ジョンサイクス 【Defcon9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
公式
http://www.johnsykes.com/

前スレ
ジョンサイクス 【Defcon8】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1255524506/
2名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/02(月) 03:10:58.40 ID:sGqev9pFO
ジョン、2ゲットダヨ(´A`)y─┛~~
3名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/02(月) 17:39:05.74 ID:hT703ZGv0


('仄')パイパイ


4名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/03(火) 01:48:58.37 ID:ry78fXTq0
誰と組んでもいいから早く新作だせや乙
5名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/03(火) 19:32:37.97 ID:NB83X0XB0
>>1
ライ乙
6名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/04(水) 02:02:31.50 ID:WbnLpPf70
Defcon9とか平和過ぎてアルバム出す気にもならんのだろうw
7名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/07(土) 15:50:46.23 ID:rjAGLc7t0
>>4
それなりのレベルでサイクスと組んでCD出したい人はどれくらいいるのかね?
8名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/07(土) 21:15:42.22 ID:fhyq6MiN0
BURRNの80年代後期の特集版みたいのが出ててちょっと読んでみたけど
サーペンスの録音の時もギターがかなり時間かかってごたごたがあったんだね
9名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/08(日) 14:25:53.27 ID:U/ZL10DC0
>>8
kwsk教えてください
10名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/08(日) 16:53:20.39 ID:HGhDaAiz0
>>9
多分この雑誌だったと思う
今なら本屋に売ってるはず
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=2175021204
11名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/10(火) 08:28:06.36 ID:X7BaSfdcO
ヤンギ5月号に殿のインタビューが載ってるな。
ゲイリー・ムーアから受けた薫陶について語るのが主たる内容だけど
自身の活動についても前向きな発言もしていて取り敢えず安心した。
12名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/11(水) 00:56:42.61 ID:5RJdCBDD0
まあ、そういう場で後ろ向きな発言したら相当なもんだがな。豆腐屋になるとかじゃないと。
13名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/11(水) 02:31:42.23 ID:QKyjBDkj0
今さらしったんだが、
日本のアニメの主題歌なんてやってたんだな
14名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/11(水) 10:10:21.41 ID:C/CInu4D0
課長王子?あれは勝手に使われちゃっただけじゃないん?
おもしろそうだったけど途中で見るのやめちゃったなぁ
15名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/11(水) 12:16:34.17 ID:a/RQDf0aO
1995年にサイクス名義のバンドで
来日したとき観に行ったわ。
それなりに良かったが、
やはりスペシャリストとしての
フロントマンが必要かと。
個人的な思いですが。
16名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/12(木) 02:49:49.98 ID:0dY79ICA0
デフコンいちってどんな意味?
17名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/12(木) 16:55:32.23 ID:IcwnS5X5O
サイクスがスティーブペリーをボーカルにしてアルバム製作中とか言ってる奴がいたんだが嘘だよね?
18名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/12(木) 17:12:01.46 ID:xGa8LRhT0
>>11
読んできた
今後の予定を熱く語っているあたり、
ニュークリア〜時のヤンギインタビューを彷彿とさせるな
つまりニューアルバムが日の目を見ることは…


>>16
非常事態のレベルだったかな?デフコン1がもっとも危険
ここ10年のサイクスの体たらくを皮肉って
スレタイに採用された経緯がある
19名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/13(金) 16:19:20.30 ID:QYMXDvni0
トニーフランクリンて今は普通の仕事して食ってる状態なんだな
呼び戻すのがいいことかどうか分からないというのも随分自信のない発言だ
5月からボブ・ロック(スケジュール空いてんのか?雇う金はあるのか?)と
仕事すると言ってるから本当ならボブがサイクスのケツを叩いてくれるか
20名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/13(金) 17:06:18.09 ID:FhUgXnXB0
そういや、トニーはフェンダーで働いてるって言ってたな
まぁ、どういう仕事してるかはわからないけど



と思ったらウィキに書いてあった

>意外にも、フェンダーの社員でもある。
>主に、セールスマネージャーとして同社が取り扱うSWRのベースアンプ等を担当している。
>NAMMショー等の楽器トレードショーで、
>フェンダーのブースでスタッフとして務めている彼を見つけて驚くという関係者も多いという。
21名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/13(金) 20:05:02.53 ID:mEvdru2BO
いや、トニー・フランクリンは相変わらず忙しく活動してるじゃんw

ちょっと前にインタビュー記事読んだら、本人やりたいことまだまだ沢山あるみたいだし、
サイクスみたいな怠け者と組むことはもうないだろうねぇ・・
絡むとしても、数曲プレイしてもらう程度かなぁ。
22名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/13(金) 23:26:56.87 ID:6TUEH8gq0
トニーフランクリンて何で裸なの?
23名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/13(金) 23:36:25.02 ID:IsQ/TeGO0
サラリーマンだから給料が安くて履物が買えないんだろうね
24名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/19(木) 08:31:03.99 ID:KF39OF8P0
>>17
サイクスとスティーブペリーか・・・
バラードなら聴いてみたいがサイクスのアップテンポな曲に合わなそう。
25名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/20(金) 00:37:16.91 ID:0rGNsZT10
今、サイクスのバラードアルバム聴いてるが、もうああいう路線で売りだせばええやんw

ねーよwwww
26名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/20(金) 01:27:40.98 ID:3QbOAcmy0
あんなアウトテイク集、日本ですらもう需要がないわw
27名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/21(土) 22:23:28.08 ID:JjVKPPWHO
ラブランド?
ブルーマーダーの1stから5枚くらいオリジナルアルバム
出しているわけだが、
それなりに充実した
日本でのソロキャリアだったのではないか。
28名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/22(日) 01:37:43.24 ID:qBVkQFRs0
Black harted womanのリフ痺れました
29名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/24(火) 22:05:29.92 ID:0MowUtJv0
夏に新譜出せそうみたいだぞ。

ソースは今月のYG。
本屋で久しぶりにYG見たら巻頭がゲイリー特集で
その中で最たるフォロワーであるサイクスのロングインタビューが載ってた。
ほとんどゲイリーに関してだったが、最後に自身の今後の活動聞かれて
曲はもう出来てて今年の夏には新譜出してツアーするという発言をしてた。
期待していいのかな。
30名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/24(火) 22:06:31.78 ID:0MowUtJv0
と思ったらもう既出じゃんw
恥ずかしw
31名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/24(火) 23:28:31.49 ID:r8LI17UK0
>>30
ドンマイ

まあジョンのことだし、どうせ延期するだろうから生暖かい目で見守ってるわ
32名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/25(水) 02:16:54.35 ID:O3XKzXsA0
ゲイリーと20年以上会ってなかったり
ヴィヴィがニセリジィ参加も知らなかったり
トニーフランクリンがThe Kenny Wayne Shepherd Band参加してるのも知らないっぽいし
結構いろんなことに無関心なのかなw
33名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/25(水) 09:58:35.76 ID:cL7AZqIj0
>>32
> トニーフランクリンがThe Kenny Wayne Shepherd Band参加してる

それは知らなかったわ
昔は好きでよく聴いてたなあ・・・
34名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/26(木) 10:36:50.19 ID:VUEHi1CcO
不遇時代のウリ・ジョン・ロート並みに世捨て人化してきたな
35名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/26(木) 11:22:26.74 ID:2nXynKcM0
ジョンは思い込みが強すぎるきらいがあるからなあ・・・
曲作りで煮詰まってしまったんだろうよ
シン・リジィのトリビュートツアーもあったしな
36名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/27(金) 12:21:03.65 ID:RP2Pgty7O
1980年前後にはプロとして活動していたんだろうから、
20年以上音楽で
生活してきたなんて
凄いことだなと思う。
37名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/27(金) 21:45:32.50 ID:Ph8N55xQO
>>36
当時からランディローズとかと並んで別格だったけどね
38名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/01(火) 22:10:17.85 ID:RQEYIsy3O
ジョン、メイダヨ(´A`)y─┛~~
39名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/01(火) 22:53:51.56 ID:tOv2sRtG0
ジョンのライブ盤、いまでも頻繁に聴いてるよ
40名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/01(火) 23:34:26.11 ID:oiI8k2OzO
昔は本当に好きだったけどね。
やっぱりピークは『サンダー・アンド・ライトニング』かな。
41名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/02(水) 03:05:55.41 ID:QKOfJzZK0
ライクサンダ!    エンライニーン!
    Λ_Λ         Λ_Λ
   ./) ゚д゚)')       ('(゚д゚ (ヽ
(( /    / ))      ((ヽ    ) ))
  し―J             し―J
42名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/02(水) 21:49:21.69 ID:Blpq7OOdO
シンリジィ時代がピークなのかい。
それでも続ければ良かった。
サイクシーはバンドを転々と
し続けてしまった。
決まったバンドで長期間活動出来れば良かった。
43名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/02(水) 22:16:29.93 ID:dkjDajHo0
韓流スターなんかが鼻クソレベルなくらい超絶イケメンで曲も作れて歌も歌えるのに
思いどうりの活動ができないってほんと音楽ビジネスって難しいよな
44名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/02(水) 22:39:44.05 ID:GLEIAOBe0
僕はジョン・サイクスというミュージシャンをギタリストとしてもソングライターとしても大した評価はしていない。
理由は、彼の書く曲もギター・プレイも多くの場合は凡庸だからである。
無意味な速弾きと大きくゆっくり揺れるヴィブラートのコントラストは特徴的であるが、
それは特に心を動かされるものではない。
45名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/02(水) 23:41:12.60 ID:/JHqT+ND0
>>43>>44も、自分が好きなものを持ち上げるために他のものを貶めるのは良くないと思う。

>>44はBURRN!藤木の発言だよね?
彼のそんな姿勢のせいでBURRN!の売れ行きは激減して、結果として編集部を追われる形になってしまったのだから、自業自得だね。
46名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/03(木) 00:00:39.22 ID:27zamZ9J0
そのBURRNの編集者も、単に自分の好みに合わないということを書くならいいが
「凡庸」って言葉使っちゃあねぇ・・・

47名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/03(木) 00:22:53.96 ID:oCY/sQfn0
>>42
ピークは白蛇時代だろ
48名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/03(木) 04:35:08.72 ID:fpArW4EN0
あ、藤木って今、編集者じゃないんだ。
49名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/03(木) 11:01:56.29 ID:qliQl9cb0
>>41
そうそう、なんかそんな感じだよな
50名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/03(木) 14:41:44.29 ID:jXWZxHZKO
藤木は昔、BURRNの「巷で言われてる名盤を再検証する」って対談企画でシンリジィを
フィルの声域が狭いから曲が一本調子でつまらない、単なる過大評価バンドとか
(藤木が大好きな)ゲーリー・ムーアはこんな凡庸なバンドさっさと止めて正解だったとか
同じくリジィ嫌いの広瀬と一緒にボロクソに言ってたのが忘れられない。
テメーの好き嫌いなんか読者からするとどうでもいいんだよ!
51名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/03(木) 17:14:03.59 ID:FdPeltVZ0
しかし、広瀬さんみたいにジョーリンをごり押しするのもウザい
52名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/03(木) 22:20:41.22 ID:qx4V8rS00
>>50
広瀬・藤木「俺たちは今までそうやって雑誌作ってきたんだよ!文句あんのか!?ア!?
        貴様、後で屋上こいや!」www
53名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/03(木) 22:43:35.56 ID:kypjT+VD0
BECKの黒人かと思ったよ
54名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/03(木) 23:31:44.14 ID:KvONayI40
>>52
別に文句はないよ。
でもそのせいでBURRN!は廃刊することになったよね?
55名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/03(木) 23:56:01.41 ID:qx4V8rS00
>>54
それ本当なのかね?
ツイッター見たけど、次号の編集やってるとか書いてたな
まあもうどうでもいいよ
56名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/04(金) 04:11:59.92 ID:E6SLentg0
先月号見る限りでは休刊フラグ立ちまくりだけどな。
コラム一斉終了&ページ数削減&カラーページ増って
以前スコラか何かで全く同じ流れを見たわ。
57名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/04(金) 12:09:32.39 ID:RX2TD9qR0
ガ━━(゜ロ゜;)━━ン ジョン「・・・・・」
58名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/04(金) 19:29:13.74 ID:9ZI2YycZO
>>56
スコラって懐かしな

59名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/04(金) 20:20:47.44 ID:yGa74wukO
ブルーマーダーの2ndは日本で
よく売れたらしく
BURRNでジョンの記事載ってたな。
今となっては懐かしい。ジョンはビートルズが好きだったようだ。
60名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/04(金) 20:55:57.56 ID:RldElclii
ポーさんとの話は完全に消えた?
61名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/04(金) 22:02:01.46 ID:wyWf087O0
>>59
確かにセカンドはいいアルバムだった
でも名盤とされているファーストは?って感じ
似たような感想の人いるかな?
62名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/05(土) 18:18:45.06 ID:k1Z5j7IF0
ジョンがシンリジィではなくオジーのとこに参加してたら
ライブのアンコールあたりでプリーズ・ドント・リーヴ・ミーをオジーが歌ったんだろうか
63名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/05(土) 18:42:17.02 ID:5YgLobLCO
ブルーマーダーの1stのファンはこのスレには
多いようなので
ネガティブな事は書きづらいが、
プロデューサーが忙しかったとか。
個人的にはある程度、曲を書けるパートナーが必要かなと。
良い作品だと思ってますよ。
64名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/05(土) 19:04:10.97 ID:pkbtcOE20
>個人的にはある程度、曲を書けるパートナーが必要かなと
やはり、サイクスにはデビカバが必要だな
65名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/05(土) 21:47:40.71 ID:rW7pM5pJ0
>>63
ボブ・ロックだっけ?
確か当時はブルース・フェアバーンの弟子だったんだよね。

1stは名盤だとは思うけど、HR/HMというよりは、個人的にはBB&Aの最新バージョンに聴こえるところもあると思うんだよね
66名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/05(土) 21:58:14.68 ID:JWQ7L3ih0
61だけど
改めて一枚目を聞いてみるかな
67名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/05(土) 22:24:20.14 ID:j84+IrOiO
ワウ使うようになったから好きじゃない
ピックの擦れる音ききたい
68名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/05(土) 23:32:09.92 ID:1ZaJ5o6SO
1st一番好きだけど日本以外では話題にもならなかったらしいですね
69名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 08:31:01.18 ID:c6O/Fcdj0
>>68
そうそう。所詮、信者の人がどんなに持ち上げても、それが現実ですよね。
70名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 09:08:52.58 ID:xxzxdQ8LO
そうですね。マネージメントの力とかタイミングとかもあるかもですが

古い話になりますがBADLANDSとMr.BIGも同時期にデビューで、揃ってフリーみたいなブリティッシュブルーズをキーワードに挙げてたけど一番ブリティッシュの香りを漂わせてたのはブルーマーダーだったとの個人的な印象(イギリス人だから当たり前かもしれんが)

Mr.BIGなんてVAN HALENかよとか思った。クオリティは高いと思うけど
71名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 09:11:43.69 ID:hs0zSNJA0
うんうん
72名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 11:50:38.76 ID:KEXG1m0WO
個人的にはデルタブルースやサザンロックをメタル風にアレンジしたBADLANDSは好きだったけど
最初からアメリカンハードロックの王道狙い、売れ線狙いのMr.BIGはなんだかなあって感じだった。
73名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 11:58:53.21 ID:M4zMgMbR0
ええ、ええ
74名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 12:02:55.65 ID:ypSdnS6F0
>>72
せっかく売れ線を狙ったのにアメリカ市場が変化して一発屋に終わってしまったのは自業自得というか <MRBIG
75名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 13:55:11.94 ID:hdiXkrco0
>>74
市場変化に合わせてグランジ化したMRBIGを見てみたいw
76名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 14:28:52.63 ID:0+tJ10OXO
>>72
どの辺がデルタブルースなん?
マクレナンくらいは聴くんだけど、どうもピンとこない
77名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 14:33:35.62 ID:ScYYWdXY0
当時のBurrnにそう書いてあったから
あと、ジャケットにワニが描かれていたし

「シンデレラの2ndはディープなブルーズ」
そう言われていた時代でした
78名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 16:41:29.81 ID:XZg0uFO00
>>74
売れ線狙いだったか?MR.BIGのデビュー時って。
1stは地味目なブルースロックで、
2ndから売れ線狙いしてきたなって感があるが。
79名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 19:38:44.71 ID:UkiuTtvN0
>>78
ミスタービッグのファーストは、もっとポップだと思ってたから
当時がっかりした思い出がある
80名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 20:01:23.31 ID:xw2+cF5yO
>>79
ポールとビリーだぞ?
ヴァイ以上を期待してたんだけどがっかりだった
81名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 20:55:10.38 ID:XnmlYzFyi
MrBIGは四頭政治とかいいながら
音楽的に強烈なイニシアチブを取ろうとする人間がいなかったから
微妙にゆずりあってキャッチーを
落としどころにして小粒になっちまった印象

そのくせプレイヤーとしてのエゴが
アタマをもたげてきて崩壊した、みたいな

どうせならエゴむき出しでバチバチやってくれんと面白くない
82名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 21:06:12.77 ID:UkiuTtvN0
なんかミスタービッグスレになってるけどw
まあいいかw
昔酒井康が「ミスタービッグに必要なのはヘイレンのジャンプに相当するような曲だ」
っていうような発言してた・・・
確かに小さくまとまった感はあるね
83名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 21:13:18.99 ID:XZg0uFO00
MR.BIGも結局不仲で解散だもんな。エリックが8割がたの問題だったが。
ライブ前にポールが入念に練習してる部屋に入ってきて、
「ケッ、また練習してやがる」と言ってピシャリとドアを閉めて出て行った、なんてエピソードがあるしなw他にも足がデカイとかバカにしたり。

サイクスとカバの不仲でのそういう具体的なエピソードってあったっけ?
84名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 22:26:52.64 ID:hdiXkrco0
サイクスがミスタービッグに参加するか
エリックがブルーマーダーに参加していればよかったのさ
85名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 22:35:38.96 ID:XZg0uFO00
>エリックがブルーマーダーに参加していればよかったのさ

ギター誰が弾くんだよw
86名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 23:44:05.17 ID:xxzxdQ8LO
そういえばサーペンスアルバスの印税はサイクス貰えてるのだろうか…

あ、レイ・ギランは上手いですよね。故人になりますが
87名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 23:49:54.60 ID:pMV75n810
今にして思えばレイ・ギランでBMの1st聴いてみたかったな。
やっぱりデモなんかも残ってないんだろうか。
88名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 23:59:58.53 ID:lgAkzsk+0
YouTubeにあったぞ
以前、聴いた事がある。
89名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/07(月) 00:57:56.29 ID:kgLgS5ff0
ギラン
サイクス
フランクリン
パウエル

はよ!
90名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/07(月) 01:37:14.25 ID:E2wpyitQ0
>>88
これかな?
★ John Sykes - "It´s Too Late" | Discoverly ★
http://www.youtube.com/watch?v=2RBDSWo8_8Q&feature=BFa&list=PLEE0BF21C2A968141

1stのデモってLady Luckとかのサイクスが歌ってる例の5曲しか知らなかったから、
これは嬉しいですわ。
この辺聴くと1stも当初はもっとキャッチーな感じになりそうだったのかなあ。
91名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/08(火) 01:11:12.30 ID:tfJ2utHjO
>>90
ラフでロウなミックスのせいか、シンプルでキャッチーな曲調のせいか、はたまたレイ・ギランが歌ってるせいか
BMって言うよりもBADLANDSのアウトテイクを聞かされてるような気がしてくる。
バッキングコーラスは確かにジョンの声だし、フレッドレスベースのうねりは確かにトニーなんだが。
92名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/08(火) 07:39:45.81 ID:h6toqLwrO
レイギランも後のインタビューで
サイクシーとやるのは大変だったと言っていた。
サーペンスが大ヒットした後だったから、
いろんな意味でサイクスは
不安定だったのだろうか。
93名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/08(火) 14:43:01.26 ID:ilvYz39+0
サイクスもカバとケンカ別れした後で
見返してやろうとしてたから雰囲気悪かったとかあるのかも。
94名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 07:48:11.55 ID:6UnZTyEXO

これ知ってた?ちょー安いね
GENTLEMANS PISTOLS vs WHITE WIZARD

5.12(土)東京 CLUB QUATTRO
17:00/18:00
\3900(スタンディング/ドリンク代別)

http://smash-jpn.com/band/2012/05_gentlemanspistols/index.php
95名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 08:16:47.93 ID:v+UdJ9Lb0
宮本乙

スペル間違ってるぞ
96名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 10:16:52.38 ID:6UnZTyEXO
えっ!どこ?

テツ頑張ってるお!
97名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 13:21:56.19 ID:2d+TuDCC0
トルーパーはBURRN!廃刊と同時に吉本から切られて宮本は失業
98名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 16:01:58.20 ID:6UnZTyEXO
そんな哀しいことゆうなお(´・ω・`)

ライブ観に行こうぜ!
99名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/17(木) 08:25:09.68 ID:NK3TIZfj0

電柱]∀ ̄)チラッ (じょん・・・・・)
100名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/23(水) 22:03:43.78 ID:rIocyooK0
過疎・・・・・
101名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/23(水) 22:55:53.80 ID:ikkXNALLO
本人の活動止まってるし…
102名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/23(水) 23:04:56.43 ID:ikkXNALLO
この人のベストはラブポーションNo.9だ。
103名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/24(木) 15:43:00.33 ID:oPawPSj60
白蛇と海賊を聴いて気に入ってるんだけど、サイクスのソロアルバムってどれから聴けば良い?
104名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/24(木) 15:54:10.34 ID:YntWXJ9n0
海賊?w
青ヒゲだろ
105名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/24(木) 18:04:43.49 ID:NAOyZP870
ソロは聞く必要がない
っていうか幻滅するから聴かない方が良い
106名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/24(木) 18:43:52.33 ID:voKaCnHe0
>>103
マジレスすると、ベストオブサイクスとバッドボーイライブ買えば
すげェ良い!!ってなる
107名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/28(月) 01:53:32.49 ID:Hlvo1dbf0
もう5月も終わるけど予定通りボブ・ロックと仕事してんだろうか
108名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/01(金) 04:25:14.11 ID:dIQETNtk0
ジョン、ジューンダヨ(´A`)y─┛~~
109名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/01(金) 19:47:54.39 ID:6LtysV9X0
久々にベストオブサイクス聴いたら、かなりいいね。
良いトコ取りなベストだと何度リピートしてても飽きないわ。
アップテンポな曲のパターンが大体似てるけど。
プリドンは名曲やね
110名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/06(水) 19:21:54.94 ID:EgUMoO+5O
知らなかったのですがラブポーションNO.9という曲(TOPT時代)、サザンオールスターズがカバーしてたと書いてありました
82年3月リリースとあります

111名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/06(水) 19:35:29.43 ID:3W8xWgEr0
>>110
それ、タイガース「も」演ってた曲だから
SASがやっていたかどうかは知らんが。
112名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/06(水) 21:10:21.54 ID:NwNE8OAqO
ラブポーションNo.9の原曲は結構ポピュラーなアメリカン50's
113名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/06(水) 21:41:42.48 ID:EgUMoO+5O
そうでしたか!

確かに日本の歌謡曲の人達が取り上げるような曲を書けてるならNWOBHMの中の一バンドに留まってなかったかもですね

ん?RIOT…
114名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/06(水) 22:03:51.50 ID:7zpynjWrO
久々にPlease don't leave me聴いたけど名曲やね
115名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/07(木) 01:37:41.60 ID:pCLmSwlK0
プリドンのギターソロの起承転結に比べたら
J歌謡など大したことはないのでおっけー
116 :2012/06/07(木) 03:36:39.60 ID:5o5URm5T0
http://www.youtube.com/watch?v=haseewKhrcs&feature=related

う〜ん、プリドンはこの人達にあげてほしい。
俺は、こっちの方が好き。
117名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/07(木) 12:35:48.01 ID:pCLmSwlK0
これはこれで良いっすね(冒頭長すぎ・・・
ソロの高速で駆け上がる部分がないのが残念
サイクスのライブ版がやはり1番好き、感情移入が半端ない。
118名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/08(金) 02:36:09.64 ID:hoJ4I/IH0
俺はなんでPretty Maidsの方がいいと思うんだかさっぱりわからん。
出だしのギターの音聞いた時点で違うと思うし、サビを何でこんな声で歌うんだか理解不能。

フィル・リノットかサイクシーの唄じゃないと駄目だ。
人それぞれなんだろうとは思うけど、絶対に渡す訳にはいかんな
119名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/08(金) 17:30:19.44 ID:bcoXgjEn0
自分はオリジナルが最高と思うけど、PRETTY MAIDSバージョンを先に聞いた人は
あっちの方がいいと思うのかもしれんな。フィルの声がダメな人もいるらしいし。
とりあえずPRETTY MAIDSはあの曲を取り上げてくれて、結果話題になってCD化にも繋がったんで
感謝だわw
120名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/08(金) 19:31:10.15 ID:yKSFZP9C0
Pleaseに関してはMaidsが良いと思う。Riotみたいなかっこいい曲がとにかく聴きたい。
121名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/08(金) 20:20:10.99 ID:h92r2PNt0
オレもオリジナル派だな
そちらを先に聴いたからかもしれんが
122名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/08(金) 20:39:51.05 ID:QCxG0JCX0
フィルのボーカルが良い
123名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/08(金) 20:53:12.12 ID:5br+7hVm0
俺は駄曲だと思うな
124名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/08(金) 20:57:36.71 ID:4dmSPFrJ0
曲もギター・プレイも多くの場合は凡庸だからな
125名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/08(金) 21:10:02.32 ID:IojG3FDQO
この間政則の番組でTOPかかったけど
やっぱり違うと思った
126名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/08(金) 21:23:22.95 ID:IojG3FDQO
プリドンカバーは完コピすぎでダメだった
そのまんまだし
127名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/09(土) 02:39:56.12 ID:QHYe+HoV0
【おれ的Please Don't Leave Meベスト5】

1. Please Don't Leave Me (Original Ver.)/JOHN SYKES Feat. PHIL LYNOTT
2. Please Don't Leave Me (Short Ver.)/JOHN SYKES Feat. PHIL LYNOTT
3. Please Don't Leave Me (Acoustic Ver.)/PRETTY MAIDS ("Offside"収録バージョン)
4. Please Don't Leave Me (Instrumental Ver.)/JOHN SYKES
5. Don't Hurt Me This Way (Please Don't Leave Me '97)/JOHN SYKES Feat. PHIL LYNOTT
――――――――――――――――――――――――――――――――
次点 Please Don't Leave Me/PRETTY MAIDS ("Sin-Decade"収録バージョン)
128名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/09(土) 20:34:21.50 ID:WP2AlaXi0
カヴァデールと一緒にやるって噂が出てるんだが?
129名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/09(土) 21:28:18.70 ID:eUpiOC6c0
ベタにbad boy liveのプリドンやジェリーロールが雰囲気出てて秀逸だと思う
なんであのアルバムはあんなアルコール度数が高いんだ?酔っ払う。
ビリーも入れて欲しかったぞ
130名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/10(日) 01:00:37.46 ID:qy0KPTGVI
噂で終わりそうだ。
131名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/11(月) 01:56:40.76 ID:iZRO+blH0
オリジナルはアイリッシュ的な哀切、叙情的メロディーに彩られていて
男の悲しみと静かなる魂の叫びが聞こえてくる、まさに名曲。
プリティメイズ版はいかにもなアメリカ流なポップさと大陸の太陽に照らされた豪放な男の泣き叫びのようだ
と思ったらプリティメイズはデンマークのバンドだったでござる
132名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/11(月) 02:38:15.84 ID:PHHmBsUf0
女に捨てられちやったよ
帰ってきてくれよー

って曲だよな
133名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/11(月) 06:42:55.59 ID:OiwRfvSj0
サイクスのバラードは甲斐性無しの述懐を情感たっぷりのギターで彩って、
熱唱するのではなく、健気にヘタレっぽく唄うのが基本型
Out Of LoveとかSave My LoveとかShe KnowsとかIf You Ever Need Loveとか・・・

「ダメ男でごめんなさい」→「またやっちまった」→「行かないでダーリン」
の永久ループでこれからも名曲が生まれるのであった


134名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/11(月) 10:56:34.77 ID:zAL/nKFi0
「マイペースでごめんなさい」→「またバンド空中分解しちまった」→「行かないでダーリン」
135名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/11(月) 19:03:33.12 ID:IvG4/TDT0
自分から飽きる事はよくあるけど
振られた事ってないから、ワカンネ
136名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 02:25:40.84 ID:t4jf3arX0
プリ丼の頃はまだ、ゆったりビブラートではなかったよね。
ホワスネ加入してからなのかな?
137名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 02:34:56.17 ID:8D7QmZz70
俺はジョンサイクスと握手したことがある。
138名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 05:10:24.35 ID:mL/95tbw0
>>137
それがどうした?
プロモ来日した時にサイン会とか握手会やったことあるから
そんなヤツはいっぱいいるぞ。自慢にもならんわ。
139名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 13:33:10.61 ID:h83UsasX0
自慢できないことではないと思う。
ただ、それだけ1行書かれてもどうかとは思うが。
140名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 15:35:38.76 ID:OjHx1HJ50
たとえチンコしゃぶっても自慢できないと思う
141名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 19:05:38.80 ID:Q9f3CZC70
メタル好きのホモには自慢できるんじゃね?
142名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/28(木) 23:51:23.40 ID:pVjw0ipa0
性行為子供はいい曲だな
143名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/01(日) 01:19:27.08 ID:ahg4l1hGO
ジョン、ジュライダヨ(´A`)y─┛~~
144名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/03(火) 09:52:31.44 ID:HNeOeyRH0
>>143
毎月ご苦労様ですw
145名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/03(火) 15:21:48.31 ID:OmfeKQ5R0
これ見ると月初めだって感じるわw
146名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/03(火) 15:23:07.92 ID:HNeOeyRH0
このレスは

「もう○○月になったよジョン、いつ作品出すんだい?」

という意味なのかな?w
147名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/03(火) 19:25:09.52 ID:KlFDlihn0
もう恐らく二度とリリースはないだろ
時代だよ…
148名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/03(火) 20:17:50.96 ID:Tya5i2VZ0
夏になんかあるんでしょ?
149名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/04(水) 18:00:01.66 ID:p3V9UjLI0
誰かVoとコラボでやらないかな
自分が一歩下がれば需要はあると思うけど...............
150名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/04(水) 22:37:35.58 ID:cAsEFdcn0
最後にみかけたインタビュー(ゲーリー追悼の記事)だと
夏には新作出せると言っていたんだが
この状況だと厳しんじゃあないかなぁ…
151名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/05(木) 01:07:21.85 ID:USlGq9Yz0
ポートノイのネームバリューを逃した怠け者には、期待できんなぁ・・・w
152名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/05(木) 22:47:50.77 ID:PK3J43dA0
今CRING THE RAIN練習してるんだけど
ギターソロのトリルの部分ってフルピッキングかな?
知ってる人居たら教えて。
153名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/05(木) 23:59:06.38 ID:xkjYPNaI0
>>152
フルだよ。
市販のTAB譜も全部間違い。
採譜した本人が、後で全部フルピッキングだった(汗)
って雑誌で語ってる。
ただし最後の決めフレーズはタッピングだけどね。
それ以外は全てフルだ。
154名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 00:10:23.33 ID:PIL3clwW0
>>153
ありがとう。
やっぱそうだよね。音源もライブ映像見てもフルとしか思えないもんね。
ただ譜面のも音符的にはあってるよね?
譜面のトリルやハンマリングの部分の音を全部フルで弾けばいいかなと思ったんだけど。
155名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 01:03:23.25 ID:g9mSSCH10
TAB譜は数年前のヤンギやギタマガの方がサーペンス全部載ってるバンドスコアより合ってる
156名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/07(土) 09:44:52.19 ID:oEALyjNWO
この10年でいい曲を
結構書いているんじゃないかな。
新作に対する期待はほとんどないけど、
評判が良ければ聴いてみたい。
ブルーマーダーの2ndのような作風ならいいな。
157名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/07(土) 10:03:04.46 ID:Ussmd1Gi0
>>150
夏とは言ったが何年とは言ってない とか・・・?
158名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/07(土) 18:14:03.95 ID:5+WV7LhJ0
>>153
中間くらいで出てくる6音上昇フレーズの繰り返しも
フルピッキングなのだろうか?
あの箇所はピッキングではきついのでハンマオンで弾いてるのだが

しかしジョンてピッキングノイズほとんどしないのがすごいよな
159名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/07(土) 19:01:53.47 ID:PpcATWJn0
>>158
余裕でフルピッキング
160名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 00:12:32.99 ID:BcfU4nhe0
>>149
って言うか、元々バンドでギター担当やってるのがサイクスの能力に合うと思うんだけどなぁ
サイクスがボーカルとギターやったり、サイクスが自らのバンドを作ってのは能力を活かせないと思うんだ
161名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 00:35:23.49 ID:iFp3iA5l0
でもブルマ1stという傑作があるじゃないか

問題はどこにいても長続きしないという点だろ
162名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 00:54:39.25 ID:39sivOOJ0
ギターはもちろんだが、ヴォーカリストとして好きなんだがね
163名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 08:07:58.49 ID:64RadfOG0
今となっては偽LIZZYでオリジナルアルバム1枚くらい出しておいてほしかったな。
まあ一部の連中には内容に関わらず罵倒されるのかもしれんがw
164名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 09:05:03.60 ID:Zu098NUu0
サイクス、A・ヴァンデンバーグ、J・ノーラムあたりでコンピレーション・アルバム出したら買うわ
165名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 09:14:32.69 ID:SunUR7Ya0
A・ヴァンデンバーグ←こいつはいらねえだろ
166名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 09:16:39.61 ID:e8H56oKl0
J・ノーラム ←こいつはもっといらない
二度とゲイリームーアの名前を口に出さないで欲しい
167名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 09:46:16.91 ID:SunUR7Ya0
ID:e8H56oKl0←世界で一番いらない
168名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 11:26:56.45 ID:39sivOOJ0
コンピなんかいらん
普通にソロ出せば買う
169名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 12:55:37.07 ID:7zPXCTicO
>>166
サイクス好きならノーラムも好きなんじゃないのか?
あとフィルコリンとヴィヴィアン
この4人がGムーア系四天王だな
170名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 13:02:25.03 ID:39sivOOJ0
どうでもいいヤツほど大雑把にくくりたがるからな
171名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 17:15:46.08 ID:sd8pM2Ba0
ノーラムがゲイリーの直系とは全く思えないんだが。
172名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 17:19:39.19 ID:73gvZGoo0
影響公言してるからフォロワーなんでしょ
書く曲は全然似てないけど
173名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 18:43:52.35 ID:fkeguusb0
>>171
EUROPEの1st〜2ndはゲイリーっぽいフレーズ弾いてるけどね
174名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 19:39:23.17 ID:MBv9ryyh0
初来日時のリハーサルで "Cold Hearted" 弾いてたよ
175名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/09(月) 10:02:15.62 ID:CxRzewfb0
ノーラムはザックを真似するようになっておかしくなったんだろ
176名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/11(水) 13:29:45.05 ID:y/9IovjUi
Thunder and Lightning練習中

ムズイ
177名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/11(水) 17:55:13.71 ID:A6xoGobJ0
>>176
スコア持ってんの?、耳コピ?
178名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/11(水) 19:08:56.05 ID:y/9IovjUi
>>177
179名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/14(土) 12:32:29.57 ID:Lq1gn0sR0
Thunder And LightningのジョンのソロはよくあれでOK出たな
途中から2小節分ズレてる感じだし
フレージングとか構成の類を無視してひたすら若さで押しまくってて、
あの当時のジョンの勢いを感じるとともに、
「好きなようにやってくれ」っていうフィルからの温かいまなざしを感じる
180名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/14(土) 14:04:36.34 ID:zcJ9wEwX0
俺は後追いファンだからリジー時代のサイクスって音源くらいしか知らないんだけど
昨今のインタビューでもフィルをすごい慕ってる発言してるのはよく見たけど
なんかフィルとの具体的なエピソードってあったら教えて欲しいな。
181名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/14(土) 16:34:48.10 ID:pi2hMPoJi
thin lizzy の wild one のアルバムにサイクスのインタビューが載ってたな
なんでサイクスなのか疑問に思ったが
182名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/18(水) 20:46:52.46 ID:BTOKNPl6O
サイクスの事をフィルはサイクシーと
呼んでいたらしい。
サイクスがホワイトスネイクに加入した時、
金で買われていったと言ったらしい。
サイクスは一つのバンドに
長く在籍する事がないので
この手の話は少ないかも。
183名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/19(木) 01:03:42.31 ID:+YOrVPtZ0
フィルカワイソス.........
窮地を救ったゲイリーは良い奴だったんだなあ。
フィルが歌うwild frontier聴きたかった....
184名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/20(金) 14:21:06.75 ID:g6IzXzCx0
ゲイリーが良い奴・・・

ツアー中に逃亡して戻ってこなかったけど・・・
185名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/20(金) 14:52:45.64 ID:HQ4vubfI0
お腹すかせたフィルをレストランに誘って、わざとフィルの嫌いな物ばかり注文して目の前で美味しそうにモグモグ
186名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/20(金) 15:21:19.60 ID:AFYyw5aMO
誰かサイクシーのウェブサイト、どうにかしてやれ
あまりにも地味過ぎて、読んでてヘコむ
187名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/20(金) 15:41:34.34 ID:DrNd3UmHi
>>185
ニールカーターがゲイリーのこと「ダークな一面もある」って言ってたけどそういうことか
188名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/20(金) 16:06:37.18 ID:mFG+JLxs0
性格の悪さは有名だったもんね
189名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 07:51:25.55 ID:oWjCGY99O
ニールマーレイ曰く、ゲイリーはレコーディングの時には独裁者になるから嫌気がさして辞めたと言ってた
190名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 10:01:01.16 ID:F7iBhUxw0
独裁というか、「正確にリズムキープしてくれないとダメだ」ってことらしいけどな。
それがニールやコージーのプライドを傷つけたってことなんだろう。
なにしろジョン・ハイズマンみたいなミュージシャンとやってたしな。

そういえば、シンコーから出てた本のインタビューでも、「いいギタリストになるにはどうすればいいですか」という問いに
「一番いいのは、ドラマーと練習することだ」と答えてたし。
それだけリズムには神経質なんだろう。
191名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 11:19:43.79 ID:MPJozk9Oi
ブライアンダウニーとはウマが合ってたんじゃないかなあ。
巧くてもあくまで脇役に徹するところとか。寡黙だし。
close as you getでも共演してたしね。
192名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 12:33:00.32 ID:F7iBhUxw0
そういえばダウニーって、派手なところはないけどうまかったよね。
しばらく組んでたダリン・ムーニーも同じようなタイプなのかも。


単純にゲイリーが、自分より目立つ奴は嫌いなのかもしれんがw
193名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 12:56:18.70 ID:27gbSuWQ0
Wild Fromtierは人間がドラム叩いてればなぁ・・・
リズムの揺れとかタメとかアクセントとかよりメトロノームを選択するとか理解できない
Out In The Fieldsも機械だし・・・

Dedicationもドラムマシンだったけど、この人脈の人達(ジョン除く)ってその辺の抵抗が無いのかね
194名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 13:03:53.75 ID:4B0HKW7E0
Out In The Fieldsはチャーリー・モーガン、Dedicationはダウニーなんじゃ?
195名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 13:18:16.62 ID:MPJozk9Oi
デディケイションってグランドスラムの?
フィル、ダウニー、ワートン、スコットなんじゃないの?
ロボは知らないけど
196名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 13:59:27.01 ID:gauvoUUr0
>>190
そういう意味じゃなくて、スタジオすら入れてくれなかったって言っていたじゃない!
197名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 14:32:11.35 ID:4B0HKW7E0
>>195
クレジット上はフィル、ダウニー、スコットのトリオ
録音裏話でもあるのなら知らんけど
198名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 14:39:34.52 ID:27gbSuWQ0
>>194-195
名曲にケチ付けるわけじゃないけどOut In The Fieldsのドラムは打ちこみ
Dedicationも明らかに同様です
199名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 14:41:52.53 ID:4B0HKW7E0
ソースがある話?
聴いて判断した話?
200名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 14:46:02.67 ID:27gbSuWQ0
>>199
ソースか・・・音源聴けば判断できるでしょ
Out In The Fieldsのリズムパートがドラムマシンだって指摘してる人いくらでもいるでしょう
Dedicationでダウニーが叩いてると思うなんて、ダウニーに失礼だと思う
201名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 14:47:18.92 ID:MPJozk9Oi
>>200
いや、ダウニーが叩いてるっていう記述があるんだけど....
202名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 14:48:04.23 ID:27gbSuWQ0
>>201
でもドラムマシンの音ですよ
203名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 14:49:36.48 ID:MPJozk9Oi
不毛だわw
もうそう思っとけば良いと思うよw
204名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 14:50:45.09 ID:27gbSuWQ0
>>203
同感
そう思えばいいと思います

ジョン最高
205名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 15:01:55.03 ID:4B0HKW7E0
自分で聴いて判断したなら、それはそれで
どっかに裏話があるなら読みたいと思っただけだし
206名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 15:31:58.71 ID:bSquAu2r0
マシンといえば、待望のリリースだったはずなのに〜COWBOYは影が薄い作品になっちゃったなあ
良いアルバムだと思うんだけど
207名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 15:45:40.18 ID:JF1OVkS80
>>202
リジー後期のダウニーのドラムの音ってあんな感じだし、ああいうプレイ好きじゃないけど、バスの踏み方とか間違いなくダウニーだよ
208名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 15:49:54.93 ID:MPJozk9Oi
ヒーワズロースト!!!!インセーインッ!!!!
ダーウンダーウン♪
209名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 19:17:43.35 ID:27gbSuWQ0
>>207
Thunder And LightningのダウニーはBad ReputationとかChinatownのダウニーと別人に感じる
メタルっぽいプレイは向いてないなぁって思った次第です
末期のライブのYellow Pearlとかで電子ドラム使ってても、
シンコペーションとかにダウニーっぽさ感じられるのになぁ・・・
Hollywood (Down On Your Luck)で似た感じのリズム叩いてるけど、
あっちは不自然な印象を持ったことないのに、やっぱりDedicationは腑に落ちないんです
スネアとタムとハイハットとシンバルの分離が良すぎるし
でも、せっかく指摘していただいたので自分の耳を信じるのをやめて徹底的に疑って聴き直してみます
210名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 23:05:11.25 ID:F7iBhUxw0
>>196
そういう話あったんだ?
それは知らなかったよ。
211名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 23:13:14.57 ID:A/UItJPhi
ゲイリーひっでえwwジャイアンかよww
212名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 23:29:30.80 ID:gwU7IMvw0
顔もジャイアンみたいだしなw
213名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 23:31:51.87 ID:yRKCESZ40
ジャイアンは映画だと優しい
214名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/22(日) 13:55:59.28 ID:wcAgJ7sbi
ジャイアンは歌が下手
215名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/22(日) 21:08:56.67 ID:pFEUUemd0

ムーア=ジャイアン
性格
ジャイアン>ムーア

ムーア>>>>>ジャイアン
216名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/22(日) 23:07:10.76 ID:wcAgJ7sbi
じゃあしずかちゃんは浜田麻里で

Bad Reputation でのダウニーのプレイはホント惚れ惚れするね。
217Sage:2012/07/23(月) 12:33:33.44 ID:hCHue3yt0
You gonna break my heart againのプレイ 最高
218名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/23(月) 12:35:56.01 ID:iM9C2wed0
219名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/23(月) 23:28:41.02 ID:AJ+QuXSG0
あかん、これはあかんで〜w

どっちが先か知らんがw
Jelly Rollの方がデキはいいがw
220名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/23(月) 23:44:00.89 ID:ksCDHD7r0
221名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/24(火) 03:18:47.44 ID:O1rzaWcB0
>>218
予想以上にジェリーでワロタ
222名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/24(火) 09:15:26.11 ID:OEbWTNix0
2:15あたりなんてthe cultのfire womanじゃね?
223名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/26(木) 09:20:22.26 ID:33Fmdduw0
今更だけどブルマのリマスターってどう?
224名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/26(木) 09:41:12.55 ID:MgXJ0rwk0
まあまあだあ
225名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/26(木) 17:17:46.11 ID:HN8BUgMp0
サイクスはメガデスに加入すべき
226名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/26(木) 21:47:35.82 ID:mATZuKoF0
>>225
メガデスと相性よさそうだな、サイクスのヴォーカルは
227名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/27(金) 01:08:06.01 ID:ISMrbjXg0
>>218
www
228名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/29(日) 18:24:12.44 ID:4qUid+Dd0
今日は殿の誕生日ですな
229名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/29(日) 22:23:28.41 ID:YEIGUaP90
還暦までに新譜出してね
230名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/01(水) 00:18:55.51 ID:Po4mg8I1O
ジョン、オーガストダヨ(´A`)y─┛~~
231名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/01(水) 20:14:42.89 ID:rMNxCBko0
もう8月か・・・
232名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/02(木) 00:56:07.73 ID:CLtbpg5q0
初来日時のブート入手!
今更!
王家の谷ヤバい!
233名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/02(木) 01:34:22.73 ID:KDHa87BY0
初来日はリジィだ!(無粋)
234名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/02(木) 09:26:47.21 ID:Zlb/tFshi
ライクサンダー!
エンライニーン?
ガッデームソーエグサイ!!!
235名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/02(木) 20:20:24.05 ID:qfkj/XSN0
コーゥコーゥ・・・
スウェッ!!
236名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/02(木) 20:34:18.90 ID:77FrwUMUi
ウィアーチョーズン
ウィアーワン
ウィアーフライティン
オブノーワン
エンノーワン
ウィルウィンディスウォー
ディスイズザウェイ
ディスイズザラーォ
237名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/03(金) 01:32:13.99 ID:gEiuES0p0
よっぽど話題ないのなwwwwwwww
238名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/03(金) 02:46:11.08 ID:FdUR1yQW0
ある訳ないだろう。当たり前すぎて草生やすまでもない
239名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/03(金) 18:29:38.70 ID:T3d4LL4e0
BAD APPLEでちょっと話題になるものの
結局Defconの数字が上がるだけの平穏な日々にまた戻るとw
240名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/04(土) 22:40:48.84 ID:zsa+1QhH0
>>239
あれも結局ジョンがごねて(二人のスピードについていけず)空中分解したんだっけ
6月頃雑誌で「アルバムとそれに伴うツアーが夏には出来ると思うよ」
と言っていたのはなんだったのだろうか
241名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/05(日) 08:42:47.13 ID:5YuSh7qK0
BAD APPLEを相当期待してたのに・・・
242名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/05(日) 12:44:37.82 ID:u9k3bTOE0
ttp://d.hatena.ne.jp/yamazaki666/20120318
これマジ?誰か聞いた人いる?
243名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/06(月) 19:21:31.91 ID:6TFtz2qkO
サイクス名義になってから、音が変わってしまった。
多分良い楽曲はたくさん用意されてると
思うので、ソロで満足のいくアルバムを出して欲しい。
この人は誰かとコラボレートするのは
もう無理だと思ってる。
美しい曲を期待。
244名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/07(火) 19:54:31.63 ID:yAA99YEO0
サイクスって身長何a?相当でかいよねレスポール小さいし
245名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/07(火) 20:37:06.85 ID:AhRVxb040
フィルがアフロ抜きで185だったから...
180前半くらいかな
246名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/08(水) 10:47:32.65 ID:CmatbuGU0
フィルの頭、アフロ頂点部分まで頭蓋骨入ってるよ
247名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/08(水) 16:06:07.21 ID:gdv64FKM0
ワロタw
248名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/08(水) 22:25:57.48 ID:cG9GPS/v0
ちょっちゅねー
249名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/08(水) 23:12:28.43 ID:gjb064gI0
>>246
コカイン吸入で溶け出した鼻の骨の成分がアフロに行ったんですねわかります
250名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/17(金) 12:24:56.61 ID:rSFH54M40
http://www.youtube.com/watch?v=npoUI1obH_M&feature=relmfu
5:39のトニーズルいわ・・・
251名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/17(金) 23:16:25.98 ID:5KXMqZkf0
このライブのトニーの動きは最高だよねw
3:22あたりもタマランw
252名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/18(土) 10:12:14.69 ID:xQn9Z4om0
夏に新譜出すんだっけ?
それとも夏から作業開始?
253名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/23(木) 12:28:18.09 ID:ii/1GzSP0
もう夏が終わるぞ

254名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/23(木) 17:29:21.73 ID:XvbFzRFw0
この時期は夕暮れの海辺に出かけて、
カーステでPlease Don't Leave Meとか
ドン・ヘンリーのThe Boys Of Summerを聴くのが最高だね
まぁ、近くに漁港しかないんだけどさ
255名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/24(金) 02:57:50.26 ID:9VFPrge80
>>242
demo存在してたのか。聴いてみたかったな。
256名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/29(水) 15:32:21.89 ID:B4PTtfej0
な、夏が終わる・・・・・・orz
257名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/29(水) 16:02:08.47 ID:3HI7gIxY0
みんな、ブルーマーダーの1stが何年かかったか覚えていないのかな?
258名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/29(水) 16:07:17.31 ID:CfH2Wfj20
約2年
259名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/01(土) 00:02:25.61 ID:1c2uRAeIO
ジョン、セプテンバーダヨ(´A`)y─┛~~
260名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/01(土) 00:11:06.45 ID:g0IhfhJN0
お疲れさん
261名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/01(土) 01:07:16.33 ID:AxmrqLxc0
今月も元気そうで何より
262名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/04(火) 08:23:44.75 ID:aThYuCl20
殿〜
263名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/04(火) 08:57:43.43 ID:JdPfw8x0O
ブルーマーダーの
1st&2ndしか何故か聴けない。
264名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/04(火) 18:11:55.74 ID:57q6gZqy0
なるほど
賛成
265名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/04(火) 18:56:43.29 ID:WoGTVbESO
微妙に世代が違う感じがする
266名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/09(日) 12:39:51.97 ID:LPACa5wW0
この人もう終わっちゃったのかしら。
そうだとしたらもったいない。
267名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/09(日) 14:03:11.43 ID:o6O2no8M0
>>266
つーか、考えすぎて煮詰まってる状態なんだろうと思うわ。
「アウトオブマイツリー」製作時も、アレコレと考え始めて混乱してたそうだし。
ちゃんとしたブレーン役がいないのが原因じゃないかな。
268名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/09(日) 19:40:19.43 ID:LPACa5wW0
>>267
最近この人の凄さに気がついて、後追いファンやってる自分にとっては、
とってももどかしいです。
あ、長年ファンされてる人の方が、もっともどかしいですよね・・・。
269名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/09(日) 22:27:09.16 ID:n2YRsQr00
いや、単にマイペースすぎるだけだろ
270名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 23:01:31.65 ID:eHQOHPbx0
あまりにも下がり過ぎ。
271名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/21(金) 08:57:34.38 ID:MQSWpWGi0
誰か深民ちゃん呼んできて、殿の尻を叩かせるんだ!
272名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/22(土) 00:15:02.27 ID:mNopnsMe0
殿もF氏も当時で言うマーキュリーとは既に関わり無いんだから・・
それに殿には誰が何言って急かしても無駄
273名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/22(土) 01:23:10.49 ID:Kn3dRXvM0
そういえば深民はまだWHDにいるの?
274名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/22(土) 07:50:51.21 ID:1iDTxFC40
ごめん、深民ちゃんのことはわからないんだわ...
ポートノイはスティーブ・モーズらと組んだんだね。
275名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/22(土) 10:09:11.29 ID:Kn3dRXvM0
フライングカラーズのことか。
ドリームシアターというよりは、歌ものやってるドレッグスといった感じだったね。
276名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/22(土) 13:07:16.92 ID:Cb2p1ewp0
>>273
います。この前マサの番組に出てました
277名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/22(土) 14:26:59.70 ID:VW3oqiiT0
マネジャーとかが尻叩いて新作をさっさと出すようにすればいいんじゃね?
278名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/22(土) 16:09:41.89 ID:w5iv32NV0
Portnoy, Sheehan, MacAlpine, Sherinianで来日だもんな。
ここに本当なら・・・
279名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/22(土) 17:41:16.87 ID:1iDTxFC40
何で殿の代わりがマカパインなんだろう?暇だったのかな?
280名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/22(土) 22:45:31.91 ID:Kn3dRXvM0
>>276
そうか、サンクス

深民!ジョンのケツを叩いて契約させるんだ!
281名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/24(月) 00:34:45.01 ID:XCdWWrij0
ラウパのような大きな会場で見たいよ〜
282名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/30(日) 05:11:01.99 ID:S9j+W/zW0
>>279
オーディション用に用意した楽曲で、ポートノイが求めてるギターパートが
スウィープ・ピッキングやエコノミー・ピッキングだった。
しかし、殿は弾けなかった。
ギターを弾くスタイルがオールド・スクールだったから採用されなかったらしい。
283名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/30(日) 10:21:28.88 ID:ZT3wLz4f0
ポートノイと殿って、歳が離れてるからな・・・
284名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/30(日) 14:20:26.27 ID:3f0rpont0
マカパインはキーボードも弾けるマルチプレイヤー
285名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/30(日) 14:38:38.02 ID:1H6YO0oe0
トニーは引退した野球選手みたいな外見になっちゃったな
286名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/01(月) 00:14:33.40 ID:leAzGQ5d0
ジョン、オクトーバーダヨ(´A`)y─┛~~
287名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/01(月) 00:28:27.60 ID:1evh5jUL0
もうかよ・・・乙カレー
288名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/02(火) 23:45:44.54 ID:VLUEOXtz0
>>282
その話、詳しく知りたい。
どこ情報?
289名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/03(水) 18:49:19.36 ID:pP9HhcPk0
ほしゅあげ。
ラブランドの曲が切ない季節になって来ました。
290名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/07(日) 15:36:37.99 ID:gpC51GD30
ぶるまの1stを聞くと、トニー・マーティンの顔が浮かんで来て困る...
1st出た当時まだおこちゃまだったんで、内部事情とか分かんなかったんだよね〜
291名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/09(火) 08:15:55.91 ID:8lCTep0e0
皆JAKEさんのスレに行っちゃったのかな?
292名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/20(土) 11:30:34.47 ID:7j9WSOuuO
遅ればせながらヤンギインタビュー読んだ。箱いっぱいのマックに泣いたわ。
293名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/26(金) 12:23:09.03 ID:o0YMYbDT0
ゲイリーはサイクスのこと好きじゃないだろ
294名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/26(金) 15:45:09.48 ID:cftPFeyy0
>>282
http://www.youtube.com/watch?v=X0moyK5zrkY
たしかにこれをサイクスが弾いてる姿が想像できないな
295名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/26(金) 19:53:56.96 ID:lfYt5OwWO
これはDTの曲ではないかな?ポートノイとシーンを交えたブルマも聞きたかったけどな
296名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/27(土) 01:56:19.81 ID:axbldGTI0
マカパインと組むより、サイクスとWS+BMみたいなアルバム作ってた方が良かっただろ・・w
297名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/27(土) 18:51:53.94 ID:thEQuJi20
>>296
ポーはプログレ人間だからサイクスと合うはずがない
298名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/27(土) 20:27:11.92 ID:1DgKOx090
じっくり作品を作りこむというより、さっさとジャム感覚のLIVEやりて〜
っていう面子じゃない?殿は浮きそうだ...
299名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/28(日) 00:18:35.83 ID:iYkvHFAT0
ポートノイと最初にやったデモ音源はないのか?
300名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/28(日) 17:38:02.22 ID:n96GIvoP0
バッドアップルとかいうのが没にならなければ・・・
301名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/01(木) 13:14:47.55 ID:Kb+Ph98Z0
とうとう(´A`)y─┛~~ の人がこなくなった
302名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/01(木) 14:30:27.49 ID:17o8squq0
ジョン、ノーベンバーダヨ(*´A`)y─┛~~
303名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/08(木) 12:31:57.46 ID:JBxasqlM0
ポートノイたちのバンド、アフリカ・南米以外の殆どの地域をツアーするんだね。
これじゃ(怠け者の?)殿も参加するわけないか
304名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/12(月) 19:42:52.72 ID:4wL19yJQ0
カスタム
305名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/14(水) 08:48:37.02 ID:46ZMvLqt0
いつからソロが劣化しだしたんだろ?out of my tree ぐらいからかな?手グセのみで流すようになってからつまらなくなってしまった
306名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/14(水) 09:51:19.51 ID:+4FtkbhX0
夏に新作とはなんだったのか
307名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/14(水) 18:50:55.55 ID:DSYylwBs0
エイドリアン・ヴァンデンバーグもリリースがどんどん先延ばしになって
結局来年になったみたいだ(公式サイトでは「秋に出る予定」のまんま)
エイドリアンの場合は「ホントに作ってるっぽい」ってのがわかってて
後は待つばかりって感じだったけど・・・ジョンさん・・・
308名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/17(土) 19:17:17.44 ID:SNyNS0pA0
バラードだけ、はさすがにキツいと思い
聴くのを先延ばしにしていた『loveland』をいまさら聴いた。
予想外にハマった。家でもクルマでも聴きまくり。
季節柄、というのに加えて、今報われない片思いをしているから...てな理由だと思う。


しかし、そもそもなぜ、敬遠していたものを聴く気になったかといえば
待てど暮らせど新作発表が期待できないからだ!
いいかげんコイツに手を付けないと
『新しいサイクシーの音』を体験できないからだ!!


...という訳で
今宵もまた、いろいろな意味で報われない思いを慰めるために
『loveland』を聴く。
309名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/17(土) 20:40:06.41 ID:dyW+r4nG0
ロブランド
310名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/17(土) 23:49:18.24 ID:SNyNS0pA0
PRIESTのロブのいろんな顔が浮かんだ

ちょっと笑ってしまった
311名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/19(月) 17:04:56.88 ID:aOiVK5LE0
OUT OF MY TREEだけ未だ持ってない。amazonの評価が少ない&悪いんですが、買ったほう良いですか?
312名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/19(月) 17:28:38.69 ID:ymAcO5P80
>>311
安いなら買いだな
内容も言われてるほど悪くはないし
313名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/23(金) 00:29:14.40 ID:jDePvSh/0
If You Ever Need My Loveは必聴
314名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/23(金) 12:30:31.25 ID:PhrwXVsaO
サイクス名義のアルバムはアレンジや
プロデュース?が悪いけど
メロディーは凄く良いよ。
日本のレコード会社のアドバイスの影響が
良くも悪くも出ているようだ。
315名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/23(金) 15:36:50.23 ID:ZIrITdvV0
亀レスですが、ありがとうございました。現在到着待ちです。
そういえば、トニー・フランクリンが殿の家に行って、何曲かレコーディングしたようですね。
BMの再結成の可能性は無さそうですが、殿の新譜は作ってはいるんでしょうね。
316名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/23(金) 16:53:19.13 ID:7iCQLcga0
殿が歌うLove Potion No9の入ったアルバムってあるかな?
317名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/24(土) 00:00:38.08 ID:eA4Gjx0H0
>>315
マジか!
どこ情報?
318名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/24(土) 00:32:16.42 ID:8KLgAPNi0
>>317
トニーのtwitter、フェイスブックです。
無断転載したくないので、ぐぐって見てください。
319名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/24(土) 00:48:31.09 ID:+lXi0Kaa0
おお、サンクス!
そうえいば、最近トニーのtwitterチェックしてなかったわw
320名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/24(土) 01:27:28.22 ID:xwmhmWHp0
ああ、俺TonyをFacebookでLikeしてるのに見落としていた。木曜日にあるね。

「ブルマの再結成は今んとこ考えてない、俺には近い将来のことも分からないが、
前にも言ったが期待するな」と書いてあるねw
321名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/24(土) 10:32:19.47 ID:GdovzoMb0
ブルーマーダーといえば、カーマイン・アピスがカクタスとして初来日するな
322名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/24(土) 17:50:40.97 ID:8KLgAPNi0
mixiのサイクスコミュニテイに書いてあったことが本当なら、金銭問題が解決
するまでオリジナルBM再結成はないでしょうね。自分はメンバーはどうでもいいんですが。
323名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/25(日) 14:37:52.49 ID:Au6vnNRU0
再結成ってか、トニーがベース弾いてればカーマインは別にイラネ
324名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/25(日) 15:51:05.98 ID:Au6vnNRU0
公式のNewsに動きがありそうだぞw
325名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/25(日) 16:23:27.30 ID:BbtEEMJf0
金銭問題kwsk
326名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/25(日) 17:46:26.64 ID:OKQqdv380
>>325 詳しく?要するに給料(ツアーだったかな?)の未払いだそう。
カーマイン側の話だそうですから、本当かどうかはわかりません。無断転載スイマソン。
327名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/25(日) 21:28:24.92 ID:fPHNiIB/0
レコーディングしたはいいけど、またそこからが長そうだなw
もう名義もメンツも拘らんからとりあえず何か出してくれ
328名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/01(土) 00:12:53.32 ID:wR1PydYe0
ジョン、ディセンバーダヨ(´A`)y─┛~~
329名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/01(土) 00:59:41.03 ID:lFMJKcNc0
うわもう今年終わりかよ
速すぎだろ・・・サイクスのんきだなぁ
330名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/02(日) 01:08:44.42 ID:SOe1dYaP0
Look In His Eyesで、イッツ・クリースマース!!!と叫んでるのは何故なんでしょう?
元ネタでもあるんですか?映画のセリフとか何か?
331名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/04(火) 23:00:41.88 ID:dRP4t/kC0
↑これおれも少しだけ気になる
なにも関係なく勢いでイッツ・クリースマース!なのかな
「ゆのうぃごなはばぱーれぱーれ」がSTEPSからの引用だったみたいに
たぶんむこうの人ならわかるようなネタがあるんだろうけどさ
332名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/04(火) 23:09:35.08 ID:dRP4t/kC0
↑マウス&マクニールが正しいようだ。連投ごめんなさい
333名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/05(水) 19:07:44.09 ID:hnFrMrMc0
>>331
レスありがとうございます。サイクスは引用が多いから気になりますね。
それにしても今年最後のニュースはトニーを呼んでレコーディングしたってだけに
なりそうですね...(涙)
334名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/05(水) 23:10:46.11 ID:lHRda3wr0
ってか、今年アルバム発売するはずだったのに、
まだレコーディングしてるとかw

ポートノイじゃなくても逃げ出すわw
トニーだってバンドは組みたくないだろうよw
335名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/05(水) 23:13:49.82 ID:RaLunrUz0
だからジョンは一旦作り出すとスグいろいろ考えだして煮詰まるタイプなんだってw
アクセル・ローズみたいなもんなんだよ
336名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/05(水) 23:49:58.57 ID:khOCSveb0
完璧主義者故なのか、単に怠惰なだけなのかよく分からん人だよなあ。
まあここまできたら後10年くらい気長に待ちますわw
337名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/06(木) 00:21:48.52 ID:TQ2tO0sz0
>>336
前者だろうな。

『Out Of My Tree』制作時にも完成期日前までいろいろと試行錯誤してて、
かえって混乱してたらしいし。
で、担当者が色々と曲順変えたラフミックスのテープを持ち込んだ結果、
あるとき突然「この順番で行こう!」とジョンが言い出して決着w
それからはマスタリングまで順調にはかどり一件落着だったそうな。
338名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/06(木) 18:04:38.66 ID:lyRoK6y+0
こうなったらタイガース・オブ・パンタンに入れてもらえ
339名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/06(木) 23:18:00.71 ID:pEu9kV8I0
KK がいないジューダスプリーストのラスト?ツアーに参加すればよかったんだよ!
340名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/06(木) 23:59:11.17 ID:arysNvaA0
いや、Megadeathのvoと入れ替わっても誰も気づかないと思う。
341名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/07(金) 00:29:29.51 ID:t+h7GekH0
>>340
ムステインはもっと角ばった顔だろw
あと目つきが怖いw
342名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/07(金) 00:33:01.65 ID:QcIvbpF30
昔のジョンと昔のムステインが超絶美青年だったことについては異論ないです
343名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/07(金) 12:20:17.20 ID:Lk1UoPJeO
ブルーマーダーの1stアルバムの裏ジャケとかかっこいいよ。
表舞台に出るべき人間だった。
344名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/07(金) 13:24:07.45 ID:HJCBypbt0
表舞台から引っ込んだのは自らの怠慢じゃないですかw
345名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/08(土) 09:09:13.50 ID:S/Sz1gb50
トニーのtwitterで、殿とのツーショットが無かったのが残念だったな。
346名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/22(土) 18:13:11.89 ID:lwMGtpwJ0
い、いかん...
スレがのびておらん

結局今年もたいした動きのないまま暮れてゆくんだね
347名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/22(土) 21:18:20.03 ID:xhWH02Q20
Bent Out of Shape: John Sykes is Back!
http://www.guitarworld.com/bent-out-shape-john-sykes-back

「ニューアルバムは順調だよ」とFacebookで仰っていますが・・・
信じていいのでしょうか
348名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/22(土) 22:09:21.78 ID:FaExLEpX0
順調に何年後になるんだろうかw
そういやBad Boy Liveのリリースってこの時期だったよなあ。あれから8年か・・・
349名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/23(日) 02:06:11.50 ID:YFK/obSx0
殿のガチアルバム制作は、5年ぐらいかかるからな。
偽リジィ脱退から3年だし、まだあわてるような時間じゃない。
350名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/23(日) 05:02:27.26 ID:9TSZ/ZAh0
この人、どーやって食ってんだろ?
白蛇の印税はもらえてないんでしょ?確か。

このご時世にそんなことが
まかり通る、というのも解せないけど。
小室みたいに借金のかたに売り渡したわけでもなし。
351名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/23(日) 09:06:05.53 ID:MZogQkTN0
>>350
たしかって何だよ、アルツハイマー君。
バカは邪魔だから失せてよ。
352名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/23(日) 22:42:50.68 ID:LvhQl2B70
↑ そこまで言うのは暴言でしょ
353名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 01:16:09.50 ID:6EX//DoyO
ジェイクと区別のつかない痴呆じゃね?
354名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 01:31:21.23 ID:PYV7Nj5t0
ジェイクと区別がつかないレベルの知障が
何でわざわざ生意気な口調で出てきやがる
のかが2chの七不思議だわ。

リアルだったら、こういうタイプうぜえから
ぶん殴ってるわ。>>350とか。
355名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 03:25:06.29 ID:LFlTNWtO0
この程度のことで殴りあうのか…(笑)。
時代遅れの音楽にしがみつくアホウどもは
思考も前時代的なんだな。

で、350はなんかそんなに
キミタチの気を逆撫でするの?
別にフツーに教えてやりゃいいじゃん。
356名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 03:28:32.04 ID:P9egm1gA0
自演うぜ
357名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 03:29:54.22 ID:v3pUKxlv0
なんでお前が教えないの?
358名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 09:19:30.95 ID:ooirUnoO0
仲良くしろよ
359名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 10:51:19.85 ID:ee0fYNTj0
>>355
能書き垂れる暇あったらてめえがが
教えろよ知障。
それとも自演ですか?
気色悪いガキだぜ。
360名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 12:27:06.34 ID:ffO/UusD0
キャリアながいとくっついてるファンも粘着質が多いんだな、
ちょっとでも気に入らないことがあると怒り出す
いい大人が恥ずかしい

で実際は普段どうやって食い扶持を稼いでるんだろうか?
361名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 12:32:47.47 ID:E08AkW+B0
イッツ クリ〜〜〜スマ〜〜〜〜ス!
362名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 13:29:43.93 ID:bP0uUClC0
稼ぐ必要はないんじゃない?
363名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 20:59:23.20 ID:3YxHnePH0
オジーのバンドで一度みたかった
364名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 22:48:54.00 ID:d3Gpf2v90
>>363
サーペンスでオジーが歌ってるの想像しろ。
多少は変わるがリフやソロのアイディはそう違はないはず。
365名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/24(月) 23:33:30.55 ID:dSHgXTLd0
サーペンスではさすがにイメージしにくいなw
ブルマのBlackHeartedWomanでイメージするわ
366名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/25(火) 00:12:37.93 ID:Fvb2XeEa0
確かにNo Rest For WickedにBlack Hearted Womanが入ってても違和感ないね
367名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/25(火) 00:19:09.53 ID:1symsOrC0
そういう話じゃねえんだよアホども。
THIN LIZZY時代から温めていたアイディアを
WHITESNAKEで生かしたって本人言ってんだから、
時代的に見てOZZYに加入してたら、あの音やリフや
ソロ辺りがアルバムに収録されてたって話だ。

だいたいBLACK-HARTEDとかBADBOYSの2番煎じ
とかどうでもいい。

ま、STILL OF THE NIGHTはオジーにボツにされてたかもな。
LED ZEPPELIN過ぎ、とか言われてな。

ま、世の中上手く収まる話でオジーにとってサイクス加入
はプライオリティの低い話だったんでしょ。
入れる前にブラッドギルス採用しちゃうぐらいだしな。
368名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/26(水) 15:32:28.31 ID:aTz2o13b0
Led Clonesを思い出した
369名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/27(木) 04:43:02.40 ID:GVajZO+W0
推測だけど、Still of the nightは多分元ネタはデヴィッドの方じゃないかな?
saints and sinnersと似ているし。
元々サイクスにZEPタイプのバックボーンは無かったでしょ
370名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/27(木) 05:47:54.05 ID:6ucc/cnW0
元ネタはZepっしょ。
371名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/27(木) 18:22:38.73 ID:DeqT4WMD0
カバはZEP大好きだからな
372名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/27(木) 18:42:59.20 ID:K8U/REhQ0
サイクスってジミーペイジを小馬鹿にしてた気がする
カヴァペで自分のパートをペイジが弾く事に
ペイジが俺のパートをね、ふ〜ん(笑)みたいな感じで
お前に弾けるんかよみたいな言い方してたな
373名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/27(木) 18:52:07.43 ID:K8U/REhQ0
stillの元ネタがblack dogとか言われてるけど
そんなに似てると思わないけどな
それより
Judgement Dayのカシミールに激似というかパクリ具合が凄い
374名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/27(木) 20:21:17.31 ID:kaIDKHOz0
>>372
まぁ実際サボったしな
375名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/27(木) 20:31:35.92 ID:MpRwEvxG0
>>372
ようつべのカバペ大阪公演では、サポートGがソロを弾いていたのでは?
376名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/27(木) 21:12:57.79 ID:kaIDKHOz0
>サポートG
誰だよw
377名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/27(木) 21:37:11.75 ID:9kVElHEu0
Stillのギターリフはここからだと思う
リッチーが考えたのがどうのこうのってDCが言ってた希ガス
0:41あたりのね
http://www.youtube.com/watch?v=yOS99e6Gih0
378名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/27(木) 22:32:24.14 ID:RcssysiN0
>>377
その動画のコメ欄でも言われてるけど、
BEATLESにパクられZEPにパクられDPにパクられたこの曲って偉大だね
http://www.youtube.com/watch?v=TvtabNAb_wE
379名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/28(金) 01:18:45.86 ID:Z8oc+t2J0
これぐらいでもパクリって言われるのか。
ビーズのカスどもを表現する言葉がなくなったわw
380名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/28(金) 04:49:32.24 ID:7keXCAPOO
わるいけど俺らリスペクトしてるから

だいじょうぶ笑
381名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/28(金) 16:27:27.15 ID:+VnRBcb9O
STILLに関してはDCは
エルビスプレスリーの
監獄ロックを参考にしたとか言ってたよ。
もう25年くらい前の話だったか。
382名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/28(金) 16:31:14.02 ID:+VnRBcb9O
サイクスはZEPだったら2枚目のアルバムが好きだったようだ。いいリフが沢山入ってるとか。
383名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/01(火) 02:53:46.59 ID:M3tQ297Z0
(´A`)y─┛~~ マダー?
384名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/01(火) 20:29:52.06 ID:CiSCawDs0
マーダーだよ(´・ω・`)
385名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/02(水) 00:08:11.41 ID:cJw63Uj50
ジョン、ジャニュアリーダヨ(*´A`)y─┛~~
386名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/02(水) 00:39:14.18 ID:Bce/xXjj0
ケータイ大喜利見ながらこちらのスレをのぞいて
大喜利とおなじくらい 383-384の流れに笑ってしまった 
まったく新年早々 わたしってば...
387名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/05(土) 19:34:34.40 ID:n5osaX5Z0
>>347見て、もしやと思いジョンの顔本を見たらば、やはりフィルについてコメントしていたね。
388名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/05(土) 23:27:35.10 ID:/CsCark/0
今日本屋行ったらブルーマーダーっていう小説?エンドに山積みされてたんだけど売れてんの?

誰か読んだ奴頼む
389名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/05(土) 23:53:16.09 ID:4l9ZZ2cl0
店員に訊け。
390名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/07(月) 03:07:46.82 ID:Ly8p58tC0
売れてるかどうかは読んだ奴に聞いてもわからんだろw
391名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/09(水) 00:01:08.37 ID:LClJD2aE0
歳を重ねてからのサイクシ-のVo.が
なんとなくJON BON JOVIさんに似ているように感じるのは
私だけでしょうか? 声質というか歌い方というか...。
392名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/09(水) 01:37:44.25 ID:ekxuwoCA0
ピロピロタッピングなのばかりなこの時代、ぶっといレスポールでペンタ一辺倒でいいから押し倒す、ムーアやサイクスのようなのが拍手されるシーンに戻ってほしい。
393名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/09(水) 02:52:19.02 ID:d3LX1U4F0
タッピングなんて流行ってんの?
394名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/12(土) 16:57:44.47 ID:nS6Hu23c0
ここだけ80年代
395名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/13(日) 00:00:00.03 ID:KYHvwPTa0
80年代 万歳!
396名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/13(日) 00:36:11.98 ID:lL7flj0L0
Baby Please Don't goの後半ソロ、フェードアウト寸前間際が素晴らしいわ。

あんな叙情的にたたみかけるソロ弾ける奴他にいるか?
397名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/13(日) 01:43:47.42 ID:YAVAAQ3A0
どっかにはいるんじゃない
398名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/18(金) 12:18:56.53 ID:BgDZxle7O
ガンズのスラッシュと比較されるようになれたかも。
スラッシュは知名度がとにかく高い。
399名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/19(土) 08:02:21.83 ID:NUWcwV860
ガンズに入るんじゃないかって噂はあったな。
15年くらい前だっけ。
400名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/19(土) 18:57:45.15 ID:dz6vhRDS0
えええええ
401名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/20(日) 20:56:47.95 ID:udiAQ23F0
80年代にHRにはまっていた同僚が某ギタリストの名前をだし、いろんなバンドを渡り歩いているようだ...
自分のバンド(あるいはソロ)でやっていこうという気概はないんだろうか?と言ったので
ソロでうまくいかないよりは、有名な人にくっついて活動するほうが生活は安定するよ、嫁や子供も
食べさせてかなきゃいけなかったりするし、と夢のない返答をした。
もちろん頭の中ではサイクス様のことを思い浮かべていた。
ソロが気に入らないとは言わない。やりたいことを我慢や妥協してまで大物と共にやることがベストだとも
もちろん思ってない。
しかし、引退したわけではないのに(いや、微妙か?ww)ここまでなにもアクションがないと
だれかそこそこ力(契約)のある人とくっついて、なんでもいいから活動してくれー
仲違いせずにうまくオトナのつきあいで続けていってくれー...なんて
思ったりもする訳ですよ。 

最新号のヤンギなんてザックが表紙で、Pギルバートも来日していた。
むかしヤンギで、このふたりとサイクス様の三人で対談してたのおもいだしてむなしくなったわ。
402名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 09:54:35.75 ID:NkXURO3z0
サイクスとやりたいある程度の大物が居るのか?
403名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 10:02:04.77 ID:xch/bPdY0
ザックワイルドは本人が言うほどランディローズの影響なんかぜんぜん感じられない
第一はT.T.クイックのデイヴ・ピエトロ、第二にジョンサイクス、からの影響大だと思う
404名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 12:21:16.41 ID:qX9L6V1QO
ザックワイルドはサイクスのプレイの影響を
受けていると感じる。
サーペンスが大ヒットした後だったし。
405名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 12:24:38.48 ID:qX9L6V1QO
オジーのバンドのオーディションを
受けた時点で
あえてランディーの奏法を真似した可能性ならある。
406名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 15:57:42.91 ID:NrTqDM2B0
http://www.youtube.com/watch?v=3ok3c-Bnfp8

ギター初めて2年でこれだぞ。
407名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 16:00:06.94 ID:NrTqDM2B0
補足↑

もう既にこの時点で自分のスタイルを確立してやがる。
本人は、ジェイク、フランク・マリノ、ランディー、サザンロック系からの影響を良く語ってるよ。
408名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 18:50:02.43 ID:VyLteuqp0
>>406からヴィヴィアン・キャンベルとかジョン・ノーラムみたいな
ゲイリー・ムーア直系の雰囲気を感じた
ジョンは1984年までは同じようにゲイリーっぽさ全開だったけど、
1987年でピッキングハーモニクスの多用と深いヴィブラートがトレードマークになって
ジョンらしさを確立したよね
409名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 19:03:48.77 ID:i+3Qprdy0
音作りも独特になったね
84年とは様変わりしたぶっとい音
410名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 22:43:15.88 ID:OqCkzZn70
スレ違いだが
ザックの目元ってロニー・ル・テクロに似てると思うんだが
411名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/22(火) 06:28:38.33 ID:KGDJ1kpd0
サーミ人の血が濃いんだろうよ
412名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/22(火) 12:18:38.12 ID:+LC106LpO
デビカバとしては
サイクスのあの太いギターの音は
ありえなかったんだろう。
413名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/22(火) 13:51:35.53 ID:6MgFF0dF0
本来狙いたかったのはダン・ハフとやったバージョンみたいなのだろうけど
プロデューサーとかA&Rが「ギター最高!」ってなっちゃったし
曲作りとバッキングVoでも大活躍だしでサイクス祭状態
414名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/23(水) 12:51:50.61 ID:QC5IHqol0
サーミ人って存在を初めて知った。
415名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/25(金) 01:03:54.18 ID:9dN/vUnG0
公式サイトそろそろかなw
416名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/25(金) 10:25:06.50 ID:V6fZuH5b0
417名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/26(土) 00:47:18.09 ID:PqqAH/xj0
この怠け者がtwitter・Face Book・・・?
418名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/26(土) 12:32:18.38 ID:WnayX23EO
日本国内では90年代も継続的に活動してたからね。
2年に1枚はアルバムを出していた計算になる。
419名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/26(土) 13:46:50.23 ID:km8KRxYn0
420名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/26(土) 13:47:55.15 ID:km8KRxYn0
421名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/26(土) 13:49:37.43 ID:km8KRxYn0
422名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/26(土) 14:00:58.41 ID:km8KRxYn0
423名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/26(土) 14:30:21.74 ID:uJB0+4Tt0
ttp://www.johnsykes.com/
オフィシャルサイト、かっこよくなってる〜!!!
424名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/26(土) 22:30:53.89 ID:QT2xCSs70
twitterもあるんだ!
本人の書き込みあればいいな
FBが寂しすぎだから
殿に日本人の知り合いいそうだけどどっかに近況を書いてる人はいないのだろうか
425名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/28(月) 02:58:43.64 ID:+2SD506z0
>>422
これ保存したらタイーホ?
426名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/28(月) 03:14:16.60 ID:q8V+7vfq0
だいじょぶ。ブート持ってるひとも多いよw
Blue Murder での客席とのやりとり、いいよね〜。
酒が入ってるのばればれだけど。

当時アルバム気に入って狂ったようにヘビロテしてたけど
これには足を運ばなかった。
だって...サイクシーがアルバムほどうまく歌える訳がないっておもったんだもん...
これ見て裏切られたぜ...畜生
427名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/29(火) 10:50:09.06 ID:/BxZ4ZBP0
声に伸びがある。

声量が凄いね。

腕が長いねw
428名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/31(木) 00:30:04.76 ID:fPzZRbvo0
手 でかいよね...
欧米のギター弾きでも レスポールが小さく見える人は
なかなか いませんぜ
429名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/31(木) 23:15:53.96 ID:4YOw6HDC0
422で上がってるライブの参戦者です・・・初めてぼっちでいったライブだった。
当時は珍しいスタンディングで前から6列目ぐらい。正面にはサイクスw
正直なところ、CDとどの程度違うのかな?見たいな興味半分だったんだけど
ガタイあるわ、声はでけぇわ、ベースドラムはとにかくすげえわ。
あのメンバー構成は音楽でメシ食ってるなら贅沢もいいとこだ。
Blue Murderの演奏途中で、ビール何杯か一気飲みしてたのとJelly rollで使った
エレアコを観客席にほうり投げたのが印象に残ってる。
430名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/01(金) 18:46:57.41 ID:DY702NwTO
MZA有明だっけ?
431名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/01(金) 19:17:00.74 ID:ntvyjKjy0
たしか 酔っぱらった勢い(?)で客席に投げたけど
入国の際に持ってたギターが出国の際にないのはまずいから、と
ギターをゲットしたお客さんをバックステージに呼んで
サインやら ほかのプレゼントやらで 接待してw
ギター返却してもらった...てなことが BURRN! に書いてあったような

>>430
そうです
432名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/01(金) 23:19:01.86 ID:yEnjJZog0
廃刊前のML誌に専属カメラマンの長谷部さんのコラムがあって、ミュージシャンに
ついて書いていた。殆どが悪口だったけどwサイクスは「自分が一番ギターがうまくて
一番綺麗と思ってる奴」なんて言われていた。
433名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/01(金) 23:50:20.10 ID:ntvyjKjy0
>>432
それは事実なので サイクスに関しては悪口じゃないってことだねww
434名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/02(土) 00:07:28.67 ID:sGI19AQR0
2nd以降のライブで、コーラスが異常にヘタなメンバーいるけど、誰だかわかる?
435名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/02(土) 03:53:47.93 ID:aVhP3+ooO
佐藤さんていうレコード会社の人の思い出ではないかな。
自分のギターを誰にやろうが
自分の勝手だろと言ってたらしいが。
436名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/02(土) 10:50:11.98 ID:jGuFXgWH0
あの佐藤か・・・
一時期B!で鶴和田の名語ってコラムやってた・・・
437名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/02(土) 10:52:45.12 ID:LP/3f5rc0
(´A`)y─┛~~ マダー?
438名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/02(土) 21:24:37.26 ID:QfSVIyiu0
(´A`)y─┛~~ ←の人に見捨てられる前に新譜出してくれw
439名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/03(日) 00:05:44.10 ID:42lCGcRB0
>>432
でもスウィープできなくてポートノイに首にされたんだろ?
440名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/03(日) 12:24:26.32 ID:2f/S7lntO
そのカメラマンはデフレパードのフィルと
シンデレラのトムの事は褒めてたかな。
441名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/03(日) 19:19:27.66 ID:KDssP9+E0
>>436
鶴和田って誰よってB!誌に問い合わせ来ても「誰でも知ってるあの人です」としか
答えてなかったけど、いざ正体明かしても誰よあんたって人だったな。
で、その佐藤さんって有名だったん?
442名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/03(日) 22:09:31.32 ID:azTn9h+QO
>>431 おお!同志が!

MZA有明のライブ良かったですよね〜本人もノリノリのやる気マンマンだったし輝いていたw
上半身裸で、黒のピチピチスパッツにブーツのいでだちにドキドキしたのを覚えてる。
トニーは裸足でクルクル回ってて可愛かったな。
あぁ、もう一度初期のメンバーでやって欲しい!щ(゜▽゜щ)
443名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/04(月) 12:20:48.10 ID:jZAW8X1gO
佐藤さんは下の名前はジュンさんだったような。
顔はデニーカーマッシーに似ていたとか。
もう20年近く昔の話なので記憶が曖昧。
444名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 10:08:34.91 ID:6BXnKnzZ0
MLの専属カメラマンってなんか口の悪いオヤジで印象に残ってるなw
座談会みたいのがあって
サイクスとデビカバの2人が上手くいくわけがねえんだよ!2人ともナルシストで自分が一番だと思ってんだからよとか言ってた気がした
あとはグランジのやつらは嫌ってたような、撮ってて面白くないだのなんだの、
元モトリークルーのコラビは撮影でしょぼくれてて、こいつは駄目だなと思っただの
オアシスのギャラガー兄弟のことも田舎者よばわりしてたかもw
445名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/07(木) 12:32:24.40 ID:6HCdEL2e0
ミュージシャンに敬意もクソもない感じの人で写真も仕事だからって
そんな人がファインダー越しに見た人間性って本質みたいで面白かったな
446名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/08(金) 00:11:40.22 ID:nZ3n1yUj0
めでたく?リニューアルした公式サイトには 2013年中に新譜を発表したい、なんて書いてあるが
ここのスレに集まるみんななら きっとおなじこと思うよね
2013年って...あと10ヶ月ちょっと「しか」ないんだよ
大丈夫?間に合うの??って
447名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/08(金) 12:20:52.29 ID:e/N8XhRl0
全曲インスト、打ち込みでいいぜよっ。
448名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/08(金) 23:55:26.14 ID:8aJHZFkz0
>>447
自分はジョンの歌がないと嫌ずら...
あのアクセントと声が...
449名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/12(火) 20:16:04.91 ID:AvcB9DBX0
>>448
アクセントw
わかるー アレがいいのよ...
450名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/13(水) 17:57:13.66 ID:pjf47XwV0
まあ、ドラムは打ち込みでもいいわなw
451名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/14(木) 23:39:32.43 ID:rDKR1RFF0
450はゲイリー・ムーア
452名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/15(金) 00:24:13.28 ID:IuHMgNr30
単純に才能でいったら相当いい線いってるよなサイクスは。
でもアルバムの完成度で成功したのは
ブルーマーダー1stくらいじゃなかろうか。
やっぱり優秀なプロデュースができる人がいないと。
かつてのボブ・ロックに匹敵するような。
453名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/15(金) 20:11:48.81 ID:/pryVzLK0
454名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/15(金) 21:00:10.05 ID:5S7pIaEgO
サイクス名義で出したアウトオブマイツリーまでは
文句のつけようのないセンスを誇っていたが、
その後は正直最高とは言えないかな。
455名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/16(土) 00:08:10.38 ID:/Ns67R6J0
3枚目まで持ってたけど2ndまでだな俺は
その後はシンリジイ再結成の名目で集金に走ってから
アーティストとしての興味が薄れて聴いてない
456名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/16(土) 00:34:56.09 ID:FYbZWkkp0
その割に20年近く経ってもスレ見てるんだな
457名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/16(土) 02:05:28.99 ID:/BicpYnI0
LovelandのTill the day I dieの歌とギターソロ最高ですな
458名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/16(土) 13:09:07.60 ID:HjiaoTsGO
日本のレコード会社の後押しがなければ
サイクス名義のアルバムのリリースはなかったんだろうし。
459名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/16(土) 23:45:45.78 ID:EMgiU8b60
>>458
アウトオブマイツリー以降は海外ではかなりあとになって出されたしな
460名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/17(日) 18:16:32.67 ID:I12QBH+Q0
才能はあるけど一人だと何もできないギタリストってところか?
461名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/17(日) 18:28:47.57 ID:LXV9hEBY0
ビックインジャパン
462名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/17(日) 19:22:02.22 ID:ISP10q3CO
いっその事マーティみたいに日本に住めばいいと思う。
463名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/17(日) 19:24:31.01 ID:OIk/mNjv0
田中サイクス闘莉王
464名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/17(日) 19:35:42.50 ID:eqli24AZ0
徐雲細工為
465名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/17(日) 20:10:26.13 ID:TRgtU0Dy0
旗本サイクス男
466名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/17(日) 23:48:44.59 ID:QEOZNSGW0
ニッポンに住むことに異論はないけれど
どうにも彼がニコニコしながらテレビとかに出て
そこそこ流暢な日本語を話してる姿が想像できなーいw

ちょいとスレチですが
デイヴリーロスがニッポン滞在(居住)中てほんと???
VHのスレのぞいても 真相がよくわからない...
467名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/17(日) 23:54:37.62 ID:WJTJdy1W0
J-Waveのジョン・カビラの番組に生出演した時、
確かに、5月から日本に住んでるとは言っていた。
http://www.j-wave.co.jp/blog/tokyounited/2013/01/
468名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 00:21:28.53 ID:Ms9Z7U9t0
>>466
ポール・ギルバートだって日本に住んでたんだし、まあいいんじゃないの?

それにしてもデイブ・リー・ロスが日本滞在中とは、たまげたなぁ・・・
何が気に入ったんだろう?
469名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 01:10:47.42 ID:dabcsztg0
TAK松本のサイドギタリストが相応しい
こいつのソロパートは聴けたもんじゃないしな
470名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 01:11:47.07 ID:OL5deSvz0
471名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 11:14:30.93 ID:qnyuLtNl0
なんじゃそりゃ!
472名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 11:19:40.88 ID:YVMY/7KW0
ジョンも髪短くして日本のどこかで農業とかやってそう
473名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 14:32:48.73 ID:TkkRsfXWO
jelly roll のプロモみたいに、馬の手入れする姿も想像つくわw
474名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 14:46:12.18 ID:iGrhYJN50
ツイッター未だに無言w
475名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/18(月) 14:47:51.49 ID:yUuCrDcq0
ジョンは青い長靴が似合いそう
476名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/19(火) 00:01:07.83 ID:+wDLGzMK0
>>472
あかんわそんな...
TOKIOのリーダーと共に汗流しながら野菜収穫しつつ
ギター談義に花を咲かせている光景を思い浮かべてしまうよ!

あ これってリーダーのスレに書き込むネタかしら
477名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/19(火) 20:54:13.29 ID:y5bD5/zw0
一時期は雑誌でギタリスト オブザ イヤーにもなってたのにな
478名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 03:25:15.65 ID:s2l/KDFF0
ジョンは髪短くしたらオランダのサッカー選手みたくなりそうだと思うんだ
479名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 08:30:02.96 ID:qi8w5BdB0
ラウドルップですかw
480名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 16:46:04.05 ID:01N3DMoi0
ブライアン・ラウドルップ(デンマーク)
http://www.abc.es/Media/201009/07/Brian_Laudrup--478x270.jpg

確かに面影ある
481名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 16:57:51.74 ID:ZxKPYiLJ0
オランダじゃ無くてデンマークだった(恥
482名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/20(水) 17:11:08.60 ID:01N3DMoi0
どんまい
ミカエルのほうかブライアンのほうかでちょいと迷った
483名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/21(木) 04:14:26.99 ID:OgRdErO90
石鹸屋かと思った
484名無しさんのみボーナストラック収録:2013/02/21(木) 04:14:44.46 ID:OgRdErO90
誤爆
485名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/01(金) 00:04:46.85 ID:vBehn3Qt0
ジョン、マーチダヨ(´A`)y─┛~~
486名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/02(土) 09:49:12.45 ID:bPFNCepk0
メンバーハキマッテルミタイダネ
487名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/03(日) 09:50:28.25 ID:XlBeMPasO
時間がかかりすぎた。
ジョンに期待したのはWSのツアーメンバーになる事だった。
488名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 09:07:48.38 ID:+YQaOJOH0
>>486
モッタイブッテナイデオシエテヨ
489名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 10:20:10.73 ID:yJ5+o8980
以下のような面々とスタジオ入ってるみたいだよ

Josh Freese: Drums
Tony Franklin: Bass
Chris Chaney: Bass
Curt Bisquera: Drums
Jamie Muhoberac: Keys
490名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 10:34:49.58 ID:Mp9s2RQ50
ベースが二人になり困ってます。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3428270.html
491名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 10:46:34.58 ID:ub5CTxF30
ドラムも二人いるので問題ありません。
492名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 10:50:06.14 ID:Lr9OVXF30
ダブルトリオか
493名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 18:08:06.71 ID:ac2ivcua0
どうせならトニー&カーマイン組とトミー&マルコ組でやってほしいわw
つかもう何でもいいからとりあえずリリースまでもっていってくれ
494名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 19:09:51.86 ID:BFyW8VxQ0
twitterによるとスタジオで頑張ってるっぽいけどここからが長そう
やっと2ツイート目だけどフェイスブックといいスタッフも
マイペースな人ばかりなのかしら?
495名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 19:13:26.23 ID:+YQaOJOH0
ツイッターの殿のフォロワーに、ストライパーの人と山崎さんがwww
496名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 20:23:17.80 ID:76rcoG6o0
あれ本物なのか?
497名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/04(月) 23:47:44.70 ID:vdO/nlsL0
トニフラ以外、誰もサイクスんトコでプレイしたこと発信してなくねw?
498名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/06(水) 13:15:02.15 ID:yy64ix/n0
デレク・シェレニアンはツィートしてたぞ?
499名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/12(火) 23:35:16.87 ID:jkQKAR/g0
つべのLIVE動画を見て思ったのだが、実は殿ってあんまり歯並び良くないのかな?
昔っから「ニカッ」と笑ってる写真は見たことなかったしな。
500名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/14(木) 00:14:28.02 ID:O2303tgQ0
昔はそんなかんじだったけど ブルマをはじめた頃は綺麗に整ってた気がする...
白蛇後期?に マッチョ体系をつくりつつ 歯並びもなおしたのか なんて思ったりして
501名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/14(木) 21:08:41.55 ID:1uHJy7gg0
マッチョはいいけど
顔までごつくなったからなw
502名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/15(金) 22:31:26.96 ID:Kfq11qgmO
このスレでも話題になった長谷部さんの写真集が出るそうな。殿も載るかな?またあの身も蓋もない、ミュージシャン評が聞けるかな。
503名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/17(日) 20:58:44.40 ID:tA9cKlfi0
新譜まだかー
504名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/17(日) 22:35:25.50 ID:OoxLW8LO0
まあだだよ
505名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/18(月) 04:06:59.72 ID:kTgupLaq0
もういいよ。。。
506名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/18(月) 09:26:48.23 ID:iNnGNC9X0
トニー・フランクリンがまた殿のところへレコーディングしに行ったらしいよw
(トニーのツイッター見てね)
まだ終わってなかったのね...
507名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/19(火) 00:39:12.82 ID:81tiAgjz0
しかし、トニー働きすぎだろw
508名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/20(水) 11:26:08.84 ID:Z9fKenc00
ニートが働きすぎに見えた
509名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/22(金) 23:08:57.95 ID:nfFZ1l6u0
トニーはいまでもフェンダーの社員?
510名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/24(日) 23:30:49.91 ID:4gsekQCi0
511名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/25(月) 00:18:45.79 ID:z8x4R1W80
ニューアルバムはWHDから日本盤リリース
7月にジャパンツアー
512名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/25(月) 10:40:57.57 ID:tKC6K7/Q0
>>511
WHDに移籍(?)かー
やっぱり深民との絡みなのかな
513名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/25(月) 12:01:09.57 ID:y2fI1Aav0
>>511 ほんと?
>>510 いつも思うけど、そのサイトのサイクスの写真って浅田真央並に
   偏向入ってると思うわ(笑)
514名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/25(月) 13:42:31.78 ID:qnmdg0Qo0
ポートノイと一緒に出てた番組のキャプチャだろうけど、
もっとマシなアングルのやつあるだろうになw
515名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/25(月) 21:28:39.19 ID:kEYyJw6M0
B・ウィリスがヅラかぶってるのかと思ったw いや、失敬・・・
516名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/25(月) 21:36:51.74 ID:O+e0xm8+0
>>511
ソースは?
517名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/25(月) 22:39:44.74 ID:tKC6K7/Q0
もしや・・・と思って、WHDのサイト見たが書かれてないな。
それにしても・・・Steve Wilsonだっけ?
この人のCDジャケ、劣化したキンクリの「宮殿」という感じで笑える
518名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/26(火) 11:45:38.66 ID:nucmVqgj0
>>511
ソースはよ
519名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/26(火) 17:15:29.56 ID:0M8yu+dV0
>>511
単なる妄想じゃね?
520名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/26(火) 21:58:49.58 ID:19zGjQIG0
まぁもし本当に深民さんとのゴールデンコンビが復活したとすれば、
このスレの有志の声が届いたことになるのか(笑)
521名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/26(火) 23:55:26.87 ID:+HYZBUu80
今日恐らく10年ぶり位でprity maidsのplease dont leave meカバー聴いたがやっぱいい曲だな
でもあのカバーは何だか下品だ
522名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/27(水) 10:08:12.60 ID:Oa2RGBnc0
ロニー・アトキンスの声が典型的な(?)メタル声だし・・・ハイトーンとは違うけど、下品な感じに聴こえるのは仕方ないかもね。
なんだかんだ言われようと、あの曲の肝はフィル・ライノットの声だと思う。
523名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/28(木) 01:18:56.14 ID:2KVc7q4A0
pretty maids大好きだけど、
あのカバーは繊細さにかけるんだよな…。
524名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/28(木) 01:47:46.34 ID:AvRcwVNr0
エンディングで我慢出来ずにがなっちゃうあたりがわかってない
メタルバンドとしては正しいのかもしれんが
525名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/28(木) 16:33:31.82 ID:imzqtCfC0
>>511ってサイクスが抜けた後のポートノイ、コッツェン、シーンのバンドのことなのね
526名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/29(金) 18:33:59.40 ID:23tcXrcU0
すごく...大きいです(釣り針がw)
527名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/30(土) 04:03:20.53 ID:3oTc1Bbs0
>>523
好きじゃないけど繊細さに欠けるのは同意
>>524
禿同
528名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/01(月) 00:33:34.17 ID:VFNal3RG0
ジョン、エイプリルダヨ(´A`)y─┛~~
529名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/05(金) 17:48:41.71 ID:I2hbTi6n0
www.amazon.co.jp/Blue-Murder-reissue/dp/B00BSIOOM8/ref=sr_1_3?ie=UTF8&;qid=1365151647&sr=8-3&keywords=blue+murder

未発表曲収録?
530名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/05(金) 23:53:25.65 ID:KYok7WSh0
Cold Harborって曲が入ってるな
531名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/07(日) 22:59:17.48 ID:j1Ab8Dcy0
本当だ。昔に買ったのには入ってなかったな。
532名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 03:38:09.66 ID:q6rYlp4W0
どんな曲なんだろうか・・・
ライブでもやらず、2nd以降も使われなかった曲とは
533名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/08(月) 03:42:29.82 ID:1SVtJ6wI0
とりあえず予約した
534名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/11(木) 14:52:32.46 ID:7BB+oqav0
どうせなら1100円の方に入れて欲しかった
535名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/11(木) 17:50:41.64 ID:619gt1v90
直後に国内盤もボーナス無しで廉価再発されるのかw
つかCold Harborって流出デモにもなかったんだっけ?
Rock Candyからならリマスター音質も期待できるかな。
536名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/11(木) 22:28:56.48 ID:rCA8NLN70
新録だったらどうしよ〜
537名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 11:32:01.07 ID:gjfOxK5a0
新緑の候、皆様いかがお過ごしでしょうか
538名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 13:28:08.50 ID:5ykdSVRh0
日本盤は9曲だね〜。
539名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 13:31:15.72 ID:Uge8qDRW0
まさに究極ですね
540名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 23:11:03.39 ID:hhlc91J60
大喜利?
541名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/12(金) 23:23:53.18 ID:ePjZa9XE0
本編終了後じゃなくてJelly RollとBlue Murderの間(アナログだとA面最後か)
にわざわざ収録するってことは、それなりのクオリティの曲と音質なのかなCold Harborってのは。
542名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 14:00:26.37 ID:va8RfZTK0
日本版にはサイクスのおしゃべりソノシート付き!
543名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 20:18:47.19 ID:iK9DXhLy0
>>542
平成生まれには意味不明!
あ、そんな新人類w このスレにいないよね!
544名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 21:06:52.83 ID:fj0d43wZ0
cold harbor 早く聞きたい。
ファーストだけじゃなくて、セカンドアルバムやライヴアルバムも
ついでにロックキャンディから出してくれりゃいいのに。
545名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/13(土) 22:48:12.23 ID:xh7nCc+y0
デッドストックたくさんありそうだな
546名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/14(日) 22:59:25.61 ID:pD20FdDm0
547名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/16(火) 20:30:09.82 ID:zSG4b8Ta0
好きだった人と会えなくなってしまった

LOVELAND はじめお涙頂戴ソングをいっぱい聴いたら
すこしは慰められるだろうか
548名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/16(火) 21:31:04.06 ID:Oo9G3G9K0
なきなさい
549名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/16(火) 22:12:49.86 ID:12wZoSDW0
>>543
平成一桁生まれだから解らん…

それよりアメリカがデフコン3を発令してるのな
550名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/16(火) 23:10:46.12 ID:dTLgUbTI0
そんなことより、cold harborはどうだったん?w
551名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/17(水) 00:31:59.92 ID:mIu7kLqs0
ニュークリアカウボーイって家で聴くとパッとしないのに
車でドライブ中カーステレオで大音量で聴くと
むちゃくちゃかっこいい! 不思議!
552名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/17(水) 01:01:21.57 ID:1L77o6U00
>>549
おとんか、おかんに訊いてみて。

>>551
同意。
クルマに合うんだよね。わたしもよく聴いてます。
でも家でも聴けるよw
553名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/17(水) 02:50:45.41 ID:XfD/z/gz0
>>551
無機質な打ち込みが無慈悲な外の風景に合うんだよ。

てか、冒頭we willだけだろ、あのアルバム。
554名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/17(水) 23:45:49.12 ID:wXgp7Zaj0
超後追いファンの私は、いろいろいわれてるニュークリアに手を出すことをためらっていました。
最近ようやく聴いてみたのですが、気に入りましたよ!
こういう曲も作れるんだ、やっぱサイクシーのコンポーザー能力は高いなあって感心しました。
553さん言うところの無機質サウンドと、彼の粘着質vo.の組み合わせが、思いのほかいい味出してる。
でも、サイクシーがやるべき音楽か?と問われれば、答えはノーだけど。
555名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/18(木) 02:09:11.35 ID:DaynSOPS0
>>550
落ち着け。
amazonから連絡が来て20日だった発売日が22日にずれたぞな
556名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/18(木) 04:08:42.20 ID:c4m/z//z0
ニュークリアは普通に良メロディの宝庫だと思うけどね
ファンの期待する音楽とのギャップがハンパじゃなかったw
557555:2013/04/19(金) 22:21:37.70 ID:OvKYhN3O0
結局、今日届いたんだが…
9曲しか入ってないぞ?
ジャケット裏にも5曲目にCOLD HARBORと書いてあるのに。
なんぞこれ
558名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/19(金) 22:24:47.98 ID:pBRKX6wm0
え?
予約しちまったんだけど。
詐欺??
559555:2013/04/19(金) 22:34:32.08 ID:OvKYhN3O0
詐欺だろこれ

買って開けてとりあえずiTunesに放り込んでみたら、「同じアルバムが既にあります」って出てポカーン
同じアルバムだとCDDBが判断したって事は全トラック1秒違わず入ってるって事で、
リマスターされてるかも怪しい。とりあえずRIOT聴いてもそんな違いねーし
560555:2013/04/19(金) 22:44:25.76 ID:OvKYhN3O0
まあ秒数はリマスターしても変わらないかも知れないな。
でも俺は返品するぜ。
561555:2013/04/19(金) 23:00:09.94 ID:OvKYhN3O0
元の会社のショップページだと元の9曲だけになってるし。
http://www.rockcandyrecords.com/store/?letter=recent
562名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/19(金) 23:20:11.69 ID:pBRKX6wm0
555さん、貴重な情報サンクス。
キャンセルするさ...ちぇっorz
563名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/19(金) 23:30:29.65 ID:WmZtlSqk0
マジかw
ってか、サイクスのインタビューとか付いてるって書いてあるけど、それはどうなん?
564555:2013/04/19(金) 23:47:41.56 ID:OvKYhN3O0
一応リマスターはされてるようだ。
>>563
インタビューは入ってるよ
565名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/19(金) 23:58:43.21 ID:hBcatw/AO
スレが立ってようやく1年だな。
566名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/20(土) 00:01:59.16 ID:WmZtlSqk0
>>564
サンクス!
新曲入ってないなら、ユニバーサルのリマスター買ったばかりだから迷うなあ。
聴き比べのために買ってみるか・・・
567555:2013/04/20(土) 03:24:26.38 ID:g3YF4UTo0
>>566
1989年でユニバーサルのクレジットはちゃんと入っているから、同じリマスターかも知れんけど
568名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/20(土) 17:17:59.46 ID:ikrYQDw60
なんじゃあ、詐欺かよ!
569名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/21(日) 23:31:25.17 ID:ZqtzY8WM0
>>567
去年のshmや2002年のリマスタと違いますかね
>>561
newがinterviewにはかかってるけど他はいったい・・・
570名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 00:43:38.85 ID:RrBLic1E0
殿のサイト見てきたがやっぱりリマスター、10曲、インタビューて書いてた
一体どうなってんだw
571名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 00:55:03.96 ID:U/3J08Kl0
Jelly Rollの後半部がCold Harborってタイトルだったとかいうオチじゃないだろうなw
リマスター音源でブックレットも12ページあるならボートラ無しでも買い換える価値あるかねえ。
572555:2013/04/22(月) 02:37:01.94 ID:T0+GvOgq0
>>569
オリジナル聞いてて不満がないアルバムはリマスタ買わない人なので、今までのブルマのリマスタも
持っておらず、それらのとの差はわからんです。
>>570
ほんとだ。でも>>561にも書いた通り発売元がしれっと9曲に戻してるので…
>>571
それはないw

さて、この辺で名無しに戻りますね。
573名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 10:17:10.91 ID:7ppGzjI/0
>>572
そもそもユニバーサルでのリマスターもさほど差がなかった気がする。
2ndだけ聴いた感想だけどね。
つかユニバの場合、日本だけのリマスターは国内制作が中心でしょ・・・
評判あまりよくないらしいよ
574名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 17:46:16.24 ID:4+uoYEXR0
>>572
サンクス、もしブックレットにremasteringの詳しい記載があったら教えてくれるとありがたい
場所によって書いてあることが違うと困るよね・・・
575名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 19:03:37.41 ID:UkKjDbUy0
音楽以外の所で男を下げることが多いよな、サイクスさんは...
576名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 22:05:41.01 ID:8Mb74pCT0
結局、こんなんなりました

http://www.youtube.com/watch?v=X8ZlPBuNNNw
577名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 22:19:08.83 ID:7ppGzjI/0
>>574
たいていの場合、リマスタリングエンジニアを記名してるけど、それがないときも多いからね
ちなみにユニバーサルの国内制作では無記名だったはず
578名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 22:46:06.15 ID:UkKjDbUy0
ブックレットに”Re-mastered in 2013 by Jon Astley”と書いてあるよ。
579名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 22:48:12.45 ID:n7vrp4sd0
>>576
ほぼMRBIGじゃん
サイクス入れたほうがよかったんじゃ
580名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 23:07:01.91 ID:UkKjDbUy0
このリズム隊はサイクスの好みじゃなさそう。ZEPみたいなのが好きなんじゃないか、殿は。
581名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 23:12:27.00 ID:4+uoYEXR0
>>578
サンクス、たしかに新しいのね
582名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 23:37:25.03 ID:oxERalfE0
シーハンのベースは、相変わらずつまらんのぅ
583名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 23:58:09.88 ID:DYLIumGM0
ホントだ。

ポートノイのビートがちょっと今風というか、
mrbigみたく単調極まりない感じではないノリを演出してるけど、
つまらんことには変わらんね。
軽薄なんだよな…。

味わい深さがないや。
584名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/22(月) 23:59:58.28 ID:grvleMV90
ブックレットってブルマの写真とかも載ってるの?
ほぼ文章のみですか?
585名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 00:45:05.65 ID:8TiGV3ai0
4枚ぐらい載ってますよ。既出で未発表フォトではないですけど。
ところでナッシンバットトラブル収録の"I'm On Fire" って曲がMR.BIGぽくなかった?
586名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 01:30:23.67 ID:1x4CN0vA0
>>576
コッツェンも好きなギタリスト(&シンガー)だけど正直想定内の音だな
このリズム隊にサイクスは予想がつかんから聞いてみたかったが・・・残念だ
587名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 01:48:54.05 ID:YwesLugN0
ジョンサイクスもダイブ歳だろうな〜
588名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 10:27:36.37 ID:/cYKSYFp0
>>587
'59年生まれだから、今年で54歳だな
ちなみにエディ・ヴァン・ヘイレンが'57年生まれ
589名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 22:42:45.51 ID:utYaZm1i0
>>585
ありがとう。
590名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 22:48:20.57 ID:utYaZm1i0
>588
来日が近いので、VHスレはそこそこ盛り上がってる。
あんな大物と比較しても意味ないが、正直ちょっと裏山。
きっとサイクス氏をいちども拝むことなく死ぬんだな、自分。

連投失礼しました。
591名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/23(火) 23:03:02.44 ID:/cYKSYFp0
>>590
その内に新作発表、そして来日してくれるさ
だから気を落とすなよ
592名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/24(水) 11:26:59.28 ID:xIfpNhhEO
>>576
歌い方が何となくサイクスっぽいけどサイクスいたいた頃に作った曲かね?
593名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/24(水) 11:47:59.05 ID:nOEwkiTW0
このメロディーの付け方、コード進行はKOTZEN節だね。
594名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/24(水) 11:50:44.90 ID:nOEwkiTW0
595名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/24(水) 12:41:24.53 ID:pRdKrUhi0
コッツェンって指弾きなのか
596名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/24(水) 21:27:27.18 ID:usCqyiya0
>>591
590です。ありがと。
ま、期待しないで気長に待つ、としますか。

>>592>>595
ぶったぎりスマソ。
597名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/01(水) 00:17:59.49 ID:o69d1tYh0
ジョン、メイダヨ(´A`)y─┛~~
598名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/01(水) 01:36:08.40 ID:i33XlQmV0
>>594
なんかMr.BIGのバッタもんって感じで曲が圧倒的につまんないな
ジョージ・リンチのソロやダグ・アルドリッチの書いた曲並みの凡庸さ
プレイヤーとして優秀でもコンポーザーとしてのセンスはやっぱ別物だわ
599名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/01(水) 18:20:02.38 ID:nnUId7Vt0
僕はジョン・サイクスというミュージシャンをギタリストとしてもソングライターとしても大した評価はしていない。
理由は、彼の書く曲もギター・プレイも多くの場合は凡庸だからである。
無意味な速弾きと大きくゆっくり揺れるヴィブラートのコントラストは特徴的であるが、
それは特に心を動かされるものではない。
600名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/01(水) 22:12:07.96 ID:uCR+RSpg0
サイクスに影響されて黒スパッツにウエスタンブーツ履いてたのは黒歴史だ
601名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/02(木) 00:47:50.48 ID:wkfiogtp0
【音楽】米ギター誌が「歴代最高のスーパーグループ TOP20」を発表! 1位はクリーム
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367404633/

まさかのランクインw
602名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/02(木) 02:21:29.02 ID:zZp5lb+S0
>>599
それ見るの20年ぶりぐらい
603名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/02(木) 11:08:28.55 ID:8B8/y53F0
>>600
それ+サスペンダーを交差させて付けてた俺の勝ちだな
604名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/02(木) 20:27:39.18 ID:6QW0++v30
初期ロットで終わりか
思ったより早くなくなったわ
605名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 00:00:13.95 ID:aNfPmVN20
例のマイクポートノイとビリーシーンのプロジェクトのインタビューあったけど
マイキーとビリーどっちからもボロクソに言われてたなぁ…w

彼には凄く大きな野心というか理想というか…目標があったみたいなんだけど
とてもそれが実現できるとは思えなかったんだよ(苦笑)
だとか
残念だが彼とアクティヴなバンドという形態でプレイする未来はもうないだろうと思うね
彼がアルバム1枚作るペースで俺は10枚のアルバムに参加できるから…
現に彼はまだ作品を生み出せていないじゃないか(苦笑)
だとか
デモを数曲聞いて曲は悪くないと思ったが
私にどのようなベースをプレイして欲しいのかが伝わってこなかった
そしてデモの状態から先へ進めなくなってしまったんだ
マイクも私も不安になってね
彼はすべてのデモを別のスタジオで一から録りなおしたいと言ってきたんだよ
昔のように予算が大量にあるなら別だが今はそんな時代じゃないからね
だとか

まったくの正論で泣けてくるね
606名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 00:04:36.95 ID:KnkQp6090
そうなのか。B!は買ってないし、買うつもりも無いのでありがとう。
元々彼らを集めたのは誰だったんだろうね。大してプレイスタイルの
相性がいいとは思えないメンバーをね。
607名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 00:15:58.75 ID:r70GO+Tu0
ほんとにスタジオ命のヒトなのね...とほほだわ。
608名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 00:36:35.87 ID:RxW2qUAL0
>>604
BMの1st再発盤のこと?
ああいうのは基本的に限定数の販売だよ
高音質盤と同じで、レーベルからマスターテープを借りて制作するから
609名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 00:43:41.67 ID:1tVTsrqu0
>>606
マイクポートノイの話だとジョンサイクスのマネージャー(名前は忘れた)から
「ジョンが一緒にプレイしてくれる人物を求めてるんだ」
「出来ることならバンドとして彼と一緒に組んでやってくれないか?」
と聞かれたことが発端だったみたい
ドリームシアター抜けてすぐに飛び込んできた話でマイクは喜んだそうだ

ビリーシーンをプロジェクトに誘ったのはマイクだったが
ジョンはすでにベースプレイヤーをおおよそイメージしていたみたいで
説得するのに苦労した、とのこと

プロジェクトはパアになったがマイクはジョンに誘われたら可能な限り
ワンショットであっても協力したいとは言ってた
まぁジョンが今の状態じゃ不可能だろうけどねぇ

「管制室からの指示をずっと待ち続けているジャンボジェット」
とジョンのことをマイクが喩えていた
610名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 00:53:40.01 ID:/QQaysX50
ポートノイは平気で1週間でアルバム作っちゃうような人だからなあ。
まあこうなることは誰もが予想できたんだろうけど、惜しいわな。
611名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 01:01:39.64 ID:mv9ZvpTX0
デビカバ好きじゃないがもう還暦過ぎたし死んだら観られないし
初詣気分でサンプラザに行ってきた。
レブもダグもStill Of The NightやHere I Go Againのソロは
ものすごくサイクスに忠実に弾くんだね。
そんでやっぱりいい曲なんだよ。
嬉しい反面悲しくもなった。
何年経っても忠実にコピられる程の名曲を作る才能がありながら
なぜにこんなにもくすぶるのかと。

動画でも観て自分の曲がどんなに愛されてるかをもう一回考えてほしい。
そして奮い立ってくれ。頼む。
スレチすまん。
612名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 01:11:22.77 ID:r3jVm9q00
Here I Go Againのソロはサイクスじゃないし
613名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 01:53:15.39 ID:dtPFv6g0O
タイガース・オブ・パンタンでみてみたい
614名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 02:05:58.42 ID:Q3QelRpRO
シーハンもポートノイも人間性と才能については肯定的だったのだけが救いだわ
615名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 02:36:56.47 ID:r3jVm9q00
まぁ何の問題もなければポシャるわけはないんだし、十分に気を使った発言だったと思うが
616名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 03:57:20.52 ID:NMNZ2zdZ0
ビリーもポーも、プロジェクトに参加してナンボの人達だからなぁ・・・
まぁ、みんなの想像通りの流れだよねw
617名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 12:09:24.44 ID:Q3QelRpRO
まだ一曲しか聞けてないがワイナリーはメンツから想像した通りの音すぎてつまらんな
いや、出来は良いんだよ
個人的にコッツェンはギターも声も好きだしこれはこれで…
だけど意外性ゼロ、コッツェンソロに凄腕リズム隊が加入しただけにしか思えない
何もこのメンツで…という感じ
618名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 14:28:11.86 ID:GEKifGRA0
というかコッツェン一人ですでにつまら(ry
昔っから言われてるけど、歌もギターもすごく上手いのにあの退屈さはなんなんだろう
テクニックを個性にまで昇華できてないのか?メロディセンスがないのか?

>>605を見ると、結局中途半端に安定した生活費(印税)があるのがネックだな
他のプレイヤーは、ただでも稼ぎが減って質より数の状態になってるのに、さすが「殿」だわ…
619名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 18:47:31.04 ID:lOp3z1RXO
シンリジィ、ホワイトスネイク時代のサイクスは好きだったんだけどなぁ。
それ以降の劣化がひどい。なんかセンスが悪いんだよね。
駄曲にStill of the Nightのフレーズ無意味にぶち込んだり、fall dawnの焼き直しみたいな曲作ったり(しかも超劣化)、歌詞に「その前にギターソロだぜ」みないなの入れたり、
なんかいちいちセンスが悪くて、退屈なだけじゃなく聴くのも嫌になってしまった。
佳曲も1、2曲あるんだけどね。
620名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 19:39:40.40 ID:/3aAFWbv0
サイクスはアーティストで、コッツェンやビリー、マイキーはミュージシャン
どっちがいいか悪いかではないが、サイクスがミュージシャン的に曲作ると
やっぱりファンは受け付けないだろう
サイクスをうまくコントロールできる人物が現れれば...
621名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/11(土) 02:36:07.60 ID:Gq6l2iUbO
コッツェン好きな自分としてはOKだけどサイクスと組んだのも聞きたかった
622名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/11(土) 05:35:26.13 ID:0On22D/30
blue murder 1stを超えるのは無理だろう
623名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/11(土) 05:37:52.83 ID:Zz4Ozunq0
あれを超えて欲しいとか、そういうのを求めてないっしょ。
とにかく又新曲聞かせて欲しいんだよ
624名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/11(土) 23:44:10.49 ID:iV+a1LaW0
>>618
コッツェンって

顔◎
歌◎
ギター◎

なのになぜ売れないのか、不思議でたまらん。
というおれも、大して好きではなかったりするし。

比較対象になるかわからんが
たとえばヌーノベッテンコートだと

顔○
歌△
ギター◎
仕事はコッツェンよりがんばってるかも。

サイクスだと
顔 昔◎→今○
歌○
ギター◎

主観だが、こんな感じ
スペックとステータスは関係ないのか?
625名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/12(日) 05:47:04.68 ID:q4Lr2H5OO
コッツェンがポイズンに参加し出したアルバムは渋すぎた。
もうちょっと万人受けする曲が書けないと。
とりあえず20年以上音楽で生活しているので
評価はされていると感じる。
626名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 02:13:19.49 ID:QNCzoVhh0
>>624
ソロアーティストがポップス・ロックで二刀流はダメだよ、やっぱり
サイクスにしろコッツェンにしろ、
シンガーとして見ればいいのかギタリストとして見ればいいのか、新規リスナーが混乱しちゃうもん
イメージをひとつに絞れないってのはマーケティング戦略として致命傷だよ

ブルースならリードボーカル+リードギターってパッケージが基本だから問題ないんだけどね
627名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 10:23:24.63 ID:Ve403n520
コッツェンは曲:×なんだよ
628名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 17:51:02.91 ID:kZOEIrPd0
サイクス ギター◎


 、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
629名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 22:53:22.39 ID:bwijmwG1O
コッツェンは方向性がサイクスとは違いすぎるからこのスレの奴らの耳に合わないのはわかるが簡単に曲×とか言うなよ
マザへとかウェイヴオブエモーションとか良曲もそこそこあるんだぜ
630名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/13(月) 23:42:33.11 ID:Pjc+vjzw0
コッツェンの声はクリス・コーネル似で好きだお
631名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/18(土) 22:58:20.31 ID:QuC0AtRFO
ワイナリードッグズ買ったけどただのリズム隊が豪華なコッツェンソロだった
でもこういうのがやりたいんだったら殿と組む時点で間違ってるな
632名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/19(日) 00:21:04.80 ID:M3rgGxRX0
今年中に新譜でるといいな
633名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/21(火) 19:25:57.32 ID:C8dSYuvX0
THE WINERY DOGS買ってきたぞ
ジョンが関われなかったのが残念なくらい出来はよかった
(スレ違い気味だがライナーノーツでジョンに触れてた部分があったから一応)
SYKES時代からのディレクターだったWHDの人が書いてたがその人いわく

「確実にまとまらないだろうと思ってた」
「超胡散臭い連中が関わりばら撒いていたデモテープの出来も悪かった」
「たとえビリーが関わっててもWHDがオファーするレベルには達してなかった」
「期待はずれの内容だったしジョンとマイクがマッチしてない印象だった」

他にも
MR.BIGのツアー後の打ち上げでBad Appleはどうするの?との質問にビリーは
「音楽的にも商業的にもうまくいかないだろう」
「ジョンはだめだったがマイクと組むのは悪くないと思う」
「トリオというアイディアもロックの基本だしもう少しトライしてみたいんだ」
ジョンへの悪口はさほどなかったが関係者の態度や力量不足には言及したそうだ

なんというかほとんどミュージシャンとしては終わってる状況なんじゃないか?
ジョン本人もそうだが関わってる人間までもこれだけボロクソ言われてるって
普通では考えられないことだと思うんだがねぇ…
よくよく考えてみたらスタートもジョンかマイクが声かけたんじゃなくて
ジョンのマネージャーがフリーになったマイクにお願いしたわけだし

ジョン自身がやる気にならないかぎり何も変わらないんだろうな
ぶっちゃけ曲を書かないソングライターなんてお話にならないわけだしさ
634名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/21(火) 21:21:01.08 ID:Z5Fxyafy0
>>633

悲しいですね
今のジョンの周りには胡散臭い人しかいないのかな
twitterやfacebookの更新頻度も酷いし金づるにされてるだけなのかしら?
635名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/22(水) 00:25:38.36 ID:djCH0EHS0
昔のなんかのインタビューでカーマイン・アピスが言ってたな

ジョンの才能は確かに凄い。でも一度熱くなると周りがまるで見えなくなってしまうタイプだから
上手くコントロールしてやれる人間がいないとダメになってしまうかもしれない

って。深民も「炎」に

ジョンにビジネスアプローチしようと思っても最初はマネージメントの責任者が誰なのかさっぱり分からなかった

信頼できるマネージャーを見つけてビジネス面のことは丸投げして自分はミュージシャンに徹したほうがいい

みたいな事を書いていたような記憶がある
636名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/22(水) 00:44:16.95 ID:vkZ88f290
そういえば深民はこうも言ってたな
一旦考えだすと、深みにはまってしまって、最後には煮詰まってパニクってしまうとか。

「炎」での『アウト・オブ・マイ・ツリー』製作時の出来事ね
637名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/22(水) 01:42:43.87 ID:jPi5UA+g0
取り巻きが悪いんですね
Team Sykesだっけ
638名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/22(水) 01:45:21.36 ID:ltjQDVY60
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
639名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/23(木) 00:20:45.04 ID:wij1jLbE0
てすと
640名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/23(木) 11:39:42.97 ID:bf5KEk6T0
尼を久々にのぞいたら、ブルマ1stのリイシュー版の評価が24件もあって、
しかも星五つが17もあるんで何ぞやと思ったら、以前に出た盤のレビューを
引っ張ってきてるのね。尼も商売があくどいな。
641名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/23(木) 13:20:51.85 ID:w1f5BioK0
むしろ、単なる手抜き
642名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/23(木) 19:54:39.95 ID:AtZg6lpRO
結局ソロでやるしかない。
しかしこの手のメロディのあるハードロックを上手くプロデュース出来る人間がいない。
取り巻きが悪いというのはあるかも。
643名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/23(木) 20:01:04.69 ID:AtZg6lpRO
サイクスの古いインタビューで
カバに利用されたと言ってた。
例え話でカバと宝探しに出かけた。
デビカバの言いなりになって一生懸命宝探しをしたのだが
最後の最後で宝を横取りされてしまったと。
644名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/23(木) 20:04:06.25 ID:vYqGipsw0
本当のいいなりになっていたら首にはならなかっただろうにね
645名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/23(木) 22:21:22.62 ID:96ng97SC0
でも 取り巻きの善し悪しは 本人の責任でもあるよね
もったいないなあ... すぐれたミュージシャンなのに(少なくとも10年前迄はw)
646名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/24(金) 00:38:13.39 ID:CTijezIT0
>>644
エイドリアン・ヴァンデンバーグも今のダグ・アルドリッチも自分を極力殺して
カヴァのイエスマンに徹することでWSの看板ギタリストの地位を死守したって印象強いもんなあ
647名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/24(金) 02:12:34.06 ID:twHK1RSm0
うむ。

ダグなんて、サイクスと同じぐらいの仕事はできるなんてほざくなら、
死にかけのニワトリみたいな声しか出ないジジィのバックバンドやってないで
自分のバンド作って成功させてみろってのw
648名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/24(金) 12:17:38.71 ID:ch/QlBb8O
エイドリアンはある意味賢く立ち回ったと言える。
性格が良いと評判だったが、ホントに良かったのか知らないが。
649名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 11:53:07.76 ID:E65oWltc0
声が出なくなった人のバックバンドでも自分で作ったバンドよりは、他人が注目してくれることを
わかっているんだよね。大人だね。
いくら才能があるからといって、新入社員のくせに社長と同じ給料をよこせといっていた誰かとは
大違いですね。
650名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 12:04:14.93 ID:anNUWq5x0
エイドリアンは今でもカバとの交流があるようだね
連絡も取りあってるようだし、FBに写真とか載せてる

ダグもバーニングレインで本当に自分がやりたいことやってる、って感じ
651名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 12:39:10.70 ID:CQZsxFaoO
金銭の要求があったのならそれは解雇に繋がるかな。
お金の話は雇い主は嫌うよ。
おそらくサイクスにはWS復帰のチャンスは
何度か与えられたと予想している。
何でその話を断ったのかそこが疑問かな。
652名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 14:46:05.87 ID:I4Di0mzg0
疑問じゃないよ。
半分よこせと言ったに違いないよ
653名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 21:22:25.31 ID:cOeJNsFq0
対等な関係と言ってたな

あのアルバムでメインの作曲者だったとはいえ、
それ以前もそれ以降もパッとしてないサイクスと
前はパープル、後にペイジとやったりしたデビカバと
対等な関係になろうなんて無理な話だよな
勘違い野郎と思われてそこで交渉終了するわ
654名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 22:51:55.12 ID:SfUuB+ncO
ヴァンデンバーグなんてブルージーなギター弾けないわ
作曲は出来ないわ、なのにWSにいた不思議
多分エゴが弱くて協調性がある、契約を飲める優しさがある
一方サイクシーは鼻っ柱が強くて、契約が飲めないわ
プライドが高いわでカヴァに嫌がられたか
655名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 23:42:56.62 ID:nKVa0eGg0
単にギタリストとしてもソングライターとしても凡庸だからだろ
ダグ・アルドリッチくらいギターが上手ければ別だが
656名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/25(土) 23:47:15.05 ID:SGrrRQHD0
何故皆が絶賛する曲を作り、結果全米で1000万枚近くの、
セールスを記録したアルバムのメインソングライターのサイクスを、
センスが悪くて頭の悪いバーンの藤木の発言を拝借して未だコピペ
してるバカが存在するの?

凡庸なのはサイクス理解できないお前のダサい音楽趣味でしょ?
って言いたくなるんだけど。
657名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 10:17:38.53 ID:lM9oBKV8O
サイクスはもう少し実績を作ってから主張するべきだったのでは。
1985から1986年の段階では未来は読めなかったのではないかと。
ギターのミックスで対立したという話もあれば。
最初からエイドリアンを使いたかったが、当時は自分のバンドがあったから
WSには参加出来なかったとか。
色んな話があってどれが真実なのか部外者には解らない。
658名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 12:38:36.14 ID:dpygl2M/0
藤木がバカなのは間違いない
659名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 15:53:41.41 ID:MBOSEMny0
藤木はサイクスは酷評するけどインスパイアを受けたゲイリー・ムーアや
同じくゲイリーフォロワーのジョン・ノーラムは絶賛してるんだよな
自分が好きなヴァンデンバーグやノーラムが過小評価気味なのに
それよりもサイクスが評価されてるのが気に食わないって感情論で叩いてる感じ
660名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 15:56:03.50 ID:0FOLUUNB0
だってサイクス上手くねぇじゃん
ただ揺らすだけの行為をヴィブラートとはいいません
661名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 16:04:01.09 ID:Rxa9e2jK0
出し入れするだけがセックスじゃないってことか
深いな
662名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 17:47:26.75 ID:MCoNsbSz0
ジョン・ノーラムとヴァンデンバーグなんて、こりゃ凄いってアルバム1枚もねえじゃん。
サイクスはそういうのを2枚も出してる。
曲作りはしてないが、THIN LIZZYのTHUNDER含めると3枚だ。

ノーラムのFACE〜はなかなかだったが、サーペンスやブルマの1stと比べるとね。
ヴァンデンヴァーグはゴミしか出してない。
663名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 17:56:04.16 ID:Rxa9e2jK0
ヴァンデンバーグは自分のバンドで名作を出してる
他は全部駄作
664名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 19:14:06.02 ID:MCoNsbSz0
>ヴァンデンバーグは自分のバンドで名作を出してる

だからそれが全部3流臭いって言ってんだよ。
耳腐ってんの?お前。
665名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 20:53:01.89 ID:f81N/eJG0
サイクスは一時代、たしかに冴えてたからなー。

1987versions
serpens albus
blue murder
nothing but trouble
今でも名盤だと思う。
666名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/26(日) 22:01:05.81 ID:AfcifuEK0
しかし、ギタリストとして特に革新的な貢献はしたとは思えないだよね。
だから、ギタリスト同志の対談記事などをみても、一人だけ浮いているように
見えてしまう。
まあ、そうは言っても、音だけは好きなんだけどね。ゲイリームーアを男性的だとすると
何か女性的で繊細な音に聞こえてしまう。若い時は、若さと勢いでかっこよく見えたけど、結局
若さと勢いだけかな? ギタリストとしての新しさはないなあ。
昔知り合いのギタリストがしばらくはまっていたけど、結局、最後はヴァンデンバーグの方が
ギタリストしては魅力があるようなことをいっていたなあ。
667名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 00:47:03.78 ID:xP9B9Lrf0
>>666
心の底から気持ち悪い
668名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 09:27:19.47 ID:ZGEUPra00
>>664
いや名作揃いだよ
聞いてもいないくせに
669名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 15:35:55.76 ID:0Z5uP3wN0
>>666
物凄く同意
670名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 19:34:00.06 ID:bILNr0Bv0
>>666
革新的?ギタリストとしての新しさ?
あなたはいったいサイクスに何を求めているのか?

アーティストの本分はいい作品を残す事。
ゲイリーと比べるならば、よりメタリックでポップで音像を練り上げて作り込むのが得意だという事かな。

BMの1st、2nd、サーペンスなんかはサイクスにしか作れない珠玉の名作と感じる。
若さと勢いだけでこれらの名作が作れれば、ミュージシャンは誰も苦労しないよ。

あとは時代性もあるだろうが、WSにあのリフ、ソロを融合させた事は十分に「革新的な貢献」だと言える。
シンリジーも然り。。

両バンドとも、サイクスに加入によってガラッとバンドのカラーが変わった事は間違いない。
671名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 19:52:38.42 ID:h4wsGlNNO
相当レベルの高いレスが続いてるな。
サイクスが登場したのはメタルの円熟期だった。
革新的ではないが完成度を高める事で評価はされた。
672名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 20:03:39.84 ID:2kQxrrtm0
下品な音と大きいだけで全く役立たずな変なビブラート
ゲイリー・ムーアの大幅劣化バージョン
673名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 20:41:10.55 ID:NL25EumX0
つまり、ギタリストとしての新しさは求めても得られないということで666は正解。
ミュージシャンとしての好みは別だけどね。
674名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 21:33:36.47 ID:Apdyuv9g0
ヴァンデンバーグの曲はありがち。
ソロも退屈。

サイクスのほのかなR&Bの香りとメタルの融合は
他の誰にもだせない。
強いていえばゲイリーだが、ゲイリーよりもメタリック
に塗してそれをやってのける。

ま、バカにはわかんね〜なサイクスの魅力はw
凡庸な日本人はシェンカーやヴァンデンバーグを好むから。
分かりやすいしね。

そもそもイギリス人のサイクスとオランダのヴァンデンじゃ香りが
全然違うし、比較対象にすらならない。
イギリスとドイツ・オランダは近い国のようでいて全く別物の音楽。
675名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 21:33:46.30 ID:bILNr0Bv0
正解、不正解の話かw
676名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 23:08:44.55 ID:SOxLhrQmO
>>666
キモ男
677名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 23:26:35.45 ID:xzDbOkyQ0
バラード系のソロとかヤバいセンス感じるけどなぁ。

out of love
runaway
save my love
is this love
looking for love
あたり。

詞は凡庸かもしらんけど。

あとバッキングのダブルピッキングとか、
後年使いすぎ…メインリフがダブルピッキングの曲があったりとか…だけど、
ちょっとしたところに挿入するときとかは
物凄くカッコいいと思う。
678名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/27(月) 23:32:33.21 ID:f0EPjP9k0
666は藤木だろw
679名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/28(火) 00:53:18.20 ID:MjpyiyHU0
>>677
禿同。

ギターが咽び泣いておる!
680名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/28(火) 01:21:51.54 ID:M511NA/E0
>>677
ダブルピッキングて何?
681名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/28(火) 21:38:48.45 ID:kpj2BVe+0
同じ音を2回ずつ弾くことだなBillyのサビのバッキングとか
初めてサーペンス聴いたときよくサイクスのことを知らなかったから
このギターの人はダブルピッキングよく使うなとおれも思った
682名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/28(火) 22:04:41.21 ID:K1ZL6ZEo0
ようつべでサイクスのブラックローズ聴いたが、ソロが全然弾けてなくてハーモニクスで誤魔化してたw
683名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/28(火) 22:57:12.72 ID:J/frbgnS0
サイクスもヴァンデンバーグもノーラムもそれぞれにいいところがあると思うけどなぁ

ただ、後者二人のファンがサイクスを貶すとしたら、それはサイクス・・・特にBM期に
ファンクやR&Bの要素が濃いからだと思う。
藤木が酷評してたのも、奴はそちらの方面に疎いからじゃなかったか?
広瀬もジェフ・ベックに関しては、第1期JBGはベタ褒めしてたけど、
第2期やBB&Aは全く評価してなかったしな。

まあBMも2ndではかなりストレートな音楽性になってたことを考えると、
リズム隊の要素が強かったからかもしれんけどね。
ドラムスがカーマイン・アピスだし。
684名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/28(火) 23:06:40.31 ID:FdU6qmsJ0
藤木はめちゃんこダッサいメロスピに高得点付けちゃうキモオタだしな〜。
センスが中学生。
感動的なメロディ(笑)を求めてるらしいが、とにかく芋ですよ、こいつは。

ヴァンデンバーグもダサい。
サイクスにダサい要素は皆無。

まずここが違う。
685名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/28(火) 23:14:43.44 ID:FdU6qmsJ0
ちなみにヴァンデンバーグ聴くならマニックエデンのほうがマシ。
Zeppelinの要素多いが、いいバラードが一個あった。
Do angels なんとかっての。あとはジミヘンとかZeppelinのパクリゴミ曲だらけ
だったが、Voが良かったので聴けた。

ヴァンデンバーグ自体はVoもダサいし、イングヴェイのバンドで雇われそうな
ありがちな声でダサい曲をぶちかます。
FridayNightとか爆笑もん。こんなにダサいのに歴史的名盤サーペンスより
上だと思ってる人間がこの世に存在するのが信じられんねー。
686名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/28(火) 23:17:04.78 ID:FdU6qmsJ0
ヴァンデンバーグみたいな軽い欧州HR聴くならTNTとかのほうが1億倍良いよね。
ロニーリテクロはヴァンデンみたくダサくないし。

よし今日もすっきりした。寝よっと。
687名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/28(火) 23:28:41.86 ID:1YwAGtk/0
 あ
688名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/29(水) 01:03:11.27 ID:ZZBe5DCf0
ヴァンデンバーグはBurning HeartとかDifferent WorldとかWaiting for the Nightは
叙情性があって好きだったけどなあ。ソロにはインギーともランディ・ローズのそれとも違う
独特のクラシックフレーヴァーがあって個性的で好きだった。
でもこの人の場合、それこそ30年近い昔まで遡らないと好意的な評価が出来ないのが悲しいところ。
WS以降の仕事っぷりは個人的には全て×。Slip of the Tongueはエイドリアン自身がギターを弾いていない
アレンジはヴァイが主導、と割り引いて考えなきゃならない点はあるにしろ
Surpens Albusと比べると楽曲クオリティが2ランクは低いのは否めないし
Restless HeartやManic Edenに至っては論外。唯一まあ良かったのが
アコースティックライブのStarkers in Tokyoでは寂しすぎるぜ。
689名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/29(水) 03:40:47.33 ID:z8wAb6nv0
最近活動してないミュージシャンのスレにやってきて、
人が好きなアーティストにケチ付けるって原体験ないか、よっぽど精神年齢低いか
どっちかだろ。相手する意味がない。
690名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/29(水) 12:12:32.21 ID:9wYYoGiQO
どーせ斜視ハンだろ。
知ったか具合ですぐ判るわ、こんなの。
691名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/29(水) 13:16:47.70 ID:nQHZxVQk0
マニアックイーデン
世界三大ガッカリバンドの一つですね
残り二つは
Mr.Big、VAIのWhite Snake
692名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/29(水) 15:17:45.43 ID:Bkb5UYPH0
ヴァンデンバーグはあのダサく聴こえるところがいいんだよね。
ライブでのギターの音もエフェクト使わないのでB級に聴こえるんだけど、
あれがいいんだよ。
本来のギターの良さをみることができるんだ。
693名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/29(水) 15:31:39.29 ID:/ZJpfBK+0
>>686
いんちゅいーしょんー♪
売れ線に走ったのにギターのルックスに華が無いから終わったTNT
694名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/29(水) 19:36:47.24 ID:sE/MOgfxO
ヴァンデンバーグは正直イマイチだと感じる。
ただこのサウンドが好きな人もいるんでしょうな。
80年代前半の古い音楽雑誌見ると期待の新人とか出てるわけで。
695名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/29(水) 20:25:59.11 ID:g8ZG27Ag0
サウンドというかフレーズが好きだけどなー
ゲイリーやシェンカーとは違ったトリッキーさがあると思う
Welcome To The Clubのソロとか
696名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/29(水) 20:29:07.97 ID:aEqOBMM70
WSやマニックエデン聞いて、見て、みたが魅力が全く分からなかった。

エロイ人、アン・ヴァンの名曲?ヨウツベでいいから貼ってよ。
697名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/29(水) 20:41:03.47 ID:sE/MOgfxO
70年代からずっとロックを聴いてきた人にはいいのではないかな。ヴァンデンバーグは。
ヴァンデンバーグ結成前にも何かアルバム出してたらしい。
698名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/29(水) 21:53:29.35 ID:26q36CSR0
This is Warだっけかな?の曲しか思い出せない

ちょいと昔にヴァンヘイレンと間違えて買った思い出のアルバムなんだがなぁ
まぁ後追いなんですけど
699名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/29(水) 22:47:16.16 ID:NmvnopMP0
バンデンバーグは何がいいのかわからんかった。
ヴァイと白蛇で来たときの
ソロのインスト曲はカッコ良かった気がするけど。

ライオットのダブルピッキングはいいけど、
フォールダウンのは好きじゃないなぁ。
あの後似たようなリフ連発したしね。

リフ巧者ではないのかもな。
バッキング巧者ではあっても。
700名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/29(水) 23:55:09.06 ID:aEqOBMM70
イイネ!の数が多いので探してみたが・・・

ちょっと残念すぎた。
ピッキングフォームが素人。
701名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/29(水) 23:56:21.65 ID:aEqOBMM70
続き

あと、普通に下手じゃない?
この動画だけ?

http://www.youtube.com/watch?v=YR9prnwHkVY
702名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 00:04:33.10 ID:aEqOBMM70
http://www.youtube.com/watch?v=mtHVOJdkiuo

なぜか、素人丸出しでひたすら指板のぞき込んでるし・・
速弾きは、ほぼハンマリング、プリングだし・・

君が代♪の辺りで人の良さは何となく分かったけど・・ギタリストとしてのポテンシャル・カリスマ性は・・

殿の足元にも及ばないと感じました。

ファンの方スイマセン
703名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 11:00:43.33 ID:8epCEmgU0
巨人だからギターが小さくてしょうがねえんだよ
704名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 11:51:41.05 ID:4a2e3E0E0
だから、素人ぽさが好きだ。
705名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 14:54:57.03 ID:4zYcFwaN0
あ、そういう親近感みたいな?
706名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 15:30:51.04 ID:ZHNHMMdv0
クラシカルなフレーズって流行ったからな
パンクあがりのサイクスはそっち系に手を出さなかったが

二人ともブルースは全然ダメなんだから素直にHMやってりゃ良かったのに
707名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/30(木) 22:10:10.24 ID:fJf3bYSy0
80年代中盤頃まで欧州系のバンドに対しては
洗練されてない田舎臭さや垢抜けてなさが
むしろ味として好まれてた部分があったからな、特に日本では。
あの時代じゃなければ泥臭さ満点のアクセプトや
田舎臭さの塊のレイブンがあんなに受けることもなかった。
708名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 00:31:53.11 ID:rNJ/HllU0
パンクあがりではない
709名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 00:39:38.31 ID:vCAKyBHI0
サイクスはパンクではなくブルース関係だろ。
たしかに『Out Of My Tree』とかにはパンクっぽい曲多いが、あれは後付けみたいなもんだろう。
まあブルース関係もさほど得意ではないみたいだけどね。
710名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 01:21:47.01 ID:0axTUBmJ0
シンプルなビートで走る曲がパンクだと思ったら大間違い。

良くパンク風とかいわれるような曲は
手抜きロックでしかないよ。
711名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 07:14:55.30 ID:7/rA8CAh0
パンクはアティチュード!

レゲエ入ってようがスカ入ってようがパンクはパンクなんだぜ!

とびっきりだぜ!
712名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 10:36:35.57 ID:ImKVASCD0
サイクスはパンクス
713名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 10:57:33.65 ID:7/rA8CAh0
オイ!
714名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/31(金) 19:09:58.09 ID:pWRSDhZy0
まあ、>>711の意見もアリですな。

そういえばサイクシーが10代後半の頃って、大英帝国はパンクムーブメントが盛り上がってた時代だよね?
音楽的にはどうかしらんけど、当時の空気をリアルで知っているという意味では
多少なりともパンクの影響は彼の中にもあるのかも。

むやみやたらに、しゃかりきに活動したりしないで
俺様は俺様のペースで、時代の波にも乗らずに
神出鬼没でおもうがままにやっていくんだぜ
...これはこれで立派な反骨精神...だよな!!
715名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 00:09:33.37 ID:+lTV8QTm0
ジョン、ジューンダヨ(´A`)y─┛~~
716名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 00:45:05.27 ID:qa19WyJ10
(´A`)y─┛~~

もう彼を休ませてやれよジョン・・・
717名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 01:12:31.94 ID:OMnV8r9o0
アティチュードだからこそ非パンクなんじゃね?
718名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 09:37:07.97 ID:LrTxZtYV0
非パンクというよりは初期パンク・・

初期パン!
719名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 11:06:46.64 ID:UFvMD6p20
同じ元ホワイトスネイクのヴァイだって寡作だがちゃんと作品出してるのにな
今のジョンをミュージシャン扱いしていいのかわからんね
10年以上活動してないからさ
720名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 12:08:40.97 ID:P2Ip4ZcO0
>>719
アルバムは出してないけど、シンリジィのトリビュートツアーをやってたし、
全く活動してないわけじゃないから

ちなみにリジィもオールマイティのボーカル加えて、新しい名前でやってるな
721名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 13:31:40.66 ID:F9zgveRz0
諸君らの愛してくれたサイクスが死んだのはナゼだ
722名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 14:39:09.16 ID:g3w7MzC90
サイクスはディスコ(実家が)
723名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 17:55:24.18 ID:McqYMG4NO
>>720
あれはリジィの威光(というほど大げさなものでもないが)を借りて日銭稼いでただけだろ
スコット・ゴーハムをはじめとする元メンバーが結成した別バンド(だけどリジィになる可能性も)に呼ばれてないということは
残念ながら殿は他の元リジィ組からは良く思われていないのかもね
俺と同じように見てるんじゃないかな
好きなだけに歯がゆいが、新作出してくれるまでは終わった人という評価でも仕方ないわ
724名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 20:33:04.82 ID:g3w7MzC90
>>723
いや、サイクスが抜けたんでしょ。そういう認識だったけど、違うのか?
725名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 23:17:39.13 ID:P2Ip4ZcO0
>>723
つかサイクスの方から脱退したという話だったんだが・・・
ちなみに新バンドには、ダレン・ワートン(Key)とブライアン・ダウニー(Ds)も参加していないよ
こちらも自分のバンドの活動があるからだそうだ。
そのため、あえてシンリジィの名前を使っていない。

『Black Star Riders』でググって見ろ
726名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/01(土) 23:39:37.36 ID:cQc5qIHU0
もお なんでもいいわ
とにかく「自分の楽曲」で活動してくれ
727名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/02(日) 09:01:49.37 ID:D+xbJbrnO
90年代だったら日本のレコード会社の人が根気よく
動いてくれたんだろうけど。
とりあえずライブ活動すれば良いのではないかと。
自分の過去のオリジナル曲を披露する。
728名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/02(日) 14:57:01.63 ID:ChrXiZMf0
プロショットな
音質も良好

http://www.youtube.com/watch?v=T2HfJO0zQ_8
729名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/02(日) 15:01:38.14 ID:4qk6T2yq0
これ再録してくれないかなー
http://www.youtube.com/watch?v=2RBDSWo8_8Q
730名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/02(日) 15:03:43.10 ID:ChrXiZMf0
これが完全版な
少し弄ればCD化出来るレベル

是非、ヘッドフォン等で聴いて欲しい

Blue murder live in tokyo 1989
http://www.youtube.com/watch?v=ZsXr43nBCdc
731名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/02(日) 15:12:31.84 ID:41TgwhUr0
プロショットの意味もわからないヤツがほざくな
732名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/02(日) 15:23:25.42 ID:ChrXiZMf0
文句を言うなカス
733名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/02(日) 17:30:32.87 ID:LFdAlfDxO
知ったか斜視ハンうぜえんだよ。
ブッ飛ばすぞ!ボケ!
734名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/03(月) 01:18:16.96 ID:/CdTVdNW0
>>729

なにこれ?
AメロBメロのバックのギターは同じモチーフなんだな。
イマイチ芸がない。
リズム隊がいけてるという印象しか残らんなぁ。
735名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/03(月) 02:35:09.14 ID:NSiRW2Ya0
書き込める?
736名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/03(月) 02:38:10.68 ID:NSiRW2Ya0
>>578
やっと書き込めた、この前はサンクス
リマスタすごいよく聞こえるようになっててずっと聞いてるわ
737名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/03(月) 02:40:12.37 ID:NSiRW2Ya0
ナッシングのリマスタもそのうちでるといいなあ
WS時代とか初期BMのライブCDとかブルーレイもでたらいいな
738名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/03(月) 08:58:12.57 ID:Ub82kOUh0
>>729
不正なソフトフェアがどうとかで、Googleにブロックされた...
739名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/03(月) 09:48:38.69 ID:Dj6jIfWg0
>>708
お前バカだなw
740名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/03(月) 22:48:15.75 ID:rE2NEFEG0
いっそのことゲイリーのトリビュート盤作らないかな
741名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/04(火) 09:40:15.44 ID:b86GQWk10
???

ゲイリー、ゲイリー五月蝿い奴いるけど。
俺はゲイリーよりサイクスの方が好きだ。
742名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/04(火) 10:06:34.54 ID:Ji/Us0gG0
サイクス本人が敬愛してるからだろ?
お前の好みはしらん
743名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/04(火) 11:17:10.39 ID:tus+VVum0
つい最近、クラプトンがゲイリーのカバーをしたが、サイクスでも聴いてみたい気がする。
できればHR期とブルース期の両方
744名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/04(火) 12:33:33.00 ID:7+zaDBhq0
下手だから無理だろ
ようつべでサイクスのブラックローズ聴いたが、ソロが全然弾けてなくてハーモニクスで誤魔化してたw
745名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/04(火) 13:49:50.07 ID:vcnF4crN0
94年は弾けてた
746名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/04(火) 14:15:11.55 ID:ddN5t4XE0
キャッホーイ♪
747名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/04(火) 16:01:48.76 ID:8yPcJJmf0
ゲイリーは「顔で弾く」ギターだから、美形のサイクスには無理w
748名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/04(火) 20:36:15.27 ID:5lLbGK8k0
自分なりにだれのカバー、トリビュートを聴いてみたいか考えてみた
いっそのことサーペンスをまんまジョンのVo.でやってほしい
BAD BOYS LIVE の白蛇の曲でのジョンの声がハマっててよかったから
crying in the rain はさすがに作った人がちがうからか、若干の違和感はあるけれど
...まあ、妄想でしかないけどね
749名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/04(火) 21:16:27.82 ID:ziXnzSS7O
ジョンサイクスのコンサート行ったことあるんだが
サーペンスからはスティルオブザナイトくらいしかやらないんだよ。
20年くらい前の話なんだが。
サーペンスからはもっとやって欲しかった。
750名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/04(火) 22:07:05.44 ID:Ji/Us0gG0
もっとやった時のことは知らないのか?
751名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/04(火) 22:22:08.90 ID:33bKTy3v0
2004年に来たときはBad Boys, Is This Love, Crying In The Rainをやったよね
752名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/08(土) 13:43:25.76 ID:aZfsyvmPO
このスレの住人はいつまで熱心にジョンを追いかけてたんだろう?
自分は93年から97年くらいまでは結構なファンだった。
これからのサイクスの活動にはあまり期待してない。
このスレを読んでるとすごく懐かしくなる。
753名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/08(土) 16:03:20.74 ID:gumF8sno0
>>752
みんな大体そんなもんだ。
昔話して懐かしんでんだよ。

そもそも、追いかけようがないじゃないかw
754名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/08(土) 18:28:28.33 ID:FSubNhvA0
後追いで10年ちょいほど
集め始めてディスコグラフィーがほとんど増えないです
755名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/08(土) 20:06:30.44 ID:dxC+NS+Q0
20th Centuryまでは新品で購入してたな。なんとかカウボーイで冷めた
756名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/08(土) 20:45:04.93 ID:hLYfYgIn0
ポーさんと組むって聞いて来た新参ですw
757名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/08(土) 21:32:57.60 ID:PMki/jC50
5年前から。でも若くない。
年齢を明かせばきっと「ああ、白蛇くらいからのファン?」とおもわれるにちがいない。
興味をもったのはブルマからだけど、本気でハマったのが5年前。
さいきん思うのは、第一線で活躍してないから、よけいに想いが募ってハマったのかな〜ということ。
逃げられれば(正確にはなかなか手に入らなければ)追いかけたくなるからね。
ちょっと屈折した感情だけどw
758名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/09(日) 13:36:43.84 ID:WICIhVca0
>>730
ホント、Ray Gillenは素晴らしいボーカルを聴かせてくれる人だったよな
R.I.P.
759名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/09(日) 13:37:17.44 ID:WICIhVca0
>>729の間違い
760名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/09(日) 13:57:55.10 ID:WICIhVca0
761名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/09(日) 14:20:39.44 ID:rDCZ0iOsO
ラブランドと21センチュリーを足して2で割ったようなアルバムを
出せば良かったような気がする。
アルバム1枚で12から14曲くらい。
762名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/09(日) 15:35:00.06 ID:DVyy4b1Z0
ナッシングの20周年版でないかなあ、今年だよねえ
763名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/10(月) 21:06:29.64 ID:ZZHtz09i0
>>760
Lady Luck初めて聴いたけどいいな
サイクスはBadBoysやBlack Hearted Womanみたいなテンポが速い曲より
スロー〜ミドルテンポの曲にセンスを感じる。なんともいえない哀愁感がいい
764名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/11(火) 20:47:35.72 ID:gU3xunA/0
>>760
コージー在籍時のクライン具みたい
765名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/11(火) 23:33:50.28 ID:Adi1z5QV0
コージー...
あらためて R.I.P.
766名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/15(土) 00:59:44.78 ID:JVNSvt++0
ブートのDVD(BM初来日時の)観ていて
「この映像のヒトとほんとに同一人物??」と
現在の状況に思いを馳せてしまった
767名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/15(土) 04:43:37.53 ID:tyXzW+9n0
>>760
Lady Luckいいなー
これはちゃんと聴きたいわ
768名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/15(土) 05:37:26.88 ID:JfTJSwJp0
769名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/15(土) 07:42:29.51 ID:7m11d6BG0
日暮れ時、西武球場入り口にあった獅子っていう中華料理屋の前に停まったマイクロバスから
カバーデイル、サイクス、コージー(野獣っぽかった)の3人が降りてきた
すかさずサイクスとコージーに握手してもらったガキの俺(外聴き)
あれから29年、光陰矢の如し
770名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/15(土) 11:17:38.26 ID:lCX6bvRHO
すごいよそれ
当時は西武球場はキレイな球場という事で有名だった
771名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/15(土) 11:34:42.99 ID:vnKMfpsD0
完成して4、5年ならキレイなのが当たり前でちゅ
772名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/15(土) 22:36:32.84 ID:OeKoIAMB0
昨日と今日、ひさしぶりにSLIDE IT INを聴いた。
なぜか急に聴きたくなったから。
やはりよいアルバムだ。リアルでしらない自分はつべでスーパーロックやロックインリオを楽しんでいる。
でも自分が持ってるのは、UKバージョンだw
773名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/15(土) 23:35:18.44 ID:mwirDA+TO
>>771から斜視ハン臭がプンプン臭ってきやがる。
しかも、またもや知ったかレス
774名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/16(日) 00:25:52.83 ID:f6XHmQFS0
>>772

UKヴァージョン
 http://www.youtube.com/watch?v=0TVTKbdwwp4

アメリカンリミックスバージョン
 http://www.youtube.com/watch?v=IiyD-yTdids

後者はジョンサイクスが重ねて再録音
(ヘッドフォンで聴くとよくわかるよ。キュイーンとね)
775名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/16(日) 00:25:54.42 ID:8dKstI+f0
http://www.youtube.com/watch?v=e30Wa7Fy0pU

私財を投げ打ってもブルーマーダーを後世に伝えなければ
と、これを観るたびに真剣に思う。
今夜も思った。

だが投げ打てる私財がない。
776名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/16(日) 00:32:47.29 ID:f6XHmQFS0
>>772
もういっちょ

このSLIDE IT INの違いは顕著だよね
UKバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=VaE7uiO1qRw

アメリカンリミックスバージョン(サイクス)
http://www.youtube.com/watch?v=sWhZZBGome4
777名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/16(日) 00:45:47.26 ID:f6XHmQFS0
778名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/16(日) 01:32:18.67 ID:pxbVoWM30
まだメタハンとか言ってるバカがいる事に驚きw
サイクスどころかもうHM/HRなんてもう聞いてないだろうし、
2chにもとっくにいないのに情弱すぐるw
779名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/16(日) 16:40:19.07 ID:SIPXP9dK0
FMキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
780名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/01(月) 00:16:19.94 ID:8WuKmtgD0
ジョン、ジュライダヨ(´A`)y─┛~~
781名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/02(火) 21:27:43.82 ID:9S/XHBgS0
規制からやっとこさ解放されたので...
あげとく。

あとみなさーん、今月はサイクスくんの誕生月です。
一年て早いね。
782名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/04(木) 01:11:30.34 ID:IkHBwWrx0
サイクスは特に働かなくても食っていけるのかね
783名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/04(木) 12:51:02.07 ID:rBUk5gfU0
ジョンの新譜出す出す詐欺に注意って警察からお知らせが来た
784名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/04(木) 18:49:29.69 ID:BWYE7XnUO
ジョンの収入源はホワイトスネイクの印税くらいか
あっと驚くようなビジネスを成功させていたとか
ミュージシャンが副業に手を出しても失敗する可能性が高そう
785名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/04(木) 22:21:18.90 ID:sD2WTUSW0
2〜3年前までシン・リジィのトリビュートツアーやってたからそのギャラもあるんじゃないの?

あと意外とCMとかでBGM作ってたりしてたりとか。
Y&Tのデイブ・メニケッティとか、実はテレビコマーシャルとかで弾いてたりしてたらしいね。
ソロアルバムの解説で知った。

あと、ジョンは自分のスタジオとか持ってたりしてなかったっけ?
前述のデイブも自身のスタジオを他のミュージシャンに使わせてたりしてたそうだし
786名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/05(金) 03:05:35.36 ID:Crd95SUE0
「追跡!あの人は今....」的な番組には必ず出て小銭を稼いでいる
787名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/09(火) 03:49:12.12 ID:Kkx4XkBuO
飯食えてるのかな??
788名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/11(木) 15:57:50.87 ID:vkN3smfy0!
今年の白蛇のLA近郊のライブでゲストでちょろっと出演なんてこと、まずないよね。。
もしも実現したら、still〜のソロは弾きそうだが(本音はサーペンスの曲は全部
(here i go againはどっちでも)弾いてほしい)。
サーペンスみたいなモンスターアルバム作った人がそのPVにもツアーにも出てないなんて
酷すぎる。

それにしてもriotの "no way〜 "の所、いつ聴いてもくっそかっこいい。
それに声や歌い方に色気あるよね。sex childなんか特に。歌詞も露骨に
エロいけどw
789名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/11(木) 16:57:32.77 ID:8cChUWEj0
DCのアニバーサリーメールには何か反応したのかな?
790名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/11(木) 21:03:09.87 ID:l0G/uU+bO
アニメのガンダムのメカデザインを担当した人は
ガンダムからは印税を貰ってないと言っていた。
だからその後真面目に働き続けたとも語っていた。
これが本当の話かどうかは解らないが。
791名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/11(木) 22:59:32.43 ID:i74Xyjgr0
大河原邦夫?
792名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/12(金) 01:02:27.95 ID:n2zjOxxt0
>>790
富野もバンダイにガンダムの版権を30万で売ってるからガンプラが売れても金が入らないんだよな。

版権を売ってなかったら働いてないって言ってたが…
793名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/12(金) 01:24:40.85 ID:mM/mlbc20
逆にジョージ・ルーカスはギャラを下げてでも
スターウォーズのキャラ版権にこだわったらしい
794名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/12(金) 03:31:40.40 ID:j489hI7SI
>>788
わかるwソロ終わってからのとこでしょ。チョーかっけえわ。
あのアルバムは神盤。楽曲、カーマイン、トニーの超絶プレイ、Johnのギターと歌声ももちろんいいが、
特筆すべきはあの乾いたサウンド。表現下手で申し訳ないが
795名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/12(金) 22:45:35.76 ID:E9PPApAN0
えっ 
湿ったサウンドじゃなく?
796名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/12(金) 23:14:00.32 ID:2UTOL5gx0
自分はBMの1stといえば、数曲で聴かれるファンキーなグルーブだな
おそらくサイクスはBB&Aの再現をもくろんでたのかも
797名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/12(金) 23:35:11.17 ID:9zuJKP3y0
自分はB!やメタル・ギアで見た海賊風のビジュアルにヤられた。
見てよし、聞いてよしの稀有なバンド。
798名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/13(土) 00:16:59.01 ID:kSoAUH/P0
もう夏ですが、殿、新譜はまだですか?
799名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/13(土) 11:19:51.02 ID:Z2wfZRIN0
みなさ〜ん!MEGADEATHのCold Sweat聞きましたか?
800名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/13(土) 13:13:41.55 ID:sO9HGmJ90
MEGADETHにゃにょだ
801名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/13(土) 13:35:10.87 ID:QbiJJUP90
ソロパートは二人で分けて弾いてるんだな
802名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/13(土) 13:39:40.01 ID:ehREjfj30
冷ーやー汗っ!!
803名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/13(土) 16:25:30.34 ID:ycZ+QiE20!
>>789
エイドリアンとバーニー(?)は出てましたよね。でも、一番見たいのはやっぱジョン、、。

>>794
そうそう、そこですw
>あのアルバムは神盤
↑胴囲。もちろんサーペンスも

ジョンがポートノイと出演したアメリカのTV番組"that metal show"に今週
ジェイクEリーでますね(今週はギター弾くほうだけど、先月はトーク部門のゲストだった)
badlands以降全く見てなかったけど、今50歳くらい?
ジョンにもまた出てほしいけど、アルバム出すとかなんか話題ないと無理だろうなあ。
804名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/13(土) 21:32:50.48 ID:1lzntQcZ0
BMの1stならBillyの歌とか好きだな
805名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/13(土) 23:14:08.95 ID:SRC3hqmu0
>>796
BBA目論んでたのなら
ボーカリスト探しに果てしない時間費やさずに
カーマインに歌ってもらえばよかったんじゃねw
806名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/14(日) 11:39:57.46 ID:UAGsZ34N0
カヴァデールみたいなスーパーヴォーカリストと演ったら、探したくもなるだろう。
フロントマンの役割りもあるし。
807名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/14(日) 14:35:21.26 ID:q0Ozft6L0
元々コージーがドラマーだったしな
808名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/27(土) 22:59:13.48 ID:eAKMkCGM0
中々いいじゃねえか

http://www.youtube.com/watch?v=_TbgUeRwYwI
809名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/30(火) 03:06:07.96 ID:ZvHubZtT0
日にち変わっちゃったけど
ハッピーバースデイ、ジョン!
810名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/31(水) 00:12:19.64 ID:CFB7Dao40
トニーさん、Rappongiじゃありませんよ・・・w
811名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/01(木) 01:03:00.89 ID:NUC/8uaG0
ジョン、オーガストダヨ(´A`)y─┛~~
812名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/03(土) 10:12:24.85 ID:NGlGGrS+0!
>760
Lady Luckイイ(・∀・)!次のアルバムに入れてほしいわ
トニー、BM時代の写真を最近2枚アップしてたけど、ジョンとは
あまり会ってなさそうな感じがした。どっちもLA在住だったよね。
813名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/12(月) 01:09:17.86 ID:8DEjiO2d0
Lady Luckイイね
これ正式版で高音質で聴きたい
814名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/25(日) 22:07:04.28 ID:MQuttRC20
あげ
815名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 22:10:32.32 ID:G0PGwvFF0
今更ながら、この人とポートノイとのスティル・オブ・ザ・ナイトがLIVEで実現したら
大興奮ものの迫力だったと思うと重ね重ね残念だ。
コージーと組むより圧倒的にパワフルなバンドになったろうに。

この人、ギターは超高速なのに、仕事はノロマ過ぎて、誰も組みたがらないだろうね。
色褪せないうちに早くLIVE観たいよ。
816名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 23:26:38.12 ID:D2/uDnFF0
Amazonにリジィの「Thunder and Lightning」のデラックスエディション来たね
既出だろうけど
817名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 23:56:36.97 ID:9xxLMLlv0
ボーナスディスクは半分近くスノウィー時代のライブなんだな
818名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/26(月) 23:58:42.32 ID:G0PGwvFF0
新しいネタが欲しいね
819名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/27(火) 11:55:40.55 ID:Y+DAnpAC0
反逆者を2CDにしたら高くて売れないってことなのかな?
今どき皿で買わせようってのなら、綺麗にまとめてくれないと所有欲が落ちる
820名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/27(火) 22:14:58.95 ID:NJnrE0bL0
残念ながら新作は永遠に出ないだろうなぁ
ジャパンマネーも出ないし
サイクスが貧困になればまじめに働くんだろうが
金に余裕あるんだろうね。白蛇の印税で働かなくても一生食っていけるんだろう
821名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/27(火) 22:34:39.02 ID:lq2MErK+0
若い時にトントン拍子で事がうまく進んで大きな苦労してないのもあるだろう
ビジネスとして音楽やってる感覚が未だにないんじゃないか?

ワイナリードッグスがたぶん表舞台に注目される最後のチャンスだっただろうに
頭の悪さで実力を食いつぶす典型的なタイプになっちゃったな…
822名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/29(木) 04:52:21.42 ID:AXB3iu2Z0
数十年ヒット作ない・ここ数年ロクに活動してないサイクスが、
どちらも現役トップ3に入るようなドラム&amp;ベースと組めたこと自体、奇跡なのにねw
823名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/30(金) 20:46:56.21 ID:NZ+orP4A0
レコーディング終わったらしい。
824名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/30(金) 22:13:35.54 ID:vneNykJu0
本人がもっとずっと前に終わってるよ(´・ω・`)
825名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/30(金) 23:53:26.34 ID:+fxat0vE0
じぇじぇじぇ!
826名無しさんのみボーナストラック収録:2013/08/31(土) 04:23:51.11 ID:90kptrEq0
ジョン,セプテンバーダヨ(´A`)y─┛~~
827名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 00:47:10.60 ID:xZgxN9370
ジョン、セプテンバーダヨ(´A`)y─┛~~
828名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 00:55:16.51 ID:i8PKIu1c0
このメンバーでCOLD SWEATかよwww
冷や汗www

http://www.youtube.com/watch?v=JdRY_PKv3cU
829名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 05:44:13.65 ID:uTrVoovG0
もはやジョンネタより月初に(´A`)y─┛~~ さんが来ないと不安になります
830名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 22:03:09.97 ID:rhz/KdnA0
>>828
ラストグダグダw
ザックがこの神曲覚えてねえとか、ひでえわw
831名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 23:20:36.32 ID:qzt6zRBl0
COLD SWEATってメジャーな曲なの?
リジィファンかサイクスファンしか知らないもんだと思ってたけど
832名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 23:29:21.63 ID:wz2GgVX+0
サイクス厨は視野が狭いからな
ギターは超高速(笑)とか言ってる奴もいるしw
833名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/01(日) 23:29:49.27 ID:D4VW0ZXV0
>>831
その通り
834名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/03(火) 09:48:05.79 ID:EQxZhi4S0
超高速手グセ
835名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/03(火) 13:03:15.99 ID:rnktkNpe0
冷〜や〜汗っ!!
デデデデデデデデ
836名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/03(火) 13:14:43.59 ID:AoRcdH0d0
ジェイクはウォーレンとセットのクリニックとはいえ来日するのに・・・
837名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/03(火) 19:18:41.11 ID:7L7ua90y0
冷や汗がメジャーかどうかじゃなくて、あの場に来るぐらいなのに
メガデスのアルバム聴いてないってことなのでは・・・w
838名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/07(土) 20:37:01.31 ID:TN4Y3Ug90
>>821
ワイナリードッグス、ビルボードのロックアルバムチャートで5位だっけ?
確かにアルバムの出来良かったが、スーパーグループ効果ってすげえな
839名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/08(日) 11:59:41.00 ID:JsgL8UFi0
>>838リッチーとビリーってアメリカでそんな人気あるのか?
840名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/08(日) 12:31:47.26 ID:4J3w/zxW0
無い
841名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/09(月) 14:23:46.91 ID:wsAKJtcT0
842名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/09(月) 15:20:47.01 ID:U2iRGYIT0
素人の投稿動画はるな、ボケ
843名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/15(日) 07:59:47.35 ID:lzx/wldv0
John Norum, Vivian Campbell が LP 来るんだぜ。
残り3枠のうち一つを John Sykes, 一つを Pat McManus
で埋めてくれるとフォロワー総集結なのだがw
844名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/15(日) 12:26:35.23 ID:repReXQXi
なんでもいいから早く活動してくれ

どんだけノロマなんだ殿は
845名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/15(日) 16:31:33.85 ID:txcUu9AI0
あ〜〜〜〜〜〜よく寝た。

お、もうこんな時間か、じゃまた寝るか。

                 殿
846名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/15(日) 19:52:19.94 ID:omt+cFFI0
マルコメンドーサはワシが育てた
847名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/15(日) 22:05:58.53 ID:wofU21UJ0
wwww はいはい、そうですね。そうですとも!
848名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/16(月) 19:48:32.63 ID:Grz8K4s7I
845
わし?
849じょん・さいくす:2013/09/21(土) 01:13:39.48 ID:Xs3QTKTc0
今日はコストコでお買い物をしました。
850名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/21(土) 17:19:27.92 ID:Rcb+obhYi
>>769
ニールは?
851名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/22(日) 10:06:42.58 ID:6MnYyVm7O
ニール マーレイも日本で暮らしていた時期があったようだ
852名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/22(日) 13:10:16.20 ID:7+ELKR4Ki
ニール、休日は山手線に乗ったり、ぶらぶらお散歩していたと言っていました。
853名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/22(日) 22:38:47.58 ID:38sIp81h0
>>851
マジすか?
854名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/22(日) 22:39:30.92 ID:38sIp81h0
>>851
マジすか?
855名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/22(日) 22:40:01.20 ID:38sIp81h0
連投すまそ
856名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/22(日) 23:37:51.74 ID:dvuP8mJZi
VOW WOW時代に木場辺りのウィークリーマンション。
857名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/24(火) 00:25:30.55 ID:+KjN/2C80
な、なんかシブい。
てか、地味w
858名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/25(水) 12:57:30.20 ID:d91CBupn0
日本在住といえばジーノロートがフツーに日本在住でびっくりしたな
859名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/27(金) 01:10:23.60 ID:5E+uBPTS0
仕事が遅い怠け者
ジョン・サイクスか!
860名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/27(金) 20:28:06.88 ID:GHjXJBKQ0
あんな巨人が日本にいたら目立っただろうなあ
861名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/27(金) 20:34:18.70 ID:zKVS3H/n0
本当だったらジョンが在籍していたはずのワイナリードッグスだけど
世界各地でチャート上位に入っててライヴのオファー続出してるそうだ
スーパープレイヤー同士がトリオ組んだっていう効果はやっぱり凄かったらしい

うーんジョンの年齢的にあれが最後のチャンスだっただろうに馬鹿なことしたよなぁ…
862名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/27(金) 22:25:04.05 ID:GHjXJBKQ0
なんだかんだで、リッチーのVoが高いレベルにあるからセールスとして成功してるのであって、ジョンの劣化Voで売れたかね?
スーパーテクニックグループって言ったって、それだけでライブ観に行ったりするのはアマチュアプレイヤーだけで、結局は曲とVoだよ。
863名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/27(金) 22:28:50.30 ID:IuCaGIy70
リッチーのVoがイイと思ったことはないな
864名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/28(土) 00:13:31.64 ID:yeGl2mZGi
ビリーのベースボールもピロピロ繰り返しなだけでつまらない
865名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/28(土) 00:19:21.89 ID:yeGl2mZGi
あぁぁ...ベースボールではなくてただのベースです

ニールは背が高いけれど、横幅がないし性格が可愛いから、一緒に歩いていても全く気にならない。巨人という感じではないなぁ。
866名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/01(火) 00:12:17.85 ID:iJVCHg2b0
ジョン、オクトーバーダヨ(´A`)y─┛~~
867名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/04(金) 22:14:42.72 ID:r7/bM2wV0
>>863
KISSのジーン・シモンズが絶賛してるよ
デビカバとグレン・ヒューズが合体したみたいで凄いって
868名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/04(金) 22:44:43.67 ID:ZrWXApXe0
ジーンのVoがイイと思ったこともないな
869名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/05(土) 10:37:31.69 ID:lXexqVHa0
この人のファンって普段何聴いてるんだ?
まさかジョンの過去作品しか聴いてないってことはないでしょ?
本人なんか10年ぐらい(以上か?)新作出してないのにねぇ

マイク・ポートノイが
「指示を待ってるだけでいつまでたっても飛ばないジャンボジェット」
と評したのは当たってるよなぁw
あまりにも的確過ぎてインタビュー読んでて思わず笑ってしまった
なんかファンもそんな感じだしさ
870名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/05(土) 15:22:53.49 ID:FCstDpDt0
もう10月な訳だが目標だった年内にはたして出るんだろうか?w
871名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/05(土) 15:35:01.16 ID:NHwM+PHA0
>>869
僕はBOSTONやDEF LEPPARDも好きですよ
872名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/05(土) 22:29:20.80 ID:GW9leY3xO
新しい音楽は聴いてない
ピンクフロイドとか良いと思った
メロディーの良い産業ロック的なプログレとか
873名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/05(土) 23:58:21.77 ID:S/8aUQf60
ジョンがダメなら
ゲイリームーアでいいじゃない
874名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/06(日) 00:12:18.42 ID:k8Si9VJo0
>>869
FEAR FACTORY とか MINISTRY とか KING CRIMSON とか 
CHAR とか 松下誠 とか ANITA BAKER とか 
バッハ とか ベートーベン あたり 
875名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/06(日) 00:44:54.13 ID:CvFuaA+50
ゲイリームーアって死んだよな?
876名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/06(日) 21:31:22.89 ID:7l5z3Fp20
実はジョンも死んでたりしてな。
877名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/07(月) 00:57:04.18 ID:ydWL/wsri
ジョンが兄のように慕っていた人って、みんな亡くなったね。

フィル、 コージー、 メル・ギャレイ
878名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/07(月) 15:47:35.88 ID:s1M+Oye90
>>869はファンでもないのに何故ここに来ているんだ?
879名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/07(月) 15:50:58.20 ID:s1M+Oye90
あ、自分はARCH ENEMYのファンなのだが、マイケル・アモットが
一度サイクスがアチエネを見に来たことがあるとツィートしていて驚いた
880名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/07(月) 16:24:44.51 ID:WQDxrysA0
サイクスも暇なんだな
881名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/07(月) 16:29:56.38 ID:c3So0hc50
殿「何だよ?女は脱がねえのか。ツマンネ」
882名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/09(水) 01:10:54.63 ID:lbmdiHrM0
トニー!
テープうp頼む!
883名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/14(月) 00:01:56.21 ID:wU+1Zni60
>>879
俺もアチエネ好きだ
シルバーウィングのソロなんていかにもって感じだよな
マイケル自身もサイクス意識したって言ってたし
884名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/26(土) 04:14:25.85 ID:gBTIqnxP0
えーーっつ
こんな曲あったのかよw

カッコイイじゃねえかw
http://www.youtube.com/watch?v=IKKbxLtI_SQ

これもいい感じ
http://www.youtube.com/watch?v=0ozrQFKBHzo
885名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/01(金) 00:29:01.38 ID:K9J8Z3e20
ジョン、ノーベンバーダヨ(´A`)y─┛~~
886名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/09(土) 15:22:35.08 ID:KgolvfIJO
質問です。BLUE MURDER 1stのリマスター盤って出てるかと思うのですが、音質向上してます?
887名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/09(土) 17:48:22.84 ID:yPuyk8do0
ユニバーサルから出たのについて?
基本的にあそこは音圧上げるくらいじゃない?
888名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/09(土) 22:01:59.46 ID:KgolvfIJO
>>887

そうなんですか? ありがとうございます。

音質良くなってたら1st買い替えたいんですけどね。
889名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/09(土) 22:31:51.20 ID:yPuyk8do0
以前聴き比べしたんだけど、それほど差はなかったように感じたんだよね
自分の使ってる機器がヘボいせいかもしれんけど
890名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/11(月) 21:39:49.12 ID:Hm+gmyUF0
今年出たRock Candy盤は買い換える価値あるのかね。
当初の予定通りボートラ入りだったら間違いなく買ってたんだが。
891名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/11(月) 22:43:27.48 ID:1voezFQ70
>>890
結局ボートラなしだったみたいだね
892名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/17(日) 00:03:58.56 ID:6tcPzF7W0
ジョンサイクスのplease don't leave meって曲聴いてすごく気に入ったんですけど
どういうジャンルの曲なんですかね?
サイクス繋がりで白蛇の紋章サーペンス・アルバスも聴いてみましたがそちらは
イマイチでした
893名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/17(日) 00:54:01.75 ID:Of1qUdn20
>>892
難聴は失せろ
894名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/17(日) 00:57:06.91 ID:Z/CwR8Sz0
>>892
サーペンスをイマイチに感じる奴は、サイクスの素晴らしさを感じる事は出来ない。
895名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/17(日) 01:09:01.24 ID:6tcPzF7W0
>>893
>>894
そうなんですか
まあ好みは人それぞれですし
サーペンスの方にはplease don't leave meみたいな美しい
メロは感じられませんでした
ヘヴィメタルは好きなんですけどね
896名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/17(日) 01:45:28.51 ID:Of1qUdn20
please don't leave meよりis this loveのほうが遥かに上だろ。
しかもplease don't leave meなんてpretty maidsのほうがマシだし。
897名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/17(日) 07:12:34.61 ID:+O8tA0Cy0
898名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/17(日) 08:14:11.94 ID:VhCb4ShD0
>>892
ハードロックのバラードじゃね?

サイクスのラブランド聞いてみたらいいよ
899名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/17(日) 08:36:18.69 ID:kqtKSUnY0
ところで新譜まだ?
900名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/17(日) 09:21:47.33 ID:6tcPzF7W0
>>898
サンクスです
聴いてみようと思います
901名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/17(日) 19:13:28.08 ID:NCoU7LpYO
白蛇の紋章の良さが分からない人は
結構いると思う
メロディアスということになってるようだが
個人的にはそう思えない
一つ一つの曲が良く出来ているとは思いますが
902名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/17(日) 20:59:13.74 ID:arN9oSMD0
plese dont~はサイクスの中じゃ異色の曲だからな
ロックってよりAORに近い気がする
903名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/19(火) 00:09:42.82 ID:4LcoejSL0
>>899
そんな話があったことをすっかり忘れていました!
904名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/19(火) 02:16:32.73 ID:9pHdBsyjO
サイクスって働かなくても大丈夫なくらい経済的に余裕あるの?印税ってそんなに凄いの?

欲がないのか、頭悪いのか、単なる怠け者なのか…もったいないよなあ。
905名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/19(火) 02:32:51.75 ID:qhr6LzyC0
せめて04年のなんちゃってブルーマーダーの公演に行きたかったな…

そもそも当時はsykes知らんかったけどw
ここにいる人で観にいった人いる?
906名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/19(火) 03:02:16.20 ID:NxcRG5ou0
3rdの時の厚生年金に行ったけど
あんまサイクスに熱を感じなかったな
淡々と曲をやってただけの印象
907名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/19(火) 03:45:10.62 ID:16Y7t4vV0
>>905行ったよ
908名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/19(火) 08:03:03.58 ID:eq66Rr8l0
>>905
Blue Murder 公演って言われてチケット買って、
現地行ったら Sykes 名義の T シャツ売ってたんじゃなかったかな?

Blue Murder 云々というよりベスト・オブ・ジョン・サイクスな選曲は
いつもの来日公演と変わらなかったけど白蛇の曲で初演な曲も
あったので良いライブだったけどね。
909名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/19(火) 15:08:39.91 ID:4Y0FNWvl0
>>908
俺が買ったのはBM1stのロゴが入ったやつだったぞ
記憶に無いけどSykesロゴのも売ってたの?
910名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/19(火) 20:54:39.38 ID:GBqcy/k10
Still Of The Night以外の白蛇の曲をサイクスが演奏するところを見られるとは
全く思っていなかったので感無量だったな
2004年のときにおれが買ったTシャツは前がレスポールカスタムにJohn Sykesの文字
後ろがツアーのスケジュールがプリントされてた
911名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/20(水) 13:35:48.69 ID:krqrqlET0
サイクス本人がBlue Murder名義の公演になってるの知らなかったって話だったもんなw
白蛇ナンバー以外でも、プリドンもテンポ原曲に近かったし、Jelly Rollでもソロ弾いたり、
アレンジが以前のライブと違ってたりしたんで、あの来日公演は楽しかったですわ。
あれから10年近く経つんだもんなあ・・・
912名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/20(水) 22:45:15.83 ID:PzvA3sD10
>>910
>>911
裏山....
もし私があの場に居たら、きっと IS THIS LOVE  のイントロで泣いてたわ
アルバム聴くと、レスポールがすごくいい音で鳴ってるよね
913名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/21(木) 20:30:11.17 ID:KyXwv4bg0
オレも行ったな
大阪のなんばハッチだったかな?
914名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/21(木) 20:48:20.46 ID:saNMvcJq0
サイクスはやっぱ立ち姿がかっこいい
ロックの花形
915名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/21(木) 23:11:32.81 ID:3Av1FTBE0
>>912
当時、音がカリカリしてるって言われまくってた記憶があるぞw
ライブ中は興奮でそんなの気にならなかったけどね
数メートルの距離でCRYING IN THE RAINのソロを観れたのが堪らんかった
916:2013/11/22(金) 14:31:46.35 ID:uOB4bIxL0
今だにサイクシーの話題で盛り上がっていて驚きました。
早く活動再開してくれないと本人もファンも老いてしまいますね。
リキッドルームでの握手会はジョンはとてもいい人だと感じました。
新作出さなくてもいいから来日公演してほしいですね。
917名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/22(金) 14:57:09.09 ID:Cc/4JGvv0
>>915
まるでCDかって位の太くてギシギシした音が出てたな
ステージ前はほとんどキャビネット前みたいなもんだったからか
918名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/22(金) 15:50:26.10 ID:++273PukO
94年あたりの渋公でライブ見たことあるけど
ただ音がでかいだけだったよ

で2004年のライブCD聴いたら
すげーいいじゃんこれ

ついでにロックキャンディのリマスタもかった
919名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/22(金) 19:00:04.98 ID:kEww3e+XO
自分も95年の新宿厚生年金会館行った
記憶には鮮明に残ってる
上にもあるがファンもあっという間に老いたね
920名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/22(金) 19:02:11.61 ID:QfnsL5Qi0
お前だけだよ
921名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 00:44:11.59 ID:/7haq8U+0
ん?渋公なんかでやったっけ?
922名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 01:26:06.35 ID:otNN5uxO0
93年は最終日渋公だったね。
この来日公演2回見に行ったけど、
前の週に演らなかったThunder And Lightning聴けたんでよかったわ。
923名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 01:30:19.56 ID:NFrkkOVH0
まじでどうやって生活の糧を得ているのだろう
924名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 02:16:53.74 ID:zTglDyCR0
実はアンヴィルみたいになってたりしてな
冷凍食品の配達員だっけ
925名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 11:12:13.74 ID:n9UzvyU60
さすがに一時期のアンヴィルみたいなことはないんじゃね?
白蛇やブルー・マーダーの印税もあるし、ソロになってからのCDもアマゾンやiTunesで売られてるだろ。
リジィのツアーでのギャラも入ってるしな。

それに、意外にもテレビCMのBGMとかでの仕事も入ってるんじゃないの?もちろん無記名で。
デイブ・メニケッティとかは一時期そういう仕事が多かったそうだし。
926名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 12:22:29.59 ID:NFrkkOVH0
印税ってもあれから20年だからな…。
ジミーペイジはツェッペリンの全作品の印税が
今でも毎年1000万くらい入ってくるときいたことがある。

あれはロックの入門として
若者が聴いてみるんだろうけど、
白蛇なんてそんなに数字でてないし
今では恥ずかしい部類の音楽だからな…。
927名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 12:33:28.08 ID:n9UzvyU60
確かに恥ずかしい部類かも知れんけど、出てからもう25年近くたってるし、
時代が一巡してリスペクトされてるかもしれんしね・・・。
何よりも今まで一度も廃盤になってないし。
928名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 12:54:47.37 ID:zTglDyCR0
アンヴィル(リップス)には大親友のメンバーがいるからな
どん底でも活動を支え続けてくれた最高のパートナー

一方のサイクスは役に立たないビジネスパートナー
929名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 13:02:40.85 ID:n9UzvyU60
そのアンヴィルも、映画のおかげかようやくバイト兼業から抜け出られたらしいね。
かつて出したCDも再発されてそこそこ売れてるらしいし、何よりも最新作の出来が良かった。

一方のサイクスは(ry
930名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 15:21:16.49 ID:4cAvOyTj0
デラディも出たし、ある程度売れるからカバも組み替えベスト乱発してんじゃね
931名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 19:22:58.03 ID:JLJo0c2q0
仮にサーペンスの新曲が全てサイクス作だったとしても、
その印税でここまでの生活するのは厳しいんじゃないかねぇ

ブルマ、新リジィの活動って、そこまで儲かってないだろうし
932名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 19:45:44.11 ID:ErZPYD6S0
日本で知られていない小遣い稼ぎの
活動ぐらいしてんだろ。

サーペンスは1000万枚売れたけど、
ツェッペリンのように70年代のロック
スタンダードは毎年売れるから印税が
凄いが、80年代のメタルは若干キツイかもね。
ガンズのアペタイトは今も良く売れてるらしいけど。

Lady gagaはWHITESNAKE好きらしいね。
新譜でダグアルドリッジ使ったらしい。
あんなパクリのゴミ使うなら、サイクス使って
やればいいのに、って本人のプライド上断りそう
だけど。
933名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/23(土) 23:59:37.42 ID:cBbDgsjw0
もう大人になった息子たちに面倒みてもらってるのさ
934名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/24(日) 08:51:54.25 ID:c6P+YHgK0
印税といってもCDなりDLなりの売り上げが全てではないから
935名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/24(日) 09:00:42.45 ID:v+D1slnY0
例えば何よ
サイクスが関わった仕事で他にどういう印税があるんだよ
まさかカラオケとか着メロとかいうなよ
936名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/24(日) 09:06:42.12 ID:76++N7iB0
サイクスって歪ブースターとか使ってなかったの?
JCM800だけであんなに歪むもんなのかな…
937名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/24(日) 12:38:47.59 ID:e1IVf0UD0
印税にしても契約次第じゃ儲かるのはレコード会社のみってこともあるからな
938名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/24(日) 13:09:06.83 ID:UXymNBPb0
>>936
いやー何か使ってたと思うよ
939名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/24(日) 15:38:43.65 ID:F7jOsCZP0
サーペンスってすげえへヴィな音だったよね。
出た当初に素人の女に聞かせると、METALLICAとかMEGADETH
より強烈に感じたらしい。

多分スラッシュのほうが重い音なんだけど、綺麗に
纏まった感じがするからかな〜と思った。
マスパペとか。
940名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/24(日) 15:58:28.03 ID:G26VhZBC0
あれだけ歪ませてデカイ音出してるとノイズを出さずに弾くのは難しい
ゲイリームーア系
941名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/24(日) 19:58:12.89 ID:5Mmqbizc0
JCM800って言っても改造して歪むようになってるんじゃないの
942名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/25(月) 11:34:15.95 ID:+gQfFup40
ブギーは併用してないんだっけ
943名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/25(月) 15:42:22.58 ID:VSPqRGpb0
この前のライヴの音から単純に推測すると

アンプ改造
プレゼンス上げ気味
ブースト

上のどれかなのか全部なのか
でも殿がバッキングでブースター使うイメージが無いんだよなー
どちらにしてもあのギラつきはJCM800じゃなかった
944名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/25(月) 22:27:19.18 ID:P8I05Z0t0
改良マーシャルをいくつかと改良ブギーを使っていらっしゃるんだね
納得
945名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/25(月) 22:35:43.89 ID:YA+zzqAI0
サイクスって80年代のギターヒーローでは一番へヴィな
音出してたよね。
ザックワイルドもへヴィだったけど、ちょっと質感が違う感じ。
946名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/25(月) 22:40:56.57 ID:rPefKrex0
ザックはEMGーーーーーって感じが強いもんね
音がナタとか斧みたい
947名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/25(月) 23:13:21.67 ID:YA+zzqAI0
たしかにザックは斧って感じ。
サイクスは鋭く重たい刀で切り刻んでる感じ。

まぁザックのほうが90年代的なんだろうけど、
サイクスのほうが好みだな。
Children of the Night、今聴いてもへヴィだ。
948名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/25(月) 23:55:54.55 ID:Xlcr+Ib50
ギタリストのスレってかんじ。
いい流れだ〜。
949名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/26(火) 00:09:28.54 ID:LhWHxp7I0
80年代のサイクスには轟音って言葉がしっくり
90年代からは予算が減ったのか轟音感が薄くなっちゃった…(´・ω・`)
950名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/26(火) 03:35:17.16 ID:Qd0BDqBC0
セカンドからはセルフプロデュースだったな
たしかに音がシャリシャリしてて
もったいない
951名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/26(火) 11:45:39.73 ID:EQgntMZ50
色々試行錯誤してたんだろうなあ
Out Of My Treeでレスポールスタンダード使ったり
952名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/26(火) 12:03:21.06 ID:0dtAqMLn0
サイクスは刃物じゃなくてガトリング砲のイメージだな
ゲイリーはもちろんマシンガンだ
953名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/26(火) 12:07:06.63 ID:DsEVDsBoO
年代は違うがアメリカのスキッドロウの2NDと感覚が似ている
個人的にはほぼ同時期に聴いていたのだが
954名無しさんのみボーナストラック収録:2013/11/30(土) 17:34:54.98 ID:T0f09wKc0
ジョン、ディッセンヴァ-ダヨ(´A`)y─┛~~
955名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/01(日) 00:36:04.26 ID:YoE/Stja0
ジョン、ディセンバーダヨ(´A`)y─┛~~
956名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/04(水) 14:59:09.51 ID:Q2elmPbJ0
年内にニューアルバムを発売すると約束したな。あれは嘘だ。
957名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/04(水) 17:11:05.30 ID:ykQws5fc0
何でこのバンドがSykesなんだ?Blue murderにすればすっきりするのに
958名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/04(水) 18:35:43.39 ID:Wa5Wjb2l0
外人さんは自分の名前を看板にするのが好きだよな

クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング
エマーソン・レイク&パーマー
みたいにメンバーの名前が羅列してるグループは堂々としててカッコいい感じもするけど
ボンジョヴィ
サイクス
みたいに個人名=バンド名なのはものすごくカッコ悪く感じる

まぁ、サイクスの場合はビジネス上の理由で変更しただけだけど
959名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/04(水) 18:37:21.83 ID:prYMBVFE0
どっけんとかう゛ぁんへいれんとか挙げだすとキリが無い
960名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/04(水) 18:54:21.75 ID:xHYGCHSF0
そうか?
いかにもリーダー然な感じが堂々としてると思うが
961名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/04(水) 19:16:47.34 ID:Wa5Wjb2l0
>>960
なんかいかにもワンマンっぽくない?
実際どこもバンド名になってる人間がいちばん権限持ってるし
ボンジョヴィからボンジョヴィは脱退しないし、ヴァンヘイレンからヴァンヘイレン兄弟は脱退しないじゃん
あと、バンドなら個々がある程度は対等であってほしい、って願望もあるなぁ

ワンマンなら
内山田洋とクールファイブ
スティーヴィーレイヴォーン&ダブルトラブル
みたいに個人名+グループ名にすればいいと思うんだけど、最近はそういうのあんまり聞かないな
2004年の来日もジョンサイクス&ブルーマーダーにすりゃよかったんだよ
962名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/04(水) 19:19:42.74 ID:s9AZMc7R0
エマーソン・レイク&パウエルにはやられたと思った
963名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/04(水) 21:16:36.48 ID:xHYGCHSF0
>>691
言っちゃ悪いが、お前さんの願望は知らん
ソロにしろファミリーネームにしろソロ+グループ名にしろ流行り廃り以上の違いは感じないな
いずれにせよ看板を背負う意気込みこそ「堂々としてる」んじゃないかね
964名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/04(水) 21:39:29.25 ID:K/+BOLEk0
これはイタい
965名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/05(木) 00:21:09.52 ID:KlZbo19K0
ちょっとスレチで申し訳ないんだが
ジョージリンチファンの知人から聞いた話
DOKKEN抜けたときに、もう人の名前が付いてるバンド名は懲り懲りだ、と言ってたのに
自分の名前を冠したバンド名を付けちゃった...

当時若くて純粋だった彼は、そのことにおおいにショックを受けたらしいw
966名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/05(木) 01:44:25.33 ID:1vwnJvuU0
ドッケンと言えば、ドンが新バンドを「DOKKEN II」にしようとしたら
元メンバーから訴訟を起こされて自分の名前なのに使えなかった
んで、「DON DOKKEN」にしたという

いつまで「DOKKEN II」でいくつもりだったのかよくわからんが、
当時ロゴステッカーをバイクに貼ってるヤツがいた
967名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/05(木) 07:24:48.91 ID:S3PoRffs0
>>965
ジョージは「他人」って意味で言ってたのが、和訳する段階で「人(物)のバンド名」って
伝わってたら、友人さんかわいそうだよねw
968名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/05(木) 09:06:42.41 ID:bPG/xzCl0
>>961
ファン・ファーレンさんところは脱退どころか増えたからなw

>>965
リンチモブか、懐かしいわ。
969名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/05(木) 10:27:44.32 ID:UTT4/1JRO
>>961
マリリンマンソンからマリリンマンソンが脱退したって話を聞いた事がある。
970名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/05(木) 12:49:09.10 ID:k7ygqp9n0
>>961
マイケル・モンローはマイケル・モンローってバンド名で活動してる
971名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/05(木) 18:03:18.81 ID:/PyW6wkl0
リンチモブって私刑集団って意味もあるから
単純な名前がバンド名って訳でもないよな
ダブルミーニングにもとれるし
972名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/05(木) 18:06:38.60 ID:gQruUOvu0
ピルソン+リンチでピンチってのもあったな

つか、どうでもいい
973名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/05(木) 20:00:22.75 ID:S3PoRffs0
Sensational Alex Harvey Band without Alex ってぇのもある
974名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/05(木) 23:39:01.04 ID:sHYWPLWi0
次スレどうするのよ
975名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/06(金) 01:59:03.96 ID:1/vhlWoX0
さしてネタもないし次スレ突入は来年かねえ
つか、ついにDefcon10かw
976名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/07(土) 23:34:39.44 ID:t/Fbpfj00
メタル板の鯖が落ちてるみたいなのでageてみるw
977名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/08(日) 09:57:09.99 ID:6H/NOog00
Black Star Riders来日だとさ
サイクス在籍時の偽Lizzy時代にもう一度呼んでくれてもよかったかなと
978名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/08(日) 15:13:50.73 ID:XEzC4atli
チャンスをことごとく逃してる感がもう
ツイッターやオフィシャルサイトも更新しないならやらなきゃいいのに
979名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/09(月) 04:02:37.42 ID:lH/Sm6iP0
ジョン、ディセンバーダヨ(´A`)y─┛~~
980名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/10(火) 18:54:50.76 ID:R9wGGAmp0
ジョー・リン・ターナーが新バンド、LEGACY Xを始動。他のメンバーは
drummer: Carmine Appice (VANILLA FUDGE, CACTUS)
bassist: Tony Franklin (THE FIRM, BLUE MURDER)
guitarist: Jeff Watson (NIGHT RANGER, MOTHER'S ARMY)
981名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/10(火) 19:15:40.27 ID:FhIANnM00
BLUE MURDERみたいなのやってくれりゃいいんだけど、
MOTHER'S ARMYみたいになっちゃうんだろうなあ
982名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/10(火) 19:55:36.71 ID:4qGShREN0
ならぬものはならぬ
983名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/11(水) 00:24:06.30 ID:yK4sdASY0
カーマインさんとトニーさんはウマが合うのかな
いろいろ一緒にやってるよね

ジョンさんは仲間に入れてもらえないんだね!
984名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/11(水) 00:54:55.20 ID:avYeDMlm0
LEGACY X・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

名前だけで売れないのが分かる。
985名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/11(水) 01:04:42.50 ID:Ufv8XF8m0
結局また、カバーやるだけのお遊びバンドでした〜なオチなんじゃね
986名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/11(水) 01:27:52.35 ID:Gyb7+JUK0
WINERY DOGSにBLACK STAR RIDERSに今度はLEGACY Xか
周辺の連中があれだけ動いてても、御本人はマイペースというか何というか
987名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/11(水) 07:21:40.05 ID:a+k0sLMX0
サイクスが5年かけて一人で曲作ってから、
カーマインとトニーを呼んで3ヶ月で完成させればみんな幸せになれるのに
988名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/11(水) 12:22:01.30 ID:BoB4WMj90
カーマインさんキングコブラ始めちゃったよ
989名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/11(水) 22:32:41.42 ID:ovLqHFsl0
マイクポートノイとビリーシーンの共同プロジェクトが
多分業界的にはジョンサイクス最後のチャンスだったと思うなぁ…
あの後リッチーコッツェンと一緒にやって大成功してたからな
990名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/11(水) 23:51:30.75 ID:JpmYNsqH0
>>989
ナイアシンか
991名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/12(木) 01:22:35.25 ID:iwVJDzGQ0
>>989
サイクシーと一緒にやっても大成功だったか?は
神のみぞ知る
992名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/12(木) 07:31:02.63 ID:b3z3Xk3Zi
サイエントロジーの勧誘がしつこいから嫌だって言ってたよ。
サイクスの財産をお布施にしようとしていたらしい。
その代わりに教会内でのステージ飛ばしてもらえるけれどw

ビリーはある意味キチ害だから、関わらないで正解。
繰り返し多用のベースでセンスないし。
993名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/12(木) 17:19:35.90 ID:NKslAcWzO
>>980
ボブディズリーの代わりにトニーが入っただけのマザーズアーミーじゃん
ジェフのギターもジョーの歌も曲もつまらなかったメンバーだけ豪華な糞バンドだった。
あれには裏切られたわ。
994名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/12(木) 19:07:03.48 ID:kVhNQxeq0
>>992
サイクスがいつまでたってもデモ曲練ってるとか
俺にはもっと凄いビジョンが見えてるんだとか
ゴネにゴネてちっとも作業が進まなかったってのは雑誌で二人が応えていたけど
サイクスはずいぶん異なることを言ってるんだね
よかったらその記事のURL貼ってくれない?
995名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/12(木) 22:28:11.47 ID:88mIvlZb0
次スレ頼む!
996名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/12(木) 22:58:56.71 ID:VB6jVJeQ0
ジョンサイクス 【Defcon10】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1386856703/
997名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/12(木) 23:25:24.90 ID:MslOB7RG0
デフコンって大きくなるほど平和なのか
5で平時だから10なら世界中がハッピーだなw
998名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/12(木) 23:26:42.64 ID:7g80tAVHO
>>996
スレ立て乙です!
999名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/13(金) 00:48:01.23 ID:fQmDX88A0
>>998
乙!
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/13(金) 00:48:51.80 ID:fQmDX88A0
>>1000なら来年は、新譜発売か来日公演決定!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。