♪♪♪ 助け合いMX ♪♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
125ルリFAN(ピュア
MXのサーバーについてちょっと調べてみた。どうやらNAPIGATORというのを使うと
同時接続数が一気に増える。
http://www.napigator.com/index.php
ここで落とせる。で、手順は
まずインストールする。と、デスクトップに本体とStandaloneという2つのショートカットが現れる。
PC再起動。で、本体のほうは無視してStandaloneを起動する。
Refreshというボタンを押すとサーバーのリストがダウンロードされる。
次にメニューのServers>ExportList>WinMX(wsx)を選んでリストを出力するのだが
この時のファイル名は何でもいいが場所をデスクトップに指定。
すると名前.wsxというファイルが生成される。これでStandaloneは閉じて良し。
で、出来たファイルをMXのアイコンにドラッグ&ドロップすればOK。
後は通常通りサーバーを片っ端から接続。この時パスワード画面みたいな
エラーっぽいウインドウが出る事があったらそれは同じ場所にある複数のサーバーに
入ろうとして「あんたの名前かぶってるよ」という意味らしいので
構わずキャンセル。
っつーことで、寝る。