もうすぐ10周年!!マグナ・カルタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイク・ヴァーニー
第一弾のマジェランがデビューしてもうじき(っていうかあと半年だけど)
10年になろうとしてます。そんなマグナ・カルタの昨今について語りましょう。
2マイク・ヴァーニー:2001/07/19(木) 14:14
age
3マイク・ヴァーニー:2001/07/19(木) 14:23
age
4マイク・ヴァーニー:2001/07/19(木) 15:03
age
5ACCEPTER:2001/07/19(木) 15:07
shadow gallerllyとcairoしか知らんぞな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:40
EXPROLERS CLUBの2ndはいつ出るんだ?>バーニー
7マイク・ヴァーニー:2001/07/20(金) 03:04
>>6
まだかかるよ。トレントは結構のんびりやってるからね。
来年の頭かな。
8マイク・ヴァーニー:2001/07/20(金) 03:10
age
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:16
イタイ1がいるスレに認定していいですか?
10マイク・ヴァーニー:2001/07/20(金) 03:20
健気な1にしてくれ。
age
11ルリFAN(ピュア:2001/07/20(金) 03:22
マジェランはどうなったの・・・
12マイク・ヴァーニー:2001/07/20(金) 03:25
トレントは今エクスプローラーズ・クラブで夢の実現第2弾に夢中です。
そっとしておいてあげましょう。
13マイク・ヴァーニー:2001/07/20(金) 03:27
age
14ルリFAN(ピュア:2001/07/20(金) 03:28
ボストンみたいなノリになってきたなぁ>アルバム発表期間
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:31
ダリス・ジレンマは…?
16マイク・ヴァーニー:2001/07/20(金) 03:33
そうですね。うちの所属アーチストは平気で3,4年かけて
1作つくりますからね。でもその分クオリティは保証できます。
長い目で見守ってあげてください。
17マイク・ヴァーニー:2001/07/20(金) 03:36
マット・ギロリーはこれまたエクスプローラーズ・クラブへトレントの
手伝いに精を出してます。「大物たちとジャムれるー」ってね。
でも自身のバンドもちゃんと考えてるようですよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/20(金) 03:40
この>>1は信用していいのか?
19マイク・ヴァーニー:2001/07/20(金) 03:43
ご想像にお任せです。
ageましょう。
20マイク・ヴァーニー:2001/07/20(金) 03:52
age
21マイク・ヴァーニー:2001/07/20(金) 03:57
最後のageです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 04:57
すぐ廃盤にしないでください。
23マイク・ヴァーニー:2001/07/20(金) 12:37
それは日本のレコード会社の決めることなんで・・・。
何か手に入らなかったものがあるんですか?
24マイク・ヴァーニー:2001/07/20(金) 14:29
age
25マイク・ヴァーニー:2001/07/20(金) 15:00
もういっちょage
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 16:21
アメリカでも手に入りにくいです。
27マイク・ヴァーニー:2001/07/21(土) 02:38
age
28マイク・ヴァーニー:2001/07/21(土) 02:39
>>26
ごめんね。
29ACCEPTER:2001/07/21(土) 02:52
ageだけで持たせるのもどうかと・・・・・。
あとSHADOW GALLERYを2ndの頃の音楽性に戻してください。
30マイク・ヴァーニー:2001/07/21(土) 02:57
>>29
どのアルバムと比べてですか?3rd?4th?
31ACCEPTER:2001/07/21(土) 03:10
実は4thは持ってない。試聴のみ。
3rdの時点でメロディの質がかなり落ちてたから。
曲やアルバム全体に気を配るのもいいけどもう少し一つ一つのフレーズ
を大事にしてほしい。
32マイク・ヴァーニー:2001/07/21(土) 03:17
うーん。そうですかね?私はてっきり3rdでのコンパクトな作りに
たいして言ってるのかと思いました。
メロディの質は落ちてるように感じませんけどね・・・。
逆に2NDでの多少冗長な作りでスポイルされていたメロディが
かなり際立つように感じましたが・・・。
33ACCEPTER:2001/07/21(土) 03:24
うーん、3rdでメロのいい曲といったらI believeとnew world order
ぐらいじゃないかなぁ。
2ndはたとえばdeeper than lifeの出だしとかいい感じの緊張感がけっこう
感じられたけど3rdはなんかもう一つ足りないと言うか・・・
あーー。抽象レスでスマソ。
34マイク・ヴァーニー:2001/07/21(土) 03:38
彼らの音楽は説明しにくいですからね。しかたないです。
でもおっしゃるとおり緊張感は2NDのほうがかなり上だと思いますよ。
でも私は3rdにて、一般のリスナーに敬遠される原因の冗長さを解消し、
かつプログッレシヴのルーツに根ざしたHR/HMをスポイルさせることなく
実現させたことにとても感銘を受けました。
しかし4thはね・・・。どうもこの2作には及んでないです。残念。
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/21(土) 03:42
ダリズ・ジレンマと同時期に邦盤デビューしたアイス・エイジってどうなの?
おしえて!!ヴァーニー!
36ACCEPTER:2001/07/21(土) 03:50
なるほど。おれは聴き込みが足りないのかも知れん。
でも一般うけに重点を置きながらプログレの要素を意図的に
取り入れようとした結果そうしたモノの素材だけが散在しているような
気がしてしまう。プログレ的フレーズにもプログレ独特の迫力がない
まぁとにかく2,3日かけて聞き込んでみようと思う。
どうせ7月中ずっとヒマだし(w
37マイク・ヴァーニー:2001/07/21(土) 03:55
彼らはあまりよい評価を受けたのは聞かないですね・・・。
まああくまでPRESSに関して、ですが。
個人的にはかなりおすすめです。正統派プログレメタル(!?)っていう
感じですか。確かに個性は薄いかもしれませんが曲、メロディの
充実は素晴らしいです。ただ展開にメリハリがかける感があります。
比較的ギターオリエンテッド作風でCAIROなどとは少し遠い音像を
もっています。HR/HMの要素はかなり濃いです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:57
CAIROってどんな感じ?
エジプト・中東風?
39マイク・ヴァーニー:2001/07/21(土) 03:59
>>36
まあ個人の受け取り方は様々ですから。そこがある意味プログレならでは
ともいえますしね。よいことです。
40マイク・ヴァーニー:2001/07/21(土) 04:09
>>38
いえ、それは1stの1曲目だけだと思います。バンド名とは関係ありません。
ですがメロ重視のHR/HMリスナーにはかなり楽しめると思います。
っていうかレーベル中最も私が推すアーチストです。
キーボードが先導するプログレ・ハードの理想郷ですかね。例えれば。
大作思考でかなりのポップ性も持ち合わせていますがまったく散漫に
なっていません。華麗なキーボードを全編にわたって堪能できる必聴盤です。
・・・言い忘れましたが上記の文はすべて1stのことです。2ndも悪くないの
ですが1stのような整合性、展開のメリハリなどが希薄で一般的な(悪い)
意味でのプログレになっているように思います。
41ルリFAN(ピュア:2001/07/21(土) 04:17
>一般的な(悪い)意味でのプログレになっているように思います。
こういうなんちゃってプログレが嫌いではない俺にはそれなりに楽しめた。
1st→2ndでメタル色が濃くなった変化はシャドウ・ギャラリー同様驚いた。
ただアルバム通して聴くのに多少根気を要するのは残念・・・
つーかカイロって3rd出たんだっけ?
42マイク・ヴァーニー:2001/07/21(土) 04:19
>>40の補足です。この文を客観的に見た場合なんだか2ndの印象が
ずいぶん悪くなってしまうので付け足しますと、
「1stには多少及ばない」
程度に思ってください。メロディの充実は相変わらずだしとてもキャッチーなので
相当楽しめると思います。失礼しました。
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/21(土) 04:22
>>41
邦盤出てないけど、たしか出たはずだよ。聴いてないけど・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/21(土) 04:25
なんかいつの間にか充実してるな、このスレ。
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/21(土) 04:30
テンペストは!?・・・みんな知ってる?
46ルリFAN(ピュア:2001/07/21(土) 04:43
テンペスト持ってるぞ!俺的にはちょっと・・・だったが。
プログレ通の人の評価はどうなんだろう?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 05:53
俺はコロシアム派。
48sage:2001/07/21(土) 07:18
僕はコロシアムU派
49マイク・ヴァーニー:2001/07/21(土) 08:14
ども。ヴァーニーです。テンペストですか?んーあれはメタルでもなんでも
ないですからね。純粋にケルト・トラッドです。
どうも最大公約数的な作りでメタル耳にはほとんど響かないような
気がします。っていうか私はまったく聴いてません。
・・・なんで契約したんでしょう、私は。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 08:35
マイクヴァーニー
ヴァーニー
バニーたん・・・ハァハァ
51マイク・ヴァーニー:2001/07/21(土) 08:36
ヴァーニーは厳格な人なのでハァハァしません。
・・・ハァハァ
52マイク・ヴァーニー:2001/07/21(土) 13:37
まだageです
53名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/21(土) 13:44
確か同時にデビューしたアルトゥラとリーマー・ヴォイスって
いったい今どうしてるの?
54雷麺:2001/07/23(月) 03:32
め〜〜ん♪
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 03:40
マグナ・カルタっていうのは磁石内蔵型カルタっていうのは本当ですか?
56田中実:2001/07/23(月) 03:42
55はおそらく田中実
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 03:51
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 03:55
リーマー・ヴォイス萌え。

CD買ったはずなのにどこかに行って聞けない。
買いなおそうにも廃盤、、、。
59マイク・ヴァーニー:2001/07/23(月) 18:16
久々にage
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 18:19
移籍してきた ENCHANT のその後を述べよ
61マイク・ヴァーニー:2001/07/23(月) 18:24
昨年4thが出ました。邦盤は出てないんですが・・・。
ちなみに2NDがビクター、3RDがテイチクから出てます(もう廃盤の可能性)。
4thではキーボードが脱退しており確か他のメンバーが
掛け持ちでひいてます。
・・・でいいでしょうか?
62マイク・ヴァーニー:2001/07/23(月) 20:17
age
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:44
マイク・ヴァーニーってちゃんと仕事してるのか?
出すCDの方向性がマンネリになってる気がするんだけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:07
>>63
最初からマンネリを目指していたものと思われ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:09
RUSHトリビュートでマイケルロメオを知りました。ありがとうマイクバニー。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 13:55
Vanden plasの3rdの権利を買い取って日本盤を出してください。
67マイク・ヴァーニー:2001/07/24(火) 18:19
>>66
どうも、ヴァーニーです。
うーん、難しいですね。確か前作は邦盤はエイベックスから出てたんですよね?
それは完全にエイベックスが悪いです。あの会社は何考えてHR/HMに手を出してるんでしょうね?
2ndはセールスこそそれほどなっかたかもしれませんが、そのクオリティーはかなり評価されたはずです。
それなのにすぐ契約を切ってしまうなんて・・・。
あそこはダメです。何故かメタルに関係のないEXTRAが入ってるし、やる気がなさ過ぎます!
まったくあのクソ会社はふざけてんじゃね(略)!!
ハァハァ・・・失礼しました。実は私もこのバンド、かなりのお気に入りでしてよく愛聴しています。
しかし契約となるとね・・・マグナ・カルタのカラーにそぐわないような気もしますし・・・。
おそらくムリです。勘弁してください。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:32
69マイク・ヴァーニー:2001/07/24(火) 18:45
>>68
自分の写真じゃハァハァできません。どうせならバニーたんの写真貼りなさい!
・・・バニーたんハァハァ。
70マイク・ヴァーニー:2001/07/24(火) 21:33
age
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:35
エンチャントといえば何枚目か忘れたが(97年に出たもの)
徳間/ファンダンゴから出たものは同時期にでたニールザザと
中身が入れ違っていました。
盤が入れ違いではなく中身がね。

まあニールザザもすきやから良かったけど、、、。
72マイク・ヴァーニー:2001/07/26(木) 23:19
>>61の訂正で、>>71さんのおっしゃるとおり、3rdはテイチクではなく徳間/ファンダゴからです。失礼しました。
しかし徳間ジャパンはすでに解散してしまっているためもう廃盤です。
・・・もってるのになんで間違えたんだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:37
シャドウギャラリーを3rdのコンパクトなつくりに戻してくれ。

4thにはがっかりした。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 03:18
というか来日してくれ。

海外のマニアでもライブテープはエンチャントぐらいしか持ってないぞ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 03:22
>68
下の写真の家、俺の家?って一瞬思ったよ(藁
俺の家はライオンの像じゃなくて金のシャチホコなんだけどね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:36
マイクヴァーニーてギター巧いの?
77マイク・ヴァーニー:2001/07/27(金) 22:29
昔ギタリストに憧れてたage
78マイク・ヴァーニー:2001/07/27(金) 22:57
ageまっせ
79名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/28(土) 13:11
バーニーたんage
80波平:2001/07/28(土) 13:17
左様。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 17:33
シャラプネルだからナー

マグナカルタはエクスプローラーズクラブとBLSを世に送り出したということが最大の功績だとおもうが。
90年代テクニカルロック最高峰の名盤です。
82マイク・ヴァーニー:2001/07/28(土) 17:35
現在2ndを製作中です。楽しみにしててくださいね。
83マイク・ヴァーニー:2001/07/28(土) 17:55
来月は皆さんマルマズラーのセカンドを買いましょう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 16:30
マルマズラーの1stは特にとりとめもない内容だったナー。
マジェランのガードナー兄弟が作ってる曲はプログレッシブな内容で良かったが。
しかしこりずに2nd出すのか。
85マイク・ヴァーニー:2001/07/29(日) 16:38
いやぁすみません。出します。
しかしおっしゃる通りいまいちな内容なのは同感です。
なんだかドリームシアターをけだるくしたような内容でしたね。
ジェイムズの歌唱はどうもメリハリにかけると言いますか・・・。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 20:21
マジェランって人気あるのかな?2ndは結構好きだけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 03:30
マジェランはデビュー時のインパクトが良かった。
もうこうゆうのって出てこないと思っていたもの。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:01
ん〜、このレーベルも、MAGELLAN 1st.を超えるグループが無いと思うのは
私だけかい? CAIRO や SHADOW GALLERY も良いのだが…
最近の発掘アーティストたちはメロディラインがやや退屈かも。
DALI'S DILEMMA も期待した部分はあったんだけどね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 01:11
マジェランは1stの一曲目から10分以上の大曲って試みから奴らの意気込みが伝わってきて熱くさせます。でもDALIS DILEMMAも良いと思うけどね。むしろこっちの2ndを聞きたいぞ。Keyのマットギロリーは名手だ。イェンスもメタリオンで推薦してた。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 19:28
age
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 20:18
WORLDTRADE ってどうよ?
92マイク・ヴァーニー:2001/08/05(日) 23:16
age
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 23:34
カイロ新作出るそうだね。前作、正直ピンと来なかったけど・・・。
94マイク・ヴァーニー:2001/08/05(日) 23:39
どうも。びっくりデス。
マルマズラーも出るので是非皆さん買いましょう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 06:04
>>93
俺も前作は即効で処分しちゃったからなぁ(苦笑)
CAIRO再び!
Magna Carta レーベルの作品は、やっぱり輸入版でそろえるしかないんか?
もっと国内メーカーに掛け合ってくれよ>ヴァーニー
96マイク・ヴァーニー:2001/08/07(火) 19:26
ひとまずage
97雷麺:2001/08/11(土) 03:26
揚げ麺
9818才の芸能人:2001/08/11(土) 03:28

▲女優,アイドル、脱がしました▲
♀サンプル画像♀
http://www.mujweb.cz/www/allagrrl/6.jpg
!女優,女子高生のエッチ画像ばかりを厳選収集!スクール水着,女優,画像ばかり。
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
◆アイドラー◆
http://www.futomomo.com/netidol/idoler/megu/
◆人妻◆
http://www.futomomo.com/netidol/waif/mai/
◆セーラー服◆
http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
◆ラブガール◆
http://www.futomomo.com/netidol/love2body/momo/
◆スイート倶楽部◆
http://www.futomomo.com/netidol/sweetclub/miyuki/
ぷらいべ〜とボイス
18才のやわらかい肌をとくとご覧あれ
http://www.jp-kogalsex.com/?id=erika
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arisu
http://www.ran.sakura.ne.jp/~gagu/adult/rankem.cgi?action=in&id=koro
http://www.s-engineer.com/kcgi/ranklink2/ranklink.cgi?id=dakara
http://village.infoweb.ne.jp/~rank/Rank/rankem.cgi?action=in&id=reika

rtgftytuuy
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 03:39
ヴィタリのクラシックアルバムは国内盤出るの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 08:34
ATTENTION DEFICITは何で国内盤でない!?
アレックスのプレイが聴きたい・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 22:20
ダリズ・ディレンマ最高!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 05:21
LEONARDとかいうラブリエが歌ってるロックオペラのとEXPROLERSCLUBはいつ出るんだYO!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 07:02
マジェランは断然2ndがいいと思うんですが、
世間では1stのほうが評価されているみたいですね。
なんでだろ?
3rdはおれ的には全然ダメダメでした。

ダリズ・ディレンマ最高!! おれもそう思う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 07:10
>>103
マジェランは1stの1曲目がとにかく良かったからじゃない?15分くらいのあれ。
105マイク・ヴァーニー:2001/08/12(日) 13:00
>>103
1stの方が曲構成、展開などが非常に優れているっていうのが一般的な評価ですね。
しかしもちろん2ndもそれに勝るとも劣らない名盤なのは事実です。
3rdは・・・悪くなくてもマジェランの新作としては期待はずれでしたね。
しかしあの方向性があってその他のプロジェクトが生まれた、とも言えます。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:39
マジェランの1st評価高いんだね
俺的にはつまんなかったので、それ以降は興味わかなかった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 03:07
>>106
あれのおかげでマグナカルタがあるのでは?
108名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 18:09
マジェランの1stセールスも好評だったらしいね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 20:50
>>103
>ダリズ・ディレンマ
探してるけど売って無い..
110名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 22:36
>>109
注文してでも買うべきです。
品番はMICY−1107
今は桁が増えてますから10107かもしれませんが・・・
我がマグナ・カルタレーベルでもベストに選ぶ人の多いアルバムです。
買ったら感想どうぞ!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 23:54
>>110
MICY-1107であってる
2曲目好き
112名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 12:47
トリビュートまたやんないの?
113名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 07:35
age
114マイク・ヴァーニー :2001/08/16(木) 19:58
age
115名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 22:03
ヴァーニーたん萌え〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:05
いyつftjyちkyrtkjyつkjyつjhytじゅ
117名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 22:26
カイロの新譜age
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 08:47
>>117
で、感想は?
119名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 12:21
邦盤買うのでまだ聴いてないよう!!
120名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 12:15
マルマズラー!!
121名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 01:41
最近ヴァーニーたんの語りがたりない
122名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 01:33
age
123名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/21(火) 02:52
カイロの新譜買えよ!!
124名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 16:47
明日だ
125名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 11:35
カイロ買ったよ。
すげーあったかい
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 11:39
いいじゃん。カイロの新譜。
なんか1stのころの音に近いよ。
127名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/22(水) 20:29
>>125-126
剥胴!2ndは冗長なだけで退屈だったけど、こんどのアルバムは(・∀・)イイ!!
128名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/23(木) 02:45
カイロかってよかったよ
129名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/24(金) 03:21
1stには及ばないな・・・
130名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/25(土) 03:13
ほっかほか〜
131名無しさんのみボーナストラック収録 :01/08/26 19:50 ID:K23r.mAM
ほっかいろ〜
132名無しさんのみボーナストラック収録:01/08/26 20:10 ID:Y.Q2sl6Y
カイロってうたうまい?
133名無しさんのみボーナストラック収録 :01/08/26 20:11 ID:9mgUDwVo
プログレちっくなヘタウマだよ〜ほっかほか〜
134ラブリエのライバル:01/08/26 20:15 ID:Ak0.J1u2
へたじゃないよ!!
135名無しさんのみボーナストラック収録 :01/08/26 20:16 ID:9mgUDwVo
ラブ理恵のほうがヘタじゃんかよう!!ホッカホカ〜
136名無しさんのみボーナストラック収録 :01/08/26 20:17 ID:9mgUDwVo
い、言い過ぎたよぅ・・・ホッカホカ・・・
137名無しさんのみボーナストラック収録:01/08/27 17:47 ID:nsZM2VZk
マルマズラーどうよ?
俺的にはいまいち
138名無しさんのみボーナストラック収録 :01/08/27 21:59 ID:1QArAqQ.
カイロの新作は買いだと思う。
139名無しさんのみボーナストラック収録 :01/08/29 01:38 ID:aXiH0mTc
マーク・ロバートソンを語る人募集中
140名無しさんのみボーナストラック収録:01/08/30 00:42 ID:xiO/.1SI
太っちょ

カイロの新作、惜しいのはジャケ。今までのダサき良き絵の路線でないといやです。
次回は復活させて下さい。
141名無しさんのみボーナストラック収録 :01/09/02 10:37 ID:zFUAXR1w
おい!!車道ギャラリーの4th!!
かなりメロが交代いてるじゃないか!!
>>140
CAIROの1st.はダサくないと思うけどなー
143名無しさんのみボーナストラック収録 :01/09/02 20:37 ID:NldN/YLU
カイロの邪毛、1stはいいと思うし、3rdの邪家もかなりいいと思うんだけど
144名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/05 18:55 ID:JLxp0kX.
カイロの1stってコンフリクト&ドリームズってやつ?
あとラブリエが歌ってるレオナルド:ザなんとかマンはいつ出るんだよ?
145名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/05 19:59 ID:fIef5wNc
>>137
同意。何度も聴きたいとは思わない。
146名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/05 20:10 ID:fIef5wNc
>>144
Leonardo - The Absolute Manはアメリカではもう出ているらしい。
輸入盤なら手に入るんじゃないの?
147名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/05 20:29 ID:e5u6c12o
最近、車道ギャラリーは合唱して欲しそうな曲多いね。
オレはしないけど。
148名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/05 23:55 ID:H.i8l8dU
ダリズ・ディレンマめちゃいいけど、ギャラリー1stの臭さも
たまらなく好き。
来日してくれ!
できればステーションあたりで演ってくれたら1万出しても行く。
149名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 10:38
age
150名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 12:28
マジェランは1stと2ndの1曲目はなかなか面白いけど、後は歌がしつこくて。
ELPのトリビュートで、ジョン・ウェットンの後にトレントの歌が続く曲が
あるんだけど、凄く下品!
専任ボーカリストをいれればいいかもねえ。
151名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 12:31
ダリ・ジレの2ndはまだか!?
152名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/11 08:04
WORLD TRADEいいね!
153名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/11 08:05
WORLD TRADEの1stって入手できないかな?
dat落ち前age
155名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/17 02:06
age
156名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/17 23:55
シャドウギャラリー来日するって本当?
噂の真偽は?
157名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/17 23:56
マジ?
158名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/18 20:25
Leonardo - The Absolute Manの日本盤はいつ出るの
159名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/21 00:14
ロック畑のキーボーディストがクラシック曲を弾いたCD
Steinway to Heavenってのが出てたけど、それの第2段って出たんだろうか?
徐々にシリーズ化するといいなと思ってたのに。
特に、Chuck LeavellとBrian Augerのショパンとフォーレの曲を
若干アレンジした演奏がすっっごくかっこよかった。

最悪なのがガンズのキーボーディストが弾いたショパンの雨だれ。
音楽になっていなくて、かなり笑える。
雨つぶが落ちるというより、雹が降ってくるといった感じ。
あんな演奏を収録してヤツを晒すとはかなりの確信犯。
どなたか聞いたことある人いませんか?
dat落ち前age
161名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/26 16:25

Leonardo - The Absolute Manの日本盤まだかage
162あまり珍しくないけど
ジョーダンルーデスのソロがいずれ出るらしい。だからage