B'zを叩いても叩きすぎることなし!!PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
もはや承知と思うが
パクリ文化の代名詞とも言えるB'zを叩かねば
日本の音楽に未来はないのである!!
これは戦争ではない。聖戦だ!!
正義は我らヘヴィ・メタルの陣営にある!!
さぁ叩きつぶせ!!
【これまでの聖戦の経過】
B'zを叩け!PART1http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hrhm&key=982556747
B'zを叩け!PART2http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hrhm&key=983893239
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 07:16
ウ・ル・ト・ラ、ソウッ!!ヘイッ!!
3名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 07:16
やる気マンマンだねぇ・・
4稲葉浩志:2001/03/27(火) 07:40
聖戦だって。プ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 07:44
4 名前: 稲葉浩志 投稿日: 2001/03/27(火) 07:40

聖戦だって。プ
4 名前: 稲葉浩志 投稿日: 2001/03/27(火) 07:40

聖戦だって。プ
4 名前: 稲葉浩志 投稿日: 2001/03/27(火) 07:40

聖戦だって。プ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 07:47


              __@`@`@`_
          @`-‐"~~      "‐ 、
        /    /        ヽ
      @`@`/ =   >          \、
     //  =   ||            l ヽ
     /   @` // l\ く 、        | ヽヽ
   /  /〃 /  ヽ ヽヽ         |` `
   l 、〃〃::      ヽ 、ヽヽ        l `
    `ノ ノ         ` ‐ヽ        |
     `|@`@`@`@`mn@`@`    zmmiiiiiiiiii;;;;;ヽハ     j
     l'' ~~~''   :: ~~~      " l     l   プだってぇ〜?
      |<Tー 、     / ̄~ フ    ノ ヘ     j  
      l  T~::    :: : ~T ̄   ::::lL |    ノ
       l ┃   ノ  :::   ┃     :::::: '    l
      | l  ::l´  :ヽ   !    ::::l      |
       l    L@`@`  ;;_ノ`    :::::::ノ      |
        \   ~:~┃_ @`@`    /      ヽヽ
         ト ~ヽニニ@`@` ノ|`  /         \
   "〜ー-ー´  \ ~~~  ┃ /::::_/    | V~^‐-
    > """   ∧\、 @`@`_@`/ :::: /    |  ;::
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 07:48


      ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /|\(@`@`゚?゚)Ψ < ププッ
 ⌒⌒./  | つ  \_____________
    (___ノ |
  /
8稲葉浩志:2001/03/27(火) 07:50
こわいっす
9大音量:2001/03/27(火) 08:13
Death to False Metal!
10B'z:2001/03/27(火) 09:35
盗作は文化だ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 10:11
ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < おまえ達ご苦労!
    ~爻     \_/  _@` 爻~      \____
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 10:33
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 10:37
LOUDER THAN HELL!
I SCREAM TO SATANIC CURSE!!
THE DEVIL WILL COME BACK SOON!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 17:27
他からの根拠ある批判(意見)を受け止めれない、っていう事は盲目って事だよな。
何が「楽しく語り合う」だ!!あいつら、ホントに勘違いしすぎ!
矛盾ばかりだ!だったら、仲間内だけで楽しんで他人に押しつけんな!!
所詮、信者はその程度って事が今回のことで分かったな。
それと、批判を頭ごなしにつぶすヤツは信者という判断基準も明確になった。
大体、好きな者に対して批判できないっていうのは正しいファンの姿じゃないな。
悪いところがあるんならしっかり批判してやるのもファンの役目だぞ!
知りもしないヤツから批判されたらムッとする気持ちは分かる。
しかし、それだけのことをB'zはしてるんだぞ!それに気付けよな!
俺達メタルファンが奴らの悪事を知らずに批判してるとでも思ってんのか?
お前ら信者に迷惑さえかけられなけりゃ俺は何も言わねえよ!
B'z信者はジャニーズのファンと大差ない。ミーハー!きもい!
だからこそ、「信者」って呼ばれるんだろうけどな!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 17:39
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   < B'zは最悪! もう寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 17:40
もうネタも尽きたようなので、

===========終了==============
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 17:43
     @`一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  いったんCMでーす
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
18776:2001/03/27(火) 18:08
>最近洋楽に興味があるのですが…洋楽全く知らないのでどれから手をつけて良いのやら…そこで、質問したいんですがB'zのお二人はどんな洋楽を聞くのでしょうか?ちょっと気になったので…^^;

>初めまして。○といいます。よろしく!!!僕はMR.BIGをお勧めします。B@`zとBrotherhoodで共演した馴染みのあるバンドです。激しいロックや美しいバラードの曲など、洋楽版B@`zと言った感じです。是非ベストアルバムを聞いてみてください。 >おすすめはRage against the machineというバンドですね。まっちゃんが何年か前にその年のベストアルバムの第一位にこのバンドのBattle og Los Angelsを挙げていましたし。かっこいいですよ。あとはレッドホットチリペッパーズとかですかね。洋楽は安いしいいですよ。僕も最近はB'zと洋楽ばかり聴いてます。 >B'zが好きならやっぱりエアロスミス(まずはBIG ONESから聴いてみましょう)
>MR.BIGは初期(リーンイントゥイット、ベストでも可、後期はあんまりオススメできませんね、日本でしか売れてないので)
>あとはガンズの1stもいいですよ。

…もはや何も言うまい…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 18:16
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/03/27(火) 10:30
>>969
まぁ、洋楽に入門したてって感じだね。その調子でガンガン掘ってくれ!
20776:2001/03/27(火) 18:20
かんっぜんにネタギレじゃん!もういいよー…流石に飽田。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 18:29
>>20
この板での意見は大体収束してるもんな。
22776:2001/03/27(火) 18:30
>>21
そうなのよ。もう言いたいことは言い尽くしたって感じっしょ?

あ、前スレで1000盗った(w
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 18:33
>>22
正に、信者にご登場願わないとな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 18:42
971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/03/27(火) 10:35
MR.BIGはコッツェンが入ってからそれらしくなったのになぁ。
コッツェンサイコー!!
洋楽版ビィズゥ?
レベル違うぜ。gは。


972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/03/27(火) 10:44
>>971
>レベル違うぜ。gは。
つーか、種類が違うかも!?

ちなみに、俺もコッツェン加入後のMR.BIG好きだよ。
“Static”なんて最高。バラード・ベストはクソだけど。


979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/03/27(火) 18:05
> 洋楽版B@`z

逆だろ。


984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/03/27(火) 18:17
>>979
邦楽版MR.BIGてか。それもちょとちゃうよな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 18:45
>>15
どう最悪なのか書いてくれ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 19:00
B'zを叩くスレよりもB'z信者を叩くスレをたてた方がよかったんじゃないか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 19:03
>>26
同意。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 19:04
>>18
ビリーってダイアモンドさんのとこにいたよな?
で、ギリギリCHOPはOKなの? 彼が1984聴いて
ない・・・・・・わきゃないわな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 19:26
>>28
前のスレにもあったが、ビリーもパットも
B'zの遊び心に乗ったんじゃないか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 19:28
B'zは好きでも嫌いでもないんだけど、B'zファンがイタい。
特に女の稲葉ファン。
ジャニヲタよりひどいよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 19:32
>>30
ジャニヲタはアイドル・ファンって自覚してるだけマシだよな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 19:33
>>23
信者はここには絶対書き込まないって。
こっちから出向かないと。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 19:44
矢風のB'z板はかなりイタいのがたくさん。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1835279&sid=1835279&type=r
34名無しさん:2001/03/27(火) 20:11
ビーズのおかげで日本にハードロックというジャンルが紹介され、広まりました。
彼らなくしてはここまで日本にハードロックが根づき、多くのCDが発売されることもなかったでしょう。
いちハードロックファンとして、彼らの功績に敬意を表し、この場を借りて彼らにお礼を申し上げたいと思います。

ありがとう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 20:25
おいおいB’zの松本隆弘・・・

1 名前:名無しさん23投稿日:2001/03/25(日) 01:33
とりあえず見なさい
http://www1.interq.or.jp/hidezou/index.htm

2 名前:名無しさん23投稿日:2001/03/25(日) 01:35
殺人未遂で逮捕とは、世も末だな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 20:27
↑ブラクラ
37メタリカ:2001/03/27(火) 20:56
ぷぷぷ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 21:02
>>34
そういう要素は全く無いとは言えないだろうけど、
B'zの登場以前にHRはちゃんと日本にも広まっていたよ。

>>36
何の画像なの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 21:05
>>36
ニュース板で今ホットなブラクラだよ。
マジで。回避すんのは余裕だけど。
40名無しさん:2001/03/27(火) 21:13
なにがウルトラソールじゃぁ!ぼけぇ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 21:14
>>39
ヒントきぼーん。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 21:18
マウスクリックだけで意外と逝けます。大丈夫です。
一応マシンにもよるんだろうけど。
自分から踏むのはよせよ。(w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 21:22
B'z がハードロックを広めたなんてありえない。
ハードロック的要素とポップ要素を耳障りのいいようにくっつけた
結果当たったんでしょ。 ボンジョヴィと同じ。
B'z の勝因はマーケティングだよ。 長戸大幸の。

日本のHR/HMといえば、おいらの時代だとラウドネスとか
アースシェイカーだったけどね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 21:44
>>43
BOOWYから上手く世代交代出来たって感もあるけどね。>B'z
45メタリカ:2001/03/27(火) 21:46
TMネットワーク?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 21:54
>>43
>B'z の勝因はマーケティングだよ。

初期は上手かったと思う。
今は、むしろ下手なんじゃないかな…。
ベスト盤の時も碌なプロモーションも無かったからね。
むしろ、新曲出したりしてベスト盤の価値下げてた。
まぁ、B'z本人がベスト盤には興味無かった
ってのにも起因しているだろうけどね。
4743:2001/03/27(火) 22:19
>>46
いまは下手だね…。
長戸大幸も Being が下りてから、過去に乱発しすぎて損した
分を取り戻さないといけなくなったから、汚いと言われようが、とにかく
枚数がはける作戦を取ったのね。
あのときはベストとか T-BOLAN のリメイク盤とかいろいろやったね(藁
4843:2001/03/27(火) 22:24
長戸大幸「が」 Being 「を」下りてから、ね。 スマソ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 22:59
>>47
>あのときはベストとか T-BOLAN のリメイク盤とかいろいろやったね(藁

あれには引いたよな。FIELD OF VIEWのベストも間隔短過ぎたし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 23:46
>>45
何が言いたいのか分からない。
51現在名無し:2001/03/27(火) 23:55
>>50
B'zは当初、ポストTMをうたっていた、ってことかな?
違うかも。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 23:58
>>51
フォロワーで始まったのは周知の事実だもんな。
現在はTMフォロワーの影も無いが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 00:10
これからは、信者の問題点について語りましょうよ。
B'zについて語っても、何も変わらないし。それよりは身近な信者を撃退した方が
良いのではないでしょうか?ちなみに僕は、信者からの被害に困っています。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 00:15
>>53
被害状況について詳しく語れ。
5553:2001/03/28(水) 00:25
>>54
分かりました!語らせていただきます。
まず、僕の周りの信者の数と、その内訳・・・3名(男2人・女1人)
彼らとよく遊びます。普段は非常に良い奴なのですがB'zの話題になると凄まじい。
誉めまくり、持ち上げまくりです。もちろんそのほとんどは稲葉賛美です。
日本最強Vo、男前、かっこいい、絵になる。こんな言葉の連続です。
そして、B'zを聞かない僕に聞くように(ほぼ)強要してきます。
そして、僕の好きな音楽(もちろんHR/HM)をこれでもかとバカにします。
「エアロスミス〜?そんなの聞くなら、B'z聴けよ!全然違うから!!」と言われます。
「ヘビメタの人達ってダサイ〜。あんなの、どこが良いの?」とも言います。
他人の趣味をけなし、自分の趣味を美化し、押しつけます。
そして、先日は「また一位だよ!さすがだなあ。ヘビメタには無理だね!」と。
まあ、こんな感じですね。もっと被害を受けてますが、書くとムカつくので・・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 00:27
許してやれ、それしかないべ。
>>54もそう思うだろ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 00:28
ムカつきました!
もっと書いてください!
5853:2001/03/28(水) 00:38
>>57
分かりました、書きます。
その三人はB'zの曲の中でもロックテイストの強い曲が好きだそうです。
そのくせ、僕の聞くAC/DCやモーターヘッドをボロクソ。
エアロはアルマゲドンがヒットした時にだけ誉めてました。
「まあまあだなあ。」と得意げに語ってました。
彼らの内の一人の家に行くとBGMは決まってB'zです。半ば無理矢理。
そして、思い出したようにB'z(稲葉)賛美。
もちろん、パクリのことを言おうものなら集中口撃です。
「何言ってんだ?根拠もない嘘をつくな!」と言われました。
さすがにムカついたので証拠を突きつけてやりました(大人げないな・・・)。
すると「そっちがパクッてんじゃねえの?バッカみたい!勝手にしろ」とけんか腰。
その他にも、「間違いなく稲葉が日本で最強のロックVoだなあ」と言われました。
かなり、僕に対して嫌みな表情で言いました。
腹が立ったので「稲葉なんてTOP5にも入ってないと思うよ。」と言うと、また3人で
総攻撃です。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 00:38
>>55
そいつらとは音楽の話をしなければよい。
60みの:2001/03/28(水) 00:40
>>58
彼らと別れなさい。
それがあなたにとって最善の策です。
6153:2001/03/28(水) 00:42
>>59
向こうからして来るんですよね。それが問題なんですよ。

>>60
それ以外の面では良いヤツらなんで・・・。
そんなことで関係を切ってたら大人げないですし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 00:44
>>55
>>58

はい作り話をどうも

もうネタはいらんよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 00:45
友達がオウマー(現アレファー)だったらどうする?
友達でいられるか?
あえて言おう!無理であると!!
ってことで別れなさい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 00:46
反論できないおまえが悪い

終了
6553:2001/03/28(水) 00:46
>>62
事実なんですけど・・・。そういう言い方はどうかと・・・。
仲の良い友達でも「ここは許せない!」っていう一面があるでしょ?
そんな感じです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 00:49
>>62
これだから信者は。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 00:50
>>65
ここは許せないってとこがあるならこんなとこで愚痴愚痴言って
ねえで本人にそう言えよ。 友達なんだろ?
それができないなら縁切れよ。 氏ね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 00:51
>>67
一言多い。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 01:00
===========終了=============
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 01:05
>>69
それが妥当だな。
信者が紛れ込んでるみたいだし。まともな議論にならん。
前スレからの転載>>14が全てを物語ってるな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 01:40
>>62
あそこまで行くと流石に不自然だよな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 01:45
B'zって実は背が低いんだよな
稲葉170
松本165

ダウンタウンと同じくらいか
7353:2001/03/28(水) 01:47
>>71
事実を書いて、これだけ叩かれるとは・・・。
ここをはけ口にした僕が悪いんでしょうね。もういいです。
被害について書いてって言われて書いたらこれだ・・・。
本当に体験した者の気持ちは分かってはもらえないようですね。
あなたは、信者の恐ろしさを知らないだけなんですよ。
たまたま、その恐ろしい信者が僕の周りにいただけの話なんですがね。
大学って言うのはいろんな人がいると実感しましたよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 01:52
>>73
いや、俺は君を信じるよ。
矢風板をROMってて、信者の痛さは痛感してる。
7553:2001/03/28(水) 01:55
>>74
ありがとう。なぜだか嬉しいです。
粘着で悪いですがもう一つ言いたい。
ここで、ネタを披露して何になるんです?嘘を書く意味がありますか?
ここには僕と同じく信者の事が嫌いな同志が集まってると思ったから書いたのに。
大体、僕はそんな大袈裟なこと言ってますか?
そう思う人は、真性の信者と話してみて下さい。そして煽ってみて下さい。
僕の苦しみが分かるはずです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 01:59
  / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /          |
 /            |
 |      @`(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 誰?曲パクったの
/|         /\   \______

77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 02:04
>>75
そうか。本当だったか。すまん。
いや、絵に描いた様な信者ぶりだったからさ。
負けずに頑張ってくれ。そいつ等はアホだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 02:06
>>67
やべえよ、俺たち、ひろゆきを本気で怒らせちまったみたいだ。
あの機関が本格的に動き出したらしいんだよ。
何って、俺たちの間で噂になってたあの機関だよ!
ああそうか。お前には、どうせ信じないだろうからって教えてなかったっけな。
初めのうちは俺たちもそうだった。あのことを知るまでは。
遊び半分でひろゆきの周辺を探り回ってた>>62が、とんでもないもんを見つけちまったんだ。
何を見つけたかは、ここでは言えない。もう監視されてるだろうからな。
それ以来、俺と>>62は必死になって打開策を探してたんだ。
だが、もう手遅れみたいだ。
昨日から>>62と連絡が取れない。つうより、存在の痕跡自体消えちまったんだ。
あの機関の力は、俺たちが太刀打ちできるようなものじゃなかったんだ。
俺はこれを書き込んだらどこかに高飛びすることにした。
昨日から誰かにツケられてる気がしてならないんだ。
お前もそうしろ。今すぐだ。頼む、お前だけは生き残ってくれ。
またどこかで会え...
7953:2001/03/28(水) 02:13
>>77
いえいえ、こっちもしつこく言って、すいません。
でも信者ってどれも似たようなものだと思いますよ。強烈な者になればなるほど。
77さんの身の回りにそういう輩がいないことは幸運なことですよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 02:15
>>75
君は2chというものをわかってない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 02:16
>>79
俺の周りの信者は、どちらかと言えば、
メタルも聴いているという態度をとるよ。
「B'zより下だけど良いね」という…。

これはこれで気分悪いものだよ君ぃ。
8253:2001/03/28(水) 02:18
>>80
分かってます。と言うか、分かってるつもりです。
でも、何かを批判する時って一致団結できるでしょう?
だから、僕の体験談を書いて、みんなの闘志に火を付けてもらおうかと。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 02:27
>>81
「音楽に上も下もないぞ!!」って言ってやれ!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 02:29
>よくB`zは、パクッテいる曲があるっていうけど、いいんです。B`zだから。
>B`zがパックてるのなら最近の曲はほとんどパクリまくりじゃないですか。
>どうかすると声までにせようとかね・・・・
>たしかにヴァンヘイレンやうゲイリームーアやレッドツェッペリンや
>エアロスミスやイングエイなどそのたもろもろのアーティストに
>影響をうけてるかもしれませんが、B`zだからいいんじゃないかな?
>わかんないけど・・・

この意見、どう思います?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 02:34
>>84
鼻で笑う、以上!!
86mars:2001/03/28(水) 02:35
>84
どうだってええわいボケ!
そのネタもう飽きたんじゃカス!
まずお前がどう思うか書けウンコ!
まあとにかくニッキーに印税払え、松本(笑)!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 02:39
>>84
腐ってます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 02:44
>>84
「B'zだから良い!」 こういう事を言うのが信者だね。
B'z=猪木で、アンチは前田日明、「B'zなら何をしても許されるのか!!」と叫ぶと。
そして、その反骨者に追いつめられ醜態をさらす教祖。最後に幻滅した信者が暴動を起こす。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 03:08
 part1を立てたのは私ですが……もう飽きました。
 みんながB'z嫌いなの判って満足です。もうお腹いっぱいです。
 (て書いても、本当にスレ立てた本人だと証明する手がないんだよなあ……)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 03:13
>>89
本当にレスちゃんと読んだのか?
91ラー:2001/03/28(水) 03:16
>>79
 そこまで面白い人たちなら、むしろ長く付き合いましょう。
 10年後、20年後にも同じこと言えるか見守っては如何?(笑)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 03:17
>>89
B'zが嫌いなんじゃなくて、信者が嫌いなんだよ〜。
B'zは聴かなきゃ(CDを買わなきゃ)済むけど、信者は自分の意志で寄ってくるからね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 03:20
俺の知り合いに結構なB'z好きBOYがいるんだけどね、こいつサーフィスも好きなの。
これって、やっぱり変だよね?
っていうか、サーフィスに対する信者の評判てどうなの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 03:23
>自分はB'zはエアロetcをパクってると思います。
>「知らない間に似ちゃっただけ」とかいうことはほとんどないでしょう。
>パクリ疑惑の有る曲のほとんどは意識してパクってますね。
>ただ、それは「営利目的のパクリ」ではないと思います。
>「パロディ」「遊び心」ってものでしょう。もし営利目的なら、誰もが知っている
>エアロやツェッペリンからパクるでしょうか?
>特にレッドツェッペリンは(人から聞いた話ですので違うかも。)、
>ドラえもんの中でジャイアンが彼らのロゴの入ったシャツを着ていたほどの
>有名ぶりらしいです。
>それに疑惑曲の一つ、「憂いのGYPSY」はアルバム曲のまあ、ファン以外は
>まず知らない曲です。
>アルバムの中のマイナーな曲にパクリ曲を使ってどういう金銭的利益があるのでしょう?
>だから自分が思うにB'zは、音楽ファンにパロディに気づいてもらって
>楽しんで欲しくてやっているのでしょう。
>だから「あっ、これ誰々のあの曲じゃん。なかなかやるなあ。」
>みたいに思えたら理想的ですね。

こいつアホだ〜。アルバムの中のマイナーな曲だから堂々とパクるんじゃねえか!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 03:24
ファンサイトにちくった奴。新入り?春休み厨房?いっぺん氏ねや。    
96B'zファン:2001/03/28(水) 03:27
>>93
俺の知る限りではサーフィスを否定してる信者は
あまりいない。むしろ好きと言うやつが結構多い。
そりゃ似てるからって否定してちゃ信者として
矛盾が生じるからな。
97名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/28(水) 03:31
>>94
最初の3行には同意

それにしてもその文、論理もクソもあったモンじゃねえな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 03:32
うぜぇー、あぁうぜぇ
お前らいっぺん氏んでこい

もうネタは良いから、ホントもうウザすぎ

ここまでネタ続けても面白くねーんだよヴァカ

=============終了================
9993:2001/03/28(水) 03:33
>>96
ああ、そうなんだ〜。ありがとうね!!
そうか、結構その辺は寛大なんだなあ。ちょっと意外。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 03:34
うぜぇー、あぁうぜぇ
お前らいっぺん氏んでこい

もうネタは良いから、ホントもうウザすぎ

ここまでネタ続けても面白くねーんだよヴァカ

=============終了================
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 03:36
>>99
そりゃ、ひとの事言えんだろ?信者は。サーフィスはパクリのパクリなんだからな。
パクリB'zの信者が「パクられた!!」って騒いだら笑いモンだぞ。
B'zのパクリを黙殺したいんだからサーフィスに関しては寛大になるしかないだろ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 03:36
うぜぇー、あぁうぜぇ
お前らいっぺん氏んでこい

もうネタは良いから、ホントもうウザすぎ

ここまでネタ続けても面白くねーんだよヴァカ

=============終了================
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 03:37
>>94
営利目的じゃないんだったらCD出すなって感じ!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 03:37
うぜぇー、あぁうぜぇ
お前らいっぺん氏んでこい

もうネタは良いから、ホントもうウザすぎ

ここまでネタ続けても面白くねーんだよヴァカ

=============終了================
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 03:39
滅殺
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 03:44
>>94
その文書いたやつレッドツェッペリンがどれほど有名かを
アピールしながら自分は知らんのね。
それに「営利目的」と「有名な曲」の間にどういう
関係があるのか理解不能。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 03:46
矢風板、すげえな・・・。あいつら真性だぞ!
「自分で自分の首を絞める」って言う事をしらんのか?信者は。
ウザイ奴は放置すればいいのに、何をムキになってやりあってんだ?
好きな奴もいれば嫌いな奴もいるって!
信者のB'z好き度を180度ひっくり返したアンチがいて当然だろ?
あの阪神ファンでもきっちりタイガース批判はするぞ! 
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 03:49
>>94
「憂いのGYPSY」を「疑惑曲」と言ってるのが凄いな・・・。
指紋べっとりの凶器が発見されてるのに開き直る被告。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 03:52
よくB'zのパクリを指摘すると「そっちがパクッたんじゃないの?」っと言う奴が
いるよね。あいつら、面白いよな〜。
発表年月が先の作品がどうやったら後の作品をパクれるんだよ〜。
110TOOL君:2001/03/28(水) 04:39
そんなこといったら全ての曲はパクリ。
ヘビメタヲタは耳にウンコつまってるんじゃないの?
TOOLだってデフトーンズとかメガデスに似てるしさ、
そんなケツの穴の小さい事ばっかりいってないで大人になれよ。
まあ、オリジナリティのないお前等が、オリジナルを守ろうとする姿は泣けるがな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 04:40
汚い例えですまんが思いついたことを書く。
「B'zは音楽を取り入れて自分流にアレンジしてる」って言う信者がいるよね。
これはとんでもないことだと思う。これをうんこで例えると分かりやすい。
言うまでもないが、何かを食べて、消化して、出てきた物がうんこ。
うんこをぱっと見ただけでは何を食ったかなんて分からないよね。
でも、よく見ると分かることもあるよね。匂いが残ってる場合もあるし。
B'zの場合、消化不良を起こしてて、うんこを見ただけで食った物が分かる。
もしくは、この消化不良を意図的に起こしてる。そこが問題なんだよな。
ルーツを匂わせるだけなら全然問題ないんだけど、B'zは見るからにルーツ丸出し。
ルーツって言葉を使うのもおこがましいほど。大胆な引用だよね。
112ヲクムラユウジ:2001/03/28(水) 04:47
>>111

アンチにふさわしい文才の欠片も無い汚い表現。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 04:53
>>112
110も十分汚いと思うぞ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 05:13
メタルおたくに綺麗な文を期待するほうがキツイな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 05:23
ケツの穴のデッカイ男になろうぜ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 05:33
>>115
もしかして、キミは毎日掘られててデカイのか?
117みなさん手淫してますか ?:2001/03/28(水) 05:59
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
みなさん手淫してますか ?
118稲葉浩志:2001/03/28(水) 06:13
生まれてからしたことないです。
マンコの味しか知りません。
119119:2001/03/28(水) 06:35
この時間になるとバカが浮き立ちますね。
キーワードは「粘着」「低脳」「自作自演」「ヒキコモリ」「プッ」「部落」あたりですかね。
社会に適合できず退屈しているのでしょうか?
この時間いつも誰かに絡んでますね。同じみの稚拙な論調で。
そんなことやって気分がスッとするってのは良くないですよ。
コンピューターの電源を切って、明日のことを考えましょう。
120776改め旧スレ1000ゲッター:2001/03/28(水) 06:35
あくまでsage進行。

ってゆーかレスもう100超えてるし。やっぱスレタイトルは「B'zを叩け!part3〜信者を叩け!〜」とかにした方がよかったんじゃない?

>>53
かわいそうに…信者なんてファンの自分から見てもウザイこと山のごとしだからな…しかも相手は3人。健闘を祈る。


それはそうと大分信者が混ざってきた模様。荒れ出すかな???面白くなりそうな予感…(w
121776改め旧スレ1000ゲッター:2001/03/28(水) 06:38
マターリとsage

ヒソーリとROM

人生はこうありたいものですな(´_`;)ゞ
122ひかる:2001/03/28(水) 09:35
ぶただの2st、聴こう♪
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 11:01
>>94
そいつは、“Alone”についてはどう思ってんのかね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 11:59
“Juice”とかね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 12:02
既出かもしれんけど・・・・・・・。
結構B'Zって『ここパクったらやばいだろ』というフレーズをパクるよな。
モトリーの LIVE WIRE なんて『そこがその曲の核だろーが』ってとこだし。
あのえげつないパクり方にはリスペクトもクソもあったもんじゃない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 12:07
>>125
あのわざとらしさが確信犯的で良いという意見もあるけどな。
127名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/28(水) 12:33
> 94
> こいつアホだ〜。アルバムの中のマイナーな曲だから堂々とパクるんじゃねえか!

バカだなぁ〜。マイナーな曲だからこそ、オリジナリティを発揮するべきだと思う。
それができないならプロじゃない。> 109
> よくB'zのパクリを指摘すると「そっちがパクッたんじゃないの?」っと言う奴が
> いるよね。あいつら、面白いよな〜。
> 発表年月が先の作品がどうやったら後の作品をパクれるんだよ〜。

激しく同意


128名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/28(水) 12:35
> 94
> こいつアホだ〜。アルバムの中のマイナーな曲だから堂々とパクるんじゃねえか!

バカだなぁ〜。マイナーな曲だからこそ、オリジナリティを発揮するべきだと思う。
それができないならプロじゃない。> 109
> よくB'zのパクリを指摘すると「そっちがパクッたんじゃないの?」っと言う奴が
> いるよね。あいつら、面白いよな〜。
> 発表年月が先の作品がどうやったら後の作品をパクれるんだよ〜。

激しく同意
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 12:41
>>127-128
オリジナリティを発揮出来るのがプロであると言う意見には賛同するが、
「マイナーな曲だからこそ」という部分だけ意味が分からない。説明してくれる?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 12:52

               _ - ― ニ―-_
             ―           ヽ
           /       へ/ヘ    ヽ
        /         へ/へ    |
      /    _ ―― ̄ ̄ ̄―_   |
    /   _―       〔ニンゲン〕 ヽ  |
   (   ―  _ ――――― __  |  |
     ―-|((((((―  ̄ ̄ ̄ ̄ ―――ニ | /
       |ミミミ| ̄ ̄――__       \
       |ミミミ|  _ \    ――/__ \
       |ミミミ\ -――\::::::::::::/―  | ̄ー
       |ミ/ \|-_  ○  ):::::::(  ○ ヽ|
       |ミ| |⌒|ミ|  ー―  ::::-::::\_イ |
       |ミ| |⌒|ミ| 三ニ三  ::::::::::....| ..::::|
       |ミ| ゝイ| / _  ::::::::::::::::...|...::|
        |ミミ\ト| /   ( \::::::::::...||
        |ミミ ミ∧| | /二二二二二_).|    _________
      |ミミ ミハ ヘ |_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_| |:|   /
      |ミ ミハ ヘヘ ヽ_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_ .|:|  < バカがっ...!
      |ミ ハ   ヘヘ ――――――.::|    \_________
     へ| /     ヘヘ   ___   |
   /\ \\   ヘヘ::::..  ニニニ  ...::|
  /   \ \\  ヘヘ::::::..... ̄....::::::::|
 /     \  \\  ヘヘ ―--――
/       \  \\_
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 13:00

┌─────────────────────────┐
│     ( ̄ ̄)                                 │
│    / 2ch \        投 稿 診 断 結 果         │
│    | Λ_Λ ...|                            │
│    |( `∀´ )|                   (診断番号 00) │
│    \__/                                │
└─────────────────────────┘
  【投稿者】
    スレッド   : B'zを叩いても叩きすぎることなし!!PART3(HR・HM 板)
    投稿番号  :985644651
    お名前   :名無しさん@お腹いっぱい
  【得点】 (100点満点)
    -100点
  【チェック項目】
    (  ) すばらしい。師匠と呼ばせてください
    (  ) 不覚にも笑ってしまいました
    (  ) 自作自演は止めてください
    (○ ) つまらないので氏んでください
    (○ ) 二度と投稿しないでください
    (  ) おまえもな、そして俺もな
    (○ ) 精神科で診て貰いましょう
   

132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 13:15
>>130-131
何なんだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 13:23
シングル連続1位を守るために、サザンのTUNAMIと同じだった発売日をずらしたヘタレバンド。
発売日を変えなかったらサザンに負けていたどころか、モー娘。にすら負けそうな初動売上だった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 13:25
ビーズバカってたくさんいるんだね。
シングル連続1位を守るために、一人何枚買っているの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 13:26
サザンとB'zだったら負けるだろ、B'zが。
やってる内容は違うが、どう見てもサザンの方が上に見える。
キャリアの問題だけでもないと思う。
モー娘はファン層が特殊だからこわいです。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 13:47
お前ら音楽パクッて曲作ることも出来ないのに、知ったかぶるんじゃねえよ。
これだから素人さんは(ぷぷぷ)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 13:49
↑オマエモナー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 13:52
>>133
発売日って、B'zが決めるもんじゃないんじゃない?

>>135
サザンの方が一般に浸透している。これは明らか。
でも、上か下かって議論は不毛だと思う。

>>136
プロの方ですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 13:57
>>136
知ったかはお前。俺は素人だけど作れるし。高校の友達も作ってるし。
自慢にもならねぇよ。(藁!!

>>133
発売日は事務所(一番連続一位にしたい奴らだな)が決める。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 13:59
>>134
いるよな。キモイ輩が。神経を疑うよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:09
>>129
つまり、アルバム中のマイナーな曲が肝心で、アーティストとしての真価が
問われるってのが俺の持論なんだよ。
もともと、B'zはオリジナリティに欠ける。少なくとも作曲面に関してはね。
だからこそ、マイナー曲になればなるほどパクリ全開の曲でいく傾向が強いんだ。
その投稿を見て、信者が「マイナー曲でもパクるメリットは?」っていう言い方をしてた。
それに対する反論ね。
二枚組のアルバムのインスト曲なんて、モロにゲイリー・ムーアだぜ?
あのアルバム、信者の受けも悪いんだろ?
あいつらも陰でコソコソやってるってこった。
シングルで出してる曲もパクリだけど、アルバム曲の方が露骨なんだよね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:12
『B'Zだったら何やっても許されるんだよっ!!!!!!』
・・・・・・って信者と議論するのは不毛じゃない?
143晒しアゲ部隊参上:2001/03/28(水) 14:15
136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/28(水) 13:47

お前ら音楽パクッて曲作ることも出来ないのに、知ったかぶるんじゃねえよ。
これだから素人さんは(ぷぷぷ)
136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/28(水) 13:47

お前ら音楽パクッて曲作ることも出来ないのに、知ったかぶるんじゃねえよ。
これだから素人さんは(ぷぷぷ)
136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/28(水) 13:47

お前ら音楽パクッて曲作ることも出来ないのに、知ったかぶるんじゃねえよ。
これだから素人さんは(ぷぷぷ)
136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/28(水) 13:47

お前ら音楽パクッて曲作ることも出来ないのに、知ったかぶるんじゃねえよ。
これだから素人さんは(ぷぷぷ)
136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/28(水) 13:47

お前ら音楽パクッて曲作ることも出来ないのに、知ったかぶるんじゃねえよ。
これだから素人さんは(ぷぷぷ)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:15
>>141
その2枚組アルバム『The 7th Blues』についてだけど、
B'zは特に率先してHM/HRエキスを注入しまくったみたいだぜ。
本人が当時のインタビューで嬉しそうに語ってた。

勿論、パクリが違反な事に変わりは無いが、
あそこまでおおっぴらだと逆にHM/HRファンぶりが微笑ましくもある。
これは俺の捉え方だから、共感してもらえるとは思ってないけどね。

あと、B'zにオリジナリティがあるとすれば、
「和のテイスト」って事になるのかもな。俺には
そのぐらいしかフォローし切れんよ。(藁
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:17
>>142
上の方で被害者の声があったでしょ?
あんな風に、信者は向こうから寄って来るんだよ。
こっちは迷惑さえかけられなきゃ、構わないよ。
出る杭は打たねばならんのだよ。向こうから仕掛けて来るんだからね。
こっちから構うのは不毛だが、仕掛けてくる者には立ち向かわないとね!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:18
サーフィスみたいなもんか?
「俺達、B'z大好きですっ」って空気撒き散らして。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:19
>>142
同意。 議論しても無駄だから信者と呼ばれてるわけだし。
「B'z」がなにに置き換わっても同じことなんだけどな。
148147:2001/03/28(水) 14:22
>>145
立ち向かうっつーのもよくわからん。
脳髄まで洗脳された人間に対して立ち向かっても得るものは
少ないぞ。
馬鹿にヴァカと言って優越に浸るだけならオナニーと同じだべ
149141:2001/03/28(水) 14:23
>>144
君の意見に反論する訳じゃないけど、俺の意見を言わせてね。
俺が言いたいのはね、そこまで尊敬してるんだったら、何で元ネタアーティストの名を
明記しないで、作曲者を堂々と「松本孝弘」にするの?って事。
それか、堂々とカバーすればいいじゃん!詳しくは知らないけど「B'z」という冠を付けて
カバーした曲がある?ないでしょ?そこが矛盾してるの。
カバーせずにパクる。これがプロとして正しい姿かな?
尊敬してるならカバーしろ。それをせずにパクッてると利益目当てと取られても仕方ないよ。
あのアルバムだってブルースをやりたいいんでしょ?その流れでゲイリー・ムーアを
出すなら、カバーすればいいこと。それをせずにあの露骨なパクリ。
あれはいただけん。それで言い訳されても「開き直ってんなよ!」となる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:26
>>148
襲われたら、反撃しないとこっちがやられるよ。
それほど信者ってのは強烈。自分らで楽しくやってればいいのに熱心に布教活動
をしてるから。こっちに被害が来るなら、それを避けなきゃ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:26
せめてインスパイアされたものってことで、ジャケットに
ちょこっとでも名前載っけてりゃなあ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:28
>>149
激しく同意。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:35
>>149
俺も、クレジットとか入れりゃいいのにと思う。
クレジットさえ入れてくれてりゃ、こんなに後味悪くないのにってね。

でももしかしたら、事務所や権利関係による制約があるのかもしれないし、
まだ結論付けるのは早計かもしれないとも思う。

のちにインタビューやら何やらでネタばらししてる訳だから、
本人は隠蔽する気持ちがある訳じゃ無さそうだしね。

勿論、完全なるオリジナルで勝負してくれればそれが一番良い。
やれば出来る人達だと思うんだが…。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:36
クレジット載せたらお金払わなきゃいけないじゃん。
松本のアレンジの才能も認めてあげようよ。職人芸よ

むしろオリジナルをBzファンに聞かせて布教するのが筋じゃない?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:41
>>154
それをしないで、パクッてるだけだから、利益目当てと思われても当然でしょ?
先人を尊敬してるんなら、金を払っても良いじゃないの?
何らかの形で還元しないと。それをしないと遺産の食いつぶしで終わってしまう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:42
Rock'n Roll Standard Club までやったんだから、カバーアルバム
出しゃいいのにな。 稲葉ボーカルで。
あ、それはそれで非難轟々なのか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:43
>>154
どこぞの評論家が、

「松本君なら、分からない様にパクる事も出来るはずだ。
 それなのにあからさまなパクり方をしている。」

とか言っていたな。
158晒しアゲ部隊参上:2001/03/28(水) 14:44
>>154
エアロなりモトリーなりを聴かせても「ビィズのパクリ」としか思わないクソに聴かせる音楽などない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:44
>>156
そのぐらいやってくれりゃ、リスペクトの念を
もちょっと理解してもらえるだろうにな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:44
>>156
B'z名義でやらないところがポイントだね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:46
>>158
うむ。そんな奴等は放っておこう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:49
>>158
そういう奴らに>>109の意見を見せたら、どんな反応するだろう?
俺はおそらく「私は稲葉さんの詞が好きなの!」って言うと思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:50
>>157
評論家のジジイの言う事なんざ信用できん。
「できない」かもしれんからな。
164158:2001/03/28(水) 15:00
>>162
ハッ!そうだ、製造年があるじゃないか!
なんで気がつかなかったんだ、俺は!
そうくるだろうなぁ、きっと。(w
165162:2001/03/28(水) 15:01
166162:2001/03/28(水) 15:02
>>164
あなたも信者からの被害にお悩み?
あいつらは、ああ言えばこう言うだからね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:04
アンチBzはネオナチのようだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:07


  / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /          |
 /            |
 |      @`(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 製造年?
/|         /\   \______

169158=164:2001/03/28(水) 15:08
>>162>>166
まぁ、そんなに深刻ではないんだけどね。
信者はキツイからな。お互い頑張ろう。(w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:08


  / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /          |
 /            |
 |      @`(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 信者には何逝っても無意味だし
/|         /\   \______
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:09
B'z信者は創価学会員と同類だな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:11

  / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /          |
 /            |
 |      @`(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < オマエモナー?
/|         /\   \______


173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:11
エアロもゼップもBズに比べりゃ小物もいいとこじゃん
174162:2001/03/28(水) 15:11
>>169
うん、ガンバロウな。ホントは、あんな奴ら相手にはしたくないけど・・・。
向こうから来るからね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:12


  / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /          |
 /            |
 |      @`(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < オレモナー?
/|         /\   \______


176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:12
↑パクリ界においてはな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:13
>>173
腐りきった日本という国の中の、イカレタ連中の頭の中だけね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:14


       ■■■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
    ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
   ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
   ■■■■■   ■〜〜■   ■■■■■        __________
 ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■     /
 ■■■■         ||      ■■■■   /
■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■ <     B'z信者を
■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■   \   ポアせよ!
■■■■        //  \\       ■■■■     \
■■■■      //( ●● )\\     ■■■■       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:14
信者が流れ込んできてるな・・・。まあ、直に対峙できて面白いけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:16
そういえば某宗教の教祖と、B'zのギタリストは同じ姓だ・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:16
信者ってもしかしてAAコピペしてた俺のこと?
だったら違うよ
182179:2001/03/28(水) 15:17
>>181
違うよ〜。訳のわからん事を言ってる奴がいるでしょ?そいつらの事。
183178:2001/03/28(水) 15:19
>>182
今までのAAほとんどおれだし。

信者とまともに向き合っても洗脳されるだけだ

あぼ〜ん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:20
>>183
B'z信者の幼稚な戯言に洗脳されるほどのバカはこの板にはいないと思うけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:21
>>180
やべえよ、俺たち、「まっちゃん」を本気で怒らせちまったみたいだ。
あの機関が本格的に動き出したらしいんだよ。
何って、俺たちの間で噂になってたあの機関だよ!
ああそうか。お前には、どうせ信じないだろうからって教えてなかったっけな。
初めのうちは俺たちもそうだった。あのことを知るまでは。
遊び半分で「まっちゃん」の周辺を探り回ってたミックが、とんでもないもんを見つけちまったんだ。
何を見つけたかは、ここでは言えない。もう監視されてるだろうからな。
それ以来、俺とミックは必死になって打開策を探してたんだ。
だが、もう手遅れみたいだ。
昨日からミックと連絡が取れない。つうより、存在の痕跡自体消えちまったんだ。
あの機関の力は、俺たちが太刀打ちできるようなものじゃなかったんだ。
俺はこれを書き込んだらどこかに高飛びすることにした。
昨日から誰かにツケられてる気がしてならないんだ。
お前もそうしろ。今すぐだ。頼む、お前だけは生き残ってくれ。
またどこかで会え...グァッ!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:23
ここ最近、ヤングギターで松本を取り上げることがあるよね。
数年前までは全然そんなことなかったのに。
なんで?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:26
売上を伸ばすため。
188178:2001/03/28(水) 15:27
>>15>>16>>62>>69>>98>>100>>102>>104>>105>>130>>131>>168
>>170>>172>>175>>178>>181>>183

つまり俺
189178:2001/03/28(水) 15:29
>>187
そんな子としても売り上げ下がるんじゃないの?

ああそうか、信者が何冊も買ってくからか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:31
松本って、アメリカのギブソンから松本モデルが出てるよな・・
そんなにいいギタリストか??
しかも、20万以上するそれが、けっこう売れてるって話。
これも信者の成せる技か・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:35
バカと鋏は使い様ですな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:37
>>190
そのとおり。
結局信者は金蔓としか見られてないの。
「最高ですかー?」「最高でーす!」「最高最高最高最高!」レベル。
193現B'z信者:2001/03/28(水) 15:38
ホントにネタ切れだね。
もう飽きたよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:39
>>193
煽るならもっと信者らしく煽れよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:44
>>155
確かに、金を払ってりゃ問題は無いよな。
>>153みたいな考え方もあるが、それならそこまでして
パクらなけりゃいいだけの話だもんな。

あ。これ言っちゃ元も子も無いか。(藁

>>190
そういう意見が多いと、今度は逆に
「そんなに悪いギタリストか?」とも聞きたくなる。
196178:2001/03/28(水) 15:45
>>190
店頭価格は知らないけど
ホントの値段は50万以上じゃなかったっけ?

まあギブソンにいいように扱われてるということ。
信者以外があんなの買うわけないし。
あんなダサいモデルをね・・
197現B'z信者:2001/03/28(水) 15:47
ギター自体の性能はいいって話だ。
色は不評らしいが・・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:48
B'z以前のギターはけっこう好きだったんだけどなぁ、、、

ま、B'z自体はどうでもいい
信者はきもい
199178:2001/03/28(水) 15:49
>>195
あいつがそんなに上手いと思うか?
あんなのポールギルバートの足下にもおよんでないだろ?

自分のモデルを作ってもらえるのはあれくらいにならないと。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:50
>>196
そんなにダサイかなぁ。あーゆー色もありじゃない?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:51
>>199
及んではいないが、足元にもって程じゃないだろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:52
>>199
ポールと比べちゃいかんよ、格が違いすぎる。
せめてHOTEIあたりと比べよう(w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:53
布袋と松本だったら松本の方が上だな、技量は。
センスは布袋の方が上。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:53
>>199
ポール・ギルバートと松本孝弘って、種類が違わないか?
前者はどっちかっつーとメタリックな音を出すギタリストだと思うが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:54
>>199
別に俺、信者じゃないけど
松本のギターはかなり上手いぞ。
ポールもたしかに上手いが、インギーの影響が露骨過ぎ。
206178:2001/03/28(水) 15:55
>>201
いや足元にも及んでない。
これは断言できる!

そもそも日本で一番はダレだ?
布袋か?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:55
>>203
あー。何となく分かるな、そのニュアンス。
208198:2001/03/28(水) 15:55
>199
どうしようもなく下手(藁 ではないと思いますけど
ポールと比べちゃぁねぇ、、、と

ましてやザックと比べたら、、、
個人的にはザックモデル50万で 松本モデル2万なら納得!(藁
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:56
以前ラジオでいろんなカバーをしてたとき。
リスナーからMr.BIGのコロラド・ブルドッグやってくださいとリクエスト。
その葉書を読んだ後、松本、
「あんなのできないよ。ま、ジャンルが違うってことで・・」
ってコメントしてた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:57
>>204
ポールのソロアルバム聴いてみてくれ。
メタリックなんて薄っぺらい言葉だけで表現できないよ、ポールは
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:58
>>209
まさしく、ジャンルが違うと思う。良く分かってるじゃん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:59
>>205
>ポールもたしかに上手いが、インギーの影響が露骨過ぎ。

これ本気で言ってるの??
ネタだよね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:00
>>210
じゃあ何か、適切な言葉で表現してくれ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:00
>206
知名度でいったらタッカン(日本のぞく)でしょ
海外 旅したことがある人は納得してもらえると思う

ウマさでいったらフュージョン系の人ばかり、、、になる(とオレは思う)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:01
日本で上手いっていったら、Charと高崎晃じゃない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:01
布袋の
BEAT MOTION(だっけ?)
はギャグですよね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:03
>>205
案外本気かもしれんぞ、この書き様は。

つーわけでageだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:03
>>214
ポールは高崎に憧れてたらしいね。
ラウドネスのアメリカでのライブには、まだ有名になる前のメタリカのメンバーも来てた。
80年代の高崎のプレイはほんとにすごいぞ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:04
ポールはLOUDNESSのコピーしたことあると言ってたな。
もっと幅の広いギタリストだろう、彼。
でもソロのはちょっとどうかな…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:05
>>216
ギャグだろ(藁
メロディもそのまんまだし
初めて聴いたとき、「こんなことしていいのか?」って思った(藁
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:06
ところで、B'zの新曲、ウルトラソウルはどうよ?
222210じゃないけど:2001/03/28(水) 16:06
>213
個人的には、、
ポールは『器用』
 面白そうなことには
なんでも手を出してしまう、、、という印象がある
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:07
>>221
あれもギャグだろ(藁
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:08
ポールはアルフィーがお好きage
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:11
ポールがLOVELOVEあいしてるに出たときは萎えた。
イングヴェイが出たときはもっと萎えた。

でもいまだにB'zって初動売上50万超えるんだな。
これはすごいと思った。
信者マンセー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:11
>>222
松本孝弘もある意味そうかもしれないがな。
『ELEVEN』ではRAGE AGAINST THE MACHINE
に接近しまくっているし…。

>>220
同意。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:11
ついでにパフィもage
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:12
>>225
御愛敬にいちいち一喜一憂するなよ。お遊びお遊び。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:12
>>225
同意。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:13
ポールの場合はオールラウンドプレイヤー、
松本の場合は無節操という印象があるな(ワラ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:16
>>230
そのニュアンス、分かる。(藁
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:16
>226
なので
松本さん本人は嫌いじゃない(オレは)

ポールの場合は本人も聴く側もギャグがわかっている
B'zの場合は本人達しかわかっていない、、、ように思える
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:17
インギーってLOVEx2あいしてるに出たんだ…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:19
>>233
ELTの持田香織のバックで弾きまくってた(w
あれ、みずきありさだったかな・・

収録後は、サイン会になったらしい(w
235178:2001/03/28(水) 16:20
なにげに盛り上がってるし。

まあだけど全部ネタなんだろ?

>>215
高崎晃はちょっと忘れてた。
梶山はどう?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:21
>>233
観月ありさの曲で弾きまくり。
その後、Kinki Kidsのラジオでボロクソに言われてた(笑
237現B'z信者:2001/03/28(水) 16:23
まあB'zはデジタルもやるからなあ・・・。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:23
>>236
バカKinkiは何て言ってたの?
気になる・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:24
>>232
同意します。
240178:2001/03/28(水) 16:24
>>237
デジタルって何?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:24
>>238
俺も。(ドキドキ)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:28
>>235
梶山はリッチー・ブラックモアやらせたら日本一って言われてる。
ピッキングの速さ、正確さは松本の遥か上をいってる。
ま、センスは松本の方が上と思うが・・

あと、梶山と同系統で島って人がいるけど、共演したカーマイン・アピスが
「あいつは怪物だ」ってインタビューで言ってた(笑
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:32
ドキドキ>238

kinkiってたしか番組でギター始めて、、、っていうの見た記憶あるから興味あり
244178:2001/03/28(水) 16:34
>>242
梶山も島も速弾き専門でしょ。
センスはどっちもヘタレだからナァ

ダブルディーラーって梶山だっけ?島だっけ?
どっちにしても糞だったとしか形容できないが。
糞は言い過ぎかもしれないが、日本人臭さが残っててやだった。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:37
>>244
きみ、まともな評論できてない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:43
>>238
kinki kidsの坊ちゃん達はラジオで
「本番中に酒飲むな」「あの革パン、ピチピチすぎるやろ」
「あの曲であれは弾きすぎやろ」
などと言っていた。全部同意(藁
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:45
>>246の続き。
一番寒かったのは、本番中に光一が「イングベイ・
アルムスティーン」と紹介したのを、わざわざその日の
政則のラジオに密告ってた奴がいたこと。
メタルファンの器の小ささがよく解ったと同時に、
非常に情けないと思った一日だった。
248178:2001/03/28(水) 16:45
>>245
日本人臭さ=音の軽さ、特にリフ
その他諸々

というかほとんど聞いてない。B!の提供?の
ヘヴィメタルシンジケートで3回ぐらい聞いたっきり。
よくわからんが、俺の頭には日本人臭かったと言うことが
インプットされている。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:52
>>246-247
とても同意します。

>>248
その日本人臭さが良さなんだろうね。
好きな人以外にはどうでも良いものだけれども。
250リールー:2001/03/28(水) 16:54
キンキキッヅ氏ね!!
氏んでしまえ!!
革パン以外は同意せんぞ!!
ギターやめちまえクソッたれ!!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:55
>>246
Kinkiは嫌いだが、その発言には同意だ(w
たしかに弾きすぎだった・・
イングヴェイらしいといえばらしいが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:57
どうでもいいけど、B'zって背、低いよな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:02
http://www.co.jp/rafiles/M3-055.ram
イングヴェイLOVE2出演時の音がまだ残ってた。
音聴けば一発でわかるな(藁
ボーカルがどうしようもなく下手なのは無視。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:04
>>253
観月ありさ“PROMISE to PROMISE”って曲だ。
作曲は小室哲哉。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:05
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:06
ここで盲目にパクリだの、ポール>>>松本だの書いてる連中はどうしたいんだろう?
別にどっちでもいいけど、信者もアンチもコアな奴は素人が多いみたいだね(藁)

YGといえば、山本と松本は昔から付き合い深いんじゃない?
B'z前の松本のワークリストってどっかにないかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:09
>>256
素人以下発見!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:10
>>251
AEROSMITHの“Dream On”でも弾き倒してるからな。(藁
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:11
>>253
たしかに弾き過ぎだ(笑
Kinkiは歌下手だね

ま、>>256は素人以下だけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:12
結局、高崎晃が日本代表ってことでいいの?
Voは人見?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:13
>>258
オジーのトリビュートでもミスター・クロウリーを引き倒してるよね
クィーンのトリビュートでも弾きまくってた

>>256は素人以下だけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:15
>>261
QUEENのは何を弾いたの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:18
>>262
マーク・ボールズをVoに、Keep yourself alive
歌の部分だろうとお構いになしに弾きまくってた
264名無しさん@MZ-2000:2001/03/28(水) 17:19
山本恭司はどうよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:20
>>263
凄そう。(藁
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:27
ここでけなしてる奴の中にも、合コンでカラオケ行って歌う歌に迷ったあげく、B'z歌っちゃう奴は3人入ると思う。
ここでカミングアウトしたら集中砲火浴びそうだけど・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:27
B'zは昔の曲なら歌うよ。“恋心”とか(藁
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:28
“いつかのメリークリスマス”もいいね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:33
>>266
スマン・・実は車の中で運転しながらたまに歌ってる。
ただ、歌詞が恥ずかしい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:34
>261
ソロ以外のギターの音が・・・よかった(個人的には)>オジートリビュートでのインギー

ま、素人以下の256には関係ないが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:37
>266
歌うぞ 4人目!

B'z自体は別に、、、
だが信者は気持ち悪い

ま、素人以下の256程ではないが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:39
日本で人見と生沢以外に稲葉より上手い奴って誰だ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:40
↓ここの「LOVELESS」という掲示板には聞く耳を持つ信者が集まる。

http://www.tk2.nmt.ne.jp/~myte/bz/
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:42
この辺でオールジャパン決めようよ

VoとGは決まったので、あとはB・Dr・Keyを宜しく。
Keyは難波?
275Syn:2001/03/28(水) 17:44
>>273
そう? 昔はもっとまともだったけど、最近すさんでないか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:46
ベースは江川ほーじん… ってダメ?
フュージョン系なら思い浮かぶけどな…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:47
>>272
マサキ。だめ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:49
>>272
HIDEは?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:49
>>272
森川之雄はどう?パープルのトリビュートを聴いてぶっ飛んだんだけど。
280178:2001/03/28(水) 17:52
Drは俺の無知さでは、
YOSHIKI(プとかそうる透ぐらいしか思いうかばん。

Bはしらん!Keyもわからん!

厨房でスマソ・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:52
キーボードは永川敏郎以外に誰がいるというのだ!?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:53
>>277 >>279
その二人の方が稲葉より上手いと思うけどなあ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:53
ドラムは長谷川浩二あたりが妥当じゃないか?
小器用だし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:56
いいねえ。
建設的なスレになってきたね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:56
明石なんとかって人が日本三大Voは人見・生沢・稲葉って言ってるらしいね。
三人目は?だな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:56
ベースは明石昌夫がいいです。
B'zとの関連抜きでマジに。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:57
B'z以外の話をするととたんに平和になるな(藁
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:57
>>284
スレタイトルとはかけ離れてきたけどな(藁
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:58
>>285
森川もマーシーも二井原(昔の)も入ってないなんて…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:58
二井原はみんなキライかえ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:58
>>289
すまん、かぶった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:58
今の二井原はダメだろ。すげえ衰えてる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:00
野村義男、萌え
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:00
>>289
明石ってB'zと関係おおありの奴でしょ?だから稲葉が入ってるんだよ。
純粋に選べば、稲葉が入るわけがない。もちろん人見・生沢は納得だけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:02
Gをツインリードにするとしたら、高崎とだれ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:03
橘高文彦
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:04
>>295
山本恭司。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:05
木下昭仁
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:05
>>295
人間椅子の人(ごめん、名前忘れちゃった)。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:05
>>297
歌もいけるからね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:07
っていうか、日本で一番リズムプレイが上手いのって誰?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:09
生沢はすでにHR/HMの声じゃないと思われ
303178:2001/03/28(水) 18:10
じゃあ下山?(糞
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:11
アンセムの人ってだれだっけ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:12
>>304
森川のこと?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:13
>>304
坂本英三は問題な。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:14
>>304
トニーか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:26
ここを見て思ったこと。
信者が稲葉を褒め称えようとするのなら間違っても歌唱力のことは言わないことだ。
自分の首を絞める結果になるから。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:41
>>308
けして下手ではないんだが、上には上がいるからね。
310TYOUNO:2001/03/28(水) 18:43
>>171ハハハ。正解。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:46
このB'zの話題からそれたかんじ・・・矢ふうの『B'zにオリジナリティー(以下略)』
とにている・・・。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 19:04
B'zのロックぽい曲のバック隊はいいなと思う。bが明石って人?
VoとG抜きでCD出してくれたら買うかも
松本は、上手いとは思うんだが、巧いとは思えないな
なんというか、教則本のサンプルみたいな上手さ。
「泣きのフレーズを練習・・添付CDのトラック13を聴いてみましょう」
なんてのを聴いて本気で泣きと感じるヤツはいないやね。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 19:06
>>312
とりあえず Akashi Masao Group (AMG) を聴きなされ。
314776改め旧スレ1000ゲッター:2001/03/28(水) 19:48
なにげにまだ盛り上がってるじゃねえかゴルァ!

真面目に質問。

「憂いの…」や「ALONE」がパクリであることは十分に分かった。
だが「恋心」「HOME」「愛のままにわがままに…」等のポップス路線の曲はどうなのよ?あれらもやっぱパクリなのか?そうなら無知でスマソ。

もしパクリでないのならそういったB'zのポップス路線の曲を皆さんどう評価する?
「ポップスは嫌いだゴルァ!」って意見も無きにしも非ずだけど理解ある人の意見を聞きたい。
315776改め旧スレ1000ゲッター:2001/03/28(水) 19:49
age
316776改め旧スレ1000ゲッター:2001/03/28(水) 19:50
追加。

むしろ俺はB'zのロック曲(パクリの)よりもそういったポップス路線が本当の(?)B'zだと思うんだがなあ…
317776改め旧スレ1000ゲッター:2001/03/28(水) 19:52
なんだかそれなりに建設的なスレになってきたね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 20:05
>>316
でも、信者は「ロックだ!!」って言ってきかないからなあ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 20:07
今回の曲は誰のパクリ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 20:14
>313
サンクス。聴いてみるわ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 21:40
元々はちょっと激し目のTMネットワークみたいな感じだったのに。
だから聴くようになった。しかしどんどんロック色が強くなって
しまって…。アルバム『RUN』が限界。
『いつかのメリークリスマス』は別格。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 22:40
>>321
名うてのスタジオMあがりって意味では目的は一緒なんでは?
セッションのほうが厳しいけど金に成るしね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 22:51
なんか擁護派とアンチの妥協点が見える書き込みがでてきたね!
もうちょっとだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 22:54
>>323
妥協点とは具体的にどんなところ?俺は煽りじゃないからね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 23:19
>>316
俺はポップス路線は結構好き。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 00:21
こういうの立てときました

元信者さん歓迎!B'z信者を叩くスレ http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hrhm&key=985792632
327名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 00:49
こうなりゃ雷音並みのHR板固定と
ラブレスの固定との直接対決しかないな。
KOHとyagとのやりとりも聞きたいし。
328名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 00:50
にしても一日で300レスか(笑)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 01:21
>>309
正論だと思う。
330776改め旧スレ1000ゲッター:2001/03/29(木) 06:06
やっぱ否定派はB'zのポップス路線の曲は聞いたこと無いかな???

>>318
そうですな。まあ奴らは「信者」だからしょうがない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 11:51
>>330
POPS路線でのパクリか。今は浮かばないな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 12:00
B'Zの『B'Z』収録の「It's not a dream」のサビと
QUEENの『INNUENDO』収録の「HEADLONG」のサビって
似てない?出た順で言うとB'Zの方が古いんだけど。
もしかして両曲とも何かモトネタがあるのかな?

333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 12:11
最近あんちゃんはトラブルに巻き込まれて指切られたらしいな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 12:38
>>332
後者は知らないな。聴いてみよう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 14:24
>>333
SEX MACHINEGUNS?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 16:34
>>332
他にはないか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 17:21
この時間になるとバカが浮き立ちますね。
「粘着」「傍観者」「低脳」「知恵遅れ」「自作自演」「ヒキコモリ」「プッ」「部落」「(ワラ 」等の
少ないヴォキャブラリーを駆使し、午後と深夜にいつも誰かに絡んでますね。同じみの稚拙な論調で。
社会に適合できず退屈しているのでしょうか?
そんなことやって気分がスッとするってのは良くないですよ。
338稲葉浩志:2001/03/29(木) 18:06
>>333
 ずいぶん昔の話じゃねーの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 18:17
>>314
「恋心」サビの部分のバックで鳴ってるブラスのフレーズがなんか昔のダンスミュージックにそっくり。
でもまあ別にいいんでないですか。あとは知らない。
あと松本のギター、そらポールやらバカテクギタリストに比べたらかなわんけど
普通に上手いんじゃない?
松本のギターの音すぐわかるし。まあ昔ファンだったからだけど・・・

340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 18:28
>>336
うろ覚えなんだがB'Zの3rdに入ってた「BOYS IN THE TOWN」
が何かのパクリって話を聞いたことがあるな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 18:52
>>340
気になる。
342106:2001/03/29(木) 20:32
>松本のギターの音すぐわかるし。

それぐらいヒドイ音。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 20:35
1036 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/03/29(木) 16:04
盲目でいいんじゃん?盲目である以上、B'zに幻滅せずにすむんだから
ばーか

前スレに書き込んだバカ信者発見!!(藁
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 20:36
>>342
ほう。どう酷いのだね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 20:44
>>343
「ばーか」か。知能指数が高そうだな。
346名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 20:44
曲によってはプリティメイズっぽくない?ギターの音。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 20:59
>>346
全体のサウンド自体が近い気もする。
MR.BIGの方が近いかな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 21:02
時期によって変わるけど昔はロックマン独特の中域きいた音が特徴的。
最近のB'zまっっったく聴いてないからしらんけど。
今アンプは5150がメインなのかな?ひどい音ってことはないだろうよ。
元々スタジオミュージシャン出身なんだし。

あと倍音がいっぱい出るのはへたくそといっていた。
でも倍音でてるがジェイクEリーは好きだと言っている。
さらにランディーローズはどこがすごいんだか分からないとゆってた。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 21:40
>さらにランディーローズはどこがすごいんだか分からないとゆってた。
松本って、こんなこと言ってたの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 22:05
一時期、松本の特徴でもあったハーフトーンはどうしたんだ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 22:21
>>349で全て解決したよ。
松本には構築されたギターソロが理解できない→ソロもパクるしか曲も作れない。
しんでいいよね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 22:39
>>343
そんな奴いっぱいいるのにいちいち反応してる馬鹿なアンチB'z信者発見!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 22:43
上の書きこみ(352)。文章の解釈間違えた。すまん!343の人!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:00
>>351
良く分からない。説明きぼん。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:01
>>348
彼はザック・ワイルドは好むみたいね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:02
構築されたソロを理解できない以上、構築されたソロを造りだすのは不可能ってこと。
357稲葉浩志:2001/03/29(木) 23:10
構築されたソロって何?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:14
>>357
同感。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:14
ランディ・ローズ、これは絶対。
ラプソディ等の様式美系にも多い。
ジャズとかブルースみたいにある程度はアドリヴで弾きやすいのはインプロが多い。というかほとんど。

やっぱランディ・ローズ時代のオジ―聴かないとわからないかも。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:15
自分と趣向の違う奴を厨房、ダメなやつと決めてかかるのが
メタオタの痛いところだね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:20
>>360
その言葉をそのままB'zヲタに返したいよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:23
松本、イングウェイのライブに行って
「自分より若くてあんなに上手いのがいるなんてショックを受けた」
って以前ラジオで言ってた

あと、ホワイトスネイクのライブに行って
「やっぱりホワイトスネイクはいいよね」
と言ってた

さらに、エリック・クラプトンのライブに行って
「途中で寝ちゃった」
と言ってた

以前、FMで夜11時頃にやってたB'z Beat Zoneとかいう番組にて
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:25
はっきり言って、松本のどこが凄いのか理解できないな。
ランディ・ローズに「どこが凄いかわからない」なんてコト言えるほどうまいか?
俺はランディのほうが遥かにうまいとおもうよ。
センスに関したら赤子と神様くらいの差があるよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:29
>>363
激しく同意
リフのセンスとかソロの組み立て方とか天地以上の差だ
松本のつくったリフで印象に残るものなんて皆無
365稲葉浩志:2001/03/29(木) 23:37
>さらに、エリック・クラプトンのライブに行って
>「途中で寝ちゃった」
>と言ってた
 う〜ん、ボスらしい。。。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 00:09
悪名高い「憂いのジプシー」って、
誰の何という曲のパクリって言われてるんですか?
厨房質問ですみませぬ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 00:11
「稲葉さんに勝てるボーカリストっていったら、
エアロスミスのスティーヴンさんくらいですよね!」
という書き込みを発見。
さらにこれに対してのレスは
「うん、世界のスティーヴン・タイラーだったら俺も納得!」
というものだった。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 00:15
>>367
アイタタタ・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 00:17
両方ともねちっこいな。(藁
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 00:18
信者のおもしろい書き込みage
371みんみんぜみ:2001/03/30(金) 00:43
>366
エアロスミスの「ほわっと いっと ていくす」だよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 00:58
>>367 ワラタ
373名無しさん:2001/03/30(金) 01:00
スティーヴン・タイラーってタラコ唇に見えるんですけど...
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 01:10
>>373
タラコ唇なんですけど。(w
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 01:23
>>373
 本名もタラリコなんですけど(w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 01:29
娘はかわいいです。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 02:36
>>363-364
彼は「分からない」と言っただけで、
「下手だ」とは言っていないのでは?

後に“Mr.Crowley”コピーしてたしね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 11:22
:
:
:
:
::
:
:
:
:
:
:

:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
::
I am 暇人
379348:2001/03/30(金) 11:24
いや、おれも中学生のときB'z大好きっ子で恥ずかしながら「In The Life」のスコアもってんだけど
最初の方で松本と稲葉にインタビューしてる。
なかなかおもしろいこといってるよ。
-B'zの曲の中で特に好きな曲ってありますか?
稲葉 その時々で好きな曲って変わりますからね。
いまはやっぱり「憂いのジプシー」が好きかな。
>>350
同じスコアのインタビューで松本曰く
「ハーフトーンって言うのは誰でもある程度の音がするでしょう。コーラスとかディレイをかければ。
あれが、凄く安易で嫌いなんだよね。」
だそうです。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 12:55
2ちゃんねらーから、すべてのB'z信者に捧げる・・・

( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?
( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?
( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?
( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?
( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?
( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 13:08
>>377
わかりもしないものをコピー?
節操ないね。
俺だったら尊敬できない人間の楽曲はコピーしたくないな。
「尊敬してない」とは言ってないなんてコト言うなよ、「ランディ・ローズを理解できない」って言った時点で侮辱してるようなモンだから。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 13:20
というかですねー、クロウリーはコピーして欲しくないんですけど?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 13:26
>>382
意味不明。

>>381
でも結局みんな、ランディの事を「構築美云々」
としか誉めていないんじゃない?

彼が言いたかったのは、ギターのテクニックについてなのでは?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 13:28
>>379
曲毎の解説は読んだ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 14:13
ランディ・ローズのテクをバカにできるほど松本うまいのかい?
それに松本はコンポーザーでもあるワケだろ、それなのにランディ・ローズの才能を理解できない時点でミュージシャン失格です。
それに社会一般の常識では「ランディ=曲つくりの天才」で通ってるのに今更テク云々を語る松本は知恵遅れか勘違い野郎だな。
もし俺が松本なら「彼の楽曲作りのセンスは素晴らしいが、テクニックではそう凄くないと思う」って言うしな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 14:23
>>385 は自分の物言いが信者のそれになっていることに気づいていない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 14:28
と、いうか俺はランディ・ローズ信者じゃないぜ?
むしろイングヴェイ派だ。
知ったか。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 14:49
知らなかった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 14:57
もし俺が松本なら「彼のテクニックは素晴らしいが、楽曲作りのセンスではそう凄くないと思う」って言うしな。>イングヴェイ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 15:13
まぁ、それを言っても叩かれるだろうな。
松本に比べればイングヴェイは偉大だ。
一ジャンルをきづいたわけだし。
最近のも批判する資格ないよ。
松本、パクってばっかりだから。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 15:13
>>389
いや、昔のイングヴェイの曲作りのセンスはいいよ
ちゃんと聴いてから言ってる?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 15:14
松本ってマイケル・シェンカーの出来そこないって感じの音だよなあ・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 15:49
みんな引き合いにスーパーギタリストの名前出しすぎ
これじゃ信者と永遠に噛み合わないでしょ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 15:51
>>393
B'z信者に本物のギタリストを知る機会を与えてるんだからいいじゃん。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 16:00
いぶし銀の2本目ギタリストがメジャー舞台でスーパーギタリストのように振舞うのが気に喰わないの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 16:02
「いぶし銀の2本目ギタリスト」
何を言ってるのかわかりません。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 16:05
>>396
それくらいのギタリスト分からねえ奴は勉強しなおして来い!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 16:07
「2本目ギタリスト」って何?
399396:2001/03/30(金) 16:09
>>398に同意。
特に2本目って何?
「いぶし銀の2本目ギタリスト」コレが松本を指してるのはわかるんだけど、2本目が意味不明。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 16:15
2本目=運動部で言う2軍
401396:2001/03/30(金) 16:17
>>400
ほう、そういう言い回しがあるんでぅか。
勉強になったよ、THANKS
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 16:19
松本がこれだけ崇められるのも、稲葉のルックスのお陰だろうね
403名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/30(金) 16:29
稲葉って、ダグ・アルドリッチに似てねぇか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 16:33
ところで、小室哲也の評価はどうなの?
彼は学生時代様式美&プログレヲタだったけど、いまは上手にパクって売れっ子になりました・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 16:38
20数年前だろ?
そのころ様式美なんかあったの?
プログレはクリムゾンあたりだるけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 16:41
>>405
2001-25=1976

あったんでわ? >様式美
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 16:44
76年とはまた微妙な...。(w
あー、でもランディ・ローズの前からあったらしいからあるにはあったのか。
聴いてみたいな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 16:50
なんでも鑑定団に高校時代の小室の文通の手紙出てたね。
内容はリッチーについての研究だった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 17:41
小室とリッチーか・・
意外な接点だ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 17:44
様式美ってことで、小室がウリ・ジョン・ロートを聴いてたら面白い。
76年くらいならスコーピオンズかな。
でもって76年っていったらレインボーの2ndが出た年。
でもやっぱりプログレだろうな、聴いてたのは。
クリムゾンとかジェネシスとかELPとか・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 17:44
前も書いたような気がするが、小室はギターが弾けなくて
キーボードをやった、というのは有名な話。最初のバンド
もハードロック系でしょ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 17:47
>>411
小室世代でハードロックでキーボードっていったらパープルくらいでしょ
ジョン・ロードに憧れてたんかな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 17:49
ウリとは接点なさそーだなー。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 17:52
>>412
ハモンド寝かしてぎゅわあああって音出すのはよくやってたね。
ジョンではなくてキースの影響かな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 17:53
コの字型に並べたキーボードはリックの影響です。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 17:57
日本の金をアメリカに持ち出す小室あげ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 17:59
てゆーか、小室って何故あんなに売れたんだろうか?
コンポーザーとして優秀か?
マンネリだろ。
もう売れないな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 19:36
みゅーじっくすてーしょんにでないのはえあろすみすがでているからですか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 19:44
むかしいっしょにでたよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 21:10
>>419
“Fireball”の時にね。

>>385
おいおい。松本がそう言ったのは10年前だぜ?
今は意見変わってるかもしれないじゃん。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 21:22
>>420
ここにいる奴は誰も知らねぇYO!ビイズになんざ興味ねぇ奴しかいねぇYO!
ってことでおまえイタイ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 21:52
あのスカした大向こうのやつらに すきなこと言わしてやれよ
あいつら人がコケるのを 手ぐすねひいて待っているんだって
ヒマだから人の不幸で笑いたくてしょうがないんだろ?
失うことにおびえながら 少しずつ失っていくんだ
423正体不明のまつもとしんじゃ:2001/03/30(金) 22:14
まつもと けなすな。
まつもと てんさい。
わらいのかみさま まつもと さま。

ドスコーイ! ドスコーイ!

マツモト ドスコーイ!

兄のタカヒロより
424B’z儲:2001/03/30(金) 22:19
>>422
その言葉こそ、2ちゃんねらーとヤホー掲示板に対する、
声明文であります。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 22:36

>>421←こういうのがいなけりゃなぁ…。
426B’z儲:2001/03/30(金) 22:49
ここの最初の方のスレで、B’z信者な友達がいるとか言ってる奴がいて、
被害にあってるとか言ってる奴いたけど、
エアロ聞かないとかヘビメタ嫌いとか言ってる信者、
そんなやつ実在しない。現に俺がいるし。
(今ニュースステーションで真中瞳が「私の好きなB’z」)って言ってた。
OFF会何回も行ってるけれど、明らかにエアロ好き。みんな。
セックスマシンガンなんざ1年ぐらい前からB’z信者の間で
はなまる急上昇中。もし嘘ネタじゃないなら、その友人を消せ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:05
>現に俺がいるし←大爆笑!
428B’z儲:2001/03/30(金) 23:09
滅茶苦茶だ俺の文。クスリが効きすぎた。
言いたいことは、
B’z信者はエアロ・ヘビメタ好きって事。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:16
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:23
>>426
まさに信者の典型。自己中。
お前がエアロ好きだったら、みんなエアロが好きなのか?
そういう考え方だから、知らず知らずの内に他人に被害を与えるんだよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:30
>>430
明らかにみんなエアロ好きとか買いてあるよ。
432B’z儲:2001/03/30(金) 23:31
>>428
HN同じにすんな。このスレで。
>>430
ヴァカめ。30万人もいる信者がエアロ好きだと言ったか?
OFF会に行ってる奴らみんなが好きだと言ったんだよ。
確かに文がラリっているけど、そこらへんはちゃんと理解してくれよ。
433430:2001/03/30(金) 23:33
>>431
そういう事じゃなくて!
体験者の話に出てきた信者までエアロ好きというのは違うだろって事よ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:34
>>430
B'z信者はB'z以外聴いてないと決めつけたのはあんたらだろ?
なにをいまさら・・・。
43553:2001/03/30(金) 23:38
>>432
あなたが言ってた、最初の方に書いてた被害者です。
僕の周りの信者は、エアロのことはほとんど知りませんよ。
おそらく知ってるのは「アルマゲドン」の主題歌歌ってることぐらいでしょう。
メタルにも悪い印象しかありません。
数週間前のMステにB'zとセックスマシンガンズが出てましたが、セックスマシンガンズの
ことは、それこそボロクソに言ってました。
それと、「消せ」と言われても、一応、友人なんで・・・・。
436430:2001/03/30(金) 23:40
>>434
そんな事、どこにも書いてないでしょう?
437B’z儲:2001/03/30(金) 23:44
>>435
消せないか・・・。
じゃあ、2chでB’z信者(もしくはB’zヲタ)の一人が、
「君、B’z信者失格です」と言っておいてください。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:44
>>432
エアロ聞かないとかヘビメタ嫌いとか言ってる信者、 そんなやつ実在しない。
コレはどう釈明するんだ?あぁ?
「実在しない」だぜ?
おい、「信者にそんなやつ実在しない」とまで言って>>432の文章かよ。
あきれるね、自分の言ったコトくらい責任もちな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:46
>>437
おまえ、日本語変だぞ。
44053:2001/03/30(金) 23:48
>>437
そういう事は言えないですね。B'zに関しては聞く耳無しですから。
それこそ怒り狂います。おそらく、今日のMステを見ても無反応でしょう。
そういう人達なので・・・。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:52
そいつら本当に友人か?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:52
マジでラリッてんの?
44353:2001/03/30(金) 23:54
>>441
B'zの事に関しては、友人とは思いたくありません。
それ以外はいい人達なんですけど・・・。
たかが音楽のことで仲違いするのは大人気ないですから。
444B’z儲:2001/03/30(金) 23:56
>437.438.442
マジでラリってます。エアロの過去のまねしてます。
本当に支離滅裂で本当にすみません。簡潔に言うと、
B’z信者のほとんどはエアロ・ヘビメタ好きです。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:57
>>442
ラリッてるな、こりゃ。
446B’z儲:2001/03/30(金) 23:58
付け足しで、その根拠は
B’zが好きなものは信者も好きと言うことです。
ヘビメタは、ギリギリchopがいい起爆剤になったようです。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:59
>>444
そういうのはB'zファンと呼べ。信者じゃないよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:00
>>444
それはないと思うよ〜。「ほとんど」っていうのは言い過ぎだよ。
53さんの周りだけで3人そうじゃない奴がいるし。
小・中学生の時にB'z聴いて、そこでストップしてる奴もいるよ。
俺の近くにもそんな奴がいるしね。
449B’z儲:2001/03/31(土) 00:00
>447
マジで?じゃあ信者の条件とは?
ファンと信者はどちらがまとも?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:01
>>446
あれはHRだろ。HMじゃないよ。
451348=379:2001/03/31(土) 00:01
>>384
憂いのGypsy解説
稲葉「曲調も詞も凄く気に入ってる。アメリカのHRバンドがやっているようなバラードを少し意識しているかな。」

少しかい!
しかしこのアルバムよく聴いたなあ・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:02
まぁ、どーでもいいや。べつに。
信者もメタラーも共存しろよ。(藁
イタイ信者は勘弁だけどね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:03
>>449
ファンの方がまとも。信者とは、B'z以外に対して盲目な輩の事。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:04
>>451
事務所とかに制約があるのかもよ? その中で、精一杯ばらしたのかも。
455B’zファン:2001/03/31(土) 00:05
>453
じゃあHNをB’zファンにしようかな。
私も信者を敵に回そう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:07
>>454
“Save Me!?”の中では、まともに
「Purple Haze!!」と叫んでいるが…。
45753:2001/03/31(土) 00:08
>>455
敵に回すのはやめた方が良いですよ〜、僕の経験から言って。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:09
>>451
“Alone”ではどう言ってるんだ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:09
>>457

|、  /\
| | r / 入 \
「''⌒丶___ー-ゝ
|ハノヘ、)・_\
| ,σハノ∴/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|〜_ノ) 厂 < どうして経験でものが言えるの ?
⊂) 丿ノ     \_________
|/ ( (
|   ν
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:11
>>459
経験でものが言えるから。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:12
>>459
経験でものを言うのが一番確かだと思うが・・・。
こいつにはかまってはいけないのか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:13
>>461

|、  /\
| | r / 入 \
「''⌒丶___ー-ゝ
|ハノヘ、)・_\
| ,σハノ∴/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|〜_ノ) 厂 < かまってくれないの ? 泣いちゃうよ。
⊂) 丿ノ     \_________
|/ ( (
|   ν
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:15
>>462
許可する。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:20
>>463

|、  /\
| | r / 入 \
「''⌒丶___ー-ゝ
|ハノヘ、)・_\
| ,σハノ∴/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|〜_ノ) 厂 < どうして許可するの ?
⊂) 丿ノ     \_________
|/ ( (
|   ν
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:21
>>464
信者か?お前、信者なみにタチが悪いぞ。
466451:2001/03/31(土) 00:27
>>458
あ、おんなじこといってます。
「これもアメリカのHRバンドを〜」
他の曲については普通の解説してる。

他にも確信的なことを示唆してる曲に2枚組アルバムの中の
「JAP THE RIPPER」があるね。
訳「盗作日本人」
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:28
どうして「タチが悪いの」っていうとみた!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:29
>>466
もう嫌なんじゃないの?カミングアウトしたいんだよ。
メタルファンからは嫌われ、ファンはイタいのばっかり。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:29
>>466
その訳し方は流石に無理矢理じゃないか…?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:31
>>468
リリース当時の解説だよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:32
>>466
!?斬りさき日本人じゃなかったか?JOJOを読むに。
472466:2001/03/31(土) 00:39
rip off 
はぎ取る; 丸裸にする; [[俗]] ぼる; [[俗]] 盗む.
ちょっときつかったかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:52
やっぱり、信者は今日のエアロを見ても、なにも感じないのだろうか?
474B’zファン:2001/03/31(土) 00:56
おねがいだから、パットとビリ−よ、
もう1度セッションしてくれ。
475元信者:2001/03/31(土) 01:00
「エアロ好き!へヴィメタ好き!」と言ってる信者の多くは
心の奥底で、「B'zの二人が尊敬してるらしいから私も好き!」
と思ってるんだと思う。つまり、エアロ自体に興味があるのではなく、
まず先にB'zという存在があって初めてエアロ、へヴィメタに興味を
示しているんだろう。仮にB'zが解散したら、それらの音楽に
見向きもしなくなる奴かなり多いと思う。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:07
>>475
そうそう、そういう事なんだよな。
結局、最初に「B'zありき」なんだよね。だから、イタイ!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:18
>>475-476
きっかけがそうであれ、真剣にHM/HRに興味を持ってくれれば嬉しいけどな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:24
>>476
エアロがB'zファン、イエモンファン
キムタクファンでもっていることに
気づけよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:55
クイーンはすかんち
480稲葉浩志:2001/03/31(土) 01:58
あのよう・・
エアロはHRであってHMじゃない気がするが?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:59
>>473
別に信者じゃなくても何も感じない奴は感じないよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:59
>>480
うん、まぁね。
それは言えてるかも。
メタルって感じじゃないな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 02:03
>>475
別にそれでも聞いてくれればいいじゃん。
それに解散しても聞かなくなることはないと思うが・・・。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 02:05
べつに俺は信者がパクリさえ認めればあとはどうでもいいよ。
485稲葉浩志:2001/03/31(土) 02:07
あのよう
俺たちのファンは100万規模だぜ(ワ
B'zしか聞かないヴァカもいりゃ
B'zファンでなおかつ洋楽に精通しているやつもいるだろ?
底辺ばかり話題になる理由もわかるが
いちばん上のやつの矛盾点を問題にしろよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 03:44
B'zはみんな同じに聞こえてしまう。。。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 04:02
あれがエアロのパクリかあ?
全然パクれてないじゃん。
パクリパクリって騒いでる馬鹿はなんなのかな。
HR/HMがマイナー扱いされてるメタラーの
ルサンチマンの噴出場所なのかな?B‘Zは。
あるいは・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 04:07
↑こういう信者がまだいるとは・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 04:24
>>487
エアロのぱくりというより
セルフカバーと思う(w
490487:2001/03/31(土) 04:53
>>488
エアロ信者でもビーズ信者でもないけど。
ところで馬鹿だねアンタ。
491名無しのエリー:2001/03/31(土) 07:17
>>484 B’zのファンだけど、B’zがエアロスミスを
リスペクトして、曲の一部に彼の曲をアレンジしていれてるのは
認めます。でも、あからさまにこれは松本さんの曲とはいえない、
って思うのはあの膨大なヒット曲のなかでほんの数曲にすぎません。
それだけのことでB’zをきらいにはなれませんよ。
それに、パクリを一切許せないのなら、他のアーティストだって
無罪の人はいないと思います。

あと、稲葉さんには何の罪もありません。
彼はけがれなき天使です。これほどまでに素晴らしい歌手を
生んだことを、日本は誇るべきです。
やっかんでいじめたりするのはよしてください。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 07:37
>>491
やっかんじゃいないよ
ただパクリはいかん、ていうことやよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 09:52
>>491
他のアーティストがやっていようが、
ちょっとだけだろうが、
やったらイカンことはイカンだろ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 12:06
>>493
正論。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 12:47
>>491
最初の段は良かったんだがなー、稲葉の節になってからボロが出たな。
もし信者ならここでそういうこと言ったら叩かれるのはわかるはずだ。
騙り度67点
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 13:41
>>495
ただの煽りだと思うんですけど…。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 18:01
>>491
煽りだとは思うが、信者の特徴をよくとらえてるな。
「稲葉は無罪!悪いのは作曲者の松本!!」っていう奴は真性信者だね。
っていうか、B'zをJ-POPと捉えて信者になった奴ってほとんど稲葉しか見てない
と思うしそれ以外は興味ないと思う。
J-POPファンって”Vo=バンドの主役=それしか見えない、興味ない”だし。
ひがみでも何でもないけど、稲葉がブサイクだったら今ほど人気無いでしょ?
信者は稲葉が歌ってたら、何でも良いんだよな。それがB'zであろうと無かろうと。
498名無しさんお腹いっぱい。:2001/03/31(土) 19:43
結局B'zはパクってる。それについてここではみんなが叩きまくってる。でもなんも変らない。
いくらここで正論語ってもどうしようもない。信者だろうがアンチだろうがなんもできない。
以上。
499名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 20:08
信者はウザイ。アンチは笑える。
以上。
500Koh:2001/03/31(土) 20:14
信者はしつこい。アンチはしらけてる。
以上。
501名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 20:23
そして両者ともに中2病。
お大事に。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 21:06
See you !!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 00:47
こんなカキコ発見。誰か解説して。

なんか学校でおれの友達にもB’zはパクリだ!!なんて言ってる奴いるけど、
完璧分かってないね。TAKとか稲チャンとかスッゲー洋楽とかに詳しいから、
ライブやらでカバーしたり、カバーアルバムしてるけど、そんなんパクリじゃない。
確かにMR.BIGとかと一緒に曲作りしてて影響をたくさん受けてると思うけど、
それはぱくりじゃねーぜ!!本当に音楽を愛しているのならそんなのにはこだわらねぇー!!
音楽は自由だ!!!とかいってね!!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 00:48
散々議論した締めがこれか。何ともあっけないな。
つーか、ニヒリズムに陥らずに身を起こして議論しよう
ってのがこのスレの趣旨では?

>>497
稲葉浩志をフロント・マンに選んだのは松本孝弘の狙い。
「こいつのルックスと声ならいける!」って踏んだんだと。
本人が語ってたよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 00:52
>>503
すまん。ちんぷんかんぷんだ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:04
>>503

http://www.asahi-net.or.jp/~yk7h-kwc/bz.htm

ここの掲示板だろ?
ほんと信者の言ってる事ってジコチュー&矛盾に満ちてる(=ワケわかんない)よな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:29
>>506
ちょっと覗いたよ
アイタタタタタタ
いてー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:30
いっそ
ビーゼットのファンは開き直れよ!

パクリ?ああ?それがどうした!
やってるよ?ああやってるさ!んで?
なんだっっつーの?
509名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/01(日) 01:32
>>503
その信者はB'zのどの曲が、誰のどの曲のパクリなのか聴きもせず
「自分が知っている情報が全て」というスタンスでパクリを語って
いるんだと思います。そして自由の意味を完璧に履き違えています。
他人の曲を部分的にでも無断で使用して、自分の曲として発表する
自由なんか認められて良いわけがありません。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:36
>>508
同意&ワラタ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:37
  / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /          |
 /            |
 |       @`(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 松本マンセー、ハァハァ・・・・・・
/|         /\   \______
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:40
234 名前: ひろゆき 投稿日: 2001/04/01(日) 01:35

他の板では日生問題で大騒ぎだってのに、ヘビメタヲタは今夜も
パワーロックトゥデイ聞きながらこの隔離板に引きこもり、、、

やっぱここの住人は全員クソだな。
513名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 01:43
いいじゃん。パクリで儲けても・・・
つーか「認められない」理由がわからん。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:45
>>513
それはあなたが信者だからですね。
ご愁傷様、チーン。
515名無しのエリー:2001/04/01(日) 01:48
B’zの曲や詞、演奏する技術なんかにも魅力を感じるけど、
もちろん稲葉さんのカッコ良さにも惹かれてるよ。
私は楽しむために音楽を聞いてるのよ!
曲を聞いてなごんだり気分が良くなったりすればそれでいいのよ。
同じロマンティックな曲を聞くのでも、目の覚めるような美形の歌い手が
歌うのと平凡な歌い手が歌うのとじゃ、美形が歌った方が心楽しい。
エアロスミスの歌うのMステで見たけど、そりゃ歌自体はまあまあ良かったけど、
あんなバケモノみたいな顔で歌われても心が潤わないわよ。
悪夢に出てきそうな感じじゃん。皆本当にあんなの聴いてて楽しい?
あ、別に顔が命ってわけじゃないわよ。ソリマチとか顔が良いだけで歌は……
っていうタイプよりはエアロの方が遥かにマシだと思うわよ。
ただ、どうせならカッコイイ人が歌ってくれたほうが嬉しいじゃん。
B’zは私が音楽に対して求めているものを全て満たしてくれているの。
歌唱力、演奏力、高品質な詞や曲、美しい姿、誠実な態度…
こういうバンドが海外のHR・HMに居るのならぜひ紹介して欲しいわ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:50
>>508
ビーゼットってなんだよ?
ビーズだろ?
低脳発見(プッ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:53
>>515
言い過ぎ。(藁
なんか叩くのもアホらしいし、こういう>>515みたいなのがいてもいいな。
>>503はイタイんだが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:54
>>515
あなたにはハルフォードをオススメします。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:55
>>516
おまえが低脳と思われ。

>>518
薦めないように
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:56
>>516
確信犯に向かって
そのツッコミは低脳を超えた領域にいるよお前(屁)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:01
激しくワラタ(ワラ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:06
>>515
歌唱力、演奏力、高品質な詞や曲、美しい姿、誠実な態度を持つ日本のHR・HMバンド
=B'z??????????????????????????????????
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:07
ところで今日はエイプリルフールだね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:13
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~yihara/tenchin/t-013.html
このスレみてこいつと同じこと感じたよ俺は。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:14
稲葉の歌はどこか地方の妖怪が悶絶してるようなカンジだな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:25
>>524
そいつ誉めてんのか誉めてないのか微妙だな。ちょっとおもろかった。
だがB'zの音楽の悪い点を批判する事と、モテるモテないこととの関係が
全く分からなくて意味不明。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:31
>>526
読んだけど別にB'zの音楽を批判してないんじゃあ・・・。
まあパクリとは書いてあるけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:38
>>524
一見力説に見えるが根拠が全くなし。どっちにしろ信者には効果なし。
むしろパクリ論よりタチ悪いかも(藁
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:45
>>527
いや、B'zを批判してるのはそいつじゃなくて、
このスレの人とかその他批判している人全て。
分かりにかったかな。スマソ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 03:37
http://www.kabeya.net/hhh/1_bz/bz02.jpg
まあこれを見てから文句をつけることだね
美は力…それこそが真実…
531513:2001/04/01(日) 04:36
>>514
「なんでパクリで儲けることがいけないのか?」と思っただけなんだが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 05:51
>>530
カコイー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 05:52
>>531
それを罰する法律があるでしょう?「著作権」です。
そういう事をして儲けてはいけないという決まりが社会には存在しているのです。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 05:54
でもそれならとっくにB'z捕まってんじゃねぇの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 06:07
>>534
訴えないだけでしょ?それに、著作権問題って難しいし。特に日本は。
小林亜星が言ってたよ。その辺しっかりしないといけないって。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 06:09
小林亜星ではありません。池田太作です。そこんとこひとつよろしくね。


          _-=─=-=_
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /               \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|     @` 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__@` =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /▼> |   | /▼\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\      |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |
 |   │                | |
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
   \   |  ̄ ̄     //   /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /
         ̄ ̄ ̄ ̄
    祝 ノーベル平和賞受賞

537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 06:16
>>536
いやいや、小林亜星も言ってたって。
「あっぱれさんま大先生」の曲あったでしょ?あれを作った人を訴えたの。
それで、結局、小林亜星負けたんだよ。それで、その後にそう言ったの。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 06:48
音楽には、人それぞれの楽しみ方がある。それが魅力だよね。
だから、どんな音楽を聴いても自由だし、そのことに誇りを持っていい。
しかし、信者が叩かれるのは、この「一線」を越えてくるから。
信者と呼ばれるに値する人は、自分の行動を省みて欲しい。
もっとも、そう呼ばれる人には、こんな言葉は届かないのだろうが・・・。
539キンマンコ:2001/04/01(日) 06:49
         _-=─=-
      _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
    /   ''  ~    ヾ:::::\
   /             \:::::\
   |               彡::::::|
  ≡     @` 、        |:::::::::|
  ≡_≡=-、__@` - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
   || @` @ |   | @   |─´/  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ヽ二_@`(   )\_二/  >6 |  < んも〜 んもー、イトマン平和会館なんて
  |   /(     )ヽ     |__/   | 名前変えた方がいいんじゃないか
  |  /  ⌒`´⌒      ) |    |うまく、ダメか、ウーマンぽい、ウーマンぽい
  |              /  | |    |イトマンなんてウーマンぽい、ダメか、ダメか
  (   |_/ヽ_'\_/     | |    |もっといいねー、もっといいその、
  \  、\ ̄  ̄/ヽ     / /|    | キンマン、イトマン、キンマンコだよ
   \ |   ̄ ̄    _//    \_________________
     \ヽ____/  /
      \ー─     /
       ノ      ⌒ヽ
     ノ(。_(___。)\  \
    ( (ノ      |__)   )
     (_____ノ___ノ
    /ノ)金 / ヽ
   ノ ..(_ノ    \
  (   (  \    __)
   ヽ   \  )   ノ
  _ノ ...  ).(   ヽ_
 ξ___ノ  \___ろ
540稲葉浩志:2001/04/01(日) 07:04
B'z信者の問題は何か?
それはイタイ信者が多すぎること以上に
信者の存在が、洋楽と邦楽との境界線の曖昧さを
はからずも象徴しているからだろう。
一線を超えるとはそのタブーに触れるということだ。

やっぱ洋楽・邦楽論争が控えてるんだよね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 07:17
>>538
「一線を超える」ってなにが?
ファンの集まってるサイトにこのスレッドへのリンクを張って、
あげくに反論にも答えず逃げてたこの板の住人の行為はどうなのよ?
542稲葉浩志:2001/04/01(日) 07:55
一線とは何か?
それはB'zファンとB'z本人との、洋楽(ようするに元ネタ)にたいするコンセンサスの違いから生じると思ふ。
つまり俺たちの曲を通して、さも洋楽を知ったかのように思い込む。
或いは元ネタの所在を知らずして、洋楽テイストに慣れてしまう。
ここで何が起こるか?
それはB'zを知りながら洋楽へ通ずる道は自然と用意されるものの
洋楽から逆説的にB'zを批判的に見る道は困難になること。
どっちにせよB'zの優位は揺るがない。
この優位は邦楽内の文脈に限られればいいものを、
明らかに洋楽と邦楽とにまたがるものであるから、
ここで純粋な洋楽ファンとのすれちがいが生ずるのである。
一線を超えるとは、B'zテイストの洋楽ファンと古参の洋楽ファンとの
コンセンサスの立場がズレているにもかかわらず、両者が同じ話題に言及せざるを得ないということ。
憂いのジブシーのいいけど、What It Takesもいい。
いやいやもともと憂いのジブシーは・・・・等々。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 12:32
>542
よく分かってるじゃんあんた。
邦楽の文脈に限れば・・てとこは凄く同意だ。
邦楽メジャーシーンでは確かにトップかもしれん(あくまでメジャーシーンだぞ、オリコンとかの)
J-ROCKのレベルが欧米ロックから見てなんぼのもんかって事なのな
松本は上手いよ、日本じゃ。でも洋楽聴けばあれより凄いのは腐るほどいるだろ?
向こうの連中からリスペクトされるに止まってるレベルで「世界に誇れる」とか言うから
顰蹙買うんだろ。「日本の売れセンじゃ最強」て言ってりゃこうは叩かれまいに。
稲葉も同様かな、Voは声の好みと言葉って問題があるから単純に比較するのは難しいけどな。
要は、日本語で歌ってる安心感と日本人がやってる親近感がミソって事でないか
長文スマソ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 13:07
ここでB'z批判してる人も自分が一番正しいと思ってる。
ここでB'z信者をしている人も自分が一番正しいと思ってる。
上のほうに、「B'z信者は一線を超えている」って書いてあったけど、B'z信者の180度に位置する人は「逆一線」
を超えているんじゃない?B'zの全てを認めない人ってこと。そしてB'zファンを徹底的に批判しまくる。そういうひとは・・・・いないか・・・?
ちなみにわたしはB'zファンです。
545名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 13:10
>日本人がやってる親近感
あ〜それはあるかも。あと日本語に関してもいえてる。
小説とかでも登場人物が日本人のほうが読みやすい俺としては。

ギターは巧いとか下手とかより
「どれだけ特徴的か」が重要だと思うんだけど、どうよ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 13:57
545にほぼ同意
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 15:03
>>541
俺もここPART1からみてるけどそう思ったよ。
ファンサイトにも話せる人間はおるだろうに。
あれじゃあ荒らしと思われて当然だよ・・・。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 15:23
あまり関係ないかもしれないが・・・
B'z信者みたいな勘違いが出てきたのには
洋楽のレンタル禁止以降だと思う
気軽に『ちょっと聴いてみるか』みたいな感覚で
色々なジャンルの音楽を聴かなくなってしまって
やたら視野が狭いorヲタのように2極化してしまった
(とオレは捉えている)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 17:46
>>548
信者とは、洋楽を聴いてみようなどとは考えないものなり。
550F700:2001/04/01(日) 18:14
ここの前のスレであった元ネタを友達に教えたら、
そんなのファンなら常識とか喚いてた。オリジナル
でもないのに、B'zのファンっていう事は一体、
誰のファンなんだろうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 19:06
勘違い集団だねここは
552雷悶:2001/04/01(日) 19:38
ウルトラソウル、初動10万枚しか行ってなかった。
ttp://www.oricon.co.jp/ranking/ranking.asp?c=1&sc=1&term=1

売上の落ち具合から考えると、B’zファンのみんながみんな
新曲が出るたびに買ってるわけじゃないのでは?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 20:15
これ初動じゃないよ、2週目の出荷枚数だよ
554雷悶:2001/04/01(日) 20:31
げろげろ、失礼!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 20:35
オリコンのHPなんてあったのか。
過去ランキング調べたら、初動は50万ね>>552
これって今までと比べてどーなのよ?>稲葉浩志
556稲葉浩志:2001/04/01(日) 21:03
可もなく不可もなし
557555:2001/04/01(日) 21:14
そうなのか。
楽曲的には君もあまり好きじゃないって言ってたのにね>稲葉
結局曲の善し悪し関係なく買うのかな
558++++++:2001/04/01(日) 21:15
いろいろ洋物聴いてみて今だビー図が最高なのか?
要は歌謡ロック的メロディラインが好きなんじゃないの?
559稲葉浩志:2001/04/01(日) 21:16
>>557
 セールスの話だよ
560稲葉浩志:2001/04/01(日) 21:28
>B'zのファンっていう事は一体誰のファンなんだろうか?

名言だ!
561555:2001/04/01(日) 21:38
>>559
楽曲的には君もあまり好きじゃないって言ってたのにそこそこ売れたね、って意味。
説明不足スマソ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 21:47
>>558
それならまだ納得してやれるが、
洋楽は聴かず嫌いって奴が多いのでは?

沢山聴いて、それでもB'zファンなら
仕方ないって事で。仕切ってスマソ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 22:15
英語がわかんねーから嫌って奴いるだろ、洋楽は。
564543:2001/04/01(日) 22:29
>545
オレの場合小説も海外モノの方が多くなってしまってたりして、
日本人モノの方が安心するって感覚は少なくなってるな、その辺の感覚の違いはあるかもね。
てか、ストレートに洋楽からロックに入ったので、ロックは海外の(それも英語の)音楽
ってアタマがあるからかもしれない。

>ギターが「どれだけ特徴的か」
てのは同意。特徴は確かにあるな。音聴いてすぐわかるもんな。
単にフレーズとかがな、どうにも面白く感じられないので好かないんだ、俺の場合はね。
「松本ならでは」って要素が俺には感じられんのよ。
中にはオリジナルでいい曲とかもあるのよ、街中で聴かされる範囲でもさ。
ただ、B'zはあまりにも他のマイナス要素が多すぎて、もう素直に評価できなくなってる
てのが俺の正直なとこ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 23:26
>>564
あんたの様な人の意見も納得出来ないとなると、いよいよ信者と呼べそうだな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 00:06
結局、このスレに信者は流れ込んできたの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 00:19
>>566
来てたらもっと荒れてるだろうよ。

つーか、ちょっと流し見したら
お仲間さんとこに帰って報告して、
そっちで盛り上がってんじゃない?
568566:2001/04/02(月) 00:23
>>567
やっぱりそうなのか〜。ちょっと残念。対決したかったな。
いろいろ話し聞いてると、どうしようもないバカらしいからねえ。
たぶん、本拠地に帰って「ねえねえ、聞いて!あいつらバカだよ〜。」とか言ってそう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 00:52
ここって、B’ZファンのHPの荒らしって結構いるよね?
B’Z信者どうこういうのは勝手だけど、荒らして何の得になるの?
本当にむかつく。
B’Zファンの振りして、掲示板に批判めいた事書いてるやつもおるし。
ファンじゃなかったら、書くな!

570名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 00:56
いや、相手にもされねーだろ。
つーかココも相当痛いぞ。みんな気付いてるよな!
(あっちに比べりゃマシとかいうのはナシだZE!)

あ、あとさ好きな女の子が「ビーズっていいよね〜」
とかゆってたらどうする?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 00:57
B’zファンからみたらこのスレの住人のほうがマイナーHR・HM信者に見える。
「HR・HM>>>>B’z」っていう考えがまずあって、それを認めない
人は全部頭の悪い信者だと決めつける。
ファンサイトにまでリンクを張って「俺たちの聞いてる音楽のほうがずっと上」と
主張しつづけるくせに、具体的な根拠は何も示さない。
B’zファンにしてみたら、いきなり聞いたこともないミュージシャンの
名前をあげられて「こっちのほうがすごい」とだけ言われても、関心が持てなくて
あたりまえだろう。
「こっちが上」なのなら、なんか具体的な根拠をあげてみてよ。
少なくともB’zは売上と知名度で勝っているし、ギブソンにギターを
作ってもらったとか、海外の有名ミュージシャンと交流があるとか、パッと見が
かっこいいとか、ファンが「…だからB’zはすごいのよね!」と言えるだけの
具体的な根拠を持っている。
あなた達が「俺の好きな音楽はB’zより優れてる」と主張したいのなら、
なんかその証拠を見せてよ。「俺が好きだから優れてるんだ」「俺は他の人には
ない優れた感性をもってるから俺にだけわかるんだ」ではB’z信者をばかに
できないよ。
572名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 00:59
>569
実際にあらしに行ってるやつなんているのか。
それとも主張がそうとられるだけなのか。

まあどっちにせよファンサイトであんまし暴れるのはなあ・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:00









574名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:01
>572
いるいる!
だって、おもいっきり、539みたいなくだらない絵文字書いてたもん。
本当にやめてほしいよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:07
>>571
根拠を示せば納得してもらえるのでしょうか?
僕は、身近にいる信者に何度となく根拠を示しました。しかし結果は・・・。
「信者」と呼ばれる人の悪いところは、ああ言えばこう言うというところです。
まあ、あなたが、根拠を聞きたいのなら言いますけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:09
>>570
どうでも良い。音楽の趣味だけを見て、付き合う訳じゃないからね。
好きな女がデスメタラーでも関係ないよ。それで当然じゃない?
逆に、そんなことに拘る方がおかしいよ。
「あっ、そうなの?」って言うぐらいだね。どうでも良いよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:10
>>571
おれはファンだが信者じゃないしHR/HM聴かないから曲的には優劣を決められないがこれらのことは言えるな
知名度で勝ってるのは日本だけ
TAKの腕が認められてシグネチュアモデルが出たとはいい難い
パッと見で外国人に勝ったってうれしくない
あんたこそB'z>HR/HMの構図にしばられてるんじゃないの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:10
音楽の上下を決める根拠なんか示せるのか?
579名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 01:12
>575
なんどとなく示しても納得されない根拠が悪い。
かもしれないので書いてー(純粋興味)
580咎人:2001/04/02(月) 01:13
>B’zファンからみたらこのスレの住人のほうがマイナーHR・HM信者に見える。「HR・HM>>>>B’z」っていう考えがまずあって、それを認めない

当たり前。
なんで?とは聞かないでね。
所詮ビーズはパクリなんだから。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:13
B'ZとHR/HMを比べること自体間違ってる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:16
>>575
根拠を示す=納得、じゃなくて根拠を示したとこからはじめて話が出来る。
ただ「俺の聞いてるミュージシャンのが上」と叫んでるだけでは話を聞く気にもなれない。

>>577
>知名度で勝ってるのは日本だけ
日本に住んでるんだから日本国内で勝ってればそれでよし

>TAKの腕が認められてシグネチュアモデルが出たとはいい難い
それは何の根拠もない噂です。

>パッと見で外国人に勝ったってうれしくない
それはあなたの主観。私は嬉しい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:17
>>569
確かに荒らしはイカンと思う。完全にやったほうが悪い。
しかし、ファンだったら批判してはダメなのか?
B'zのパクリ曲を批判しただけで「B'zの悪口を言った」としか
とらえる事はできないのか?
言っとくが、批判する事と誹謗中傷は違うぞ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:17
>>577
良いこと言うね。
>>571はB'z好きなんだね。それで、ここに来て「B'zより良いものなんて無いぞ!!」
って言いたいんだろうね。根拠示せって・・・。示そうか?(藁
まあ、そんな大人気ないことはしないけどね。
ただ、これだけは言える、>>571よ、お前が言うな!!
585稲葉浩志:2001/04/02(月) 01:18
最近の曲はどれもハードになってる(ウルトラ〜は除いて)といわれるが
でもメタル臭いものはひとつもない。
見事なほどのアレンジだと思ふ。
よくB'zはHR歌謡だと言われるが
あれほどHR/HMに影響されながらも歌謡メロディーを残すセンスは
それはそれで見事である。
結局俺たちはメタルは嫌いなのである。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:20
>>585
パクッてるから説得力無し!!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:21
フレンズUみたいなのが好きなんだけどな〜
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:22
>>583

要は掲示板のフインキを乱すな!と言ってるんです。
B’Z好きが集まってるところに、B’Z批判をしたら掲示板のフインキが台無しになることくらいわかるでしょ?
みんなでB’Z最高!って共感できる空間を味わいたいんですよ。
それをぶち壊す人が、この住人にいるってことです。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:25
>>580 >>584みたいなのが良い例です。
ただ「俺の聞いてるミュージシャンのが上」と叫んでるだけでは話を聞く気にもなれない、ということの。
>>575も「根拠を示せるよ、云わないけど」じゃ示せないのと同じ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:25
>>582
根拠、根拠って言うけど、松本より上手いギタリストはいっぱいいるし、稲葉より
歌唱力のある奴もいっぱいいる。B'z以上にセールスを記録してる人達もいる。
結局、信者が叩かれるのは、そういう事を言われるたびに、あの手この手で
言い逃れして、議論させないようにするからじゃない?
実力・人気が無くても、自分が好きならそれで良いでしょ?それが全てでしょ?
最初に、そう言う話を持ち出すのは信者の方じゃん!!
「何十曲連続初登場一位」とかさ。
591稲葉浩志:2001/04/02(月) 01:26
雰囲気ってゆうかね
批判したいならしてもいいけど
それなりの手続きを踏め、ってアドバイスしとくよ。
和気あいあいの中にいきなり直球勝負で批判ぶつけたってハァ?ってゆううのが
まともな反応じゃないの?
どこの世界もそうだけど、まず先方の流儀に従って、
それから徐々に切り口を鋭くする、というのが常道でしょ?
そういうのがメンドーだっていうのなら
初めからファンサイトの存在なんぞ無視しとけばよろしかろう。
592583:2001/04/02(月) 01:28
>>588
なるほど、確かにそうだな。
要は、ファンページでは批判的なことは書かず、
批判はここみたいなスレッドでしてろというわけだな。
それなら完全に同意。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:28
>>590
そうそう、根拠示しても上手く逃げるからね、信者は。
「私は稲葉さんの詞が好きなの!!」とかね。
じゃあ、初めからセールス云々は言うなって!!
594名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 01:28
空気読むのって大切だよな。
ゆえに俺はここで言えるのだ。
「パクリでもいいじゃん!」
とな。信者とかいわれても気にせん。
なぜなら実際CD一枚しかもっとらん。
俺はパクリという行為自体を肯定しているのだ。
なぜそれが分からん!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:30
ファンサイトなんて、99%批判に拒絶反応起こすんだから、やっぱり批判系OKなところでやってほしいね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:30
>>594

>なぜなら実際CD一枚しかもっとらん
信者と言われて平気なら、この一文は余計だね。
597名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 01:32
あらあらゴメソ。そーね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:34
>>590
>根拠、根拠って言うけど、松本より上手いギタリストはいっぱいいるし、稲葉より
>歌唱力のある奴もいっぱいいる。B'z以上にセールスを記録してる人達もいる。
だから、「いっぱいいる」とかじゃなくて、具体的に話してよ。
音源UPするくらいしてよ。認めさせたいのなら。

>実力・人気が無くても、自分が好きならそれで良いでしょ?それが全てでしょ?
なら、B’zファンのこともほっといたら?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:34
根拠示しても、屁理屈ばっかりの信者。手の施しようがない!!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:36
>>598
示したら示したで、「それはあなたにとって、でしょ?」とか言いそう・・・。
ほっとかれたいなら、のこのこ出てくるな。
↑と言ったら「あなたに言われる筋合いはないでしょ?」とか言われそう・・・。
601稲葉浩志:2001/04/02(月) 01:37
順当に考えたら
国内では敵無しだよ。
テクやセンスや売上や運、キャリア等の総合評価でね。
当分安泰じゃないのかな。あと10年はいけるよ。
ギターに限れば世界にはそれ以上の人材はゴロゴロいますけどね。
602名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/02(月) 01:38
音楽の上下を決めること自体、無意味じゃないか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:38
>>601
だめだめ、具体名出さないと>>598に突っ込まれるぞ!!
604名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 01:41
う〜んとお勧めはねェ
TESLAのサイコティックサパーかな。

もしくはバスト・ア・ナット
こっちはあんまし売れなかったけどね。
605稲葉浩志:2001/04/02(月) 01:42
具体例も何も
チャートにそれなりの人間が登ってこないでしょ?
ある程度知られている人間で、ギター抱えた姿がすぐ思い浮かぶ人っていますか?
前は布袋さんがいたけどもう凋落ぎみだしな。
ハードロック系の解散も最近多いし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:43
>>600
ファンサイトにまでリンクを張って、主張したいことがあるみたいだから
来てあげてるんじゃないですか。
私も基本的に自分の好きな音楽を聞けば良いと思ってるし、音楽に上下はないとも
思ってますよ。でも、自分の好きな音楽について、同好の士と仲良く語ってるときに
「俺の聞いてる音楽のほうが上!!」と叫ぶ人がいたから、あえて「何故、あなたの
聞いている音楽のほうが上なんですか?」って根拠を聞いているんです。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:44
>>598
あんたはな〜んも分かってないね。

>なら、B’zファンのこともほっといたら?
これはね、B'z信者にも言えるの。彼らはB'zを押しつけてくるの。
「B'zを理解できない奴はおかしい!」といった風に。分かります?
「みんながみんな、そうではありません」とか言うのはやめてね。
実際、被害にあってる人の話をよく聞くし、ここにも書き込みあったし。

608604:2001/04/02(月) 01:44
あ〜別に「こっちが上」とかじゃなくて
かっちょいいので信者さんも聞いてみれ!
ということで。
609稲葉浩志:2001/04/02(月) 01:46
ギタリストに限って言えば
日本の音楽シーンにはようするに主張の激しいギターなんて合わないの。
壮大な様式美的なギターソロなんて不要なわけ。
だからうちのボスがテク的に超一流でないのは、皮肉なことに
ボス自身にとってもプラスなわけね。
俺は例えばガンズンローゼズのDOUBLE TALKIN’JIVEの
ライブバージョンを見たときに、スラッシュてかっちょええな〜っ思ったけど
ああゆうのがしっくりくる音楽環境じゃないでしょ、日本は。
610名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 01:47

おれ逆のことビーズ好きな奴にしてたな厨房のとき。
甘酸っぱい思い出だ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:47
>>606
他人にされて嫌だった事を他の人にするって・・・。
好きな者同志で仲良く語ってるなら、そんな奴なんか無視すればいいじゃない。
やられたらやり返さないと気が済まないのかい?ガキみたいだね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:49
>>611
春休みだからね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:50
>>609
あんた、ホントによく分かってるね!良いこと言うよ。
614名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 01:51
>611
まあそう言うな。

ここも比較的ビーズを批判的に捉えることが好きな人が集まる
トコなのよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:51
今までの話の流れを客観的に見直したら、
自然とこんな流れになっていることに、他のスレとの、
すげぇ違和感を覚えた。普通、荒氏でもいなけりゃこんな
会話の流れにならねぇぞ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:52
>>609
「日本の音楽シーン」なんて言葉出しちゃいかんよ。
だってそこは、タイアップ付いたもん勝ちの世界だろ。
現にB’zの最近の曲でよく売れたのは今夜〜〜だけ。
617611:2001/04/02(月) 01:52
>>614
606のやってる事に対して言ってるんですけど・・・。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:53
>>616
人気>実力って事?
619614:2001/04/02(月) 01:54
ん?え〜と。改行のあとは俺も606に言ったのよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:55
>>611
そうじゃなくて>>606の人は、ここの住人がリンク貼って
「ファンの方はどう思いますか」と質問したのでその質問に
答えに来てんじゃないのか?
621611:2001/04/02(月) 01:55
>>619
ああ、そういうことですか。ごめんなさい、早とちりです。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:56
その「俺のきいてる音楽が上」とかいって直リンはった
奴もイタイな。別にB'zじゃなくても信者はなんでもイタイ
というのを表してるな。
623稲葉浩志:2001/04/02(月) 01:56
>>616
 いや上のギター云々は
 ことギターというものの日本での位置付けに関して言ったまでのことで。
 
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:57
>>618
流行>話題性(ドラマ、CM等)>人気(固定ファン)>>>実力

こんなもんでしょ
625稲葉浩志:2001/04/02(月) 01:58
流行をたぐりよせる力も実力のうちです。
テクだけで売れるのだったらスタジオミュージシャンは苦労しないよ・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:59
>>622
たしかに。HR/HM板の恥さらし。
多分ここに来てるB’Z信者さんも
ファンサイトの連中にしてみれば恥さらしなんだろう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:59
>>624
楽器の練習する前に整形しなきゃならんな。
練習する時間があるんなら、ジムに行って体を鍛えにゃならんな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:00
要は、自分の好きなモノを必要以上に他人に押しつけるな、って事だね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:02
>>625
なるほど。一理ある。
でもそうなると、上手く流行に乗ったGだのLだのいったバンドより
B'zは実力が無いっつーことにならんか?

>>627
日本で売れるのは大変ですな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:03
>>628
あんたいいこといった!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:03
メタルが売れてないからってひがむなよ。
仮にメタルにでかいタイアップがついても売れると思うか?
それが日本の音楽シーンてことだろ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:03
稲葉がブサイクだったら、今ほど信者がいるかどうか・・・。
633名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 02:03
そう、だから自分の好きなメタルバンドのテープを配るなんて
布教活動は・・・・あああ〜開かなくていい!
その記憶のトビラは開かなくていいんだ!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:04
>>631
そんな話してないよ。今更、日本の音楽シーンを嘆いてどうなる?
大体、誰もひがんでない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:05
>>611
私は別に荒らしてはいませんよ。ただ、あなたがたの主張の根拠を聞きたい、と
云いつづけているだけのことです。「示せるけど云わない」的な答えしか今のところ
頂いてませんが…。
やり返すと言うよりは、ファンサイトにリンクを張るようなことを平気でする
ような方達なら、質問の一つや二つ平気で答えていただけるのではないかな、
と思っただけです。
答えられないのですね?何の根拠もなく、ただ「俺たちの聞いてる音楽の
ほうが上だよなあ」と仲間内で語っていたいだけで、B’zファンからの
質問に答えたり、会話をする気はないのですね?
それなら、私ももう大人気なく質問しに来たりはしません。
まあ、口をきくのも怖いのなら、これからはちょっかいなんかかけてこないことをお勧めします。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:06
>>625
モーニング娘。>B'z って事でよろしいか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:07
>>631
メタルじゃねーけどABBAはドラマタイアップでバカ売れじゃん。
意外と良いものなら受け入れる懐の広さはあるかもしれん>日本の音楽シーン
ただ、それを自分から探そうとしないだけ
638稲葉浩志:2001/04/02(月) 02:07
>>629
 それは極論だよ。
 流行をつかむのも実力の「ひとつ」だってこと。
 でもまぁ、俺たちが流行の最先端をいくことは当分ないだろうけどね(w
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:08
>>635
頼むから
>ファンサイトにリンクを張るようなことを平気でするような方達なら
こういう言い方ややめて、このスレの全員がそんな阿呆ではありません。
640名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 02:09
>635
大人気ないことはわかってらっしゃったのですね。
遅くまでごくろうさまでした。
明日からまたお仕事がんばってください。
おやすみなさい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:09
ここのみんな、ごめんね。言いたいこと言っちゃうね。
>>635
松本より、高崎晃の方が上手いです。ギターの分かる人に聞いて下さい。
稲葉より、人見・生沢の方が上手いです。
海外には、上手い人がゴロゴロいますし、セールスに関してもそうです。
642変死体:2001/04/02(月) 02:10
http://www5.vc-net.ne.jp/~answers/two.html
信者さん信者さん、これ説明してくださ〜い。
いや、どーでもいいんだけどね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:11
>>641
ああ、言っちまったよ。放置で良いのに・・・・・。
そんなこと言っても無駄だよ。
644名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 02:11
>>639
確かに。
「ビーズはキライじゃないけど信者うぜェ」ってやつから
「パクリだからビーズはキライ」ってやつまで
いろいろだしね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:13
>>641
信者にも評判のエアロスミスの名前を出すのが一番良いんじゃない?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:15
まあどこの信者もイタイのはイタイってわかったんで信者のことをどうこうや
いうのはやめた方がいいと思ふ。
B'zの音楽性についてはまだいいたいことがあるが・・・。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:17
>>641
根拠も示したことだし、>>635 がどう出るか楽しみ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:18
>>645
あなたまだ信者に出会ったこと無いでしょ?
モトリーのTIME FOR CHANGES聴かせても、全く似てない、
つーくらいだよ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:20
>こういう言い方ややめて、このスレの全員がそんな阿呆ではありません。
たとえ全員の同意がなかったとしても、リンクを張った方もこのスレにいることは
たしかです。その方が答えてくださればよいことです。
それに、ここのスレから取り消しにいらした方も、謝りにいらした方もいません。
スレ全員の総意と見られても仕方がないのでは?

>>641
だから、聞いたこともないような人の名前をあげられて、「この人のほうが
うまい」とだけ云われても仕方ないのです。
具体的にどううまいの?同じ曲を弾き比べてる音源くらいUPしてくれないと、
あなたの主張を認める気にはなれません。
「ゴロゴロいる」とかもいい加減な意見ですね。セールスに関しては、B’z
は世界5位だったように思いますし、上位にHMの人なんかゴロゴロいましたっけ?

650稲葉浩志:2001/04/02(月) 02:20
>松本より、高崎晃の方が上手いです。ギターの分かる人に聞いて下さい。
>稲葉より、人見・生沢の方が上手いです。
 プ、聞き飽きたよ。
 他にいないの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:20
>>648
そうなんだよ。根拠を示してもそれだからね、信者は。
そのくせ「根拠!根拠!」って言うからね。タチ悪いよな。
652稲葉浩志:2001/04/02(月) 02:21
>>649
 高崎や人見を知らないというのは
 あまりに問題である気もしますが・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:22
>>649
そう言うと思った。だから、誰も根拠を示さないの!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:23
>>649
>その方が答えてくださればよいことです
いやホントすいませんね。そうしたいのは山々ですけども。
でも面白がって煽ったり荒らしたりして
後は知らない、ってのが大勢(とまではいかないか)居るのが2chです。
まぁそのくらいはとっくにご承知でしょうけどね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:25
>>652
そうだよなぁ。
これじゃB'zファンが自ら「わたし見てる世界が狭いです」と
宣言してしまったようなものだぞ・・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:25
>>649
ああ言えば、こう言う。まさに信者の典型。
自分の音楽的視野の狭さを棚に上げて、
>聞いたこともないような人の名前をあげられて、「この人のほうが
>うまい」とだけ云われても仕方ないのです。

どうしようもないな・・・。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:26
>>649
同じ曲を弾いて無くても、上手さの違いくらい分かると思うが・・・。
658名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 02:27
>649
音源UPって・・・そこまでする義理なんかねえよ。
てめえでツタヤか中古屋いけ。

あと今まで聞いたことないのなら
この機会に色々とHM/HR系のバンドを聞いてみたらどうでしょ。
好きなものが増えるのは素敵なことですよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:28
>>658
それをしないのが信者です。
「あなたに言われる筋合い無いです!」とか言いますよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:28
>>649
おまえは何故知ろうとしない?
おまえは何故認めない?
>>642のリンク先へ行って来い。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:28
ツェッペリンが第3位だったような・・・。>売り上げ
まあゴロゴロはいいすぎかも。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:28
音源UPって、違法行為を助長するような発言しちゃだめよ(w
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:30
>>655 知名度のない人を知らないと云ったからといって、「世界がせまい」と
いわれても…。知名度がない人にはやっぱりそれだけの理由があるから
知名度がないのだと思いますよ。
664稲葉浩志:2001/04/02(月) 02:31
さぁくるぞ・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:31
>>661
ゴロゴロいるよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:32
>>663
この人、かわいそう・・・。
自分で矛盾した事してるのに気がついてるのかな?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:33
>>663
お言葉ですが、B'zファンの皆さんの中にも人見・生沢の名前を知ってる方は居ると思いますよ。
ファンサイトの掲示板で聞いてみれば分かります。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:34
>663
いや、このスレでB’z肯定派の稲葉浩志も知ってるけど・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:34
>>663
うわぁ、イタすぎ。
海外(特にヨーロッパ)ならビィズよりラウドネスの方が遥かに知られてるし、80年代前半は高崎はトップクラスだったぞ。
さらにマイク・ヴェセーラをフロントマンにするような超実力派だぜ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:36
>>667
松本のソロのカバーアルバムに二人とも参加してるからね。
こういうと「私は稲葉ファンなので・・・」って言いそうだなあ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:37
まあ俺もB'z好きだが、一応もとネタになってるアーティストぐらい聞いとけ。
HR/HMは俺にあわんことがわかったんでのでそれ以上は掘らんだがな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:37
>>667
ここでオレらがファンサイト行ってアンケートでも取ろうもんなら叩かれるもんね。
ここは是非>>663さんにやってもらいたいな(藁
673名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:38
>>663
自分の思考力・応用力・文書力を磨くためにあえて、ああ言えばこう言うを実践して
るのではないか?と思いたくなるほどの切り返し。
674671:2001/04/02(月) 02:39
本気でB'zが好きならというのを追加すんのわすれてた。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:40
「やっぱり信者ってこんなもんだよ」と感じた。ありがとう>>663
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:42
今の日本で知名度がなければそれは知名度がないってことです。
海外で日本のバンドよりその国のバンドの知名度があることなど、当たり前ですよ。
20年前にトップクラスだったと言われても…ピンクレディーなどの全盛期に
トップクラスだった人なのでしょう?今一つ興味がわいてきません。

>>670 稲葉さんとは10年以上の長きにわたってバンドを組み、その二人とは
ソロアルバムを一緒にやっただけなんでしょう?その事実だけでも、松本さんが
稲葉さんのほうを評価していることは明白です。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:42
>671
君のような人がファンの中にも居るというのが唯一の救いです。いやマジで
678名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 02:43
洋楽に稲葉や松本のフォロワーがいないのが
具体的な根拠と思うが・・・
本人がフォロワー止まりの連中の音なんか聴いてても仕方ねえだろって
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:44
>>676
え?
たしか過去ログに松本は最初その2人(片方だっけ?)に声かけたけど
断られたから稲葉と組んだってあったけどあれはデマなの?

これ知ってる人マジレスきぼん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:44
>>676
稲葉を使い続けるのは世間受けするから、つまり分かりやすいから。
人も・生沢の方が実力は数段上だよ。
っていうか、ごちゃごちゃ言わずに一度で良いから聴けよ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:45
>>679
俺もそれ聞いた。声かけたけど断られたんでしょ?
682名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 02:47
>676
誰も国内限定の話はしとらんと思うぞ・・
っておい、ラウドネスが日本人バンドって知らんのか知らんのだろうな
683稲葉浩志:2001/04/02(月) 02:47
>>679
 よく聞く噂ですが
 多分デマ。
684稲葉浩志:2001/04/02(月) 02:49
676さんにはぜひ固定HNで常駐してほしなぁ・・
いや皮肉じゃなくて。
すごい盛り上がりそう・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:49
>>676
マジ聴いてみろって。
昔のやつだからって馬鹿にしないほうがいい。
良いのは何年経っても良いよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:49
>>676
ラウドネスはよその国のバンドじゃない。
日本のバンドだよ。
海外でもトップクラス。今でもトップクラスだよ。
それにヴァン・ヘイレンの時代。
これで興味沸かないならPOPだけで満足してて。
ちなみに松本が土下座して頼んでも人見はビィズのフロントマンにはならないな。
高崎もツインでやってくれって頼まれても断るよ。
レベルが違いすぎるし、視野が違うから。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:49
>>682
そのようですな。面白い人です>>676は。
688671:2001/04/02(月) 02:50
>>676
松本が評価すればそれがいいのか?
B'zとHMを同じ土俵でくらべんなYO!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:50
>>686
人見の名前だすのやめて・・・。何か汚されるみたいで・・・・。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:51
実力があっても多くの人に認められない国、日本
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:53
若さとルックスだけで売れる国、日本
692名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:55
>>689
それはそれであんたはイタイ!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:57
過去には人見の方が歌が上手いのは分かるけど俺は稲葉の声が好きなんだ、みたいな奴もいたんだが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:58
「根拠を示せ!」と言って、示したら「知らない!」だって・・・・。
もう無茶苦茶!ここでさんざん言われてる信者像にピッタリの人だ・・・。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:00
>>693
そうそう、結局そうやって言い逃れするんだよなあ。
「上手い人を示せ」と言いながらそれだから。
信者はやっぱり問題大ありだな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:04
[193] 朝からウルトラソウル♪ 投稿者:もも 投稿日:2001/04/01(Sun) 06:15:12

萌え〜
697名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:07
レベルが違う、実力がある、はずなのに売上と知名度で大幅に負けるというのは
何故なのか…その辺に今一つ納得が行きませんが、とりあえず色々答えては
いただけたということなので、ラウドネスと松本さんのソロカバーアルバムは
聞いてみますよ。

ただ、私の好きなミュージシャンの云ったこの言葉のような世界観、
「誰もしらないカッコイイことなんて、カッコイイとは思わない」
「いいものをつくれば、それは世界にひろがる」
この世界観が間違っているとは私は思いません。
レベルが違うというほどの実力があるのに評価されないなんてことはないと思うので、
評価されないからには何かの理由が必ずあると思います。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:09
知名度=評価

と決めつけるのはどうかと思いますが・・・。
それこそさっき誰かが言っていたモー娘>B’zになっちゃうでしょ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:10
>>693
いや、人見は日本人としてのオリシナリティーに欠けるとかいわれてたような・・・。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:10
>>697
また、自分から首を絞めること言って〜。
>「いいものをつくれば、それは世界にひろがる」
じゃあ、何でB'zは世界的に評価されないの〜?

>「誰もしらないカッコイイことなんて、カッコイイとは思わない」
知らないのに開き直ることなんて、カッコイイとは思わない。

701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:12
>>699
俺、それ見て凄く疑問に思ってた。
「日本人としてのオリジナリティー」って何だろうって。
こんな馬鹿げた事を言う人がいるから、人見は音楽業界から足を洗ったんだよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:14
日本人にオリジナリティーなんて無いです。
今時外を歩いて何人の和服とすれ違うか・・・
って関係ねーよsage
703稲葉浩志:2001/04/02(月) 03:14
>「誰もしらないカッコイイことなんて、カッコイイとは思わない」
 ウチのボスの言葉ですね。
 確かに音楽の世界は実力だけでは如何ともしがたい。
 これは音楽人というより、人間としての力量の問題だろう。
 ただ、いくら知名度があっても
 数十年後には省みられないようなミュージシャンには
 たいして意味はないのだ、とも思う。
 音楽が単に消費されるだけの商品であるなら
 そもそも音楽に真剣に向かい合う意味もないだろう、と雑感。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:16
>>697
なるほど、マグマの売上を自分のソロ作品で抜けない松本は
稲葉よりも格段に実力が無いんですね、勉強になりました。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:17
>>697
B'zが世界的に認められないという時点で、その言葉は意味をなさない。
それがB'z当人の口から出た言葉ならなおさら。
706稲葉浩志:2001/04/02(月) 03:18
いや697さんの「世界」は
いわゆる「海外」を意味するんじゃないと思ふ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:20
どーでもいいが欧米はともかく日本以外のアジアでB'zて知られてんのか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:20
>稲葉
でもな、オレはよ、思うのよ。
数十年後にビーズは『売上』という点では省みられるだろうけど
果たして曲はいつまでも語りつがれていくか?ってさ。
いつまでも色あせないで語り継がれて行く名曲というのが幾つもビーズにあるか?
(オレは元ファンだから一応いつかのメリークリスマスくらいは挙げておく)
709705:2001/04/02(月) 03:20
>>706
どっちにしても一緒でしょ?
そこまで良いものなら海外にも広まって当然じゃないかって事だよ。
710稲葉浩志:2001/04/02(月) 03:25
>>708
『RISKEY』『IN THE LIFE』『RUN』
『THE 7TH BLUES』『LOOSE』まではそこそこ大丈夫だと思ふ。
それは“俺”自身が後追いファンで過去の作品と結構距離がおけたから。
最近のは未知数。ちょっとダメっぽい。
シングルは『Calling』まではオーケイかな・・
711稲葉浩志:2001/04/02(月) 03:26
>>709
 それはどうかな。言葉の壁はきついよ。
 そうでもいいが落ち〜
712名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:26
まあメタルの曲で日本で語りつがれるのは・・・・。
713705:2001/04/02(月) 03:28
>>711
じゃあ、それを越えたラウドネス、ヴァウワウは凄いね。
それを認めない信者はおかしいね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:31
まぁ貴重なイタイ信者の姿を生で見れたのは収穫でした。
俺ももう寝ようっと
715名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:32
>>700
日本の中という狭い世界ですが、世界にひろがってはいる。
すくなくともその人見とかいう人よりは有名です。
それにB’zは海外でもある程度評価されてるでしょう?
何人か共演しているミュージシャンもいるし、誉めている人もいる。
ただ海外でB’zが有名になれないのはB’zが日本人だからだと思います。
わざわざ海外の、知らない言葉で歌うバンドを聞こうとはしない人が多い、
それは納得のいく理由ですよ。
でも、なんで日本の国内で日本人の人見さんというB’zの稲葉さんをはるかに
こえた実力を持つはずの歌手が有名になれないのか?その理由はわからないです。
一番簡単に推測できる理由は、本当は実力なんかないから、です。

あと、私は最初から、「知名度のない人をあげられて、その人のほうがうまい、
とだけ云われてもしょうがないから、根拠を示して欲しい」と云いつづけています。
音源か、データをあげてのまともな根拠を期待していたのですが、誰もそれは
答えてくれないので、あなたがたが「うまい」と云っている人の音楽を聞いて
みようと思ったのです。
聞いて見て、下手だなあとか全然魅力的じゃないなあと思ったらまた感想を
いいに来ます。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:33
>>713
知らないだけで認めてないという訳ではないと思うし
POPなB'zが好きな奴もいるのでそれは一慨には言えないと思う。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:34
今日は、改めて信者のイタさ、しつこさを痛感しました。
そして視野の狭さ、開き直りが浮き彫りになりました。
「信者は嫌われて然るべき」これは当然ですね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:38
ここの連中にも信者とあんまり変わらん奴がおるというのもわかったがな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:38
共演って、ヴァイのアルバムでビーズがゲスト参加した曲って
日本盤ボーナストラックじゃなかったっけ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:39
>でも、なんで日本の国内で日本人の人見さんというB’zの稲葉さんをはるかに
>こえた実力を持つはずの歌手が有名になれないのか?その理由はわからないです。
>一番簡単に推測できる理由は、本当は実力なんかないから、です。

うわあ〜・・・・・
これ絶対B'zファン兼松本のソロファンの人怒るよ、冗談抜きに。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:41
>>715
言い訳する余地を残しているね。
人見・生沢を聞いても「大したこと無かったな〜」っていうのがミエミエ。
でも、心配しなくても彼らが「下手!」っていう事はないから。
魅力云々は人それぞれ感じ方が違うから何とも言えないけど。
ただ言えることは、人見・生沢を下手って言ったら笑われるよ。
信者が嫌われるのは、B'z以外を認めないから。
あなたも、実力がある=人気にならないこの国の音楽業界について考えるべき。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:43
無知とは恐ろしい・・・・。
無知+大口はもっと恐ろしい。これを人は「バカ」と呼びます。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:47
まさに怖いもんなしですな>「バカ」
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:50
人見元基を聞いてみて「下手!」って言う人、いる?
俺はそんな人知らないよ。聞いたことも、見たこともない。
人見の事はめちゃくちゃ好きって訳ではないけど、上手さは認める。
この様子だと、人見を下手って言う初めての人にお目にかかれそう・・・。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:51
>>715
http://mentai.2ch.net/hrhm/kako/965/965756792.html
↑ここ見てみ。人見の評価が分かるから。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:51
>>722>>723 君らも頭が良いようには見えないよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:53
>>724
俺の友達のB'zファン、「ガイジンかと思った」って言ってたよ。
誉めてるのかバカにしてるのかは不明・・・
728722:2001/04/02(月) 03:54
>>726
文章に句読点を付けない人に言われたくありません。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:56
>>722 句読点を付けるか付けないかが君の頭の良さの基準?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:57
>>727
そう言う人多いね。
それをとって、日本人のオリジナリティー云々とぬかすアホもいたが・・・。
731722:2001/04/02(月) 03:59
>>729
もういい、無駄なことはやめよう。どっちもさほど賢くないって事で良いよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:59
人見の発音がどうこう言う人もいるが、
B'zのリアルシングシェイクスの稲葉さんよりは数億倍は(以下自粛)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 04:02
>>725
ざっと見てきたけど、絶賛されてるじゃん。
あっ、俺、715じゃないから、あしからず〜。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 04:46
>>715が人見・生沢を聞いてどう言うか、見物だね。まあ、大体想像はつくけどね。
直に信者のイタさに触れると、怒りを通り越して笑いがこみ上げてくるな。
噂通りのヤバさだな、あれは。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 04:56
リングスの成瀬と、バトラーツの田中稔が入場曲でB'zをつかってる。
ただそれだけで「良い選手だ!」っていうからね〜、信者は。
格闘技なんか興味ないくせに!キモイね。
物事をB'zというレンズを通してしか見れないんだからね。
日頃さんざん叩きまくってても、B'zが「良い!」って言えば、そいつも「良い!」
と言い出すから。凄いね。変わり者だね。
今まで拠り所にし、自慢のネタにしてきた二十数曲連続初登場一位の記録が途絶えても
「B'zの曲が良いのに変わりはないし!」とか言うよね。
ある意味、凄くポジティブな考え方が出来る人達だね!友達にはなりたくないけど。
今日、さんざんここで暴れ回った奴は全て同一人物だと思うけど、そいつが今後
どういう姿勢をとるのか楽しみ。
と言うか、人見元基を聞いてどう切り返すか楽しみ。
「下手!」って言い切るのかな?興味津々。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 05:01
>>735
「英語で歌ってるから分からない!」って言うに一票!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 05:10
>735
「上手いのは認めるが売れなければ意味がない。」て言いそう(藁
っていうか715って女?男?
738738:2001/04/02(月) 05:44
ちきしょう。ビーゼット叩きpart1から全部読んじまったぞ!
確かpart1だったのだと思うのだが、世界一うまいドラマーとか
ギタリストって話がうやむやになってたような。

俺が世界一だと思うドラマーはZEPのボンゾだ!
聞いたことない奴はとりあえず聞け!
あと、コージー・パウエルもいいぞ!
ジェフ・ポーカロも最高だ!
アート・ブレイキーも、いいぞ!
あのドラム・ソロを一回聞いてみてくれ!

ギタリストは・・・技術だけだったら、確かに
イングウェイなどうまいだろう。
ただ、ロック・ギターやブルーズの世界はそもそも技術だけで
判断される世界ではない!!
B.B.キングやスティービー・レイ・ヴォーンなど、
もはや技術うんぬんの世界ではないぞ。ジミー・ペイジも
そうだ!

この聖戦を読んでいて、思ったことはB'zファンと洋楽(HR/HM)
ファンは決して理解しあうことがないだろう、ということだ。
そもそも、ビーゼットみたいなのを本気で聞いている馬鹿には
つける薬などないぞ。

また、パクッタ、いやパクリではないという話も多いが、
パクリはあるぞ、HR/HMでも。zepはほとんどパクリだ。
モトリーの「HOME SWEET HOME」なんか、コードの使い方
やギターソロがエアロの「DREAM ON」のパクリだ。
エアロだって「PARMANENT VACATION」つー曲は
エディ・コクランの「SUMMERTIME BLUES」のそっくりだぞ。

まぁ、今あげたようなのは「アレンジ」といった方がいいかも
しれないが。すくなくともビーゼットのようなエゲツナイこと
をしてるバンドは知らんな、海外では。

AC/DCをビーゼットがパクッタようだが、あれはパクレルものでは
ないな。ビーゼットごときに。
AC/DCは本物だ!こないだの日本公演に行っていないやつは
AC/DCの本当のスゴサはわからんだろうから、そういう奴は
今後AC/DCの話は出さないで欲しい。

最後に。
俺はHM陣営を応援するぞ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 05:57
>>738
何か、妙に勢いがあるな。ちょっと面白いな、あんた。
次にスレッド立てるときは、「B'z信者を叩け!」にした方が良いと思うな。
ていうか、今日暴れ回った信者に続いて、後続が大挙として押し寄せて欲しいな。
こんなに、議論のしがいがある連中はいないぞ。ホントに楽しいなあ。
ラウドネスが海外のバンドだったなんて初めて聞いたぞ!
人見元基を聞いた事もないのに「実力がない!」とバッサリ(藁
740名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 06:10
>>735
人見・生沢の歌を聴き、今度は人気・セールス面での議論に切り換えると思う。

人気とか、知名度の話をしてたけど、そうなるとモー娘。>B'zだね。
CDを買わない層からの認知度も考慮に入れたらこうなるでしょ?
と言うか、信者は、B'zのCDセールスは初動は良いが二週目からガタ落ちする
理由を説明してもらいたい。
これこそ、主に固定ファンにしか買われてない証拠だと思うのだが・・・・。
741演説家:2001/04/02(月) 06:24
なぜ実力のある日本のメタルアーティストが世間に知られず、
隅に追いやられているのか。これは、音楽を金儲けの手段としか
とらえていない日本の音楽業界と、それに荷担したメディアの
責任が大きいと思う。日本には実力がない奴でも音楽界で
芽を出し、生きていける土壌が出来上がってしまっているのだ。
まるで素人のような歌唱力、演奏力のヘタレどもが、どうして
こんなに売れているのか。答えは簡単。音楽自体を聴いて評価
しているのではなく、流行り、ルックスのみで音楽の良し悪しを
決め、「音楽的評価」をしているつもりになる人が聴き手の
多数を占めているからである。つまり実力があるか、なんてことは
疑ったりもしないのだ。これは、メディアが実力のない歌手を、
その所属事務所から流れてくる金のために強引にべた褒め
してきた結果であろう。そして聴き手の多くは雑誌やTVなどの
メディアに登場している歌手を「実力があるから有名なったんだ」
と思考停止で思い込む。だが実際は、有名な歌手の多くは
巨大で膨大な財力を持つ事務所に所属しているから多くの
メディアに登場し、または多く宣伝され有名になったのである。
ここで「売れていること=実力がある」という幻想の構図が
でき上がる。これに踊らされてCDを購入する人は、メディアから
次々と垂れ流されている金権歌手の音楽を、まるでサルのように
繰り返し買っているにすぎないのではないだろうか。
このように、金儲けにシフトしすぎた業界の体質により、実力のある
メタルアーティストたちの市場は食いつぶされてしまったのだ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 06:32
>>741
良いこと言うね。そういうことなんだよなあ。
「売れてるアーティスト=実力がある」っていうのはおかしい。
「売れてないアーティスト=実力がない」っていうのはもっとおかしい。
そして、こういう事を言うと、ひがみと思われるのは大間違いだ!
実力がある者が正当に評価されて欲しいと願う事のどこがいけないんだ?
それをひがみと取る奴は、人間的に小さいな!!
昨日、ここに来てた信者!!741さんの書き込みを見てから書けよ!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 06:41
このスレの趣旨から少しずれるけど・・・。
>>715>>741を合わせて考えると、何故、人見元基がこの世界から足を洗ったか
その理由が見えてくるね。

聴いた事も無いのに知名度(あくまで自分の中で)が無いという理由で実力が無い
と断言した>>715。こんな奴に支持されてるB'zは可哀想だ。
こんな見当違いのことをぬかす奴らさえいなければ、これほど叩かれる事もないのに。
744演説家:2001/04/02(月) 06:42
>>742
おお、有り難う!
そう言ってくれると書いた甲斐があるってもんよ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 06:50
>>744
俺も感謝するよ〜。朝から良い事言うよね。
あなたみたいな人がいると心強い。
746738:2001/04/02(月) 07:08
>>741
まったくその通り。日本の音楽業界は腐りきっている。

ここに来るビーゼット信者に聞きたい事は、
「お前らが始めてビーゼットを聞いたきっかけは?」
これだ! ビーゼット信者の何人が腐ったメディアを通さないで、
自分の意思でもってビーゼットを探しだしたか?
そもそも、日本のリスナーというのは、自分で音楽を探すということを
しなくなっているのではないか?
だからこそ、演説家氏の言われるような状況が出来上がってしまうの
ではないか。こだわりの音楽があれば、くさったメディアなどに
踊らされないはずだ。 そういう意思を持った人間がビーゼット信者の
中に何人いるのか? >>715のような奴がいるというだけで、
そのレベルは計り知れるというもの。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 07:22
>>746
トップ10をレンタル屋で借りて、せっせとダビングしてる奴が沢山いるからね。
「売れてるCD=良い音楽」とでも思ってるんじゃないかな?
自分で良い音楽を判断できないんだよね。哀れなもんだ。
雑誌等の情報にはすんなり流されるくせに、他の音楽ファンからの薦めは無視。
B'z信者ってイタイね。他の音楽を叩く前にせめて一度くらいは聴いてみろって!
「B'zが一番!」って言う前に、一度いろんな音楽に触れてみろって!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 07:25
>>747
同意!!なんか良い意見が連発だね。
それと、どうでも良いけど、最後の2行は越中チック。
749738:2001/04/02(月) 07:38
>>747
なるほど。最近レンタル屋なんていかないからな。
そういうことなのか。
ほーーーーんとに、哀れだな、そういう奴らは。
いろんな音楽に触れてみて、初めてビーゼットの位置
みたいなもんがわかってくると思うんだが。
少なくとも、HR/HMってビーゼットが宣伝されているなら、
せめて、外国のHR/HMで有名な所くらいは聞いてから発言して
欲しいもんだね。最近のエアロは、まぁ、商売人として(笑)
クリームあたりからはじまるHR一連、zep、AC/DC、サバス、
シン・リジィ、JBG、ジューダス、メイデン、オジー、クイーン、
レインボー、ここらへんが今思いついたとこだが、ここらへんは
せめて聞いてから、ここに発言しやがれ!
それで、ホントに稲葉がうまいと思うか?松本が個性あるギタリスト
だと思うか? ディオやフレディやプラントの歌唱を聞いて、
ホントにうまいと思うのか?稲葉が。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 07:46
ああっ信者ご降臨してたのか。 リアルタイムで見たかった…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 07:47
>>749
それに加えて、オジ−の歌唱を聴いて「個性とは何か?」を感じて欲しい。
稲葉のハイトーンが最強とか言う人は、ロブのハイトーンを聴いて欲しい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 07:53
>>749
そうそう、俺もそう思う。
HR/HMを聴かないで批判してる信者が多くいると思うが、B'zを聴かないで批判してる
メタルファンは皆無だと思う。
ここの人がB'zや信者を批判するのには根拠がある。
批判するなら、まず聴いてみるべきだ。それを肝に銘じろ、信者よ!!
753738:2001/04/02(月) 08:23
やったぜ!今、書き込んでいる人はいい人たちだな。
オジーのように、鶏を食いちぎれるか?稲葉に!
ステージにハーレー持ち込むか?普通?
ジューダスのライブ一回見てみろ!ノックアウトされるぞ!

>>752
ほんとにそうだ。ビーゼットを聞かないで批判してるメタルファンは
いないと思うな。少なくともここではそうだ!
754B'z好き:2001/04/02(月) 09:17
B'z、大して聴かないけど、いい曲だってたくさんあるよ。
最近はパワーダウンしてる感じも否めないけど、百万枚売るには売るだけの理由がある。
B'zパクリとか言う人は、稲葉ソロの『マグマ』を聴いてみてほしい。
ヘヴィで内省的で、泣きたくなるくらいパワフルで・・・
ギター松本はどーでもいいけど、稲葉浩志は稀代のソングライターだと思う。
あとこのスレの住人は「B'z聴いてる人はみな信者」と位置づけてるけど、個人的にはこれも疑問。
友人にオレの何倍も音楽聴いてるヤツいるけど、そいつだってB'zは聴くぞ。
B'zを聴かないで批判してるメタルファンは少ないかもしれないけど、
そういう人たちって往々にして頭の中に「これはB'zだからダメ」みたいな防御壁ができてんじゃないのかな。
町中でハッとさせられる曲が流れてきても、B'zだって知った時点で知らなかったことにするみたいな。
でも正直言うと、あんまりメタルやハードロック聴いたことない。
好きなのはAC/DCにメタリカ、パンテラ、バックチェリーくらいかなぁ。
友人にAC/DCのライブビデオ見せてもらったがあれは面白かった。
とっつきやすいHR/HM系あったらおせーて。
755名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 09:21
>754
先にも書いたけどTESLAの最近のはオススメっすよ。
おれもビーズ「も」好きな方
756738:2001/04/02(月) 09:38
>>754
B'zの曲ってほとんど松本が書いてるんじゃないの?
稲葉ってそんなにすげーのか。
kornよりすごいかい?内省的で、泣きたくなるくらいパワフルって?

それからさ、B'z「も」っていう人に聞きたいんだけど、
AC/DCとかさ、zepとかさ、本物を本気でいいと思って聞いてる人って
B'z聞けるの? B'z聞く奴がエアロとかってのならわかるけど、
AC/DCとかzepとか本当に好きな奴が聞けるか?B'z?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 09:42
だからさ、聴くか聴かないかは勝手なのよ。
べつに聴きたきゃ聴けばいい。
○○が本気で好きだから××なんて聴けやしないなんてのは
自分の世界を狭めてるだけ。 それが「信者」なんだよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 09:51
>>754>B'zパクリとか言う人は、稲葉ソロの『マグマ』を聴いてみてほしい
B'zのどの作品よりマグマの方が良いと思うので同意する。
でもHR/HMの要素は殆ど入ってないよ。かと言ってポップでもない。
稲葉浩志の世界にとことん浸れるアルバムだと思う。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 10:33
B'z確かに10年間売りまくってきたけど、そのわりには一般的な曲の知名度は今ひと
つに思える。B'zと言ったらコレだという曲が無い。ファンじゃない人に何が好き?
と訊ねたら何と返ってくるんだろう。やっぱ「いつかのメリークリスマス」かなぁ。
「B'zの曲は皆同じに聴こえる」ってのもよくある話。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 11:37
>715
>日本の中という狭い世界ですが、世界にひろがってはいる。
>すくなくともその人見とかいう人よりは有名です。
実際に海外で聞いてみたほうがよいですよ
少なくとも一般レベルでは知られていないし
ミュージシャン(もしくは志望)の人達では人見さんのほうが有名です
>それにB’zは海外でもある程度評価されてるでしょう?
宣伝オンリーの雑誌等の情報をうのみにしてませんか?
残念ながら評価はされていません
>何人か共演しているミュージシャンもいるし、誉めている人もいる。
>ただ海外でB’zが有名になれないのはB’zが日本人だからだと思います。
それならタッカンが評価されている理由がわかりませんね。
日本人だから というのであれば(ジャンルが違いますけど)
YMOが受け入れられたのは何故?

>わざわざ海外の、知らない言葉で歌うバンドを聞こうとはしない人が多い、
>それは納得のいく理由ですよ。
ヨーロッパに行けばわかると思いますが
英語分からない英米ロック好きっていっぱいいますが、、、。
>でも、なんで日本の国内で日本人の人見さんというB’zの稲葉さんをはるかに
>こえた実力を持つはずの歌手が有名になれないのか?その理由はわからないです。
>一番簡単に推測できる理由は、本当は実力なんかないから、です。
聴いてもいないのに断言しがちであること(信者の傾向ですね)が叩かれる一番の原因でしょう

>あと、私は最初から、「知名度のない人をあげられて、その人のほうがうまい、
>とだけ云われてもしょうがないから、根拠を示して欲しい」と云いつづけています。
>音源か、データをあげてのまともな根拠を期待していたのですが、誰もそれは
>答えてくれないので、あなたがたが「うまい」と云っている人の音楽を聞いて
>みようと思ったのです。
>聞いて見て、下手だなあとか全然魅力的じゃないなあと思ったらまた感想を
>いいに来ます。
知名度うんぬんというフィルターをはずして聴いてみてください

もちろん色々な音楽を聴いている人もいるかもしれませんが
一般的に信者は見方(聴方?)が狭い人が多いようですね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 11:38
ビィズが好きならそれでいいのさ。
でも、もっと見聞を広めて欲しい。
それで、自分に合わなければ聴かなくてもいいよ。
でも、ビィズ信者はファッションで音楽を聴いてるようにしか見えない。
売れてる音楽を聴いて、それで満足か?
俺は探した、そしてウリ・ジョン・ロート、イングヴェイに会った。
これが俺の求めた音だ!って思ったよ。
ファンにはそのヴィジョンがあるんだろうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 12:11
そうだよね。 B'zのふたりだって「だれそれに影響を受けた」
「だれそれからリスペクト」って言ってんだから、ふつうはそれを
聴いたりするだろ。 ルーツを辿るってやつだ。
最初はB'zでも、そこからいろいろな音楽を吸収していけば、
B'zが日本の音楽、世界の音楽のなかでどーゆーポジションに
いるかわかってくるはず。
そうすれば「パクリなんてしてない」とはぜったい言えないと思う
し、B'zがすべてにおいて勝ってるなんてことは思わないはず。

その上でB'zが好きだっていうことにはだれも反対はしない。
オレだってB'zも聴くよ。
なんだかんだ言っても日本語の曲は聴きやすいもん。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 13:40
みんな本当に良い事言うね。
まぁ、中にはHM/HR信者と呼ぶべき人もいるにはいるが…。
764B'z信者:2001/04/02(月) 16:40
僕はB'Zが大好きです。いままで、布教活動をつつ”けた結果
次のようなことがわかりました。
1 最初B'zなんかクソといっているひとほどFANになりやすい
2 B'Zをきいて未だB'Zが嫌い、というひとはいなかった。
3 B'Zの曲はすきになったが、B'zの存在がすきになれない。
また、僕は1999年に語学研修のため、ロンドンにいってきて
たくさんのNATIVEの人たちと交流をふかめました。
その時に、本当にB'Zは世界に通用するかどうかを
たしかめるために、ROCK好きという少年達にB'Zをきかせました、
反応はすごくよかったです。ただし、すべての曲を好んだわけではありませんが
あと、1週間もあればB'ZFANにできたと思います。
最後に、もちろん僕はパクリのことは認識しています。
実際に上げると、GOOD BYE HOLLY−DAYS=THE LONG & WINDING LOAD
もういちどキスしたっかた=戦場のMERRYX'MAS ZERO=VICTIM OF LOVE
などなどです。しかし、パクリは良いと思います。
パクってうれてはだめ、という法はありませんし。
この資本主義の世の中では、儲けた人の勝利です。
DREAM ON=STAIRWAY TO HEAVEN

765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 16:44
儲けた人の勝利です

こんなこと平気で言う人がファンのB'zがカワイソウ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 16:44
>>764
>しかし、パクリは良いと思います。パクってうれてはだめ、という法はありませんし。この資本主義の世の中では、儲けた人の勝利です。
常識の問題と思われ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 16:47
>>754

>B'zを聴かないで批判してるメタルファンは少ないかもしれないけど、
>そういう人たちって往々にして頭の中に「これはB'zだからダメ」みたいな
>防御壁ができてんじゃないのかな。
>町中でハッとさせられる曲が流れてきても、B'zだって知った時点で
>知らなかったことにするみたいな。

なんで、こうなるか教えて上げようか。
それはね、信者がウザイから警戒するの!!
「これはB'zだからダメ」じゃなくて、「信者がウザイからB'zがダメ」なんだよ。
ファンがウザイから阪神タイガース嫌いな人っているでしょ?それと一緒!
>>715みたいにしつこい奴がいるんだから、そりゃ嫌うよ。
熱狂的なファンはB'zの足を引っ張ってることを自覚した方が良いよ。
本人達は良かれと思ってやってるんだろうけど・・・。
昨日の一連の騒動で、間違いなくB'zを嫌いになった人が増えたと思うよ。
信者は向こうからよってくるからね。避けようがないんだよね。
何度も言われてるけど、信者のウザさが無かったら、そんなにB'zは嫌われないよ。
それと、メタルファンが特に信者を嫌うのは、しっかり理由があるよ。
B'z自身がHR/HMをルーツと言ってるから、おのずとメタルファンと信者の接点が
生まれる。そこで、信者のイタさに触れるから。
メタルファンに限って、信者を嫌うには理由があるのも分かって欲しいよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 16:48
>>764
君が忘れている法則がある

4 B'zが好きだった人ほど、HR/HMに触れるとB'zから離れて行く

もちろん、それでもB'zファンの人もいるけどね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 16:50
というか、B`zがやってる音楽が世界に持っていけば理解されるのは当たり前だぜ。
エアロ、モトリーをパクってんだから。海外からパクったモノが海外で理解されないわけねぇべ?
ここでアイツラがウケないのは曲調が歌謡曲みたく中途半端だし、なによりパクってるから。君は、もっと頭使って考えてね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 16:52
>>764
>パクってうれてはだめ、という法はありませんし。
著作権法って知ってる?
771764:2001/04/02(月) 16:53
僕は皆さんがいっている、信者にはであったことがありません。
本当ですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 16:55
>>767
100パーセント同意!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 16:55
>>771
昨夜乗り込んできましたが・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 16:57
>>771
布教活動をしてる時点で、君自身が立派な信者だと思うが・・・。
775764:2001/04/02(月) 17:10
>769


776764:2001/04/02(月) 17:24
>769
実際、海外ではうれないって、おまえは外人にB'Z聞かした事あるの?
パクリを論点からのぞけば、海外にもHITするよ!
日本人がすきなものは、相対的にも世界に通用するよ!
また、実際海外に売り出すと、パクリっていわれるが
恋心やLOVE MEなどPOPS的な曲(パクリかもしれない)
についてはどうなの?
海外での反応を予想してよ。
MOTLEYからぱくってんのは2、3曲だろ。
パクリではない曲の方が多いの。

777名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 17:26
>日本人がすきなものは、相対的にも世界に通用するよ!
意味不明

>パクリではない曲の方が多いの。
三十億あったら一億盗んでもいいのか?
778764:2001/04/02(月) 17:28
>774
おまえ読解力0だな!
779「め」組の女:2001/04/02(月) 17:32
パクリの曲の方がだんぜん多いだろ(笑)

最近でたシングルの「ウルトラソウル」はラッツ&スターの「め組の人」のパクリだしさ。
『はしるよ、めっ!!!!』
780名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 17:34
>>776
あなたの考えだと、モーニング娘。もやってくれそうだね(藁
80年代のアイドルも世界で通用する訳か・・・。やるな、日本人!!
世界で舞う俊ちゃん、世界の歌姫・中山美穂・・・・・。
凄いな、日本人の一人勝ちだな〜。日本人に生まれて良かった〜(藁
781名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 17:38
>>776
海外でうけないなんて書いてないだろ?
「海外である程度理解されるのは海外のものをパクったから」って書いてあるだろ。
「この板ではウケナイ」って書いてあるだろ。
おまえ本物の白痴だよ。白痴っておまえのためにある言葉だな。
ちなみに日本で売り出してもパクリはパクリだ、白痴。
あと、信者に会ったコトないってのは嘘だな。おまえがそうだよ。
マジで。信者をカースト制度で例えるとおまえはバラモンなみよ?(藁
782名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 17:38
>>776
じゃあ、B'zはあえて海外には出ないんだね。日本に優しいね。
でも、どう考えても世界的に成功した方が見返りは大きいのにね。
通用するなら、何で日本でチマチマやってんのかねえ?
海外のアーティストから影響を受けてるのなら、海外に出てみたいと思うのが普通。
それをしないB'zの真意はいかに?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 17:39
764よ
お前最初のHNで信者っていってるじゃん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 17:39
>>778
おまえ、騙りだろ。
785774:2001/04/02(月) 17:40
>>781
そう言ったら、読解力ゼロと言われました。
786764:2001/04/02(月) 17:42
>777
日本人は60年代から80年代の好景気の結果、
事実上世界一豊であり、そのため必然と数々の文化が隆盛してきました。
実際、ワインの消費量はFRANCEより日本の方が植え、またBRAND品もしかり
7面鳥など日本人がたべないものはまずいの!
日本人が一番諸文化にうるさいのである!
それは、多神教と言うことにも起因している。

金はパクッタラなくなるが、曲はなくならないから
論点がずれてる!

787名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 17:42
>>785=>>774
気にするな、奴はバラモスだから超強力なんだよ。
ゴクウ呼んで来る。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 17:43
なんだネタかよ
789774:2001/04/02(月) 17:47
>>787
ゴクウは誰か死人が出てからじゃないと来ないからな・・・。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 17:47
>783
僕はパクリはパクリだと認めているし、稲葉さんよりうまいひと
(実際しらないが)が存在するのも認めているといいたいの!
読解力0だね!
791770:2001/04/02(月) 17:47
>766
『常識』とは?
そして勝利とは?
儲けることと音楽的に評価されることはイコールではないのですよ
>1 最初B'zなんかクソといっているひとほどFANになりやすい
>2 B'Zをきいて未だB'Zが嫌い、というひとはいなかった。
>3 B'Zの曲はすきになったが、B'zの存在がすきになれない。

B'z自体は別に・・・で信者が嫌い だ。
>また、僕は1999年に語学研修のため、ロンドンにいってきて
>たくさんのNATIVEの人たちと交流をふかめました。
>その時に、本当にB'Zは世界に通用するかどうかを
>たしかめるために、ROCK好きという少年達にB'Zをきかせました、
>反応はすごくよかったです。
よかった・・・じゃあわからないですね
オレの場合はロック好きの奴らに聞かせたら
『オリエンタルミュージックにマイケル・シェンカーやザック・ワイルド風ギター
ってユニークだよな 日本ではアキラ(タッカンのこと)くらい有名な奴か?』
と言われましたが。好意的ではあるけれども 他のHR/HMバンドと同等(かそれ以上)
っていう反響はなかったね。
日本じゃあアキラは全然知られてないよ っていったら
『こういう(B'z)音楽が売れてるのに何故だ? どうしてだ?』って言われたよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 17:50
>781
バラモンなんて古いぞ!
つまらんわ!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 17:54
>>791
高崎、凄いね!!もっと誇りに思っていいな、高崎のこと。
世界に誇る日本のギターヒーローだね、高崎は。
794791:2001/04/02(月) 17:55
あ、オレ770じゃない すまん間違えた。
760です
とりあえず
YMOが認められていて B'zがそうではない事の理由をきちんと説明して欲しい

ちなみにギタリストとしての松本さんは好きだ(B'z以前のプレイ)が
80’sのタッカン程ではない が個人的な意見です
795名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 17:55
ヤバイよ、この信者キレてるよ。
どこにレスしてんだよ。
やべぇ、狂ってるよ。
796791:2001/04/02(月) 17:59
>795
たびたびすまん
あまりに長文だったので削ったら>766って部分だけが残ってしまった、、、

今の時間くらいしか2ちゃん来れないんでつい・・・失礼しました。
797B'Z信者:2001/04/02(月) 18:00
>アンチB'Zのひとたち
791(ネタかもしれないが)みたいな、主張と具体例をのべてから
意見してほしい。
798797:2001/04/02(月) 18:02
加入
>アンチB'Z信者の人たち
799名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 18:04
>>797
信者から受けた被害を具体的に述べて、「これはやめて欲しい!」って言うのはダメか?
800777:2001/04/02(月) 18:07
>>786
そりゃオメーまず外国の文化ありきじゃねーか。
日本以外でウケてるもんが、日本に流入してるだけだろ?
日本には独自の文化がないっつーことが言いたいのか?
よけい意味がわからんわ(藁

あと、著作物は無形だが財産だ。 なくならないから
盗んでいいつーのは無理ありすぎ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 18:13
>>800
だからこそ、それを守るための法律があるんだけどね。
訴えるかどうかは、被害者の自由だけど。
802777=800:2001/04/02(月) 18:19
なんかきりのいい番号ばっかり取ってるなオレ。

>>801
彼は著作権法を知らんらしい(ワラ
でもまぁ著作権法は親告罪だからパクられた側のアーティストが
なんも言ってない現状で周りがギャーギャー騒ぐのも違うとはオレも
思ってるがな。
803名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/02(月) 18:25
>>786
良いですか?プロのアーティストにとって曲を作り、発表する
ということは仕事であり、生活するためなのです。それゆえ、
楽曲作りは常に真剣勝負であるはずです。実際、偉大な
先輩アーティスト達は苦心の末、数々の名曲を作り上げて
きたはずです。これは簡単な事ではありませんよ。しかし、
当のB'zの曲の中には先輩アーティストがすでに発表している
曲を、そういった苦心をせず許されない程度にまでパクっている
ものがあるのです。さらに、全て自分達が苦労して作った曲
であるかのように振る舞っているのです。つまり、他人の曲を
無断で使用して金儲けをしているということは、実質的に金を
盗んでいるのと変わりません。よって、>>777さんの発言は論点が
ずれているとは言えないと思いますが、いかがでしょうか?
804766:2001/04/02(月) 18:30
>794
僕は17歳なのでYMOのことわよくわからないので質問します。
認められているのは坂本隆一だけなのではないですか?
YMOは実際海外で売りだしたのですか?
B'Zは、あまり海外進出していないので、分析できません。
ただ、よくわかりませんが、坂本の場合はPIANOが主流なので、α破などから
海外にも受け入れやすいのは事実です。
B'Zは日本語でうたっているので、日本人が中国や韓国語の曲に
STELEOTYPEをもっているのと同じように、欧米人も、ROCKは
英語、というそれをもっているのでB'z及び日本のSINGERは不利です。
しかし、英語で歌ってくれるのならば、B'Zはパクリを観点にいれなければ
恋心やLOVE PHANTOMなどは十分受け入れられるとおもいますし
B'Zの存在は稲葉さんのLOOKS及びB'zという2人の独特の雰囲気もありますので
もちろんです。結局、売り方次第です。BEATLESも演奏は決してうまくないですが
オーラはすごいです。
805804:2001/04/02(月) 18:33
766ではなく797
806名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 18:34
>>804
お前絶対ネタだろそれ… ネタだと言ってくれ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 18:35
あらしちゃいやYO!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 18:35
>>786
君の論点がズレてるんでちゅよ〜。
君は小中学生でちゅか〜?
もっと社会の常識をお勉強してからお兄さんたちに構ってもらいまちょうね〜。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 18:36
公明党のオーナー池田大作が批判者に報復命令

創価学会名誉会長の池田太作君は長野研修道場で行われた夏期研修会で「裏切り者は犬畜生
にも劣るんだ。皆んな地獄に落ちるんだ」と創価学会脱会者や批判者に報復するよう教唆し
たとされる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 18:38
>>804
「恋心」好きなのって女だけだと思ってたよ。
811766:2001/04/02(月) 18:38
>>806
>>766は俺(>>808)だからネタじゃないよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 18:41
てゆーか、17にもなって著作権知らないの?
小学生でも常識だろ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 18:43
>>804
もう少し日本語を勉強しましょう。
17歳でそんな文章しか書けないようでは、他のB'zファンまで低く見られますよ。
814806:2001/04/02(月) 18:44
>>811
あ、いや、804=797なのは理解したうえです。
彼のレスが余りにも香ばしすぎるもんで…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 18:46
>>804
訳わかんねえ!
B'zって日本語で歌ってるからこそ評価されてるんじゃないの?
「日本語がのりにくいロックに、上手く日本語詞をのせた!」って。
大体、英語で歌って海外でB'z以上に評価を受けたVOWWOWの人見元基のことを
「日本人としてのオリジナリティーがない!」言ってたのは信者なのに・・・。
この期に及んで「日本語だから・・・。」っておかしくないか?
だから、本当に海外でも売れるんなら英語盤の出すって!ラウドネスみたいによ!
そっちで攻める気があるんなら、VOWWOWみたいに英語だけで勝負するって!
816B’zファン:2001/04/02(月) 18:52
久しぶりに参加。(ヤク明け)
このスレってなんか、「あいつの方がドラム・ボーカル・ギターの実力は上」
とかそんなレスが多いけど、うまいとかあんの?
それじゃ信者といっしょだよ。
スネア、ハイ・ロータム、とか叩きの考え方って全然違うし。
B’zだったらハイハットを8分で叩いてキック、スネア、キックキック、スネア
っていうのがベースにあるし、hideだったらツインペダル使って
キックを永遠に使うとか、タムを半テンポ遅れて叩くとか。
村上ポンタみたいにチャイニーズシンバル使ったり。
ベースだって3弦から7弦まであるんだから、信者の煽りを受けて、
「こいつのほうが上だ!」とかっていうのはやめませう。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 18:52
>>804
オーラってなんじゃ?
松本がタッカンよりオーラがあるかい?
聞くところによると、松本のギターソロタイムは、ションベンタイムだそうだね。
ギターを全く知らない奴にラウドネスのビデオ見せたらお口アングリだったぜ?
この差はなに?これがあなたの言うオーラじゃないかい?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 18:55
>>816
B'zに関しての話で、ベース・ドラムは論じられてないでしょう。
ギター・ヴォーカルだけでしょ?
うまいとかあんの?って・・・・。あるでしょ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 18:57
>>816
ドラムはわからん。
でも少なくともギターに関しては上下がある。
>>817が言ってるように、高崎の方が確実に上だ。
トーンも、速さも、そしてオーラも。
きっと高崎がもっとルックス良くて細身だったら「超絶技巧派」と呼ばれることだろう。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 18:58
>>816
サポメンの話してどうなるんだよ!!アホか、お前は!
正式メンバーのGとVoで論じないと意味無いだろ?
ドラム分かるみたいだけど、そんな話はここでは無意味!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 19:00
>>819
そんなこと言ったら、松本はどうなるんだ?(藁
チビ・顔デカ・志村けんだぜ?
822B’zファン:2001/04/02(月) 19:04
>>819
高崎さんと松本はどう考えてもフレット域が違うでしょう。
>>820
たとえが貧弱で悪かった。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 19:05
松本は顔が良くても超絶技巧派とは呼ばれない・・・・
824819:2001/04/02(月) 19:06
>>821
ダイムバック・ダレルみたく「激鉄」と呼ばれるに違いない。
腕には雲泥の差があるが...。
825821:2001/04/02(月) 19:07
>>823
だから、タッカンには完全に劣るって言う事を言いたいのよ。
顔×で、ギタリストとしての技量タッカン>松本 でしょ?
826819:2001/04/02(月) 19:11
>>822
ハ?
フレット域もクソもねぇよ。
イングヴェイだってクソ太い指で20フレット以上のトコロを松本より遥かに速く美しく弾いてるだろ?(新譜の「PROPHET OF DOOM」聴け。
高崎も指板の大部分を使ってるだろが。
ギターは5〜7フレットが一番弾きやすい、どうせ松本はソロタイムもそこら辺しか弾かないんだろ?
生半可な知識で楽器を語るのはやめとけ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 19:15
っていうか、信者は全ての人に、全ての要素を認めさせたいのか?
技術が劣っても、パクってても良いじゃん!自分が好きならさ。
そういう考えが何故出来ないのかな。
俺、オジー好きだけど、オジーのこと「キモイ・歌下手・ダサイ!!」って言われても
「あっそう!」って笑って言えるぞ!
別にそこに惹かれて好きなんじゃないし、「好き」って事はそんな事じゃないでしょ。
信者にもそれぐらいの気持ちでいてもらいたい。そうすれば、ここまで揉める事も
無いでしょう。信者は、もっと寛大な心を!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 19:18
>>827
同意!でも、信者ってそんなモンです。
某宗教と同じです。理解できない奴は、圧力をかけて消します。
829BROTHER:2001/04/02(月) 19:20
巨大電子レンジで粒子まで消しますよ。
BROTHER全員で金を出せば買えるんですからね!!
俺たちはみんな兄弟なんですから。(藁
830TYOUNO:2001/04/02(月) 19:20
>>826言いたい事は痛いほどよく解ったが、
何故「PROPHET OF DOOM」なんだ?
少なくともギターの話ならアルケミーの方が
ってこんな話してたらきりないか。
831804:2001/04/02(月) 19:29
>815
{日本人としてORIGINALITYがない!}という信者といっしょにしないでください。
なぜ人見(しらない)さんがB'Z以上に評価を受けたのは、文字通り英語で歌っただからだとおもいます。
「B'Zって日本語で歌っているから...」
それは日本での話です!
海外にはまだ日本語という「手段」にたいして慣れていないので、「仕方なく」英語でうたったほうが
「今は」受け入れられやすい、と僕はいっているのです。
本当は日本語でうたってもらいたいです。
>812
だから、パクリをのぞけばって書いてあるだろ!
読解力-100!
もっとLEVEL高いと思ったが所詮なんちゃってアンチがおおいな!
B'Z信者が嫌いなくらい説明しろ!!!
著作権のことを知らないやつがいるとおもっている812は
救いようがない、KING OF 勘違い君!
読解力判定不能

832名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 19:33
だーかーら、聴いてないんじゃ話になんねんだよ。
「思います」なら誰でも言えるんだよ。
その無駄な情熱はオナニーでもして発散させろ(藁
833804:2001/04/02(月) 19:41
>817
だからB'Z「2人」でのオーラです。
松本さんだけでは、僕は魅力にかけるとおもいますし
稲葉さんだけでもそうです
僕が好きといっているのは、B'Zなんです
彼らが組んで演奏している時のオーラが僕は通用すると思うんです。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 19:42
>>804
>しかし、パクリは良いと思います。
>パクってうれてはだめ、という法はありませんし。

この文章書いたのお前だろ?
著作権法知らないのと同じじゃねーか。
835834:2001/04/02(月) 19:42
あ、ゴメン。834じゃなくて>>831な。
836804:2001/04/02(月) 19:44
>832
俺は人見というひととB'Zをひかくしてはいないの!
B'Zは通用するということをいってるの。
おまえばかだろ!
8377878:2001/04/02(月) 19:48
>>826
5〜7が一番弾きやすい!?
ぷぷぷ。晒し安芸。
838832:2001/04/02(月) 19:52
ほんとにイタイな…
>>836
>B'Zは通用するということをいってるの。
通用してんのはお前の脳内でだけだろ。
人見元基もYMOも聞いてないお前の脳内ストーリー聞かされても
説得力のカケラもねーだろヴァカ。
現実にB'zが世界に向けて売っていない以上仮定でしかモノは言えない。
となると実際にそれをおこなったヤツと比較する以外にどうやって話が
できんだよ。
>>826
ドラムで比較したB’zファンより低レベルだな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 19:54
>>830
新しい方がいいかな〜、ってのもあるし何より俺がプロフェット〜が好きだから(w
どうでもいいか。

この信者、本当に17歳か?
ここまでバカで頭がキレてる奴初めて見たよ。(藁
キレる17歳?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 19:55
自作自演が多すぎる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 19:57
自作自演と便乗煽りが多いだけだろ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 19:59
>>842
同意。
中にはちゃんと議論したい人もいるんだろうが大半は自作自演
844838:2001/04/02(月) 19:59
832=834=835=838な。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 20:01
>>838
ワラタ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 20:23
>>838
おまえの脳内ストーリーだろ、読解力0!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 21:20
ムキになって、ここで能書きをたれてる信者の人に言いたい。
あなた方のしてる事は、B'zにとって不利益でしかないよ。
あなた方が、ああ言えばこう言うを繰り返す度に、あなた方の愛して止まない
B'zが嫌われ、敵視されていることに気付いた方が良いですよ。
何度も言われている事ですか、あなた方の活躍がアンチB'zを増やしています。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 21:22
         ∩
         //
        //
        |:| Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:|( ´Α`)< 先生、このスレ、キショイです
        |:|_):∵:(   \_____
        \:∵:∴:\
          |∴:∵ l::|
          |∵:∴ |::|
         /∴:∵/|::|
         |ii;∵;i/ |:|
         |llll||lll|  U
         |llll||lll|
         /ll/ |ll|
        /l/  |ll|
        /l/  |ll|
       /l/   |ll|
      ν    ν

849名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 21:29
>>831
B'zとVOWWOWの差は「英語で歌っているかどうか」だけって事?
あんた、一度、VOWWOW聞いた方が良いよ。
Voの差は決定的な上に、その後ろの演奏もVOWWOW>B'zだから。
それと、覚えておいた方が良い。
この先、日本語が英語より重視されることはないから。
海外で認められたいなら、英語という「手段」を使うのは当然。これから先もね!
それをしない(出来ない)B'zは、結局、海外で通用しないって事だ。

850名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 21:33
         ∩
         //
        //
        |:| Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:|( ´Α`)< 先生、まだゴミレスがつきます
        |:|_):∵:(   \_____
        \:∵:∴:\
          |∴:∵ l::|
          |∵:∴ |::|
         /∴:∵/|::|
         |ii;∵;i/ |:|
         |llll||lll|  U
         |llll||lll|
         /ll/ |ll|
        /l/  |ll|
        /l/  |ll|
       /l/   |ll|
      ν    ν

851名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 21:34
次にスレを立てるときは「B'z信者と戦うスレ!」にした方が良いのでは?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 21:36
         ∩
         //
        //
        |:| Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:|( ´Α`)< 先生、ゴミレスの山です
        |:|_):∵:(   \_____
        \:∵:∴:\
          |∴:∵ l::|
          |∵:∴ |::|
         /∴:∵/|::|
         |ii;∵;i/ |:|
         |llll||lll|  U
         |llll||lll|
         /ll/ |ll|
        /l/  |ll|
        /l/  |ll|
       /l/   |ll|
      ν    ν

853名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 21:36
>>850=ビィズ信者。
この板から出てけ。
854クワジ:2001/04/02(月) 21:49
B'zに「MOTEL」っていう曲があって、ファンの間でもかなり地味な扱いなんだけどオレは好き。
曲構成からギターソロまで、かなり完璧に近い歌だと思う。
♪一人じゃないから 汚れながら生きてる♪
メタルファンの人で、「B'zでこれだけはいい!」みたいな曲ってあります?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 21:50


       彡川川川三三三ミ〜
       川|川/  \|〜 プゥ〜ン
      ‖|‖ ◎---◎|〜
      川川‖    3  ヽ〜
      川川   ∴)д(∴)〜
      川川      〜 /〜
      川川‖    〜 /‖〜
      川川川川     /‖\〜
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \  /     \
   /\/⊃   `!'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|

856名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 22:12
「傷心」は結構好き
シャウトがプラントみたいで
857雷悶:2001/04/02(月) 22:21
「東京」「HOT FASHION」「MY SAD LOVE」なんかは好き。
858名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 22:35
今日借りてきたイレブンは結構気に入ったブリンギオオ〜ン。
あと「信じるくらいいいだろう」の歌詞。メウロコ。
859831:2001/04/02(月) 22:38
>849
とりあえず聞いてみますので、どう言う曲がおすすめですか?
NAPにありますよね?
あと「日本語より英語が重視」について、たしかにCOMPUTERという日本語がない
からね、英語は無限につくれるからね、例えば
TELESCOPE=TELE(遠く)+SCOPE(見る)=望遠鏡
しかしぼくとしては、日本語でやってもらいたいね!あとどこの高校教師、人見?
>847
僕としてはアンチがもっと多くなってほしいね!
そのほうが世界が広がるし、840みたいな馬鹿がいなくなるしね!
ちゃんとした意見を持っているアンチは広い意味で仲間かもね!

860名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 22:41
>858
愛のプリズナーがええでぇええでぇ
へいちゅー へいちゅー
861名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 22:43
>>859
おまえが一番視野狭いよ。ラウドネスさえ知らないんだから。
>>840の方がおまえよりいい音楽聴いてるよ。
おまえが「KING OF 勘違い」だよ。
氏ねとは言わん、死ね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 22:46
859はどっからか毒電波を受信してんのか!?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 22:51
>>859
こういう信者がいるからビーズが嫌われる、煙たがれるに一票。
>>859は本当に頭の病院逝った方がいいよ。(マジレス)
本当に。ネタならいいんだけどさぁ。本気で言ってるならマジで病院行けよ。
おまえのためだよ。
だって、>>859の考え方は小学校4年生なみだよ。
みんな、可哀想だから「知恵遅れ、白痴」って言っちゃダメだよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 22:54
そういえば演奏のみでいえば
B'Z>>BEATLESだよね
ということは、海外で通用する=演奏がうまい
にはならないんじゃない?
人見って顔いいの?
じゃあなぜうれないの日本で
日本でうれない VOWWOWが海外に通用するの?
もっと考えてよ!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:00
俺はラウドネスが売れる、売れないいってるじゃねえんだばか!
B'Zについていってんだぼけ!
消えろ、馬鹿!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:01
「B'Z>>BEATLESだよね 」
どうでもいいんだけどさぁ、時代って言葉知ってる?
ビートルズは30年も前だろ?
30年前の奴と今の奴じゃレベル違うんだよ。
ロックはジャズじゃないんだよ。
ちなみに山本恭二も高崎も進化してるから松本より上位にいるからな。

「もっと考えてよ!」と言う言葉をそっくりそのまま返してやるよ。
867859:2001/04/02(月) 23:03
>863
じゃ説明しろばか!
おまえちょっとぐらい主張しろ
おまえがいるからB'Z信者が怒るんだろう!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:04
>日本でうれない VOWWOWが海外に通用するの?

馬鹿にも程がありますよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:07
おマヌケな信者の登場で、KOH君の今までの努力が水泡に帰したね。
かわいそうに。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:07
>>864
>人見って顔いいの?
こういう事言うから、信者は叩かれるの!!
稲葉がブサイクだったらB'zは売れてないって認めてるんだね!
日本でだけ通用するのと、日本以外の目の肥えた国で通用するのとどっちが凄い?
モーニング娘。が売れる国だよ、日本は!それを考慮に入れてね〜。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:11
>>867
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
>>859の文章に対して何を主張するのぉ?
んん?アンチ側の正しさでも証明しろと?
それに何を説明しろと?
おまえ、やっぱ電波さんだよ。おまえの考えてるコトなんかわかるわけないべ?
主語がないんだよ、白痴。何を考えてるか伝えずに説明しろとでも?
そういうところが小学生なみなんだよ?
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:11
>>859
人見がどこの学校で教師をしてようが、そんなことどうでも良いでしょ?
他人のプライベートに首を突っ込むようなことすんなよ!
おすすめはVOWWOWの「V」ってアルバムね!
でも、手に入りにくいから、ディープ・パープルのトリビュートを聴けば?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:12
>>859
イタァァァァァァァァァァァイイイイイ!!!!!!!!!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:13
だんご三兄弟もB'z以上に売れたしな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:16
>>864
「顔」って要素を持ち出した時点で、
>ということは、海外で通用する=演奏がうまい
>にはならないんじゃない?
お前に、こういう事を言う資格は無い!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:18
>>872
信者は、稲葉の実家に押し掛けるらしいから。「巡礼」ってやつ(藁
877名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:21
マジで今日中に「信者と戦うスレ!」ができそう・・・。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:21
>>864
>>864で「海外で通用する=演奏がうまい」じゃないと言ってるね。
じゃあ、なんでさっき「日本でラウドネスが売れないのは実力がないからなんじゃないですか?」とかレスしたの?
これには絶対答えろよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:24
信者は一日五回、メッカ(稲葉化粧品店)の
方向を向いてお祈りします。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:25
>>879
おいおい、イスラム教徒かよ〜。
881859:2001/04/02(月) 23:25
>870
顔は多いにかんけいあるよ!
稲葉ぐらいの顔でうれていないんだったら
VOWWOWこそクソだろ!
おまえの論理だったら!
でどなもんなんだ人見の顔は!
あと、ひょっとしたら東京の学校か人見?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:26
>>864
こいつは、「売れる=顔」だって言いたいんだろ?
こんな奴ほっとこうよ。B'zはビジュアル系って事にしてさ〜。
883名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 23:28
今世紀初のミリオンセラーを飛ばしたミニモニは
若手No.1の実力派アーティストってことだね
世界を席巻するかもね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:28
>>881
稲葉より遥かに不細工だな。
歳も歳だし。
それより>>878に答えろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:28
>864や無いけど、ラウドはうれてたよ。おれが厨房ンときは、
そりゃもう合唱コンクールの歌が、ライクヘルだったからね。
886791改めパコ信者:2001/04/02(月) 23:30
仕事が早く終わったので、、、来てみました
859さんって17才ですよね?
791=794=976はネタじゃないです(欧州を旅行してた時の話です)
日本では評価されていなくても 高評価されているミュージシャンはいます
VOWWOWもそうですよ(残念ながらB'zはそうではありません)
日本語うんぬんっていう話ではないんです
それにYMOはテクノの開祖(といったら言い過ぎかもしれませんが)ですよ
ピアノが、、、という印象はまるっきり違います(某CMで売れた曲印象かな?)
以前『洋楽のレンタル禁止が、、、』という内容のカキコをしましたが
その通りかな?と思いますね(オレが17才の時はジャンルとか関係なく聴いてましたから)
まだ17ということですから邦洋問わず(ジャンルも)色んな音楽を聴いてみては?

ちなみにオレはクラシック→HR/HM→フュージョン(→ちょいモダン・ジャズ)
んでスペインで圧倒されてフラメンコですよ(藁
邦洋問わず
887名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:31
>>881
もし稲葉が森総理みたいな顔してても聴くか?
もし売れてなくても聴くか?
おまえみたいなファッションで音楽聴いてる(←おっと「聞いてる」の方が正しいかい?)ような人間は聞かないだろうな。
おまえと俺は音楽に対するアティテュードが違うんだよ。
888864:2001/04/02(月) 23:31
>878
君は勘違いしてます。
>882
読解力0!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:33
>>886さん、もしかしてスペインに在住されてます?
イングヴェイ好きとか?
890882:2001/04/02(月) 23:34
>>888
>>881はどう説明すんの?
891878:2001/04/02(月) 23:34
勘違い?人違いってコトか。
まぁ、どっちでもいいや。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:34
>>882
B'zいいじゃんとのたまう彼女が言ってた。
「あいつらアイドルだから、見かけがすべてなの!音楽どうこうって言わないでよ」
893名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:35
>>881
これからは「音楽」じゃなくて「顔楽」って言え!!
894859:2001/04/02(月) 23:35
>886
わかりました、NAPでおとします。
どうでもよいですが、スペインって飯うまいですよね。


895882:2001/04/02(月) 23:36
>>892
納得!!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:38
みんな〜、そろそろ新スレ、立てようか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:38
読解力0に勘違い。リーサルウェポンとも言えるフレーズじゃの。

どー見てもチミに反論してる人の方がよっぽど理屈になってるように見えて
しゃあないのは気のせいか?
こんだけ賛同者がいないんだから、ちったあ自分を疑いなさい。
898パコ信者:2001/04/02(月) 23:39
ちなみにルックスうんぬん ってことで元HR/HM好きとしては
ネルソン(これも2人組)って知ってますか?(昔 日本の焼酎のCMにまででた
『アイドル』バンドですよ)
ネルソンのギタリスト
(当時ネルソン自体は『顔で売りやがって』と酷評されてました)
ブレット・ガースドの実力がどの程度がわかりますか?
買え!とは言いませんけど
もしレンタルであったら聴いてみてください
MVPII ジムコ・ジャパンから出ています(フランク・ギャンバレ
とショーン・レーンが参加してます)
899859:2001/04/02(月) 23:40
俺はラウドネスのことは言及してない。
人違いか勘違い。>878、884
900名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:42
昨日暴れてたクソ信者、人見・生沢を聴いたかな?
あいつの発言が楽しみ〜。
901859:2001/04/02(月) 23:43
>897
自分で僕の意見を熟考してください。
他人は他人です。
902パコ信者:2001/04/02(月) 23:45
>889
インギー→リッチー→ジミヘン(と同じにフュージョン系)で フラメンコ(分かりやすすぎる経歴)です
今は日本にいますよ(秋にはまたスペイン行く予定ですが)
>894
安くてうまいし あとギタリストが異常にうまいですよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:45
>>901
その意見てのが明らかにおかしいんだが?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:46
ややこしい!信者は、名前決めてくれ!
それと、自分の発言には責任持ってくれ。反論しにくいじゃないか。
それとも、それが君らの作戦?忍法・分身の術?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:48
>>902
そうですか、なんか妙に知ってる人と似てたもんで。
でも人違いのようです。スマソ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:49
スガちゃん?
907859:2001/04/02(月) 23:49
>887
「個人」の単位ではなく「大衆」という単位でうれるためには
顔も必要ということ、恋愛すれで勉強したほうがいいね!
君もZEROです。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:52
>>907
恋愛スレで勉強してたんだ(藁
あんた、チンチンが乾く暇ないだろ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:53
>>902
スパニッシュギターは超絶だもんなあ
板違いでスマソだが、スパニッシュ聴くなら誰がいい?自分の趣味でいいから教えて。
ジプシー・キングス好きなんで(ベタ)、掘ってみたい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:54
TAK松本ってカリスマだよね!(商売人の)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:55
ロニー・ディオが日本人でなくて本当に良かった・・しみじみ
912907:2001/04/02(月) 23:55
>908
誰がそんな事いった?
勉強してこいっていったんだ!
アンチ859いいかげんにしろ、なんでそんなに読解力がないの?
プロ野球NEWSでもみてろ。まっちゃンだ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:55
みんな〜、スレ立てたから、そっちでやろうぜ!
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hrhm&key=986223292
914名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:58
>>908
童貞です。身長160、体重82です。
純愛板で勉強はしたんですが、一向に告白される雰囲気もありません。
シミュレーションやときメモでは完璧なのに...
915パコ信者:2001/04/03(火) 00:00
>905
いえいえ、でもスペイン在住の日本人ギタリストは真面目で上手かったです
是非彼らのような人達が評価されるようになって欲しいですね

B'zを好きな人はそれはそれでいいんですよ
ただ個人的には『以前のファンよりは今の信者は色々な音楽を聴かなくなってきていて
HRの旋律がとても好きなのにも関わらず、聴きもせずに「聴く必要がない」と開き直っている
態度』が叩かれる原因なんだと思う。
ギタリストとしては 松本=横関敦と思っているんだが活動はまるっきり違う・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:00
>>914
ワラタ
917パコ信者:2001/04/03(火) 00:03
夜はすごいんですね、、、びっくりしました
>909
ジプキンが好きならケタマあたりがいいかも。
あと『熱い』ギターなら・・・まずはヴィセンテ・アミーゴでしょう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:07
信者さ〜ん、もっと悪態ついてくれないと盛り上がらないよ〜。
こっちのスレそろそろやばいから、新スレに移ってやろうぜ!!
君らの相手できるのが嬉しい!!だって○○なんだも〜ん。
919859:2001/04/03(火) 00:08
俺の意見がどう矛盾しているのか説明できないので
君達に戦力外通告を宣言します。
所詮口だけだ!
HR/HMのれんちゅうわ!
きみたちがそんなんじゃHR/HMはずっと受けないよ!
B'Z信者>>ここの住人
@@@@@@終了@@@@@@
920稲葉浩志:2001/04/03(火) 00:09
何なんだこのスレの早さ・・・・
一週間で消化しそうな勢い・・しかもコピペなしで(藁
まぁ、邦楽板みたいに萌え&マターリじゃないところが
いかにもロックしてていいです(笑)
しばらくは横で楽しませてもらうよ。

プロ野球ニュース「すぽると」の新テーマはボスの曲です。
F1テーマ曲変更のお礼でしょうか(爆)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:12
>>919
君、自分が支離滅裂(読める?)な事を言ってるのに気づいてる?
それを棚に上げて「読解力0」は無いんじゃないかなあ。
矛盾を説明できないって・・・。君のそのふざけた態度で説明してもねえ。
結局信者は、ああ言えばこう言うだから仕方ないのかもね。
922稲葉浩志:2001/04/03(火) 00:14
ただ「信者」という概念はよろしくない。
そりゃメララーが一律にそうくくりたがる気持ちは分かるが
B'zファンも多種多様だからね。
それともっと具体的な話をしよう。
ラウドネスや人見ネタは食傷気味だ。
923名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 00:19
>>919
ん?B'ZってHRじゃないの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:25
859って信者とかそういう以前に厨房すぎるよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:27
>>764 >>776 >>786 >>797 >>804 >>831 >>833 >>836 >>859 >>864
>>867 >>881 >>894 >>899 >>901 >>907 >>912 >>919
素敵な彼氏の発言です!皆さん、「読解力」を使って矛盾を証言しましょう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:28
>>924
子供だよな。「何年何月何日何時何分何秒?」って言う奴いたじゃん、ガキの時。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:32
>>925
まず1つ!「パクリを除けば・・」とか言ってるけどおかしいよね。
一般社会で一度でも盗みをしたら、そいつは一生泥棒呼ばわりされるよ。
パクリは認めてるのに、都合のいい時だけ「それを除けば・・。」って。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:32
お前らはまだ餓鬼だからB'zのすばらしさがわからないだけだなぁ
929名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 00:32
>>925
あほくせえ。不毛。
もっと他のことに時間使え(助言)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:35
>>928
そうかもね。じゃあ、俺、一生餓鬼のままでいいや!
薄汚れた大人になんか、なりたくないね。
931稲葉浩志:2001/04/03(火) 00:35
>>925
 気持ち悪いやつ、って思われることが分からない?
 典型的なメタル童貞の姿だな(プ
932松本孝弘:2001/04/03(火) 00:41
素人が吠えてら〜〜(爆w
933名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:42
>>931-932
おっ、B'z揃い踏みだな!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:43
>>919
別に大衆に理解してもらおうなんて思ってないよ。
メタルのアーティストも民衆にケツ振ってまで聴いて欲しいとは思ってないべ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:45
今日は信者の数が少ないね。残念だ・・・。もっと生態を見たかったのに。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:48
新スレ移行sage
937名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:53
向こうでやろうぜ〜sage
938名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 01:05
>>934
おっなんだアーティスト口調だなおい。
「大衆」に「理解」?何様だ。

んんじゃ何のために音楽やんだよ!
他人に自分を伝えるためにやるんだろ!
お前だってはじめはメタルの事なんか知らなかったハズだ。
作った奴が大衆に発信したものをお前は受け取ったから
ファンになったんだろ!?
理解してもらいたいって気持ちもないオナニー野郎の音楽なんざ
ゴミ同然だZE!
939稲葉浩志:2001/04/03(火) 01:30
>934
調子に乗ったらいかんよ!!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 01:45
>>938
音楽をやるのは俺を理解して欲しいからじゃない。
やりたいからやる、それだけだ。
入りはまぁ、そうだな。
おまえにとってゴミでも道を極めたいモノにとってはそのオナニーがいいんだよ。
おまえのような俗物にはわからんだろうがな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 02:04
>それと、覚えておいた方が良い。
>この先、日本語が英語より重視されることはないから。
>海外で認められたいなら、英語という「手段」を使うのは当然。これから先もね!
>それをしない(出来ない)B'zは、結局、海外で通用しないって事だ。

いくら英語が出来たって歌や演奏が上手くたって所詮外人は
「日本人のメタル」なんて必要としてないってことが身に沁みたから
バウワウは日本に帰ってきたんじゃなかったっけ?
どっちみち向こうでは相手にされないなら、
日本でミリオン売ることに徹する方が賢いじゃん。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 02:11
>>941
そこそこ認められたよ。バカ売れってほどじゃあ無かったけど。
アメリカ進出の前に人見が引退して、話自体が無くなったけど。
人見が性格的にイケイケじゃなかったからね。メンバーが一致団結して
もっと海外で長く活動をしていれば、もう少し評価されてたよ。


943俗物:2001/04/03(火) 02:39
>>940
そうだな・・俺には理解できん。
944名無しさん@お腹いっぱい。