HM入門課程??

このエントリーをはてなブックマークに追加
83永遠の11
今回は概要をさらっとつかめればいいと思ってる。
買っちまったはいいがいまいち理解できなかった、
ってアルバムも出てくるかも知れないけど・・・。
それでも数年後聴いて、損をしないものが揃っていると思うよ。
一応出来る範囲で注釈を・・・。
>>43
SYMPHONY X
アメリカのプログレ+ネオクラバンド。

>>47
BAL-SAGOTH
シンフォニックなデスメタル。

>>59
STRATOVARIUS 4th、5th、6thが無難か・・・。
メロスピの代名詞、王道。

>>73
TERRANOVA 1st@`2nd
コーラスの厚い、ポップな感じのハードロック(ハードポップ)。
かすれた声のボーカルと、切れのあるギターが特徴。能天気。

TEN マーキュリーから出ている1st@`2ndの2枚組
正統派なブリティッシュハードロック。
甘いバラードから、ハードな曲まで幅広い。

面白そうなんで、誰かメタル史書かない?
伝説、伝承風だとさらに素敵なんだが・・・(藁。