アウトレイジって知ってる???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@ (*゚Д゚)さん
名古屋のバンド「アウトレイジ」って知ってる?
同級生なんだけど、活躍してるのかなぁ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 19:30
橋本直樹のVOは良かった。

新VO見つかったのかな?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 19:32
4@ (*゚Д゚)さん :2001/06/01(金) 20:04
へ〜っ!がんばてるんだね。
実は、丹下と安井は幼稚園から中学まで一緒だったんだ。
阿部は1学年下だったけど、俺んちのすぐちかくだった。
最初の頃(デビュー前)は5人編成だったはずだが…
53:2001/06/01(金) 22:51
>>4

まじで??
じゃあ彼らがアマチュアっていうか小僧の頃、バンドごっこしてた場所は
ど〜こだ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 00:58
超だいすきっす!CD全部持ってる。
アウトレイジどホーリーナイトのビデオ
持ってないからほしいーー
7名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 01:01
解散したバンドのことはもうええやろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 01:04
しらねぇ〜
9なんせんす:2001/06/02(土) 02:02
トリオになったのか
10@ (*゚Д゚)さん :2001/06/02(土) 12:19
>じゃあ彼らがアマチュアっていうか小僧の頃、バンドごっこしてた場所はど〜こだ?

バンドごっこってナンなんだ?
最初のボーカルは伊藤千豊っていう先輩だった。
もう一人のギターは丹羽功治ていう奴だったはずだが…
113:2001/06/02(土) 21:19
>>10
いやなに、彼らまだガキの頃スタジオを借りずに、公共の屋外で
騒いでたわけよ。実は公園でした。
伊藤千豊ってなんて読むの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 21:23
>>3は勝ち誇って知ったかぶりしたものの、
>>10の方が詳しかった事に気づき、必死のフォロー(涙
情けない・・・・
どうせ本かなんかで読んだ事を知ったかぶりしたんだろうなぁ、
>>3って頭弱そうだし、、、、、(ワラ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 21:31
ワラ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 21:57
晒しage
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 01:48
ズームイン朝にも出たよね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 02:36
まっちゃんの罰ゲーム?(w
17@ (*゚Д゚)さん :2001/06/03(日) 09:17
>伊藤千豊ってなんて読むの?
イトウカズトヨ

>>15 マジ?すげぇ〜なぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 09:31
METALLIQA
19:2001/06/03(日) 11:33
>1
そんなバンドも大昔にあったな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 23:05
よくゆうめいじんとこどものころどうきゅうせいだったとじまんするやつがいる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 23:18
1の書きこみだとむしろ、本当に有名なのだろうか、と自慢すら
できないようじゃん?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 19:16
23Eiji:2001/06/05(火) 19:20
俺のHP来てくれよな。
http://homepage2.nifty.com/worldwidemetal/


24オラフ・ヘイヤー:2001/06/05(火) 19:21
http://www.dionysus.power-metal.com/
しつこいなぁ君も
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 20:06
政則の事務所で飼われてたバンド

26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 16:02
>>3をさらしつつ、、、、、

マッドネスは名曲だと思う。
なんか途中から「マッドネス」と歌う部分がメタリカの「マスター(以下自粛)
なんであれが売れなかったんだろう?B級ベイエリアより段違いだったのに。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 16:39
↑アゲ荒しの合間にマジレスか? 多重人格?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 17:16
>>27

キショイ。なにこいつ?
コレがウワサのネットやってるやつに多い、
なんでもかんでも自作自演に感じる精神病ってやつか?
実感したよ。(寒
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 17:23
FINAL DAY しか知らんゾ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 18:02
11時すぎ家を出て、駅で彼女に「会うと零時」 ・・・宇津堕志乃緒
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 03:06
>30
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 03:09
ボーカルの声がかなりいいときくが・・
なんでもパンテラのフィルが認めたぐらいのらしい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 03:14
もういないしボカール
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 06:03
マジレスしてあげるよ。
ボーカルの人が事故にあってしまって抜けてから細々と西の方で活動してるよ。
もう昔の勢いは皆無。
35>34 そうか?:2001/06/09(土) 07:08
      
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 12:19
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/09(土) 20:34
ラウドネスにマイクベセーラが入ったみたいに海外からシンガーを迎えるってのも・・・
http://www.kinet.or.jp/kamiyabe/pictures/age.jpg

38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 20:37
>>34

橋本って事故だったのか?

オレはてっきり小川のSTO食らって、宣言通り引退させられたのかと思ったよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 20:39
LOUDNESSはアメリカで人気も勢いもあったからこそ、
マイク・ヴェセラーがわざわざ来日してまでオーディション
受けに来た。
海外進出を散々ほのめかしておきながら、なんだかんだ言い訳
して結局国内でくすぶってるバンドに、海外からいい人材が来る
わけないデショ。
余談だが、大阪のNARCOTIC GREEDは、あのシュミアーをHEADHUNTER
来日時にメンバーに引き入れようとしてたらしい…(ワラ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 20:40
>>38
寒い。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 20:42
結局リチュアル・カーネージのツルッパの「ダメ」アンも
「黄色い猿とやってられるか!JAPファックユー!!」とか激怒して
母国に帰りました。
母国で白人集めてリチュアルやるんだってさ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 20:47
あれはサバトが悪いんだろ?>>41
粘着質でさ。音楽はともかくあいつら気持ち悪いと思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 20:49
>>42
なんでやねん。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 00:10
カコイイ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 00:55
>4
あれ?丹下っていう人がいるの?
僕も同じ名字で名古屋だけど親戚かなぁ。
ちなみに彼らの1stは僕は名盤だとおもいます。
46>34:2001/06/10(日) 05:18
もうウタうたえなくなるほどの事故なの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 05:24
事故って「BROKEN MAN」の時の事故のことだろ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 06:06
http://mentai.2ch.net/hrhm/kako/977/977447004.html
つまり、こういうこと。
49でびる:2001/06/11(月) 01:29
>結論でてないよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 01:44
橋本いないアウトレイジってさぁ・・
でもミニアルバムきっと買っちゃうんだろな

51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 01:49
橋本のいないNJPWみたいなもんだよな
52俺様:2001/06/11(月) 02:26
ふぁいなるでい以降はくそだね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 16:20
ベスト以降でマッドネス級の曲は無いの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:15
すきだよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 09:18
Life Until Deaf 最高!
ちなみに橋本は完治したはず。。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 11:23
>>52
「LIFE UNTIL DEAF」はすごくイイと思うよ。
「WHO WE ARE」も聞き込めば結構味が出てくる。
まあ「FINAL DAY」以前よりいいとは言い切れないが…
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/14(木) 11:35
あうとれいじ=暑苦しい、ムサい男たち ってイメージがあったな、昔。
彼らは「男は中身で勝負!」だったもんね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 13:52
>>57
同意!!
59松井の入場テーマOUTRAGE
>>51
破壊王?