Children Of Bodom

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Children Of Bodom
Children Of Bodom
2雷悶:2001/03/14(水) 11:34
来日楽しみだ!

既出だった気がするけど、過去ログメニュー開かない・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 11:43
来日かよ!
イングヴェイも7月に来るし、サイコオオオー!!
パワーロックトゥデイで先行予約あるからイングヴェイのも行け!
4名無しさん:2001/03/14(水) 11:45
Follow the Reaperは前作よりパワーダウンな感じ
5雷悶:2001/03/14(水) 11:49
>>4
同感。
HATEBREEDERを最初に聴いたからかもしれんけど。
6Children Of Bodom:2001/03/14(水) 12:06
HatebreederはSOMETHING WILDに
比べて全体的に完成度が高く、捨て曲なし状態だったので
Follow the Reaperには期待していたが
正直まだ1曲目の「Follow The Reaper」ぐらいしか
好きになれん。でも来日楽しみ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 12:29
HATEBREEDERの中でも「BLACK WIDOW」が一番好き。
激メロたまんね〜。
8雷悶:2001/03/14(水) 13:03
>>6
HATEBREEDERは全曲良いし、中でも1,3,5,8が特に好きだ。
FOLLOW THE REAPERは全曲とはいかないけど
聴き込むうちに1,4,5,7,9は良いかな?と思えてきたけどどう?
9Children Of Bodom:2001/03/14(水) 13:30
何て言うか、印象に残る曲ってのが少ない<Follow the Reaper
1,5,9あたりはかなり良かったけど
というよりHatebreederが良すぎたからかもシンナイネ。
「Towards Dead End」を聴いた時の震えた感じがもう一度欲しい(w
にしても彼らは曲もルックスもいいが演奏も上手いなあ
Alexi最高
10修羅覇王靠華山:2001/03/14(水) 14:03
「BLACK WIDOW」のサビ(CDtime2分19秒〜2分56秒)は、
モーツァルトのピアノ協奏曲第20番第1楽章を
そのまま引用している。
さあみんな確認しよう。原曲も結構よいので、買うべし。買うべし!
メタルにアレンジしたアレキシやっぱ天才。
11Children Of Bodom :2001/03/14(水) 14:32
あなた達のアルバム、正確に言うと"Something Wild"では
クラシック音楽の一部が入っていますがどうしてですか?

クラシック音楽は好きなんだ。特にモーツァルトはね。メロディの組み立て方が好きで
例えば"Confutatis Maledictis"は2つの全く違う旋律が1つになって
素晴らしい効果を生み出している。
それに亡くなったミュージシャンの曲を使っても誰も俺達を訴えることはできないからね(笑)

らしいよ(w
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 15:25
狂ったイングヴェイでぅか。
イングヴェイもパガニーニのカプリース(カプリッチョ)入れてたしね。
でもアレキシはイングヴェイほどギターうまくない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 16:15
どうもこのスレ伸びないね。
何で?
14雷悶:2001/03/14(水) 16:26
じゃあオレもこのスレの話題提供に某HPのインタビューから拝借

>よくYngwie Malmsteenと比較されますが、彼にあなたのアルバムにゲスト参加してもらいたいと思いますか?

>いや、あんまり・・う〜ん、そりゃもちろん可能であれば。でもどっちにしろ無理だろうから。
>昔は、俺にとって彼はギターの神様だったよ。今は違うけどね。
>今は彼のプレイはあんまり好きじゃないんだ。
>それよりもOzzy Osbourneのギタリスト達が好きだね。
>例えばRandy Rhoads, Zakk Wildeなど、後はPaul Gilbertとか。

向上心の強い人だから、もっとギター上手くなると思うなぁ
15Children Of Bodom:2001/03/14(水) 16:41
>他のバンドでもよくあることだけど、ライヴアルバムのレコーディングに日本を選んだのには何か特別な理由があるんですか?

>まず、日本ではソルドアウトの会場で演奏する機会があった事、これはライヴのレコーディングにとても良いと思った。
>それに日本は何もかも段取りが良くって、ライヴアルバムのレコーディングが非常にやり易いんだ。
>しかも日本のファンはもの凄く狂ってて、そこでライヴが出来たのは俺の人生で最高の経験の1つでもあったよ。

日本のファンって狂ってるか(w、まともだと思うけどネエ、Alexiは日本お気に入り
4月9日(月)、4月10日(火) ON AIR EAST
前回は行けなかったから今回は絶対生Alexi見にいってやる。
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/14(水) 16:50
アレキシとヨシキってなんか色々な面で似てる・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 17:07
>>13
真剣に音楽についてだから
書き込みにくいんじゃない(藁)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 17:10
勢いは認めるがIN FLAMESには勝てんよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 17:35
>>15
俺もきっと行くぜ。
お金あったら。
20Children Of Bodom:2001/03/14(水) 17:52
>18
そのうちAlexiがStand Ablazeをも超える名曲を作ってくれるさ
>19
オレも前回金欠で行けなかった(w
でも今回は絶対逝く
21押不:2001/03/14(水) 20:45
新作は聴けば聴くほど麻薬的にはまる。
曲としては、1,2,3が本当にぞくぞくする。(その他は前作に劣るかも)
メロディでいった。1は全部。この曲はTowards超えたかも。
2は、ジャジャジャジャジャッジャッ ジャジャジャジャージャー。
3は、サビと、エンディングにもあるジャッジャッジャーと、その時のアレキシのVo。
ソロはやはり、5の、アレキシの信じられないフレーズ。
そしてヤンネの痺れるフレーズとその時のバッキングが本当に萌える龖。
ヤンネのフレーズセンスも、アレキシの作曲と同じく天才で、
B!も、ここだけは真っ当な結果だったといえよう。
エンディングも壮絶極まりない。

また、DDなんかの前に、もっと評価すべきバンドがあったろうに。
その名はエクーソジャポソ!!!どう思う?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 00:36
このスレに書いてある、Children Of Bodomのインタビュー?らしき
物はどこに書いてあるんだ?
23雷悶:2001/03/15(木) 00:46
>>22
日本語のファンサイトです。
ヤフーにもあるので簡単に見つかるかと。
24殺村凶子:2001/03/15(木) 00:49
前回、行ったけど今回は逝けないよ。残念・・・。
ごめん、前回の来日でキンバリー・ゴスに「ダイエットしろ」って
言ったのは私の連れです・・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 00:54
>雷悶
さんくす。サイトは前に行った事あったんだけど
掲載されてるの気付かなかった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:11
少しは真面目に音楽を語れば?age
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:52
このバンドで1番オススメの曲きぼーん
28雷悶:2001/03/15(木) 12:23
HatebreederかTowards Dead End(共に2nd)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 12:24
>>26
真面目に語れば語るほど叩かれ、煽られるよ。
30Children:2001/03/15(木) 13:08
>>21
1は素晴らしいよね。それは同感
ただTowards程のインパクトとは感じられなかった。
>>27
何が一番かは解らないけど、とりえあえず
HATEBREEDERを全曲聞いてみる事をおすすめする。マジ捨て曲無し。
ハマッて来たところでライブアルバム「東京戦心」聞いた日には
マジおしっこちびります。
31METALSLAVE:2001/03/15(木) 13:42
このバンド大人気だけどそんなに良いか?
俺も新作買ったけど即効売りました。W・A・S・Pのカヴァーが一番良かった。
何よりクソもブルータルじゃあないし。良いのは2NDの1曲目のみだ。
まあテクニカルなのは認めるけど。バンドでやったら中々難しかったし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 13:48
今まで何枚かデス系聞いたけどデス声が俺にはダメだった。
このスレ見てダメモトでHATEBREEDER買って聴いてみた。
いや〜、こりゃいける!!このVoなら聴けるし、曲展開最高!
他のアルバムも無性に聴きたい。WASPのカバーも聴きたいぞ!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 14:24
やっぱりデスに入るのにはもってこいなんだよ、きっと。
>>31はそのHNからしてメタルだけじゃなくてデスメタル暦も長いだろ?
だからものたりなくなるんじゃないか?
クレイドルは初めてだととっつきにくいだろうし、チルボドからデスに目覚める人がいればそれでいいじゃん。
34雷悶:2001/03/15(木) 14:44
>>32
その調子で是非THRONE OF CHAOSやKALMAHも聴いてみてくれ!
似た系統だよ。

>>33
たしかに・・・
チルボドで耐性ついてなかったらクレイドルやエンペラーは聴けなかったかもなぁ。
35Children:2001/03/15(木) 14:46
デス暦に関係なくChildren Of Bodomは素晴らしいと思うけどなあ。
Alexiのカリスマ性に多少洗脳されてる部分はあるかもしれないけど(w
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 14:47
逆向きに入ってしまうと、チルボドはちょっと安っぽく
感じてしまうのだよなあ。
37Children:2001/03/15(木) 14:47
でも入りやすいのは確かですな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 15:33
アレキシは指が使えなくなったら死ぬとか言ってた。
それほどギター好き。
彼のランディーローズモデルカッコいいね。
アレキシによく似合う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 16:21
>>38
もし、今回の日本公演に向かう途中でランディのような事になったら、
きっと、伝説になると思う…。

40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 16:32
>>39
不吉なこと言うなよ(w
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 18:37
3rdでほんのちょこっと方向性が変わったて感じだね。
前作は前々作の延長線上に出来たアルバムという感じがするし。
若いバンドなのでこれからに期待。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 19:26
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 19:32
このバンドを好評価したら「身体障害者」っていったヴァカいたぞ(藁
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 20:23
>>43
そいつが身障者だな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 21:18
ボトムッ子はみんなキティガイです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 21:31
音楽的に言えば普通の人から見た場合クレイドルっ子のがキティちゃんだよ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 21:50
>>45
"ボドム"だぞ?(藁
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 21:54
BODOMって辞書ひいてものってないんだけど?
なんなんだ?
4947:2001/03/15(木) 21:58
>>48
上の>>42の関連スレを見てみそ。いわく付きの湖の名前だよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 22:00
「Children Of Bodom」というバンド名の由来は、1963年にヘルシンキから約20km北にあるBodom湖で実際に起きた、フィンランド史上最悪とも言われるオソロシイ殺人事件から来ている。(ちなみにこの事件は未解決のままである)
4人の10代の若者がBodom湖でキャンプ中、うち3人が何者かに斧で惨殺された。その後、残った1人も気が狂ってしまい、今でも治療を続けているらしい。そして結局犯人は捕まらないままである。
51はぁ?:2001/03/15(木) 22:02
 
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 22:04
>>50
サンキュ。この板ではじめてキチンとした情報を得た気がする。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 00:23
輸入盤しか買わないのかな。
邦盤の1STに>>50が書いてあったような。
1STのCihldren of Bodomという日本盤ボーナスは良い曲ですよ。
2NDの同曲はパワーダウンしてます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 00:27
1st    95点
2nd    93点
liveALBUM 93点
3rd    90点
55Children :2001/03/16(金) 09:41
1st    94点
2nd    98点
liveALBUM 98点
3rd    92点
56雷悶:2001/03/16(金) 12:04
Children Of Bodom 1st 94点
Children Of Bodom 2nd 99点
Children Of Bodom 3rd 90点
THRON OF CHAOS 1st 91点
KALMAH 1st 89点
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 14:07
1st  88点
2nd  96点
3rd   89点
ライブ 98点
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 14:45
皆さん、フォローザリパーへの評価が厳しいね〜
東京戦心の点数が高いのは同意だけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 15:07
とりあえずスタジオ作品は2ndが一番ってことだな。
60Children:2001/03/16(金) 15:15
〜HATEBLEEDER/CHILDREN OF BODOM〜
WARHEART 98点
SILENT NIGHT,BODOM NIGHT 94点
HATEBLEEDER 97点
BED OF RAZORS 95点
TOWARDS DEAD END 100点
BLACK WIDOW 94点
WRATH WITHIN 93点
CHILDREN OF BODOM 96点
DAWNFALL 99点
61イングヴェイ:2001/03/16(金) 15:24
へいとぶりいだあ
1 96点
2 90点
3 89点
4 87点
5 88点
6 100点
7 87点
8 97点
9 96点
ボーナストラックは抜きます。
超独断と偏見で見てます。
メロディ重視だと思う。
62Children:2001/03/16(金) 15:28
>>61
うっ!TOWARDS DEAD ENDが88点・・・悲しい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 15:30
>>61

感性が欠落してる・・・・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 15:37
>>62
なんかリードギターが気に食わないの。

>>63
マヂ?
レヴューしてみてよ。
65Children:2001/03/16(金) 15:45
>>64
俺もはじめリード嫌いだったよ。
なんかBodomっぽくないしね。
聴けば聴く程ハマル曲だよ、いつか好きになってください。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 15:50
リードのリフがああじゃなければ100点です。
とくにソロ前の「おおおおおおおおおやああああああ!!」は大好きなんだけど。(w
67┏( ´Д`)┛:2001/03/16(金) 15:56
ヘイトブリーダー萌え〜
68雷悶:2001/03/16(金) 17:12
>>65
TOWARDS DEAD END支持者が少なくて哀しいな、同志よ!
オレはイントロのリードもラストの終わり方も最高に好きだ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 17:35
俺の場合、ヘイトブリーダーはDOWN FALLのソロに尽きるかな。
キーボードとのユニゾンが良い。
70Children:2001/03/16(金) 17:44
>>66
ゥオ−ゥオ−ゥオ−イ!は最高だね、特にライブのは鳥肌もの
>>68
なぜかこの曲それ程好きな方いらっしゃらないようで・・・
間違いなく今のところのBodomでは代表曲だと思うんだけども。
イントロは一番はじめに聴いた瞬間にとちょっと違和感を感じた。
しばらくしたらもう耳から離れなくなってましたが。
曲のラストのギターとキボードの絡み合いは素晴らしいすぎてもう言葉がでませんな。
ベリナイスTOWARDS DEAD ENDまんせ−!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 18:16
Towards Dead Endって、
ソロの前に「ほ〜け〜」って言ってない?
いや、「OK」なんだろうけど
72雷悶:2001/03/16(金) 18:49
>>70
ちょっとジャーマンっぽいからかな?
たしかにアルバムの中では浮いてるかもねぇ。

>>71
いや、「Who care?」ですよ(笑)
オレも最初ほーけーって聞こえたけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/16(金) 18:58
ライブのCDはホントすごいよ。
歌いながらあのギターだもんなアレキシ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 19:34
>>71
それ前に空耳アワーのネタにもなってたよ。
賞品は手ぬぐいだと思ったが。

ちるぼどに関してはいまだにスピメロ系サイトに
「普通声で歌ってくれれば最高なのに」と言っているやつがいることがわからん。
普通声になったらこれまた普通の北欧メタルになっちまうと思うんだが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 19:38
スピメロじゃなくってメロスピか・・・
逝ってきます・・・
76TYOUNO:2001/03/16(金) 20:14
デスは初めてだったけどこれは最高だね。
でも俺はFollow The Reaper大好きだな。
みんなアレキシというがおれはヤンネが好きだ。
あのキーボードすげーよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 20:26
阿礼鬼死萬才
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 20:58
なんだかんだ言って
チルボド大嫌いって人あんま見ないな
あの若さでこれだけのブレークなんだから
なんかイチャモン言われて叩かれてもよさそうなもんなのに
79┗(´Д` )┓ :2001/03/16(金) 21:13
おれもそのスピニング・メロスを聞くか。
80雷悶:2001/03/16(金) 21:51
ついで。
チルボドのメンバー関連作品
SINERGY 1st 86点
WARMEN 1st 78点

SINERGYはイエスパーが居なくなってしまったので2nd買ってない。
WARMENは、もっとヤンネがチルボドの曲くらい弾きまくってくれればなぁ・・・。
81メタルに遺産:2001/03/16(金) 22:13
      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚ )<  うーん・・・激メロ♪
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 22:17
>>80
バカ言っちゃいかん。
SINERGY 1st:92 2nd:81 である。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 22:33
シナジーってメロスピ?速いの?
84殺村凶子:2001/03/16(金) 22:34
>>83
デブいよ。
85雷悶:2001/03/16(金) 22:43
>>82
1stだとThe Warrior Princess、Vurtual Futureが良かった。
2ndはやっぱ出来が落ちますか?

>>83
チルボドのアレキシ、インフレイムスのイエスパー、
アークエネミーのシャーリーダンジェロなんかが参加したバンドです。
中には速い曲もありますよ
86大音量:2001/03/16(金) 22:55
SINERGYの2nd、GALLOWMEREをボドムヴァージョンで聞きたい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 22:56
1st絶対買い。
最近メタル聴かなくなった人に聴かせたら、
「5曲目が最高。ひょっとして天才?」
と言ってた。
捨て曲なし!!!
2ndは、よい曲少なく、インパクトに欠ける。
聴いた回数は1stの1/10位
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 23:00
>87
ええ?シナジー?チルボド?
89┏( ´Д`)┛:2001/03/16(金) 23:13
シナ人?土人?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 23:14
>88
シナジーです。スマソ...
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 23:18
SINERGYの1stはメタル史上に残る名盤ではないのか?
ここにいるそのテのが好きな奴は必聴!
92┏( ´Д`)┛ :2001/03/16(金) 23:24
そのテ=韓国エステ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 23:54
シナジーの1stは確かに良い出来だけど
キンバリーのVoが弱いのが難!
3〜4曲目の流れは最高だが
4曲目のサビの所、Voだけが先走ってるのが気になる・・。
なんか気持ち悪い・・。良い曲なのにねぇ〜〜。
そう思ってるのって自分だけだろうか?
それに比べサーベルタイガーの久保田陽子は最高だ!!
94雷悶:2001/03/16(金) 23:59
>>93
激しく同意!
ヤンネのソロでは、キンバリー多少力強く歌えるようになってたけど。
あれが改善されてるなら2nd買ってみたい。
でも1st4曲目はマジに名曲!
95┗(´Д` )┓:2001/03/17(土) 00:06
キンバリーって韓国ハーフだからキム(金)・バリー・ゴスなんでしょ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 00:09
>>95
あちこちのスレでごくろうさん。
わりーけど、イマイチなんで失せてくれ・・・。
97┗(´Д` )┓:2001/03/17(土) 00:15
↑嫌ッ
98METALSLAVE:2001/03/17(土) 11:20
チルボドムはあの声でもメロスピだと思うし十分ダサく感じる(特にKey)。
そんな俺だがSINERGYは1ST、2NDどちらも好きだ。
1STはイエスパとシャーリーのセンスが光ってるし2NDはあんまり臭くないのが良い。
俺はキンゴスのパンチングドール持ってるぜ。
99Children:2001/03/17(土) 14:28
デス声(まだ優しいデス声だけど)であのKeyだからク−ルなんじゃないか。
まあRhapsody大好きのオレが言っても駄目だね(w
しかし3rdの良さを解ろうと何度も聴いてるが
1.5.9以外は全体的にインパクトに欠ける。
2ndはもう仕方ないとしても1st「SOMETHING WILD」より好きになれのは残念だ。
ジャケシャは最高にイカスのに・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 14:30
>>93
久保田陽子の厨房臭い声が嫌。
声はキンバリーの方が格好いいな。
101メタルに遺産:2001/03/17(土) 14:34
      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚ )<  アレキシはギターに専念して、もっと強烈なデスボーカル入れてください。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 14:37
ブラックメタルのギャアギャアうるさいのじゃなくて、
デスメタルのどっしりした声が欲しいところ。
103Children:2001/03/17(土) 16:35
WARMEN
AGE
104雷悶:2001/03/17(土) 16:53
WARMENは2,5,7,8以外は駄曲かも。
しかも2の曲名がThe Evil That Warmen Doだし(いいのか!?)
105Children:2001/03/17(土) 17:24
WARMENはよく解らないアルバム。
でも正直退屈というか飽きる。
もうちょっと疾走感がある曲が欲しかったなあ。
2は明に狙いでしょ(w

106Children:2001/03/17(土) 17:30
WARMEN WARMEN言ってるけど
一応アルバム名UNKNOWN SOLDIERって言っておいた方がいいかw
107雷悶:2001/03/17(土) 17:32
>Children
そうそう、色々やり過ぎな感じ。
どうでもいいけど、問題のThe Evil That Warmen Doの
ヤンネの手書きの楽譜が公式HPにアップされてる
http://www.warmen.net/notation/evilthatkey.jpg
108Children:2001/03/17(土) 17:52
>雷悶
情報さんきゅ。やはりヤンネは天才アレキシ率いるBodomに
いてこそだな。まあ、2ndでどうなるか解りませんが(w
でも手書き萌え。
109┗(´Д` )┓:2001/03/17(土) 18:03
いい歳してチルドレンゆーとんねん。
110Children:2001/03/17(土) 18:05
しかしもう何度も聴いてるが
改めて冷静にTOWARDS DEAD END聴いてみると
色んなとこで「オオ、オオ」唸りまくってるな
勿論萌えだが(w
111TYOUNO:2001/03/17(土) 20:17
なぜチルボドはiMeshにないんだ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 02:48
アレキッスィ〜age
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 02:52
てかこのバンド荒れ騎士しか知んねえよ、文句あっか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 17:05
http://cob.sweet-sorrow.com/frame.html
でPVが見れるよ。
かっこいい!!!
115Children:2001/03/18(日) 18:14
>>114
なぜか前、オフィシャルでビデオ落とせなかったので
いただき!
116雷悶:2001/03/18(日) 20:06
オレももらい!
しかし、さすがにサイズでかいなー
117雷悶:2001/03/18(日) 21:59
やっとひとつDL終わったんで早速見てみたが、良かったぜ!>Deadnight_Warrior
なんでヤンネはあんな怪しい格好してるんだ??
118殺村凶子:2001/03/19(月) 00:07
>>117
同意。ビデオはカッコ良いのに、ヘンテコなカッコ・・・。
新譜のビデオクリップでも、ジャケに出てくる死(ヘンテコ)神が出てきてたけど、
アレを意識してるのかな・・・。

どうでもいいけど、シナジー新譜のビデオクリップのギタリストって
アレ騎士なのかな?キンバリはなんか黒髪振り乱す猛獣みたいだった。
119メタルに遺産:2001/03/19(月) 00:18
      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚ )<  3曲で110M強・・・。ツライッス。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
120雷悶:2001/03/19(月) 00:29
>>118
ヤンネ、まるで五輪の水泳選手が試合前に体冷えないようにしてるみたいだ。
新譜やシナジーのPVってどこで手に入れたんですか?

>>119
オレのiriaも、夕方からDL開始してまだ続いてるよ・・・(涙)
121Children:2001/03/19(月) 01:16
Deadnight Warriorだけは見たが
今日に限ってPC再インストール他のは明日になりそう。
イイね!ヤンネはReaperのコスプレだし,ぐらさんまでしちゃって。
やっぱアレキシは最高に逝カスな。
ついでにMIDIもいただかせていただいた。
122雷悶:2001/03/19(月) 02:14
ようやく三曲見終わった。
新譜のビデオクリップは、フィンランドのチャート番組の録画なのか?
あの死神がアレキシを●×るのはなんだか笑えた。

しかし、メンバーの映る比率がアレキシ:ヤンネ:その他が7:2:1くらいだなー。

>Children
そうか、ヤンネのは死神のコスプレだったのか
言われてみるとそうだなぁ。
123Children:2001/03/19(月) 02:27
いやコスプレって程コスプレってないけど
なんとなく(w>雷悶
確かに<映る比率
Wildchildまんせ〜!
124メタルに遺産:2001/03/19(月) 04:20
      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚ )<  DL完了♪
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 06:26
114です。
>115
そのオフィシャルのアドレスをクリックしたら「Not Found」やったよ。
でも、何気なくそのアドレスを削ってみたらそのアドレスが出てきた。
やって見るもんやね。
オフィシャル、ちゃんとアドレス変更しとけ!
外国ではそのサイズも大きくないんやろうな。
日本じゃDLに時間かかってつらいぞ!
でも3つとも見たけど、「Everytime I Die」のPVホラー映画見てるみたいでかっこいい!
チルボドのサイトってサービスいいよな。
こんないい映像が見れるとは思んなかった。
他のバンド、サービス悪いぞ!
誰かメタル系の映像がDLできるHPあったら教えて。
あっ、あともう一つチルボドの映像DLできるとこあったよ。
http://www.sfperkele.net/innards.html
ライブ映像&インタビューが聞けるぞ!
リアルプレイヤーで約50M(藁
インタビューは英語じゃなくてフィンランド語?(藁
何しゃべってるかわからん・・・誰か訳してくれ!!!


126玉筋舐朗:2001/03/19(月) 08:13
    ,――、  ,――、
  /    ヽ     |
 |    _.ム   ノ
  \/ ̄    ̄ ̄\
   /    ,-―――-ヽ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
  |  |     __  ● __ |
   | |    =__= |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  <  アレキシは栄養失調みたいな顔してるよな!
 /|  \     /\    \__________

127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 09:34
>>125
1週間前に、そのページ覗いたら何気にCOBの下に…japan…の文字があって
なんだろうとクリックしてみるとXjapanの記事があった…。
何で今ごろ…。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 11:23
皆さん、アレキシが加入したImpaled Nazareneは聴かないんですか?
129雷悶:2001/03/19(月) 12:12
>>127
どーでもいい話だが、ヤンネはエックスのファン
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 14:01
>>128
ニヒルだっけ?結構いいみたいだね。
ちなみに、アレキシはすでに脱退しているらしい。
これからはCOBとシナジーだけだって…。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 14:08
>>130
ライヴ映像は見ました?
音だけ聴いても勿論良いですけど、
映像付きで見る(聴く)と更に良いですよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 14:36
>129
その話マジですか?
133殺村凶子:2001/03/19(月) 23:10
>>120
「DEATH」っていうコンピレーションビデオに、NUCLEAR BLAST所属の
バンドのPVが、ガンガン入っとるの。
地元で2500円だった。お徳。
シナジーの新譜っていうのは3rdのことでした。変な表現でsorry.
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:43
サードは、死ねメタルじゃないよ チカラメタル?(死ね=デス チカラ=パワー
セカンドは、良い!!! けど、音が整いすぎていて ちと軽めの音質?
ファーストは、良い!  ジャケットが特に良い。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 14:23
ビデオDLしたけど、アレキシ死ぬほどカッコええ〜
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 15:19
DEATHのDVDなら持ってるよ
137雷悶:2001/03/21(水) 16:45
>>133
いいなー。シナジーの3rdの曲ってもう公開されてんの?

>>134
デスは名詞だと思うよ。

>>135
同感!でもホントにあの顔でデス声で歌ってんだな〜
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 18:01
>>137
アレキシって顔細長すぎでない?
139名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 18:47
質問です。
チルボドのヴォーカルは好きで、インフレイムスやアークエネミーの声はいまいち好きじゃない
とゆう人間は他にどんなバンドが聴けますか?
140雷悶:2001/03/21(水) 19:04
>>138
それをごまかすためのサラサラストレートです(笑)

>>139
THRONE OF CHAOSしかないです!マジで!
ボーカルのスタイルはアレキシのパクリ(って言うかそのまんま)
ギターの扇情度だけならチルボド以上です。
1stのMENACE AND PLEYERというアルバムを探してみて(日本盤あり)
141┏( ´Д`)┛ :2001/03/21(水) 19:59
THRONE OF CHAOSって物足りなかったみゃー
なんか、あらゆるテストで上位をにランクできるけど
1位は絶対に取れない優等生みたい。
142雷悶:2001/03/22(木) 00:57
>┏( ´Д`)┛
オリジナリティという点では皆無だからなぁ。
ジャケもショボいし、メンバーの名前もヘンテコだし。
まぁでも、メロデスの入門には最適だよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 02:36
今日、ライブ版CD買ってきた。
あのジャケださすぎ!
今まで買ってきたCDの中で一番ださい・・・
オリジナルはカッコイイのに。
何もわからんヤツが見たらゴジラのサントラに間違われそう(藁
それと、メンバーと写真映ってるヤツうらあやましい・・・

>129

ヤンネがエックスのファンってマジ?
シンフォニーXのファンってこと?

144雷悶:2001/03/23(金) 02:48
>>143
シンフォニーXです(紛らわしいこと書いてすまぬ・・・)
145雷悶:2001/03/23(金) 02:51
曲のファン投票の人気順位は
Everytime I Die (1941)
Children of Bodom (1356)
Downfall (1224)
Hate Me! (1119)
Towards dead end (1112)
Lake Bodom (1019)

となっている。やっぱシングルリリースされた曲が人気なのかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 03:04
オレ、「Everytaime〜」好き!
ミディアムテンポでもかっこいい!
PV見てから聞いたからかなぁ?
ストラトのミディアムテンポとは大違い(藁
あれは退屈で聴けない

他に映像DLできるとこない?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 03:26
THRONE OF CHAOSの曲ってインフレイムスに超似てるっつうか、
入門だったらインフレイムスで十分なよーな。
声はアレキシに似てる気もするね。
とにかくジャケットがヘボすぎる。
人には何となく薦められない絵だ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 03:30
オレはHate Me! だな。飽きが一度きたけど、やっぱ格好良い。
フィンランドのチャート一位をとったというのもうなずける。
149メタルに遺産:2001/03/23(金) 03:32
      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚ )<  Towards dead endですね&heart;
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
150名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 03:33
>>147
あのジャケはバートン系のキモかわいい狙いでいいと思うなぁ。
151147:2001/03/23(金) 03:39
>>150
なるほど、キモかわいい狙いね。
だったら、可愛い字体でバンド名をいれたらもっと可愛いのに。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 04:41
前はキーボード邪魔でなんかなぁ・・とか思ってたけど、最近良いと思えてきた。
リフがかっこいいからいいね。ブラストがもっとあればな・・。
1stの2曲目の最初のブラストが好き。3rd出てるから、買ってみようかな。
153雷悶:2001/03/23(金) 05:46
>>147
似てるっつうか、コロニーやホラクルの中からリフをパクってるし。
弾きまくりにして誤魔化してるけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 14:12
カルマーマンセー!!!!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 08:37
騙されたと思って買ったスローンオブケイオス良かったよage
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 15:38
>>155
騙されてるぞ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 22:47
>>153
スロケーのアルバムが出たときは、まだコロニー出てねえだろ・・・(;´Д`)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 01:47
ニュウアルバム期待アゲ
159雷悶:2001/03/25(日) 01:54
>>157

スロケー、、、、、、馬鹿丸出しだね。プッ
160雷悶:2001/03/25(日) 06:47
>>159
偽んなっつの!

>>157
そうだったのか、やっちまった・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 07:18
おいおいスロケーのアルバムが出たのは2000年3月。
コロニーは1999年に出たアルバムだぞ。合ってるって>雷悶
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 17:07
来日age
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 21:48
age
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 01:18
なんか音に重厚感がない、と思うんですが・・・
165黒炎:2001/03/30(金) 01:29
スロケーには騙されました。
悪くないけど音がなぁ。惜しい!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 01:31
>>165 同意
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 12:35
ヴォーーーーーーーーーーーー!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:43
Children Of Bodom  すげー!!
このネオクラシカルなフレーズは なんなんだ!!
すげー才能爆発してるよ ファーストとセカンド!!

と、思ったが、本物のクラシックのフレーズを
パクッて上手くアレンジしてるだけなのね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:44
>>168
それでいいんだ!一度しかない人生、無心で拳を振り上げようゼ!
170ルリ:2001/03/31(土) 00:45
|、  /\
| | r / 入 \
「''⌒丶___ー-ゝ
|ハノヘ、)・_\
| ,σハノ∴/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|〜_ノ) 厂 < どうして拳を振り上げるの?
⊂) 丿ノ     \_________
|/ ( (
|   ν
171TYOUNO:2001/03/31(土) 00:46
|、  /\
| | r / 入 \
「''⌒丶___ー-ゝ
|ハノヘ、)・_\
| , ハノ∴/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|〜_ノ) 厂 < どうして拳を振り上げないの?
⊂) 丿ノ     \_________
|/ ( (
|   ν
172ルリ:2001/03/31(土) 00:48
|、  /\
| | r / 入 \
「''⌒丶___ー-ゝ
|ハノヘ、)・_\
| ,σハノ∴/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|〜_ノ) 厂 < どうしてそんな事聞くの?
⊂) 丿ノ     \_________
|/ ( (
|   ν
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174雷昔:2001/03/31(土) 00:55
行くぜチルボド!
4/8は名古屋ボトムラインでオレと悶涙だ!!!
175のの:2001/03/31(土) 01:02
( ´D`) < ののは4/9に悶涙なのれす
176大音量:2001/03/31(土) 01:07
>>175
おっ、一緒だ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:11
メロイックサイン、メタリウムサインてどーやるの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:14
>>177
まず拳を握ります。
次に人差し指と小指を立てます。
その腕を突き上げれば出来上がり。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:16
同じサインで違う名前なんですか?
180ルリ:2001/03/31(土) 11:50
|、  /\
| | r / 入 \
「''⌒丶___ー-ゝ
|ハノヘ、)・_\
| ,σハノ∴/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|〜_ノ) 厂 < どうして私に聞くの?
⊂) 丿ノ     \_________
|/ ( (
|   ν
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 11:54
てめえにゃ訊いてねえ!
182ルリ:2001/03/31(土) 11:59
|、  /\
| | r / 入 \
「''⌒丶___ー-ゝ
|ハノヘ、)・_\
| ,σハノ∴/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|〜_ノ) 厂 < どうして私に訊かないの?
⊂) 丿ノ     \_________
|/ ( (
|   ν
183雷悶:2001/03/31(土) 16:32
ボトムライン乗り込むぞぅ!
184ルリ:2001/03/31(土) 17:08
|、  /\
| | r / 入 \
「''⌒丶___ー-ゝ
|ハノヘ、)・_\
| ,σハノ∴/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|〜_ノ) 厂 < どうして乗り込むの?
⊂) 丿ノ     \_________
|/ ( (
|   ν
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 17:37
それはオレ達が漢だからさ!
186ノレIノ:2001/03/31(土) 18:19
|、  /\
| | r / 入 \
「''⌒丶___ー-ゝ
|ハノヘ、)・_\
| ,σハノ∴/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|〜_ノ) 厂 < manko
⊂) 丿ノ     \_________
|/ ( (
|   ν
187ルリ:2001/03/31(土) 18:58
|、  /\
| | r / 入 \
「''⌒丶___ー-ゝ
|ハノヘ、)・_\
| ,σハノ∴/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|〜_ノ) 厂 < どうして漢なの?
⊂) 丿ノ     \_________
|/ ( (
|   ν
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 19:26
股間で猛り狂う男の証がおれたちを『漢』にするのさ
189ルリ:2001/03/31(土) 19:44
|、  /\
| | r / 入 \
「''⌒丶___ー-ゝ
|ハノヘ、)・_\
| ,σハノ∴/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|〜_ノ) 厂 < どうしてたけり狂うの?
⊂) 丿ノ     \_________
|/ ( (
|   ν
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 20:05
ルリたんのピュアなハートに萌えてしまうからさ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 21:21
動画くれー。。
PVはひろってきた2つしかねーよ。。しかもどっちもwmv形式だし。。
192雷悶:2001/03/31(土) 22:10
>>191
たしか>>114さんが教えてくれたサイトでDLできたPVは
3つともmpg形式でしたよ。行ってみてはどうでしょう
193ルリ:2001/03/31(土) 22:12
|、  /\
| | r / 入 \
「''⌒丶___ー-ゝ
|ハノヘ、)・_\
| ,σハノ∴/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|〜_ノ) 厂 < どうしてピュアなハートに萌えるの?
⊂) 丿ノ     \_________
|/ ( (
|   ν
194ルリ:2001/03/31(土) 22:12
|、  /\
| | r / 入 \
「''⌒丶___ー-ゝ
|ハノヘ、)・_\
| ,σハノ∴/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|〜_ノ) 厂 < どうして動画欲しいの?
⊂) 丿ノ     \_________
|/ ( (
|   ν
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 00:05
ウゼェ。死ね。
196ルリ:2001/04/01(日) 04:08
|、  /\
| | r / 入 \
「''⌒丶___ー-ゝ
|ハノヘ、)・_\
| ,σハノ∴/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|〜_ノ) 厂 < どうしてウザいの?
⊂) 丿ノ     \_________
|/ ( (
|   ν

197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 04:19

          _-=─=-=_
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /           ノ (  \:::::::\
   |            ⌒   彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  U│                | | < ウザイからウザイんだよ
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  \________
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
   \   |  ̄ ̄U   //   /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /
198ルリ:2001/04/01(日) 04:23
|、  /\
| | r / 入 \
「''⌒丶___ー-ゝ
|ハノヘ、)・_\
| ,σハノ∴/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|〜_ノ) 厂 < どうしてそんな事言うの?
⊂) 丿ノ     \_________
|/ ( (
|   ν

199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207ルリ:2001/04/01(日) 04:32
どうして荒らすの?
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 06:42
荒らしてるのは真デス関係のヤツ。
今度やったら3倍返しする。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 06:52
真デス関係デ〜ス
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 07:33
  ミ      √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 プーン   / ̄          |
〜     /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
      |   /         |
  〜   |  /  ´      ` |
      | / ┌─┐─┌ ┐
       (6  └ ┘つ└ ┘
    <  |     ___     |
      ノ |     /__/    |ヘビメタマンセー
   <  |        __/
    彡   / ̄\_/\ ミ
       /        __|
 ψ     ト1 MEGADETH |        〜》
       | |        | |    〜
 〜    (_)ー―――‐(_)      )
〜〜    |         |
       |___∧____|  〜プーン
       |    |  |  |
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 11:09
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 今度やったら3倍返しする。
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 11:20

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄荒らしてるのは真デス関係のヤツ。 ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 今度やったら3倍返しする。
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 14:03
220大音量:2001/04/01(日) 23:43
>>219
かっこいい〜
221雷悶:2001/04/02(月) 16:54
来日間近なのであげときます
222雷悶:2001/04/02(月) 23:33
今日五年ぶりにウンコ漏らして鬱だ。。
ライブ行けないかも。。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:35
>>222
とんでもない騙りはやめろ(藁
224雷悶:2001/04/02(月) 23:41
>>222
お前!五年前だとオレは中学生の時に最後にもらしたことになるじゃねーか!
225雷昔のコピペ:2001/04/03(火) 14:46
おう、4/8のチルボドライヴの日、

ミニOFFを開催するぞ!

やることは、

1 : 3時頃集まってメタル話をする。

2 : その後ライヴを楽しむ

3 : 終電に遅れないよう帰る。

参加者はオレにメールよこせ。

なんか、誰もこないような気もするが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 23:02
東京だもんなぁ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 17:38
LIVE近いのにイマイチ盛りあがってねーな(w
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 18:27
         ∩
         //
        //
        |:| Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:|( ´Α`)< 先生、ヲタが面会しようとしています
        |:|_):∵:(   \_____
        \:∵:∴:\
          |∴:∵ l::|
          |∵:∴ |::|
         /∴:∵/|::|
         |ii;∵;i/ |:|
         |llll||lll|  U
         |llll||lll|
         /ll/ |ll|
        /l/  |ll|
        /l/  |ll|
       /l/   |ll|
      ν    ν
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 18:36
Children Of Bodom のサイトにあるFOLLOW THE REAPERのWinampのスキンがお気に入り 
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 18:44
         ∩
         //
        //
        |:| Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:|( ´Α`)< 先生、自慢大会になりそうです
        |:|_):∵:(   \_____
        \:∵:∴:\
          |∴:∵ l::|
          |∵:∴ |::|
         /∴:∵/|::|
         |ii;∵;i/ |:|
         |llll||lll|  U
         |llll||lll|
         /ll/ |ll|
        /l/  |ll|
        /l/  |ll|
       /l/   |ll|
      ν    ν
231雷悶:2001/04/04(水) 19:38
>>229
オレもそれですよ。
再製ボタンとかも変わってカッコ良い
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 22:27
3rdも聴き過ぎて、なんかもう飽きちまった。
もうすぐ、ライブだというのに。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 04:18
来日あげ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 06:48
大阪明日か?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 08:41
もう飽きた。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 12:09
LIKE A BODOMはやるんですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 13:19
LAKE BODOMやろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 13:25
         ∩
         //
        //
        |:| Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:|( ´Α`)< 先生、ヲタが出てきました
        |:|_):∵:(   \_____
        \:∵:∴:\
          |∴:∵ l::|
          |∵:∴ |::|
         /∴:∵/|::|
         |ii;∵;i/ |:|
         |llll||lll|  U
         |llll||lll|
         /ll/ |ll|
        /l/  |ll|
        /l/  |ll|
       /l/   |ll|
      ν    ν
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 15:02
          _-=─=-=_
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /    池田太作   ノ (  \:::::::\
   |            ⌒   彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  U│                | | < ウザイんだよ
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  \________
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
   \   |  ̄ ̄U   //   /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /
240外付けSCSI:2001/04/05(木) 15:19
明日梅田ヒートビート逝ってきます。
歌詞覚えなきゃ・・・(´д`;)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 15:21


         ∩
         //
        //
        |:| Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:|( ´Α`)< 先生、また顔文字です
        |:|_):∵:(   \_____
        \:∵:∴:\
          |∴:∵ l::|
          |∵:∴ |::|
         /∴:∵/|::|
         |ii;∵;i/ |:|
         |llll||lll|  U
         |llll||lll|
         /ll/ |ll|
        /l/  |ll|
        /l/  |ll|
       /l/   |ll|
      ν    ν
242雷悶:2001/04/07(土) 19:53
大阪はどうだったんでしょう
243外付けSCSI:2001/04/08(日) 01:34
遅報告ですが、大阪梅田ヒートビートでのレポートです。

似非ファンなんで、曲名とか覚えてなくて曲順はよくわかんないですけど、
1曲目は最新アルバムの2曲目のやつでした。
途中でアレキシが「BassなんとかAmplifierなんたらfuckin' broken down・・」
ってな感じのこと言ってたんでトラブルもあったみたいです。

ライブアルバムにあったアレキシとヤンネの掛け合いもやってくれましたし、
生でそれを見れたのはかなり感激しましたね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 04:15
今、セーソクのラジオでそのライブの音源と思われるのが流れてるけど、
イマイチな印象。
アレキシのデス声に変化が見られる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 04:18
いいじゃん!E-JUNP
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 04:18
あああ、ダメだ。
音も悪い。うーん。
247雷昔:2001/04/08(日) 23:06
今帰った。
速くて泣ける、ドラマチックなライヴだった。
アレキシはいいヤツっぽかった

248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 23:38
アレキシはほんとにゴスとつきあってるんだろうか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 23:46
つきあってないよ
あくまで、バンドの話題づくり
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 01:56
ライヴがあったのに、どうして書き込みないんだろうか、、、、
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:15
来日あげ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:19
別に裏に逝っていたわけでもないスレをむやみに上げるのは
どうかとおもうぞ。なにか言語機能に障害でもお持ちなのですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 04:34
「もっと注目してよ」ってなかんじで無闇に上げる奴って寂しい思いをしているんだろうな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 05:12
粘着sage煽りを晒しあげ
255雷悶:2001/04/09(月) 11:05
>外付けSCSIさん
オレもあの掛け合いは感動しました。
ヤンネの手が速すぎて見えなかった、すごい。
1人だけ汗をかいてない、ヤンネのパフォーマンスやる気の無さもまたすごい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 14:38
名古屋は大阪より、よりパワーアップしてました。
初来日時よりうまくなってたです。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 20:47
うぉ〜〜〜〜今日渋谷だってわすれて残業してたずぇ!
ダークトランキュリティの持ち時間てどのくらいだった???
258雷悶:2001/04/09(月) 20:53
>>257
どっちも半分半分くらいです。
アンコールの曲数も同じ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 21:51
今日はどうだった?一行感想でよろしく。
260>258:2001/04/09(月) 22:05
ありがっちゅ!そうか、Wヘッドライナーみたいな感じなのね。
261のの:2001/04/10(火) 00:10
( ´D`) < さいごは、か?hぁーじゃないほうがよかったのれす
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 02:20
もっと感想きぼ〜ん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 02:30
メロスピスレの方が感想多いのはどゆこと?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 02:37
アレキシ、ゴスの写真身につけてたよ。
確認した人は少ないのでは!?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 05:20
そうなの?気付かなかったよ。
266雷悶:2001/04/10(火) 06:28
ヘンカはビーチクにピアスしてた。
アレクザンダーは1人だけ暑そうな服装だった。
267大音量:2001/04/10(火) 08:20
ヤンネは飲んでばっか、でもすごかった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 18:58
ボルドレン オブ チドム
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:25
今日は最後にダクトラのメンバー全員ステージ乱入してたね(笑)。

只今回は完全にチルボドの勝ち、ダクトラは単独での集客力はかなりキツそう
だから、次の来日は疑問かもな。

アレクサンダーはデヴだから暑苦しい格好をしていると思われる(ワラ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:31
チルボドはサイコーだったずぇ!!
ダートラは長すぎ…ダレました。
271名無し娘。:2001/04/10(火) 23:40
良いライブでした…
ダクトラは変わってしまったけど
272ロブハルフォード:2001/04/11(水) 00:15
アレクサンダー、只のデヴだと思ったらかなりの男じゃないか。

ジーンホグラン並に気に入ったよ、食われてみたい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 00:19
>>272
先生もいかれたんですか?
是非お会いしたかったのですが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 00:39
>>272
確かに只のデブだと思ってたら、VOパートのバッキングのソロの的確さは
良いと思いました、ロブ先生。>アレクサンダー

夜の方は私はロブ先生の趣味とは違うのでちょっとわかりませんが(^^;
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 05:34
アレキシはどんなギター使ってた?
前回と同じジャクソンのランディV?
あのギターカッコいいよね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 14:38
ジャクソンVだったよ>アレキシ
アレクサンダーはジャクソンのストラト
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 20:26
>>276
ありがと。
今度出る予定のライブDVDには、ランディVを携え弾きまくるアレキシを見られるのだね。

昔のメタリカのカークも同じランディV使ってたけど、あのギターは使ってる人をカッコよく見せるよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 20:31
行き遅れ30女の夢
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 00:54
DVDいつ頃出るですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 03:35
ライヴ、ガキばっか
あ〜筋肉痛が〜
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 23:46
例の日本語ファンページの掲示板で、ダイヴしたことを誇らしげに自慢してる
ドキュソが1人いるのだが・・・・・・誰か頃してくれぃ
282名無ししさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 10:04
>>279
その例の日本版OFFICIAL(?)PAGEだと、リリース予定は無いらしい。
もともと、その噂の出所は確かフィンランドの音楽雑誌だか新聞の記事
だったからな…。

うーん、残念...
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 10:28
後ろの音のいいたたりで見てたのですが、後ろではいろいろ
カメラを回してました。テレビ用のβで2本ほど回しているのは
確認しました。確認作業の状況をみてたのですが、多分テレビや
プロモーションに使うものだと思われます。
ビデオをヘッドフォンでチェックしている人が、首をふって気持ち
よさそうにしてました。
上でも撮ってましたが、バンドの人が楽しむ用かあとでパフォーマ
ンスの参考にする用途でしょう。
でも今回のはよかったよなぁ…。DVD出ればいいのに。
タイトルは「実録 東京戦争」
284雷悶:2001/04/13(金) 13:10
>>281
オレもダイブ君は嫌いです・・・

>>282
フィンランドでのライブ映像なら収録するかも、みたいに書いてありましたね。
しかし本国のライブって何人くらい入るんだろう。

>>283
タイトルは『死神降臨in東京』(駄目だこりゃ・・・)
285badom:2001/04/14(土) 00:21
ライヴ録音した方いたらダビングしてください。
MD壊れて失敗してしまいました。(東京2日とも)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 02:57
録音された方おられましたらmp3にしてでUPしてください。
287メタル紳士:2001/04/15(日) 01:14
素晴らしいライブだったよ
演奏がすごいね ほんとプロだなって思った
アレキシは素直にかっこいいと思う 奴こそヒーローだぜ
レイク・ボドムがCDより速くてアヴレッシブだったよ
ヤンネ 飲みすぎでも 神業だよ あのキーボード

ぜひライブアルバムとビデオを出せ 必ず買うから
でも ジャケダサは買わんよ 東京戦心にはまいった
288名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 07:21
アレキシに夢見る妄想ヲタ女。

http://www09.u-page.so-net.ne.jp/cf6/shizumu/shizumu_himitu.htm
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 07:31
>>288
アレキシが好みそうなルックスかも
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 07:34
ほんとだ。
ゴス系。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 07:56
この人ライブで見た。
?hぃずある系?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 14:22
嫌いなモノ@腐れVISUAL系+アホなバンギャル+最低限のマナーが守れない非常識な人々
だってさ(藁
293雷悶:2001/04/15(日) 16:16
今日BOKK OFFの350円均一コーナーに
シナジーの1stがあった・・・おいおい。

>>288
白いキンバリー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 03:32
このバンドが普通のチャートで一位取る国って…
向こうではセックスマシンガンズみたいな認識なのかな?
295:2001/04/16(月) 04:06
>>288
このヒト私と趣味似すぎ…(藁


296ぎっくり腰さん:2001/04/16(月) 04:50
>>288
uwa-
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 05:28
>>288
クレイドル来るなよ!
298ラヴィアンローズ:2001/04/16(月) 10:07
>>288
ぶーす
299雷悶:2001/04/16(月) 13:16
>>294
でもフィンランドで人気なのは、
母国語ラップ(日本で言うドラゴンアッシュか?)みたいなやつみたいですよ。
あと、ストラトヴァリウスが国民にジョーク的存在と言われてるのも本当らしい。
チルボドもナイトウィッシュも初動だけ売れるような感じなんでしょうか・・・
300あれ:2001/04/17(火) 01:27
>>288
いつのまにかメアド変えたな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 19:18
Sinergy - Midnight MadnessのPV
http://www.vicious-arrogance.com/AO/Action/act_downloads_video_redirect.cfm?ASFLinkID=292&DestURL=http%3A%2F%2Fwww%2Esinergy%2Eorg%2Fmvideo%2FSinergy%2DMMadness%2Empg

やっぱアレキシかっこえぇ〜!!!
やっぱキンバリー不細工ぅ〜!!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 22:34
新幹線でダートラとチルボドのサインもらってぜ
あまり価値ないかもしれないけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 22:54
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 23:05
うん。 あんまり価値ないね。
305名無しさん:2001/04/20(金) 08:46
306雷悶:2001/04/20(金) 11:39
↑もしやこのスレの人は・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 20:35
age〜
308名無しさん:2001/04/24(火) 02:45
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 00:30
定期あげ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 02:33
http://cob.sweet-sorrow.com/frame.html
にライブ版の「Lake Bodom」が更新されてるよ。
311\:2001/04/29(日) 02:52
上、爆弾
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 19:19
あげとこ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 02:31
Bodom好きなら、きっと気に入るだろう?dispatched(sweden)
機会があったら聴いて観てね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 22:27
ライヴ高評価あげ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 01:11
ライブ良かったああ。

316名無しさん@:2001/05/08(火) 06:16
>>303
Googleで検索するとキャッシュで自己紹介ページ見られるぞ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 02:30
韓国でのライブビデオ最高!!!
みんなも買おう!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 05:33
>>316
わざわざそこまでして見たの?
ばっかじゃねーお前。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 06:10
>>318 ageてるお前は逝って良し!!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 04:11
>>316のようにGOOGLEに残ってることもあるから
みんな気をつけようね〜。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 11:08
なんと、DVD発売が再び浮上?
ソースは
http://fi.soneraplaza.net/kaista/musiq/uutiset/0,5230,142703,00.html

ちなみに日本オフィシャルHPのBBSに約がカキコされてる。

がんばれToy's!
日本盤発売してくれ!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 09:03
「somthing wild」(日本盤)と
「hatebreeder」のどっちにも
8曲目にchirdren of bodomと言う曲が入っているのは
誰でも知ってると思うけど、
よく聞くと「something wild」のほうが半音キーが低いし
かなり音質、演奏も悪い。
何でだろう。ボーナストラックだから手抜き?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 09:21
>>322
おそらくデモ音源。
ヨーロッパでは好評に付き、「C.O.B.」を付けて再発売したらしいよ
324キャプテソ和田:2001/05/17(木) 19:20
日本のサイトはオフィシャルじゃなくてファンサイトだと思うんだけど。
まあ、かなりよくできてるから間違えるのもわかるけど・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 23:41
>324そうそう、オフィシャルじゃ、ないよ。
でも、かなり良く出来てるのは、フィンランドのレコード会社と仲良いいからじゃないか?
それだけじゃないだろうけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 17:00
>>322

たぶんこの人、後追いだと思う。
俺は1st聴いてから2nd盤聴いてビビッたよ、ショボくなってて。
まず、録音状態とかはたしかに2ndのほうがいいが、
音が痩せ過ぎ。1stの方が音が分厚くて勢いがある。
2ndのは妙に小奇麗にまとまっててヴィジュアル系みたいで臭かった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 17:04
いずれにせよチルボドは3rdより2ndだな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 17:06
それは同意だ。
2ndは捨て曲無し。
329322:2001/05/18(金) 17:08
>>326
その通り。
3rd→2nd→1stの順に聞いた。
後になるほど音は良くなるけど、いい曲は少なくなるって感じ。
「forrow the reaper」はいい曲だと思うけど。
ただ、1stはちょっと音悪すぎだと思う。
「chirdren of bodom」に関しては
2nd収録のほうがkeyのキレがあると思うんだけど、どう?
ところで、何でキーまで変えたんだろう?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 17:13
>>329
全面棄却。ってゆうか、アノ曲はギターの厚みが無いとヘボい。
KEYなんて結局ソロアルバムもそうだったけどダサい音使ってるんだし。
331雷悶:2001/05/18(金) 17:15
「Children Of Bodom」は、この板では1stバージョンの方が人気あるみたいですね。
某所ではチルボドは「録り直しすると曲が悪くなるバンド」みたいに言われてるし。
(なんか、3rdのHATE ME!もシングル版のが数倍良いらしい)

オレは2ndのバージョンの方が好きなんだが。
やっぱ2ndから入った後追いだからか・・・・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 17:15
3rdは歌メロをデス声で唄っちゃってるからな。
初心者でも入りやすい。
1stはセパルトゥラのカバーが最高だった。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 17:17
「録り直しすると曲が悪くなるバンド」だが、
「カバーすると曲が良すぎるバンド」だな。
STONEのイントロにはシビレたぜ。
334雷悶:2001/05/18(金) 17:18
でも暗闇にドッキリは笑ったけど(w>カバー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 17:19
どーでもいーけどよー、結局のところC.O.Bの
曲の中で一番いいのはChildren of Bodomぢゃ
なくてHatebreederだろがーーーーーーー。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 17:20
WASPにあんなサビの良い曲があったなんて知らなかったよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 17:21
3rdって音かとんがりすぎ。
338雷悶:2001/05/18(金) 17:25
>>335
同意!!!!(涙
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 17:38
>>331
シングル版のHATE MEはホントにポップだよ。
ドラム音も2ndっぽい軽さだし…。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 17:57
ヘイトミーのシングル聴いてからアルバム聴いて呆れた。
ベースの音とかシンセの音が全然聞こえなくてゴリラギターばっかり
ウザイ。なんでもかんでも馬鹿みたいにヘヴィにするもんじゃ無いね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 05:29
>>340
てゆーか、HateMeは曲としてどうでもな俺は。
3rdから選ぶならKissing以下略。2ndならHatebreederかTowards以下略。
1stはたくさんありすぎー
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 07:57
この前のライヴ行った人で、DARK TRANQUILLITY好きになった人いる?
343麒麟:2001/05/20(日) 09:16
うぅ。HateMeのシングル聴きてぇ〜
俺は1st出たときから聴いてるが
今んとこHateMeが1、2番目に好き。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 12:52
シングルのHateMeってベースが強調されてる?みたいな感じで、
サビのベースラインが歌謡曲みたいで失笑。
345Children:2001/05/20(日) 21:40
ウオォーーーーYAaaaaaaaaa!!!!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 00:23
ageるよ
347麒麟:2001/05/21(月) 00:57
アゲ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 01:16
>>342
DARK TRANQUILLITY目当てでいってガッカリした
でも「haven」はサイコー

349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 08:51
ダートラに聞きたかった。
「まだやるの?」
350雷悶:2001/05/21(月) 13:24
ミカエルに聞きたかった。
「まだ頭回すの?」
351麒麟:2001/05/24(木) 21:29
agetemita
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 10:13
Children Of Bodom 最高!!
353名無し@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 10:22
DOWNFALLのサビの時のリフかっけー!!
354 名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 23:39
Everytime I Dieが好きです。ダメ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 03:23
ところでチルボド嫌いな奴って皆無なのか!?
最近まわりがチルボド一色で、ちょっとアンチ チルボド気味な俺・・・。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 13:03
>>355
ちょっと前までは、METAL SLAVEとかいうコテハンが
ことあるごとにチルボドの名前出して批判してたよ。
この板には結構居るんじゃないかな、Key全面に押し出したバンド好きじゃない人。
METAL SLAVEははっきり言ってウザかったけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:36
age
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 12:13
単純にチルボドはかっこいいよ。リフもかっこいいしスピードもあるし
そしてデス声!批判するやつはずっとジューダスでも聴いて温故知新してなさい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 04:36
>>358
3rdでスピード落ちたよな。
1stの頃は突っ走る曲もあったのに勿体無い。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 09:22
2nd以降、いつも思うんだが次のアルバムでネタ切れになるんじゃないかと
いつも不安だ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 16:20
>359
確かにスピードは落ちた
3627743:2001/06/01(金) 20:42
仙台にチルボドレンタルできるとこナイッスかねー?
金無いもんで、、、
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 20:46
レンタルは見ないな〜。デスメタルはカーカスとナパームデスしか
見たことない。インフレイムスもアークエネミーも見たことない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 21:00
>>362
ナプで共有するよろし
365雷鳥大佐:2001/06/01(金) 21:12
最近はじめて聴きました。
やばいね。激しくカコイイ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 18:03
http://www.iris.dti.ne.jp/~michio/stormcauser/xodiak/provoke/p-12262000.html

音楽的にショボショボなんて言ってるぞ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:36
だれかボドムのジッポ売ってる所知りませんか?サイトもあったらお願いします。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 11:55
>366
このサイトの管理人は大バカ
369雷悶:2001/06/04(月) 13:02
>>368
同感。
なぜメロデス系の批評にはやたらゲームミュージックやアニソンとの比較が書いてあるんだ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 13:37
http://www.iris.dti.ne.jp/~michio/stormcauser/xodiak/provoke/p-skylark.html
366の管理人氏、スカイラーク大絶賛。
やはりわかる人にはわかるのだ。
良質を知る者。それは366の管理人
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 14:53
スカイラー大絶賛の時点でバカだろ
話にならん
372ルリ:2001/06/04(月) 14:58
スカイラーク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チルボト
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 15:44
スカイラークと比べるな。話にならん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 15:49
このサイトの管理人はアンジェラバカにしてるよ。
視野が狭い
375雷悶:2001/06/04(月) 16:51
>ただ、その全てを吹っ切ったおばかなインパクトを、金を掛け(=録音状態)分かり易く手短に纏めた(=作曲能力など)ことで、
>全世界で30万枚以上のセールスを叩き出したラプソディと比べると、やはりこのバンドは玄人受けだ、というのも正直に思う。

自分=玄人という図式にしたいんですね。
オレはスカイラークよりラプソディ聴きたいから素人でいいや。
376キャプテソ和田:2001/06/04(月) 20:19
366のサイトの管理人、氏ね
377ルリ:2001/06/05(火) 10:14
スカイラーク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チルボト
チルボトは遅い。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 10:32
366の管理人は、
メタル歴三年位、過去のバンドも一通り有名アルバムを聴き、所有CDも200枚を超え、
メタルのことならなんでもわかるし、聴く耳も人並み以上だと思ってるんだろうな。
こういう気持ち、みんなにもおぼえがあるだろう?
許してやろうよ。

第一ここで叩いてることが管理人に知れてしまったら、笑えるレビューが読めなくなってしまう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 11:00
すかいらーくはチルボドほどのLiveをできないと思われ…。
ていうかそれをいったらマニア向けメロスピ系は全滅だったり(w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 11:31
スカイラークとチルボドを比べるな!スカイラークなんて話にならん!!
381ルリ:2001/06/05(火) 11:44
チルボトは歌が下手すぎ。
スカイラークよりヤバい。チルボトはミドルテンポ中心で退屈。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 11:50
>>381
そんなあなたにAxCx
383雷悶:2001/06/05(火) 11:51
>チルボトはミドルテンポ中心で退屈。
????
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 11:51
なぜスカイラークVSチルボドになってるんだろうな(笑)
385ルリ:2001/06/05(火) 11:59
チルボトは疾走出来ない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:02
>>385
意味不明
387ルリ:2001/06/05(火) 12:03
チルボトは適当にブラスト入れてくるけど、
スカイラークみたいにずっと疾走してる曲が無い。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:07
>>387
そんなもんただのお前の好みだろが。
389ルリ:2001/06/05(火) 12:07
チルボトは中高生専用。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:08
おまえ中高生じゃん。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:08
>>390
お前は?
392雷悶:2001/06/05(火) 12:09
ブラスト≠疾走 だと思うんですが・・
エンペラーって別に疾走感無いし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:15
はやけりゃいいという点では、雷音もルリもいっしょだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:18
チルボトは子供向け
中高生専用
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:20
確かにチルボドよりはスカイラークのほうが疾走感はあるな。
ルリが言いたいのは、「ハロウィンで言うイーグルフライフリー的な疾走感のある曲がほしい」ということでは。
俺もそういう意味ではチルボドは物足りないと思う。
でもスカイラークよりは好きだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:21
雷音=ルリ
HR/HM板を古くから見ている者にとっては定説です
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:23
ルリはハロウィンきいたことない
HR/HM板を古くから見ている者にとっては定説です
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:24
394=オッサン
HR/HM板を古くから見ている者にとっては定説です
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:36
スカイラーク最高!
HR/HM板を古くから見ている者にとっては定説です
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:38
397-398以外全部ウソ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:39
>>400
ひそかに398を肯定しているところがワラタ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:49
ボルドレン オブ チドム
403Eiji:2001/06/05(火) 12:59
俺のHP来てくれよな。
http://homepage2.nifty.com/worldwidemetal/


404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 13:40
>>403
荒らし依頼らしいな。
そのサイトのどこが気に入らないんだ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 15:29
【チルボト】 Children Of Bottom
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 11:49
声、テクニック、曲全てにおいてチルボドが勝ってる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 11:52
チルボトは音痴
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 11:56
ツバメは演奏下手
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 13:05
というか、北欧出身の若手バンド(?)がいきなり予想を裏切るライブを初来日の時
にやらかしたから、一部大騒ぎになったわけでアメリカとかの場慣れしてるバンド
と比べてもすごいのだろうか?>チルボドのライブ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 13:18
B!によると現在Spainfarmとの最初の契約が終了していて、フリーなんだってね。
どっか大手のトコに移籍したりして…。
411雷悶:2001/06/06(水) 13:22
>>410
そう言えば、デモテープでとった契約はアルバム三枚分でしたねぇ。
スパインファームもかなり力入れて宣伝してるから、今のままでも良いかも。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 17:01
フィンランドの貴公子ってのは誰がつけたの?
そんな事言われてなかったらスマソ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 17:56
北欧メロデス界の貴公子(w

でもランディVを携え動き回る姿はカッコよさそう。ランディVが似合う男。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 00:38
>>409
アメリカの場馴れしてるバント・・・そんなんこそライブ上手いか?
しもとの作ってる曲がちがかろう。
おととしのライブは(その時メロデスは初心者だったが)それまで行った
どのHR/HMのライブより衝撃的だったし上手いし良かった!
それでも残念な事に「メロデス並み」の売れ方しかしてなかったのも事実。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 16:36
>>414
「アメリカの場慣れしてるバンド」というのは10年ほど前ならば
通じたろうが、残念ながらメタルの世界ではヨーロッパ(含む北欧諸国)
がメインストリームとなっている現状を考ると不適当な発言に思える。

俺個人の意見としては、チルボドは演奏能力は高いが、オーディエンス
を盛り上げる能力は足りない気がする。3年前のライブではMCが強烈な
インパクトがあって多少盛り上がったが、今回は「Fuckin」ばかり言ってて
興醒めした感もある。盛り上げ方だけではダクトラの方が巧かったな。
すぐ近くて生で演奏しているというのにビデオクリップを観ている感じだった。

逆に客との掛け合い系の巧さが加われば俺的には言う事なし。

他のヤツはどぉよ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 16:53
>415
ダクトラはそれだけなんじゃないの?
417雷悶:2001/06/08(金) 17:10
>>415
盛り上げ方はダートラのベースのスキンヘッドの人が1番上手かったです。
アレキシはギター兼任だから大変そう
418415:2001/06/08(金) 22:29
>>416
そーかも(´¬`丿

自分はライヴ経験がそれほど多くないので大した事は言えませんがね。
メロデスの辺りで他に見た事あるのはInFlames/ArchEnemy/TheHaunted/
Witchery/Vaderくらいですから。

>>417
彼は巧かったですねぇ。顔の表情で客を煽っていた(笑
アレキシは確かに大変そうだったな。
けど、やっぱ客との掛け合いとか考えて欲しいね。
観に来て良かった度andリピーターを増やす為にも。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:52
>418
InFlames/ArchEnemy/TheHaunted/
Witchery/Vader/Children of bodomの
中でどれが一番ライブよかった?
あと、安全?デス系行ったことないから
行ってみたいんだけど

420バルカン雷昔300:2001/06/08(金) 23:00
>>419
その中で見たのは、インフレイムス、チルボド、ホーンテッドの3つ。
チルボドとホーンテッドが良かった!
ホーンテッドは、むさ苦しくて暑苦しくて「これぞメタルだ!」
という感じだったな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 23:02
チルボドかアークエネミー行きたいんだけど、
安全だった?
アンジェラ、ダイブする癖があるってホント!?
わくわく。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 23:33
>>421
後ろにいればどんなライブでも安全だ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 23:39
どう考えても2NDの音質はヤバイと思うんだが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 23:43
>>424
チルボドの? でも曲の質は2ndが一番だよな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:10
2ndは、音薄ッ!!!

音の 力強さ・厚み を勘違いして
3NDは、音のヒズミのカタマリ。

427415:2001/06/09(土) 02:21
>>419
チルボドのFanであるからしてチルボドが一番良かった。
初来日ん時は衝撃的だったなぁ…

「これぞライヴ!!」と感じたのはArchEnemy&Witcheryです。
なんてーか、むさ苦しくて暑苦しくて〜って>>420氏のような
感想ですがオイラはこの組み合わせで感じましたなー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 23:47
やっぱり俺は1stが一番好きだな。
リフとDrはラフというより雑すぎなので再録キボンヌ。
「Deadnight Warrior」
がチルボドベスト。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 23:49
2ndの音好きだけどな……
イントロのベースに身体が震えた
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 23:55
>>429
War heartの事?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 23:59
東京公演のライブの映像を見ながら、あーやっぱカッコいいわ
と思った
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 04:41
>431
そのライブの映像ってビデオ売ってるの?
433415:2001/06/10(日) 10:18
>>432
オフィシャルに動画で落ちているね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 12:49
ROCK CITYで見たけど、かなりかっこよかった!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 00:17
私もチルボドが好きで見に行ったので、勿論チルボドが良かった!
にしても、なぜダートらはアルバムよりライブの方が演奏が遅いんだろう…。
チルボドよりちょっと大人、だから?
そして何でそれに対して誰も突っ込まないんだろう。(私が見ていないだけか?)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 04:44
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=music&key=990207451&ls=100
のスレの949でグレヲタがチルボドをバカにしてます。
何とか言ってやってください。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 05:01
>>436
ココを荒らしたいの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 05:06
>>436
最初にGLAYカスなんてスレ立てた奴がいるんだからどっちもどっち
だと思うが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:36
age
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:04
sadistのほうがカッコよかった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:57
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:59
SADIST、技術は現在のままで1stの路線に戻ってくれ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 19:53
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 18:08
サディストの「クラスト」は良かった。
445涙目のルカ:2001/06/15(金) 09:15
SADISTの新作ってどうでした?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 23:14
さがりすぎ
ヤン○ギター登場age
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 23:19
>>438
「クズグレーカスグレー」は洋楽板だよ。
それに誰がどう贔屓目で見ても「グレイ<<<<<(∞)<<<<<チルボド」だろ。
チルボド、あんま好きじゃないけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:51
奏法取材すんならもっといい曲(1st、2nd)があんだろうに。
とは言いつつ結構インタビュ−は面白かった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 20:40
チルボドのライヴ盤買おうかな・・・・。
ライヴ見た人でライヴ盤持ってる人いる?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 23:10
>>449
ライブ盤って東京戦心の事ッスか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 23:21
warheartのイントロの言葉って、アマデウスから取った奴だったんだね。
たまたまアマデウスを見て、あの言葉が出てきたときなんだかぞっとした。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 23:53
アマデウスって何?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 23:54
>>452
モーツァルトについての映画だよ
454452:2001/06/19(火) 00:01
>>453
センキュッ!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 00:03
>>454
結構面白いよ。クラシックにあまり興味なくてもみる価値あり。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 00:10
>>455
なるほど。
では見る事にします。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 03:21
オレも高校で強制的に音楽の時間にアマデウス見せられたよ。
結構良い映画だったよ。
サリエリがいいよね。
DVD版が2000円で売ってるよね?アマデウス。
買おうかなぁ。。。
458名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 09:18
age
459涙目のルカ:2001/06/21(木) 09:54
>>451
1stの「Red In My Eyes Pt.2」のインスト・パートも
ももろモーツアルトの交響曲第25番へ長調(アマデウス)だったね。
460:2001/06/21(木) 09:57
うぅ、めちゃ誤字った鬱だ氏にます。
ちなみに「Red  Light In My Eyes Pt.2」でした...
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 18:54
In The Shadowsって曲あるじゃん?
あの曲の間奏のギターソロってなんかクラシックの引用っぽいんだけど、
あれは引用なんですか?
もし引用してるならそのクラシックの名前教えて欲しいっす!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 20:54
CODに限らず北欧系メロデスやメロスピのバンドは
(exソナタ、アーチエネミーetc)
特定の作曲家と言うよりバロック〜古典に分類される音楽の影響が強い。
だから全体的にクラシック音楽っぽい気がしてくる。
俺は元々クラシック畑から来た人間だから
このあたりのやつは聞きやすかったよ。
CODなんかは特にバロックの影響が強いと思うから、
気になるならバッハの曲でも聞いてみたら?
この傾向は明らかにバッハのインギーや
ハロウィンなどにも見られる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 20:57
CODCODCODCOD
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 20:58
>>462
Acceptがねぇぞ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 20:59
Children of the Damned?
466462:2001/06/22(金) 20:50
すまん、COBだった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 21:13
吸血鬼伝説・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 21:18
>467
なぜクレイドル・・・・・?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 21:41
>>468
メタルファンだったら、IRONMAIDENの名を思いついてほしい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 04:37
あげとかないと・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 11:15
メタルファンならマサだろ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 23:02
age
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 23:08
こぶ
474海にとけこみたい:2001/06/25(月) 23:48
だから〜!
伊藤政則 with Victimの「吸血鬼伝説」(キングレコード)について
語ろうって言ってるの!!
しっかりしてくれよ!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 00:07
クライハヴォックのカバーWINMXで探しちゅう。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 05:34
age
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 23:18
青いのがなかったんで緑買いました。
ヴォーカルは少し軽い気がしますがギター・シンセ共に踊って良い感じ。
でもこりゃすぐ飽きそうだーね。青に期待。そして次は紫か?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 23:44
>>477
???
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 23:48
>>478
3rdがないから2nd買った、とさ。
紫は赤で1stだろうな...。
480稲妻大音量:2001/06/30(土) 03:02
あー、ジャケの色・・・む・紫かー
そういえば、1stの輸入盤でノコギリ型の限定シェイプCDってあったなぁ・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 16:04
WinMXでIronMaiden/TheTrooperのカヴァーを見つけた。
けどあちらさんが遅くて冒頭部分しか聞けてない。

速くてすげー笑える。
CDで欲しい1
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 16:16
よし、買っちゃえ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 16:51
>>481
オフィシャルHPのDiscography探したけど見つからないね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 20:25
赤盤、緑盤、青盤・・・ビートルズみたいだな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 00:12
チルボドはビートルズを越えました。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 00:14
チルボドはスカイラークを越えました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 00:31
スカイラークはハロウィンを最初から越えてます。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 01:25
485,486,487をまとめると
チルボド>>ビートルズ=スカイラーク>>ハロウィン
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 01:39
このバンドは飽きが来るのが異様に早い。
メロスピ以下。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 01:42
取り敢えずブラックと称するのはやめてほしいな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 01:47
ロイヤルハントの新作買え。
クラシカル全開だ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 01:54
なんで?>>490
Voスタイルはブラックメタルだと思うが?
493490:2001/07/01(日) 01:59
>>492
Voだけだから。
楽曲はブラックどころかメタルにも程遠い。
結局、単なる子供騙しバンドだろ(ワラ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 10:45
>493
う〜ん、狭いね!君、視野狭いよ!まあ、おっさんはジューダス・プリーストっていう
ヘボバンドでも聴いててよ
495493:2001/07/01(日) 11:48
>>494
聴かねーよ馬鹿。
このバンドなんて所詮、ブルデスや真性ブラックを聴くようになるまでの
モラトリアムにしか過ぎねーだろ(ワラ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 11:55
チルボドもジューダスも似たようなもんじゃん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 12:18
>>494-495
厨房同士の罵りあいかよ(w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 12:25
チルボドねぇ・・・
最初聴いた時はいいと思って、10日くらい聴きまくってたら飽きた。
もう今更聴く気にはならないね。
奥が浅いというか何と言うか・・・
やっぱ所詮、入門用なんじゃない? 煽り抜きで。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 12:29
つーか、クラシックのパクリリフだけで成り立ってたじゃん?
ありゃだめだね。
手法はいいんだけどね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:29
童貞御用達バンド
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:41
>495
そう思ってる以上君の知識は飛躍しないね。
だからジューダス聴いてなさいって
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:47
何でジューダスが出てくるのかね?
このバンドのファンはこんな痛い奴ばっかなのか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:48
2ndまでは真のメタルといえる。
しかし3rdはなんだありゃ?
キンバリーとくっついたのが影響してるな。
平和ボケしてる。1st,2ndで感じられた緊張感が無い。
聴いてるこっちが恥ずかしくなるメロディ。ださい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:48
>>501
このバンドを嗜好してる人間が知識云々言うのはどうかと思うが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:49
>502=503
君はB’zヲタみたいだよ
あと、自作自演ご苦労様
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:52
何でB’zが出てくるのかね?
このバンドのファンはこんな痛い奴ばっかなのか?
507503:2001/07/01(日) 13:52
>>505
死ねよ。勝手な事いいやがって。
502は俺じゃねえよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:53
聴いていて恥ずかしくなるってのには同意。
とてもじゃないが人前では聴けないな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:55
>506
B’zファンと同じくらい君はイタいってことぐらい
理解してくれよ〜。まあ、宅間入ってるならしょうがないけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:57
何で宅間が出てくるのかね?
このバンドのファンはこんな痛い奴ばっかなのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:58
チルボドをけなされて怒り狂っている童貞厨房が1人(プ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 14:00
>510=511
自作自演ご苦労様
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 14:01
>>512
チルボドをけなされて怒り狂っている童貞厨房が1人(プ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 14:06
俺の中じゃ B’z=チルボド なんだけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 14:07
つまり513は反論できないってことね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 14:07
真デス&ブラック厨房は自分が聞いてる音楽を最高だと信じて疑わないところがイタすぎる。
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < チルボド聞いてるヤツには理解できネーだろうなぁ(プ
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 14:09
>>515
チルボドをけなされて怒り狂っている童貞厨房が1人(プ
518513:2001/07/01(日) 14:09
何について反論すれば宜しいのでしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 14:12
いつからこんな話になったんだっけ?
520雷悶:2001/07/01(日) 16:02
>>481
TheTrooperのカヴァー!すげえ聴きたい。
メイデンの中でもかなり好きな曲。

お〜お〜お〜お〜お〜お〜お〜おお〜のコーラスは
やっぱりアレキシが歌うと濁点付きなんでしょうか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 14:23
なかなか、メジャーになってきたぞage
522481:2001/07/02(月) 20:55
>>520
あの後、まともなmp3をゲットできました。
CD探しても無いんだから困っちゃうよなー

欲しければWinMXで俺を探してよ > 「children trooper」とかで検索してナ
このファイルだけは優先度上げてるから。

で。ヲ〜ヲ〜ヲ〜の個所は、コーラスとは
別に咆哮してマス > アレキシ
やっぱネタ程度のレベルかな。アルバム未収録もうなずける。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 20:58
優先度ってどうやってあげるの?
ちなみに今落としてるけど、522さんかな?
typeって名前だけど。
524481:2001/07/02(月) 21:04
>>523
ちゃうようだ。
優先度って書いたけど正確には「帯域幅優先度」なので。
帯域幅の上限設定をしている際に操作出来ます。
525523:2001/07/02(月) 21:08
なるほど。
526523:2001/07/02(月) 21:15
いいですね、実に。
クレイドルの方よりすきかな。
527523:2001/07/02(月) 21:16
途中で切れちゃった・・・
528YUIGO:2001/07/02(月) 21:17
http://www6.airnet.ne.jp/yuigo/hp111.htm

漏れのHP遊びに来てくれよな☆
529雷悶:2001/07/02(月) 22:14
>>522
DLしてみました。
あまりのスピードアップ具合に笑ってしまった。
ちゅか、オレのも曲の途中で切れました・・・
530SALVATION:2001/07/03(火) 18:41
SALVATION
531雷悶:2001/07/04(水) 17:20
TheTrooperのお礼と言っちゃ何だが、
SINERGYのGIMMIE! GIMMIE! GIMMIE!のカヴァーをエンコしときました。
アレキシファンはどうぞ持っていってください。ISDNなので遅いけど・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 18:12
キンバリーってどうも好きになれない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 21:38
シナジーって全然良くない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 21:56
キンバリーってデヴ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 21:58
メロデスだと思ってシナジーを買った俺ってバカ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 22:05
キンバリーって恐い。
アレキシっていったい…。
537アレキシ:2001/07/04(水) 22:15
キンバリーはすごいんだぜ。
なっちありがとう( ● ´ ー ` ● )
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 22:31
>>536
あれはストーカー予防の護衛なんだYO。
539稲妻大音量:2001/07/04(水) 22:45
SINERGYの2nd、#5 GALLOWMERE、Voアレキシバージョンが聴きたい。そんなの無いけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 22:47
SINERGYのアルバム、シャロンデンアデルVoバージョン聞きたい!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 23:40
シナジーの2ndって評判悪いみたいだけど、どうなの?
542稲妻大音量:2001/07/05(木) 00:07
1stはイェスパーがメインで曲書いてて、INFLAMESのVoを変えたような感じ(?)ですけど、
2ndはアレキシがメインで曲作ってるみたいなので、やっぱり雰囲気違いますね。
Children Of Bodomっぽいと言えばそんな感じがしなくもないし、
まるっきりそういうワケでもないような(答えになってないですな)

俺はどちらかというと1stのほうが好きです。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 00:17
チルボドもインフレも大好きだが、
シナジーって1stも2ndもショボい気がする。
そう思うのは俺だけ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 00:23
>>543
君だけじゃないよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 00:29
をーりあーぷりんせす
546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 00:37
シナジーは正直期待はずれかな。
ゴス姐はゴシックの方が映えるような。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 15:08
オレはシナジーはファーストよりセカンドの方が断然好き!
でもファーストの4曲目のギターソロがかなりよかった!
セカンドはほとんどの曲が好き!
サウンドもセカンドの方がチルボドに似てるし。
オレも5曲目がチルボドバージョンで聴きたい!
とにかくオレはセカンドが好き!
シナジーは正統派メタルとしては良い方だと思うが・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 15:10
SINERGYの1stはジャパメタファンにはものすごい宝物なのだが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 15:23
どうぢて?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 00:00
Sinergyの2ndはすげぇ好きなんだがなぁ。
ローぺのギターサウンドは俺には旨く感じた。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 00:35
>>531
なかなかヨカタ
漏れ56Kモデムだから遅くてスマソ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 14:48
とっても素敵なサイトを発見しました!
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=Fhucia
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 00:11
さっき「がきの使い」のエンディングでボドムの曲がチトかかってた♪
ビクーリシタヨ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 01:17
え!?マジで?
何て言う曲が流れたん?
ラプソディーの曲ってよくTVで流れるよねー。
555553:2001/07/09(月) 03:14
デッドナイト ウォーリアーのイントロ部分。ほんの一瞬ね。
この曲ってテレビ東京の競馬番組のオープニングにも使われてたし。

ラプソやハマフォはよく流れるね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 04:05
おれ3rdが一番すきなんだけど
逝ったほうがいい?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 04:42
俺は学校も仕事も嫌いで、でることはギターを弾くことぐらい。
俺は音楽にすべてを捧げてるんだ。byChildren Of
Bodom

そんな奴はこじきになっちゃうんだよ!!バ〜カァ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 04:46
>>557
え!なにお前 普通にキモイ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 09:41
SKYFIREてチルボドぽいの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 12:44
おまえら全員童貞
561:2001/07/09(月) 15:15
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 21:08
インポ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 01:23
最近変なかきこしかないにゃ〜。
でも、COB好きなのであげ。
564のの:2001/07/12(木) 03:19
>>559
( ´D`) < そんなには ぼどむっぽくないのれす 
5657743:2001/07/12(木) 03:52
3rdの評価がちょっと厳しいみたいだなー。
確かにアルバムを重ねるにつれてデス特有の不穏な空気が薄れて、
その分、醜と美のコントラストを楽しめる場面が減ってきた気はするけど、
高品質メタルアルバムである事は間違いないと思う。
"Kissing The Shadows”のインストパートなんか最高にカッコいい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 07:07
青いの買ったよ。なるほどキャッチーになってしまったのですね。
まじでヴォーカルが軽いんで滅入りましたでごんす。
でも音楽は前作より重くてデーハーなんで結構聴けるよ。

4thは紫色のジャケになるんですかねぇっつってんだよタコ!
1stは赤だぞゴルァァ!!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 11:32
>>565
俺も3rdではKissing The Shadowsが一番好き。
イントロも最古ー。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 01:33
オレもサードではKissing The Shadowsが好き!
あのギターソロは凄い!
歌いながらメインを弾くアレキシはかっこいい!
ライブビデオは鳥肌もの!
実際ライブ行ったけどマジで最高だった!
569_:2001/07/16(月) 19:59
 
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 21:48
3rdだったらBodom after midnightだな
571ルリ:2001/07/16(月) 21:48
マスクオブサタニーが一番
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:28
>>571
「サタニー」って、、、英語読めないのね。カワイソウ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:30
ルリだから仕方ないな。
574572:2001/07/18(水) 00:49
>>573
そっか、それはすまなかった。
そりゃそうだよな。チルボトだもんなぁ
575ルリ:2001/07/21(土) 07:33
うぜえよニキビ面w
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 07:57
1stと2ndに入ってる『Children Of Bodom』って曲が一番好きだね。
577名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/21(土) 08:30
ルリに一票
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 11:15
DOWNFALLだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 18:22
3rdはよくないね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:12
>575
騙りのほうがよっぽどうぜぇけどなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 03:57
チルボドの前のバンドINEARTHEDのデモ曲を聴いた。
チルボドよりも激しかった。
シナジーの曲に似てる曲とTowards Dead Endのイントロのメロディーと同じ曲があった。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 18:31
危ないage
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 18:32
>>581
どこで聞いた!?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 20:46
3rd評価低いんだね・・・僕めちゃくちゃ好きなのに。
チルドレン・オブ・デカンダンスめちゃくちゃカコ(・∀・)イイ!
メロスピって言われても反論出来ないが・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 11:26
>>584
俺も3rd好きだよ。Bodom after midnightが好き
586雷武【∨】大音量:2001/07/30(月) 00:56
どのアルバムも1曲目はインパクトあっていいなぁ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 13:16
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 17:49
>>587
聴いたよ。女声入りの曲(シナジーの曲の原型ね)とかあってビビッタ。
Toward〜の原型もアコギだったし…(In Framesの影響?)。

この頃は、いろいろ指向錯誤の段階だったんだね。
589雷武【∨】大音量:2001/07/31(火) 18:22
そういえば、前にも出たけど、
http://cob.sweet-sorrow.com/frame.html
Silent Night, Bodom Night (live at Tokyo)ってのは更新されたやつですかね?
590age:2001/08/02(木) 13:39
下がってるので
591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 17:19
あげ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 00:50
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 01:03
age
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 01:15
あげ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 21:14
倉庫が迫ってきたのであげ
最近ネタないね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:16
良質スレあげ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 13:11
新譜はお正月ぐらいかな〜?また来日しないかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 13:11
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 13:34
まだ若いんだからハジけてホシイ!!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 13:39
GET
601名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 13:59
シナジー2nd聞いて気に入って
1st買って聞いたら最悪!!
いいと思えるのは1曲目ぐらい
602雷悶:2001/08/09(木) 14:38
なぬぃ?
シナジー1stは4,7,9でしょう。
2ndは聴いたことない
603ヨシヲ=601:2001/08/09(木) 15:24
シナジー2ndは、漠然とですが何だかヴィンス・ニール
(元モトリー・クルー)の「エクスポーズド」というアルバム
に似ていると感じました。こっちのギターはあのスティーヴ・
スティーヴンスです。超攻撃的テクニカル&クラシカルetc.な
ギターやリフ&アレンジの緻密さ、ヘヴィーかつキャッチーな曲
オマケに美形の顔!!等などアレキシにはスティーヴに近い
モノを感じます!!

なのにシナジー1stは期待ハズレでしたっと。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 15:34
いつか出る4thアルバムはどんな感じになるんだろ?2nd路線に戻るか、3rd路線のままでいくか、それとも全く別のバンドになってしまうか。さてどれだろう?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 15:43
>>601-603
そうなの?
俺は1stの方が遥かに良いと思ったが。
2nd聴いたときは軽く失望したくらいだし。
606ヨシヲ=603:2001/08/09(木) 15:57

他にはドリームシアターが好きです。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 21:36
シナジーのファーストはオレも最初聴いた時は、
全然良くなかったです。
1回目聴いた時は一曲も良いと思える曲はなかった。
それに比べてセカンドは最初からむちゃくちゃ良かった。
だが、何回も聴いてるうちに、ファーストもかなり好きになってきた。
特に4曲目のギターソロがすごくハマった。
それで次は5曲目のギターがカッコ良かった。
今ではファーストかなり好き。
608雷鰰:2001/08/10(金) 00:08
なぜSinergyの話題になってるのかワカランが
2ndはMidnight Madnessで決まりだろう
609ACCEPTER:2001/08/10(金) 02:23
チルボド好きならskyfireを聴いてみよう。GとKeyの権力構造がチルボドと逆になった感じだ。
しかもKeyが二人いるらしい。おれは一週間以上毎日聞き続けてるけどまだ飽きない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 15:14
新譜の情報くれ〜〜〜!!レコーディングの予定とかないんですか〜!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 15:14
>>609
激しく同意だ!
しかも、オレが立てたSKYFIREスレにも書きこんでくれてサンキュー!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:34
チルボトっ1STが一番いいの?
613雷悶 ◆opM9.2wQ:2001/08/10(金) 23:58
オレは2nd派だYO!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 00:19
叩かれようとオイラは3rdが一番飽きにくい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 08:55
チルボドのKey・・・
最初聴いた時Jens Johanssonが弾いてるかと思った・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 10:22
俺は2ndだな。DOWNFALLがカッコよすぎる!WAR HEARTもいいし。3rdもMASK OF SANITYとかHate Me!とか結構好きな曲多いよ
617雷武【∨】大音量:2001/08/11(土) 12:21
前にも出てるけど、ここで色々落としまくるのだ!
http://cob.sweet-sorrow.com/media/media.html
618ACCEPTER:2001/08/11(土) 18:07
正直3rdしかもってないんだけど次何番目がいい?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 18:48
>>618
当然2nd。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 21:52
1st聴いたけど結構ブラスト多いね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 21:55
MXでこいつら結成時のデモ3曲DLしたんだが、すげぇ下手糞だった。
こいつらも練習したんだなぁ。ちなみに俺は2ndが一番好き。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 21:56
age
623名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 21:59
1stと2nd聴くとすごい成長したんだなって思う
624ACCEPTER:2001/08/11(土) 22:08
んじゃ2nd買おう。>>619サンきゅ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 22:10
>>624
メロデスの最高傑作である
626名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 22:26
スカイファイヤーかなりハマッたんですが、チルボドも同じ系統なんですかね?
スカイファイヤースレで名前がよく出てたので。。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 22:31
同じだよ。
628626:2001/08/11(土) 22:36
>>627
マジすか。早速買います!
2ndってhate bleederですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 22:38
そう。スカイファイアーの方がシンフォニックな感じも
するけど、気に入るとおもいます。
630ACCEPTER:2001/08/11(土) 22:47
いや、かなり違う気がするけど・・・。
一番大きい違いはskyfireはリフとメロだけでギターソロというものが一切ない。
ある意味RAMMSTEIN。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 23:05
でもギターソロ以外の歌のところは似てるっしょ。
632名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 23:48
skyfireってチルボドが好きな人は必聴!みたいに言われてたから、
やっぱ一般的には同系統って思われてるだろうね。
俺も似てると思う
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 23:58
スカイファイアって何か恥ずかしい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 00:12
2ndの方が3rdの方がいいの?
3rdめっちゃ感動したんだが、あれよりいいのか・・・
怖いバンド
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 00:14
ん?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 00:34
>>634
オレもサードむちゃくちゃ好きだよ。
でもセカンドはもっと好きなんだなぁ〜。
もうCD入れたらそのままノンストップ間違いない。
ファーストは方向性が少し違うのでたまに聴くと最高!
ファーストはブッラク色が濃い。
637634:2001/08/12(日) 00:37
>>636
3rdを最初聴いたときは失禁ものだった・・・
2ndはやっぱりもっといいのか・・・
うぉ〜〜欲しくなってきたぁ〜〜聴きてぇ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 01:29
>>637
オレはセカンドに収録されてる
「Silent Night, Bodom Night」を聴いてファンになった。
今でも一番好きな曲。
ギターソロがめちゃかっこいい!!!
ライブビデオも見たけど最高だった。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 01:33
セカンドはイントロのベース聴いた瞬間に失禁
しびれまくり
640名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 01:34
ライブはマジで感動したよ。
アレキシ、マジでかっけぇYO
641634:2001/08/12(日) 01:38
>>639
マジっすか!?
俺は3rdのイントロのリフ聴いた瞬間失禁でした。
実はデス系初だったり・・・
スラッシュメタルは聴いたことはあったけど。
642雷武【∨】大音量:2001/08/12(日) 01:48
2ndの3曲目 HateBreederの最後のギターとキーボードの掛け合い
そしてユニゾンで終わるところが猛烈にカッコイイ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 02:16
>>642
激しく同意!!!
Hatebreederの最後のとこ最高に好き!
あれ聴きたさにHatebreederは聴く。
マジでアレキシの出すギターの音かっこいい!!!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 02:20
HATEBREEDERよりHATEBREEDの方がいい
645ACCEPTER:2001/08/12(日) 03:14
明日hellかheavenかunionに輸入盤があったら買おう>2nd
646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 07:48
skyfireはチルボド系とは思えないなぁ。
チルボド系はスローンオブケイオスでしょう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 13:04
>>645
新品を買っても損はないと思う
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 13:50
>>641
アルバム出す毎に(良い意味で)一般受けする内容になってきてるから
3rdで失禁した人が2ndで失禁するとは限らないけれど。
3rdはデス系の暴虐性はあんまり感じられないんだよな。
1stはプロダクションの面で少々不満があるので2ndが一番好きかな…
つーか結局全部好きなんだけど(笑)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 13:50
skyfireはゲーム音楽っぽい。プロダクションが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 14:41
Throne Of Chaosは全然良くない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 15:00
lhぎj
652名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 15:40
スローンオブケイオスはチルボドというよりは昔のインフレイムスでしょう。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 16:12
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 17:48
4thと来日の情報ください!!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 18:40
>>653
カワイイ!
でなんでここに貼ったの?

>>654
4thは2003年ぐらいになると思われ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 18:41
>>655
なぜ??来年にも出ないの??
じゃあ、来日もない?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 21:35
>>656
BURRN見た?チルボド載ってる時の。
契約が切れたんだって。
アルバム3枚の契約だったらしい。
でもアレキシはアルバム出すことは約束してくれたよ。
でも来年はありえないと思われ。
その前にシナジーが出ると思われ。
オレはシナジーでもうれしいYO!
シナジーで来日する確率はあると思われ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 12:50
>>657
来年受験だからせめて最後にチルボドのライブに行きたかった・・・
659名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 13:57
スカイファイヤー>チルボド>シナジー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 13:58
age
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 14:02
すぐランク付けすんのやめてくれ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 14:28
スカイファイヤーだって?スカイのつくバンドはクソなんだよ。
スカイラークとかよ
663名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 14:44
>>662
すかいら〜くがクソなのは同意。
でもスカイファイヤー悪くないよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 11:49
>>662
ドラゴンの付くバンドもクソっぽい。
一部のヲタにやたら受けが良いのも共通してる。
665:2001/08/14(火) 15:00
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 16:57
>>664
自分が好きじゃないバンドはすぐ一部のヲタだけの音楽にするのはやめてください
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:08
aa
668レストランるり:2001/08/16(木) 00:11
スカイラークいいじゃん
669名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 00:12
デニーズの方がいいに決まってんだろ
670ACCEPTER:2001/08/16(木) 00:26
2ndがなかなか買えない。買いにいってもなぜか別のものをかってしまう。。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:48
Children of bodomの2ndはメロデスの最高傑作と言っても過言ではない。俺はARCH ENEMYの2ndと同じくらい好きだ
672雷鰰:2001/08/16(木) 01:04
>>671
ARCH ENEMYか・・・俺もチルボドの2ndは好きだから、今度ARCH ENEMYも聞いてみるか
Downfallタマラン
673ACCEPTER:2001/08/16(木) 01:38
8月中はdisk hellが全品15&OFFだから何とか今月中に買おう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 12:53
>>672
DOWNFALLはたまらん!あのサビの裏のギターがカッコイイ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:29
676雷悶 ◆eagleYmI:2001/08/16(木) 14:30
オレはやはり上で出ているがヘイトブリーダーだな!
あのラストの掛け合いからユニゾンへの緊張感がすげー好きだ。
同じくらいトワーズ・デッド・エンドも好きだ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:54
>>674
同意!
あのメロはアレキシ、アレクサンダーどっちが弾いてるの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 01:52
チルボド好きはこれ聴いてみて。
h ttp://www4.vc-net.ne.jp/~calmen/k2/RS.MP3

オタクが作ったウチコミだけどな(ワラ
679名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 01:52
ルリ?
680れすとらんルリ:2001/08/17(金) 01:53
なに?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 02:14
ルリの曲はこんなに分かり易くないだろう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 14:37
>>677
アレキシでしょ。アレクサンダーは弾けないって
683名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 15:19
チルボドあげ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 16:43
へいとぶりーだーは脱糞もの
685ACCEPTER:2001/08/18(土) 03:27
また2nd買いそびれた
686名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/20(月) 18:12
早くDVD出してくれぇ!!!
687名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/22(水) 03:42
もうネタないのか?
688名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/22(水) 09:36
>>687
んとね、シナジーからDr脱退。元々、To/Die/Forと掛け持ちでやってたんだけど
そっちの方がメインで、しかもこっちでいうヴィジュ系の派手な売れ方したから
そっちに専念するんだとか…。
C.O.B.本体じゃないか……。スマソ。

C.O.B.自体は次の契約まとまったのかな?
689名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/23(木) 18:51
まぁ、別にシナジーってバンドって感じじゃないからねぇ。
別にドラムが脱退してもオレはあまり気にしない。
アレキシが抜けたらどーでも良くなるが(w

契約はまだまとまってないんじゃない?
690名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/23(木) 18:59
アバメタルってど〜だったの?
691名無しさんのみボーナストラック収録:2001/08/24(金) 09:00
3rdって,ミッドテンポのが多いから,4thではネオクラ・フレーズはそのままに
EMPEROR並みの速さと怖さを持つ曲にして欲しい….

ただ,自分がSKYFIREとか飽きて,EMPERORのライブ盤を聴き込んでるから
なんだけどね.
692?????ごめんなさい?????:2001/08/24(金) 09:36
arch enemyの8・27のライブが延期になったそうで、
電話がかかってきました。(プレイガイドから)
はっきり聞き取れなかったんですけど、だれかが怪我?病気?
だそうですか、誰なんでしょう?
693名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/24(金) 09:38
サードってそんなにミドルか?
オレからしたら十分疾走してるぞ。
「Everytime I Die」以外は。
クレイドルやエンペラーに比べたらミドルかもしれないけど。
それはそうとエンペラーのライブ盤ってすごくいいらしいね。
694tHrasH:2001/08/24(金) 09:46
>>692 www.archenemy.netに載ってます。

やっぱChildren of Bodom はファーストが好きです・・・
695名無しさんのみボーナストラック収録 :2001/08/24(金) 09:57
俺はHATEBREEDERが好きだよ。
696雷悶 ◆eagleYmI :2001/08/24(金) 11:41
エンペラーのライブ盤はドラムがチビるよな。
でもチルボドと比べるのは土俵違いな気もするけど
697691:2001/08/24(金) 11:58
>>696
ライブでのバンド編成だと,チルボドとエンペラーって
同じVo&LeadGt,Gt,B,Dr,Keyだからちょっと思い浮かんだのよ.
ライブ盤のエンペラーって,Voが結構抑揚よく聴こえるし…….
(誤解を受けるかもしれないけどメロディックな歌唱もない?)

あと,チルボドのスタイルが最初インパクトがでかかったんで,
4thも同路線だと結構ジリ貧なんじゃないだろうか?
ネオクラ自体,マンネリが避けられないものだけに…….

一発,ブチキレなアルバムを作らないとヤバそう.
698名無しさんのみボーナストラック収録:01/08/27 05:15 ID:ziBWrdJg
age
699名無しさんのみボーナストラック収録:01/08/27 20:01 ID:7DduymQk
age岸来訪
700名無しさんのみボーナストラック収録:01/08/29 13:56 ID:7/T1gU1A
.
701名無し:01/08/29 14:05 ID:caKSoh6M
COBってキーボードとギターの音のバランスがすごく良いからかっこいいんだと思う。
702名無しさんのみボーナストラック収録:01/08/29 23:54 ID:Se2fJo8k
Ensiferumって言うバンドが良いらしいね。
703雷悶 ◆eagleYmI :01/08/30 18:54 ID:ZPSLwIdk
>>702
Ensiferumのデス声パートは、まんまアレキシって感じ。
しかし素晴らしい。チルボド2ndに匹敵する・・・
704名無しさんのみボーナストラック収録:01/08/30 22:30 ID:Di8p6CDY
セカンドのジャケに写ってるヤンネは凛々しいね。
今は禿げてきているけど。
705議連=座美:01/09/01 01:29 ID:fOTlmygM
Ensiferumとチルボドは全然音楽性違うぞ!!
706雷悶 ◆eagleYmI :01/09/01 06:31 ID:8zdB3ayM
うむ、どっちかと言うとファルコナーに近いような
707名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/04 06:44 ID:olGvlMnQ
.
708名無し:01/09/04 14:10 ID:SDTDWGX2
聞きたいんだけど、チルボドのDVDとかVIDEOっていつ頃でるの?
709名無しさんのみボーナストラック収録 :01/09/04 18:33 ID:/eMu3Js.
>>708
映像としてメインになるギグを11月だかにやって,リリースは来年だとか….
710名無し:01/09/04 19:59 ID:gfhBwgpo
オォ!!thank youです!!楽しみに待ってるんだが・・・まだまだだな〜。
711名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/05 17:13 ID:kvltqjFQ
SLIPNOTのギターの一人がチルボドを絶賛したらしい….
今度のツアーでIN FLAMESを前座にするようだが,
チルボドにもオファーしてほしいもんだ.
712名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/05 17:22 ID:GukIuFtM
>>711
IN FLAMESも落ちたもんだ・・・
チルボドに前座なんかやらせない
彼らにはまだ先がある
>>711
逆なら納得できるが…。
SLIPKNOTってIN FLAMES従えられるほどのモンか?
714名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/05 17:36 ID:GukIuFtM
>>713
そもそもなんでメロデスを前座にするんだ?
シャドウズフォールでも連れてけよ
715名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/05 18:03 ID:kvltqjFQ
>>712-713
JUDAS PRIESTが「SCREAMING 〜」を発表した当時,VAN HARENの前座として
アメリカをサーキットしたのをご存知か?
要は,ヘッドライナーはライブの凄さよりもネームバリューによる場合が多い
ということさ.

チルボドは,アメリカの地下でトレンドであるブラックメタルの香りも引き出す
ことは可能だと思うから,それによって成り上がれるチャンスって事でもある.
そういう意味で,リスペクトしてくれるアメリカのアーティストからの前座
オファーは拒む理由がないと思う.

>>713
アメリカでのジャンル分けは日本とは違うと思うよ.
案外,同じ地下メタルで括られてたりして…….
716名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/05 18:05 ID:GukIuFtM
>>715
いや、ジューダスはクソだから前座で当然
717名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/06 20:17 ID:6R8vXZJQ
age
718名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/06 20:22 ID:XAFKV3eo
皆さんすいません、つまらなくなってきたので
「ダイムバックダレルについて語るスレ」にしても
よろしいでしょうか?
719名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/06 20:24 ID:6R8vXZJQ
>>718
なぜ?パンテラスレでやればいーじゃん
720名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/08 18:28
3rdからチルボドに入ったんだけど、3rd最高だね。うん。
721名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/08 18:30
>>720
2nd聴いたらもっと感動するよ。
俺はあのアルバムをNO.1メロデスアルバムに挙げる
722名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/08 19:54
2ndラストのダウンフォールのソロはマジ凄い。
クラシカルな速弾き(キーボードとユニゾンで)とその後のクラシカルな締め方が良い!
723名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 16:19
>>715
COBみたいなバンドってアメリカでウケるのか?
ああいう音ってどう考えても相手にされないような気がする。
724名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 16:55
>>723
何が流行るかわかんないよ….
15,6年前にイングヴェイがブレイクしたのもアメリカだし….

ただ,アンダーグラウンドでは,いくらかあっちの同業者連中に知られてるみたい.
B!ネタだけど,前にフロリダ系のゴア・デスの奴らがインタビューで
C.O.B.がチラッとでてたよ.たしか,
「……,いくら聴きやすくなったといってもC.O.B.みたいに成ったわけじゃないし…」
とかなんとか,いってたような…….
725名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 17:12
チルボド、音が子供っぽすぎる。
726名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:08
>>725
そりゃおまえが子供なだけだ
チルボドって大人の為のバンドだったのかよ。
勉強になりました(プ
728名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:24
>>727
音楽に〜の為なんてものはないぜ。真性デス・ブラックが大人の為とでも思ってるのか??
最近デス聴き始めた厨房君?俺もこういう時期あったよ。まあ、そのうち終わるから安心しな
729レストランるり:01/09/09 21:25
チルボド馬鹿にするやつって大抵初心者なんだよね。
>>728
>>727から「曲解もいいところだな」つーレスが来る前に回線切っとけよ。
たぶん煽られるから。(藁
731名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:27
730=727は定説です
732727:01/09/09 21:28
>>728
726のレス見りゃ、普通そう取るだろ。俺は725じゃないが。
つか、誰もそんな事は思ってないよ。
お前は余程、試行錯誤したんだろうな(プ ご苦労さん。
733【雷武】大音量:01/09/09 21:29
友達のハワイ土産のエロトランプあげるから勘弁してよ。
>>731
違うよ。
>>728をもう一回読んでいかに恥ずかしい主張したか省みてみなよ。
735名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:32
>俺もこういう時期あったよ。まあ、そのうち終わるから安心しな
俺に「こういう時期」があったとしても
こんなに威厳のある台詞は吐けないな(ワラ
736名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:32
>>734=732=730=727
恥ずかしいのは君の存在だよ
737727=732:01/09/09 21:34
自作自演だと思い込んで、水泡に帰そうとしている無能がいるな(ワラ
まあ、とにかくなんで真性デス・ブラックが好きな奴って
メロスピとかメロデスバカにするのかね?
そういう音楽聴いてるほうが素晴らしいとでも思ってるのかね?
739名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:37
>738
中途半端にマニアを気取ってるやつに限ってそういうのが多いんよ。
別に真性デス・ブラック好きに限ったことじゃない。
740名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:38
有名になると叩かれるんだなここは。
次に叩かれそうなバンド・・・ソイルワーク、ホーンテッド、フューネ
リスノクターナム、AGHORA
741レストランるり:01/09/09 21:39
私、デスは別に好きじゃないけど
ブラックは大好き。メロスピもゴシックも。
742【雷武】大音量:01/09/09 21:39
そういや、どっかのスレにあったPS-PLAYERでここのmidiファイル
着メロのファイルに変換して遊べる。
http://cob.sweet-sorrow.com/
743名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:39
最後の2バンドは全然有名じゃないと思う・・・
チルドレン・オブ・ボドムはメロスピ。
子供っぽいサウンドの様式メロスピにデス声がのってるだけ。
ちなみにデス自体恥ずかしいと思うが?
745名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:42
そろそろシャドウズフォールあたりが叩かれだすだろ
すでにスリップノットが叩かれ始めてるから
746名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:43
>>744
じゃあ何が大人っぽいんだよ?
体面ばっかり気にして・・・・
747名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:43
>>744
子供っぽいサウンドの定義を教えてください
そして大人っぽいサウンドの定義を教えてください
748名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:44
デスが恥ずかしいっつうなら、他に聴きたいメタルはないね。
749名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:45
744はモダヘヴィ厨房の可能性が出てきました
750744:01/09/09 21:46
最近だとナズームとかが良かったね。
751名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:47
子供っぽいサウンド・・・みんなで一緒に楽しもうぜってノリ
大人っぽいサウンド・・・ついてこれる奴だけついて来いってノリ
752雷悶 ◆eagleYmI :01/09/09 21:47
>>740
ソイルワークは既にどっかのスレで叩かれてたぞ。カコイイのに
753名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:48
>>751
それに優劣はあるんですか?
754レストランるり:01/09/09 21:49
リラプス厨房だったか・・・
755名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:51
>>753
優劣なんてないよ
子供っぽいサウンド…無駄に弄くられて作られすぎた小奇麗な音。
大人っぽいサウンド…あまり手を加えない音。

ちなみに、本気でデスがかっこいいとでも思ってるのか?
757名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:52
またしても真性デス・ブラック信者の負け
758レストランるり:01/09/09 21:52
>>757
崇高な「ブラックメタル」を真デスなんかと一緒にしないで!
759名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:53
>>756=744
思ってるよ。で?
760744 ◆lRp2B23I :01/09/09 21:54
>>750
こいつは騙り。

モダヘビなんざ聴かないよ。
何が「可能性が出てきました」だよ。(ワラ
761レストランるり:01/09/09 21:54
真ブラック=耽美ブラック>メロデス>メロスピ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>真デス>>>>>>>>>>グラインドコア
762名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 21:56
>レストランるり
ブラックは崇高かもしれんが、お前は違う。
取り敢えずブラック聴くの止めろ。腐るから(ワラ
763レストランるり:01/09/09 21:59
>>762
お前が聞くな。腐る。この猿。
764名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 22:00
ゴシック=ブラック=メロデス=メロスピ=パンク=グラインドコア=
正統メタル=プログレメタル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>HIP HOP
765名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 22:00
>レストランるり
ブラックが好きなら聴くの止めろ。
腐るから(w
766レストランるり:01/09/09 22:01
>>765
お前みたいな腐った選民意識持ってるガキ。
ブラックをなんだと思ってるの?
まず歳言ってみ。絶対コイツ10代(W
767名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 22:04
>>766
>選民意識持ってるガキ。 絶対コイツ10代(W
それはお前だろ!ってつっこんでほしいの?
768765:01/09/09 22:05
>>766
歳? 21だけど?
ブラックは単なる1ジャンルとしか思ってない。
>ブラックをなんだと思ってるの?
>まず歳言ってみ。絶対コイツ10代(W
お前にそのまま返してやるよ。答えてみ?
あ、取り敢えず聴くの止めてね。腐るから(プ
769レストランるり:01/09/09 22:05
>>767
私はブラックをみんなに聞いてほしいよ
だって最高の音楽なんだもん。
770レストランるり:01/09/09 22:06
>>768
お前、2CHに来るの止めろよ、腐るから(プ
771名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 22:06
掲示板で仲良くチャットすんなボケェ。
るりが来ると何処でも荒れるな・・・・
773レストランるり:01/09/09 22:09
>>772
だって荒らしだもん。
774名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 22:09
掲示板で仲良くチャットすんなボケェ。
775名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 22:09
ルリの自分語りってウザイよね。
誰も興味無いのにさ。
自分の顔鏡で見て自意識過剰少しでも治せよ。
>>769
聞いてるよ
777名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/09 22:10
         ミミ
        ミ 彡
        ミ 彡
       ミ 彡
       ミ 彡
       ミ 彡 ∧,,∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ミ ミミ#゚Д゚彡 <  先生!荒らしは変態じゃなく精神病と言い張ってます!
        ミ ミ   彡.   \_____
        ミ     彡
         ミ   ミ 彡
         ミ   ミ 彡
        ミ   ミミ 彡
        ミ    ミミ 彡
        ミ    彡ミ 彡
        ミ  ミ 彡 ミミ
         ミ ミミ 彡
        ミ 彡ミ 彡
       ミ 彡 ミ 彡
      ミ 彡 ミ 彡
      ミ,,彡  ミ,,彡
778名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/10 00:09
オレはチルボド大好きだがブラックメタルではないよな。
メロデスだな。
779名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/10 01:16
メロデスっていうと、どうしてもアークエネミーやインフレイムスって感じがする。
780名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/10 01:22
そうだよな。
インフレイムスやアーエネとかをメロデスって言うのなら、
劇メロデスってとこか?
チルボド、スカイファイヤー、スローン・オブ・ケイオス、
エターナル・ティアーズ・オブ・ソロウなど
のメロデスって最初にやったのはチルボドなの?
781名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/10 01:52
>>780
エッジオブサニティあたりか?
782名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/10 03:17
今のメロデスシーンからするとエッジオブサニティはメロデスには入らんのとちゃう?
783名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/10 08:08
エボニー・ティアーズとチルボドって同時期デビューだけど、何故か方向性が似てない?
まあチルボドにあんなもん創られたせいでエボニー・ティアーズは方向性変えたけど。
784名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/10 09:15
全然似てない・・・
785名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/10 09:45
DVDが無期限延期になっちまった…(泣)
786名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/10 09:59
チルボドとかはドラマティックデスボイスメタルでどう?略してドラデス!
メロデスでいいだろ
788三村:01/09/10 15:25
>>785
マジかよ!ソースきぼ〜ん!
789名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/10 15:38
>>783
最近のSunlightスタジオの音は嫌いだ・・・
Abyssスタジオの音もスカスカしてて良くない(例 ディストラクションなど)。
790名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/10 16:29
Abyss使えねー
791名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/10 17:18
まあ、子供っぽい曲とか言われても俺はチルボドのCD買う
4thも絶対買う
792名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/10 21:57
>>791
あのピロピロいってるKeyがどうしてもオモチャっぽく聞えてしまうのよ。
曲は嫌いじゃないんだけどね。
もっと他の音色にする気はないんだろうか?
793名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/10 21:59
>>792
あれが魅力なんだろ。ピロピロかどうかは知らんが
キーボードが抜けたらどうにもならんし、
俺は気に入ってる
794名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/11 12:32
>>788
例のcob.m78.com/で
>>792
それいったらストラトのkeyの方が俺的にははるかにオモチャっぽく聞こえる。
796名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/11 12:46
ユニゾンがチルボドの魅力
797名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/11 13:05
>>795
禿しく同意!!!
ストラトはあのキーボードのせいですぐ飽きた。
チルボドはいい感じ。

>>796
そうだね。
798名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/11 20:41
確かにkeyの音はダサい。
もっといい音にして欲しいよな。
ドリームシアターのとか(ジョーダン、デレク、ケヴィン・ムーア)
いい音じゃん。
799名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/11 20:43
>>798
大して変わんねーよ。おまえがドリームシアター好きなだけだろーが
800名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/11 20:43
800get!
801名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/11 20:45
キーボードのルックス好きです。アレキシよりも。
802名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/14 10:06
age
803名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/14 10:14
ヤンネちゃんカワ(・∀・)イイ!
>>795>>797
イェンスはあの音だからいいんじゃないか。
805名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/14 10:22
>>798
ケヴィンの音は荘厳だよね。おれもケヴィン大好き。

ただし超早弾きのヤンネの場合、音のほうで個性を出そうとすると、
使える音はあれぐらいしかないのでは。
あれ以外の音だと、ヴィタリ・クープリっぽく
なりそうだ。

>>796
インストの掛け合いならシンフォニーXも凄いよ。
806名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/14 10:23
>>804
それいったらヤンネだってこの音でいいんじゃねーか。
自分がどんだけ不毛な事いってるか気づけよ。
俺がいつヤンネの音がダメだって書いたんだ?
>>807
>>798あたりと間違えたんだ、きっと。
冷静でいるつもりが実は煽られてたなんてこと、この世界じゃよくある話さ。
>>807たんごめんね。
810名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/15 14:29
キーボードの音色センスはKALMAHのヤツがいい.
あのオケっぽい音色が好きだ….ただ速弾きには向かないかも…….
そういや,前にEMPERORがどうのっていってたけど
あれのピアノ音が背徳的で○
811名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/15 14:52
ライブアルバム買った。
812名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/15 17:50
>>811
かなりいいっしょ?
813名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/15 21:20
チルボドのライブCDは極上のできだぞ!
あれは買うべきだ!
814名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/15 21:24
そうだ。買うべきだ。俺の声も入っている♪
815名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/16 01:27
>>814
ワラタ!
ってことはライブ逝ったのか?
オレは今年の梅田ヒートビートのライブには逝った。
ビデオかCD出ねぇーかな?
816811:01/09/16 01:33
客のテンションいいよ〜
「ヴゥボォァ〜」には笑った
曲も迫力あるしネ
817名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/16 12:13
ライブビデオ出たらソッコー買う!!出ないかもしんないけど・・・・
818名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/16 12:28
>>817
エアーズで韓国ライブのビデオ買ったら?
すげぇー良かったよ!
819名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/16 12:31
>>818
エアーズの場所がわからないんです
820名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/16 14:04
>>819
通販やってるよー
検索エンジンで調べれます
ヤスカの手、どうなってるの?
全然見えません
821名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/16 14:10
>>820
どういう言葉で詮索すればいいんですか?
エアーズで検索するとめちゃくちゃ色々出てくるんですよ
822名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/16 14:27
>>821
www.bf.wakwak.com/^airs/
でいってらっしゃい
一ヶ月前は1位だったんよ
823名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/16 14:32
ごめむ。
ちるだーが[^]にナテタヨ
824名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/16 14:40
>>823
サイトが表示されないんですけど
825名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/16 20:20
826名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/18 22:55
age
827名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/19 17:39
SINERSYの3rdはどうなんだろ
やっぱ,可もなく不可もなくかな
828名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/19 20:23
ライヴだとテンポはやくない?
829名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/19 20:36
「ノ゙ォワ!!」
830名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/20 00:36
シナジーのサードか。
いつ頃出るんだ?
曲が良くても悪くても俺はアレキシのギターソロが聴けるだけで満足!
831名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/20 12:19
>>831
予定では来年1月らしい
832名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/20 16:18
来年に来日してくれーーーーー!!シナジーじゃなくてチルボドで
833名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/20 18:04
そして,その模様をDVDで発売きぼんぬ
834雷気:01/09/20 18:05
また出た!きぼんぬめ!!!!!(藁
835名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/20 18:11
いや、ライブビデオでお願い!!
836雷気:01/09/20 18:12
やーだー!(藁
837名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/20 18:16
>>836
消えろもんもん
838名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/22 18:54
ビデオついに買ってしまったよ!!けど、めちゃくちゃイイ!!
839名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/22 18:57
>>827
つづりあってる?
840名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/23 12:38
なんかエアーズで例の韓国のライブビデオがDVDにして出すらしいよ。
841名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/23 12:45
>>840
まじ?
842雷] ◆METAL2ZU :01/09/23 21:51
ビデオ、オレも買ったぞ。期待通りの良さだった!
画質も気になるほど悪くないしな。
ところで、1stの「The Nail」には、例によってクラシック音楽のフレーズが出てくるが、
もとネタ分かる人いるかな?
何故気になったかというと、実はダークムーアも同じ事をやっていたからだ。
843名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/23 22:00
>>842
何秒のところ?3:50のところ?
なんかDISSECTIONにもこんなフレーズの曲があったが。
844雷] ◆METAL2ZU :01/09/23 22:11
あっしまった!時間を書くのを忘れたスマソ。
2分3秒のところだ。アレキシの好きなモーツァルトのような気がするのだが・・・
3分50秒のも、クラシカルな良いフレーズだな。
845名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/23 22:22
>>844
バッハの「トッカータとフーガ ニ短調 BWV565」
かと思われ。たらら〜ん、たららららーら〜んで有名なあの曲。
俺の持っているバッハのCDでは1:45あたりでこのフレーズが出てきたYO。
でも、別の音楽家の曲でもこういうフレーズは多々あるかもしれない。
846雷] ◆METAL2ZU :01/09/23 22:34
>845
おおありがとう!確かにこのフレーズだ!
実はオレは「トッカータとフーガ」は持っていて、よく聴いていたというのに、
気付かなかったとは、相当逝っているんだな(ワラ
847名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/24 04:19
ほんとだ!俺もこのCDあるのに全然気付かなかった!
848名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/24 04:20
http://member.nifty.ne.jp/kanbayashi/midipage/bwv565wg.mid
これで1分25秒くらいの所。
849840:01/09/24 16:19
>>841
エアーズのホームページに行ってみ
850名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/24 23:18
>>848
ダークムーアの2ndの10曲目にもあったよね、そのフレーズ。
それをボドムのパクリとか言ってるココの管理人はどうですか。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~hmk/power/darkmoor.html
851名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/24 23:22
クラシックには疎い奴だな。
852名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/26 00:00
エアーズで出るDVD版は映像は綺麗なのかなぁ?
ビデオのまんまだったら意味ナシ・・・
853名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/27 02:38
a
854名無しさんのみボーナストラック収録 :01/09/27 06:14
>>850
ひどいな、
知識が浅いんだったらすぐに書かなきゃいいのに。
855雷] ◆METAL2ZU :01/09/27 21:55
>>850
オレは、このHP以外にも、「チルボドをパクッている」というレヴューを見た。
これらのHPの管理人が、ここを見ていることを願う・・・
こういう事って、そのHPの常連であれば、管理人には教えてあげた方がいいのかな?
856名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/28 02:51
a/ge
857名無しさんのみボーナストラック収録:01/09/30 22:08
あぐぇ
858名無しさんのみボーナストラック収録:01/10/02 20:24
8591:01/10/02 20:24
860名無しさんのみボーナストラック収録:01/10/03 00:07
>>858
禿しく藁わせてもらいました(w
アレキシのは特に!
http://www.cobhc.com/gallery/japan01/JAPAN17.JPG

キンちゃんのコメント「いやぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!」
862名無しさんのみボーナストラック収録:01/10/05 21:39
あげとこ
863名無しさんのみボーナストラック収録:01/10/05 21:39
アレキシってタバコ何吸ってんだろ。
864名無しさんのみボーナストラック収録:01/10/05 21:42
マルボロの可能性高し。
865名無しさんのみボーナストラック収録:01/10/06 03:54
age
866名無しさんのみボーナストラック収録
>>863
http://www.cobhc.com/
>16.Favourite drink / smoke?
>Heineken, Vodka tonic/Lucky Strikes