ヘビメタはニルバーナが大嫌いですか? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
引き続き語り合いましょう
2名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/09(水) 08:58:37.75 ID:0gt3saBb0
前スレ

ヘビメタはニルバーナが大嫌いですか?
awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1365404139/‎
http://log.shipweb.jp/?mode=datview&board_name=hrhm&thread_key=1365404139&thread_id=834189

関連スレ
オアシスやレディオヘッド等の悪口を書くスレ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1378282238/101-200
3▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2013/10/09(水) 09:17:10.83 ID:asYGmyl80
伊藤計劃 ハーモニー
4名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/09(水) 11:45:28.74 ID:FaEpPJA5O
もういいだろ。今さらニルバーナとか

頭古すぎ
5名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/09(水) 11:46:43.17 ID:EFKEvJ0Z0
けんかになるからやだ
6名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/09(水) 13:15:56.29 ID:0gt3saBb0
おさらい

ヘビメタはニルバーナが大嫌いですか? - 神の目 (スレの要点をまとめたやつ)
http://labs.digitalhell.net/2ch/dat/20130901/hrhm/1365404139.html
7名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/09(水) 13:17:40.54 ID:ybHIoVrD0
亡くなった人を悪く言うのは気が引けるが…




大嫌い
8名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/09(水) 17:48:30.84 ID:unN2UqtJ0
>>1何でこう対立を煽るようなスレ立てるかな
しかも今更ニルバーナて
9名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/09(水) 17:52:29.51 ID:e/7cRD7s0
かつて「パールヴァーナ・イン・チェインズ」と揶揄されたという
ストテンが今年のLOUD PARKのトリを務めるのか
10名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/09(水) 20:08:14.39 ID:Xtb639uM0
>>6
なんなんだこのゴミみたいなまとめサイトは
11名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 08:19:39.86 ID:7GmXaqgD0
12名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 08:56:54.55 ID:PrGYWfBq0
グランジも改めて聞くとハードロックに聞こえるなぁ
特にサウンドガーデンとか。
スミスやストーンローゼズみたいなイギリスのバンドとは
根本的に違う
13名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 08:57:54.21 ID:PrGYWfBq0
アリスインチェインズはゴシックメタルかストーナーだな。
14名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 09:29:26.42 ID:oA4VIlTc0
>>12
サウンドガーデンにはサバスにクリソツな曲あるしな。
まぁリスペクトしてるんだろうが
15名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 10:30:02.83 ID:0CV8OwmM0
だよね。パンクに影響うけたハードロックかハードロックに影響
うけたパンクの二種類しかない。
アリスインチェインズはパンク臭皆無でMyDyingBrideとかと
おんなじ系統の音楽。Kornの1stも近いもんがある。
なんにせよブラックサバスの影響はでかい。
16名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 14:05:33.63 ID:YAiEbh3iO
サバスとグランジは似てねーよ粕
17名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 14:17:11.91 ID:SfQ4nUFq0
パンクの精神とグランジの精神って何が違うんですか?
どっちも反社会的、アンチメタル的じゃないですか
18名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 15:00:51.38 ID:rUG3iHIB0
>>16
サバス→ブラックフラッグ→似る場な
19名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 16:24:20.41 ID:7GmXaqgD0
>>18
どれも似てねーよ粕
20名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 16:43:01.47 ID:fLY2qCZG0
スラッジコアはサバスリスペクト多いけど
グランジとは直接関係ないな
21名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 18:06:19.37 ID:xqwP/ws60
BLACK FLAGはスラッジコアのはしりみたいに言われるよな

あとSAINT VITUSがSSTと契約していたことは落とせない事実でしょう
22名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 18:09:04.96 ID:V+B443qe0
ところでカート・コバーンの遺書に対するアクセルローズのコメントって原文ソースあるの?
「いい話じゃないですか」系のコピペはつい信じてしまう・・・
23名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 18:37:40.83 ID:vhaVGuXQ0
似たり寄ったりな流行を追ったメタルコア勢よりよっぽど好きだよ
24名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 18:41:20.56 ID:SfQ4nUFq0
流行を追うといえばヌーメタ
25名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 19:10:22.84 ID:7GmXaqgD0
ニルバーナ以外のグランジは粕
26名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 19:13:05.89 ID:SfQ4nUFq0
おいAlice in chains
27名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 21:31:04.84 ID:pJBHM0Xc0
たまにはTadも思い出してあげて下さい
28名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 21:46:15.83 ID:ZLJOAxGTP
nirvanaは2ndだけだな。
通して聞けたのはaic、stp、ratm、サウンドガーデンくらいだわ。
流行というか、korn・limp bizkitとその後来たlinkin辺りからマンネリの更に劣化したようなのしか耳にしない・・
29名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/11(金) 12:36:55.95 ID:qR3dnNYP0
グランジはダークで良質なハードロック。
コーン以外のニューメタは本当に酷かった。
30名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/11(金) 16:27:01.53 ID:hxLYqEpSO
>>29
感性が古すぎ(笑)
2chはもう駄目だな
31名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/11(金) 17:25:53.15 ID:PqGmyY1c0
わざわざ複雑な曲作ったのにどれも似たような曲にしかならない
それがヘビメタw
32名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/11(金) 17:26:46.55 ID:PqGmyY1c0
モーターヘッドは神
メタルのなかにいれんなよ
33名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/11(金) 17:41:04.74 ID:6tFsxwgi0
モタヘのインフェルノやキスオブデスは思いっきりメタルアルバムだったよ
ロックやる方が良いバンドだけど
34名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/11(金) 17:56:39.82 ID:PqGmyY1c0
技術や音数に拘るメタルとは違うでしょ
本人もメタルじゃないと言ってるんだし
35名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/11(金) 18:59:40.71 ID:GrYEgF3j0
レミーはいつでもWe play Rock'n'Rollって言ってから演奏してるじゃん
36名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/11(金) 22:37:22.53 ID:V0o3H0nwO
あんまり技術技術言ってやるなよ
可哀想なことになるメタルバンド一杯出てくるぞ
37名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/11(金) 22:38:42.41 ID:b6eYj+vN0
ニルヴァーナ好きな人が嫌い
ナンバガ好きな人も嫌い
この二つに影響受けたロキノンバンドも嫌い
38名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/11(金) 23:48:08.43 ID:PqGmyY1c0
ニルヴァーナ、スターリン、ナンバーガールに影響受けまくりのバンドやってますwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/12(土) 01:06:04.74 ID:Jqv9vsZJO
プロボット聴けばいいんだよ
40名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/12(土) 06:49:00.24 ID:CNrfFsKr0
>>37
ファンが嫌いなのかバンドが嫌いなのか
41名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/12(土) 16:53:52.50 ID:bKVku0MT0
(1969年から2008年に発売されたアメリカのHR/HM売上ランキング)
http://www.ukmix.org/forums/viewtopic.php?f=5&t=57087
1978
VAN HALEN - Van Halen : 10,000,000
1980
AC/DC - Back In Black : 22,000,000
OZZY OSBOURNE - Blizzard Of Ozz : 4,000,000
1982
IRON MAIDEN - Number Of The Beast : 1,000,000
1983
DEF LEPPARD - Pyromania : 10,000,000
QUIET RIOT - Metal Health : 6,000,000
MÖTLEY CRÜE - Shout At The Devil : 4,000,000
1984
VAN HALEN - 1984 (MCMLXXXIV) : 10,000,000
RATT - Out Of The Cellar : 3,000,000
DOKKEN - Tooth & Nail : 1,000,000
1986
BON JOVI - Slippery When Wet : 12,000,000 (14 million)
METALLICA - Master Of Puppets : 6,000,000
CINDERELLA - Night Songs : 3,000,000
42名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/12(土) 16:54:23.99 ID:bKVku0MT0
1987
GUNS 'N ROSES - Appetite For Destruction : 18,000,000
DEF LEPPARD - Hysteria : 12,000,000
WHITESNAKE - Whitnesnake : 8,000,000
AEROSMITH - Permanent Vacation : 5,000,000
MÖTLEY CRÜE - Girls, Girls, Girls : 4,000,000
DOKKEN - Back For The Attack : 1,000,000
ANTHRAX - I'm The Man : 1,000,000
1988
METALLICA - ...And Justice For All : 8,000,000
BON JOVI - New Jersey : 7,000,000
POISON - Open Up And Say Ah : 5,000,000
1989
SKID ROW - Skid Row : 5,000,000
1990
QUEENSRYCHE - Empire : 3,000,000
EXTREME - Pornograffitti : 2,000,000
1991
METALLICA - Metallica : 15,000,000 (15,48 million)
NIRVANA - Nevermind : 10,000,000          ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
1992
MEGADETH - Countdown To Extinction : 2,000,000 (2,3 million)
PANTERA - Vulgar Display Of Power : 2,000,000
1993
AEROSMITH - Get A Grip : 7,000,000
43名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/12(土) 20:18:09.02 ID:Kh+jn+tti
サウンドガーデンはせーそくがライナー書いてるくらいだし他のグランジ勢とは微妙に雰囲気違う
44名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/12(土) 22:12:23.58 ID:Jqv9vsZJO
平野と増田がいた頃はBURRNもグランジを普通に載せてたはず
45名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/15(火) 11:34:59.41 ID:CgO5fa2r0
人気バンドをボロクソ言ったKurt君
自分の吐いた言葉で押しつぶされるはめに
46名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/17(木) 15:20:35.77 ID:3J36Lkqy0
ロキノンバンドの悪口を語るスレ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1378389653/l50
メタラーならRADIOHEADの良さが分からないよな?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1295368135/l50
47名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/20(日) 06:01:47.87 ID:4qhKHk5BO
話題がつきたか
流石にニルバーナはもう古かったか・・・
48名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/20(日) 06:28:34.32 ID:Hpt6kRYz0
技術を押し売りしてるようなヘビメタなんてニルバナにはかなわん
49名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/20(日) 08:51:23.43 ID:aHRP5sZjO
つまりデイブはニルバーナ嫌いなの?
50名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/20(日) 08:52:10.64 ID:J+gn2ISf0
デイヴ・グロールはプロボットやってたくらいメタルにも精通してる
51名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/20(日) 08:55:27.80 ID:Hpt6kRYz0
ニルバナはカートとクリスのバンド
デイブはただのサポートメンバー
52名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/21(月) 06:01:17.54 ID:TAUPK06H0
相変わらずキチガイ丸出しの無職引き篭もり40歳過ぎのカート親父

507 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/20(日) 23:00:14.26 ID:onK41qb3O
KISSも全盛期はいい大人は聞いてなかったしな
今はKISSファンも老人になって音楽シーンのからくりがわかってるから
KISSを色物として応援してるけどな
見世物小屋バンドの典型でしかない
ニルバーナを好きと言っても恥ずかしくないがKISSを好きとかいう奴は恥ずかしいからな
53名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/21(月) 06:48:45.92 ID:QaQCeyvJ0
カートも学生時代にはジューダスのコンサートに小躍りしながら行ってたしな
54名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/06(水) 09:50:17.77 ID:Bmyu2+Qu0
グランジはヘビメタを潰した敵の中の敵
55名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/06(水) 10:44:57.90 ID:8uFTIL4s0
グランジ(笑)
56名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/06(水) 10:55:43.53 ID:8uFTIL4s0
ま、グランジがいなくてもヘビメタは自然消滅してたけどね
似たり寄ったりのリフ、ソロ、バラード、髪型、服装・・・ヘビメタバブルが崩壊してしまって残念ですね(笑)
バブルの時代を生きた人間の言うことが最も信用出来ません!
57名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/07(木) 05:39:25.34 ID:6i2pf0gh0
そもそもほっといても消滅してたヘビメタがグランジとか言われるバンド周辺を恨むのはお門違い
中身の無いキンキンドコドコ五月蝿いだけの糞音楽なんか飽きられるにきまってるだろ
58名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/07(木) 08:36:12.51 ID:0HnQpO2Fi
>>56 >>57
言い分は正しい。

でも氏ね。
59名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/07(木) 10:44:02.02 ID:ln/Tw3BI0
>>バブルの時代を生きた人間の言うことが最も信用出来ません!

貧乏人の妬みかよ、ワーキングプア。恥かしいな。

>>56>>57も死ねでいいよ。
60名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/08(金) 14:01:01.35 ID:D1WG7yfqO
お前も氏ね在宅ワーカー
61名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/08(金) 14:11:21.69 ID:Fm1mBbgVi
お前のように軽々しく氏ね、と言う奴は氏ね
62名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/08(金) 15:43:55.54 ID:Fbz8J14T0
すぐ氏ねとか言う奴は死ね!
63名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/08(金) 16:34:22.45 ID:Fm1mBbgVi
お、俺の負けだ....

さ、最期に....氏ね....
64名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/08(金) 19:40:40.75 ID:BK/5PfPd0
ミスチルバーナ
65名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/19(火) 06:58:11.67 ID:EukN7nJq0
110 人中、37人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 日本人万歳!, 2008/11/16
By
gave_rock - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: Nevermind (CD)
ミーハーで新しい物好きな日本人は、ブームになると、商品をこぞって買い、
すぐにその気になって口を揃えて最高だと言う。

そして、すぐ飽きる。このNIRVANAも然り。

グランジという新ジャンル確立に乗じ、新しい物好きでミーハーなバカ者どもが、
こぞって買い、口を揃えて最高と賞した結果。

今や、市場に山の如くありふれたNEVER MINDの山…。

正当な評価を受けていない証拠である。

使い捨てにされた音楽たち。

過大評価の成れの果てといえる。
66名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/19(火) 12:44:21.78 ID:JT6k0vxx0
他人の評価や多数派の意見ばかりが真っ当な評価だと信じてるのな
そんなのランク王国とか視て右往左往してるバカ女と変わらねえな。
67名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/19(火) 17:46:46.25 ID:wqTUIGFk0
メタル好きの中にはもともとオルタナ聞いてた人間もいると思う
特徴が似てるし、音楽的にはメタルのほうが洗練されてるし
メタルファンの質はお世辞にも高いとは言えないかもしれないけど
68名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/19(火) 19:28:04.77 ID:xXqCRJcU0
355 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 00:10:40.84 ID:9MPPJm30O
>>338
ニルバナはオンリーワンだからじゃないか?
凄すぎて真似できないじゃん?
逆にポイズンやガンズの真似は誰でもできるし
ロックシーンを語る際にニルバナ以前以降で語られる事はあっても
モトリクル以前以降で語られる事はまずない
ノエルもアメリカに来た時に聴いたモトリの曲と詩の世界の酷さに呆れたと発言してるしな
実際にメタルやる奴は音楽の才能のない奴らばかり
ニルバナみたいに二十年経っても名作扱いはされない
メタルなんかは色物でしかないよ
モトリなんて今の若者に言ったら笑われるよ
69名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/19(火) 21:06:58.76 ID:CdjfhjQY0
NEVER MIND以外のアルバムで自殺したくなる様な暗い曲は好き トゥレッツとか
70名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/19(火) 22:31:44.44 ID:53cb8nvZ0
二ルバナの物真似バンドなんて腐るほどいた/いるじゃんw
71名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/28(木) 23:06:07.27 ID:JQ/cT8BU0
バブルの時代を生きた人間の言うことが最も信用出来ません!
72名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/28(木) 23:21:13.21 ID:MSLDJtJW0
歴史的名盤とされるNever Mindを聴いたんだけどさ
何回聴いてもSmelles Like teen spiritしか良くない
他の曲は我慢出来ずに途中で飛ばしちゃう
リフもメロディーも単調で陳腐すぎて耐えられない
73名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/28(木) 23:38:22.88 ID:qK8Wu7O50
寧ろスメルズが捨て曲
74名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/29(金) 02:05:17.93 ID:dgrZVgL30
単調/シンプルなのがいいんじゃん
75名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/01(日) 15:50:38.03 ID:R0dzD+Tb0
164 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/23(土) 14:38:35.97 ID:dRizmSCl0
>>5
音楽界のゴミであり、メタルの黒歴史

80年代後期MTVが始まった。MTVとしては視聴者にインパクトを与えたかったので当時のヘアメタルをタレ流し続けた。
毎日嫌気がするほどゴリ押しされたそれは今の日本の韓流とは比較にならない程苦痛だったと思う
で視聴者がうんざりしてる中グランジ(オルタナ)が登場、そして出てきたのがニルヴァーナ
ニルヴァーナ、そしてグランジはメタルを否定し視聴者や音楽ファンはそれに共感、
メタルはダサイもの、時代遅れとの烙印を押されメタルは衰退し以降長期に渡る暗黒時代に突入する事になる。
何故日本のメタラーがグランジを異常な程嫌い憎悪を抱いているのか、それはメタルは糞とした悪として認識しているから
76名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/01(日) 17:06:20.39 ID:69LQo8Dc0
46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 17:29:52.76 ID:tLUxiMO60
てめーらはB!を食い付くように読んでハロウィンを聴く
それでいいんだよ
てめーらは90年代初頭からずっとそうだろ
だったらあと20年先もそうしていられるさ

グランジからメロコアやミクスチャー、ヌーメタやメタルコア、エモにスクリーモやPHC、、これから先も新しきエクストリームロックは次々現れる
だが見なくていいのさ聞かなくていい
HM/HRとB!、それでてめーらはオールウェイズ ヤングっ
さぁ!棺おけを閉じる時間だ来月のB!発売日には起こしてやるから



100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/20(金) 18:33:47.89 ID:rWduIsDu0
おいお前ら!!Asking Alexandriaの新譜聴いたか!?
騙されたと思って聞いてみろ、凄いから。
http://www.youtube.com/watch?v=a6AqJzaBR6I&list=PLhcKew5VkA_FrSsizsvke_5nAS3UtwMSJ

これが革新的メタルじゃないなら一体何なのさ??


最新のメタルシーン教えてチョンマゲ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1377486793/l50
77名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/01(日) 23:07:36.18 ID:R0dzD+Tb0
308 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 20:09:05.72 ID:YPWU4u2x0 [2/2]
ニルヲタってそれまでヘビメタ聴いてた奴が
はじめてインディー、オルタナ的なものをニルバナで知って衝撃受けて
そしてそれ以後もニルバナでずーっと止まってるんだろうな
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2013/12/01(日) 23:23:48.91 ID:H1ioYSjC0
>>68
二ルバナのやった事って70年代の焼き直しで真新しさゼロだったんだがw
ノエルがモトリーを批判したと言うのも初めて聞いたわw ソース出してほしいね
ネヴァーマインドが、過大評価のアルバムとしてよく挙げられてるのはどう説明するのか
79名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2013/12/01(日) 23:27:28.37 ID:H1ioYSjC0
>>75
だからニルヴァーナのやってる事自体70年代HRHMやパンクの焼き直しなんだがw
残念ながらグランジは消え、メタルは生き残った。結局グランジは一過性のムーブメントでしかなかったわけよ。
ごり押しと言うけど売れてる音楽を紹介するのはごり押しではない
それを言うなら90年代初期はグランジのごり押しだと言われるぞw
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/02(月) 12:36:40.36 ID:ejbgbEfa0
80年代メタルはお笑いの烙印を押され続けたまま。
グランジミュージシャンは今もリスペクトされ、影響を与え続けているだろ。
81名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/02(月) 16:02:53.78 ID:x1Z0zqvf0
>>79
洗練されて粗悪な焼き直しじゃないメタルってあるの?
82名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/05(木) 01:38:08.95 ID:LSflG4c00
>>80
過大評価されすぎのアルバム・トップ10
1.ニルヴァーナ『Nevermind』
2.コールドプレイ『X&Y』
3.ザ・リバティーンズ『The Libertines』
4.オアシス『Definitely Maybe』
5.U2『The Joshua Tree』
6.レディオヘッド『OK Computer』
7.ザ・ビートルズ『Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band』
8.ビーチ・ボーイズ『Pet Sounds』
9.セックス・ピストルズ『Never Mind The Bollocks』
10.ザ・スミス『The Queen Is Dead』

http://www.barks.jp/news/?id=1000012398

どこがリスペクトされてるのか
83名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/05(木) 01:40:43.96 ID:LSflG4c00
米ローリングストーン誌が読者投票による「90年代のワースト・バンド TOP10」を発表

10. Dave Matthews Band
9. Ace of Base
8. Spin Doctors
7. Bush
6. Hootie and the Blowfish
5. Nirvana
4. Hanson
3. Limp Bizkit
2. Nickelback
1. Creed

詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
http://www.rollingstone.com/music/pictures/readers-poll-the-ten-worst-bands-of-the-nineties-20130509

ソース
http://amass.jp/21861

90年代のワーストバンドにグランジ関連が選ばれてますな
84名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/05(木) 14:59:11.98 ID:Bfeciu7O0
グランジって結局70sハードロックリバイバルでしかないよね。
ニルヴァーナやメルヴィンズの文脈だとパンクてことになるけど、サバスの影響受けまくりだし
パールジャムなんて(グリーンリヴァーやってたとはいえ)普通にボンジョビ聴いてた連中。
ニルヴァーナのライナー書いてるのはバーンのライターだし、メタリカもブリーチの頃褒めてるし
アリチェンはスラッシュメタル勢とツアーしてる。
85エグいメタル教えて:2013/12/05(木) 18:45:52.52 ID:GqfMgasi0
石器時代たちが涅槃を評価していたかはちりません!!が、グランジは今もリスペクトされ、影響を与え続けていまちゅよ!!
2013年間ベスト、米ローリングストーン誌、他海外メジャー誌(50位以内)ほぼオカマが入ってるぞ!!
86名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/05(木) 18:49:05.77 ID:GqfMgasi0
海外誌のランキングをみると日本で生き残ったとされているメタルは無し
ブラックメタル(←とジャンルわけされている)がランクされてるじゃんか〜
と思ったら↓だった!!バーンじゃスルーだぜw

http://www.youtube.com/watch?v=GfbLWHT7vUU

↑アキレス最後勃つ+クリムゾン+靴、凝視みたいだね。
プレゼンス!!赤!!ミーのブラ!!

昔から日本には世界レベルの素晴しオルタナティブバンドがいるよ!!

http://www.youtube.com/watch?v=Ry3SbIzrpCA ←マスロック

http://www.youtube.com/watch?v=zVFRroQ5EHE ←カートお気に入り
87名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/07(土) 14:01:12.27 ID:G5RU4eyOi
ヘビメタはウンコ、煮るバナは大便。
88名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/07(土) 15:22:00.69 ID:q6sfzdCHO
>>86
どうせDEAFHEAVENだろうと思ったらやっぱりDEAFHEAVENだった
何故シューゲイズブラックの草分けたるALCESTはDEAFHEAVENほど注目されないのか
フランスとアメリカの違いか、バンド感の有無か
89名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/07(土) 15:22:51.16 ID:5j2SQ9x10
今日もたんまりウンコが出たぜ!!しかも拭かなくていいやつな!!
煮る鼻、筆頭にオルタナティブミュージックは前立腺刺激に最高!!
ヘビメタ偏食してると臭いハゲブタ老害になるぞw

それよりエグいメタルを教えてくれよw
90名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/07(土) 15:28:22.72 ID:5j2SQ9x10
>>88
シガー・ロスがいるからじゃないのかな?
91名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/07(土) 15:36:14.38 ID:q6sfzdCHO
>>90
それならばなおDEAFHEAVENだけが注目される道理がないし
ISISやJESUはどうなるのかということにはなるまいか
92名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/07(土) 17:18:46.96 ID:5j2SQ9x10
そうだーーー!!
でも、JESUはシガー・ロスと比べると今三なんだ。
ISISは狭間におちるKEY〜〜〜♪♪だね。素晴しいのに。
ロキノンーーー!!ZEPフリークの親分!!
DOLLーーー!!ち・・・畜生ーーー!!廃刊www
バーン!!今からやれよ!!
93名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/07(土) 18:07:10.32 ID:HhbbrkTH0
POLLSTAR Top 200 North American Tours
http://www.pollstarpro.com/files/charts2011/2011YearEndTop200NorthAmericanTours.pdf

2011年のアメリカでの興行成績ランキング。 

1位 U2
5位 ボン・ジョヴィ
15位 ジャーニー
41位 モトリー・クルー
43位 フーファイターズ
47位 デフ・レパード
51位 RUSH
64位 リンキン・パーク
68位 パールジャム

フーファイターズwww
94名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/15(日) 21:07:24.86 ID:xX4MvELf0
ジャーニーすげえな
95名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/15(日) 21:12:42.44 ID:KGSRp+l1P
【悪魔崇拝】サタニズム【サタン】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1387107794/l50
96名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/15(日) 21:17:48.53 ID:k8uUEYOQO
ニルバーナよりUKロックのが嫌いだ
眉毛兄弟とか
97名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/18(水) 16:29:19.58 ID:+lZ4/GiD0
ロックの歴史
@ボンジョビが大流行しすぎてハードロックが飽和状態となり衰退してピロピロギターは超ダサいと言われる時代が到来する
Aニルバーナでグランジが流行るかと思いきやあっさりと衰退して全滅した
Bみんなが必死に頑張って築き上げた新しいロックの手法を”リンキンパーク”が全てパクリ90年代ロックは絶滅
Cリンキンの一人勝ち状態が続き、打倒リンキンを目指して色んなバンドが頑張ったが結局リンキンを超えられず、みんなやる気を無くして誰もバンドをやらなくなってロックは絶滅した


【結論】
ロック界最大の勝ち組は楽器もろくに扱えずライブの下手くそな
打ち込みサウンドのパクリの”リンキンパーク”



List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
世界最高売上音楽アルバムランキング
http://www.aokiuva.com/zwbestseller.html
リンキン:2400万枚(2000年)
ボンジョビ:2800万枚(1986年)
HR/HMは過去の遺産(バブルのゴミ)。
98名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/18(水) 16:42:05.69 ID:+lZ4/GiD0
age
99名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/22(日) 07:06:10.34 ID:QZUxFEVh0
パンクやグランジの連中は金儲けが大嫌いだそうだが、そんなに悪い事だろうか・・・
金儲けによる曲作りで無くなってしまう物はあるが
100名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/22(日) 07:58:28.20 ID:v4zG2/wi0
ヘビメタがニルバーナを嫌おうが何ら問題も影響も無い
要はニルバーナがヘビメタを嫌ってヘビメタがダメージを被ったんだよな
ヘビメタの怨念はシツコイしクドイからニルバーナにしてみりゃ難儀な話だわ