンチ入りしてたのは誰だっけな?
632名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 20:34:56 ID:CbBEw39p
あげ
633名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 00:00:17 ID:m+GzU8BN
津呂橋って今何してるの?
634名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 20:29:01 ID:Nvfnvy40
町中の近況は
635名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 21:37:58 ID:KxgxkMWK
生川や村山は?
636名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 21:41:37 ID:KxgxkMWK
このときのメンバーは年齢的にもうパパかな?
637名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 21:11:29 ID:6TQhNXB+
追手前
638名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 07:38:02 ID:4Rfkx/+h
14対2で5回コールド
639名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:45:41 ID:qrVQGri7
馬淵が木内の甲子園での勝ち星数を超えるのは時間の問題だな
640名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 17:18:26 ID:EyO5SsaL
大阪代表明徳
641名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 10:58:40 ID:LIqS1apf

おっさん見っけ
現チームに大阪は二人しかいませんが何か?
642名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 14:07:51 ID:1ZcitvwW
大阪は少なくなったが九州・中四国・愛知もいるし西日本代表で良くない?
643名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 20:49:07 ID:oWyhE85o
明徳が好きなのでどこ代表でもかまわない
644名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 10:36:18 ID:3M9GrbyM
高知代表・明徳義塾。親子鷹で目指せ春夏連続甲子園!
645マブチ党:2006/10/05(木) 12:47:04 ID:tEsXPlDv
30代後半〜40代=明徳は認めない(大阪のおちこぼれが!!)
若者=許容
>>641さんその通りです。
646名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 21:52:55 ID:3gzMf0WN
明徳敬遠はダメだw
647名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 21:56:38 ID:/oDnpJio
野球は豚野郎でもできるスポーツ、明徳から亜大に進学した豚に教えてもらった。
648名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 23:00:47 ID:z1EFI37H
>>647
ひきこもりデブの君もさあ始めてみよう
649名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 02:07:18 ID:biWgf7EH
県外者、勝利主義、強豪、この辺を認めたくないんだろ?おまえら?
明徳義塾、横浜、常総、強いよ
650名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 04:35:56 ID:vQiEC/5D
常総はもうそんなに強くないだろ。
651名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 10:04:03 ID:ENab9Y6u
常総は以前よりも弱くなったが関東では有力校なのも事実!学園・市商では
相手にならんだろう
652名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:57:55 ID:eov7GBuj
おれは40半ばだけど、
明徳、中央を、応援してる。
こんな田舎にわざわざ来てる子供たちを
暖かく応援する度量があってしかるべき。
目的はどうであれ。

年齢に関係なくギャーギャーほざくのは、
井の中の蛙のたぐい。

卒業して故郷へ帰って高知のよさを
語ってもらえればいい。
悪い所もあるだろうけど、、

高知在住40数年、、
旅行、仕事で見聞は広めたつもり。
653名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:00:53 ID:Ego6Sjmr
>>652
知り合いの明徳OBは高知の自慢してたな
星がすごい綺麗なんだって
654名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:34:49 ID:zk/A3u4G
>>641
すまん。
関西代表明徳
655名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 10:05:39 ID:S9UqmNGL
明徳は学園と同レベル。新チームになって1勝1敗だから決着は四国決勝で
656マブチ党:2006/10/09(月) 12:29:42 ID:L8U1yTzz
最後に笑うのは、マブチです。
657名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 07:46:59 ID:IVidOSC3
最後に泣くのは、学園です。
658名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 11:15:08 ID:ODtK6Wz3

高知選抜高知高>>>>西日本オールスター明徳
659マブチ党:2006/10/11(水) 12:31:18 ID:vOS/qYcD
   4  20
 +11  +7
  15  27
どっちが圧倒的かなんて論じる余地はない
660名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 11:52:36 ID:YviWsCnt
明徳の試合前のシートノックを見るだけで楽しくなる。選手の技術もしかり、ノッカーの技術も素晴らしいですよ。全国の中学生にぜひ見て頂きたい。ちなみに明徳の強さの秘密は監督だけじゃなくて前部長の力もあるんですよ。今は明徳中の監督してますけどね。
661名無し:2006/10/14(土) 12:33:18 ID:AE0Edmib
そのとうり。宮岡 さん 運も実力もある
662名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 12:39:44 ID:C2jW1Srg
明徳ファンだけど香川3位(実力は香川1位)丸亀城西と当たれば、やばいかも。
663名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 12:54:25 ID:QNijzX+T
丸亀城西が実力1位なのに香川3位となってるのは何故?
664名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 13:12:44 ID:3w4JzDlQ
香川は高専が勝ち進むとこだぜ?
そんなレベルで野球やってる県だから1位も10位も差はねーんだよ
どこが1位でもどんぐりの背くらべだ。
665名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 13:14:41 ID:vubff4Lk
明徳 軟式でレギュラーいてますか? 昨年は大阪から行ってますか?
666名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 13:16:30 ID:vubff4Lk
まだ関西からの特待制度は続いてるんですかね?
667名無し:2006/10/14(土) 13:19:16 ID:AE0Edmib
明徳はどこと試合しても気にしてない。優勝しか考えてない。
668名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 13:54:14 ID:vAI0x1T1
特待とらずに地元のやつら集めて日本一にしてみい。 でも関西からはもうA級の選手はいかんけどな!
今の2年が関西から大量獲得の最後の学年や。 1年は明徳中(これも関西軍団)で優秀なのいるので分からんけど来年以降、悲惨やな!
669名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 14:04:15 ID:3w4JzDlQ
↑↑
おまい何明徳にビビッてんだよ。
訳のわからん事言うていちびってんじゃねーぞ。
670名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 17:24:36 ID:91mfxrS8
日本語使えや! 
671名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:16:03 ID:rZLDuP/l
馬渕がもどってきたのに、新入生の質が落ちるはずがないでしょ。

今の中3世代は特に凄いのがくるよ。
復活をアピールするための大事な年代だからね。

明徳の実情は今の1年のレベルはかなり低いかもしれん。
でも中3世代で盛り返す。
1年後の新チームは今の中3世代の多くがレギュラーを占める
梅田、鶴川の代みたいになるぞ
672名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 03:16:26 ID:7JObHQ9x
関西からの留学が減って質が落ちるとか言ってんのは何も知らない工作員。
今のチーム大阪2割ですよ
673名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 09:11:10 ID:UbzwdhK1
残り8割は高知ですよ?
674まさ:2006/10/15(日) 09:58:07 ID:8xJYZDAe
高知商・高知・・土佐が出るより明徳が出たほうがマシ。
675名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 10:06:26 ID:q+LOv4Vh
671 そやな。だとすると超特待でぎょうさんとるやろな。 親孝行や!
676名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 11:55:09 ID:YhBjWit1
>>674
よく言った!俺もそう思う。
677高知県在住:2006/10/15(日) 11:58:28 ID:HunZpVj/
甲子園で結果を残せるのは明徳だけど、たまにはローテでいろんな高校に
行ってもらいたいな。1回戦で負けようが勝率下げようが高知代表なんだしね。
もちろん明徳が甲子園に行っても応援するよ。
678,:2006/10/15(日) 13:51:11 ID:9PVapZDx
高知の高校野球を語る時にやはり勝率1位という栄光が邪魔なんだよねえ!
そのせいで高知は未だにレベルが高いと思ってる人いるし。現実は明徳1強
だが明徳の不祥事以降どうも勘違いをしてる気がするな・・・・・
679名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 13:59:49 ID:uETxBFAK
だって明徳弱いんだもん。05みたいな最強チームはもうできないね。せっかくのチャンスに不祥事かわいそ。
680名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:08:07 ID:9PVapZDx

お前ニワカだろ?05年は谷間の世代で馬渕が監督になって最弱と言われた
チームだぞ!おそらく日大三にも負けてただろう
681名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:14:12 ID:7JObHQ9x
05年は馬渕自身今年は例年に比べて小粒だと言っていた。
最強は2002年だろう
682名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:19:20 ID:9PVapZDx
最強は2004年だろ!鶴川・松下の二枚看板に梅田・田辺・中田・久保田
の中軸、松原・赤瀬を中心とした守備陣は投・攻・守揃った好チームだった
683名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:22:31 ID:uETxBFAK
05
松下建太…全国区のエース
永松…強肩強打の2年生キャッチャー
中田亮二…高知のおかわりくんことスラッガー
中本恭平…3番を任された2年生
沖田…兄は甲子園で大活躍
赤瀬…走攻守全てにおいてハイレベル。不祥事が無ければプロ入り希望。
神谷…決勝戦での勝ち越し打などチャンスに強い
684名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:40:24 ID:vSOgDXGc
2004年→戦力最高、メンタル弱い
2002年→戦力そこそこ、メンタル強い
685マブチ党:2006/10/15(日) 17:44:32 ID:pVStSFDO
このチームは歴代最弱→奮起を促すための抗弁に過ぎませんよ。
うのみにしてはいけません。05年のチームは、日大三に劣ってませんよ。
チームカラーが違うだけで。派手さで勝負ならそういう結論もあり
かもしれませんがね。ただ野球は、巧いチームが勝つのです。
686名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 09:51:50 ID:EBQzZn1g
日三戦はやってないのだからたらればはダメだが、
勢いがついての2回戦以降なら勝敗は分からないが、初戦なら馬淵の勝ちだろう。
どこでもそうだが「初戦負けなしの明徳に勝ってやる」
と意識させた時点で馬淵の勝ちだろう。

あと、最強明徳は04年で間違いない。
馬淵自身がそう言ってるしね。
あの年代はすべて済美にしてやられた。
創部してからレベルアップに協力してきた済美にひにくにも03四国大会、04選抜と負け、馬淵の黄金時代プランが狂わされる結果になった。
だから04の夏の横浜には勝って済美と当たって欲しかった。
687名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 09:57:50 ID:ORxt1tD5
横浜の次は駒大苫小牧でしたよ
688名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 11:14:53 ID:EBQzZn1g
04の駒大は強い上に勢いのがあったからね〜やられてたかもな。
でも高知の代表は北海道の代表に甲子園でまだ負けた事がないだろ?
馬淵は「〜代表には負ける訳にはいかない」とかこだわるからね〜見てみたかった。
689名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 12:49:10 ID:QkZWWI0v
昔のことをしかも、たらればで言ってはならんと思うが
やっぱり04年夏は駒苫、済美戦は見たかったな・・・
690名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 15:08:17 ID:m05pwbFo
北海道の決勝終わりました。

函館大有斗 7−2 旭川南

センバツでは応援よろしく。
691名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 10:28:11 ID:pW3s3I6s
伊勢、山重、百々谷はちゃんと大学に推薦で行けるのか?
692名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 16:31:22 ID:0pFh87a3
亜細亜にでも行け!
693名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 18:13:11 ID:RO7OAFs1
馬渕が復帰したんだから有望な選手が数多く入学する事だろう。
新生明徳には夏の県大会十連覇を期待する。高知や四国をしゃぶり尽くしてくれ。
694名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 18:18:42 ID:b20/jPuZ
10連覇は無理だねぇ
高知中央の方が有力選手集まってるから
695名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 18:39:00 ID:D0gAoSi+
有望選手とか関係ないから。馬渕の指導や練習で野球が上手くなるんだからね。学園や市商の選手が明徳の練習をすればもっと強くなるよ。
696名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:19:46 ID:pZmS10HD
明徳中の現3年生で凄い選手がいると聞きましたが誰のことですか?
詳しい方ヨロシク。
697名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:22:36 ID:b3lX8pZh
曙ですか? ちゃいますか?
698名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 23:25:10 ID:otrXAwI/
いまの1年も十分強いだろ。既に2番手投手の南野など。明徳中では全中優勝メンバーがいるからな
699名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 23:36:36 ID:AORSEBpt
もしかして南野って、のうのって読む?今気付いた。
700名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 23:59:42 ID:RImBMUGW
名門専大野球部 東都大学2部優勝
専大の監督は明徳出身の長谷高監督
応援よろしく
701名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 07:06:31 ID:6IDN09VO
>>699
正確には「のおの」。大して変わらんけど。
702名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 10:47:48 ID:MWDlz7Xg
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」
703名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 13:14:52 ID:4/hTDNSj
文部科学省が制度として他県の高校入学を認めておきながら、何が「高校野球関係者の前向きな検討」だ。
自分でやれば、大臣なんだし。
704名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 13:21:24 ID:Pehevq9V
バカでも大臣が出来るって例えですね、彼の発言はw
705名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 13:25:10 ID:g1l39Tuj
中山なんてもう前の前の大臣でね?今は伊吹?
中山自体が他県の学校に通ってたとか。
進学有利に学校選ぶのと野球したくて学校選ぶのも変わらんと思うがね。
706名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 10:20:01 ID:E9Jep6Lr
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」
707名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:37:46 ID:LIH2X+/s
文句言っても規制はされるだろうね。特待生もアマチュア野球憲章違反だしね。

708名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:39:51 ID:LIH2X+/s
ああ、失礼。学生野球憲章ね。
709名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:22:50 ID:Pk0oq+Mb
>>707-708
学校全体の制度で全生徒を対象とし、他の生徒と同条件、同資格の上なら違反にならない。
違反になるのは野球部員であるという理由による特待生、奨学金制度。
710名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:17:47 ID:R3TbGeZa
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」
711名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 08:45:36 ID:vN17T5VO
相撲もゴルフもサッカーもプロで一流選手を出してるのに野球だけは甲子園ど
まりというのは目標が低くないか? 甲子園出なくてもプロから指名されるよ
うな選手作るのがスポーツ学校だろう。
712名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:13:46 ID:MqPznnoz
明徳野球部は確実に甲子園へ出るための登竜門だからな。野球道場で馬淵の
社会人クラスの野球を学び県大会で全国屈指の激戦区を勝ち抜き甲子園では
その経験を生かし出場校のノルマである初戦突破だけは絶対に達成させる。
その後は選手次第!レギュラーになればスポーツ推薦確実だしベンチ外でも
馬淵の人脈で進路まで面倒をみてくれる。ただプロを目指すだけの野球学校
ではなくその後の人生の基盤となる物を身につけるための明徳野球道場だ!
713名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:00:39 ID:BLzxTvW7
愛知からいってる小亦でてる?
714名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:08:25 ID:vN17T5VO
>>712
なんで相撲やゴルフやサッカーはプロの一流選手出してるのに野球は甲子園どまりなん?
野球だけレベル低いやんか。しょせん馬渕が自分の手腕を誇示したいだけよ。
715名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 22:51:39 ID:+U7ZXEiG
?
716名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 03:14:14 ID:Y/Djr23l
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」
717名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 04:39:14 ID:BXSKGCIF
>>716

 中山大臣の挨拶は、
日本国憲法第二十六条及び教育基本法第二条に抵触するものであり、
大臣の挨拶に相応しくない。
 高校とは、高等学校の略称であり、
高等普通教育及び専門教育を施す教育機関である。
将来のプロ又は関係職業に就くために、
自らが理想とする高校を選ぶ権利を侵害する発言である。
 又、“国民的行事”と地域的行事を履き違えた言動も問題である。
郷土の代表校が勝利すれば、
郷土は勿論喜ぶわけだが、
その勝利に貢献した選手が他の地方出身であれば、
その選手を送出した地方もまんざら他人事では無く、
喜びを分かち合うこともできるのである。
だからこそ現在の“国民的行事”にまで発展したことを忘れてはならない。
718名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 10:17:09 ID:2q4nQHjV
父兄以外は他人事ですが何か?
719名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 17:28:12 ID:1V7GbFzJ
今の2年で八尾フレンドいてますか?
720名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 12:54:57 ID:ELF2l4Zx
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」
721名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 13:13:43 ID:StopImyb
何代前のおっさんの話出してんだ。おまえは左巻かww
722名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 15:57:26 ID:ELF2l4Zx
いや、右巻だ。
723名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 16:40:04 ID:StopImyb
そっか、こいつはライトになるか。
サンクス。
724名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 16:40:56 ID:StopImyb
ってか、お前ぢゃん。
725名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 08:42:54 ID:sKL/xhwa
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」
726名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 16:47:22 ID:JPw9q8G9
>>725
一大臣の発言としては不適切と個人的には思う
727名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:07:05 ID:rcnGmVoj
しかし多くの国民の気持ちは代弁していると思う。
728名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:37:46 ID:jb7v2yeo
文部省に聞いてみた。不適切な言葉だと言ってた。教育の選択の自由とかで話にならないミス発言だって。自分も留学生なのにね
729平野厚志(21歳):2006/10/26(木) 15:12:31 ID:Og83F6Qp
>>681確かに2002年は強かったな。高校野球史上最強チームといっても過言ではない。
俺の見たところ02明徳は98横浜の100倍強い
730名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 15:20:50 ID:vx71VAJm
>>729根拠は?詳しく説明してくれ
731名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:56:43 ID:dWLK+zcb
2002年は強いチームというよりは負けないチームだったと思うよ
森岡の精神力がすごかった
732マブチ党:2006/10/26(木) 20:41:12 ID:8u3ncCes
2002年は、バランスが良かったですね。
打つだけなら2004年の方が重量感&破壊力があったでしょう。
でも1次元的な戦いだけでは勝てません。試合展開というのは千差万別ですから。

結局行きつくところ試合巧者を武器にしたほうが勝率が良いということです。
でもニュウーマブチは、従来の概念から一歩進んだ革新的なチーム作りに今挑んでます。
これはマブチの飽くなき勝利への追求心から来る挑戦です。
まだ道半ばですがその野望がきっと成就する日がくるでしょう。
その日は、近いうちに来ます。期待して待っていてください。
733名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:13:08 ID:Y9yggo8g
センター 八尾フレンド?
734名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:39:04 ID:iFTdA3m5
上で言う様に02年は負けないチーム。
明徳最強は04年。馬淵も以前から言っている。
Pは鶴川に松下、森岡弟、松原の1・2番に、梅田、田辺、久保田。下位に野村。
済美にしてやられた感があるが、夏は横浜に負ける様なチームではなかった。
今だになぜ春のまま田辺のキャッチャーで夏戦わなかったのか?と思う。
中田が入っただからだろうが、梅田は内野手で田辺キャッチのままで夏を迎えてほしかった。
まぁ、馬淵が考える事だからとやかく言ってもダメだけどな。
735名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 03:26:19 ID:TzxXccCy
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」
736名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 09:33:04 ID:mVgw5wjS
生徒が優秀な学校を選ぶ時代が来た、と国会の教育基本法にバウチャーかなんか言ってるやろ。郷土に勉強やスポーツで良い学校なければ行きたいとこへ行く。常識や。中山はあの失言で去らなくてはいけないようになった
737名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 09:55:59 ID:J3s9Etsv
今年は、甲子園出場請負人こと宮岡部長がベンチにいないのが心配だ。
738平野厚志(21歳):2006/10/27(金) 16:55:24 ID:ZPbjEFgY
>>730田辺の160キロに迫る直球と森岡の常総戦で見せた160メートル弾、
そして10年に一人の天才とマスコミから騒がれた梅田がいた。
十分に高校野球史上最強チームじゃないか
739名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:39:50 ID:du0u8iTn
>>736大阪や愛知にはロクな学校ないからな
740名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:05:05 ID:MQ3XMQfx
梅田・田辺・久保田 今、どうしてる?
741名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 03:26:31 ID:6+HHit7Y
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」
742名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:48:37 ID:dbBgmkMR
暴投かましたヤツの名前見てワロタ
まさか前の法務大臣のほうだったとは・・・w
743名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:50:56 ID:dbBgmkMR
間違った。
"前"じゃなくて"元"だった・・・
744名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 16:39:05 ID:HXw4TJsj
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」
745名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 18:04:18 ID:oO88D/ln
「日本一嫌われている野球部」
746名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 18:25:23 ID:VHev+KvP
>>745そうだな。
747名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 15:02:22 ID:fTf14Spw
練習試合してるのか?
748名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 11:14:20 ID:nSmXNNqu
age
749名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 12:21:44 ID:TQBa/ksf
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」
750名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:50:33 ID:4fW7h3fS
練習試合情報ありませんか?
751名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:33:02 ID:8PftaLnm
現三年の進路分かる?
752名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 00:20:09 ID:0a66Tja7
明徳出身の専大野球部監督 長谷高監督 1部昇格おめでとう
753名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 00:24:15 ID:Hb1N+i2k
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」
754名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 18:23:07 ID:Y0UAOnV2
「日本一嫌われている野球部」
755名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:24:24 ID:Xwz1D9jj
>>久保田は専大野球部で頑張っている
 
 監督も明徳の大先輩 長谷高監督
756名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:55:21 ID:LchfYCyh
亜細亜大学に注目!
757名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:21:08 ID:p/Tnmc13
松原と金屋、赤瀬の進学先は?
758名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:25:29 ID:LchfYCyh
松原は法政のレギュラー。他2人は知らない
759名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:27:29 ID:p/Tnmc13
法政か ありがとう
760名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:28:35 ID:XHzpbi3Y
赤瀬は天理大。
神谷、沖田(弟)の情報知らん?
761名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:30:10 ID:LchfYCyh
05夏に選手権辞退してなければ翌春の「報知高校野球」で確認できたのに
762名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 17:48:16 ID:rYmm+UhW
松原は大引の後釜でショート転向がきまっているらしい。

首脳陣はかなり松原の評価は高い。
梅田を抜いたかな
763名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 18:08:21 ID:p6IRz7qL
梅田は野手に専任しろ
764名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:52:52 ID:1gLhcSym
日本一嫌われている野球部はここですか?
765名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:02:10 ID:dsgDzDVh
明徳も今や駒の嫌われ様には敵わないだろ。
766名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:55:52 ID:FLdL8YdS
でも道民は必死でかばってくれるからなぁ。
767名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 21:29:08 ID:mjjpGZ5z
来夏は明徳も駒苫も甲子園に出て盛り上げて欲しい!
768名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 08:00:45 ID:NodQfCIj
「日本一嫌われている野球部」
769名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 09:49:53 ID:KDGd03Ef
3番 佐野(泉佐野S)
4番 谷(兵庫川西)
5番 吉田(忠岡B)
6番 江崎(八尾F)
770名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 10:12:55 ID:9nvZmo2z
来秋以降のオーダーですか?
771名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 13:33:59 ID:NodQfCIj
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」
772名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 22:23:18 ID:9nvZmo2z
中山は最低だった。こいつは勉強留学してたくせに
773名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 08:40:24 ID:MRjBZ6Qk
age
774名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:59:44 ID:mk91I32+
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」
775名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:19:59 ID:kkwsBJmz
数年前の明徳の応援って、浦和学院パクってなかったっけ??
776名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:23:50 ID:OWNZLZAi
>>775
それは知らないけど、確かに明徳は応援パクる。高知では広島出身者の応援は広陵のパクってる。
777名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:34:46 ID:kkwsBJmz
>>776『浦学サンバ』をそのまんま…オリジナル曲(著作権ないの?)をそのまんま…
さすがにヤバいからやめたのかな??…この学校って終わってる…
778名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:37:47 ID:OWNZLZAi
>>777
マジで!それはダメやん!!他にも広陵の有名な応援をもろパクってるから探せば出てくるかも
779名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 04:37:09 ID:luvwxbfs
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」
780名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:50:04 ID:QaCoqQ42
広陵も浦学も同じ野球留学校・プロ養成学校だからパクっても別にかまわん
781名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:44:30 ID:sylWDfum
この期に及んでまだよそ者かき集めてんのか?
何度甲子園に行ってもアンチが増えるだけなんだからいい加減地元密着路線に変更したらどうよ?
まあ地元の子は悪名高い明徳になんか行きたがらんかwww
782名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 08:41:18 ID:ZtHbJHZf
最寄りの駅から車で30分もかかるような高校に地元民がいくわけないだろ
783名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:36:56 ID:HYAl8kh6
高知市内から明徳までバスでもかなり掛かるらしいし尚更高知に住んでるのに全寮制って……。あと野球部以外は自宅通学可能やけど、高知の人はパシられるって聞いた。何か金払うから菓子買って来てとか。
784名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:18:47 ID:ZZV9TUUd
関西からはもう有望選手はいかんぞ! 甲子園無理やろ!
785名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:24:41 ID:HYAl8kh6
入部者又は各学年最終部員数
03年度31人
04年度47人
05年度51人

ここで不祥事発覚

06年度27人

不祥事発覚に加え甲子園からも遠ざかってるから少し厳しい
786名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:46:01 ID:I8SGZtFJ
人数は少ない方がいいんじゃないか
787名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:54:33 ID:mcwxRwsH
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」
788名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 15:22:33 ID:ZtHbJHZf
明徳中学があるから人数は少なくてもかまわん。
789名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 15:41:44 ID:bnlxSce4
監督の力はあるんだと思うけど、それなりの選手こないとだめですよ。 いっそ、高知のみで生徒集めて新生明徳野球部
つくって甲子園目指してほしい。
790名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 19:08:31 ID:jplV8oXz
まとめよう新入部員
791名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 19:09:51 ID:1XHPFhpe
またおまえか
792名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 02:06:18 ID:WsriAzab
>760

神谷は国学院大学。
春は代打で出ることもあった。

沖田弟はわからん。
俺が聞きたいくらい。
793名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 10:08:05 ID:W+cR8TI3
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」
794名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 10:49:46 ID:Ja7aBeqo
793−それ言って首になった。文部省が大変遺憾とのこと。サイトが違うよ。
795名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 14:24:24 ID:q2Q6Cf1C
横浪半島で寮生活する馬鹿な地元民はいないだろ
796名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 15:02:53 ID:BGy8qdwQ
横波は車か単車で気持ち良く走るとこ。
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 00:37:54 ID:fFL1bWZ9
>>794
>文部省が大変遺憾とのこと

文部省はそんなコメント出してねえよwww
799名無し:2006/12/06(水) 23:14:58 ID:uOfRiEjC
798電話して聞いてみたら。
800名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 08:07:29 ID:evEnxTHj
灘やラサールにいくことは賞賛されるのに野球留学は批判されるのはなぜ?
801名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 08:10:59 ID:G9pcIk2T
自分の県が他県のやつらに占領されて悔しいだけだろ 勉強は悔しくなくても 妬みはださいよな
802名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 08:12:23 ID:VmwXR7rc
>>800
灘とか開成に地方から進学すれば大概東大に行けるけど、別の都道府県に野球留学しても
甲子園にいけるという確信はないから
803名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 08:37:44 ID:KglcsnA9
灘開成に行く子はレベル高い環境に飛び込んでいってる
野球留学でも横浜とか大阪桐蔭はOK
東北にいったりするやつはダメだよ
804名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 09:02:48 ID:XZR1FJUb
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
805名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 09:42:35 ID:evEnxTHj
東北でもスポーツ名門校の東北高校だけはOKだと思わん?青森・山形は×
806名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:12:23 ID:tTgtVOl8
804地元高校卒業して、県外に就職、進学に出るな。教育の自由って文部省の役人は口をそろえて言うよ。高知の明徳ファンより
807名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 13:57:21 ID:iNxiWzhH
>>804←この糞コピペ貼るヤツは弱小岩手県人です
808名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 14:26:26 ID:Gsn6Xp8H
来週の「学校へ行こう」は明徳特集だ(#^.^#)
>>792
神谷、秋はレギュラーでタイムリーたくさん打って活躍してた。
亜細亜の中田、秋はマークされ春ほど活躍はないが僕が見た時は連続H打った。
809名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 14:43:43 ID:TwXTn+xy
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
810名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 00:35:42 ID:Vt4BVIcz
  .,ウi、 .,レ'┐      ,,,,,,,,、                       ._,,,,,,,yvx,,   .,+v、  ,xry
 ,F .ilr┛ ゙“”゚》  ..,r'″ ゙゚'┐     ,,,,、 ,/,,父 .,。,xwwv-v=@.l|”゛    ゙b  .l′l  .l, .l
..,″ェ  .,,,、 l,・°.,l°.,,rrx, .゙L   ,,i´ ゙'l。レl .l.』 .|      l:   '|  ._,,,,,,、 ,l  .l| llrr+rト .'━y
Z  lll" .,ll,,,l、 ゙i、 .,l゜ ,,i´  ゙L .'l、  ,「   .゙lli,リ久 :l,,yxrvrr━'° .゙'''゚゚~`,l° ,F  .l .l|      :l
'l,、 l゙  ″.゙° ゙ョ.,l .l° ,,ウi,'l .》 .,l°.,ll,  .゚l,^              ,√ ,ト  l: : l━''''''l .l”″
`l| ,, .,:# .,「 l: : l .,i″.,l'l .』 ,√ .,F.゚k  ゚k             ,l° .,″  ] l: ,r'“”′゙''┐
: 』 l| ,、 .a .』 .レ 《,i″ ,F.l゜ .l`《  ,″ ゙L  ゙ェ      : : : :    ,,「   ゙!i、  』 |.,″.,,,、  |
: 』 l| ”  ._,,,,》 .'l  ` .,i「.,《 ,l′゙l,,《   .゙i、 ,》.l'''“゙゚゚”゙”””””゚] .,√ ,e  .゙'y .』 l:l .《 ,l .l“'″
: 』 lレr'l: : [,,,l|~'l: ゙i、 ,,r" √ .,F  `     ゚t,,l" |   : _,,,,,,,,,,,,,,,》 .√ ,√゙li、  ゚k.| .l:l, '< ,l
: 』 |  《    ┃ .゙゚“゜  `゙l,,√        `  ━''“”゛      ゙'i、,l″  ゙L,r°|,,_.ド゙l,,、 .,,l°
: ヤ〃  ゙'━-+'"  

  _,,、     _,、
  .|  | ,,―‐'''"゙_,,,!、   .l'''',!   __      /''┐ .,ー、,、   ./ー,   ,,--、
.r‐" .ヽ|  r''''"`   .r‐丿 .|.,,/^ `'i、  .ィー'" "'''| ‘'-,,_`'r  │ ,l゙    │ │
.―、 .lゴ  ゙''''"゙゙゙゙゙゙! .'ヽ,,、 ‘゛ ,,┐ l゙   ー,! /"゙゙゛ /''''r'"`  l゙ l゙     │ .|
.,,,┘ ._l|  /'',! .广  ,,ノ .,/ |  |   .l゙ / ,,,―┘ .ヽ、,、 l゙ l゙ ,-,、   ゙l ゙l
.゙l ,、 .|`|  | |  |  /  .|  ,|  |   l゙ ,ツ`.,--i、 ,,,,,l゙  | .レ` ,l゙   |  |
‘ |  | |  | .|  |  ‘-ッ .|  .|  ゙‐'''i、 `゙'''゙゙l .l゙,,,,ノ ,!   ゙l   ,/    .=-ノ
.〔゙" ,l゙,!  | .|  |    .L,,,|  .ヽ,,,,,,,〃   .\_, _,,/    ヽ,,/
‘'''''"  ̄″ ゙''''″                 ``
811名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 00:38:11 ID:Vt4BVIcz
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾特に明光義塾
812名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 00:42:45 ID:Vt4BVIcz
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ここは通さないぜ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
813名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 00:46:47 ID:Vt4BVIcz
基地外人命特が、二度と甲子園に出場しませんように 

                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
814名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 00:54:13 ID:Vt4BVIcz
    ?
    ??   ????     ???   ???
     ????   ????▲   ????
      ???  ???????   ???
     ? ??  ?? ?????? ▼ ?
      ?   ?????????■??  ?
     ?    ??■??■??▲   ?
    ?   ????  ?▼??????  ?
   ?  ?? ???  ??????? ?? ?
    ? ??  ??? ?? ????? ?? ?
   ???   ???? ??????????? ?
  ?▼   ??? ?????????? ???
   ?   ?▲?? ??????■  ??  ?
    ?  ?? ??? ? ??????   ??  ?
  ┃  ?? ??? ???????   ?? ┃
  ┃   ??  ??? ?????■    ?? ┃
 ┃    ??  ?? ???????   ??  ┃
      ?■   ? ?????▼    ??
     ??    ▼?????      ??
   ???      ??■?
815名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 01:02:09 ID:Vt4BVIcz
                                          .,;;;;;;;;;;,,,_
                                        .,;illlllllllllllllllllllllllllii;;;,,
                                      ,,;;llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、
                                   ,,,;;;iilllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''''''''゙
                                _,;;;illlllllllllllllllllllllllllii゙゙゙゙゙゙゙゙´
                           :,,,,;;;illlllllllllllllllllllllllll''゙゙゙゙゙゙´       lll
                     :,,,,,;;;;;iilllllllllllllllllllllllllli゙゙゙゙゙゙             lllllllll;_
             ,,,,,,,,,,,,;;;;iiiiiillllllllllllllllllllllllllll'''゙''llllllllllllllllli;           :llllllllllllllll
`iiiiillllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''゙゙゙    lllllllllllllllllll          ;lllllllllllllllllllll;_
  ゙゙illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli;;,,        llllllllllllllllll        ,;;lllllllllllllllllllllllllllll
    `゙'''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''` lllllllllllllllll       lllllllllllllll       ,;illlllllllllllllllllllllllllllllll゙         l
        ゙'''lllllllllllllllllllll'゙   .;lllllllllllllllll,,,;illlllllli;,  llllllllllllll    ;iilllllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''゙       ll
           ゙゙''゙゙゙゙    .,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll; lllllllllllll  :;;lilllllllllllllllllllllllll'''''゙゙            lll
                ,illlllllllllllll  ''lllllllllllllllllll llllllllllll ;;illllllllllllllll'''''゙´                |||
               ;;lllllllllllllll'゙   :llllllllllllllll゙゙ llllllllllllllllllll'''゙゙                      llllll
              .;lllllllllllllll'    :lllllllllllllll゙  llllllllll                          lllllll
            ,;llllllllllllllllll;;;;;,,  ;llllllllllllllll゙  llllllllll                           lllllllllll
            ,,iillllllllllllll' ゙lllllllllllllllllllllllllll    llllllllll                           llllllllllll
          ,;llllllllllllllll''`  ゙゙llllllllllllllllllllll゙   llllllllli                            ,illllllllllllll
        ,,;illllllllllllll''゙゙    `;;lllllllllllllllll゙     llllllllll                          ,,;illlllllllllllllllll
     _,,;iilllllllllll'''゙`      :;iiiillllllllllllllll`      llllllllllll                  ,..:;;;;;;;;iillllllllllllllllllllllllllllllllll
    ゙゙'''''''''゙´        ,;iiiilllllllllllllllll`       .lllllllllllll_              ,,,;;;;iillllllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''''''''゙
              ,,;;iiiillllllllllllllll'`         lllllllllllllii;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;iiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''゙゙゙
           ,,;;;;illllllllllllllllllllll'`        ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''''゙゙´
        ..,,;;iiiiiillllllllllllllllllllll゙゙゙           ゙゙゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''゙          ね!!
816あぼーん:あぼーん
あぼーん
817あぼーん:あぼーん
あぼーん
818あぼーん:あぼーん
あぼーん
819あぼーん:あぼーん
あぼーん
820名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 15:15:35 ID:Lz5xM51h
地元民が横浪半島で寮生活できるか?
821名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 17:33:00 ID:VCC7eCzw
何はともあれ来夏の復活を心より期待しています。
普段の力を出せたら、学園、今西クラスに負けるはずがない!
822名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 17:39:36 ID:/A7s4iob
2年ぶりの甲子園目指して頑張ってください!
823名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 06:53:36 ID:Se7+1ZHu
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
824名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 09:41:36 ID:W0D3Pany
今夜の「学校へ行こう」は楽しみ!東北と並んで全国屈指のスポーツ名門校
だってさ。野球留学校とは違うわけでレベルの高い環境でエリート育成中だ
825名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 17:39:37 ID:OeD+fZWX
大臣の戒めに盾をつく全国各地の反逆校

鹿児島(神○学園)
宮崎(日○学園)
大分(柳ケ○・明○)
島根(江○川・○星)
鳥取(倉○北)
高知(明○義塾)
香川(尽○学園・香○西)
東京(東○大菅○)
神奈川(横○)
山梨(東○大○府・日本○空)
長野(創○学園大付・武蔵○大ニ)
山形(酒○南・○黒)
青森(青○山田・光○学院)
826名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 20:10:48 ID:RkwYCvTw
TBSでやってるね
827名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 20:10:55 ID:bJiPCY3w
学校へ行こう放送中
828名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 20:12:31 ID:NM1S4pQg
快楽の部屋ってなんやねん
829名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 20:13:57 ID:g7zbVTtL
バスケの外人は反則だろ
830名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 20:14:38 ID:t6rYjw9k
831,:2006/12/12(火) 20:14:59 ID:3XN91ITp
オナニー部屋www
アリエネwwwwwwwwww
83254545:2006/12/12(火) 20:19:03 ID:TrVWBjbK
明徳義塾の偏差値ってどれくらいですか?
833名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 20:19:59 ID:4JkmNX95
072‐315‐191C部屋だってさ。てかこんな高校があったら植民地化とか人事のように言ってらんないよね。神奈川にあったら横浜の弱い年は絶対明徳のもの。
83454545:2006/12/12(火) 20:23:08 ID:TrVWBjbK
ありがとうございます!
835名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 20:26:51 ID:TOk4J4d2
ギズクの復活は無いな。
836名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 20:32:25 ID:9WjpZrkR
TVに出てる校長が全国制覇した渡辺、伊野商業が勝てなかったあの最強明徳の選手達を泣かせた売春絡みの張本人?
837名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 20:32:30 ID:4JkmNX95
これ放送したことによって、野球部よりゴルフ辺りに部員集まるんじゃないの?
838名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 20:38:49 ID:bJiPCY3w
吉田圭一はいわくつきの人物なんだよな
839名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 20:39:00 ID:9WjpZrkR
進入を防ぎ女子寮を守る為の柵には笑ったな、なんとゆうか現実的とゆうかまさに監獄だ。
840名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 20:47:04 ID:WYwEGIa9
>>833
オナニー サイコー イクイクww
841名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 20:48:09 ID:hAWaf8rK
松井と好勝負を演じただって(ゲラ
842名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 21:19:09 ID:rMYH2QSQ
TVに出てた校長が野球部の部長だったと思う。
四国大会優勝で選抜確定だったのにな、あの時は明徳優勝で県商が準優勝だったね。
記憶違いかもしれんが出場辞退した明徳の補欠で出た池田も入れて四国は選抜ベスト8に4校残ってたんじゃないかな?
当時の四国の選抜枠が4枠だったのが地域の実力を証明してるよ。
843名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 23:07:24 ID:kJfYgEC4
>>842
ベスト8に3校だったと思う。
徳商が初戦敗退。
それに池田は明徳の補欠じゃないよ、センバツ選考前に
明徳のセンバツ推薦取り消しが決まっていたから。
844名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 03:25:39 ID:XEtofPVt
>>841
好勝負www嫌味で言ってるだろそれ。
まあ確かに盛り上がったけどな、嫌な意味で。
845名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 13:25:37 ID:60sqyc8N
あれだけ有名なのに野球部は写真紹介だったね。
相撲部の先生ワロス
846あぼーん:あぼーん
あぼーん
847名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 22:17:20 ID:VBLPWh2X
集めるだけ集める明徳は有名
848名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 08:14:55 ID:SpeiLaW+
勧誘してもあの環境に敬遠する中学球児が多い。最終的には自分の意思だよ
849あぼーん:あぼーん
あぼーん
850名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 09:11:50 ID:E/Vv3eXo
もう本気でやっても勝てなくなったから皆イライラしてるらしいで
851名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 01:48:34 ID:0jtlGy63
明徳に行く子いるよ、そんな有名な子じゃないけど。
852名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 07:50:53 ID:wIlyRiu/
てか関西一線級が来るようになったのも21世紀になってから。無名で充分
853あぼーん:あぼーん
あぼーん
854名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 17:44:15 ID:fwL1YYUK
野球留学反対!
市内とは言わんから、せめて県内の選手中心にしてくれ・・・。
855名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 21:48:34 ID:wIlyRiu/
明徳中学出身の奴らは野球留学に入れるのか?
856名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 08:42:03 ID:pvnAOjbV
本気でやっても学園とは互角だよ
857名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 09:37:30 ID:j0PIdrVD
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
858名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 09:52:08 ID:pvnAOjbV
勉強エリート=灘・ラサール
スポーツエリート=明徳義塾・東北
859名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 21:09:23 ID:Mdg8iIon
三豊中 のピッチャー元気かい エースとれよ!
860名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 22:07:57 ID:jFu+zA43
軟式出身でレギュラーいてますか?
861名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 22:12:01 ID:ktzE2hBg
関西から有望選手はもうここには行かんぞ! 明徳の時代はもう過去じゃ! なんぼ監督
よくても選手集まらんようになればしまいじゃ! 学園の時代よ! 高知県球児 頑張れ!!!
862名無しさん@実況は実況板で:2006/12/23(土) 23:52:32 ID:Bh0oK01N
>>861
おっさん必死ww
863名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 00:11:36 ID:e0st4o7J
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
864名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 10:12:21 ID:TsiHGxTB
学園の時代?夏の代表が明徳になればまだ植民地時代ということを覚えとけ
865名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 16:22:41 ID:uNdNIVy2
>>829
全国大会、今日の対戦相手は優勝候補の能代工
866名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 16:33:03 ID:U/i5JRA1
能代には勝ったど。明日は準々決で洛南。
明日はサクッと負けるだろうな。
867名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 16:41:35 ID:uNdNIVy2
まじ、能代に勝ったの?
「学校に行こう」に出てた黒人2人
見たら無敵に見えるけど洛南ってそんな強いんや。
野球部に外人いれたら非難轟々でそのてんはマブー空気読んでるね(笑
868名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 16:59:44 ID:uNdNIVy2
>>866
なぜそんなに情報早いん?
今日の試合やのに。
869名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 17:01:15 ID:U/i5JRA1
野球部に生粋の外人はタブーだろ〜ありえねぇ。
870名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 17:06:57 ID:U/i5JRA1
>>868
2ちゃんのウインターカップ掲示板で実況見てた。
96対92?ぐらいの4点差で勝ったよ。
871名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 17:13:21 ID:98kZg8L5
昨日のスポルトで早速明徳のセネガルの奴らのこと言ってたよ、マジ能代の人らかわいそう。
872名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 18:25:08 ID:oTWLN1ih
>>871他の学校にも黒人いるから
873名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 11:51:41 ID:kyeuPXkT
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
874名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 15:54:26 ID:fa64MZff
>>870
実況板によればこれから始まるみたいですね。
明徳がんばれ。
875名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 17:07:29 ID:kyeuPXkT
>>872
そういう問題じゃねーよ。
876名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 17:23:25 ID:LKEkC9Gx
>>874
76−87で負けた。借りは日本選手権で返しませう。
877名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 19:35:20 ID:kyeuPXkT
黒人使ってよく勝ったなんて言えるな。アホじゃね?
878名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 21:10:44 ID:PpGLzryL
日本人特有の閉鎖的な意見だな。アホじゃね?
879名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 21:14:48 ID:Bv0cp+HX
>>878
駅伝に外人混ぜるみたいにレベルが違い過ぎてつまんない
880名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 21:16:43 ID:kyeuPXkT
>>878
日本人の俗物乙
881名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 21:49:44 ID:9/mMOPe/
>>869
つか野球部に外国人入れて戦力になりえる国自体限られる。
セネガル人が日本くるまで野球知ってたかどうか。
882名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 03:23:58 ID:3gZezvIb
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
883名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 18:52:45 ID:f1IQJoUL
新入部員は?????????
884名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 11:15:33 ID:PKmmMQKe
4月になったら分かるよ
885名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 11:26:05 ID:afvDg4TF
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
886名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:43:57 ID:0b5OvthR
明徳って、横浜に何で勝てないの??
887名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 11:39:42 ID:76qCMATI
うんこだから
888名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 15:05:21 ID:dgm4T62m
関東と四国の強豪層の薄さ
889名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 17:19:07 ID:WUWKZ+XL
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
890名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 17:44:58 ID:kZ412pvr
野球留学規制したら地味でつまらん試合が続出するよ。やっぱり高校野球の醍醐味の1つは明徳や横浜みたいな
特待生だらけのチームが雑魚チームをレイプするとこだろ。
891名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 19:20:00 ID:WUWKZ+XL
>>890
底辺校ヲタ乙。
892名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 20:58:54 ID:AWyJEW4c
強いチームねぇ…
輸入でねぇ…
893名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 02:35:32 ID:rE7S14Su
「中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。 」 のコピペの履歴の一部


749 :名無しさん@実況は実況板で :2006/11/06(月) 12:21:44 ID:TQBa/ksf

753 :名無しさん@実況は実況板で :2006/11/07(火) 00:24:15 ID:Hb1N+i2k

771 :名無しさん@実況は実況板で :2006/11/19(日) 13:33:59 ID:NodQfCIj

774 :名無しさん@実況は実況板で :2006/11/29(水) 00:59:44 ID:mk91I32+

779 :名無しさん@実況は実況板で :2006/11/30(木) 04:37:09 ID:luvwxbfs

787 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/02(土) 12:54:33 ID:mcwxRwsH

793 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/04(月) 10:08:05 ID:W+cR8TI3

804 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/07(木) 09:02:48 ID:XZR1FJUb

809 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/08(金) 14:43:43 ID:TwXTn+xy

823 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/12(火) 06:53:36 ID:Se7+1ZHu

857 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/23(土) 09:37:30 ID:j0PIdrVD

863 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/24(日) 00:11:36 ID:e0st4o7J

873 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/28(木) 11:51:41 ID:kyeuPXkT

882 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/29(金) 03:23:58 ID:3gZezvIb

885 :名無しさん@実況は実況板で :2007/01/06(土) 11:26:05 ID:afvDg4TF

889 :名無しさん@実況は実況板で :2007/01/14(日) 17:19:07 ID:WUWKZ+XL


同一人物とは限らないが、平日の朝昼から2chですか。
そして夕方の書き込みが少ない。
朝や昼はヒマで、夕方は忙しい?すると・・・

894名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 07:43:10 ID:1iqA0PgO
>>892
横浜や大阪桐蔭も同類なんだが?
895名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 15:10:52 ID:qxFzjnN1
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
896名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:12:17 ID:iA0hIsbk
君は夕方には書き込めないわけ?




と煽ってみる。
897名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 16:20:52 ID:GdQVfToO
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
898名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:37:58 ID:yzROSZwx
うわあ・・・
899名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 13:59:42 ID:lblaE2A1
久々にアベック出場か
900名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 14:16:18 ID:CnYDSKGS
900
901名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 16:55:00 ID:ObPG22rq
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
902名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 17:52:50 ID:jSe5i3L8
フフフひま人が釣られてやがる。
903名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 20:54:01 ID:jSe5i3L8
なんだかんだ言って、明徳の選手達は
思春期で遊びたい中、田舎の寮生活で厳しい上下関係の中、
毎日必死で汗を流している。
901みたいなヤツにはできないことだろう。
2chで粘着やってないで、他に好きなチームでも見つけて応援したらどうなんだ。

人間の度量が狭すぎる。
904名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 22:57:51 ID:Z3BBcHyP
>>903
中山コピペ貼ってる奴は山梨スレに粘着してる基地外公立厨。(神奈川人)
山梨スレは勿論、東北各スレ、島根スレ等に貼るのが日課。(一種の自慰行為なのだろう)
山梨スレでは「爺」、東北地方では「アホ猿」と呼ばれている。
どうしようもないバカだから相手にしない方がいいと思う。
905名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 10:05:37 ID:hArSQ+Qf
明徳の練習環境や練習量は全国でも1・2を争う厳しい道場だ。頑張って!
906名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 17:01:27 ID:fCncAGDm
>>903
田舎の寮生活で必死にタバコ吸っているんだろ?(笑)
そんなチームをかばっているヤツにはマジで失笑だわ。
907名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 17:14:36 ID:CqLFhp/E
>>906←こいつが中山コピペの犯人ですよ〜!!

わざわざ山梨からご苦労さんだねw
908名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 09:34:43 ID:4iTE6ugO
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
909名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 14:11:52 ID:c3KrOpwX
脇村会長はそんな事言わなかった。
910名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 20:21:31 ID:Oti/cLQq
馬渕が甲子園にいないとつまらん。中田をどう料理するか楽しみだったのに。夏は待ってます。京都からでした。
911名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 20:22:45 ID:2Yw5S/3u
明徳の猛練習を耐え抜いた精神力は
どこにも負けない
912名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 09:45:52 ID:YLtTg/Bm
名城大学に進学する小戸森選手ってどんな選手ですか?
自分は愛知在住の野球ファンなので、すごく気になります。よろしかったら教えてください。
913名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 11:14:57 ID:JeqJc2zr
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
914名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 11:41:09 ID:apP5AUoA
小戸森は、愛知の中学で軟式の有望な選手だったらしいが、
明徳では故障に泣かされてあまり活躍できなかった。
身長は183センチぐらいありそう。大学では、スピードだけなら140キロ
を超えてくると思う。最後の夏は県大会決勝で、10番をつけてエースの伊勢を
リリーフしたがストライクが入らなかった。
 もしコントロールが良くなれば、将来化けるかもしれんね。
 
915名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 12:18:52 ID:iKTr+Aku
誰か2004年の高校野球を振り返るのスレッドを立ててくれ。
916名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 18:04:24 ID:/o3j5RDb
三年生の進路は?
917名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 03:12:35 ID:VEsE2bv+
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
918名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 03:19:52 ID:bmhM7UQ/
赤瀬元気かな?
919名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 15:16:46 ID:5QqUV8Mq
松下、福井とか斉藤に負けるなよ!
920名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 15:40:28 ID:AUdsbLbo
馬渕は馬のくそ。
921名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 19:33:57 ID:TMy1qRv/
馬糞かよw
922名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 07:15:58 ID:ACJqoceC
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
923名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 21:59:12 ID:7YHSyLv1
誰か
2004年の高校野球を振り返るのスレッドを立ててくれ。
924名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 00:42:46 ID:Rr9gYEzE
馬神
925 ◆hugxxIgUqo :2007/02/08(木) 01:21:17 ID:U/qsFeEg
まだ出場停止処分中なんですか?
926名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 09:10:55 ID:+61Zrvfv
明徳は倉吉北と同じ道を歩む
927名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 13:56:53 ID:CaJZky1h
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
928名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 18:21:45 ID:kBM5rW2m
伊勢はどこに進学するの?
929名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 18:22:50 ID:kBM5rW2m
伊勢はどこに進学するの?
930名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 22:03:51 ID:UHdgxSWn
伊勢工業。
931名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 22:19:47 ID:PBheYofQ
伊勢神宮
932名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 22:21:24 ID:MmtWtJK/
伊勢の斎宮
933名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 22:22:43 ID:eukku6+d
明徳も愛媛外人部隊に比べたらマシだと思う
934名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 05:16:07 ID:Bcw/fNCV
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
935名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 05:29:20 ID:S8SWZ9lW
朝青龍明徳から一言
『野球部の皆さん 頑張ってくれ!!
あと八百長問題は心配しないでくれ。

証拠がないから大丈夫だ‥‥』
936アレサンドロ:2007/02/10(土) 09:15:23 ID:B/XWSdyz
>>935
うるせー 八百長野郎!!!
937名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 10:18:57 ID:ovEgJ39U
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
938名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 15:55:03 ID:h7NE6vR3
マブチ党は廃人になったの?
939名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 16:06:27 ID:db4RlwKM
これだけ甲子園出てたらみんな推薦なの?独学で慶應とかいないか

田辺佑介…関大
松下建太…早大
鶴川将吾…亜大
田辺真悟…関大
中田亮二…亜大
沖田浩一…亜大
山田裕貴…関大
940名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 16:08:34 ID:NAg9t0pp
推薦だろうが一般だろうが六大学・東都・関関同立に入れた事は凄いと思う
941名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 08:54:12 ID:L4Rl7Zf1
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
942名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 21:37:14 ID:ZYEJeCG7
赤瀬はほんまに人間的にナイスガイだったな
943名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 22:08:29 ID:MwCIOLhc
泉佐野シニアと忠岡からのルートも完全に復活してきたな。
944名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 22:17:18 ID:q9b5fDmJ
今年も有望選手を勧誘してんの?
945名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 08:12:58 ID:/bYAGXc2
西日本の有望選手は大阪桐蔭と明徳義塾に流れる。自信のない奴が東北方面
946名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 12:55:11 ID:nezQRpMq
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
947名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 19:05:59 ID:V4mFOlMY
今、キャンプに来てるの拓殖大?
948名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 08:09:59 ID:z5eFqa5p0
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
949名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 16:08:24 ID:LJYcL52h0
学園は選抜で初戦敗退
950名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 16:35:57 ID:VyctfA6f0
泉佐野と忠岡から誰がくるの?
エース候補が欲しいな
951名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 16:36:40 ID:VyctfA6f0
泉佐野と忠岡から誰がくるの?
エース候補が欲しいな
952名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 16:43:26 ID:8UD84C5P0
外人ばっかなの
恥ずかしい高校だね
953名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 22:14:11 ID:+2vHhrme0
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
954名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 14:20:31 ID:nRetepBd0
練習試合の情報はないですかね?
955名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 13:02:03 ID:oj4elmVH0
♪S・A・TUR・DAY・無い!
956名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 13:15:09 ID:2apORYMk0
>>939
大学でレギュラー級は何人?
957名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 13:31:16 ID:yGvjFwoj0
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
958名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 19:40:56 ID:YZaRv+Lu0
939のメンツで沖田以外はレギュラーだよ!
959名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 16:06:43 ID:jWXE+QQLO
沖田浩之と浩一の区別がつかない。どっちが兄だっけ?
960名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 17:15:28 ID:NFLsmUcA0
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
961名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 20:14:31 ID:hXf7r1w60
浩之が兄で浩一が弟
962名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 14:16:42 ID:2D/oqjZU0
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
963名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 11:16:15 ID:bvDitJvu0
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
964名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 11:19:38 ID:spsScM0NO
全国に中山コピペ貼りまくる爺(アホ猿)68位にランクインwww

山梨県のイメージ
http://www.37vote.net/division/1165971549/
965名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 10:58:49 ID:vJfXSCP00
春季大会までの練習試合情報は?
966名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 11:31:28 ID:BpR2Jwgk0
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
967名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 07:53:01 ID:M4BxHGLr0
まとめよう新入部員
968名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 14:28:30 ID:f/ob3gh10
>>967

71 :名無しさん@実況は実況板で :2007/02/10(土) 20:26:08 ID:9/p2D5S+
有力新入生情報は?


72 :名無しさん@実況は実況板で :2007/02/10(土) 22:10:52 ID:qpEMlBEr
佐野


73 :名無しさん@実況は実況板で :2007/02/10(土) 22:16:28 ID:vcyvpjC8
高橋


74 :名無しさん@実況は実況板で :2007/02/18(日) 05:38:22 ID:nqKGhbwuO
那智


75 :名無しさん@実況は実況板で :2007/02/18(日) 11:50:45 ID:WcUvIEDk0
勝浦


76 :名無しさん@実況は実況板で :2007/02/18(日) 14:16:44 ID:/gmrSHTm0
観光は近畿日本ツーリストで


77 :名無しさん@実況は実況板で :2007/02/20(火) 19:59:16 ID:nyCEZlCI0
越後


78 :名無しさん@実況は実況板で :2007/02/25(日) 14:47:30 ID:tfAHnzH7O
河内、筒井、北岡、藪内


79 :名無しさん@実況は実況板で :2007/02/25(日) 19:49:53 ID:nePuBbX00
恋ヶ窪



80 :名無しさん@実況は実況板で :2007/02/26(月) 19:43:01 ID:orsdYq7V0
天下茶屋大輔
969名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 15:02:48 ID:ibvuuwUT0
名前から推測するに、最強メンバーがそろったな。
天下茶屋あたりは、夏からスタメン狙えそう。
970名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 15:22:42 ID:AgYfCsbw0
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
971名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 12:54:42 ID:dPWLAPYW0
天下茶屋は名前だけで4番を張れそうだなw
972名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 22:32:06 ID:DxrHsL+20
関西からいかんぞ! もう 有望選手は。。。 もう高知や高知中央の時代や!
973名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 04:40:27 ID:ZmeP/sTh0
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
974名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 23:03:07 ID:x8UK2ux90
香川から軟式出身のピッチャーは頑張ってますか? レギュラー取れよ!
975名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 23:15:34 ID:dx3UAtAyO
>>973
学習塾かよ。
山梨人はこんなところにもいるのか…
976名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 14:55:32 ID:Vne0ahLE0
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
977名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 23:45:52 ID:6XfUJEei0
香川三豊中
978名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 23:51:26 ID:6XfUJEei0
軟式でも格がちがうぜ! はよレギュラーとってや!
979名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 03:26:24 ID:xKrKBYv60
中山大臣のウェブサイトに掲載されたあいさつの一部だ。
「この大会は国民的な行事として発展してまいりましたが、今、現実には全国から選手を集めるような
そういった風潮もあるわけでございますが、やはり高校野球の原点に立ち返れば
それぞれの郷土で生まれ育ったその地区の高校の代表として、郷土の代表として出場することが
地元の皆さん方が心を合わせて応援できるわけであり、この大会が国民的行事として
一層発展することになるのではないかと考えております。高校野球関係者の前向きな検討を是非お願い申し上げます」

特に明光義塾
980名無しさん@実況は実況板で
1999年か2000年の大阪・堺出身の選手いたと思うんですけど誰か、ご存じないですか??確かファーストだったと思うんですけど名前を覚えてないんです・・・・
まだ野球続けてるんですか??