プログレメタル系

このエントリーをはてなブックマークに追加
933928:02/01/05 18:12
スンマセン、1stは未聴だったりします。
またチェキしておきまス。

ヴァンデンプラス、近くのCD屋サン探しても全然見つからなかったので
インターネット通販使ったら一発で見つかりました。
便利な時代になったモンデス。
934932:02/01/06 03:46
Two sides of the moonだった。ARENAっぽいなーとか言ってたら収録アルバムのタイトルが「ARENA」だったとは(w
いやあ、ベスト盤をワゴンセールで1000円で買ったんだが得した気分。
どうでもいいが「ARENA」には永瀬を追っかけてる布袋が参加してるんだ?買ってみっかな
935名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/07 16:31
age
936しろくろ君:02/01/07 19:54
お初です、一応殆どの書き込み全部に目を通したので重複してないと
思いますが、VANDEN PLAS関連の書き込みをしたいと思います。
VANDEN PLASは、今度4枚目が海外では出ます。3枚目のアルバム
Far Off Graceは、残念ながらまだ日本盤が出てないようだけど、
昨年国内盤で出たIAN PARRY'S CONSORTIUM PROJECTの2
枚目にVANDEN PLASのGunter VernoとStefan Lillが参加しています
のでVANDEN PLASが好きな人はチェックしてみてください。
937名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/08 02:27
VandenPlasの3rdはマジでいつ出るのよ?avex氏ね
938しろくろ君:02/01/08 11:02
VANDEN PLASの3枚目がFAR OFF GRACEがリリースされて
もう2年近くになると思いますね、日本のレーベルは
どこも彼らの作品を出さないのでしょうか?、いい作品
なのに勿体無い。そうこうするうちに今年はINSIDE OUTから
最新作BEYOND DAYLIGHTが出るのがVANDEN PLASのファンに
とっては楽しみです。うーん日本ではPROG METAL系に関して
は90年代後半以降厳しい状況ですね。
939名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/11 19:14
>>937
AVEXはもうそういうのやってないから、出るとしたら違うとこ。
たぶんアヴァロンかな。出るとしたら、ね。
940世紀のムスメタリスト:02/01/11 19:42
Vanden Plasの2ndは超名盤だと思う。ボーナスのバラードまで完璧な構成とクオリティだった。
3rd、4thともにどっかから日本盤だしてくれ〜
AVEXは心から逝ってよし!
エンハンスドCDトラックになんで無関係なデータ入れんだよ!!
941しろくろ君:02/01/12 13:14
VANDEN PLASの4枚目BEYOND DAYLIGHTが楽しみです。VANDEN PLASのWEB
THING SITEからサウンドファイル聞けます。940さんがおっしゃるように
名作THE GOD THINGとFAR OFF GRACEの両方の路線が好きなら4枚目も期待
できるないようですよん。なんと日本盤のTHE GOD THINGってボーナス
あるんですか?。輸入盤のTHE GOD THINGにはボートラ入っていないので
どんな曲名か教えてください。
942928:02/01/12 17:17
VANDEN PLASの4th今月発売ですか、ヤターヽ(´ー`)ノ
年明けからイイニュースです、今月末はPoSやDTも控えてるし、ホクホク。

>>941さん
The God Thingのボーナストラックですが「raining in my heart」という曲名です。
アコースティックな雰囲気の曲、かなぁ。
943しろくろ君:02/01/12 17:47
>>942さん、今月リリースされるかどうか分かりませんが、東京のDISC UNION
辺りなら輸入盤でVANDEN PLASの新作ゲットできる可能性は大ですね。あ、
Raining In My Heartというタイトルですか?。彼らはRAINという言葉を
使うのが好きですね・・あれ、そのタイトルどこかで聞いたことがあるので
サウンドファイルかどこかで聞いたことがあるかもしれません、情報提供
ありがとうございます。ある某雑誌についていた付録CDにVANDEN PLASの
新曲Nightcrawler(JUDAS PRIESTの曲にも同じようなタイトルありましたね)
を聞きましたが、凄いいい感じでした。BEYOND DAYLIGHT楽しみに待ちたい
です(^^)
944しろくろ君:02/01/12 17:54
>>942さん、レスありがとうございました。どうやらヨーロッパ方面ではINSIDE OUTから
今年の1月28日にリリースされるようです。だから今月にでるというので正解
だと思います。ということは東京方面の輸入盤屋さんでゲットできますね。あと
間違い訂正ですが、INSIDE OUTで調べたら僕が聞いたフルヴァージョンの
曲はNightwalkerで、Nightcrawlerじゃありませんでした。紛らわしいことを
言って失礼しました。でも気のせいかその付録にはNightcrawlerってあった
ような・・・もう一度その曲をよく聞き返してみます。でも今月は、DREAM
THEATER, PAIN OF SALVATIONの新作リリースと大物目白押しですね。
945名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/15 22:54
age
946名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/16 20:04
1.23が近づいてきた
947名無し音楽放浪の旅:02/01/16 20:23
>>946
うむ。報告たのむぞ。
948世紀のムスメタリスト:02/01/16 20:27
PoSの新譜は結構地味かも。
DTに軍配かなぁ
949名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/16 23:32
>>948
プレゼント聴いたの?たしかにそういう印象あるねー。
でもFandangoは聞き込むと結構よくなってきたYO!
ところでPOS新譜が1.23だっけ?
今回のはPOSらしくもなく展開が急すぎるとこがあるかも。
950名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/18 02:38
DTの新譜も1.23だよ。2枚組はちょっとどうかと思う。1枚にまとめろや
951しろくろ君:02/01/18 14:40
そういえばPSYCHOTIC WALTZについて皆さん余り書き込んでいないようですが、
ここに来ている皆さんは余り好きなタイプではないのかな?。確かに
DREAM THEATERやQUEENSRYCHE, FATES WARNING, SHADOW GALLERY,
SIEGES EVEN, PAIN OF SALVATIONなどのスタイルと比べてとっつき
にくいと思いますが、苦手な人たち多いのかな?。PSYCHOTIC WALTZ
のINTO THE EVERFLOWは確かに聞き手を選ぶと思いますが、BLEEDING
なんて結構PROG METAL系ファンも気に入るタイプのような気がする
のですが・・・しかしこれは日本盤が出ていなかったような・・。
PSYCHOTIC WALTZの系統でBEHIND THE CURTAINというデンマーク
出身のプログレメタルバンドがいますが、このバンドはPSYCHOTIC
WALTZをより分かりやすく、もう少しDREAM THEATERフレーバーというか
ちょっと強引な表現をすればROYAL HUNTをダークにしたような感じで
結構自分はいけましたから、PSYCHOTIC WALTZを楽しむためにBEHIND
THE CURTAINを経由に聴いてみるのもいかがかな?と思ったりも
しましたが。
952名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/19 03:44
ポンプとかも混ざってるけど俺のオススメ度は
★★★★★
DREAM THEATER、Pain of Salvation、SYNPHONY X、ARK、EVERON

★★★★
QUEENSRYCHE、SHADOW GALLARY、CONCEPTION、VANDEN PLAS、DALI'S DILENMA、
DREAMSCAPE、VENGENCE、AYREON、ADAGIO、LIQUIDTENSION EXPERIMENT、EXPLORERS CLUB、
KING CRIMSON、KANSAS、ASIA、JOHN WETTON、MALILION、SAGA、KAYAK、NEW ENGLAND、

★★★
MAGNITUDE9、SILENT MEMORIAL、PHANTOM'S OPERA、MASTERMIND、
ELIK NORLANDER、MULMUZZLER、A.C.T、ELEGY、
YES、ELP、UK、RUSH、PENDRAGON、ARENA、FISH、

★★
ATHENA、EVERGRAY、CAIRO、ROCKET SCIENTISTS、THREDHOLD、GERARD、
MAGELLAN、FATES WARNING、FLOWER KINGS、GOBLIN、


ARTENTION、RING OF FIRE、SPIRAL ARCHITECT、ICE AGE、DGM、SCUDIERO、UNDER THE SUN、
BOSTON、

こんな感じだ。
新スレきぼん
954しろくろ君:02/01/19 15:24
>>952さん、凄いリストですね。昨年出たICE AGEのLiberationは
素晴らしかったですよ。噂ではFATES WARNINGのリードボーカリストの
RAY ALDERは、ANGRAのキコのサイドプロジェクトにゲスト参加するらしい
がこれは結局出てみないことには分からないですけど。
MAGNITUDE 9は、新作制作にゆっくり入っているようです。RUSHは今年
ニューアルバムが出るらしいので楽しみ、来日は無理かな?。
DREAMSCAPEからリードボーカリストのHUBI MEISELが脱退したけど、
VERYに続く3枚目のアルバム制作に入っているようですね。昨年に引き続き
ARKなどを中心に活動しているJORN LANDEは忙しく頑張っていますね。
ARKとは別で少し変わったタイプのMELODIC EPIC PROG METAL
サウンドを聞かせてくれたBEYOND TWILIGHTでも
JORN LANDE頑張ってましたね。
955 :02/01/19 16:14
956名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/19 17:40
>>955
そういえばDREAMSCAPEは、いいバンドなんでワシも好きだ。
HUBI MEISELは活発に活動してるようやね。
ARKなどなどでJORN LANDEは本当にいろんなバンドで頑張って
まんなー。今度はROLAND GRAPOW達のプロジェクトでも
歌うみたいやし。
957名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/19 17:42
↑956へのレスまちがえた、すまん。
>>954へのレスだった。955へのレスでは
ない。
958世紀のムスメタリスト:02/01/21 22:30
Vanden Plasの新作、Beyond Daylight、かなり強力。
The God Thing並に好き。
959名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 17:11
POSイイ!
今半分くらい。
960名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 18:39
>959
DTとどっちがいい?
まだPOSは買ったままで聴いてない。DT4周目。
961名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 18:57
PoSスレどこに行ったの?
一時期二個あったのに
962名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 19:22
Explorers Club 2 "Raising The Mammoth“のリリースびは3月12日に変更。
>>961
誰もカキコしないからDAT逝き
POSスレ人気ないんだよね
964961:02/01/22 19:48
>>963
POSはかなり良いと思うんですがね〜
新譜買ったし聞き込みます
965名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/22 21:15
やべぇPOSの新譜良すぎ。
かなり暗いが一応最期は悟りを開くってことで
ハッピーエンドなんかな?
しかしディープだ・・・ナニヲスレバイイノカワカラナイ
966名無しさんのみボーナストラック収録 :02/01/23 00:31
うおお!PoS俺も早く聴きてぇ!
967名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/23 00:48
全然出てこないけど
Lemur Voiceってどうなったのかな
INSIGHTって結構好きだった
968名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/23 00:54
とりあえず一聴した限りでは俺はPoSに軍配を挙げる。
DTは続けて聴くと長すぎで飽きる。二枚目は好きなんだけど
一枚目は胃にもたれる感じ。どうも、お手軽に作った感が否めないんだよなー。
パンテラに影響受けたとか言って、メタル部分が強調されてるがかつてなく安易なリフな気がするが。
四曲目の中盤なんかもろTOOLだし。
Keyはヒョロヒョロヒョロ〜ってのがカルマっぽい。
まぁ、なんにしてもDTはこのままじゃいかんと思うなー。

PoSは前作の延長線上だけどちょっぴりキャッチーな気がする。
順調に伸びてるね。いいことだ。
969しろくろ君:02/01/23 10:47
>967さん
LEMUR VOICEは残念ながらすでに解散しています。
1枚目を出して彼らはMAGNA CARTAを
離れて2枚目のアルバム:DIVIDEDを99年頃(でも結構話題になったのは
2000年ぐらいですね)にリリースしました。INSIGHTが好きならDIVIDEDは
かなりいいですよ。ただ悲しいことに現在ではこの2枚目は入手するのが
大変困難ではありますが、探せばお店の棚にひっそりとたたずんでいる
可能性はあります。俺もINSIGHT好きですよ、2枚目も大変良いです。

しかしLEMUR VOICEで活躍していたギターリストのMARCEL COENENは、
WITHIN TEMPTATIONのDENNIS LEEFLANGと共に新世代PROG METALバンドの
SUN CAGEDを結成してオランダで活躍しています。彼らが契約を結ぶ
日をLEMUR VOICE好きは楽しみに待ちたいですね。
970世紀のムスメタリスト:02/01/23 10:49
PoSの4thの4曲目、イントロがInsideを思い出させる
971967:02/01/23 12:55
>969
レスTHANKS!
二枚目でてるのか、探してみます。
日本盤出てるのかな?

そういやINSIGHT→INSIGHTSでしたね。
972しろくろ君:02/01/23 15:16
>>971さん
読んでくださり感謝。残念ながらDIVIDEDは日本盤が出ておりません。
参考にここをどうぞ
http://artists.mp3s.com/artists/135/lemur_voice.html
http://www.lemurvoice.com/

ここのURLに行ったら一部DIVIDEDから曲を聴けます。お奨めは
UNIVERSAL ROOTSとDIVIDEDの2曲。LEMUR VOICEファンはかなり
気に入ると思いますのでチェックアウト!。

あ、同じく自分もINSIGHTSと記入しないといけなかったですね。
失礼。
>>968
PoSの新譜、キャッチ−さは減っていると思われ。
974名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/24 19:58
>>973
前半は胴衣するけど、後半はキャッチーだと思うよ
975名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/24 20:08
976名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/25 18:51
最近、スティーヴ・モーズのソロかいました。おとなしいけど、むっちゃ癒されます。
あと、プログレ特有の絶妙はアレンジが楽しめます。
977しろくろ君:02/01/26 17:05
>>976さん、
最近STEVE MORSEはDIXIE DREGSのバンドでライブ活動頑張っているようですよ。
俺もSTEVE MORSEのギタープレーは好きです。
978名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/26 17:16
ドレッグスはカントリー味が全てを台無しにしている
テクニカルなプレイがお笑いになっちゃってる
979six deg:02/01/26 18:32
2枚目、本気でプログレやろうとしているのはわかるんだけど、
なんかから回りしているような気がするの俺だけ?
980名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/26 18:50
981世紀のムスメタリスト:02/01/26 19:31
ice ageのLiberation聴いた。すマジで素晴らしい!
ドラミングに前作を彷彿とさせるところがあって萌え。
982名無しさんのみボーナストラック収録
>>977
自分もDIXIE DREGSとSTEVE MORSEの演奏は凄い好き。実際にライブ見た人たちが
羨ましい。ODYSSEYやASSEMBLY LINEなどの名曲は圧巻&凄いね。
あとDAVE LARUEのベースプレーやT.LAVITZの鍵盤プレーも素晴らしいに尽きる。
好き嫌い分かれるかもしれないけど、ツボにはまると一気に好きになるバンド
やしね。俺もDIXIE DREGSには頑張って欲しいな。