MSGマイケル・シェンカー・グループ・12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
マイケル・シェンカーのオフィシャルサイト
http://www.michaelschenkerhimself.com/

前スレ
MSGマイケル・シェンカー・グループ・11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1333799400/l50
2名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/27(水) 17:44:25.73 ID:UsXa8a9BO
にげっと幸
3名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/27(水) 22:06:08.34 ID:3+v7Vz140
重複あるが、こっちが本すれだage
4名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/27(水) 22:11:20.26 ID:/tapNwdbO
>>1乙ぱい
5名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/27(水) 22:26:28.34 ID:3+v7Vz140
仁義なき本スレをかけた争い
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/27(水) 22:40:47.98 ID:/RPSS9MP0
Broken Promises
7名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/27(水) 23:04:34.74 ID:4tSOMYDq0
重複のだいたいなんなの12本目ってよってこっち本スレ。
8名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/28(木) 13:45:18.82 ID:BsZRy3rg0
こっちが、本スレ
9名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/28(木) 21:29:41.36 ID:4mvMaN+90
ゲイリーバーデン復帰2作目のアルバムは作っているのかな?
10名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/28(木) 22:08:04.66 ID:rsdPdprk0
やっぱりゲイリーが一番合うのかな
11名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/29(金) 02:58:19.10 ID:i4povHG30
まったくそうは思わないけど、反対するとうるさい人が一番多いのはゲイリーだね
12名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/29(金) 18:19:04.07 ID:eaRF4LyD0
アタック・オブ・ザ・マッド・アクスマン!!!
13名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/29(金) 19:09:30.45 ID:w7BPernr0
セイブ・ユア・セルフ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/29(金) 19:23:08.35 ID:WxK0clj80
似合うに合わないも好き好きだ。

ド定番と言えば?
で、どのみち多数決で決められてしまうだけ。

良し悪しよりも、単純に己が好きだからで良い。
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/29(金) 19:54:19.54 ID:hW4sqaJU0
テス
16名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/30(土) 00:23:30.13 ID:lg/R3QGm0
シェンカーってストーンズにも誘われてたのか
知らなかった
17名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/30(土) 01:00:35.09 ID:/SA0oxKeO
>>16
オンリー・ユー・キャン〜とかシュート・シュートとか
UFOの頃はシンプルだけどロックギタリストなら誰しも「お?」て思うようなセンスのいいロックンロールリフを量産してたから
ストーンズから白羽の矢が立ったのはありえると思うよ。
18名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/30(土) 12:51:43.53 ID:cMXsjX+U0
え?誘われてたのはUFOに入る前じゃない?
19名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/30(土) 14:32:29.97 ID:EZRW4qbv0
正確には、UFOに乗せられて攫われる前…だろ?
20名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/30(土) 15:38:58.90 ID:/SA0oxKeO
マイケルの11才くらいの時のスクールバンドみたいなCD、
あれけっこうストーンズのカバーやってたよね。
マイケルはツェッペリンとかでハードロックに目覚める前はストーンズやビートルズの下地があるんじゃない?
21名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/30(土) 16:17:41.03 ID:ZCbqdCVU0
マイケルの人生考えたらストーンズに加入してたら富と名声は手に入れたかもしれないが
間違いなく重度のジャンキーになって早死にしてたな
22名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/30(土) 16:28:19.16 ID:+iqFzOFS0
才能は発揮できなかっただろう
23名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/30(土) 16:32:21.39 ID:/SA0oxKeO
>>21
キース・リチャーズやマイケルみたいのは悪運強いから
なんだがんだしぶとく生き残るタイプだよ。
24名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/30(土) 16:34:47.63 ID:Bwe86SG70
ストーンズがミックテイラー解雇してまでマイコ勧誘するとはとても思えんw
25名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/30(土) 19:55:17.69 ID:9Nas4XOd0
ロバート・パーマーやゲイリー・ムーアが若死してブライアン・ウィルソンやキース・リチャーズが
ピンピンしてるんだから世の中は分からない
26名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/30(土) 20:17:25.29 ID:ZCbqdCVU0
ゲイリー・ムーアの訃報は突然だったけど晩年の太り方はなんかヤな太り方だったな
もっとも亡くなったからそう感じるんだろうけど
27名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/30(土) 21:52:51.53 ID:/SA0oxKeO
>>25
そういやレズリー・ウエストも90年代くらいにダイエットして激ヤセした時期あったよね。
マイケルはそれも影響されたのでは?
28名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/01(日) 18:31:59.27 ID:6plUWUav0
「MSGにはゲイリーバーデンが最高」とか言ってる奴は耳腐ってるなw
29名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/01(日) 18:36:54.10 ID:LeC2fkVN0
好みだろ。放っておけ。
誰が良くて、どれが悪い。
とか、ヒトの好みで己は左右されんのか?
自分は何が好きで何が良いのか。
表現の仕方次第だな。

ま、どうでもいいわ。
30名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/01(日) 18:51:08.18 ID:zsRk5BEv0
29に同意
31名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/01(日) 19:26:21.74 ID:BgGsoAve0
すごい勢いで食いつくんだな
流石だ
32名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/01(日) 20:03:26.94 ID:u2sNqfLS0
まあまあ仲良くやるがな
マイケルファンに悪いヤツは少ししかいないんだから
33名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/01(日) 20:14:42.59 ID:8SWvk+PY0
砕かれた誓い!!!!!!!!!!!!!!!!!!
34名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/01(日) 20:29:45.10 ID:fHLw3Sle0
昨日のPRTで掛かったMSG初来日の大阪公演版A&R
ボーカル以外やっぱいいわー
35名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/01(日) 20:39:01.87 ID:AKxsR5S00
ゲイバーも好きだけど、グラボネが最強だと思う。
マッコリはクソ
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/01(日) 20:47:39.84 ID:AONAY8h90
マッコリになってから聞かなくなった  声質が苦手
37名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/01(日) 21:45:05.30 ID:8MLc5/mo0
バーデン、ボネット、マッコリーそれぞれに持ち味があって良いし、なによりシェンカーとの相性もいい
あとヴォスも素晴らしい
38名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/02(月) 02:16:28.26 ID:NJzimbabO
>>36
声質も股間も暑苦しいから?
39名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/02(月) 03:07:29.70 ID:Cs5yMtrZ0
もしロビンとの最初の来日でLovedriveから始めてたら
評判はだいぶ違っただろうな
40名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/02(月) 13:22:27.51 ID:IJ6Dj5xJ0
>>38 股間ならゲイバーだなw
41名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/02(月) 18:47:54.80 ID:L704RdNB0
俺は、" ASSAULT ATTACK "一枚しか持っていないわ。笑
42名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/02(月) 19:48:30.66 ID:mo1oQHqK0
>>41
よし、いっしょにオフィシャル・ブートレッグ・ボックス(DVD付) [CD+DVD, Limited Edition]を買おう
43名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/02(月) 19:49:33.88 ID:026RZpr50
アソート・アタック!!!!!!!!!!!!!!!!!!
44名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/02(月) 20:39:05.77 ID:L704RdNB0
"Broken Promises"を聴けるならそれで充分なんだけど…。^ ^;
45名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/02(月) 20:54:31.45 ID:026RZpr50
>>33
46名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/02(月) 21:10:22.97 ID:sadw1tZe0
Broken PromisesてUFOのElectlic PhaseにKISSのLarger Than Lifeを混ぜて焼き直したっぽい
47名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/03(火) 00:39:50.70 ID:EwJDVqyZ0
全くイメージわかん
48名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/03(火) 19:06:57.69 ID:pwVuy76t0
黙示録の火山て、なに火山?
49名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/03(火) 19:38:01.11 ID:oM2o628o0
風林
50名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/03(火) 19:41:54.47 ID:1sjQtbs+0
そう言えばマウンテンのアルバムでは「風林火山」って放題があったわ
51名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/03(火) 23:16:17.24 ID:oqobg40r0
ミシシッピー・クィーン!!!!!!
52名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/03(火) 23:47:32.31 ID:oM2o628o0
ギブソンカムバック

http://www.youtube.com/watch?v=mnem3PrdIpc
53名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/04(水) 06:20:29.09 ID:rmikCjiF0
54名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/04(水) 06:40:32.75 ID:rmikCjiF0
55名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/04(水) 10:32:14.58 ID:Ta0MwlVx0
>>53
なんなの、それ?
cozyの名前が入ってるって事はデモ音源とかなの?
56名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/04(水) 12:15:41.63 ID:9tcurEEj0
ネットやってなかったらこんな映像一生観る機会はなかっただろう
http://www.youtube.com/watch?v=8nTGTCSGj30
57名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/04(水) 13:16:04.08 ID:lbFZMTTF0
ようつべがなかったら見れなかった映像多々あるだろうね


昔はロックビデオ喫茶に惜しげもなく通ったもんだw


もちろんネットで知らないほうが良かったことも多々ある
58名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/04(水) 14:21:55.28 ID:rmikCjiF0
>>55
cozyがクレジットされているとオカシイのか?
59名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/04(水) 14:28:41.50 ID:AFspOIzr0
>>55
コージ所有のデモだよ。ブートね。
グラハムのヴォーカル無しの音源。

このシリーズでRaibowのやつもあったはず。
60名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/04(水) 14:30:16.63 ID:Ta0MwlVx0
検索したら出てきた。。。
すんません。

てか、よく見たら「DEMOS」の文字が消してあるじゃん!
61名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/05(木) 19:18:07.40 ID:KrxrBpSc0
Playerが薄くなったって感じてるのは俺だけか
62名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/05(木) 19:24:13.26 ID:fJ8i4PH10
アン・フォー・ギブン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
63名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/05(木) 20:10:40.76 ID:VcIOc16q0
日本にコージはイッパイ居る。
64名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/05(木) 21:01:24.47 ID:fJ8i4PH10
>>63
コージーコーナー
65名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/05(木) 22:44:59.30 ID:VcIOc16q0
>>64
カミサンや彼女と一寸した喧嘩をした時に使う駅前だな。
66名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 23:13:05.58 ID:CNQ2shBn0
Let It Roll !!!!!!!!!!!!!!
67名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/07(土) 02:08:23.88 ID:FM9csKhs0
ライツ・アウト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
68名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 00:48:56.75 ID:X91ogSwgO
ミステリートレイン!!!!!!!!!!!!
69名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 11:15:57.86 ID:yTOCxV9+O
コンバンワ〜トウキョー
70名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/11(水) 22:03:15.14 ID:A6xoGobJ0
DEAN USA Schenker Brothers Vって持ってる人いるのかな
71名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/11(水) 22:09:59.87 ID:MXFfpBhWO
>>70
私、所有してまーす。たまに恐縮しながら弾いてます。主に、うっとり眺めながら酒飲んでます。
72名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/11(水) 22:22:20.42 ID:vKii8/3A0
>>71
すげーなwww
是非ライブで弾いて欲しい
73名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/11(水) 22:34:08.56 ID:A6xoGobJ0
>>71
マジですか、セレブ発見!
74名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/11(水) 23:53:56.65 ID:ZB2brnNt0
うぷp
75名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/12(木) 01:28:04.08 ID:teNp+OCL0
オッサンがギター見ながらうっとりしてる写真だけは見たくない
76名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/12(木) 13:13:59.02 ID:/s84r8dsO
>>75
71です。アハハハ!その通り、独身30代後半 おっさん真っ只中。Brothers Vも弾くより眺める方が多いすわw
77名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/12(木) 13:26:34.43 ID:0XjsWzt90
某ファンサイトの小生のおっさんが皮ジャンにジーパン履いてギターもって格好つけてる画像は二度と見たくないわ。
78名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/12(木) 13:28:44.10 ID:0XjsWzt90
>>76
壁掛けなんかしちゃったりして毎日拝みたい罠ぁ。
79名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/12(木) 18:34:35.68 ID:qoaFGiy/0
>>76
ダンナ、新色でてまっせ
80名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/12(木) 21:26:02.25 ID:yL6fEZ0A0
>>76
そんなに金があるのなら、マイケルの売却した伝説の白黒V買ってやれば良かったのに。
んで日本で御開帳すれば入場料300円ぐらいなら見に行くよ。
81名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/18(水) 20:10:13.91 ID:W52wnqDx0
ラブ・ドライブ!!!!!!!!!!
82名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/18(水) 20:57:19.30 ID:fj1A11XF0
岩瀬「肩出来たよ」
83名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/18(水) 20:58:02.57 ID:fj1A11XF0
↑誤爆
84名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/19(木) 20:46:52.12 ID:yCJV1tdu0
オフィシャルライブビデオって相場どんぐらい?
もろVHSの。

ストーリーライブとラスベガスと2000東京(DVDのオマケと違いフルね)、
アンフォーギブンのメイキングもあった。

レア度的にこれらは今も需要あんのかなw
85名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 14:27:06.45 ID:j1pJpacr0
ハマースミスライヴのビデオ持ってたな
86 【関電 76.7 %】 :2012/07/21(土) 16:43:54.13 ID:wSZSpUJi0
ライツアウトのアドリブはネ申


http://www.youtube.com/watch?v=3yB4mZcHxLI
87名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/22(日) 03:24:37.62 ID:0sHRLhS40
Memento Mori - Lost Horizons
ギターは暗黒のマイケルシェンカーと呼ばれているらしい。
VO.は元CANDLEMASSのメサイヤさん。

http://www.youtube.com/watch?v=eSs3Nj_Vipo
88 【関電 74.7 %】 :2012/07/22(日) 13:44:51.45 ID:YJbmVDA40
ドラムがうるさすぎるw
89名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/24(火) 02:53:09.55 ID:SJTGIvYS0
リップスティック・トレーシス!!!!!!!!
90名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/24(火) 18:32:29.56 ID:IeC53FX/0
ライツアウトはキーボードも熱い!
91名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/24(火) 19:52:35.04 ID:SJTGIvYS0
イン・ロンドン!!!!!!!!!!
92名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/24(火) 20:03:19.64 ID:IeC53FX/0
イン・シカーーーゴ!!!!!ウォーーー!!!!!
93 【関電 78.4 %】 :2012/07/24(火) 20:53:09.26 ID:wUZg7aQx0
いん  トキオ!!
94名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/24(火) 20:59:50.98 ID:TGn2s5iT0
あのアルバムの「シカーゴォ!」を初めて聴いた時にシカゴ市民でもないのにすげぇテンション上がったの思い出した
95名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/25(水) 01:01:18.94 ID:JGbG0HvQ0
でもあの歓声って編集でしょ?
俺はざーとらしいと思ってしまった。
96名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/25(水) 01:21:05.99 ID:ytKLUwBv0
まぁね・・・あれはさすがにわざとらしすぎるねw
あと「in」は韻が悪くて言ってなかったと思う・・・
97名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/25(水) 01:23:37.25 ID:sGeuwWiWO
>>95
武道館ライヴの歓声は?
98名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/25(水) 01:24:55.52 ID:sGeuwWiWO
>>95
ちなみに年末の東京ドームで嵐のメンバーが出てきたレベルの黄色い声援だよね?
99 【関電 55.2 %】 :2012/07/25(水) 02:25:20.58 ID:+1VkRwMR0
ドクター・ドクターもいいとこで歓声入れてるなw
100名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/25(水) 07:20:28.52 ID:fduW7jSA0
あのライヴ盤は編集多いけど冒頭のMCも含めシカゴって言うこと自体に価値があるからあれでいいのだ
101名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/25(水) 10:31:48.41 ID:1/CROpTo0
たまにはアナハイムのことも思い出してあげてください…
102名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/25(水) 13:59:30.54 ID:NS+3rCNq0
いつからか2曲追加されたけど、どっちもあんまり好きな曲じゃない
103名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/26(木) 00:24:22.42 ID:K//PNHkH0
マイケルもオリンピックのサッカーとか観に行きそうなですな。
104名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/26(木) 18:11:13.46 ID:K//PNHkH0
サンダー・ライトニング!!!!!!!!!
105名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/27(金) 14:17:46.59 ID:l8geqIvV0
ボックス良いね
106名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/27(金) 16:17:06.20 ID:qkzBwnux0
トゥ・ホット・トゥ・ハンドル!!!!!!!!!
107 【関電 82.8 %】 :2012/07/27(金) 20:05:38.12 ID:g/j417wv0
せりくる・・ロックボトン!
108名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/27(金) 20:41:50.77 ID:qY/Q13uj0
若い、いろんな意味で若い・・・

http://www.youtube.com/watch?v=GpUsULr_uLw
109名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/27(金) 23:22:24.15 ID:A67cq/Aw0
>>108
デュアン・オールマンが居る・・・
110名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/28(土) 00:32:35.74 ID:D2WixMif0
マイケルのHPってウィルスあるの?
ノートン先生が危ないから駄目って出るんだけど?
111 【関電 65.1 %】 :2012/07/28(土) 01:11:01.37 ID:h8oDwjeF0
まだ直ってなかったのか
112名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/28(土) 12:07:28.55 ID:WkYBWWy50
>>107
何のことかとおもったら
"something called Rock Bottom !"のことかwww

>>106
昔、東京にUFOを見に行ったときに
みんな「ツーホッツーハンドル」なんて発音してて
関東人を思いっきり見下したことがあったな。
113名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/28(土) 14:34:35.45 ID:xm7vJRvR0
トゥーハットゥヘーンドゥ♪
114名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/28(土) 14:43:08.13 ID:602qntcE0
京都の大学に入学して英語の授業を受けたとき
英語のアクセントが関西訛りだったのは軽い衝撃だった
115 【関電 83.5 %】 :2012/07/28(土) 14:49:38.50 ID:Ws1HsH8r0
>>112  ぅん((´д`*)ぅん
116名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/29(日) 10:44:48.61 ID:aoqs70gR0
>>52
懐かしい、所沢だっけ 暑かった
15の夜
117名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/29(日) 12:33:52.84 ID:SrHm4J+HO
下手くそバンドSSGがデカイ顔な件
118名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/29(日) 13:08:18.46 ID:GQ6hLNXO0
アメリカンロックバンド!
USG!!!!!!
119名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/29(日) 13:14:05.50 ID:GQ6hLNXO0
オリンピックの裏テーマソングは、
ライツ・アウト一択!
120名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/29(日) 17:49:02.96 ID:RDzoI6sX0
サッカーのハーフタイムで会場に流れるBGMが割と楽しい
お客さんも踊ったりしてるし好評みたいだ
自分が観た限り今のところLights Outも他の作品も掛かってないけど
ウェンブリースタジアムでUFOが掛かるかな
121名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/29(日) 19:35:09.92 ID:jgsuPnz70
Lights OutやLights Out in Londonってどういう意味なのでしょうか 
122名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/29(日) 22:56:26.03 ID:MZZP90le0
ロンドンが停電
123名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/30(月) 00:00:03.80 ID:KVbqBqtV0
Lights Out

1 (軍隊・寄宿舎・収容所などで)消灯ラッパ, 消灯合図[時刻], 消灯;停電.

2 ((俗))おしまい, 一巻の終わり, 最後, 死.


提供元:「プログレッシブ英和中辞典」
124名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/30(月) 00:20:44.40 ID:JC1lH7j00
Lights Outの歌詞を読んで思ったがやっぱモグの詩って深いな
125名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/30(月) 12:54:05.33 ID:IKbXrnXg0
あれはパンク全盛で受難期の英HRシーンを暗喩してるって誰かが言ってた
126名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/30(月) 18:55:18.89 ID:JC1lH7j00
HR受難の時代を乗り越えて一番売れたのがデフ・レパードなのを見ると
HRの歌詞に深い意味は必要ないのかなとも思ってしまう
127 【関電 80.9 %】 :2012/07/30(月) 20:11:46.99 ID:6ptxrV/30
でも日本ではデフレパとACDCは人気薄だなー
128名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/30(月) 21:54:16.90 ID:xfLlkAJK0
Lepsって本当に一番売れたのかね
129名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/30(月) 22:56:45.75 ID:1Npcf5tqO
>>126
ジャパメタブームの頃、アースシェイカーだろうが44マグナムだろうが
リスナーは誰も歌詞なんか気にしてなかったのと同じようなもんと言いたい?
130名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/30(月) 23:31:06.46 ID:ykpvYrUF0
昔イギリスをぶらぶら回っていたとき
シェフィールド(デフレパ)、バーミンガム(ジューダス)とか
北部地方は閑散としていて、とりあえずロンドンに上京?しないと
やっていけないだろうとLights Outの歌詞を思い出した
131名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/30(月) 23:38:04.61 ID:pnP/xHya0
>>129
ナイフを握りしめた18の日々が蘇る♪
はかなりインパクトあったと思う
132名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/31(火) 00:42:53.27 ID:PVXThM6eO
フィルはもう少し歌メロ練ったほうがいいと思ったりするが独特の味があって良かったりする
133名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/31(火) 00:45:10.28 ID:tVTZaJOOO
>>131
盗んだバイクで〜みたいな歌詞だっけ?
134名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/31(火) 01:09:19.98 ID:7RdxfmuX0
>>131
それナイフのとこチンポに変えてよく歌ったなぁw
135名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/31(火) 02:18:47.60 ID:tVTZaJOOO
そういやモアってリフとかシェンカーに影響受けてないか?
シャラはシェンカー好きなんだろうか。
http://www.youtube.com/watch?v=-SdV7eWvWfU
136名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/31(火) 07:29:48.14 ID:L/RNIKgB0
44マグナムと言えばちょっと休養して再活動し始めたら
ボウイ―みたいなビジュアルに変わってたのは笑った
137 【関電 85.5 %】 :2012/07/31(火) 13:09:49.76 ID:Y9v8TFRa0
すべてはバハマから
138名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/01(水) 21:14:19.98 ID:2YAUtN/l0
earthshakerスレは落ちたままか?
スレチだな
139名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/01(水) 22:52:16.31 ID:g5qRUWzs0
テーブル・テニス!!!!!
140名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/02(木) 21:23:12.52 ID:ldfqnGYL0
ファイアー・ボール!!!!
141名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/03(金) 00:24:24.32 ID:ZKPygnNcO
タマキン!!!
142名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/03(金) 20:33:33.19 ID:Gat1gvFJ0
コブナント!!!!!!!
143名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/05(日) 00:56:47.44 ID:RWhNy9SLO
ロッキン・エブリナイッ!!!
144名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/05(日) 18:42:06.18 ID:I79mcPBw0
>>143
ゲイリー・ムーア?
145名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/05(日) 20:24:00.07 ID:ApSzJggm0
>>130
そういう感じなんだ?>イギリス北部

まあロック自体、労働者階級の音楽だからね…
146名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/05(日) 20:45:20.72 ID:GYRk94du0
シェフィールドやバーミンガムに労働者がいないとでも?
147名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/06(月) 11:39:21.30 ID:DNVO8Prd0
ロック・ボトム!!!!!!!!
148名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/06(月) 14:33:28.83 ID:TW2o4F1A0
UFOのフィルやアンディはバーミンガム出身だっけ?
149名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/08(水) 12:04:05.21 ID:4XGyodTb0
もうじき思い出の8月12日日曜日がやってきますよ。
150名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/08(水) 12:08:10.89 ID:r40KX8dL0
>>149
あえてググらずに聞くけど、
84'スーパーロックフェスティバル?
151名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/08(水) 12:11:42.79 ID:r40KX8dL0
>>150
やっぱりね(^_^)
俺まだ生まれたないけど伝説だと思いますよ。
152名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/08(水) 21:02:27.95 ID:kHNzXNyi0
それって伝説のレイ・ケネディ(誰だよ)だっけ
153名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/09(木) 16:35:15.66 ID:sbeaQ1kC0
Their junior high school days heard michael for the first time.
That guitar was shocking.
In particular, into the arena and doctor doctor are the highest!
154名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/09(木) 16:48:24.79 ID:r4kpc9AZ0
>>150
× 84'スーパーロックフェスティバル
◯ '84 スーパーロックフェスティバル
155名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/10(金) 13:52:06.04 ID:JLZwHMdd0
なんかシェンカーって若い頃はシュッとしてスマートなんだが
身体の肉質プヨついてた感じなのに
年老いたら腕とか筋肉質になってきたなー
156 【関電 81.2 %】 :2012/08/10(金) 19:12:20.10 ID:wmgwwfSC0
完全ベジタリアンになったんだろうね  スティーブ・ヴァイみたいにw
157名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/11(土) 02:52:45.06 ID:+aBwli8v0
>>155
でも、一時期スモーレスラーみだいだった。
158名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/11(土) 22:21:41.07 ID:tHpGsqfW0
ステージ衣装によりけり
159名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/12(日) 13:15:45.16 ID:l5KeXDfX0
160名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/13(月) 03:06:55.79 ID://UkRcFhO
パラストのゲイリー・バーデンて
不安神経性つーか目がキョドってないか?
161名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/15(水) 21:16:10.70 ID:hYrfPDXZ0
おらといっしょにぱらいそさ行ぐだー!
162名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/16(木) 17:25:17.27 ID:92gM12EK0
ひたすらマイケル流しながら仕事してるけど、
シャークスと蜘蛛恐怖症とODDトリオの後半は音がゴツくてうるさい思てしまうがな。
163名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/16(木) 18:13:22.98 ID:9MCvFBtEO
>>162
アルバムの名前忘れたが斧持った女のジャケのやつ(メドレーぽく曲と曲が繋がってるアルバム)、
今聞くとけっこうカッコイイな。
1曲目のソロとかコンパクトだけどマイケルらしいし、
このアルバム、今の時期海岸沿い走りながらカーコンボで流して聞くとなにげにハッとしたりする。
164名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/16(木) 18:22:12.49 ID:eXBki+ix0
居眠り運転かよ
165名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/16(木) 18:32:39.79 ID:uSvcQGMDO
>>164
そういう意味じゃないと思うけど
166名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/16(木) 21:10:59.51 ID:p9SN1ALs0
マイケルが恋人と恋人の友達呼んで作ったアルバムまで聞いてるやつは
少ないだろうな。俺もきいてないけどw
167名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/16(木) 23:01:09.85 ID:92gM12EK0
>>166
すまん。
買ってもねえです(^_^;)。
168名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/16(木) 23:04:59.59 ID:92gM12EK0
>>163
そう!それ結構捗るよ!メドレー形式故に。
169名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/17(金) 00:07:00.32 ID:14YkYETZ0
妹のバーバラと息子のタイソンて音楽で飯食えてるの?
170名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/18(土) 00:41:24.74 ID:QyU1rzwCO
>>169
兄貴と親の名前でライブハウスレベルでは興行できてんじゃないの。
日本で言ったらなべやかんくらいの収入じゃないか?
171名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/18(土) 11:56:06.48 ID:R1W+wZxp0
バーバラはマイケル曰く消息不明じゃなかったっけ?
172名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/19(日) 04:42:19.08 ID:HOYTm9le0
ツイッター↓
@schenkerssister

公式サイト↓
http://www.schenkerssister.com/
173 【関電 69.1 %】 :2012/08/19(日) 12:37:25.67 ID:3nfejogd0
UFO時代のシェンカー思い出す  かっこいいなw
174名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/22(水) 19:23:31.87 ID:E37a/jSb0
ドクター・ドクター!!!!!!
!!!
175名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/23(木) 11:40:53.65 ID:CH/d8IaOO
キャプテン・翼!!!!
176名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/23(木) 23:13:22.08 ID:pLnDpllv0
キャプテン・和田!!!!!
177名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/23(木) 23:24:05.46 ID:YEVSk2sh0
ドクター・レクター!!!!!!!!!!!!
178名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/23(木) 23:50:18.40 ID:xn9oLjzI0
キャプテン・清水!!!!!
179名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/24(金) 00:17:34.09 ID:wWb63y6W0
レット・イット・ロール!!!!!!!!!!!!
180名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/24(金) 21:20:50.77 ID:I7qwBNXi0
Michael Schenker に影響を与えたアーティストを教えて下さい。
181名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/24(金) 22:28:08.51 ID:+oAG8gGS0
>>180
Wishbone Ashのアンディ・パウエルにあこがれてシェンカー兄弟は
フライングV使ってるらしいよ。
182名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/24(金) 22:35:09.74 ID:z4aOxuoG0
>>180
有名なのはマウンテンのレスリー・ウェスト
183 【関電 69.0 %】 :2012/08/24(金) 23:17:36.26 ID:Gg1zMAwC0
ルドルフ・シェンカー
184名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/24(金) 23:33:36.45 ID:wWb63y6W0
ちっちゃいころはビートルズだっけ?
185名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/25(土) 10:52:06.88 ID:mSjpMLIu0
回答してくださった方々ありがとうございます!

別スレでこのスレを教えてくれた方ありがとうございます!
186名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/26(日) 13:13:14.73 ID:tD0+m8n30
ウェストってことは、間接的にクラプトン派か
187名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/30(木) 01:06:20.50 ID:p+mBfs5FO
音楽やロックンロールという意味じゃ最初の影響はTHE BEATLESかもしれんが
むしろマイケルのギターに影響を与えた最初の原点はシャドウズじゃないか?
http://www.youtube.com/watch?v=eJ7DSivoB-I
http://www.youtube.com/watch?v=SLocafpLMi0
曲の構成とか歌えるようなメロ重視、それからステージアクションも微妙に影響受けてるような‥
188名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/30(木) 01:11:49.55 ID:kaAS3COy0
マコーリー・シェンカー時代に限って言えば最大の影響は
スコーピオンズだと思う
兄ちゃんみたいにポップなHRで売れたかったんじゃないかな
189名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/30(木) 17:32:29.12 ID:cA9Eo0990
あの時期UFO MSG Waystedと分裂しといて揃いも揃ってハードポップ路線に邁進するという…
190名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/01(土) 23:36:54.05 ID:JPYYr8/O0
CRYBABYの歯車調整をやっている人
コツを教えてください!
191名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/01(土) 23:44:29.24 ID:3DstAS4N0
ミスディミーナーやウェイスティッドはマッコーリーSGより前じゃなかったか
192名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/01(土) 23:55:50.09 ID:TE/YQqFf0
>>190
12年前にネットで出てて、やって以来だなぁ。
俺のはクライベイビーは上手くいきますたよ。
コツは自分で納得いくとこの音で調整することですなぁ。
193名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/02(日) 02:49:58.02 ID:CD8Vo1VnO
素人や並のアーチストがワウかますとペラっペラの音にならない?単音はまだごまかせるとしてもコード鳴らした時とか。
マイケルってなんでワウかましてもあんな太い音出るんだろ‥
194名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/02(日) 12:46:33.27 ID:Q2Zed5PG0
日本公演の時こんなに調子よかったっけ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pc329GImgl4&feature=related
195名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/02(日) 13:02:35.55 ID:P9xp7omm0
テネイシャスDが歌ってんのかと思った
196 【関電 71.6 %】 :2012/09/02(日) 13:56:13.07 ID:4XRz1asn0
>>194 早くクラウスが歌ってくれないかなぁ・・
197名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/02(日) 22:41:40.99 ID:ek1nXYzK0
マイケル・シェンカーみたいにかっこよく弾けるようになりたい

イケメンかそうでないかでもう無理なのか
198 【関電 69.2 %】 :2012/09/03(月) 22:31:48.00 ID:k4BzOLMz0
こういう曲にマイケルのソロを入れて欲しい

http://www.youtube.com/watch?v=4JT-Nrfu9RM
199名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/04(火) 22:22:39.71 ID:jROEytay0
>>193
真空管のマーシャルアンプを使っているからじゃね
あとバッキングはワウ外しているだろ
200名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/05(水) 00:24:34.26 ID:PU5zFzKIO
>>199
スタジオに行ってマイケルと同じJCM800(てか、たいてい練習スタジオの定番マーシャルはこれだが)にワウ→ギブソンのセッティングでも絶対マイケルの音にならないよ。
もちろんそれっぽくはなるよ?単にワウの半止め中域って意味では。
でもそれだとコードサウンドとか今ひとつペラっペラていうか安っぽくなっちゃうんだよね。
例えば高崎がレイジー時代にアームド〜のカバーしてるツベあったけど、あの高崎の音もマイケルと比べると断絶安っぽいだろ?
ワウかましてマイケルみたいにいい出音出してるギタリスト見たことないよ。
201名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/05(水) 08:00:12.18 ID:8xkVXVq10
レイジーは遥かなるマザーランドがシェンカーぽかったな
202 【関電 78.7 %】 :2012/09/05(水) 13:47:29.37 ID:uZ6B5gkR0
イコライザーで中音を思い切り下げたらマイケルみたいな音になる
203名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/05(水) 16:58:44.67 ID:Co99eIL20
おれもScream Of Angerのジョン・ノーラムみたいな音出したい
204名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/05(水) 17:31:35.45 ID:ETod07k5O
初めてアルバム買うんですがCHRYSALIS YEARSってのを買えばもう大丈夫でしょうか?
205名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/05(水) 20:42:06.73 ID:jOfsZtX90
MSGはね

でもUFOも必聴だよ
マッコリーシェンカーグループにもいいアルバムあるしね。
206 【関電 76.1 %】 :2012/09/05(水) 21:02:04.14 ID:mTEv6A9f0
マリモッコリ
207名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/05(水) 21:52:32.37 ID:ETod07k5O
あざすっ!
208名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/05(水) 22:22:59.50 ID:ZKjR1zNa0
マッコリーのは2000年リマスターの新品無臭でも手に入れづらくなってるね。
M.S.G.とかアコギライブとか。
209名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/05(水) 22:29:11.99 ID:LxU29ANB0
そのうちトニー・マーティン時代のサバスのCDみたいになっちゃうのかねえ
210名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/08(土) 21:11:54.57 ID:CPyJ9OAb0
マッコリ―時代は興味がないんだけどアコギライブのはなぜか持ってる
211名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/09(日) 22:19:43.79 ID:BbHhR6Kx0
>>200
ヘルコ?だっけマイケルが使っているピック
確かナイロン製だったと記憶してます
ピックでも多少音変わるよね
212 【関電 67.1 %】 :2012/09/10(月) 00:13:09.85 ID:YAOIp9/u0
>>211  で皆と逆のほうで弾いてるしねw
213名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/10(月) 07:27:14.71 ID:/BwyCbRT0
・普通と異なり丸い方で轢く
・一枚のピックをダメになるまで使う
と聞いたことがあるが今でもそうなのかね
214名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/10(月) 16:54:37.04 ID:5L+cD5hS0
>>213
丸いほうでやったけど違和感ありありだったから普通に戻したよ俺
ナイロンは減りにくいから今でも使ってる俺
215名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/10(月) 20:54:07.52 ID:2ZImVHgL0
おれも昔丸い方で弾いた時期あったな
おれの場合ジョージ・リンチの真似だったけど
216名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/10(月) 21:23:00.91 ID:qRj/bX/h0
スティーヴィー・レイ・ヴォーン
217名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/10(月) 23:37:31.08 ID:rb9fRXuk0
>>213
フィンがリングもドラえもんの手なみの握りネックで独特だが、
ピッキングも変わってるんだな。

我流ならではのスタイルだね。
今は動画なんかずいぶん発達してるからこういう我流で独特のスタイルが生まれにくいのかな?
218名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/11(火) 00:59:48.59 ID:zEdSVeDa0
>>217
たぶん気質がオタクなんだろう。
色々試してみた結果今の弾き方に辿りついたんじゃないだろうか。

コージーもマイケルがあんまりリハーサル繰り返すからうんざりした
とか言ってたらしいしね。
219名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/11(火) 07:21:48.09 ID:yhF/CheW0
「息子さんがミュージシャンになるのを希望したらどうアドバイスしますか?」と聞かれて
「練習あるのみ!」と答えていたな
「ギター収集はしない。ギター2本あれば十分。」とも言ってたし弾く方のオタクなんだろう
220名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/11(火) 19:51:05.78 ID:e4d9BjnS0
マイケルが使ってるワウはJenというメーカーのものでいいですか?
221名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/11(火) 20:07:17.49 ID:VXZaFGmC0
>>219
イングヴェイも昔「無意味と思うような時ほど狂ったように練習する」
とか言っていたような
222名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/11(火) 20:08:27.50 ID:e4d9BjnS0
もしJenのものなら何年ごろのものを買うのがいいか教えて下さい
223 【関電 75.4 %】 :2012/09/11(火) 20:33:29.90 ID:cdbAgxiX0
昔BOXのワウじゃなかったっけ?
224名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/11(火) 20:59:36.37 ID:04dvYasq0
VOXな
225名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/12(水) 17:55:47.44 ID:tGx5KN7v0
ワウはジムダンロップのクライベイビーの一番安い奴で充分じゃね?
どうせマイケルと全く同じ機材を使うわけじゃないんだからさ
226名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/12(水) 18:59:56.48 ID:0yb5ggw80
なるほど とりあえずワウを買ってみたらいいですね
たぶん自分には使いこなすのは無理なので安いので練習してみます
ありがとうございました
227名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/12(水) 19:13:03.59 ID:+bDRbv0j0
ファンが夢中になってマイケルの音色に近づけようと試行錯誤しても
当の本人が機材にまったくこだわりがなかった
228名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/12(水) 19:33:40.74 ID:tGx5KN7v0
>>226
機材を買ったら一度スタジオに行ってスタジオの真空管マーシャルに繋いで鳴らしてみると良いよ
エフェクターはワウのみ
基本ゲインは10で、ソロでワウを半止めで使う、バッキングはワウを切るといった感じで
229名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/12(水) 19:47:26.71 ID:tGx5KN7v0
>>227
とりあえずこだわっているのはギターの形とピックアップの音とアンプくらいだよね
あと、弦は新しいのより使い古した方がいいとか・・・変な磁石とか・・・
230名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/12(水) 20:09:46.47 ID:xD1VTdWB0
エディ・ヴァン・ヘイレンと全く同じギターと機材を用意しても
他の人が弾くとああいうサウンドにならない
弾き方か手自体が違うんじゃないかって話を読んだことがあるが
マイケルもそうなのかな
231名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/12(水) 20:23:22.68 ID:tGx5KN7v0
>>230
マイケルこそそういう部類の人じゃないのかな?
232名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/12(水) 21:51:32.36 ID:RLzkMXzy0
マイケル・シェンカー・グループ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
233 【関電 70.7 %】 :2012/09/12(水) 22:08:29.78 ID:63my8s+m0
真空管アンプなんか最近滅多に見ないなー
234名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/13(木) 00:38:01.87 ID:RmBU5kRGO
>>228
今の音ならチューブ・スクリーマーもかました方がいいんじゃないか?
235名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/13(木) 01:33:55.09 ID:Q+EXQQ0l0
素人のおれみたいなのが手軽にシェンカーっぽくなるには
ちょい踏みワウでReasons LoveとかAssault Attackなんかの単音リフ弾くのがイチバン
ブリッジから遠めのところでピッキングするといい感じになれる
236名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/13(木) 22:44:43.92 ID:IV7f0xNrO
キャプテンネモのイントロってどの楽譜も間違ってるよね。
本人が解説したのがあるらしいんだけど、どこにあるの?
最初に5弦で0 10 12ってハンマリングするやつがそう?
237名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/14(金) 00:15:12.22 ID:uTWJiqp70
>>220
Q:マイケルが使ってるワウはJenというメーカーのものでいいですか?
A:はい。昔はJENのCryBaby SUPERを使っていました。

>>222
Q:もしJenのものなら何年ごろのものを買うのがいいか教えて下さい
A:1970年代〜1980年代初頭のものがいいです。
238名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/14(金) 00:31:38.96 ID:kMwnPi/n0
>>236
このサイトの通り
http://ufo.dave-wood.org/tab/nemo.txt

    H  P
-|----------------------------------------------------------|
-|----------------------------------------------------------|
-|-----------------------12----0--11------0--9------0--7----|
-|------------------------------------12--------11--------9-|
-|--0--10--0------0--10-----12------------------------------|
-|------------12--------------------------------------------|

動画だとハマースミスのよりこっちのほうが解りやすい
http://www.youtube.com/watch?v=r2s8Vg-P4Ig
239名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/14(金) 00:50:48.67 ID:uTWJiqp70
>>238
じゃぁこれ↓は違うんですか??
「マイケル直伝のキャプテン・ネモ」
http://ameblo.jp/kingdom-saga-kouichi/entry-11261521684.html

聞いたところこっちのが正解のような気がするのですが・・・
どっちが本物なのでしょうか・・・
240名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/14(金) 01:04:00.87 ID:kMwnPi/n0
>>239
この本人が弾いてる動画の通りとしか言えないです
http://www.youtube.com/watch?v=r2s8Vg-P4Ig

速度を落として確認するともっとよく解ると思いますが、
6弦12Fを明らかに弾いてます
よって「マイケル直伝のキャプテン・ネモ」の採譜は残念ながら間違い
残念ですが・・・
241名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/14(金) 08:22:24.62 ID:EvqfeOWQ0
>>240
それ、随分あちこち簡素化して弾いてるね。
ちゃんと元の通りに弾いてない箇所が多すぎる。
体調悪かったのかな?
242名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/14(金) 08:34:46.51 ID:tkYZK7Bj0
マイケルも年代によって、たまにポジション変えてるよね?
243名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/14(金) 09:44:02.37 ID:w0i81Muj0
何十年も経ってるのに未だにどの弾き方が正しいかはっきりしてないなんて
やっぱり神は偉大だな。
244名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/14(金) 13:06:52.95 ID:p9ZAtYI8O
ヤング・ギター2012年7月号にスコアが載ってるらしいね。
それにはどう載ってるか誰か持ってない?
245名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/14(金) 19:49:02.83 ID:LT92+XiI0
楽器屋でマイケルの表紙が目に入って思わず買ってしまいました!

>>238さんのTAB譜の通りですよ
ヤングギターは ですけど
246名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/14(金) 21:18:44.07 ID:G/77DImK0
>>245の言う、TAB譜通りではない。
ヤングギターは、最初の5弦10FのG音はH(ハンマリング)じゃなくてピッキング。
4小節目の3・4拍目の3弦11・9・7・9Fから開放へはP(プリング)。
247名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/14(金) 23:00:13.59 ID:LT92+XiI0
>>246
ごめんなさい
248名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/15(土) 00:10:06.37 ID:Lr6VIc5f0
どんまいける・・・・・
249名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/15(土) 09:44:11.18 ID:GjQIHbQv0
>>246
>>4小節目の3・4拍目の3弦11・9・7・9Fから開放へはP(プリング)。

だとすると>>240の本人が弾いてる動画とは違うわけだ。
動画では音も動きもピッキングしてるから。
250名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/15(土) 10:00:13.08 ID:GjQIHbQv0
あ、4小節目か。
>>238さんのTAB譜の3・4拍目のことかと思った。
ごめんなさい
251名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/15(土) 10:32:13.05 ID:V4lMRaAV0
そうやって>>238のように「本人以外がUPしたTAB譜」や「映像から客観的に判断」するのは
誰もが今までに散々やってきてて、それではああだこうだ揉めるだけだから(実際に揉めてるし)、
そういうのではなくて、
あくまでも>>236は「本人が解説したのがあるらしいんだけど、どこにあるの?」と尋ねているのでは?
252名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/15(土) 11:30:17.62 ID:mngGZG8/0
なんで聴こえた音で判断しようとしないんだ?
でも少なくとも5弦開放のあと10f, 12fと続くってのはないわ。
太ってた頃はそう弾いていたと言われたら知らんが、
built to destroyやハマースミスのときは>>238だろ。
253名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/15(土) 11:50:07.17 ID:hqqEInNf0
>>252
>>なんで聴こえた音で判断しようとしないんだ?

ワウを使ったことがある人なら分かると思うけど
ワウをかけると結果的に出る音が実際に弾いてる音とは違う音になったりするから
聴こえた音と実際に弾いてる音はイコールではなかったりする。
だから聴こえた音で判断した結果がみんな違うんだよ。
254名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/15(土) 12:13:36.27 ID:hqqEInNf0
ワウがかかってるとオクターブ違いで聞こえたりすることは実際にあるので
聞こえた通りに弾いているはずだというのが間違いであると同時に
弾いた通りに聞こえるはずだというのも間違いである。ということ。

例えば、>>236の「このサイトの通り」と>>239の「マイケル直伝のキャプテン・ネモ」の相違点は
・5弦開放と5弦12f
・6弦12fと3弦9f
・5弦12fと2弦10f
・3弦開放と3弦12f
というように、全てオクターブが違うだけなんだよね。
255名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/15(土) 13:27:55.28 ID:oYMJXNxB0
>>252
>>なんで聴こえた音で判断しようとしないんだ?

>>239のリンク先の人によると、
「マイケル直伝のキャプテン・ネモのポジショニングを打ち込んだ」
「本人はこう言ってる」
とのことです。

また、そのリンク先とは別のサイトでこんな記事↓がありました。

>> 特にCaptain Nemoはメイン・リフまでピッキングハーモニクスっぽい感じなので
>> 変則的なポジショニングと相まって、リリース後しばらくは正しいフィンガリングが
>> 解析されませんでした。シェンカー本人の解説によりようやく正解の譜面が発表され
>> ましたが、開けてビックリ、目からウロコのフィンガリング!!
>> 当時コピーを試みたギタリストはみんな「えぇぇぇっ!?」って言ってたのも
>> 懐かしいですね。
http://www.hvymetal.com/21460-0.html

おそらく「マイケル直伝のキャプテン・ネモ」というのは
この「シェンカー本人の解説による正解の楽譜」のことでしょう。
ならば、聴こえた音や映像で判断するのではなく
「シェンカー本人の解説による正解の楽譜」が欲しいと思いませんか?
256名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/15(土) 15:07:10.07 ID:VTFShSEU0
冷静になってライブ映像確認してみよう
あ、コメ欄は見ちゃダメ
http://www.youtube.com/watch?v=glf0ryqf-5A#t=106s
257名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/15(土) 15:09:53.45 ID:RVAKWgG10
自分は5-10f・5-0f・5-7f・5-0f と弾いています
開放へはプリングです

Captain Nemoはピッキング難しすぎますね
258名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/15(土) 15:38:15.30 ID:r+fmCMJJ0
>>256
何なんだろうねこの差は?
同じようなことをしてるのに、
キャプテンネモは名曲で松本のこれは誰も知らないという・・・

ぼや〜んと突っ立って冷めた顔で弾いてるだけだからかな。
259 【関電 78.2 %】 :2012/09/15(土) 16:27:25.74 ID:onSbFBD00
ウルトラソウルが足りない
260名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/15(土) 17:02:04.16 ID:mngGZG8/0
>>254
あー、あのリフ弾きながら猛烈なスピードでワウ踏みまくっているか
オートワウとか使っていると。

すまんがまったくそんなふうには聴こえない。

>>255
楽譜なんかいらない。
261名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/15(土) 18:13:03.23 ID:Z+iIvloR0
TAK氏がインツゥーザアリーナのカバーやったときは、
中盤のアルペジオやらないでバックのジャーンって弾いてるよね。
CDじゃシンセの風サウンドが入ってる。
当時コピーした人は
262名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/15(土) 23:17:37.23 ID:NKzANAhEO
>>260
>>楽譜なんかいらない。

キャプテンネモに限ったことじゃないけど
そういう奴に限って間違ってコピーしてるよな。
263名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/15(土) 23:57:41.23 ID:eAWZpiDj0
>>260
built to destroyを聞いて
もし>>238のTAB譜の2拍目の5弦12fが1オクターブ上の音に聞こえないとしたら
それは「5弦12fなんだから」という先入観によるもの。

弾いてるポジションの本来の音よりも1オクターブ上の音の成分が実際に出ているから。
264名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/16(日) 00:19:56.89 ID:dBwXabcH0
>>260
お前は自分で
「私は猛烈なスピードでワウ踏みまくらないと、音が裏返るような絶妙なトーンコントロールが出来ません。」
って言ってるようなもんだな。
265名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/16(日) 01:04:13.80 ID:+FpWZm1h0
「スタジオ版では音が裏返ってるから1オクターブ上に聞こえるけど、
実際に弾いてるのはそれの1オクターブ下だよ。音が裏返っていないライブ映像があったし。」
っていうのなら正解だけど、「スタジオ版でも1オクターブ上には聞こえない。」と言ってしまうと違うよね。
266名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/16(日) 01:56:32.47 ID:pFDY7ml20
見苦しい自演が続いてるな。
ピッキングハーモニクスもろくに知らないでぐだぐだ語ってるやつが
正確な楽譜もらっても弾けるとは思えんぜ。
267名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/16(日) 10:22:54.89 ID:dUZ98Uhi0
ピッキングハーモニクスで話題をそらして誤魔化そうとする馬鹿が登場wwww
268名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/16(日) 11:25:41.40 ID:4ZmTNuXa0
俺も楽譜なんか要らないな。
正解らしき楽譜がネットで見れるんだから。
>>238のTAB譜も「シェンカー本人の解説による正解の楽譜」を見たファンがUPしたんだろ?

いい時代だよな。

269名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/16(日) 12:54:15.57 ID:mxNkxPWl0
このスレを読んで「シェンカー本人の解説による正解の楽譜」があることを知って早速注文しました。
グッズとして手元に置いておきたいという物欲ですね。
他の曲も本人が奏法解析してるようなので届くのが楽しみです。
みんなありがとう。
270名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/16(日) 22:22:39.25 ID:4Cd9KlHw0
まぁ、コピーなんて弾いている本人が気持ちよければそれでいいと思うよ

それにしてもこのスレは楽器作曲板のようだなw
271名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/16(日) 23:59:56.97 ID:TgVHuMa50
>>270
そうだな。
本物とは全然違うポジションで全然違う音でも本人がそれで良ければいいのかもな。

272名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 00:07:26.25 ID:EtyxOBUh0
そうやってコピーがカバーになり、やがては個性となって芽吹く

。。。。には歳を取りすぎてそうだな
273名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 00:51:20.84 ID:3pguJGHr0
その前に、コピーが間違っていることをカバーと呼ぶわけじゃないけどな。
274名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 01:51:41.98 ID:EtyxOBUh0
ま、それでモノマネの虚しさを知ることができればいいんじゃね
275名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 08:17:41.90 ID:R7/qleME0
雰囲気で良いじゃない、完コピしたいの?
276名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 09:04:29.91 ID:jMRCVyJn0
ははは。
コピーが間違ってるから雰囲気が出なくて虚しくなるんだよ(笑
277名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 11:19:32.65 ID:5sziWOCG0
じゃ、これとか間違ってて雰囲気出てないんだww

ttp://www.youtube.com/watch?v=3Ue-Z4_GcsU
278名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 12:00:49.19 ID:9efSXod00
>>277
その人はマイケル・シェンカー本人が解説した正解の楽譜を持ってるじゃん。

しかも「それ以降に作られた物はだいたい同じ様ですよ。」と言っている。
「だいたい同じ様」というのはつまり「同じではない」ということ。

俺も本人が解説した正解の楽譜を持ってるけど、「>>238のTAB譜」も本人が解説したものとは微妙に違うし
そのサイトにあるTAB譜はNatural thingもRock Bottomもシェンカー本人が解説したものとは違う。
そこはファンや市販の楽譜を集めて掲載してるだけのサイトだから仕方ないけど。

べつに「本人の解説は要らない」って人は自分の好きなように弾いてればいいじゃん。
本人がそれで良ければいいんだろ?
279名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 12:42:12.45 ID:ZcHJKxpW0
コピバン聴かされる側からすれば
ポジションよりビブラートや雰囲気に気を使って欲しいな
あと、弾いている時の表情とか
280名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 13:06:23.79 ID:5sziWOCG0
>>278
つまりヤングギターのタブ譜が本人が解説した正確な楽譜ってことだろ。
何で誰でも確認可能な根拠を明らかにしないで、正解の楽譜がとかって
話をし続けるんだ? 要するに>>239へのステマだったってことか。
281名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 14:35:59.17 ID:mEHmfOsv0
「間違ったTAB譜」と「細かい動きが見えない動画」なんかで
「これが正解だ」なんて思ってる奴には正解を教えないようにしようとかじゃね?

282名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 15:07:52.15 ID:jni1oIQE0
ヤング・ギターってシンコーミュージックだよな?
同じシンコーミュージックでも
「バンドスコア ベスト・オブ・マイケル・シェンカー」なんか全然違ったぞ?
2012年版なのに。
283名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 18:18:03.25 ID:a5tcWsBu0
インツーザアリーナの
終りのとこは、低いフラットのとこだよね?
楽譜だと10あたり?になってるけど。
284名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 22:54:49.95 ID:OEb/So6aO
>>280
>>つまりヤングギターのタブ譜が本人が解説した正確な楽譜ってことだろ。

その言い方だと語弊があるよ。
ヤングギターのタブ譜なら正解というわけではないから。

285名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 23:27:04.68 ID:DlxmEO+u0
>>280
「正解の楽譜」の根拠として「本人が解説した」と、明らかに示している。
また、ステマどころかむしろ宣伝を避ける為に商品名を伏せている。
286名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/18(火) 10:52:36.22 ID:xlCTvWjE0
どうせあれだろ?
「楽譜なんかいらない。」とか言いながら欲しくなっちゃったんだろ?

287名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/18(火) 14:12:05.03 ID:uToWn//F0
>>283
もうちょっと質問の意味がみんなに伝わるように書き直したら?
288名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/18(火) 19:15:26.12 ID:rDyLjq2P0
解決の見込みがない話題が続いてるね
この手の話はいくら議論しても無駄だからやめときな
本当の正解など存在しない
289名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/18(火) 22:05:02.82 ID:RptA8d6M0
クィーンも好きなんだがマイケルはクィーンの事どう思ってたのかな
290名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/18(火) 22:12:10.70 ID:DmL42liE0
俺はカレーが好きなんだがマイケルはカレーの事どう思ってるのかな
291名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/18(火) 23:26:57.85 ID:YNNQb6qb0
>>288
はぁ?
本人が解説したものが正解だよ馬鹿。
292名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/18(火) 23:49:18.19 ID:R0PLe+cy0
俺はエフワンが好きなんだがマイケルはメルセデスのことどう思ってるんだろ
293名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/19(水) 00:45:46.14 ID:VjuvUamQO
>>289
マイケルがクイーンをどう思ってるかわからんが
マイケル・シェンカーが80年代の全盛期の頃、ミュージックライフかなんかのインタビューで
ブライアン・メイが「マイケルはセンスがあるいいギタリストだ」って褒めてたよ。
294名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/19(水) 01:11:01.27 ID:kCptgrTw0
器の小さい情弱ワロスエナジーチャネル
295名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/19(水) 01:11:57.03 ID:kCptgrTw0
には手を出さんのかww
296名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/19(水) 13:04:02.86 ID:mPdvW6hE0
マイケルがクイーンをどう思ってるかわからんが、昔インタビューで

「インギー?知らないな。俺は他のギタリストには興味ないし
他のバンドの音楽は聴かないようにしてるんだ。影響されないようにしてるのさ。
俺は自分の頭にある音楽を自分のギタースタイルで表現するだけだ。」

という内容のことを言ってたよ。
297名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/19(水) 15:26:01.55 ID:T1Y78jz90
>>296
モッコリーのときにヴァンヘイレンあたりが好きって言ってなかったっけ?
298名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/20(木) 00:43:14.75 ID:k79qSiPs0
>>297
マイケルは「彼(ヴァンヘイレン)のアーミングが凄い」って言ってたよ。
だからこそ真似をしたくないんだって。
ということで、マイケルは絶対にアームを使わないってわけ。
299名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/20(木) 07:25:22.92 ID:FhNC4bIq0
マイケルはネックベンドで音を歪ませてるんだよな
300名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/20(木) 10:41:38.83 ID:ZZSR5XE60
マイケルは通常では考えられない運指を使うんだよな
301名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/20(木) 11:46:22.09 ID:P5NjOu840
マイケル・シューマッハ!!!!!!!!!!!!
302名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/20(木) 22:41:00.78 ID:fDHnYZNT0
マイケルは小指を使わないって言われてるけど本当は結構小指を使うんだよな
303名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/21(金) 08:19:37.67 ID:HsB/utVX0
昔のギブソンの白黒Vは何で売っちゃったの?
金欠?
304名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/21(金) 09:04:30.26 ID:NT0nP+h40
70年代のミュージシャンは我流のままプロになった人も多いから
すげえ個性があったのかもしれんね
アラン・ホールズワースは親父がピアニストでその親父がピアノの運指と
同じ感覚でギターを教えたからあの個性的なスタイルになったらしい
305名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/21(金) 09:32:01.76 ID:HsB/utVX0
>>304
へぇ!ピアノの運指と同じ感覚でギターを教えるなんて、個性溢れる父親だね!
ところでマイケルは昔のギブソンの白黒Vは何で売っちゃったんですかね?
306名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/21(金) 10:41:08.31 ID:IoCqu2Uu0
離婚したときの慰謝料返済のためって前に書いてあったきがする

「小指使わない」じゃなくて「主に三本を多用する」ぐらいが正しいよね
307名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/21(金) 12:16:44.16 ID:GYm0rgx50
>>306
いや、単に「主に三本を多用する」では
それが不自然であることや一般的でないことが伝わらないから、正しくないと思うよ。

「どうしてここで小指を使わないんだ?」と不自然さを感じるくらいに
「普通は小指を使う場面なのに使わない」ということを表現しなきゃ。

「どう考えてもそこは小指を使うだろうという場面でもほとんど小指を使わない。」が正しい。
308名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/21(金) 20:35:13.99 ID:2qD9VIAt0
>>307
というかここは薬指だろって所で中指ってのが多い気がする
309名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/21(金) 23:41:51.06 ID:9KQtqksf0
むかし、雑誌のインタビューで「フィンガリングで一番重要な指は中指」
ていう答えていた。
そのあと中指を立てるという下品なことをしたそうな。

動画を見るとチョーキングやビブラートも中指で主にやってるように思う。
310名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/22(土) 13:38:08.59 ID:Ic6qlUt40
マイケル&ヴァンヘイレン

http://www.youtube.com/watch?v=xFEWcZdySfA
311名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/23(日) 00:11:24.36 ID:6eltvd0B0
でも俺も届く範囲なら人差し指と中指と薬指で速弾きやる方がやりやすいよ。
312名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/23(日) 16:46:36.05 ID:pwWyo3kF0
マイケルはティアドロップのピックの尖ったとこを使ってるよな。
313名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/23(日) 18:59:30.14 ID:atlpjXPW0
今日wowowでアンヴィル!夢を諦めきれない男たち放送するね
ちょっと楽しみ
314名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/24(月) 08:25:25.82 ID:Tlx/TQJk0
久々にシェンカー見た。
ピッキングもせずにトリルだけで延々とジョーサトみたいなソロを繰り広げるあの技はまさに神。
新しいものは取り入れない人かと思ってたけど違ったわ。

315名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/24(月) 18:11:26.27 ID:ZzmzByMY0
>>313
前にDVD借りて見たけどすごく良かった。

いろいろ言いたいけど、ネタバレになるといけないので黙っておく。
ただ、マイケルもちらっと出てたよ。
316名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/26(水) 12:59:21.29 ID:zqQ+cCyK0
そういやアンヴィルってよくバーンの表紙にもなってたし有名だよな。
聞いたこと無いけど・・・
317名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/28(金) 14:15:26.94 ID:CWkeia5T0
アンヴィル、METAL ON METALはなかなかの名作だよ
機会があったら是非聞いてみて
318名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/29(土) 02:55:04.06 ID:5Rndhx200
この前、1stの米盤と英盤のジャケが違うことに気づいて驚いた。
ほぼ同じだけど、角度や位置が微妙に違う。さすがヒプノシス。
今さら?
319名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/01(月) 21:01:01.58 ID:iSXRCt5V0
ドクター,ドクター’95 !!!!!
320名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/01(月) 22:01:28.69 ID:d8WwRJqf0
1stのアナログは英盤より米盤の方が音いいんだよな
英盤は強めにコンプがかかっていて変に強調した感じで聞けたもんじゃない
321名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/01(月) 22:25:17.07 ID:sV6jZOZ00
ドリーミング・オブ・サマー!!!!!!!!!!
322名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/03(水) 10:10:14.99 ID:CzQBp3gX0
わしが聴いてた1stはレコードからカセットテープに録音したものでのう・・・
「サーーー、プチっ、ザーーー」から始まっていたのじゃよ・・・

ゴホっ・・・ゴホっ・・

323名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/04(木) 13:25:56.46 ID:th+qVkfP0
「マイケル・シェンカー」ってドイツ語だとどう発音すんのかな?
324名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/04(木) 13:41:48.59 ID:rUyZdDTv0
ミヒャエル・シェンカー
325名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/04(木) 13:48:56.69 ID:zH04XMjk0
ミヒャエル・シェンクァル
326名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/04(木) 14:51:57.37 ID:ByFrW+CXO
コンニチハー、ブドカン!!
327名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/04(木) 18:33:50.10 ID:zH04XMjk0
ミヒャエル・シューマッハ引退だとよ。
328名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/04(木) 21:22:40.81 ID:Y5u88/q60
>>310なんかいろいろ驚いた。
どう考えてもメンバーの中でマイケルが一番知名度もセールスも低いだろうに、
とてもリスペクトされてる感が伝わってくる。
ちょっと見直したなあ、アメリカ人。
329名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/04(木) 21:49:17.39 ID:kNw9Pm4e0
80年代に活躍したミュージシャンは、ほぼみんな激太りなのにマイケルだけすげーわ
330名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/04(木) 21:50:40.75 ID:mSPQ7fAT0
糖尿かね
331名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/05(金) 14:28:03.30 ID:gm9Qw4W40
一時すごく太ってなかったっけ?
332名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/07(日) 00:39:05.94 ID:h3Pv5r8H0
やっぱ糖尿?
333名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/07(日) 14:57:15.13 ID:W56N9UVP0
年齢じゃね?
334名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/07(日) 15:00:03.10 ID:/OI8Xd8E0
トニー・カレイ クリス・グレン ミック・テイラー
ここらへんは見事に関取化
ミック・テイラーなんて70年代は美青年だったのにな
335名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/11(木) 21:28:27.57 ID:6b7gnqWy0
ゲイリー・ムーアも晩年はかなり太ってたな
336名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/13(土) 00:22:29.25 ID:vtZu+gCm0
昔「STARS」って曲で複数のギタリストが共演したけど
シェンカー、ゲイリー、エディあたりも参加してほしかったな。
337名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/13(土) 18:40:04.61 ID:94OY1ZZR0
>>336
ロニーの人脈に入っていなかったんだろうな
338名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/13(土) 21:24:06.55 ID:bSjR2V4G0
そう言えばパープル関係と絡みがないなぁ
339名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/13(土) 22:29:50.77 ID:94OY1ZZR0
イギリス人とドイツ人の確執ってやつじゃね?
340名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/14(日) 02:05:59.26 ID:Bv5XAnvQ0
341名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/14(日) 14:06:26.44 ID:9fJxgRyp0
>>338
プロデューサーだけどロジャーとは仕事してたろ。
342名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/18(木) 01:07:54.75 ID:D6Yn6wxOO
>>331
アレ、完全にストレス太りだろ。
343名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/18(木) 18:31:11.17 ID:VC6xpRQs0
マイケル富岡!!!!!
344名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/18(木) 18:59:12.23 ID:CRkZjvdl0
マイケル・ジェイ・フォックス!!!!!!!!
345名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/18(木) 20:31:21.35 ID:IAzLL0+T0
マイケル・アンソニー!!!!!!
346名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/19(金) 02:07:01.54 ID:q5moXlN6O
日本ツアーはいつ?
347名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/20(土) 14:35:43.12 ID:S5OiZuwl0
フライング・ぶいぶい!
348名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/20(土) 15:00:12.94 ID:r5dj9NBQ0
フライング・ゴッド!!!!!!!!!!
349名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/21(日) 18:17:10.55 ID:7qjHwKwy0
MUCCのギターがシェンカーモデルだった。
350名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/22(月) 03:47:47.68 ID:hm9C7qwO0
まっこっしぇっかー!
351名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/22(月) 10:45:11.40 ID:XU4+WiCx0
昔のマイケルはネックを折っては修理し、折っては修理し・・・の繰り返しだったから
ローディーにとっては「限りなき戦い」だっただろうな。
352名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/22(月) 11:25:26.17 ID:Gz8wbO2m0
一本一本を愛する一途なギター奏者だよね。
353名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/22(月) 13:41:22.35 ID:yZlMwF3g0
今でもネックのナットは金属なのかな 昔真似してVのナット変えてた
354名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/22(月) 18:16:35.13 ID:hm9C7qwO0
ギターやってなくてMSGとか聴いてる人いる?
355名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/22(月) 18:17:45.47 ID:4ZrKthv00
ノシ
356名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/22(月) 18:24:19.41 ID:Gz8wbO2m0
>>355
まじかよ!
357名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/22(月) 18:33:14.75 ID:ZTUbWUUJ0
UFO研究家だから一応押さえてる
358名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/22(月) 18:41:34.21 ID:/YwPNPW+0
>>354
そんなのいくらでもいるだろ
俺もその一人

ただ、聴いてるとギターやってみたくなるのも事実
359名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/24(水) 15:13:12.82 ID:2f/cOKUc0
ギター以外のメンバーも聴いてなきゃバンドでコピーできないじゃん!!
360名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/24(水) 20:31:12.07 ID:7Val1JToO
>>358
やればいいじゃん!
361名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/24(水) 20:59:50.29 ID:ntCaLU2P0
>>358
俺高校野ころ、アンフォーギブンの頃かな、初めてマイケルの音楽聴いて、
聴き馴染んだら頃には、エピフォンジャパンのV買てたわ。初ギター。
362名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/26(金) 14:18:33.76 ID:L37cuy5fO
363名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/26(金) 18:05:29.02 ID:v9TzyYhg0
>>362
>>362
金が無かったんだよ(-.-)
ちなみに買って直後にペグはゴトウ(シャーラー高いからゴトウw)に換装、
ピックアップエスカッションを追加したりした。
今はリアだけギブソンVのピックアップ載せてある(=^・^=)
364名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/27(土) 00:42:52.96 ID:xRo+2KuIO
>>363
俺はグレコのマイケルモデル買ってリアだけダンカンのゼブラのJBにしたな。
あと、ホームセンターで薄いアルミ板買ってきて金切りハサミで切ってマイケルと同じリペアーしたヘッドも再現したよ。今だったら下手したら本物のギブソン買えるよね。
当時はそれでもすごい良い音に感じたけど、その後本物のギブソン買って弾き比べたらグレコはペランペランの音に感じたよ。
でも当時グレコのコピーモデルは8万5千くらいした覚えがあるよ、80年代の物価で。
それでも各社から出てたM・Sモデルは飛ぶように売れてたからなぁ‥
365名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/27(土) 22:38:11.70 ID:ZQ0ZvN+c0
バカっぽくてかわいい奴だな
366名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/28(日) 09:28:06.10 ID:SKV8X4y80
>>362
偽乳を弾いてみたことがないので分からないです。
367名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/28(日) 14:02:21.03 ID:3nEA9p0n0
ドラゴンボールにあったな
偽乳特選隊
368名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/28(日) 19:31:45.01 ID:n96GIvoP0
フライングV以外のギターでシェンカーのコピーしてる人いる?
369名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/28(日) 19:53:20.08 ID:3nEA9p0n0
>>368
某ビーゼットのギタリストがエディモデルでコピってたな
370名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/28(日) 21:29:20.26 ID:8Kmbe0k60
>>368
足立祐二
371名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/29(月) 03:22:00.13 ID:y5s2DGRs0
お金ないんでレスポです

皆さんは Captain Nemo 難しいと思いますか?
372名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/29(月) 21:52:27.59 ID:monVr26D0
>>371
マイケルのように弾くのは難しいよ
373名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/30(火) 02:47:49.87 ID:udCeEKHDO
>>371
ネモよりもイン・トゥ・ジ・アリーナのほがポリリズムとかトリルのスピード、上昇フレーズ含め難易度高いだろ。
374名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/30(火) 07:53:56.39 ID:DOjr2q8+0
375名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/30(火) 21:56:40.91 ID:3hUMv/jU0
ソロはアリーナ、リフはネモが難しい
376名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/31(水) 15:43:09.13 ID:QhLNZ9hnO
WALK ON WALK(1曲目)のリフ(ソロじゃなくバッキング)のギターサウンドってワウ通してる?
ちなみにこの曲の後半ソロって今聞き直してみると超いいな。
377名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/31(水) 16:52:02.82 ID:QhLNZ9hnO
↑スマン、WALK ON WATERだた。
378名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/31(水) 23:38:42.80 ID:o6fp1lrd0
>>374の日本語訳お願いします
379名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/01(木) 00:19:52.65 ID:O8GVB3ofO
>>378
総選挙1位に選ばれて

「私についてきて下さい、」私のことが嫌いになってもUFOは好きでいて下さい」

みたいなことを言ってると思われ。
380名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/01(木) 08:02:30.61 ID:31hJQQ4A0
(゚听)ツマンネ
381名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/01(木) 11:47:54.79 ID:znvdOavE0
>>378
今まで生きてきた中でモットーにしてたのは
マーケットに流されずに自分の音楽を貫くことだった。
それが多くのファンに認めてもらえたことが本当に嬉しい。
みんなに感謝している。

こんな感じだね。

>>371
そうだね。
何故「Captain Nemo」というタイトルにしたのかを考えると難しいね。
どういう感情で気持ちを込めればいいのか迷う。
382名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/02(金) 11:32:41.85 ID:mtF1Z8yc0
そろそろ新作聴きたいな。
383名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/02(金) 23:15:01.67 ID:zXNrmt4K0
384名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/02(金) 23:44:08.45 ID:Pp/QaZaz0
シェンカーはどんな音楽を聴いて育ったんだろうか
どうやったらキャプテンネモみたいなメロディー出来るんだろうか
385名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/03(土) 00:43:34.66 ID:/fAM9PbPO
>>384
ビートルズとストーンズとシャドウズ。
386名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/03(土) 13:47:21.47 ID:qsYOzM5jO
ツェッペリン、クラプトン、ベック
パープル、サバス、ロリーギャラガー
387名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/03(土) 15:07:31.50 ID:Zlgv2r4U0
まぁ中には敬意をはらって影響受けた言ってるのもあるかも知れないね。
388名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/03(土) 16:37:34.28 ID:RRHuPwXH0
マウンテンのレスリー・ウェストを忘れるなよw
389名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/03(土) 18:06:06.97 ID:ktXwLwwu0
>>388
シェンカーファンになって30年近く経つがいいかげんその人聴いてみようかな。
おすすめある?
390名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/03(土) 18:56:05.39 ID:PKlSQsR80
>>389
ミシシッピー・クイーンが入っている奴
391名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/04(日) 07:10:32.29 ID:sah/DM/d0
スレチだけどランディ・ローズもマウンテンのファンだよ
392名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/04(日) 07:22:11.98 ID:pW2bcB1J0
エイドリアン・ヴァンデンバーグもね
393名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/04(日) 08:47:37.96 ID:W+Gmr2+Q0
KKダウニングもね
394名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/04(日) 10:18:52.56 ID:7k55+vBs0
>>393
ケニーは引退したんだな、今知ったよ・・・
395名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/04(日) 11:59:40.15 ID:Yh2TZgY+0
Judas Priest抜けたのは知ってたけど,もう音楽業界から脚洗っちゃったのか? >KK
396名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/04(日) 17:16:41.49 ID:nPPXjKI70
マーシフル・フェイト。
ハンク・シャーマン&マイケル・デナー。
397名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/04(日) 18:28:23.16 ID:LmJzOO2sO
>>384
高崎晃、TAK松本、吉川晃司、筋少のギター
398名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/05(月) 01:50:12.60 ID:gK0hN7yD0
>>384
インタビューによると、シェンカーは他の音楽の影響を受けないようにする為に
他人の曲は聴かないようにしていたとのこと。
そうすることで、自分だけのオリジナリティを確立させていると言っていた。
「イングヴェイ?知らないな。聴いたこともないし興味もないね。」とも言っていた。

キャプテンネモは酔ってギターを弾いていて出来たものなんだけど、
その時に弾いたギターは4弦が切れていたので、あのような曲になったとのこと。
399名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/05(月) 02:34:30.49 ID:PMsyRnj80
>>398
その後のインタビューでイングヴェイについての話もあったけど、
俺の曲にはあのような速弾きは入れないし必要ない言ってた気がする。
400名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/05(月) 02:54:38.64 ID:XdpFaVsT0
まぁマイケルぐらいのメロディセンスがあったら速弾きは必要ないだろうな
それでも俺からしたら十分速いけど

マイケルのソロってインプロ主体と言うよりはしっかりと組み立てるほうが多いので
速弾きじゃないほうが良いような気もする.
Rock Bottomなんかは例外だけど
401名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/05(月) 08:13:56.45 ID:6vyFtc0C0
>>398
それってデビューしてからの話じゃなく?
402名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/05(月) 11:56:30.14 ID:D6pwoc/l0
マイケルシェンカーは
「本当はサッカー選手になりたかったんだ。野球?いや、サッカーの方がメジャーだから。
え?日本ではサッカーはマイナーなのかい?それは驚きだね。」
って言ってたよ。
まだJリーグとか無かった頃だな。
403名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/05(月) 12:41:54.11 ID:WhaNePG70
なんだ最近のロックボトムのソロは。
例のワウ中止めとかの個性なんか捨てちゃったのか?
ジョーサトリアーニにでも影響を受けて練習したのか?

まぁそれでもカッコイイんだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=1DAwn0_4le4
404名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/05(月) 13:19:26.57 ID:8Ku2miUY0
明らかに21世紀ぐらいからスタイルが変わったね
405名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/05(月) 18:24:33.26 ID:p2+K+lIhO
マイカルに影響されすぎておかしな薬飲むはめになった。体調悪い。
406名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/06(火) 00:29:15.31 ID:WbACDfLp0
いつだったかギター雑誌のインタビューで
「もうワウは使っていないんだ。」って言ってたな。
407名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/06(火) 23:47:16.14 ID:KsFOvd1I0
Into the arenaというすばらしい楽曲を超えるインストって、
今だに出てこないよな。
408名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/07(水) 15:20:27.68 ID:Yx5xvfBJ0
>>407
キャプテン和田
409名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/07(水) 17:15:36.93 ID:xcVgsmrw0
>>407
エッセンシャルリンス
410名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/08(木) 09:33:21.88 ID:zacCciylO
ホントだ、出てこないね。
411名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/08(木) 09:47:02.59 ID:12TPU+MIO
>>407
有るさー
412名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/08(木) 12:41:03.87 ID:LYjlppWL0
>>407
美女をプッシュ、レッツ
413名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/10(土) 10:57:30.99 ID:SR/KVXS00
アルバム買おうと思うんだがオススメ教えろください
414名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/10(土) 11:03:48.55 ID:SR/KVXS00
とりあえずINTO THE AENAとCAPTAIN NEMOは聴いた
この二曲が収録されてるやつ無いかね
他にもこれは聴いとけ的なのあれば教えろください
415名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/10(土) 12:15:29.43 ID:uSmA9y6e0
>>414
1st〜4th全部買え
UFO時代の現象〜宇宙征服まで全部買え

あと最新のテンプル・オブ・ロックもお勧めしておく
416名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/10(土) 12:51:54.89 ID:UUzBkZQ00
マッコーリー時代も含めてオヌヌメしたいところだけど、
The Chrysalis Years (1980-1984)を買っておけば間違いないでしょう
Into The ArenaもCaptain Nemoも聴けるし
バーデン時代とグラハム時代の黄金期が網羅できるし
尼なら2,990円だし
417名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/10(土) 13:03:35.91 ID:IGI4iZ270
>>414
ライブ盤ならストーリーライブが初心者向け。
418名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/11(日) 14:04:23.97 ID:3z2NICj40
ストーリーライヴのボーカルが最近復帰したしちょうどいいな
419名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/11(日) 21:28:51.44 ID:51abmOkc0
楽譜も欲しいけど物によって微妙にポジション違うみたいだけど
コード進行まで間違ってるとかはさすがにないよね?
420名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/12(月) 09:05:35.32 ID:uS7nV83OO
>>414
まずは「英雄伝説」と「飛翔伝説」を1年間聴け。
話はそれからだ。
421名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/12(月) 17:33:05.83 ID:eYoDEsZ+0
>>419
結局は自分で耳コピして、ライブ映像を漁ってポジションを探すのが近道ですよ
TAB譜はあくまで参考程度で考えましょう
そうすることで耳も鍛えられてコピーが楽になります
422名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/12(月) 20:55:59.15 ID:VxrcyUkhO
>>421
アルサーの中間ソロ、それできる?
423名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/12(月) 21:22:09.79 ID:n4Tj2X1B0
>>421
やっぱり本人が弾いてるの見る方が早いよね・・・
でもコード進行はなかなか割り出せないorz
ところでCAPTAIN NEMOってすごい頻繁に転調してないかい?
424名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/13(火) 21:08:35.89 ID:qOhGX+Lh0
マイケルの作曲法はとりあえずリフとかメロディー作って、後でそれを継ぎ接ぎするらしいから
425名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/13(火) 21:34:32.29 ID:vvD+1N220
今更だけどさ、Get Outはこの曲にインスパイアされたんだろうか
アンディ・ジョンズつながりで
http://www.youtube.com/watch?v=EaJKzabH4_Q
426名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/14(水) 20:32:20.68 ID:A05LYnr0O
>>414
ルッキングフォーラブ オンアンドオン等などイロイロあるが 意外と好きなのはシステムフェイリング
427名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/14(水) 21:04:20.47 ID:4HgAsHqFO
わかる!システムのソロ一番すき
428名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/14(水) 21:18:35.02 ID:nNpsi5ue0
今は亡きミュージックライフで
「マイケル・シェンカーのギターにはアームがないのにアーミングのような音が聞こえるのは何故ですか?」
「あれはネックベンドというテクニックです」というやり取りがあった
おそらくRED SKYのことだろうな
429名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/14(水) 21:29:56.49 ID:AwXd+mtPT
UFO時代はやってなかったな
430名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/14(水) 21:49:59.24 ID:jnxS96Nz0
>>429ライツアウトでやってるし
あんたギター奏法のこと何も知らないのな
黙ってろよ
431名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/14(水) 23:02:30.42 ID:AwXd+mtPT
>>430 やってねーよカス  おまえこそ知らねーだろwww
432名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/15(木) 00:37:40.21 ID:BeyicODl0
なんかのアルバム曲(1st?)でマイケルが一瞬ストラトを使ったのってあるんだよね。
アームは使ってないけどw
433名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/15(木) 00:40:21.12 ID:2GeJNWQqO
>>427
マイケルのソロの中じゃ比較的スケールぽい作ったような展開じゃないか?
434名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/15(木) 00:59:49.41 ID:MVhSoLDRO
俺はロックユートゥザグラウンド、クリスタルライトのギターソロが好き。メタル系の雑誌って特定の曲ばっかり神格化して何回も取り上げるよな。マイナーな曲にもスポットを当ててくれ。(採譜してくんねぇかな
435名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/15(木) 01:14:29.79 ID:sgGMR79T0
>>432
ストラト弾いてるのは「限りなき戦い」のロックウィルネヴァーダイ
だったと思う
436名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/15(木) 01:15:45.58 ID:BeyicODl0
>>435
それだっ!
437名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/15(木) 12:15:46.93 ID:1KjZ+jzlO
>>427
あとUFO時代のアウトインザストリートのソロも好きだ
438名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/15(木) 13:08:18.79 ID:DzxYoGBrT
好きなソロなんか腐る程ある
439名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/15(木) 13:32:00.10 ID:YxNgAY/W0
>>438 まともにギターも弾けないお前みたいなアホがw
ギターソロがどうたらw爆笑したわw
440名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/15(木) 16:52:47.35 ID:UamFMTwMT
>>439 じゃおまえは弾けるのか? 弾いてるやつうpせーや
441名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/15(木) 22:08:32.21 ID:ZPZe6Zd7O
>>435
雑誌にこの箇所ストラト使ってない?って指摘されて

なんでわかるんだ!?日本のギター雑誌はどうなってるんだ!
てな反応してたよね。
442名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/15(木) 22:26:11.49 ID:KfFWWPNq0
いやそこまでびっくりしてはいなかったと思ったが
443名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/16(金) 00:26:22.64 ID:P33UElsQ0
システムのソロは運指の練習にもなっていいよね
スケールに沿って弾いてるぽいね
444名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/16(金) 06:09:31.70 ID:AjggAHf60
Never ending ナイトメアじゃない?
445名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/24(土) 11:02:54.35 ID:4jXoKz0q0
新DVDの国内盤って出るとしても年明けかな?
446名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/25(日) 15:03:42.36 ID:sI82SZZqO
>>445
どんなやつ?
447名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/28(水) 13:44:42.08 ID:VFh55vFg0
マッコリーシェンカーのセイブ・ユアセルフって結構な名曲だよね?
マイケルベスト20には入ると思う。
448名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/28(水) 14:02:24.75 ID:RHl1vR5xT
マイケルが弾いてないし
449名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/28(水) 14:02:45.74 ID:8yamNFAH0
Armed & Readyよりは好きだけどLost Horizonsの方が好き
450名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/28(水) 19:10:55.55 ID:u6iVYEle0
looking out from nowhere・・・・・・・・(´・ω・`)
451名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/29(木) 04:34:57.23 ID:+E0L6XmD0
マッコリー・シェンカーの、
What Happens To Meは結構な名曲だよな?
マイケルベスト30には入るだろう。

久々に聴いて泣いたわ・・・・。
452名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/29(木) 19:43:54.03 ID:HClgnMYD0
>>451
良くぞ泣いてくれた。
モッコリも喜んでくれるぞ
453名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/29(木) 23:22:26.15 ID:BEZIDZiC0
そのアルバムだとThis night is gonna last foreverも名曲だと思うな。
シェンカーの一人掛け合いギターが美しいと思う。
454名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/30(金) 01:46:37.81 ID:ISUU1ZC20
M.S.G.ならwe believe in loveもいいな。というより最初から
最後まで通して曲を聴ける珍しいアルバムだ。
でもあんまりマイケルらしいギターは聴けないんだよな。
455名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/30(金) 05:46:44.95 ID:tcuwEr4O0
そうか?
90年代にしては珍しいほどマイケルらしいと思うが
456名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/30(金) 07:48:30.44 ID:Bgorab1m0
たぶんあんまりワウってないからだろ。
457名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/01(土) 04:04:04.99 ID:W+ZDz+DjO
>>454
蜘蛛の表紙のアルバムは通して聞かないの?
458名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/01(土) 20:27:47.51 ID:ZJGX/V5m0
マッコリーも天国で喜んでいるだろうよ。
459名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/01(土) 22:52:28.52 ID:3D6rv4wy0
誰をどう釣りたいのかも
460名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/02(日) 07:32:13.97 ID:g1iRQh/p0
マッコリーの容体はどうなんだろ?

生Save Yourself聴ける機会が完全に潰えたら俺とりあえず泣くぞ、、、
461名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/04(火) 02:54:23.46 ID:zR2UtDC2O
>>460
マッコリー具合悪いの?

ちなみにエアロスミスの新譜けっこういいぞ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009DLYSTG/ref=mem_taf_music_d?qid=1354557210&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO
462名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/05(水) 23:27:30.64 ID:ztBkxulz0
デラックスボックスこねーヽ(^o^)丿
463名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/06(木) 11:31:39.72 ID:lHFbYyGl0
>>462
外国から発売経由だから一週間以内かな?
464名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/11(火) 00:16:52.17 ID:vUrgIJMa0
クリスのベースは凄いよ

隣にクリスのいないシェンカーなんて観たくない
465名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/11(火) 01:09:54.04 ID:59X2SlaY0
凄くねぇよ…(´д`、)
466名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/11(火) 17:09:52.79 ID:aytDdHWB0
天国のクリスも喜んでいるだろう。
467名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/12(水) 12:21:12.86 ID:vRbtBXDa0
アマゾソの転売やが4マソちかくで出してるな糞が。
アマゾソはよ発送せんかい!
468名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/12(水) 19:05:57.63 ID:1a2vTE3T0
 マイケル・シェンカー(Michael Schenker)が「必聴なギター・アルバム10枚」をセレクト。
海外の音楽と楽器のサイトMusicRadar企画。

The Jeff Beck Group - Truth (1968)
Jeff Beck - Blow By Blow (1975)
Black Sabbath - Paranoid (1970)
Cream - Wheels Of Fire (1968)
Deep Purple - In Rock (1970)
Led Zeppelin - Led Zeppelin III (1970)
Mountain - Climbing! (1970)
Taste - On The Boards (1970)
Van Halen - Van Halen (1978)
Johnny Winter - Johnny Winter And (1970)

ソース:amass
http://amass.jp/15013
Michael Schenker picks 10 essential guitar albums | MusicRadar
http://www.musicradar.com/news/guitars/michael-schenker-picks-10-essential-guitar-albums-568348/1
469名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/12(水) 19:59:05.08 ID:vRbtBXDa0
>>468
マイケル定番というか、定番すぎる定番ですな。
470名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/12(水) 21:07:34.42 ID:KIaQUsqN0
マイケルがロリーギャラガーを選ぶとは思わなかったな
471名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/12(水) 21:11:59.25 ID:1a2vTE3T0
Led Zeppelin IIIとVan Halenが意外で他はだいたい納得できる
472名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/12(水) 22:33:12.08 ID:+8ziprlA0
Deep PurpleのIn Rockも意外っちゃ意外
リッチーってインプロ重視でギターソロもその場の思いつきで作るようなイメージだけど
マイケルのソロはかなり作り込んでいる感じ
ライブでもスタジオ盤から大幅に変えることもないし
473名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/12(水) 22:51:35.12 ID:KIaQUsqN0
コゾフなら納得したかも
474名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/13(木) 07:21:42.75 ID:zv8hBj+P0
他者からの影響をめちゃくちゃ嫌ってたからこそ、オリジナルなギタースタイルになったよなこの人。
475名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/13(木) 20:27:55.12 ID:32iTWZg5O
昔読んだインタビューで他人の影響受けたくないから17歳から他人の音楽聴いてないって言ってた
たぶんフカシだろうが

関係ないけどLOOKING FOR LOVEのアウトロでフェイドアウトしていくギターソロあと10分は聴きたい
久々に聴いて感動した
476名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/13(木) 20:33:12.75 ID:YNd9/efa0
MLのインタビューで読んだことがあるが
リッチーに関しては「Made in Europe」で失望して聴かなくなったと言ってた
477名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/13(木) 20:35:44.82 ID:sGvBtEAt0
まぁ俺も16でマイケルに出会ってから、
マイケルしか聴いてないし。
478名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/13(木) 21:39:40.81 ID:KhHm3eMl0
ポウッ
479名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/13(木) 22:35:11.48 ID:bMErEtRI0
じゃかじゃんじゃかじゃんじゃん じゃかじゃんじゃん 
じゃか じゃんじゃんじゃんじゃん ♪
480名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/14(金) 10:02:56.68 ID:W19SqnNt0
シェンカーを語るには、MSGのファーストもしくはそれ以前のアルバム以外は要らないんじゃないか?
481名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/14(金) 11:26:16.15 ID:VVXRYqCQ0
釣られるのも面倒だ
482名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/14(金) 12:02:16.19 ID:VSAsGSAM0
クリスのベースは凄いよ!
483名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/14(金) 16:07:08.42 ID:pfzkdu680
【音楽】マイケル・シェンカーが「必聴なギター・アルバム10枚」をセレクト! J・ベック、サバス、ツェッペリンなど
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355303926/
484名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/14(金) 17:59:09.89 ID:vEJn6hKW0
アマゾネスメールキター\(^o^)/
485名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/14(金) 23:16:18.68 ID:vEJn6hKW0
>>484
ゆ、ゆうメールでくるだと?
486名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 04:05:44.66 ID:m/jcxNSLO
487名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 11:53:28.34 ID:mpWn9dlX0
クリスのベースは凄いよ!
488名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 12:42:41.29 ID:1Bjognky0
ラーメンマンのベースのほうが凄い!
489名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 13:11:00.88 ID:mpWn9dlX0
クリス・グレンは歴代最強だ
MSGの事実上のボスだったし
490名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 13:29:21.50 ID:aLTPma540
ラーメンマンはMSGにはもったいないキャラだったなw
491名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 13:47:58.27 ID:1Bjognky0
ラーメンマンは神マイケルの指へし折ったんだぜ!(注)
歴代最強の格闘超人だ!!!
492名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 20:32:22.57 ID:1Bjognky0
>>484
いま家帰ったら寺DVDきてた!
ヨカタ(^^)
493名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 23:51:04.31 ID:hVF7WKDq0
>>491
詳しく
494名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/17(月) 18:42:30.18 ID:nmJdCJ5/0
それってポール・レイモンドじゃなかったっけ?
よく知らんけど。
495名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/17(月) 18:53:23.95 ID:dHqjjc1R0
496名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/18(火) 00:15:17.25 ID:HDM8Xq+MT
AXEさんはなんでも持ってるねw

https://www.youtube.com/watch?v=UzIiF261Sps
497名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/18(火) 10:45:36.24 ID:A4IiCC9F0
尼にテンプルの在庫復活したがちょっと値上がりしてる
498名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/18(火) 11:56:23.37 ID:BqEDfxjS0
尼の在庫じゃなくてマーケットプレイスの商品だからね
499名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/19(水) 13:11:47.98 ID:VxYUr3bT0
デラックスって、てっきり同仕様のブルーレイとDVDが付いてくると思ったら、
DVDはボーナス映像なのね。

リハ映像、ボーカルの兄ちゃん遅刻してきたけど、
このまま来なければ、ほぼ全編マイケルの細かい運指映像でチェックできたのになw
500名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/19(水) 13:33:26.82 ID:jq5PqDJp0
ドギーはすっかりジョ-リンターナー状態だな
これだけビッグネームのバンド渡り歩いても小物感が抜けないw

アマゾン今なら妥当な価格で在庫あるよ
急がないならWOWで3900円
501名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/19(水) 14:21:49.56 ID:sovMEGIW0
タンクでも歌ってるからなぁ
ジョーリンはまだ「ポップなHR」の線は外さないんだが
502名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/19(水) 20:45:29.06 ID:vrrMAjCm0
  (呼ばれて来るのが)早い!
(どんな曲でもそこそこ)うまい!
        (ギャラが)安い!

ドゥギー・ホワイトをよろしく
503名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/19(水) 21:00:57.71 ID:rywlAV13O
中古屋にwritten in the sandてのがありましたが、これは買いですか?
504名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/19(水) 21:07:42.36 ID:Qxmb6hlL0
初期の作品と比べると曲がコンパクトな印象があるけど
悪くない
505名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/19(水) 21:16:33.83 ID:VxYUr3bT0
>>503
元盤と再編盤があって、
元盤のほうはInto the Arena、Cry For〜の再録バージョンが入ってて、今では貴重かな。
あったら買でしょ。
再編盤は、曲順が変わっているのと、当時の蠍団に気をつけろの曲がボーナスで入っている。
506名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/19(水) 22:38:53.53 ID:Qu/JvXwi0
>>503
マイケルのギター目当てならともかく、歌物としてはメリハリがなく、寝言みたいな歌メロでイマイチ。
507名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/19(水) 22:39:35.34 ID:jq5PqDJp0
このカヴァーある意味凄い
これにマイケルのギター入ったらどうなるのかw
http://www.youtube.com/watch?v=QtW7aulpjDs

>>501
そういや数年前にタンクで歌ってたね
振り幅広すぎ
508503:2012/12/19(水) 23:24:00.10 ID:rywlAV13O
皆さんありがとうございます。
元盤ですし買います。
509名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/20(木) 02:02:00.16 ID:9fByJQBK0
久しぶりにMSGの1st聴いたらベースがかっこ良すぎるw
あれほとんどフレットレスなんだな
510名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/21(金) 14:00:18.54 ID:MiQwu5ax0
あのアルバムのリズム隊はいい仕事してる
ただ、ハードロックってジャンルと、あの時代的以降フレットレスベースのアタック感が嫌われる傾向に
なっていったから、モ・フォスターがロックファンには評価され辛いのが気の毒だ

逆にいまだからこそ凄さも受け入れられやすいと思う

つうかさ、あのアルバムは何気にコーラスワークも面白いし、結局
プロデューサーのロジャーグローバーが良かったんじゃね?
511名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/21(金) 14:17:23.39 ID:YPM2h1za0
There & Backもあったし、ギター好きには普通にウケてたと思うが
512名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/21(金) 14:54:03.74 ID:MiQwu5ax0
ロジャーグローバーのイメージとして”There & Back”とかあの辺りを意識して
プロデュースしたんだろなとは思ってた。
だからこそのリズム隊で。

ただ、オーディエンスやシェンカー自身も、もっとはっきりしたアタックの
いわゆるハードロック然としたベースを求めて、
実際あれ以降、ロックはそんなベースばっかりになったじゃん。

モ・フォスターはその後も凄いとこで仕事して、評価もされてるけど、
ハードロック的なジャンルからは遠のく一方だったし。

だからこのスレとかこの板なんかじゃ絶対名前出て来ない人なのが惜しいというかなんと言うか
513名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/21(金) 22:51:49.48 ID:JJBmgCLL0
>>507
すごいの見っけ!
514名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/21(金) 22:54:44.81 ID:uRKMf7n30
ハードロックでフレットレスベースってあまりいないね
トニー・フランクリンぐらいか
515名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/22(土) 00:35:21.17 ID:hins4iUT0
ブルーレイやっと見た
今年の来日公演は行ってないんだけど、映像見る限りリズム隊ちょっと厳しいなぁ
堅実とも言えるが凡庸すぎてつまらん、特にハーマン・ラレベル
マイケルは相変わらず調子いいけど、
サウンドはボーナスDVDのリハスタのJCM800の方が好きだわ

>>514
HRと言うよりロック界でも少ないんじゃない?
ジャックブルース、ミックカーン、パーシージョーンズぐらいしか思い浮かばん
516名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/22(土) 05:55:56.37 ID:nSM6G/83O
マッコリーてMSGのツアーで韓国公演やった後の打ち上げでは
いちお礼儀としてマッコリで乾杯するのかな?
517名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/22(土) 10:51:58.47 ID:LFQ/f0gCT
モッコリバーデン
518名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/22(土) 12:01:59.09 ID:eg9Li7yr0
>>516
じゃあ日本公演のあとは真桑瓜でも食うのか?
519名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/22(土) 12:12:33.94 ID:dk3Qtox10
声もファッションも近所の寂れたスナックのおばはん

レイ・ケネディ

因みにおいら大阪
520名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/22(土) 12:57:00.88 ID:o3MJsBoP0
レイ・ケネディはムダに長身なんだよな、メタル界のオリビア・ニュートン=ジョン
521名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/22(土) 13:07:26.23 ID:dk3Qtox10
アロハ〜!
522名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/22(土) 14:34:39.70 ID:SqBiC5zp0
志茂田景樹さんか
523名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/22(土) 19:19:12.73 ID:/Ln9fs3n0
後から見直すとスターにしきの>レイ・ケネディ
しかしマイケルは本当にメンバー選びは無頓着というか
マネージメントが連れてくる奴をそのまま使ってるんだろうな
524名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/22(土) 21:37:05.44 ID:41aegcZQ0
>>515正直言ってハーマンはたいしたドラマーじゃないよ。
525名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/23(日) 00:15:40.34 ID:MJa/57RG0
ハーマンはルドルフのリズムギターとのセットじゃないと存在価値が無い
526名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/23(日) 00:28:35.65 ID:G8F3LR3/0
存在価値はある
ハーマンがいるおかげで蠍団の曲も聴けるんだから
ただ、それを歌えないドギーには存在価値がない
歌いこなして株を上げたマッコーリーとは正反対
527名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/23(日) 00:51:16.13 ID:SFrDcOQO0
やっぱりニール・マーレイとサイモン・フィリップスのコンビが最高でしょ
超安定したリズム隊をバックに弾きまくるマイコーはまさに神
528名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/23(日) 01:09:30.74 ID:i4ycODnQ0
にしてもロック・ボトムとかアームド・アンド・レディのドラミングは平坦すぎ
別に手数叩かなくてもいいからもう少しダイナミクス付けて欲しかった
限定のデラックス・エディションは5000個なのに自分のはシリアルNO.5200なんだがw

マイケル本番のヤンクス・キャップよりリハの黒T+ニットキャップのほうがカッコいいのに
529名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/23(日) 01:33:27.66 ID:5gSvTIDB0
仮に5000個完売さらに増産だったら、マイケルに幾ら入ってくるんだろ?
530名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/23(日) 10:41:53.93 ID:wb8cz/7N0
>>529ちょっと。
531名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/23(日) 12:45:09.39 ID:1HILqffj0
シリアル適当過ぎ。限定じゃないのでは。
532名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/23(日) 17:14:11.54 ID:5gSvTIDB0
メリークリサリス!
533名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 00:03:26.41 ID:MJnUvzbs0
メリークリスグレン
534名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 01:07:40.99 ID:D2zADe3f0
メリー栗金時
535名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 01:12:22.24 ID:v3pUKxlv0
気が早いな
536名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 10:30:41.89 ID:vlHTI9EO0
メリークリスローガン!
537名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 15:17:15.42 ID:m9GD4gqh0
シリアルナンバー 5100番台だったよ
538名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 18:56:53.35 ID:RlmtyB+X0
この映像が収録されてるDVDとかって出てる?
出てるならタイトル教えろください
http://www.youtube.com/watch?v=qBWRELywD3w&sns=em

http://www.youtube.com/watch?v=_LFEZkkwSO4&sns=em
539名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 19:07:43.45 ID:AJKwz4Ts0
シリアル4206だった
540名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 19:24:04.87 ID:XJruZT/KT
>>538 釣りじゃなければ東映から出てた 今は知らん
541名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 19:44:27.54 ID:AJKwz4Ts0
>>538
上の方は、オフィシャル・ブートレッグ・ボックスのDVDに入ってる。
542名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 21:39:07.72 ID:uJzyACdO0
http://www.youtube.com/watch?v=8jtt6An5kig
ギターソロ、音と手が合ってないぞ!
543名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 22:05:52.87 ID:RlmtyB+X0
...なんか手に入りずらそうだね(´・ω・`)
544名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 23:29:34.35 ID:/lVd90HH0
ハマースミスのライヴのソロは何曲か差し替えてある
そして何故か前半数曲はクリス・グレンのミックスが極端に小さい

>>543
尼で普通に買えるよ
545名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/26(水) 08:36:59.59 ID:CAnha/y80
レット・スリーピング・ドッグス・ライ!!!!!!!!!!!!
546名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/26(水) 20:49:11.32 ID:X+8ad2TI0
オン!!!!!!!!!アンドオン!!!!!!!!!!!
547名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/27(木) 13:32:56.71 ID:GfIUhVN90
アイムゴナメイクユーマイン!

VO歴代最強 実はデレク・セント・ホルムス
548名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/27(木) 14:27:26.05 ID:14ou9FrVT
アイルランド人だっけ?
549名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/27(木) 22:40:46.21 ID:VAtqGizh0
マイカエルシェンカーグループ!!!!!!!!
550名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/27(木) 22:44:46.38 ID:5F4KdUfO0
アタック!!!オブ!!!!ザ・マッド!!!!!アクスマーーーーン!!!!
551名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/28(金) 17:58:21.64 ID:4cjQb8Iu0
レ〜〜〜ッスカイ♪
アソコじゃな〜い♪
552名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/29(土) 17:40:39.20 ID:thwyFXoFT
553名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/30(日) 01:08:13.78 ID:/YwzjV6DO
ゲイリー・バーデンて日本のシンガーで言ったら西城秀樹ぽいよね。
危険な香りがなくいい人っぽい感じなとこが‥
554名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/30(日) 04:54:58.80 ID:E29QvGJ30
ヒデキはグラハムの曲が歌えるが。。。
555名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/30(日) 07:28:21.23 ID:nuzebk440
ヒデキならアームドアンドレディ歌ってくれそう。
556名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/30(日) 07:58:50.68 ID:4l70GF900
ヒデキはオールナイトロングもナイトゲームも歌ってる
あとY&Tのフォーエバー、ナイトレンジャーのドントテルミー〜などなど他にもいっぱい
557名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/30(日) 15:29:38.49 ID:/YwzjV6DO
野口五郎が日本で一番エレキが上手いって噂があったけど本当?
558名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/30(日) 15:32:41.50 ID:/YwzjV6DO
>>556
逆にバーデンが手をYの字に振り上げながらYMCAを歌ってる姿想像しても違和感ないわ。
559名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/30(日) 18:41:20.79 ID:dzcav/nO0
>>557
とりあえず野村義男よりは下手
560名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/30(日) 20:01:30.73 ID:YxCuDqUm0
マイケル・シェンカーはもう言うまでもなく素晴らしいミュージシャンであり
カリスマであり、ギターヒーロー。氾濫万丈の人生ゆえ、話題もつきない

しかしながら

いつも、いちばん盛り上がる話題はなぜか

バーデンとかケネディ
この二人はある意味凄い
561名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/30(日) 20:16:03.94 ID:YtcGi4FD0
日本に限って言えば見た人の絶対数は多いからなw
562名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/30(日) 20:23:13.35 ID:YxCuDqUm0
>>561
なるほど、シンプルだが鋭い視点

二人の違うところは、バーデンには好意的
ケネディは悪夢扱い
563名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/30(日) 20:58:35.61 ID:l9GQtjjG0
歴代シンガーの序列はこんな感じか。
デレク・セントホルムズ > リーフ・スンディン (超えられない壁) ドゥギー・ホワイト >>> グラハム・ボネット(以下略)
564名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/31(月) 00:48:14.51 ID:0Z40N7ACO
話ぶった切るけど、ゲイリーの曲の中ではこれがけっこう好きなんだが↓
http://www.youtube.com/watch?v=ySar9wx12CI
これって、てぃ〜タラリラのこぶし回しのとこか
中間ソロのペンタ早弾き部分とかマイケル・シェンカーから影響されてないか?
565名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/31(月) 13:51:37.50 ID:rANygLND0
武道館のアーユーレディトゥロック!のところの
バーデンのクワックワックワックワッ あれはなんだ

ドクタードクターでも ワギャーとか

バーデンは笑えるのが多いな(まあ好意的だが)

ケネディのアロハー!も意味わからん
566名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/31(月) 18:40:46.51 ID:3Hh8LrBpT
クラウス・マイネのあな、な、な、な。な、な、、ナザピースオブミー!!!がカッコイイ
567名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/31(月) 21:24:40.14 ID:NcliIvXT0
>>566
禿同 にて今年終了。
568名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/31(月) 22:32:31.85 ID:H5NECtXfO
>>527に一票
569名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/01(火) 00:22:54.18 ID:ZlW11bq30
あけマイケルましておめでとう!

マイケルスレ住人たちに幸あれ。
570 【大吉】 【229円】 :2013/01/01(火) 00:51:54.91 ID:SHjqiAA30
マイケルの今年の運勢は・・・↑
571 【大吉】 :2013/01/01(火) 00:57:57.14 ID:ZlW11bq30
マッコリーの今年の運勢
572 【ぴょん吉】 【1813円】 :2013/01/01(火) 08:48:01.28 ID:owai8SK70
ケネディはどうだ!
573 【1383円】 【大吉】 :2013/01/01(火) 08:51:18.81 ID:10xWraj80
ゲイリーの今年の運勢
574 【豚】 【68円】 :2013/01/01(火) 23:47:10.17 ID:UQQyhux9O
マイケルーo(^-^o)(o^-^)oマイケルー
575名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/03(木) 11:53:37.62 ID:NeQl1Swe0
新年一発目はなに聴いた?
おれはまだ。
576名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/03(木) 14:46:46.30 ID:AEWXAqWE0
一発目は戦争の犬たち
クリスのベースがかっこいい!マッケンナのドラムはダサかっこいい
577名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/03(木) 15:45:36.61 ID:vvYkaj4S0
戦争の犬たちってライヴでやったことある?
578名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/03(木) 16:12:54.13 ID:AEWXAqWE0
ない。記憶が確かならLIVE盤も存在しない。残念。

大阪城ホールで魔性の女はやったが あれはよかった!
579名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/03(木) 17:18:49.64 ID:8Ur4qIL20
俺はマザー・メアリー
車のオーディオがランダムになってて流れてきた
580名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/03(木) 22:29:52.87 ID:Qb5NZWpA0
CAPTAIN NEMO聞いたお
581名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/04(金) 09:19:02.55 ID:e2ugFaAXO
ARE YOU READY TO ROCK
582名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/04(金) 17:36:47.93 ID:KP4jr7Ba0
ASAULT ATTACK!
583名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/04(金) 19:03:51.32 ID:Hn5IauXNO
ブラジャーも黒〜
584名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/05(土) 14:06:17.55 ID:LciSVwQt0
そろそろ、シェンカーズみたいなのが観たい

バーバラ ルドルフ マイケル
585名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/05(土) 14:38:43.13 ID:qelwreo40
MSGということでいえば今年の一発目はRock will never dieのRed Skyだな。
ただでさえ名演なのに、ゲイリーの歌のおかげでさらにマイケルのギターが
引き立てられていた。
586名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/05(土) 15:23:12.71 ID:LciSVwQt0
RED SKYは俺的に秀曲であり佳曲
だが名曲ではないな
過大評価されている曲に感じる
あくまでも個人的主観
587名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/05(土) 15:48:58.11 ID:Vkcowvx10
システムフィーリングでしょ
588名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/05(土) 15:50:36.79 ID:++YfNO4c0
ふぃーりんぐ?
589名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/05(土) 17:43:34.38 ID:VXCsyk0qT
またライブでネバートラスト〜やってほしいな
590名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/05(土) 18:01:34.68 ID:UcX8ewNu0
>>586
ギターコピーするようになってからさらに好きになったわレッド・スカイ
591名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/05(土) 18:36:05.52 ID:3XOXVqCA0
I'M GONNA MAKE YOU MINEが好きだ
ゲイリーは難易度が高くないのに心に響く歌メロを書くのが本当に上手い
592名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/05(土) 18:49:18.78 ID:51flIdrbO
>>587
システム・ファイリング
593名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/05(土) 19:35:55.65 ID:EDsQgDyd0
限りなき戦いって楽曲・ソロともに全曲好き
ギターソロは前作が適当だった分、しっかり作り込んで弾いてるし
サウンドもマーティン・バーチと比べると辛いけど、ダンゴ状のミックスの1stより好きかも
594名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/05(土) 19:50:44.46 ID:nLVwEVNC0
ハマースミスのライヴもそうだけどテッドのドラムの音が個性的すぎて苦手
595名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/05(土) 20:54:10.32 ID:qelwreo40
>>586
名曲ではないがRock will never dieのRed skyはなかなかの名演だ。
Built to destoryのソロはいってみりゃダイジェスト版。
596名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/06(日) 20:37:10.92 ID:QwbBpSH20
Rock will never dieだったらタイトル曲が好きだな。
ソロの頭のトレモロピッキングはポールギルバートの電動ドリルより速く聴こえる。
597名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/06(日) 21:06:09.68 ID:sRfgYbDAT
亡きマイケルジャクソンとコラボ

http://www.youtube.com/watch?v=xj__XDh8LCk
598名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/06(日) 21:25:30.58 ID:t5dPyeUS0
>>597
これ結構有名だよなw
あと、マイケルがチェスの駒を腕で払った後の悪魔の表情がなんとも言えんw
マイケルかっこいいわ!
599名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/06(日) 22:24:03.79 ID:t5dPyeUS0
>>598
悪魔というかあれは死神なのかな?
600名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/07(月) 12:23:23.75 ID:t+0aLvuI0
レッド・スカイって夕焼けの歌なの?
601名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/07(月) 12:47:11.12 ID:xAYoR02P0
そうだね。Red sky at night〜って唄ってるから夕焼け
Red sky at morningなら朝焼け
とーちゃんが胸やけで
かーちゃんがしもやけだった
わかるかなぁ
602名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/07(月) 19:00:03.35 ID:t+0aLvuI0
>>601
かっけー!
603名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/07(月) 21:34:19.46 ID:p5DryilX0
>>591
マコーリーシェンカーの時のライブバージョンが好きだな。
エンディングソロのハモりがかっこいい。
604名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/07(月) 22:20:02.85 ID:8CXZ/4q/0
>ゲイリーは難易度が高くないのに心に響く歌メロを書くのが本当に上手い
ルッキン・フォー・ラヴとかネヴァー・トラスト・ア・ストレンジャーとか
スタジオ盤でもいっぱいいっぱいな感じがイイ
そしてそのギリギリ感がライヴでは崩壊するw

フィル・モグもかなり独特
UFOナンバーは他人が歌うと全然サマにならない
特にレット・イット・ロールは誰が歌っても変な感じ
605名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/07(月) 23:18:37.07 ID:61Dn3F0oT
ネバートラストはポールレイモンド松屋一人で書いたんじゃね?
606名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/08(火) 00:23:01.96 ID:t24wrSvAO
>>604
ゲイリー・バーデンはシン・リジィーの曲が合うよ。キー的にも。
607名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/08(火) 02:50:52.24 ID:cn0RTpaj0
プレイングマンティスとかもあまり下手っぽく聞こえないんだよな・・
UFO曲はモグの味がないと難しいけど、ゲイリー結構ものにしてると思う
608名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/08(火) 03:07:18.71 ID:x1Lo0cPX0
えっ
609名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/08(火) 06:14:41.28 ID:9u5egXvq0
ええっ
610名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/08(火) 20:19:46.86 ID:ih0DI40w0
え?え?え?
611名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/08(火) 21:46:49.77 ID:egCntuqG0
プレマンの来日公演のDVD持ってるが
1stの名曲が台無しになってるぞw
612名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/10(木) 13:10:41.57 ID:V7N/2JML0
ゆいちゃん可愛い!!!!!!!!!!!
613名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/10(木) 17:24:50.61 ID:WzpdB/Vr0
今日は神の誕生日じゃないか(・`ω・´)
614名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/10(木) 17:57:54.25 ID:tugzdqb70
そうだった、もう58なのか〜。おめでとございます。
最近若返ってるからちょっと意外。いい晩年になってよかった。
615名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/10(木) 18:07:31.62 ID:V7N/2JML0
マイケルさん誕生日おめでとうございます!

(俺30)
616名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/10(木) 19:40:57.03 ID:2gHY9lDCT
マイケル(o'д')ノ☆゚*。Congratu★lations。*゚☆ヽ('д'o)
617名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/10(木) 21:15:25.34 ID:6mIXHM+40
あと二年で定年か
618名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/10(木) 21:45:51.47 ID:V7N/2JML0
え!?
619名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/10(木) 22:07:16.67 ID:Zx7th2ZH0
58歳でバリバリ現役か、さすがだな
620名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/11(金) 18:41:47.84 ID:go7OLBj70
ライド・オン・マイ(ケル)ウェイ!!!
621名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/12(土) 11:45:37.11 ID:hxA/93WQ0
サプライズサプライズ
622名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/12(土) 20:43:46.32 ID:dTpSK0Ri0
>>619
兄ちゃんは余裕で60過ぎても現役だったぞ、日本来ないままフィナーレになっちゃったけど。
623名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/13(日) 00:09:51.87 ID:VjngHKJj0
やっぱゲイリーが歌ってこそのダンサーだな。
624名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/14(月) 01:23:53.06 ID:RUL1NzcgO
625名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/16(水) 16:52:10.05 ID:yi1xdlmm0
マイケルのPVって何曲ぐらいあるの?
626名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/20(日) 00:32:53.02 ID:TKRtm8wiO
ニュー・クリア・アタック!!!オブ・ザ・アクスマン!!!
627名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/20(日) 01:07:11.95 ID:/dYVo+p90
ニュークリア・アタックはゲイリームーアだろw
628名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/20(日) 17:17:17.60 ID:250QUJXx0
オブ・ザ・アクスマンてなんだよ
629名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/20(日) 21:48:28.16 ID:tezfqftc0
ブラック・アウト!!!!イン・ザ・ストリート!!!!
630名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 01:12:30.55 ID:Z6CAVnF+T
631名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 01:53:09.64 ID:4AVB+sUw0
マイケルは調子いいときどんな鼻歌歌ってんだろ?
やっぱ自分の曲?
632名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 21:11:31.58 ID:+HPvRYrR0
ライツ・アウト!!!!イン・ザ・ストリート!!!!
633名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/23(水) 12:26:08.38 ID:Sjh2jsF30
マッコリー期のアルバムは中古でいくらくらいで買えますか?
634名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/23(水) 17:26:32.59 ID:7P693tUW0
>>633
新品なら1580円?で買えたっけな2000年リマスター当時。
オークションとかならりマスタじゃなかったら100円〜あるんじゃね。
俺の部屋にその辺の中古転がってるけどw
635名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/23(水) 19:02:56.08 ID:I2kU5EieT
マッコリのアルバム即売ったわ
636名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/23(水) 19:26:31.13 ID:QK33adB90
気がつくとリマに買い換えたのはマコーリー2枚と黙示録だけだった
637名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/24(木) 01:10:37.65 ID:Ic1ehJxYO
さっき1st聴いてて気付いたんだけど
参加ミュージシャンがサイモン・フィリップスやモ・フォスターてことは
Michael Schenker GroupてJeff Beck Groupのネーミングのパクリじゃないか?
638名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/24(木) 01:24:14.53 ID:bRy/+uPO0
なにを今さら・・・
639名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/24(木) 01:51:01.53 ID:WNCK9iof0
実はサイモンやフォスターのようなジャズ・ロック人脈との共演の方が相性がいいマイケル
例えばマルコ・ミンネマンやヴァージル・ドナティ辺りのドラマーと共演して頂きたいが
640名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/24(木) 18:19:32.34 ID:PVD0tTYJT
641名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/25(金) 04:39:33.95 ID:RfReggn80
サーチング・フォー・ア・リーソンの一番の歌詞のところで、
クライ・フォー・ザ・ネーションズ、ブロッケン・プロミス、サーチング・フォー・ア・リーソン、ロンサム・クロウ、に空耳聴こえてしまうがなー。
642名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/25(金) 04:42:07.77 ID:BRofA+sM0
>>639
分かる
パワーでドカドカ!は「違うなぁ」って気がしてしまう
643名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/26(土) 01:36:14.27 ID:M8UhQ6ehO
>>639
騙されたと思って上原ひろみの新譜聴いてみ?
サイモンのドラム最高だぞ。ロスト・ホライゾンでのサイモンのドラムが好きな人ならゾクゾクくると思うよ。
このアルバム(上原の新譜)くらい突き詰めても一回マイケルとサイモンと
有能なベースとプロデューサーでインスト中心のそろアルバム作ってほしいわ。
644名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/26(土) 02:53:19.14 ID:QKeCl+RD0
顔芸うぜぇw でも素晴らしい
Hiromi The Trio Project - Desire (Live Fuji Rock Festival '12)
http://www.youtube.com/watch?v=BfAqWdxSJ9Q
645名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/26(土) 04:57:27.67 ID:AG4sjE5Z0
>>641
そこはオブだろ
646名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/26(土) 06:57:06.47 ID:3t0/4SUh0
>>643
別に現在のサイモンを否定している訳ではないよ
ドラマーに限った話じゃないけどありきたりなHR/HM人脈を使うより本当にテクニカルな人選の方がMSGの1stのような名盤が産まれるのでは?という話

ただ現在はサイモン以上のドラマーは多数存在しており
例えばドリームシアターのドラマーオーディションを受けた連中とか
中でもマルコ・ミンネマンはマイケルと同じドイツ人だし、ゲイリーバーデン参加のSilverプロジェクトでも叩いてるよ
647名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/26(土) 08:39:22.75 ID:yQzQ6jU30
MSGの1stはロジャーグローヴァーの人脈と経費節減録音の賜物
648名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/26(土) 09:51:01.12 ID:FgZfqW280
あのアルバムは参加メンバーは豪華だが録音には金をかけてないよな
デモテープみたいだし
649名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/26(土) 11:17:58.68 ID:4U5HNycCT
あの年代では十分だろ
650名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/26(土) 16:51:29.74 ID:Rx89swoJ0
んなこたないだろ
UFOも黙示録もいい音してるし
651名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/26(土) 17:47:06.73 ID:UULGb5pY0
一番金かかったのは、MSGのセカンドだっけ?
メンバーへのギャラ抜いても一億だかかかったの。
652名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/26(土) 21:34:26.49 ID:M8UhQ6ehO
>>646
ドリームシアターって最初の2枚くらいしか聴いてないから詳しいサウンドは知らないけど
ドリムシのドラムオーディションに来る連中て、サイモンみたいに音楽的にツボを解ってるドラマーじゃなくて
単にテク的なジョージ・コアリスみたいな連中が集まってくるんじゃないの?
http://www.youtube.com/watch?v=hV1yUro6akg
653名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/27(日) 20:37:06.27 ID:c+Lhnl3l0
マルコ・ミネマンはポールギルバートとかとやってるのが有名だけど
かなりいろんなことやってるよ
フレーズとかサイモン・フィリップスより現代的だ
http://youtu.be/LljL8ymUQ-c
http://youtu.be/WmWJPJUdPkA
http://youtu.be/zX9QovHtV2g

確かに良いプロデューサーと組めれば
マイケルももう一旗上げられそうな気はするよな
654名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/27(日) 20:39:56.21 ID:q3YZOe0+0
やっぱMartin Birchは素晴らしいってことかね
黙示録のサウンドは良いもんな
655名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/27(日) 22:55:47.79 ID:Ei47QXIF0
Built to Destroyもマーティン・バーチが手掛けてAssault Attackみたいな音だったらよかったのになぁ
656名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/27(日) 23:22:06.11 ID:Az7JGwq70
Built to Destroyこそロンネヴィソンだと思うけどね
657名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/28(月) 01:01:42.58 ID:QPK1PWVw0
すげー今さら気づいたけど、セイブ・ユア・セルフのジャケットの絵にアソート・アタックって書いてあるね。
658名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/28(月) 02:12:57.30 ID:34H4gGASO
ジャケットに関してはギミ・ユアー・ラヴあたりからやっつけ仕事的になったな。
2ndが黙示録くらい生々しいサウンドだったら最高だったのになぁ‥
659名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/28(月) 04:53:20.31 ID:FhXKuMy60
        __ =≦三三三三三三三≧x _
      ィチΞ三三二Ξ三三Ξ二ニミミ三≧._
   ,イ彡 三三三 三三 三三 三ミミミY ))Yミ!
   { 三ミrミ ≦ 三 三 三三 三ニミj )ノ川 l j
   Y |i 〈 心、彡三 二 三 三ミソノ Yソ 川V
   W川 l 〈 Y少ヾ三 三 三ニミミノi} )) } ソノノソ
    Y≦__{ i{( Yミ、 三Ξ三ミミY))_}ノ尓=≦リ
    Y三|l Yj<_〃rΞΞミヽヾノイj ´ j三ニi}
.     ∨三|i i! ;j:i:;`ミ{r 三ミ ソ'´;:;:i{:; ;i三ニ}
.     V 三Yi _i___ィ仆‐‐く __リ_ :;j三ミj
.     Y三リ _ィ二..Yj;:;:;:;:;辷ニァ! Yミ,Yj
        { Tミ!  i!‐彡;:;i ;:;:; i;:;: ̄ i!  l!)! !    
.     人ゝji   }     l :;:;: l:;   |  j!ノ人  
        ト_人  !   ` iー'! :   {   ト尓 `    
      ハ:il::ト i!   _ィニニk,   ハ イl从      
       i:::li::::| ヘi!   `Y_リ!  i! レ' !il:l:|      
      |::li::li:|  \   { i 〈 !  ,イ  |:i:}リ
       从≠|     ト ハ  } / i   lヾ`
        ノ  |     Vj  ̄ j   l   | \
      .イ   |     }           |   ト _
  -‐ ' /    |     i          |   l    ‐-
660名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/28(月) 18:43:55.66 ID:tcdHDSUR0
セイヴユアセルフのジャケ、ごちゃごちゃしててイマイチ何がどうなってるか
わからない。なんとなくダサかっこよくて好きだけど。
661名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/29(火) 00:22:56.78 ID:zJZRYqtYT
662名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/29(火) 14:07:41.50 ID:wZ6yZcvSO
くらいべいべのつかいかた
http://www.youtube.com/watch?v=mzMr3TqJPtM
663名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/29(火) 15:24:31.14 ID:U3NrP8o80
暗い赤ちゃんて…
664名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/30(水) 13:47:36.29 ID:Fhq7e34F0
日本盤で曲名に日本語化する基準てなんすか?
栄光への脱出とか砕かれた誓いとか。
665名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/30(水) 13:53:18.02 ID:WTfZBidE0
担当のさじ加減ひとつだろう。
666名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/30(水) 17:55:24.58 ID:MDRcagKwO
アフター・ザ・ワー!!戦場の犬!!!
667名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/30(水) 21:39:51.27 ID:uQYEa5VEO
warをワーっていう奴なんなの?
学生の時にもいて、こんなアホと同じ大学なのかと自分の不出来を恥じたわ。

スターワーズ?
668名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/30(水) 22:05:33.84 ID:Fhq7e34F0
アワード
669名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/31(木) 04:02:16.71 ID:zlPw92wjO
>>667
ドッグ・オブ・ワー!!
670名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/31(木) 04:07:39.09 ID:ic92I2xi0
せめてヲーにしてくれ。
671名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/31(木) 10:18:17.07 ID:uS7SA4r20
アマゾンで売ってる新作dvd、本当にリージョンコード1なんですか?
672名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/31(木) 15:05:47.36 ID:c0diUWYU0
>>671
これ↓が、たった今アマゾンから届いたが、Region Code : Codefree(0) って記載されている。
Temple of Rock: Live in Europe [DVD] [Import] (2012)
673名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/31(木) 15:22:56.50 ID:uS7SA4r20
>>672ドモアリガト
674名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/31(木) 17:38:09.54 ID:ic92I2xi0
アマゾネスまぎわらしいぞ!
おれもDVD注文しよっと♪
675名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/02(土) 04:35:51.60 ID:efwgCKSU0
スペース・チャイルド!!!!!!
676名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/02(土) 20:55:40.11 ID:efwgCKSU0
ここ見てAmazonのテンプル輸入DVD買ったけど、
確かにリージョン0オールフリーだった。
677名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/03(日) 03:03:55.66 ID:yAwTyd+l0
最近UFOライヴを知って(最強アルバムということで)シェンカーも知ったんだけど限りない戦いは中々良いね。
678名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/03(日) 05:42:09.01 ID:xEeSrmFj0
巨人大鵬マイケル・シェンカー!!!!!!!!!!
679名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/03(日) 07:43:32.95 ID:D2GKHm8x0
アマゾンの表示は正確じゃないんだよな。
680名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/03(日) 11:48:51.42 ID:rWnfUYd20
1901円ポチった  AXEがうpしてるけどw
681名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/03(日) 15:04:34.30 ID:yz53onVI0
ブルーレイの方がいいよ リージョンに悩まなくていいし
遥かに画質いいし
682名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/03(日) 18:33:19.08 ID:xEeSrmFj0
>>681
デラックスは買ってあって、
別部屋DVDプレイヤー用にDVD盤買ったってわけよ。
683名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/04(月) 05:00:43.94 ID:2/ZQ2Smm0
↑凄い熱い。シェンカー好きに乾杯!
684名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/04(月) 13:42:17.16 ID:pk3wP1ZK0
マイケルだからこそ
685名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/04(月) 18:19:00.59 ID:4xgPT2jDO
萌えたぎるギター!!!
686名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 07:02:12.50 ID:6VCP5Bcv0
萌えたぎるギー太!!!
687名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 14:55:36.39 ID:NyoY2Gsb0
サンキューの曲にドン・ドッケンが歌詞とメロディーをつけるプロジェクト
進んでるみたいだね。自分はサンキューは1枚もきいてない。
688名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 18:20:46.44 ID:QepP+mru0
帰宅したら尼からDVD届いてた(^ω^) イントロかっこいいね

ドラムだけ見てたらベンチャーズみたいw  やっぱリージョンフリーで助かった
689名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 20:57:19.37 ID:IxR6fZUo0
友達にUFOのロックボトムを聴かされてあまりのカッコ良さに脳汁でまくって
高校入ったら絶対ギター買う!って決めた中三です
で、いきなりフライングV買っても大丈夫なんでしょうか?
何か練習用のギター挟んで練習してからの方がいいのかな
690名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 21:08:47.41 ID:IMOd1qNR0
>>689
練習用ギターとからいらんね。
初めから6~10マソのV買っとけ。
691名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 21:44:03.62 ID:QepP+mru0
あぐらかいて弾くならストラトの22Fがいいぞ
692名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 21:59:18.62 ID:9Ay9/dyX0
>>690-691
ありがとうです
貯金が5万くらいしかないのでもうちょっと貯めてから楽器屋行ってみます!
693名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 22:10:34.57 ID:IMOd1qNR0
>>692
あとアンプはとりあえず安いのでも構わん。
そかそこのマルチエフェクターも買っとけ。
694名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 22:30:21.11 ID:DQ57g3I80
フライングVのfadedなら中古で5万くらいであるんでないの?
安くてもギブソンブランドだとモチベーション違うよ
695名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/05(火) 23:05:12.08 ID:kfNqqryj0
中3でロックボトムの良さがわかるとはやるな
696名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/06(水) 11:10:32.99 ID:hLm+BmeC0
>>689
>ギター挟んで練習してから
が股にって意味だと思ってた俺
697名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/06(水) 11:14:43.44 ID:9Q9+gTw80
椅子に座って一番フィットするのは実はフライングV
698名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/06(水) 11:16:41.06 ID:Bdehg/aR0
実のところ、最近はアルバート・キングを聴く方が多かったりする
699名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/06(水) 13:38:31.73 ID:kys4bmegO
>>689
私も、中学でマイケル聞いて悶絶したよ。高校入ってからバイトしまくって夏にギブソンのV買ったよ。未来のロックスター目指してがんばれ!そんな私、39歳w現在はVを4本所有。
700名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/06(水) 18:54:57.89 ID:+y5yLPY20
ドゥギーって誰かの声に似てると思ったらサクソンのビフに似てる
701名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 02:56:35.67 ID:19CrfwYsO
マイケルのギブソンV(ヘッドの先が丸みな感じのやつ)て
現行のギブソンVで売ってる?
702名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 03:33:00.74 ID:gt6l79Bq0
>>701
はいはいワロスワロス( ^ω^ )
703名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 09:28:54.58 ID:3e00bcHY0
ないあるないあるない
704名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 09:29:46.76 ID:G+SQ8Q2V0
On Air: At The Bbc 1974 -1985

〜(メーカー資料より)〜

UFOが1974年〜1985年の間に残した数々のBBCの番組でのトラックを
5枚のCDと1枚のDVDにまとめた、ファン待望のボックス・セット。
初回生産限定盤!!

http://www.hmv.co.jp/artist_U-F-O_000000000000226/item_On-Air-At-The-Bbc-1974-1985-dvd-Ltd-Box_5338531
705名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 09:35:42.82 ID:rAPmceo90
やっぱりHigh Flyer入ってないや。
この曲のライブ音源ないのかなあ
706名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 09:46:39.79 ID:6vs3urM00
前に出たライヴのボックス買って結局まだ1枚もきいてないな。
今回は見送りかな
707名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 12:24:57.81 ID:ADG+AU3O0
DVDにマイケルの映像あるのかな、アトミックなんちゃらだけだったらヤダなぁ
708名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 21:20:58.71 ID:8h0oKitc0
あのDVDクラウスがVOだったら神盤だったのに・・
709名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 21:23:34.56 ID:3e00bcHY0
クラウスとか兄貴とか今なにやってんのかな?
もう毎回MSGのアルバムやライブにゲストでいいのに。
710名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 22:30:10.85 ID:v+XQXAo0O
3月12日中野サンプラザ
VOICES OF RAINBOW
グラハムボネット、ジョーリンターナー、ドゥギーホワイト、マイケルシェンカーのチケットが売れてないので興味ある人は、東京音協まで。
711名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/10(日) 00:50:24.58 ID:/hrinbOmO
みんなゲイリー・バーデンのことよく馬鹿にしてグラハム・ボネットを神格化するけど
はっきり言ってバーデンよかグラハムのほがステージじゃ声出なくないか?
生グラハムはアルカトラズでしか見てないけど、レコードと全然違ったぞ。
まだ当時のゲイリーのほが歌えてたと思うぞ。
712名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/10(日) 00:57:54.87 ID:pnSpT7Jx0
他のつべも聴いてみなよ 誰しも調子の善し悪しはある マイケルとのライブが無いのが残念無念
713名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/10(日) 06:39:40.59 ID:yFkMLJzE0
>>711
虹ではレコード全然違って凄まじい声が出てた
714名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/10(日) 08:07:41.43 ID:FfQptvP30
グラハムについてはLIVEがダメというより出来にムラがあるが正しい
凄い日はムチャクチャ凄いからな
715名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/10(日) 12:38:08.03 ID:993GND+e0
1980年のドニントンのグラハムよりすごいグラハムって観たことないかも
中学生の時にSony Music TVで初めて観た時衝撃受けた
716名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/10(日) 13:10:37.29 ID:FfQptvP30
あと別にゲイリーのことはバカにはしてないでしょ
歌メロ作りの才能はホントに素晴らしい
名曲の大部分はゲイリーと組んでた時期にできたわけで
717名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/10(日) 13:23:40.53 ID:TA2bCIOz0
いやあUFOでも名曲やまほどあるわけで
718名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/10(日) 13:28:44.79 ID:ZSjCgZt30
つまりアソート・アタックが駄盤というだけで
719名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/10(日) 16:26:19.88 ID:InbfI6ra0
ゲイリーとシェンカーはどっちが有名曲多いか?
720名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/10(日) 18:03:53.09 ID:/hrinbOmO
721名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/11(月) 18:27:55.68 ID:220oR2tc0
ブートレグボックスに入ってるハマースミスの映像ってリマスターされてるの?
722名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/11(月) 18:39:43.04 ID:pjxPFfmu0
しらんがなー。
レーザーディスクのじゃね?
(昔ヤフオクでハマースミスと84とスコピ84のDVD買ったっけなー)
723名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/11(月) 21:15:01.39 ID:yY0dSy/NO
国際フォーラムや東京ドームシティーなど音響抜群の2000〜3000人規模の会場は都内にいっぱいあるのに
マイケルがあえて中野サンプラザにこだわるのって
兄貴が東京テープっていう名盤残した地だから?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00005QCFI/ref=mem_taf_music_d?uid=NULLGWDOCOMO
724名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/11(月) 21:38:39.60 ID:lTaw00ez0
賃料が安いから
725名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/11(月) 21:39:44.58 ID:lTaw00ez0
ちなみに会場を決めるのはアーティストじゃなくて興行主ね
726名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/12(火) 01:28:52.98 ID:by1y4TCFO
>>724
たしかに安いな。
http://www.sunplaza.jp/hall/sponsor/
AX、BLITZ、Zepp Tokyoのようなスタンディングライブハウス系でも
サンプラザの3倍の料金するみたいだな。
国際フォーラムAホールなんかはリハの金額だけでもサンプラザより高いとは‥
http://www.t-i-forum.co.jp/organizer/facilities/a/
ゲイリー・ムーアは採算合ったのかね。
ちなみに武道館は550万前後らしい。
727名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/12(火) 21:08:38.69 ID:tR8k94DS0
改めてサンプラザ中野に敬意
728名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/13(水) 00:34:48.31 ID:asPnCnt+O
マイケルがいつもライヴする平日5〜9時間の本番レンタル料が55万のサンプラザに対して
平日のリハーサルだけでも130万かかる国際フォーラムって‥
729名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/13(水) 04:39:09.76 ID:bcRxAxoU0
元都庁ですから
730名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/14(木) 20:22:12.69 ID:HFFzHw1I0
東京都渋谷区は区庁舎とコンサート会場で有名な渋谷公会堂の建て替えを検討する。
いずれも老朽化しており、特に区庁舎は震度6強の地震で倒壊する危険性が高いことが分かったため。
敷地の一部を定期借地権マンション用に貸し出して資金源にし、区の財政支出を抑える。

2015年度にも着工する。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO51677210T10C13A2L83000/
731名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/14(木) 20:35:28.05 ID:UC3I27WQ0
箱根が噴火したらアソート・アタックのジャケットみたいになるんかな…
732名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/15(金) 00:25:08.14 ID:giw1W+2o0
アサルト・アタック!!!!!!!!!!!!!
733名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 03:25:14.53 ID:PhYJZR0/0
大涌谷通算二回旅行で行ったわ。
734名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 16:23:43.21 ID:PhYJZR0/0
雨ふると寒い罠
735名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 00:39:27.26 ID:J5MUi8+FO
>>733
大涌谷まじヤバイだろ
http://pya.cc/00000324/omote/img200601/2006010944_1216281388.jpg
最近富士山と同時に火山性の群発地震も観測されてるからそろそろ富士山と大涌谷がユニゾンでアソート・アタック状態になるんじゃないか?
736名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 01:40:22.85 ID:mrihjIC90
大丈夫だ。
伝説のフライングVを火口に放り投げれば噴火は収まるであろう。
737名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 20:08:14.06 ID:yxv/1QFh0
マイケルの神プレイをVOが台無しにしてる
738名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 22:29:27.53 ID:IEqp4JnZ0
初音ミク買ったらMSGの曲を片っ端から歌わせたい。
もしかしたら歴代ヴォーカルが歌うより説得力のある歌も
あるかもしれない。
739名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 22:48:15.44 ID:gV0Elh9J0
↑潰瘍性大腸炎乙
740名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 23:15:21.36 ID:Re0YPb4k0
↑名医乙
741名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/21(木) 00:10:11.11 ID:3y6TTD+c0
ミクさんにDoctor, Doctorを歌ってもらおう。
742名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/21(木) 01:12:38.82 ID:Ny0cDZnO0
ドクター・ドクター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
743名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/21(木) 13:33:26.23 ID:CHQgiE7VO
>>738
ロック・ユー・トゥー・ザ・グラウンドとか歌わせたらいいんじゃないか?
Doctorのイントロでナーナーナナ〜て言わせてみるとか。
あと侍も意外といいかもな。
744名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/23(土) 23:57:47.15 ID:aeN4Aord0
俺が生きているうちに、もう一回ストーリーライブ的な公演を観たい!
745名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/25(月) 12:13:26.14 ID:Hc4lY0BU0
マイケルの曲を使ってボーカロイドで遊ぶなら、ここに持ち込まずに好きなもの同士で馴れ合っていてくださいね ^ ^
746名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/26(火) 02:30:17.53 ID:o+/dHZcF0
いまさらだがな。
マイケルレジェンド教則DVDアマゾンマーケットで買って届いたが、
何かの熱でか知らんがジャケ裏のケース透明部分が一面しわしわになってたわ。
ある意味これもアートだと思ってわりきった。
747名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/27(水) 01:04:26.06 ID:NlWtHvnl0
748名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/02(土) 01:14:17.50 ID:2lgST+7IO
ここってギタリスト人口多いと思うから質問するけど
うちは都内マンション住まいでかつ練習は夜が多いので大きい音が出せないため
アンプシミュレータで弾くことが多いんだけど、ワウ繋ぐことを前提に
マイケルサウンドにいちばん近いアンシミュってどの製品かな?
前にBOSSのME-25買ってエレハモのワウ繋いだらおもちゃみたいな薄っぺらい音になってガッカリしたよ。
今はレスポール(ギブソン)→ワウ(エレハモ)→OD1(BOSS)→サンズアンプ(鳥足)→BOSS ME-25(空間系エフェクトのみ使用)→MTR
て感じでどうにかアンシミュレでのマイケルの音を模索してるけど
俺の機材がかなりマイケルサウンドに肉薄してるって自慢できるレベルの人いたらアドバイスよろしくです!
749名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/02(土) 08:33:51.31 ID:pm8E9vXY0
結論から言うと、そんなもんでマイケルの音に迫るのは不可能。
迫りたいのなら、中指と薬指を極限まで鍛える方が早い。
750名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/02(土) 09:34:44.25 ID:bicBsFiZ0
自分のお好みのワうをエフェクターの前に繋げばよい。
751名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/02(土) 16:02:22.54 ID:4isSeiGj0
>>721
リマスターされてる
ブートと見比べたら
月とスッポンだったぞw
752名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/02(土) 16:23:18.41 ID:2lgST+7IO
>>749
むしろマイケルの場合、右手の方が重要じゃないか?トーンにしろ説得力にしろ。
アンシミュで再現するならちょい高いけどSANSのUS Steelか
http://www.youtube.com/watch?v=fwb8SXPFWM8
同じSANSのBritishがワウかますまえの歪み下地としてはよさげなんだけど‥
http://www.youtube.com/watch?v=CApebQZ6yq8

>>750
ワウは純正のJENもVOXも持ってるけど自宅の音量でやる分にはエレハモのワウがいちばんマイケルサウンドを再現しやすいと思って愛用してるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=XM8rEQgvcnQ
753名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/05(火) 21:37:54.90 ID:w71f2cYIO
今改めて聞くとこのアルバムの1曲目、めちゃくちゃカッコイイな。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000EQIRNC/ref=mem_taf_music_d?qid=1362486792&sr=1-33&uid=NULLGWDOCOMO
サビのボーカルラインもいいしギターソロもマイケル節炸裂してるやん。笑


ちなみにこれ買った人いる?
音がまったく想像できんが買う価値あるかな‥
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BHF9W3I/ref=mem_taf_music_d?qid=1362486692&sr=1-16&uid=NULLGWDOCOMO
754名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/05(火) 21:54:37.85 ID:4925ZG+90
>>753
わるいな。
ガラケー時代にとっくに着音にしてたわ。
755名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/06(水) 14:30:48.41 ID:tQVa7QtEO
>>754
てかさ、モッコリー以降(正確には限りなき〜以降)のアルバムは
数回聞いただけでいつもお蔵入り状態だったけど
今改めて聞き直したらどのアルバムにも2曲づつくらい黄金期とはまた別のマイケル玄人受けするような曲があってなんか掘り出し物見つけた感じだわ。
まあそれでも限りなき〜以降で曲名覚えたの数曲しかないのにはかわりないんだが‥
756名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/06(水) 17:56:09.48 ID:BKhsNhloO
here today,gone tommorow
757名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/06(水) 18:04:23.88 ID:DKzJCfPZ0
Shadows Leady
758名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/06(水) 19:29:28.31 ID:JKGbCstl0
モッコリー時代は意外と捨て曲ないよ
平均してそこそこいい
759名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/07(木) 04:38:05.40 ID:q840eXd+0
モッコリー時代なら
FollowTheNightサイキョー
760名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/07(木) 08:10:55.25 ID:sWLaDlzg0
マコーリーはソロやエレメンツも買うほど好きだけど
パーフェクト〜は佳曲なしの駄盤だと思う
761名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/07(木) 08:31:38.17 ID:SlRM+liy0
>>760
2 夢の彼方へ とか
4 ノー・タイム・フォー・ルーザーズ とか
8 タイム とか

十分に佳曲であろうが。
マッコリー時代のマイベスト作るには必ず入れてるぞ。
762名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/07(木) 08:34:55.81 ID:sWLaDlzg0
ポップさの方向がグランプリ的なんだよ
俺は必ず外す
763名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/07(木) 10:39:38.09 ID:TWFsqkkr0
それはファンゆえのゆがんだ見方だろうw
十分良い曲あるよ
764名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/08(金) 00:53:28.18 ID:CUjRvhsO0
おいらわ駄盤と言われるスコピのZOO含めた入ってるアルバムの曲好きだしな
765名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/08(金) 08:52:37.02 ID:Oc+3WW8W0
ZOOは出来悪いね。もちろん何曲かはいいけど。
766名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/08(金) 10:47:54.22 ID:pbzecQ3OO
電獣は何度聴いても駄盤
767名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/08(金) 14:30:53.95 ID:Oc+3WW8W0
ラブドライブ、もっと音が良かったらな〜
768名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/11(月) 00:15:28.73 ID:qc6bHVtJ0
そろそろ来日公演の話とか聞こえてこないもんかな。
オファーのテーマがないんかな。
built to destroy 30周年記念再現ライヴとかでいいんだけど。
来年までずれたらスーパーロック'84再現ライヴになっちゃうしな。
769名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/11(月) 02:44:08.98 ID:NomnEkFX0
>>768
とはいえソロで来たばかりだしなあ
来ても見送るのが多いと思う
770名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/11(月) 16:57:03.56 ID:khuDOeiF0
>>来年までずれたらスーパーロック'84再現ライヴになっちゃうしな。

ヴォーカルがレイ・ケネディで実現したらそれはそれで面白そうかも。
一生忘れない思い出だから、観てみたい。
771名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 09:58:16.24 ID:AfccFxzS0
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ∩     | \《《《《《《《《《《《《《《《《《《/|       ________
     | |     | 三/ ̄ ̄──── ̄ ̄\三|     /
   _| |     |三|               |三|   < ワシの出番か!
  /   \   |三|  /\     /\  |三|    \
 |     |   (\| ┌──┐ ┌──┐  |/)       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \  /   | .├┤ ー ├┤ ー ├-┤ |
   | |     (/| └──┘ └──┘  |\)
  ┌─┐     |     ノ  \      |
  |  |     \    \_ノ     |
  |  |       \   __     /
   \  \         \ (__)  /
    \  \       \___ノ
     \  \_____|__|____
      \          \/      \
        \         /\        \
         \_     |@@|        |
            |     |@@|       | |
772名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 10:20:39.87 ID:AfccFxzS0
レイ・ケネディの悪かった点
1.衣装が変だった
2.髪型が変だった
3.顔が志茂田景樹だった
4.変なコブシを回す
5.変なステージアクション
6.歌詞を覚えてこなかった
7.バンド名を間違えた
良かった点
1.歌だけは上手かった
2.歌を覚えてこなかったからインストが多かった
3.クラウス・マイネのカウベル
773名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 23:37:37.70 ID:cRI4Dg0z0
衣装がスターにしきの
774名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/14(木) 01:39:57.63 ID:vv4HdhX90
ベースの人もインツーザアリーナのときにアヒル歩きしてるしなw
当時はやってたの?
775名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/14(木) 06:41:40.72 ID:yunKWm/x0
ドク↑タ・ドク↑タ・プリィ〜〜〜ズゥ

こんな歌い方するのはアイツだけ
776名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/14(木) 09:33:52.98 ID:T4CAoTJM0
ロッ↑マナイ↓タウェ~~~~
777名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/14(木) 11:09:58.94 ID:5ga8+a/K0
ナ↓チュ↑ラシーン
コイツのUFOの歌メロのいじり方が好き
778名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/18(月) 11:07:52.47 ID:kHS7MejB0
Walk The Stage のオフィシャルブート、初めて聴いたけど凄くいいじゃんか
779名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/19(火) 01:02:06.26 ID:qSWAswnz0
DESERT SONGをGary Bardenみたいに歌ってみろよ!
できるのか、できないのか?
780名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/19(火) 04:37:11.53 ID:U6CfE9910
無理ぽ
781名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/20(水) 01:34:06.76 ID:TqPZjkRI0
>>772
>3.顔が志茂田景樹だった
同意w
782名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/20(水) 01:53:26.17 ID:viJMHBHl0
フン♪フン♪フン〜♪って歌ったりしてなかった?(志茂田景樹さん)
783名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/20(水) 03:41:16.44 ID:TqPZjkRI0
>>782
俺は、あくまでもれっきとした「浜田麻里」ファンですが…
784名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/20(水) 14:33:02.02 ID:ktW/I5tG0
785名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/23(土) 02:08:26.22 ID:n7Ol/iFo0
ミッドナイト・トレイン!!!!!!!!!!!!!
786名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/24(日) 00:58:49.69 ID:Sflw04Re0
787名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/26(火) 12:44:40.02 ID:hjOI6dXH0
昨日、テンプルを一、二曲だけ見て寝ようと思ってDVD入れたんだけど、
結局ボーナストラック入れてフルサイズで観ちまったよ\(^o^)/
寝たの3時\(^o^)/
788名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/26(火) 20:25:54.97 ID:/Rga+itW0
うはw
789名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/28(木) 20:41:29.88 ID:Yi10aZOm0
好きなんだね。
790名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/01(月) 23:22:08.82 ID:AY4X82wC0
スコーピオンズは、まだ現役ですか?
791名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/04(木) 02:10:54.85 ID:1lzfFs7/0
やっぱ、ゲイリー・バーテンダーが一番星か?
792名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/05(金) 08:57:47.13 ID:8o7VZfSZ0
>>790
バリバリ現役っすよ!
793名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 12:35:48.38 ID:JjTVtxFV0
アルバム11月か
794名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 20:22:38.16 ID:lLh449/C0
また無難かつ つまらん作品なんだろうな
795名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/10(水) 23:14:30.86 ID:ZSzTY1rG0
なんか出るのか
796名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/17(水) 01:29:01.71 ID:Wmr+ESxg0
元気がないなお前らW
聴けよバーカ!

http://www.youtube.com/watch?v=xoaHgOeAQX0
797名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/17(水) 20:52:14.55 ID:3RgvRd4f0
CAPTAIN NEMOみたいな展開ある曲聴きたい
798名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/17(水) 21:56:37.19 ID:jcn+mDLa0
アソートアタックは俺の元気復活応援ソング!
799名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/20(土) 04:41:52.19 ID:GIV5bsC30
ルッキングフォーラブ(オリジナル風)
http://www.youtube.com/watch?v=1q9MdYWbv74
800名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/20(土) 12:19:00.37 ID:UqGE8XOlO
800
801名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/20(土) 13:19:22.67 ID:YA3Bl0Ii0
皆忘れてると思うが
Written In The SandのBack To Lifeみたいな曲をまた作ってほしい
802名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/20(土) 20:27:28.54 ID:7h6TS2s70
>>798
グラハム・ボネットのこれか!
http://www.youtube.com/watch?v=ujIzxJs6ULo
803名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 02:16:19.90 ID:MznEZDBH0
メタル全盛期良き時代

http://www.youtube.com/watch?v=rT61oVBpNyA
804名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 14:11:33.19 ID:VaYrN74f0
2:50ごろ珍しいアドリブ

http://www.youtube.com/watch?v=wwbJ61MVG10
805名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/28(日) 14:38:01.55 ID:YSRpFvCr0
ネバー・トラスト・ア・ストレンジャー!!!!!!!!!!!!!!!
806名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/29(月) 11:42:20.06 ID:rtm4u76P0
ポールレイモンド、かなりの名曲を提供してくれたよな
このバラードがあるとないでは全然違う
807名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/04(土) 03:11:54.74 ID:NwKaU/3QO
グラハムボネット在籍時のpvはあるのですか?何せ1週刊で辞めたみたいですから。作ってないかな?
808名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/04(土) 10:49:57.51 ID:gQZqzHz00
>>807
あれDancerのがなかったっけ?
809名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/04(土) 10:56:19.47 ID:4HhrKh110
LIVE映像がないのが非常に残念
810名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/04(土) 20:19:07.48 ID:Sr0HdJAE0
>>808あのpvはバーデン。
811名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/04(土) 21:30:01.26 ID:q1rufry70
グラハムのもあった気がする
812名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/05(日) 00:07:48.23 ID:9XBWnj7J0
無い
813名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/05(日) 00:12:33.41 ID:mmi651hN0
doctor doctor please!
814名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/05(日) 22:59:05.30 ID:oqaNGdWe0
She walked up to me
815名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/05(日) 23:06:49.15 ID:Mq0UNaEy0
ラビイィンオールナイd
816名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 05:19:11.62 ID:3jTWYQvIO
たまたまYouTubeで見かけたのですが、
マイケル・シェンカーとスコーピオンズが一緒にやってる
doctordoctor(1983年のどこかのLiveのようです)が入ってるアルバムご存じ無いですか?

かな〜り昔にダビングしたカセットテープに入ってたのと同じ音なので、何かのアルバムに入ってると思うのですが思い出せません。

ご存じの方居ましたらよろしくお願いします。
817名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 05:43:59.31 ID:n+mE1TXL0
ブートを除外ということであれば、ハマースミス・オデオンのライブ音源ですね。
つまり、「ROCK WILL NEVER DIE」
818名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 06:22:02.54 ID:3jTWYQvIO
>>817
ありがとうございます、探してみます。
819名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 07:14:09.85 ID:E5H1c73V0
スーパーロックかもしれねぞ
820名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 10:12:41.33 ID:r9NVRfd60
ulserってLIVEでもやったことあるんだね
821名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 13:05:20.95 ID:8caEqkLy0
黙示録は名盤だが、アルサーで終わりってのは拍子抜け
822名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/07(火) 13:23:46.70 ID:E5H1c73V0
だからリマスターで入ったんだな
823名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/16(木) 08:29:15.47 ID:X3O4trdd0
>>816
クラウス マイネがカウベル叩いて歌っているやつ?
824名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/16(木) 20:51:33.05 ID:IrrLkqwr0
doctor doctorはこれだろ!
http://www.youtube.com/watch?v=xoaHgOeAQX0
825名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/16(木) 21:51:45.35 ID:9c53KHhv0
全曲クラウスなら神ライブなのに・・(´・ω・`)
826名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/16(木) 21:52:38.20 ID:kQqJ/T6n0
ボケなしかよ〜
827名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/17(金) 05:34:22.09 ID:hhHbtQy2O
>>824
俺もこれ好き。
828名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/17(金) 08:36:11.67 ID:WgCWmWoVT
829名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/20(月) 19:42:58.28 ID:f/haH0C40
830名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/20(月) 21:34:22.99 ID:ep9lVrKoO
11月にアルバムなら、来年は日本に来そう。

離婚以来、日本に出稼ぎライヴをしないと生活できないみたい。

いっそのこと、ベンチャーズみたいに、日本の地方をじっくりと回ればいいのに。
831名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/20(月) 22:42:29.63 ID:WGuronD60
>>830
マイケルは、またアルコールで失敗したの?
×位置俺もだけどさw(アルコールで…)
832名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/22(水) 11:16:52.46 ID:8HuKvm960
>>830
最近は、かなり精力的に活動してるけど
それじゃ収入は少ないのかな?
DEANに色々と面倒を見てもらってるし
安定した生活のように見えるが。
833名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/22(水) 23:42:48.13 ID:8MMa5RKm0
UFOのコピーバンド PapaStardust がUストでライブ(2回目)をやります!!
マイケル在籍時の曲がメインです

2013/5/25(土)
 (1部)18:30〜19:00
 (2部)19:30〜19:40

よかったら観てね!
ここから観れます→http://www.ustream.tv/channel/papa-stardust-live-25-may-2013

スレ汚しすいませんでした
834名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/22(水) 23:47:15.86 ID:e/uVOur50
汚すなタコ!
835名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/22(水) 23:55:27.57 ID:8MMa5RKm0
ごめんよぅ
836名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/24(金) 23:40:44.41 ID:RL2j5SLV0
ロシアで披露した新曲、なかなか良さげ。
11月のマコーリー再発は何故Save〜が抜けてるのか??
837名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 00:39:26.15 ID:1baNJ64n0
再発されるんだ。国内盤?
11月ってまだまだだな…
838名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 16:21:21.70 ID:/kkyTjwH0
UFO Rock Bottom http://www.youtube.com/watch?v=9YX5JMMHKOk
Vinnie Mooreは嫌いじゃないんだが、なんか違う
839名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 16:47:49.45 ID:/kkyTjwH0
>>824
http://www.youtube.com/watch?v=fY1Cg88UAi8
これの6:50あたりから
840名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 18:25:31.23 ID:l1dMSLaH0
>>838
ストラトでピロピロしてるからだろw
841名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 21:37:06.67 ID:t7Gu5Lhq0
ヴィニーは無意味な演奏をだらだらしていて感動が無い。
マイケルとは格が違いすぎる。
842名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 21:46:38.45 ID:v37pcpYHT
ソロの1〜2ぐらいは良かったけどなー  所詮スタジミュージシャンの類だな
843名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 22:36:23.40 ID:bK7f6zLP0
シモダのおっさんかいなw
844名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 11:12:09.70 ID:2qt5Ox8A0
>>836
それは2012年11月の再発分かい?
Save〜は2102年3月に先行再発されているが。。。

ちなみに英国盤の話ね。
845名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 13:25:52.06 ID:vhjHDAIB0
>>844
宇宙の旅してきたんか?
846名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 19:27:28.50 ID:+Ez3la2Y0
>>844
ありがとうございます。
11月の再発とは別レーベルのようですね。
ライヴで披露していた「Here I Am」の
スタジオ版が聞きたいのですが・・・
847名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 19:36:03.66 ID:oBvCcN0S0
http://www.youtube.com/watch?v=wwbJ61MVG10
初めて見たんだが、詳細分かる方よろしくお願いします
in to the arenaから始まっているので先が有りそうな気もしますが見つかりません
848名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 00:17:28.96 ID:iEwC0mdK0
一度でいいから観てみたい  グラハムボーカルMSG    歌丸です



http://www.youtube.com/watch?v=wUnDc5JYbHo
849名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 22:19:01.35 ID:VWmhiI/R0
何気にやっさん、ライブだとゲーバーより下手だったり
850名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 07:04:37.08 ID:9X7MNMoLO
おすすめのDVDって有りますか?

たまに、ライブだとソロの部分とかレコーディングと全然違ったりして、
ちょっとがっかりってのがあるでしょ?

RUSHとまではいかなくても、なるべくCDで聴いてる音に近いのがあれば教えて下さい。
851名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 11:31:40.77 ID:zSnJBp86T
30周年ライブinTOKYOがいいよ  古いのならロックパラスト  ハマースミスはダメだ
852名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 12:15:23.98 ID:/54u8xtZ0
>>850
がっかりしたくないならスタジオ版だけ聴いてろよwww
それじゃライブの意味がないだろ。
853名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 13:26:23.75 ID:9X7MNMoLO
>>851
ありがとうございます、探してみますね。
854名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 20:08:17.79 ID:yz1nDGR00
ロックパラストはいいね、昔のなので画質はそれなりだけど
若々しい
855名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/02(日) 21:08:28.68 ID:mXt3mhMJ0
>>854
レマスターの映像出てたよね?
856名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/07(金) 00:01:56.84 ID:yNuzzpUr0
ULCERのライブないかと思って、つべで検索すると

検索するなよ、絶対
857名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/07(金) 03:48:51.11 ID:wp6ekW+MO
検索するなと言われると 気になる…

でも怖いのが出てくると嫌だ。
858名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/07(金) 13:31:37.40 ID:pjHDWsD80
恐怖の蠍団!!!!!!!!!!
859名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/07(金) 14:19:48.60 ID:zc+i2ePS0
>>857
お医者さんなら見ても多分大丈夫
素人、一般人は見ないほうがいい
860名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/07(金) 21:30:32.83 ID:H22trt130
ルドルフって今ヒマなんじゃねえの、一緒に来日公演でもやりゃいいのに・・・
861名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/14(金) 20:23:19.20 ID:tVcTHYke0
862名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/14(金) 22:52:55.36 ID:OKNJw12K0
ハリスが好きだからね
863名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/16(日) 01:03:11.37 ID:Lpg8Vk7V0
グラハムとマイケルのユニットを観たいのは俺だけ?
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=9kO67ADR9SA
864名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/16(日) 03:15:25.01 ID:1WZvY2cl0
東京音協あたりがワンナイト共演とかのプランなら持ちかけていそうな気もするけどな
2人とも全盛期には及ばないがまだ何とかなってるから元気なうちに共演が見れると良いな
865名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/16(日) 20:00:39.00 ID:i86W63jt0
Chrysalis Years 買ったお
5枚目の取り出し方が解らなくて危うくケース壊すところだったお
866名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/16(日) 21:16:19.26 ID:kTTcwy1w0
メリー・クリサリス!
867名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/19(水) 11:35:23.62 ID:lviSm8+v0
ハーマン・レアベルのドラムが腐れ過ぎてて情けねーなwww
趣味でドラムやってるおっさんレベルだろ、これ。
せめてもうちょっと強く叩けや。

フランシス・バックホルツも、テクニックがあるわけでなし
カッコいいわけでもなし、元スコープスのただのおっさんwww

なんでこの2人を使ってるの?
「元スコープス」の名声があるから?
868名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/19(水) 11:38:11.48 ID:nov4aPGoO
ラレベルにブッフホルツじゃないの?
869名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/19(水) 11:42:41.43 ID:1wCpiA5rO
あの時代のメタルのベースなんてほとんど「コーラス要員」みたいなもんだからなあ。
ブッフホルツは「ルート王」なんて言われてたっけなw

ラレベルが昔ソロアルバムまで出したのは今となっては驚きだw
870名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/19(水) 11:51:26.05 ID:lviSm8+v0
>>868
グローバルなミュージシャンは英語の芸名が普通。
マイケルだって、ミハエルだろ?
メタリカのラーズも、ウルリッヒじゃなくてアーリック。

>>869
なんか、モナコの王子と組んでたとかだっけ?
そっから見ると、ずいぶんしょぼくれたなwww
871名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/19(水) 12:01:39.78 ID:nov4aPGoO
カタカナ表記は日本のレコード会社の最新の表記に準じたいと思います。
で、いまはブッフホルツやラレベルじゃないの?
872名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/19(水) 12:49:29.54 ID:U9oa+JP90
アヤトン・セナとか今では言わんだろ?
873名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/19(水) 13:11:37.30 ID:nov4aPGoO
英語とか言ってるけどカタカナは英語じゃないんだよねw
日本でどう呼ぶか、日本語としてどう表記するかは、しかるべきところがどう公式に表記するかなんだよ。
俺の知る限りMICHAEL SCHENKERはマイケルだけどRAREBELLはラレベルなんだよ。

マティアス・ヤブスって言うか?

>>872
スポーツ選手の多くはそれぞれの国の言葉を尊重してますよね?

で、最新の公式表記はレアベルなの?
874名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/19(水) 13:20:58.99 ID:j5XBV2Zi0
マイケル・シューマッハ
875名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/19(水) 15:58:45.16 ID:U9oa+JP90
エヤトン・セナ
ガーハート・バーガー
876名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/22(土) 21:22:41.91 ID:TNj4qZ8Q0
シェンカーこそ神だ!
877名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/24(月) 00:42:44.51 ID:/yy20InU0
最近初期MSGのアルバムをブルースディッキンソンのボーカルで脳内変換しながら聴くのが楽しみ
878名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/29(土) 23:26:36.16 ID:B17mA+7B0
ブラック・アウト!!!!!!!!!!
879名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/03(水) 14:17:52.54 ID:B5409+9uT
880名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/03(水) 19:32:10.57 ID:o8C4O8S30
爽やかロック・ユー・トゥ・ザ・グラウンドとかないかな
881名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/08(月) 00:22:10.58 ID:jaeTn9pj0
ハーマン・ラレベルのソロってCD化されないのかね。ジャケもヒプノシスだし、
内容もいいのにね。あと、飛翔伝説のコージーのドラムの音もなんで迫力ない
音なんだろ?腐ってもロン・ネヴィソンなんだから任せたらよかったのに。
セルフ・プロデュースはよくないよ・
882名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/08(月) 13:01:13.70 ID:j6FGIzCd0
ニット帽株って禿散らかしの頭を隠すようになってからテキメンに格好悪くなった
だいたいステージ上はライトの熱気などで異様に暑いのにも関わらず
ニット帽株るのはやっぱり変だよ
883名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/08(月) 13:12:05.38 ID:NWx2NxAM0
>>882
ストーリーライブの野球帽のかぶりかたなら可だよな
884名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/08(月) 19:23:12.79 ID:B/CulQ640
こっそり植毛しちゃえばいいのにね
885名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/08(月) 20:07:00.89 ID:JaurKfFeO
マイケルの頭髪衰退は自業自得だろうな、若い頃の不摂生からだろうw
886名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/08(月) 21:22:38.21 ID:o2JDWUjd0
ドイツ人なら仕方なかろう キスケなんか(T_T)
887名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/08(月) 22:05:02.83 ID:jddujiam0
マリックのコスプレがいちばんいやだった。
888名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/09(火) 12:42:04.66 ID:c0qLK3QH0
兄貴もハゲかかってんだから遺伝だろ

2000ライブジャパンの短髪がシュワルツェネッガー見たいでカッコよかった
889名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/11(木) 23:52:17.15 ID:i74Xyjgr0
衣装と歌はアレながら曲はちょっと気に入った
肝心のKeyは空気だけど
http://www.youtube.com/watch?v=Jpe00qIJ80M
890名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/13(土) 08:20:12.97 ID:sz6YxYS10
関係ないの貼らなくていいから
891名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/13(土) 10:02:37.32 ID:Bv2/wTby0
兄妹関係ではあるな
892名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/16(火) 21:11:36.32 ID:zG0qQ1Ra0
Systems Failingなんですけど
これっていつ来日した時のでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=DY1X_Xco-Fg

ブート盤からの音源でしょうか
893名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/29(月) 23:26:07.73 ID:52CpeJytO
今年は来日はなさそうですが、来年はあるとみた。
VOは、グラハムボネットかドゥギーホワイトを希望
894名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/30(火) 07:56:21.15 ID:D3Jr9hbW0
ドゥギーはいま酷すぎる・・・
マイケルボスかマッコリーバージョンでDVDでないもんかねぇ
895名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/30(火) 11:26:39.16 ID:MHTTvils0
ボスも酷い
896名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/30(火) 12:17:56.79 ID:L4LJCc800
今の面子でストーリーライブ2でいいやん
897名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/31(水) 04:27:47.09 ID:Pc/X45s60
マコーリーの見事なLovedriveが生で見たい
898名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/31(水) 06:13:45.53 ID:qe1ZozmeT
やっぱクラウスでしょう
899名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/31(水) 08:20:52.08 ID:Yy/OMASs0
ttp://www.youtube.com/watch?v=5c_bKdPA6mg
キー下げないでやってるんだもなぁ、すげーよ
900名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/01(木) 23:35:19.43 ID:CIFNnu+L0
TMG Tak Matsumoto Group
901名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/01(木) 23:43:37.86 ID:ijJmh0050
>>900
好きなものこそ上手なれ
902名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/04(日) 11:09:00.09 ID:658YN/LVO
マルッキリシェンカーグループこそコピバンの最高峰!!
903名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/10(土) 23:40:01.04 ID:iUZdFG+50
test
904名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/14(水) 13:13:20.27 ID:wFFOVr8c0
KINGMETAL @KINGRECORDS_MET

【神】前作『Temple Of Rock』から2年、マイケル・シェンカー待望のニュー・アルバム『Bridge The Gap』11月13日発売決定!
完全復活した神の奥義にご期待ください!!
905名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/14(水) 13:18:20.04 ID:E6yb4bs+0
二年が長かったような早かったような(´ω`*)
906名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/15(木) 09:24:08.04 ID:GROi0yTj0
http://item.rakuten.co.jp/ikebe/grassroots_gr-fv-32_m/?scid=af_pc_link_tbl&sc2id=60057585

Grass Roots GR-FV-32/M [Mini Guitar] 【8月下旬入荷予定】
特価 24,000円

これを白黒に塗りたい。
907名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/16(金) 00:10:54.46 ID:vwYGZ5dT0
>>906
ケーガレージでいいじゃん。
908名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/16(金) 00:41:43.84 ID:0b5Ytxd50
ケーガレージは、白黒真っ二つでシングルPUで丸いスピーカがださい。
909名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/17(土) 12:32:56.16 ID:/yF4wHyp0
910名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/20(火) 18:35:46.48 ID:Fpt/KKwi0
M・S・G ! M・S・G !
911名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/20(火) 22:25:29.48 ID:Lczbt+L20
>904
Thanks! 即座にamazonでポチッた。新譜→来日期待ですね。
912名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/21(水) 01:02:01.23 ID:886R027H0
ボーカルとドラム誰?
913名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/21(水) 21:19:52.47 ID:nwPNfQPk0
テッド・マッケンナ!
914名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/21(水) 21:28:40.92 ID:QiqZeGbu0
>>912
Vo ドゥギー・ホわイト
Bs フランシス・ブッフホルツ
Dr ハーマン・ラレベル
Kb ウェイン・フィンドレイ
だって
915名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/21(水) 23:27:39.68 ID:lhHNiPy10
>>914 サンキュ ツア面かよε-d(-∀-` )フィ〜
916名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/22(木) 09:18:32.72 ID:95NkWFd6O
>>914
ドゥギーはマイケルに合っていないと思う
917名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/22(木) 22:17:41.77 ID:XtaL+sO+O
11月にアルバム発売なら、11〜1月くらいに来日公演ありそう。
918名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/23(金) 00:27:13.69 ID:06BcESkh0
Gibson Rudolf Schenker Flying V 【8月末〜9月入荷予定】
http://item.rakuten.co.jp/ikebe/gibson_rudolf_schenker_fv/?scid=af_pc_link_tbl&sc2id=60057585
メーカー希望小売価格 194,250円 (税込)
919名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/23(金) 00:46:34.61 ID:aGVHJCsd0
>>918
いいね!
920名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/23(金) 01:42:57.14 ID:gc0QOIkr0
やっぱDEANよりGIBSONが(・∀・)イイ!!  飾っておいても映えそう
921名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/23(金) 08:26:57.41 ID:cyKrOEMlO
Vは強盗撲殺にも使えるしね!!
922名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/23(金) 10:29:07.01 ID:FNTdKdoo0
ベンツ撲殺にも使えるしね!!
923名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/23(金) 12:12:11.81 ID:cyKrOEMlO
仮面ライダーザンキとトドロキもV使えばもっと人気出たはず。
少なくともシェンカーファンとアクセプトファンの
オヤジ特ヲタは食いついたろうw
924名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/23(金) 23:35:46.18 ID:3ayF+xw9O
>>921
確かに
フライングVはさすまたっぽい
925名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/23(金) 23:50:41.01 ID:a3Dm9eLi0
デッド・ライジングっていうゲームでVギターでゾンビなぎ倒せるよ
926名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/24(土) 22:40:51.16 ID:YkJOQlw/0
マイケルモデルのフライングV欲しいけど、ソファーに座って弾くとクラッシックギタリストより高い位置になりそうなので無理。
927名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/24(土) 23:24:20.45 ID:cj5CzN090
>>926
立って弾いたらいいんじゃない?
928名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/24(土) 23:30:32.91 ID:CY+e8q4U0
>>926
ソファーはキツイかもな。
OAチェアーなら一番下まで下げといて、足で挟んで安定する。
929名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/25(日) 00:04:40.05 ID:nOLJ+mQy0
Vは胡座で弾けないからなー
930名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/25(日) 06:01:39.35 ID:TTMGvrTF0
四股踏みながら弾けば?
931名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/25(日) 13:57:47.54 ID:LH65gBNv0
>>929
立てて弾く。アレキシ・ライホみたく。
932名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 12:53:23.13 ID:QQw3Ojsn0
今映画のスタートレックやってるけど
カッチリしたのが好きなシェンカーファンてスターウォーズよかスタートレック派が多いとみた。
933名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 14:37:16.17 ID:5xnIhGT20
クワイ・ガン・ジンが一時期のシェンカーに似てるよね?
934名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 15:47:41.21 ID:+uAbYbLo0
>>933
てか、スーパーロックで来日した頃の本人だよね?
http://sw.handlook.net/img/qui_gon_jinn.gif
935名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 16:17:10.17 ID:/85exAHI0
フライングVは熊手としても利用できます
936名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 17:01:56.01 ID:B+F7vE7h0
フライングVは羽子板としても利用できます
937名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 19:14:43.80 ID:biBP2V3r0
股間があるからセックスも出来ます( ー`дー´)キリッ
938名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 22:05:05.53 ID:G0PGwvFF0
「神」てアルバム。
イントゥ・ジ・アリーナ以外は凄い退屈な曲ばかりに感じるのですが
なぜ名盤扱いなのかわかりません。
939名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 22:30:39.73 ID:5xnIhGT20
>>938
ライブDVD
940名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 22:34:57.40 ID:GyoUSYVQ0
退屈に感じるのは音楽の楽しみ方が一辺倒だからだろ
941名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 23:24:04.86 ID:G0PGwvFF0
なるほど、マイケルシェンカーファンの楽しみ方は一辺倒ばかりですか
納得ですね
だからあんなつまらいアルバムに感動するのですか
942名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 23:28:40.91 ID:4DhPQ3mF0
自分が本当につまらないと思ってる物ならそもそもいちいちいちいちいっちいち人の意見に絡まないはずじゃ?
最初からシェンカーがつまらないもんだと認識しきってるヤツなら
人がどう思おうと「いまさら」気にしないはず
943名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 23:38:14.06 ID:G0PGwvFF0
↑素晴らしいと思うなら人がどう思おうといちいちいちいち気にしないはずだよな
944名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 23:41:01.29 ID:5xnIhGT20
>>938
各レビューやその辺に詳しい人に聞いてください。
945名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 23:44:39.94 ID:ceQOWxWr0
まぁ時代は流れてる訳だから、あの日あの時あの場所で聞いていないと感動しないこともアルサー
946名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 23:46:41.47 ID:4DhPQ3mF0
なぜか勝手にすばらしいと思ってる認定してるが
俺は別にすばらしいと思ってないしシェンカー信者じゃないから
ただの通りすがり
ただ見苦しいから言わしてもらった
947名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 23:59:18.08 ID:GyoUSYVQ0
ん?悔しかったの?
948名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/27(火) 00:02:11.02 ID:G0PGwvFF0
945はとてもスマートな答えだね
949名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/27(火) 00:07:45.89 ID:c5N3ECEkO
アンヴィルみたいな地味バンドよりマイケルの半生を
映画化した方がよほどおもろいはず。
950名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/27(火) 00:22:53.48 ID:i52oMz8g0
>>945
>>アルサー
神wwwwww
951名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/27(火) 23:11:31.76 ID:Brag2+CC0
ニコ・マクブレイン
952名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/28(水) 12:48:20.87 ID:YFmhSF+n0
神は曲もいいが、何よりギタープレイが素晴らしすぎる
953名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/28(水) 13:44:09.74 ID:NFT4tSAF0
唯一残念なのがアームド〜のソロの完コピがライブでやってもらえないこと
954名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/29(木) 21:45:07.52 ID:SFWAgv5F0
test
955名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/30(金) 15:06:07.29 ID:j4M24i6f0
>>949
同意
956名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/31(土) 03:10:25.43 ID:+AUDXVAy0
>>947
ガキかよ
957名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/31(土) 03:14:44.32 ID:+AUDXVAy0
>>941
日本でおk?つまらいって何語?
958名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/31(土) 03:16:48.41 ID:+AUDXVAy0
>>942
で?だからどうした
959名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/31(土) 03:28:27.92 ID:+AUDXVAy0
B'zのサポメン二人はMSG関係か
感慨深いな
960名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/31(土) 03:32:47.76 ID:+AUDXVAy0
俺たちが育てたようなもんだ
961名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/31(土) 16:13:04.19 ID:9j4UkQYw0
>>949
アンヴィルみたいなバンドの方が映画の題材としては面白いよ
お涙頂戴路線にもいけるし人間は不幸話が好きでしぉy
962名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/31(土) 16:36:46.44 ID:XGX8OO570
アンヴィルは題材を置き換えても泣いて笑える
メタルバンドじゃなくても殆んどのバンドマンはリップスの事を笑えない
963名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/31(土) 16:45:58.17 ID:H1eEJa1s0
真面目に音楽やってるなんて思われてないメタルバンドが題材だから
良かったんだろう
964名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/31(土) 18:29:19.79 ID:BhnijEac0
エキセントリックなのは共感を呼ばないしね
965名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/31(土) 19:04:54.74 ID:efOZ4CpF0
呼ぶよ
966名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/31(土) 19:22:41.80 ID:XDokL4/y0
このスレはなんでも否定すりゃ様になると思ってるバカばっかだな
967名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/31(土) 23:44:02.57 ID:9j4UkQYw0
ビックダディが人気なのも似たようなもんだな
底辺を見ると人間は安心するから人気が出る
968名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/31(土) 23:52:03.59 ID:efOZ4CpF0
アースシェイカーに加入したらアースシェンカーに改名するんだろうか
969名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/31(土) 23:57:14.55 ID:xNc3RMzW0
マイケルシェイカー
970名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 02:07:53.84 ID:NWaYz2Gqi
神はいいアルバムだね。俺は好きだよ.独創性がね。
マイケル・シェンカーにしか創造できない世界観がある。

ただ一つ違うなと思うのは
よく、このアルバムこそがサイモン・フィリップスの真骨頂すべてが詰まっている
みたいなレビューさ。
ジェフ・ベックのthere & backこそがサイモンそのものであり
あれの方がスリリングで凄まじい
両方聴いてみて、「神」のサイモンが好きなら異論なし

神のサイモンしか聴いてねえのに、あれこそがサイモンだ
みたいなのはちょっと待ってくれとなる
971名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 02:14:18.20 ID:9yfQ+eYf0
そんなヤツ見たことない
972名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 02:25:22.12 ID:cI41xR+U0
あるよ
973名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 02:50:41.73 ID:xC/dXjSu0
そんなヤツいねえよwwwww
974名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 04:04:49.81 ID:xZW5oF3ZO
モ・フォスターの魅力が詰まったアルバムでもある。
確かソロも出してんぞ。




ってか名前が「モ」って何だよw

マ・クベかw
975名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 05:09:17.12 ID:dFOd7a1Li
デレク・セント・ホルムスが好き過ぎなマニアックな俺
更に言えば、メイクユーマイン(ハマースミス)
魔性の女(アメリカンミックス)ロック・ユー・トゥ・ザ・グランド( ハマースミス)の3曲を
CDRに焼いて繰り返し何年も聴いているマニアックな俺
ドン引きしたかい?

ゲイリーへの親近感は置いといて
限りなき戦いがすべてホルムスなら恐ろしい程の名盤になったいたと信じて疑わない俺
976名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 08:29:15.41 ID:kr6HG81Q0
>>975
MSGの場合は正しいと思う。
UFOの曲は歌がうまいだけだとかえって何も印象が残らなくなるので、
ゲイリーと併用せざるを得ないが。
977名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 08:35:40.29 ID:xYHm1w0b0
Red Skyのアウトロ部分は
ゲイリーの声が出ていないがためにかえってマイケルのギターが映えるように聞こえる
978名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 08:44:15.42 ID:lByYU9Le0
なぜMSGは日本以外ではあまり評価されなかったのだろうな
UFOに遜色ないと思うのだが
979名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 08:53:08.98 ID:C4i9EqqG0
ゲイバーじゃなければ評価されてた
980名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 09:21:03.63 ID:xC/dXjSu0
言わゆる「歌」ものじゃないから
バカ売れだったら日本中ギタリストだらけになっちまう
981名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 09:22:44.18 ID:9yfQ+eYf0
>マニアックな俺

これだけでドン引きするわな
「テッドやウィットフォードも聴いてくれよ!」なら健全さもあるが
982名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 09:22:53.26 ID:xC/dXjSu0
>>980
言わゆる「歌」ものじゃないから
バカ売れだったら世界中ギタリストだらけになっちまう
983名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 14:34:33.69 ID:ZML1VoBn0
言わゆる「歌」ものじゃないから
バカ売れだったら世界中ギタリストだらけになっちまう
984名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 15:04:41.01 ID:xYHm1w0b0
「言わゆる」って
よく変換できたな
985名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 15:07:38.50 ID:x+Z8guIH0
所謂・・・しょ。。しょい?
986名無しさんのみボーナストラック収録
所謂「歌」ものじゃないから
バカ売れだったら世界中ギタリストだらけになっちまう