よく話題にあがる提供曲の関係とか 七緒香:七音までは作曲、ギター:松本孝弘、編曲:松本孝弘・徳永暁人が担当 華で街とアノヒトをセルフカバーしてる(「アノヒト」は「You know...」に曲名変更) 宇都宮隆:少年 作曲、ギター:松本孝弘 編曲:松本孝弘、池田大介 TM NETWORK:松本孝弘がBe TogetherやCAROLでギターを弾いていた MR.BIG:juiceをレコーディングしたが世にはまだ出回っていない 上木彩矢:ピエロをカバー。稲葉が歌詞の一部を書き直す 坪倉唯子:GO-GO-GIRLSを提供。後にセルフカバー 前田亘輝:Feel MeでFeel Me,Touch Me、Lonesome Townの2曲を稲葉が作曲 クレジットにはないが、松本はギターで参加 Steve Vai:The Ultra ZoneでASIAN SKYを稲葉が共同作詞と歌唱参加。松本はギター参加 MISIA:Don't stop Music!、恋唄で松本が曲提供、ギターも参加 KAT-TUN:Real FaceとReal Face#1を松本が作曲、松本と徳永が編曲 EARLY TAKES:北島健二&松本孝弘、 TOUCH OPERATIONはTHOUSAND WAVEのとは別ヴァージョン STORM BELTはSpeed、FALLING TIDEはAir Portの原曲
松本孝弘ソロ関連編曲担当者一覧(基本的に松本との共同編曲) 松本孝弘単独編曲 TOUCH OPERATION(旧) DEAD LINE STORM BELT FALLING TIDE Thousand Wave(全曲) Love Ya <Interlude> Wanna Go Home <Reprise> 2011 CAESER'S SORROW HOLY NIGHT TMG Tak, Jack, Eric and ATTACK(Chris Frazier) 織田哲郎 MEDUSA DYNAMYTE DON'T YOU KNOW 佐久間正英 サイレント・チャーミング “Mari”Project Team STORMY LOVE(浜田麻里と共同作曲) 明石昌夫 '88〜Love Story (シングル、アルバム、リミックス・リマスターヴァージョン) Love Ya (シングル、アルバム、リミックス・リマスターヴァージョン) #1090 〜Thousand Dreams〜(シングル、アルバムヴァージョン共に) LIFE Wanna Go Home Long Distance Call Jammin' of The Guitar Speed どうしても君を失いたくない -Instrumental-
明石昌夫&葉山たけし 99 葉山たけし Air Port Life II 池田大介 少年 ROMEO&JULIET “What is youth” THE CHANGING (シングルヴァージョン、Electric Lady Mix) ONE FOR THE ROAD (シングルヴァージョン) Nothin' But The Blues(KNOCKIN'“T”AROUNDヴァージョン) HEAVEN GO FURTHER two of us 神様へ 冬の灯 愛〜愛〜愛〜 ゼロより ゼロから Believin' You SACRED FIELD Trinity 華 朱 〜朝焼け〜 Romeo & Juliet 恋歌(HOS) #1090(HOS) 華(HOS) BLUE BLACK JACK Strings of My Soul(HOS) MY FAVORITE THINGS THE GODFATHER (Waltz〜Love Theme) THE MAGNIFICENT FOUR Theme from ULTRAMAN(オリジナル) 池田大介&徳永暁人 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない(HOS) SACRED FIELD〜RED SUN〜GO FURTHER 大島康祐 SAKURA
徳永暁人 恋は舞い降りた GO WAY いーんじゃない!! Be All Right ミネラル アノヒト 七音(全曲) FIGHTING BULL NOTTEKE Riverside Blues #1090 [千夢一夜](華ヴァージョン) 街(華ヴァージョン) Little Wing(華ヴァージョン) hallelujah ENGAGED You know.... 恋唄 Don't stop music 異邦人(シングル、リミックスヴァージョン) 雨の街を イミテイション・ゴールド 私は風 勝手にしやがれ 涙の太陽 その気にさせないで 港のヨーコ・ヨコハマヨコスカ Paper Doll 「いちご白書」をもう一度 少女A ビュン・ビュン パープルタウン 時に愛は, SPINNING TOE-HOLD 一人 〜I Stand Alone〜 OH JAPAN 〜OUR TIME IS NOW〜 TRAPPED(シングル、アルバムミックス) TMGI(全曲) RED SUN THE THEME OF B.J. WHITE CHRISTMAS, いつかのメリークリスマス(HOS) sasanqua〜冬の陽(HOS)Theme from ULTRAMAN(HOS) LOVE PHANTOM(HOS) ENTER THE DRAGON THEME Real Face#1 Theme from Fist of the North Star 〜The Road of Lords〜 THE WINGS 徳永暁人&斉藤辰夫(=t2o) DRAGON FROM THE WEST 斉藤辰夫(=t2o) 御堂筋BLUE URUGOME 綺麗じゃん(松本はギター、作曲、プロデュース)
大賀好修 Foggy Night CHOKKAKU Real Face (CHOKKAKUの単独編曲) 不明 早川めぐみに提供した シークレット・イン・マイ・ハート 三原じゅん子に殺しは LEMON JUICE のB面の「TOKIO BLUE」(曲名はTOKYO BLUESかもしれない) BLUE -TAK'S SOLO- (多分、池田) 修正補足求む
7 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/06/26(日) 23:15:29.55 ID:euJdis5r0
泥棒のスレ
乙
13 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/06/28(火) 23:39:56.66 ID:xp3Hnx+CO
ルースのギター改めて聞き直すとめちゃくちゃ良いね
タカタイチロー君2ちゃんねる覗いてんのかな? B'zファンの皆様がまたウジウジ、ネチョネチョ、ジメジメ言ってるみたいで、お陰様で俺のブログのアクセス数も鰻登り!感謝の意を込めて、またブログに原爆投下して差し上げようか〜(笑) よっぽど、チバユウスケの劣化版と言われたのが頭に来たらしい
>>12 基本パープルで、ジューダスのエレクトリックアイにも通じる感じ
カッコイイね
>>14 だってどう聴いたってチバユウスケを極端につまらなくしたような感じだもんなぁ…
こういう本物のロック気取りが一番性質悪いわ
>>14 さすがにこのスレは無関係だろw
批判ブログ見たけど、あんなのに一々反応しそうなのって統一の住人っぽいしな。
メールで一々抗議するとかよっぽどヒマなのか。あんなカス放っとけばいいのに。
なあ、アクションってなんであんなに曲数が多いの? いつも通り厳選して12から14曲にしなかった理由を教えてくれ
知るかよ
松本に相談しようか
質より量で勝負しようと思ったんだろ
23 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/06/30(木) 02:06:43.58 ID:6sqbxNkH0
20執念記念だったからじじゃないの
厳選されたACTION 01 純情ACTION 02 黒い青春 03 SUPER LOVE SONG 04 満月よ照らせ 05 パーフェクトライフ 06 ONE ON ONE 07 僕には君がいる 08 HOMETOWN BOYS' MARCH 09 光芒 10 トラベリンメンのテーマ 11 オレとオマエの新しい季節 12 BUDDY
25 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/06/30(木) 20:31:48.43 ID:XLMS6w0h0
一心不乱はいるだろ
トラベリンメンとFRICTIONをチェンジ
こう改めてトラックリストを見てみるとつまらんアルバムだったな エキサイトするような曲が一曲もない
一応、多彩な曲調・多種の曲が魅力的らしいが 他のアルバムもアクション程度には多彩な曲調・多種の曲が用意されているので ただ無駄に曲数が多いだけということになる
今のB'zは何と言うかキラーソングと言われるような曲がないんだよな 曲自体のクオリティは何とかギリギリ保ってると思うけど
30 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/06/30(木) 22:47:36.18 ID:eiJfJoOjO
各アルバムのキラーソング教えてよ
31 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/06/30(木) 22:48:00.92 ID:o1ArBHgAP
泥棒のスレ
>>30 90年代なら
GIMME YOUR LOVE
もう一度キスしたかった
RUN
春
消えない虹
スイマーよ!!
Brotherhood
ただの個人の嗜好だな。 つまんね
34 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/01(金) 01:40:42.50 ID:5sqHzQ3/I
>>19 トラベリメンはシェーン一押しで、自分達には珍しい曲調だから入れたらしいな。
ぶっちゃけB'zには全く合わない曲調だけど、シェーンがノリノリなら入れざるをえないか?
>>27 俺はMAGICの方がそう感じる。ライブみたいに通しでながら聴きするにはいいんだけど、リピートしたくなるようなフックのある曲はなかった。
サークルもリピートしたくなる曲がない 怪物は全体だと駄目だけどリピートしたくなる曲がある
イントロはストリングスから入りアコギとピアノ 1Aメロピアノのみ Bメロからストリングス+アコギ サビはギター無し 2番無し、1番サビ後にアコギソロ ソロ後は転調のラスサビのみ 2:18秒 ジャケは名刺サイズのステッカー B'zフラッグの絵と Don't Wanna Lie -Ballad verison- の文字が書いてあって、 ケースに貼ってある 一応別に歌詞カードもある
38 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/01(金) 23:53:01.37 ID:GUeDy+UDO
ピエロって曲好きだよ
http://www.give2gether.com/projects/music-for-relief/ On August 31, 2011 Linkin Park and B'z,
the best-selling artist in Japan, will play a small,
intimate show at a secret venue in Los Angeles.
This is the opportunity to see Linkin Park like you've
never seen them before.
8月31日にリンキンパークは日本で最も売れているアーティストB'zと、
小規模なライブをロサンゼルス内の秘密の場所で行う。
これは今までに見たことのないリンキンパークを見る機会だ。
After their support of Music for Relief by lending a song to
Download to Donate for Japan, Linkin Park invited best-selling
Japanese band B'z to play at this unique show with them.
Download to Donate for Japanへ曲を提供しMusic for Reliefの
支援活動に協力したことから、リンキンパークは最も売れている
日本のバンド・B'zをこのユニークなライブでの共演を願った。
Formed in 1988, B’z are guitarist Tak Matsumoto and vocalist,
Koshi Inaba. Over the span of twenty-three years, B’z have
released 17 albums, and 49 singles, with 45 of those singles
consecutively debuting #1 on Japan’s Oricon Single Chart.
B’z have sold over 80 million CDs in Japan alone, making them
the best-selling artist in Japan’s history. For more information
visit www.bz-vermillion.com
1988年結成、B'zはギタリストTak MatsumotoとスィンガーKoshi Inabaによる
ユニット。23年の活動の中、B'zは17枚のオリジナルアルバム、49枚のシングル、
うち45枚は連続して発売週のオリコンシングルチャート1位を獲得。
B'zは日本で8000万枚以上のセールスを誇り、日本で最も売れたアーティストである。 詳しくはwww.bz-vermillion.com
マジか!?
>>40 あーあ、モダヘヴィ系と絡むとかマジ勘弁してくれ・・・
>>40 凄いな
ただこれがきっかけで松本がリンキンに影響受けてまたゴリゴリヘヴィ路線に行ったり
しないか心配だ
45 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/02(土) 23:57:42.87 ID:KW6vIpDt0
モダン系でも淋菌はねーな・・・ フリークキッチンあたりと関わればおもしろそうだけど
神様のメモ帳というアニメのEDがMR.BIGで驚いた
今更だけど買ってたドンワナ聴いた ホムバンのソロはえらくコジャレた感じにしたな てかリンキンとか勘弁 また変に影響受けてゴリゴリに戻るとも限らん
ゲイリー見に行ったり、ラリーと共演したり 良い影響受けたはずなのにそれをB'zには反映しないwから 大丈夫じゃないか? まぁ悪い影響は反映させたりするかもしれんがw
松本、前からリンキン聴いてるんだし今更改めて影響とかは無いだろ 3rd以降についてはあんまり評価してるとも思えない
50 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/03(日) 13:45:54.42 ID:4zAtxIcKO
>>44 どうせなら中途半端なヘヴィじゃなくてパンテラ級のリフに
メロディアスな歌メロをのせてほしい
ゴリゴリでもキャッチーな歌メロと鍵盤を重ねる手法なら問題ないよ
>>48 過去に悪い影響を反映させたことあったけ?
>>51 00年代はモダンヘヴィネスに始まり、オルタナ系シンプルロックなど
流行もんの影響受けまくり
もう暑苦しさから戻ることはないだろうから、プレイ的なことで回帰してくれたらいいよ 聴いててつまらん演奏はいらない
55 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/04(月) 19:40:29.95 ID:nN5I7L5e0
今はA7Xとかの影響強いんだろうか・・・?
56 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/04(月) 21:52:47.29 ID:1cpBWJJGO
GO! NUDE! GO!のような曲を期待しても良いのかな
リンキン・・・今は普通のヒップホップグループになってなかったっけ? こりゃチャレンジだね
>>58 いや、むしろヒップホップ色は年々薄くなってる。
>>60 そうなのか
初期と全然音楽性違うってよく言われてるから
ヒップホップと共演し始めてから全く聴かなくなった俺は
てっきりそっちの方に行ったのかと思ってた
今作は Half Tone Lady HURRY UP! GUITAR KIDS RHAPSODY BOYS IN TOWN のような曲を期待して良いのかな
63 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/05(火) 23:35:12.94 ID:YFbnYZOSO
おっさんはここ来ないでね
>>62 さすがにその願望はRUNあたりであきらめるべきw
俺もインザライフRUNあたりの曲を期待してた事もあったけど
全盛期はとっくに過ぎてるわけだし、あとは落ちゆく人らを見守るような
もういいや的な境地になってきた。3年に1曲くらい当たりがあればよし
カモンに関して言えばマジで全盛期レベルだな。驚いた。
ここまでの作れんならBM以前に何とかならんかったかなー。
野生の代わりにこーゆーの作っとけよ。
ともあれブラフ以来のアルバムタイトル曲の名曲だな。よくやった松本。
俺は信じてたぞ。あとは他のアルバム曲だな。
>>59 うーんフツーにゲイリー・ムーアとかY&Tの流れだと思うぜ。
自分の血肉を久々にストレートに出した感じ。
>>63 HRHMは80年代が全盛期
むしろおっさんの板だっつーの
ドンワナバラード届いたけど 至って普通な仕上がりだな
>>67 そうなのか〜。これで次のシングルにカップリングで入ってたりしたら笑える。いや、泣ける・・・。
ジェレミーよ、どうかもう一度
homeboundはオーシャンの流用だと散々罵ってた奴がいたけど 聞いてみたら完全にオーシャンだった
シェーンのドラムを好きになろうと頑張ってきたけどやっぱ無理
バラード系はオーシャンぐらいからパターン化してるよな。 ギターはアコギストロークかエレキのクリーン、サビでパワコージャーン。 あとはピアノコード弾きにストリングス入れる。 もう飽きたな。
B'z J-WAVEの9時間番組で貴重トーク レッチリなども登場
FMラジオ局 J-WAVEが、7月18日にスペシャルプログラム「J-WAVE HOLIDAY SPECIAL PEPSI NEX presents GO NEXT! GO SUMMER!」を約9時間にわたって放送します。
9:00〜17:55までオンエアされるこのスペシャルプログラムには、7月27日にニューアルバム『C'mon』をリリースするB'zがゲスト出演。
本作や8年ぶりに行う北米ツアー&全国ツアーについてなど、貴重なトークをお届けする予定です。
他にも、いきものがかり、KREVA、レッド・ホット・チリ・ペッパーズといった国内外の人気アーティスト達も登場し、“この夏チャレンジしたいこと”を語ってくれるとのこと。
さらに、静岡県つま恋で開催される夏フェス【ap bank fes '11 Fund for Japan】からの生放送も実施。
bank bandの演奏や、同イベントが取り組んでいる様々なエコ活動を紹介する予定です。
http://www.hotexpress.co.jp/news/110705_bz/img/110705_bz.jpg http://www.hotexpress.co.jp/news/110705_bz/
なんでHey!Say!JUMPには曲提供してくれないんですか?
396 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 19:43:24.85 ID:Yfu9tUz9 ビーズの音楽的絶頂はTHE 7th BLUESで それ以降は下降してるだけってことをいい加減に認めたらどうなの?
>>65 C’monに限らずサビ以外は全盛期並かそれ以上にカッコいいのが多いのに
サビがありえんくらいダサい
メロディの流れが良くない
ひとしずく…ドロップD、本人曰く大層なフレーズではない DAREKA…キーは珍しいB ボス…エンディングがレインボー風、小野塚晃が参加、サビの前のギターの単音が歌謡曲調 Too Young…:ブライアン・セッツァー風、本人曰く昭和歌謡、稲葉は最初この曲に乗り気じゃなかった ピル…終始ギターがハモる、大賀とのツインギターを示唆、ライブでやる可能性大 マイスター…リフがハードロック、言葉遊びがあり他とは雰囲気が違う デッドエンド…冒頭のギターメロディが不思議 命名…ソロはリズムやピッチを気にせずかなりラフに弾いている
>>77 雑誌のインタビューかな。個人的にはとても期待できそうな印象を受ける
モンスターの時の肩すかしがトラウマになって簡単には信頼できんがなw
>>65 brotherhoodの音はなんか苦手… 友人にもB'zらしくないって言う人もいたんだけどなんでだろう
>>71 シェーンはなんか音が軽い印象がある。ライブ行ったらB'zの時より稲葉ソロの方が合ってて驚いたよ。
シェーンはライブ向きなんだよ ジャンルの幅も広いし華がある
C'monのゴリ押しに近い転調の仕方は初期を髣髴とさせる まぁダサかろうと上々の出来だな
シェーンのドラムが軽いのか… やっぱり感じ方は人それぞれだね
>>65 ブラフ→11→ミクスチャー→カモン→BMの流れで15周年を迎えれば良かったの?
>>77 セッツァーてのはB・Sオーケストラみたいにブラスを前面に出した感じなのか
それともシンプルなストレイキャッツっぽい感じなのか
>>85 ブラスを全面に出した感じなら
昔のB'zみたいorマジックの時のようなと表現すると思う
ロカビリーっぽいってことじゃないの?
>>84 訳わかんねw BMの頃にカモンレベルの曲作れなかったのかってことでしょ
>>83 軽いっていうか、タメが無い気がする。BLOWINのイントロとか、SLSのアウトロなんかをライブで聴いたときに特に違和感がある。
まぁCDだと打ち込みだったり、他のミュージシャンが担当だったりで仕方ない部分はあるんだけどさ…
タメの無さは確かにある 常に音が頭一つ前に出てるような、全体を引っ張ろうとするような叩き方 疾走感のある曲では生きるかもしれないけど 俺としてはもっと、真ん中をとらえて欲しい
B'zのドラムは全部山木さんでいいよ
B'zには青山純やろ
俺も青山さんのドラムが一番あってると思う
C'monフルで聴いたけど良いな 久しぶりに買おうかな…
レンタルでいんでね
外人だったらデニーが良かった。
C'monいいな むしろサビ以外がいい イントロからの流れで別の曲にしたほうがよかったんじゃないか サビだけ浮いてる感。 音作りはギターやボーカルが昔ほどじゃないけど重ねてあって メロディもキレよく途切れたり 期待出来るかも ウルプレのBLOWINやバッコミ気に入った人は好きなんじゃないの
カモンはサビが至高なんじゃないか。近年ないクオリティだと思うよ。 あとバッキングは赤い陽炎のを使ってるから良く聴こえるんじゃね カモンみたいに過去曲をベースにして新しいメロやサビ付け加える手法で後10年くらいやれそうだ。
>>99 そうかなぁー
イントロあたりは Hoobastankとか日本でいうMIZ系の
メロディアスなロックっぽくて好きなんだか
サビがねっとりした歌謡曲に聴こえる・・・
まあ個人の好みか
マイナーダークな重いサビだとカッコイイと思ったんだが
サビだけ先に聴いたからかな・・・
>>100 サビでああなるのはB'zだからしょうがない
まぁマイナーダークで終わらしても面白くないからな
そりゃ歌謡メロこそがB'zだからな。
インギーのハーモニックマイナーみたいなもんだ。
やっぱね、王道はいいもんだよ。
変な流行真似て別にB'zじゃなくてもいいやんってのはもう沢山だ。
あとドンバラ聞いたが別に計2000円払うほどの曲じゃないな。
デモトラックレベル。急遽作った感がありありと。
>>90 いや純ちゃんと一行こそが至高。
B'zは日本人ドラマーのが合ってるよ全然シェーン生かしきれてない。
特に昔のリズム跳ねたキャッチーな曲やると顕著。
跳ね切れてないし凄い一本調子なんだよなぁ。
カモン良いね。 ギターソロの音がイマイチ好みじゃ無いけど。 視聴の音質悪いのかな?CD届くの待とう。 ウルソ再録は、なんかのライブ版焼き直しって感じかな? 他の曲はどうだろうねー。
>>102 あんなのAKB対策で急ぎで作らされたもんでしょ。
あれに2000円払うなら消えない虹英語バージョンの方が1000倍マシ。
久しぶりじゃないか このスレの住人が 高評価するなんて こわいわー アルバム聴いて手のひら返して罵倒とか無けりゃいいがのー
モンスターは三大B'zがっかり曲のひとつ。
そこまで言うなら聞いてやるよ あと二つは?
>>105 雰囲気がちょっと昔っぽいだけで、
メロディ自体はきわめて凡庸だから
(おまけにサビ出だしがフォーエヴァーマインと一緒だし)、
すぐに手のひら返しが来る、と俺も思っている
フルでもう聞けるのに手のひら返しもなにもないわ
>>109 このスレで手のひら返しなんてあんまり無いと思うけどな(モンスターのイントロ除く)
良いものは良い悪いものは悪いと言うけども。
カモンの久しぶりにB'zらしいメロをあなたは凡庸と言ってるけど、
90年代のB'zを聴いてきた自分にとってはああいうのが物凄く大好物なわけだよ。
しかもミディアムテンポな曲でメロディアスなアウトロ弾いてるからたまらん。
いつぶりだろうねこうゆうアウトロ。これを待ってたという感じ
(本音を言うともうちょっとピロピロやってほしかったけど)
>>111 アウトロはあの曲の中で一番の評価点だわ
アウトロもうちょっと弾いてくれればばっちり。ライブではアドリブ追加してくれそうかな 無言のプロミスばりのガッカリアウトロじゃなくて本当によかった
日記のネタに買うお(。・_・。)ノ
で、リンキンに影響されたようなゴリゴリな曲がくるのはカモンの次作からか?
はぁ?
>>117 誰と共演してもソロで何やっても、B'zに反映されたことってことないし。
そもそもリンキンがゴリゴリだとは思えないし
119 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/13(水) 00:15:42.57 ID:SwSFD/GeO
B'zはさ全盛期90年代の曲を適当にアレンジ変えて新曲として出した方が売れるでしょうね
122 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/13(水) 08:30:10.34 ID:LzcQFy0I0
>>75 7thは暗黒時代だけあって辛気臭いだろ
メンヘラなんじゃね
sage忘れ
>>115 そういうの頼む。不倫云々で病んでいた時代はもう良い
ウルソ、DIVEみたいなのな
これはまた、典型的なお客様がいらっしゃいましたね。
115の自演ショー
もしもしで自演乙
>>123 言ってることが破綻している
ウルソ、ダイブとリンキンなんて共通点ねーよ
そもそもリンキンなんてHR/HMじゃねーんだから
あんなもん聞くのはみんなまとめて出張乙
せめてどんな所が良いと思ってるかくらい書いてくれればいいんだけど、 お客さんは具体的なこと書かないから、いつまでたっても謎の存在
不倫ソングみたいな憂鬱な歌詞のハードロックは今の時代に合わないんじゃないのか? 応援歌、人生ソングが主流で あとは、サブカル厨に人気のもうちょっと哲学的な内容の歌詞(ロキノン臭くなるが・・・)
サウンドの話をしてるのに、歌詞の話を持ち出されてもな… それに時代に合う合わないも関係ない。
サウンドも陰湿で暗い 哀愁の音楽なら演歌歌手でも聞く。B'zはダサく暑苦しければいい
>>129 盲目な信者ってのは良い所を具体的に言えないんだよね。
これはどの信者にも共通してる。
134 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/14(木) 21:55:49.86 ID:XGwXZxuf0
248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:40:24.47 ID:D1HO3fmv0
>>244 90年代前半と今の歌声は全然違うだろw
歌い方もねちっこくなったし苦手な人もいるよ
269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:15:21.56 ID:DwCysVNWO
>>248 昔好きな声で
ねちっこくなってからは嫌いだった
しかし最近またいい声になったと思う
ドンワナの声には感動した(特典には怒りを覚えたが)
270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:19:07.68 ID:36o1n3tFO
懐古厨うざ
人の意見を懐古厨の一言で片づけるこの暴論、盲目とはまさにこのことだね
なんでこのスレで信者の話をしなきゃいけないんだ
いや、単にお仲間がこっちにやってきてるのかなと思っただけ
懐古厨ってなんで自分の世代のものが一番だと勘違いしてるの?
134のやりとりしてる連中を懐古厨だと思ってるのか? どうみても個人の好みの話に変なのがつっかかってきてる状態だろ。 それと、昔の音楽性が好きだ=年寄りって考えも短絡的だぞ
ループの季節
90年代のB'zに戻ったような作風をやっても昨今のアニメソングのほうが同じ系統で質が上回っている 理由は稲葉の歌や松本のプレイ、音色にスピード感やキレが無いから 2000年代以降のもったりした稲葉と松本には2000年代にやったモダンヘビネス路線のほうがマッチする
>>140 今の本人たちにスピード感やキレが無いのは同意。
でもモダンヘビネスがマッチするとは到底思えない。
ちょっと解るかも。
ブラフ以降急にもったりし始めたよな。リズム感。アレ不思議。
ブラフも音は重いんだけどその所為で中途半端さが否めんかった。
稲葉も昔のリズミカルな曲歌えなくなっとるしな。
まぁそれを言ったら一時期のパンク路線もなんだが。
おっさが疾走感溢れるパンクモドキやってもなぁ。
>>113 BUZZライブのTIME並に弾きまくってくれれば脱糞するわ。
スイープとかやっててとにかく熱かった。T
>>137 いやそこは勘違いとは言えんだろ。つウルトレ投票。
寧ろブラックアルバム以降世界的大ブレイクした
メタリカなんかの若いファンならともかく、B'zの場合はなぁ……。
まぁカモンには凄く期待してるけどね。
C'monフルで聴くと思ったよりパッとしないな。
>>142 ブラフはドラムの黒瀬もやたらと詰め込むように叩いてて、リズムからしてもたついてんだよね…
07のSHOWCACEでHOT FASHION聴いたけど、今の稲葉は中低音で歌うリズミカルな曲は本当に駄目。
DVDではかなり調整されて聞き取りやすくなってるけど、実際は発音悪くてなんて歌ってるかわかりにくいし、声が伸びなくて声量も出てなかった。
ここ数年の曲だと愛バクとかもやけに苦しそうだよね。
ノロノロ演奏のPleasure2000を見れば、00年から既に老化していたとわかる
>>113 無言は、シンプルでも泣かせてやるゼッ!
ってつもりだったんだろうが、ただ間延びしてるだけだったという
ブラフ以降の音圧がやけに高く歪んだ音が荒すぎるいギターで C'monをやっていると鍵盤の音とギターの音が噛み合ってなさすぎだろ 今使っているアンプが本当にダイアモンドなのか ステージ裏にこっそり置いてあったボグナーなのか FATのアンプなのかよく分からないけど モンスター、アクションまでのギブソンシグネ+ボグナーの組み合せのままで 鍵盤無しでも昔っぽいと言われる路線(My Alibi、ピエロ)あたりが妥協点じゃないかな? バラードも今のトーンでTONIGHT(Is The Night)みたいな色気や哀愁が重要な曲をやっても酷い出来になるだろうから オーシャンや永遠の翼のような大味のバラードでいいんじゃないのか?
ビーズの2人がケムリの世界どんなのか忘れていて 松本は他アーを出して稲葉に説明してる しかも、一つ前のシングルがどんなのか覚えてないとまで言ってる・・・
148 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/15(金) 16:35:55.93 ID:0qHbc7Rk0
みんな厳しいなぁ。ハードル高杉。 B'zの二人もスーパーマンじゃないんだから。
俺にとってSURVIVEまでのB'zはスーパーマンだった。BrotherhoodもELEVENも好きだけど。
>>148 稲葉の話は置いといて、松本はやらないだけ
ライブでの増田社長のキーボードが 最高にワンパターンでつまらん、と思っているのは俺だけでいい アレンジも音もやたらチャチく感じる 正直、ハードロックなオルガンとプレイ中のルックス以外は まったく魅力を感じない ま、鍵盤抜きの曲ばっかり作る松本が悪いんだけどね
そうか? 最近でもオーサンのイントロとか頑張ってたやん。 B'zじゃシェーンは明らかに手抜いてるし、バリーはまぁいいや。 ただ元は鍵盤のない曲じゃ確かに所在なさげなプレイっつーか 持て余してる感はある。 たまにはキース・エマーソンやジョンロードばりにトチ狂った 増田も見てみたいわ。 >145 そうそう急激に老化してんの。不可解だよなー。 お前ら玉手箱でも開けたのかよってぐらい。 Surviveまでの切れ味が全くない。 これで「ブラフと11はB'z史上最高にハード」 とか紹介されてもさぁ……。 例えばパープルのインロックなんかさ、アレはずっと 「HRしたかった!」って言うリッチーの鬱憤を爆発させたから あの異常なまでのスピード感なのね。 やっぱHRやメタルやるには破竹の勢いと爆発力がないと、 単にロックぶったアルバムで終わっちゃうわ。
doaやりだして徳永も手を抜いたアレンジしてたよね 事務所1の稼ぎ頭のアレンジャーやサポメンが手抜きっておかしいだろ TMGは赤字だったけどギャラが良かったせいかあのメンバーはやる気あったぞ ベースとコーラスにジャック、ドラムにクリスを雇えよ そして、シェーンの契約は今年までとようつべに書いてあった
>>154 >TMGは赤字だったけど
関係者?
関係者きどり?
稲葉ソロライブだとキーボードが大活躍でよかったよ。増田さんももう少し見せ場があればね…
あとよくわかんないのは稲葉の今の声を「太い」って表現する奴。なに聞いてればそういう感想もつんだ。
ありゃどう考えても疲弊して昔持ってた艶が無くなった結果だろうに。松本がギターを太く歪ませていくのと対照的に年々細くなってったからすげーミスマッチだと思ってた。
いつメリとか今じゃエリックの歌のほうがよっぽど本物らしいっていう…
>>154 俺はジェレミー・コルソンにドラムやってみてもらいたい。SLSのアウトロとか大好きなんで
>>156 俺がよくわかんないのは稲葉の今の声を「細い」って表現する奴。なに聞いてればそういう感想もつんだ。
会報届いて読んだけど インタビューや曲解説読む限りだと数曲不安なのがあるんだけどな プログレだとかモダンベヴィネスだとか
159 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/16(土) 11:13:14.23 ID:D9XjSoBC0
>>154 徳永にとっては恐らくシンプルにしたかったんだろう。
松本のギターアレンジもそうではないかと。何か、シンプル=手抜きみたいに見られてしまうな。
それだけ難しいということか?
B'z以外でもいいから「これぞシンプルイズベスト」と言う演奏があれば教えてほしい。
>>153 スピード感もキレも無いのもある程度歳いっちゃうとしょうがないとは思うんだけど
その分、その歳なりの良さはソロで出してるんだよね。
なのになんでB'zでそれを出さないの?っていう。
座ってできるロックをやろう
カモンが良曲でもシングル2枚とカップリング2曲がイマイチだからアルバム全体が良くなると予想はできない
>>159 徳永の場合は音色の作り込みをやってないから手抜きなんだろ
シーケンスソフトのサンプル音源そのままのような打ち込み音がね、駄目
別に徳永を擁護するわけではないけど、 サンプル音源だからダメ、って考え方がまったく理解できない
>>159 ジューダスのブレーキングザロウ、メタルゴッド
ホワイトスネイクのスライドイットインの曲ほとんど
ヴァンヘイレンのランニンウィズザデビル、ジャッジメントデイ
デフレパードのヒステリア
ボンジョヴィのウィズアウトラブ、ワイルドインザストリーツ
難しい演奏は一切なし
いちいち記録とってないからパッと出てきたのはこのへんだけど
HRHMでもシンプルな曲が沢山あるのは今さら言うまでもない
松本の場合単純に、20・30代でシンプルに弾いてこなかったから
年とって急にシンプルにやり出しても感覚が鍛えられてないから
打率が急落するってこと
>>160 邦楽ならボウイはシンプルでカッコイイのが多いな
168 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/17(日) 12:40:13.25 ID:U4wlqO4H0
松本が昨今やってるシンプルは単に音数と楽器減らしただけで 緊張感ある間ってもんが皆無だわ。
>>170 初めてフルで聞いたが
松本のメロ弾きってホント味気なくなったなぁ
なんかモタって聞こえるし
昔はメロディなぞってるだけでも、ものすごく表情があった
曲は落ち着いてていいね
変にハイトーン多用するのはもうやめてほしい
オフスプリングからパクった事あったっけ? フリクションのコーラスがパクリって頭悪い書き込みは見た憶えあるけど グラミー賞とったぐらいから ようつべでえらいアンチ増えた気するな ラリーとの共演動画とか物凄いしw 気持ち悪いファンは随分前からいるけど
Josh Goochという19歳の若手ギタリストを稲葉はツアーで使ったという話を 今知って、youtubeで一通り見てきたけど 稲葉はというかビーイング?はこの若者をどっから連れてきたんだ?
タカタイチロー、別に嫌いじゃ無いわ。 でも、批判出来る程か?とは思った。 ちと、素人っぽ過ぎるしさ。 売名にしか見えないって言われても仕方ないかもね。
素人っぽ過ぎるっつーかただの素人じゃないのかw まあ俺にはあまり縁のないジャンルだわ
>>162 ブラフのもたっているノリとギブシグ黄色の影響なのか?そこらへんから
汚い音色でもたもたしているずっしりと重たい演奏こそハードロックだと主張するファンが増えだしたね
そのせいでノッキンの枯れ具合やアレンジはファンからはあまり良い評価されてなかった
>>175 Joshのマネージャはロックウォークのカメラマン
180 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/18(月) 10:06:59.67 ID:HgtEwcxE0
>>173 こいつがデガラシロッカーのタカタイチローか。
本当にチバユウスケの劣化版だわ。
>>173 興味なし
そういう話題は統一でやってくれ
ピルグリム聴いた メロディはかなり良いしアレンジも良い ギターはあいかわらずやね
メロ良くなったなぁ。ホント一時期の低迷はなんだったんだと言いたい。
ギターは何かもうPUがよくないのかな?
やたら音が太いだけで松本の良さがでてない気がするよ。
57Classic詰んだレスポもう使わないのかね。
>>169 だよな。
B'zから音数減らして作りかけデモソングって風にしか聴こえなくて困る。
じゃあ俺が上で紹介したような曲は何でデモに聴こえないのかというと、
松本ならよーく知ってるはずなんだがなぁ。
>>171 カモンはまだしもウルトレDVDの春には愕然としたなー。
あの時点でモンスタよりは腕取り戻してるはずなのに全く弾けてない……。
確かにあの頃の松本のコピーはクソ難しいが本人でも
キツイのかな。
>>173 スマンB'zどころかまだアニソンのがいいなぁ正直。
腹から全然声が出てないのが気になる。
アルバムツアーでも定番曲ばかりで固めていた時期に 昔の曲は弾き方を忘れているから ツアー前にカラオケにしたCDを貰ってコピーしている どんなふうに弾いていたのか分からないと言っていたね 定番曲を避けて色んな曲を日替わりでやりだしたから演奏の練習ができてないんだよ
日替わりつっても2パターンしかないだろ ただ単に手抜きか老化
今の松本って弦のゲージも太くしてんじゃないかな。 昔って0.09使ってたんだっけ? 0.10にしただけで結構速弾きとかやりにくくなったりするから そういう部分もあるのかなぁ、と思ったりもする。
>>185 57クラシック積んだGTってメンテ出した時にバーストバッカーに変えちゃったんじゃなかったっけ?
今ならP-90積んだDCならいい感じになるかもね
>>188 ルースかファイアーボールツアーの時はアーニーボールのオレンジ使ってたような気がするな
昔は009〜048だった イエローのときに010〜052にして、今は興味ないから知らんw
>>189 >>190 やっぱりか〜
キャナリーからだとすると
よくここで言われるブラフから音もプレイも変わったってのは
弦のゲージも原因の一つっぽく感じるな。
>>186 マジかよ松本… 曲は忘れてても弾き方は普通思い出せるだろうに
ウルソ2011、よりにもよってソロがモンガレ準拠だったな。あの面白くないプレイを定着させるつもりかよ…
弾き方忘れるギタリストって意外に多いよ
>>191 ま、プレイに関しては、
イレブンまではスピーディなこともバリバリこなしてたけどね
やっぱり華がその後に大きな悪影響というか、勘違いをさせたと思う
いいメロディが多いけど、ギタープレイ自体は凡庸な印象しかない、俺は
速く弾くのは、ガツガツしてみっともない
歪みは子供、クリーンは大人
みたいな、松本の固定観念もここから始まった気がする
>>194 ライブでやたらとシングルのソロプレイをゆっくりにしだしたのもその時期だった気がする
稲葉は7thの曲が好きだ、ライブでやりたいと言うけど 松本はあの頃のプレイは弾きすぎていて駄目。音数が多すぎて駄目と言う。
>>196 松本の言い分は単なる方便のような気もするけどね。
185で話題に出てる春にしても、稲葉はびっくりする位完璧に歌い上げてるのに対して松本はアウトロごまかしちゃってるし。
あのころの情感豊かな歌唱ではないけどな。稲葉も。
声自体変わっちゃったから仕方ないね。それでもここまで丁寧にバラード歌う稲葉は近年見たことないよ。
200 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/20(水) 10:21:14.02 ID:oVL1U9vM0
松本は自分から実験的な音、奏法やアレンジは絶対にしない。 誰かがやってそれが流行ってから取り入れ昇華?する事やってる。 「誰もやった事がない事をやる事がカッコいいとは思わない。」言ってる位だからな。 ある意味日本人的だと思う。それがアンチの叩く材料となってしまってるが。
>>199 声が変わったのが原因じゃなくて、
歌い方が雑になったから情緒的な過去の作品がイマイチなんだぞ?
ロックに偏ると、シンガーは大抵みんなそうなるんだよな
ノリで何もかもごまかせるから
ここ数年のギリギリ〜の雑さにはビビった
いい加減LOUDNESSのスレ荒らすの止めてくれないかな?
203 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/20(水) 20:03:29.51 ID:TbC5el2BO
タカタイチロー君みたいに誰かを批判したらいいのにB'z 桑田佳祐さんもピロウズ山中さんもB’z批判してのにGoogle検索で何で俺のブログがトップに来んの?!(驚) 意味分かんねぇ〜し! (笑) この辺からも文化レベルの低さが伺えるわ〜 俺はB’zよりもB’zファンが嫌いなんだよ〜! うむ・・どの返が文化レベルが低いのかてんで分からないんだが 、タカタイチロー君のチバはの劣化版の曲が文化レベルの高いんだろうか?
声も変わったし、何より歌唱法が変わったのが大きいよ。稲葉は。 99年のブラフからが顕著に違いがわかるけど97年くらいから変化の兆し出てる。 ミクスチャーの稲葉の声質、歌唱法はかなりキツイ。 上でギリギリの話が出てるけど昔のライブの方が雑だよ。ブートで聴き漁った感想だけど。 今は安定してるし丁寧に歌ってる。2009年のSHOWCASE音源なんて安定感は半端ない。でもつまんない。 92年〜97年は雑な部分もあるけど声も歌唱法も情感的で艶っぽい。
>>201 歌い方が雑になったのは確かだけど、ウルトレの春に関してはCDと遜色ないレベルだよ。声のせいで違和感はぬぐえないけども
>>204 ちょっと区切り方が雑じゃないかな?ギリギリなんて声質も歌唱法今現在と同じになってからの曲だし。
90年代は2,3年でどんどん変化していってる。
あと、今が安定してるというけどACTIONみたいな長期的なツアーはボロボロだったよ。ニコニコにある沖縄最終公演とかさ。
00年代前半は明らかに声量がなくなっていってたし。
ポリープできて2004年に手術もしてるし90年代と比べられないだろ。 つか、そろそろスレチだから松本の話に戻そうぜ。
よし、一寸流れぶった切ろうかの。
ギタマガ見たけどツインリバーブってワナゴーの時使ってたよな?
アレは名演だったよ。
>>194 まぁ華は過大評価だよなぁ。
アレを象徴に「00年代の松本は速弾きとは別次元のことを
やっている」という意見色んなとこで見かけたしさ。
んな訳ねぇ。曲は好みだけど泣きのプレイならワナゴー、
RRSCのサンセット、フレンズ2のサザンカには及ばねって。
それの派生で歪みも「00年代以降は歪むか歪まないかの最小限」
とか言ってる奴たまに見るけどさぁ、何処がだ?
初期インギーやウリロート、マイケルリーファーキンス辺りを
そう言ってるなら解かるけどよ、俺の耳がおかしいんか?
>>203 昔ランディディスってたぞ松本。ランディ・ローズ。
でも後のRRSCツアーでミスタークロウリーやってんだぜ。
聴きたかったなぁ。
松本の批判は聞き込んだ上での批判だからね ディープパープル→いつも同じ事ばっかやってないでたまにはアレンジでもしろよ!勿体無い ボンジョビ→良い曲沢山あるのになんでライブのセットリストいつも同じ感じなの?勿体無い ランディローズ→ジェイクの方凄いし ランディは過大評価
>>205 俺が言ったのはギリギリのことじゃないよ。
そもそも昔の唱法じゃギリギリ歌えないでしょ。
>>208 BONJOVIはいい曲多いのにライブつまんないって言ってたね
シェンカーのことも一時期ディスってなかったっけ?
ギタマガだけど、ギターソロもスタッフの意見取り入れてるとか なんだかなーって思っちゃったなー。 そこくらい昔みたく俺のやるようにすればいい的な感じでいいのに
211 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/21(木) 00:23:35.61 ID:jj45NoHnO
212 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/21(木) 00:47:56.20 ID:novH26vV0
一部お前も人のこといえねぇw的なのがな・・・ パープルは松本的にはライヴインジャパン的なのより 3期以降のライヴ派なのかな?
>>208 怒られるのかもしれないが、俺もランディローズは過大評価だと思ってる
ああいう最期だから仕方ない面もあるけど
ジェイクとザックの方が断然ハートに響くなぁ
>>209 シェンカーのことは、全盛期に比べるとガッカリするからライブにはもう行かない
って言ってたなw
まさか自分がそう思われる側に立つとは思ってなかっただろうなw
215 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/21(木) 00:57:52.61 ID:novH26vV0
ボブ・デイズリーの功績がほとんどランディに行っちゃってるんだろうな
216 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/21(木) 01:51:37.00 ID:jj45NoHnO
つうか、松本さんが一番過大評価されているじゃんw
今やってるワールドツアーのセットリスト見りゃわかるが、 Bon Joviのセットリストは他のバンドにはないくらい 毎回変えまくってるっちゅうの。 松本の発言ってだいぶ前のか?
>>214 ブラザーフッドの前くらいだったか、久々に観たらものすごくよかった、って言ってたの
ヘタクソすぎてがっかりした、なんて言ってた頃の松本の方が好きだったな、俺はw
>>216 90年代までは実際凄かったから、過大評価とはまた違うかと
BONJOVIはセトリが一緒だからダメとは言ってなかったよ とにかくライブがつまんないって言ってた
220 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/21(木) 07:19:27.94 ID:Tlf8BHcw0
ボンジョビもB'zもどちらも一度しか見てないが なんていうかライヴって感じじゃないんだよな ショーやコンサート的な筋が決まったものを見せられてる感が強い 別に悪いことではないんだろうが個人的には熱さ的なものはない 大衆向けに人気があるバンドほどそうなっていくんだろうな シェンカーは見てて決壊しそうで冷や冷やしながら見た (事実次の日決壊しました)
>>220 B'zの場合MCまで大体決めてるし、自分達でもショーって言葉よく使うからね。
222 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/21(木) 09:52:34.19 ID:jj45NoHnO
>>218 えっ?
作曲家として過大評価されているだろう
223 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/21(木) 10:15:18.13 ID:Een1ycT20
>>220 そのシェンカーを見ていた松本は大いに失望してしまう。
「まぁ、多大な影響受けさせてもらってありがとうって感じかな。」
数年後、MGSのライブDVDを見て「やっぱりねぇw(神)は凄いですよ。」
どうしても嫌いになれないんだなぁ。
>>223 うちらもウダウダ松本にブーたれてるけど
>どうしても嫌いになれないんだなぁ。
なんだよなw一緒一緒w
>>220 ネタで言ってるのか?
オリジナルでヒットも山ほど出してるだろ
226 :
225 :2011/07/21(木) 11:58:34.80 ID:LNXIk6ai0
むしろパクリのおかげで過小評価されている節もある
>>207 ワナゴーのツインリバーブはレンタルでその後でフェンダーのブルースデラックスを購入している
ワナゴーの後でインストのアルバムをなかなか作らなかったのはワナゴーのできに満足して
ワナゴーを超えるインストアルバムを作るのは大変だからだったから
なのに、B'zに合うのはブルースデラックスとは言え
ブルースデラックスを購入してツインリバーブを購入しないままなのは不思議に思った
そんなにツインリバーブが気に入ったなら買えば良いのにな
>>208 松本「オジーのバンドの中にいたギタリストの中ではジェイクが一番好きだ
ランディローズとかは何が凄いんだかよくわからない
ダブルピッキングはジェイクの影響だと思うね」
>>212 4期派でカヴァーデイルが好きだけど
2期の名曲もコピーしていてレインボーも楽しみに聞いていて
ペイジとかよりもリッチーが僕のギターヒーローみたいなことを言っていたな
229 :
208 :2011/07/21(木) 18:21:18.20 ID:jYh1YaW10
>>217 >>219 どっかのセットリストに対する言及とごっちゃになったかもw
つまらない〜曲良いのに勿体無いって言ってたのはハッキリ憶えてるけど
そんな事言いながらも
来日公演何回か行ってるようだしボンジョビ好きだと思うんだけどね・・・ツンデレ?
海外でフェス出るとしたなら、一緒にやるのはボンジョヴィが良いとか言ってなかったっけ? なんか伊藤せーそくのラジオでそんなこといってたような
231 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/21(木) 19:08:29.69 ID:jj45NoHnO
>>230 海外の現役スタジアムロックバンドの中じゃ一番方向性は似通ってるし
B'zって日本のボンジョヴィみたいなもんだしな。
B'zとデズモンド・チャイルドって結構相性良さそうな気がする。
>>207 93年渚園のワナゴーもツインリバーブだったかな
こっちは残念ながらペケペケの音だけど
アメリカツアーセットリストまとめ 2002 2003 2011 1 G★F★W / アラクレ / 蒼い弾丸(英語) 2 GREEN / BLOWIN / juice(英語) 3 ZERO / 野性 / FRICTION 4 Love me / WAKEUP / MLT 5 銀翼 / MOTEL / イチブ 6 Komachi / Komachi / Home(英語) 7 3000GTR / ラブイズデッド/ OCEAN 8 ブルシャン / 今夜 / 今夜 9 恋歌 / ブラザーフッド/ Calling 10DEVIL / イジカム / love me 11LOGIC / love me / 裸足 12Calling / FEAR / SPLASH(英語) 13ファイアボール/ ZERO / ブラザーフッド(英語) 14ライアライア / juice / 愛バク 15さま弾 / ウルソ / ギリcho 16ギリcho / 招待 / BANZAI 17ウルソ / 儚いダイヤ / さよ傷 18熱き / ギリcho / ウルソ 19juice
伊藤 ほか、松本さん、誰かいます? このアーティストだったら、一緒になんかやってもいいなあーという。 松本 う〜〜ん…、そうですねえ。 まあその、なんて言うのかな、バランスだとか、そういうこと考えると、まあたとえばボン・ジョビなんかが、割と、合うと思いますよね。 うん〜。 伊藤 ボン・ジョビの音楽は。 彼らも11月4日、ボン・ジョビも出すらしいんですよ。 同じ11月発売ですけども。 伊藤 ボン・ジョビの音楽って、彼らもいろいろ変遷は経てきているけども。 伊藤 松本さん、ボン・ジョビの音楽ってどういうふうに。 松本 好きですよ。 伊藤 どういうところがいいんですか? 松本 あの〜〜〜、まあその、ジョンの歌もそうですけれども、やっぱ分かりやすいじゃないですか、すごく明るいし。 伊藤 まああと、曲のツボはつかんでるかね。 松本 あれはヒットするでしょう、っていうところに来ますよね。 伊藤 それはやっぱり、ソングライティングがうまいってこと? 松本 うまいでしょうねえ。 うん。
腰振りながらギター弾いてる姿がおもしろかった
240 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/23(土) 09:58:59.26 ID:uVsXGS5V0
>>239 腰振りもそうだが「肩をすくめてたまに上目遣いで客席を見る。」もお忘れなく。
さよ傷みたいに今回のアルバムはヴァンヘイレンあたりのHRなアルバムなの?
↑出張せずに統一におとなしくいなさい
244 :
208 :2011/07/24(日) 21:07:15.71 ID:EUwp7JtV0
レスポール投げ捨てればヴァンヘイレン的アルバムも期待できるかも
B’zなんか大したことない ボーカルは超イケメンで横国大出身で教員免許持ってて 成人男性の2倍にあたる8000ccの肺活量があって マイク無しでドームに声を響かせることができて 声量を維持するためにクーラーを一切つけないほどプロ意識があって 勝新に「本物の男を見た」と称されて ギターはギブソン社から本人の名前を冠したギターを供給されて 世界で5人目のシグネチャープレイヤーで 2人CDの総売上は2位のMr.Childrenにダブルスコアのダントツ1位 にもかかわらず音楽関係者からの評価は低く、業界から嫌われていて 所属事務所も弱小で今年20周年に突入したにもかかわらず しょぼいタイアップしかとれず地道ラジオでプロモーション活動を行ってて 11月にアジアのアーティストとして初めてハリウッド・ロックウォークへの殿堂入りを果たし ドコに彼らを支持する人がいるのか実感があまり湧かないにもかかわらず 今だに年間ベスト20位にランクインし続ける 邦楽史上最大の謎 そんなどこにでもいるユニットそれがB’z
やっぱりおかしな人だったか
>>245 ブランドが大好きということはよくわかった
さいなら
それコピペだぞ。元ネタが確かあったはず。
>>222 見方によっちゃ寧ろ過小評価だ。
90年代のB'zはパクっちゃいるがやってたことは
オリジナリティに溢れてたからな。
ラブファントムとかはただのデジロックとか抜かすやつが
いるけど、オリコンチャート曲でイントロ一分半もあって、
尚且つアレだけギターをメインに据えた曲が他にあるなら教えてもらいたいもんだ。
無いからB'z聞くしか無いんだよ。
バラードでもないのにアレだけオケを取り入れたのもJポップとしては珍しい。
これをHR/HMに置き換えると、メタルギタリストでは多分初めて対位法を
見事に使いこなしたジェイソンベッカーのAIR聴いたときと似た衝撃受けたわ。
それとラブイズデッドみたいな曲。これも他にあったら是非聞きたいね。
間奏のアイデアが実に素晴らしいんだ。
>>235 生きてりゃブルース・フェアバーンにプロデュースしてもらいたかったなぁ。
>>245 >勝新に「本物の男を見た」と称されて
これkwsk
>>249 結構有名な話だろ。以下、勝新のウィキペディアから抜粋。
晩年は好きだったB'zのライブにも度々顔を出していた。もともとB'zを聴くようになるきっかけとして、B'zのボーカル稲葉浩志との出会いがある。
とある居酒屋で稲葉が飲んでいたところ、そこに勝が来店し、その瞬間一目惚れをしたらしい。
「裕次郎以来、最高の男を見た気分だ」と稲葉を絶賛、俳優としてデビューさせようと話を持ちかけるも、稲葉がB'zのボーカルであったことが分かり諦める。
その後、時間の許す限り自ら購入したチケットでライブに訪れていた。稲葉に兄・富三郎の形見の品であるテンガロンハットをプレゼントしている。
このテンガロンハットは現在も稲葉の宝物として、稲葉のプライベートスタジオに大事に飾られていると稲葉本人が発言。
病気療養の為に入院した時も、稲葉から贈られた彼のソロアルバム『マグマ』を亡くなるまで何度も聴いた。
中村玉緒は「最後にもう一度だけでいい、稲葉さんに会わせてあげたかった」と発言している。
もういいから早く巣に帰れよ
252 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/25(月) 12:34:04.51 ID:M4qXNUbb0
大賀のギターがけっこう効いてたな。ツインリードもなかなか
北米ツアー 1.Dangan (English) 松:DC赤(TM6001) 2.juice (English) ギター同じ(半音下げ) 3.FRICTION 松:DC赤(Prototype #9) 何故かMC前に一旦コリーナを手に 4.MY LONELY TOWN 5.イチブトゼンブ 6.Home 松:DCコリーナ 7.OCEAN ギター同じ 8.今夜月の見える丘に ギター同じ 9.Calling 松:DCカスタム(Prototype 2007-4) 10.love me, I love you ギター同じ 11.裸足の女神 ギター同じ 12.SPLASH! (English) ギター同じ ギターソロちょいアレンジ 13.Brotherhood (English) ギター同じ 演奏自体はソロ含めMステバージョン 14.愛のバクダン 松:DC赤(TM6001) 15.ギリギリchop 松:DC金(Prototype 2007-3) トラスロッドカバーをゴールドからブランクの白/黒に変更 16.BANZAI ギター同じ 17.さよなら傷だらけの日々よ 松:DC茶(TM5001) 18.ultra soul 2011 松:DC金(Prototype 2007-3)
ユースト観た。 若い頃のような弾きまくりスタイルではないものの 緩急つけて、弾く時は弾いてるし安定してるし ツボ押さえたプレイだ。 かなり良い感じじゃない? ツインリード良いね! 逆に稲葉の高音の衰えが気になった…。 SPLASHは英語Verの方がかっこいいな。
256 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/25(月) 14:04:10.05 ID:XkkX1e6h0
ラブミーアイラブユーは割と弾きまくってたな。 ギリチョもソロ後半は割と弾いてたが中盤がチョーキングでごまかしてた感があったね。 でも、例の単音のみのレガートは無かったから良くなった様に聞こえたな。
スプラッシュはイントロも追加されてたし、ボーカル、リズムもめちゃくちゃよかった でもラストに追加されてた4小節の締めがなんかぐだったね。めずらしかった あとは裸足の女神のソロで稲葉が松本にドリルを渡し忘れてたとか
やっぱりブラヘ時代の曲はメタルで良いね ギター弾きまくりだし
稲葉の奴、全然フェイクもシャウトもやらなくてつまらなかった。 松本は結構頑張ってたと思うんだけど、相変わらず音響のバランス悪く感じた。 あれ生で見てたら絶対耳痛くなるし、音も聞き取りづらいよ。
うあああああLive放送マジすっかり忘れとったわい・・・・・ ちくしょおおおおおおお それはそうと 今日本屋でギタマガとワッツイン立ち読みしてきた。松本載ってたから。 ギタマガはけっこう機材のインタビュー長くやってるんで必読。(クリーンアンプとか) 色々凝ったことやってるみたいだけど いい音とは思えないんだがなー プレイはすごく選んで洗練したプレイされてますねと言われて 「そう言って貰えて嬉しい」とか答えてた ワッツインはカモンだけ震災後に作ったとか だいぶ前に作った曲入れたとか昭和の歌謡曲強く意識してるとか
ああそうだそうだ大事なこと書いてなかった しばらくはソロアルバム作る気ないってさ B'z優先ですと
>>260 今録画されたのアップされてるみたいよ
FLVだからフリーソフト必要だけど
ギリギリのソロ、ツインギターでハモるのかっこよかった
大賀は何使ってたの?VHシグネ?アクシスだっけ?
フジゲンのギターとリアハム仕様のストラト
267 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/25(月) 21:54:23.34 ID:XkkX1e6h0
黒DCのピックアップがフロント白白になってた!!
この間Mステ出た時に既に変わってなかったっけ?
今回のアルバムはハイゲイン松本じゃないので安心して欲しい
昨日のライブ、統一でうpされてたから落として見てみたけど
なんだかなー・・やっぱキレが無いな。
音もモコモコしてるし、もう一回見たいと思えなかった。
>>264 ギリチョのリフ、リズム変わってなかったか?
アルバム聴いたが、ギター退屈だな
ユースト悪くないな。
セトリ以外頑張ってる。松本も歳相応の良さが出てきた感じ。
ギリチョいいじゃん。Callingも名演と言っていいんじゃないか?
ただ万歳や愛バクはいい加減削ってくれ。
この手の曲は現地の外タレのがイイの作るだろ。
インギーで言うならデイモンズアイ(カバーだけど)並にどうでもいい曲だ。
もっとやるべき名曲山ほどあんだろ。マイサドラブとかやってくれよぅ。
>>257 スプラッシュは今回が完成品だな。
あの時期の曲はとにかく作りかけって感じが凄く嫌だったから、
ちゃんと作り込んであるならいいんだよ。
DC以外のギター、バーストや黄色やオールドはアルバムで使っていないのか?
>>266 d、そうかフジゲン使ってるんだ
新作聴いたけど悪くはないな、まだ一回しか聴いてないけど
ラリーとやった影響は出てるアルバムだね
例のスレで今回のアルバムは歌謡曲過ぎるだのなんだの言ってる連中のお気に入りがモンスターとかで笑えないんだけど。 あのアルバムだって音が歪んでるってだけでどれもこれも歌謡曲じゃねーか 歌ものとして考えてもモンスターは無いわ… 音が派手なのとキャッチーは違うっつーの
276 :
208 :2011/07/26(火) 20:39:02.81 ID:zbdPF0Jw0
俺は2周目から良く思えた ウルトラソウルがえらく邪魔に感じたけど 最近はアレンジ工夫してギターは簡単にって曲多いね
まぁ聞きやす過ぎる気はするけどな B'z節みたいなのがあんまりないかな
命名が中島みゆきみたい
あぁでもトレモロソロが傷だらけ以外はなかったな それは良かった
新作聴いた。まだ聴き足りてないけど、 メロもアレンジも頑張ってるだけにギタープレイとギターの音が残念だねえ。 なぜB'zになると弾かなくなるんだろう。 今松本が単独名義でソロやったら絶対面白いと思うのになあ。やってくれないかなあ。 メロが良くてアレンジも良くて弾きまくり的な。 サークルモンスター期とは真逆の作品ができるんじゃないかw
速弾きとかは皆無だけど曲自体の出来良いし今回のアルバム好きだわ Homeboundは絶対要らんと思うけど
アルバム聞かずSPLASH!!ばっか聞いてるわ 全員がいい仕事し過ぎ 改めて徳永アレンジはいらん事が証明された
昔のB'zを追い求めている人は このアルバムが妥協点と思うけどな
新婦届いた。
いいじゃないか。全体的にカールトンとの経験が生きとる。
ボスとかいいじゃないか。缶コーヒー飲みたくなる。
今のところ新譜の欠点はティモ・トルキばりの自作使い回しが
出てきたところかな。トゥヤングとか。
>>280 デッドエンド良かったじゃない。
ジェイソンベッカーのパーペチュアルバーンを一寸彷彿とさせる
速弾きが入ってたじゃない。
この勢いをアルバム全編でやって欲しかったなぁ。
それとリズム・ギター良くなったね。
パワコー超絶連打が少なくなっとる。いい傾向だ。
285 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/27(水) 00:20:14.16 ID:JKZxoCmF0
誰か、タカミーのアルバムで松本が弾いた曲の感想とかあったらUPしてくれない??
木根の方がいいよ
C'monとボスとさよ傷だけいい 40点
LifeU名曲すぎる
アルバムは聴いたけど良くも悪くもMagicの後の作品って感じだった ギターの音結構変わった気がするけど 松本様の好みなのか 全然いいと思わん プレイはここ近年では一番マシかね 曲は聴きまくってないからか ひとしずくとDAREKA ボスとToo youngが被ってるかな アレンジはいろいろ考えてて面白いと思った ピルグリムとか デッドエンドのAメロは昔髣髴と懐かしくてカッコイイ 意外とアルバムの流れで聴くとDont wanna lieが良曲に感じたけど 最初さんざん馬鹿にしてたあのイントロが効いてる
>>287 リズムはmy sad loveを思い起こさせるね。
この間の配信の調子からすると、稲葉はまた不調期にはいったかもしれないね。
俺も一番のお気に入りはデッドエンドだな。マイスターみたいな狙い過ぎのダサさより断然いいと思う。
ピルグリムはジャンヌダルク辺りがやってそうな曲だな。
mixiでは割と評価は良いみたいだな
RUN〜7thを今のB'zが作ったらこうなりましただとか
いまいちって書き込みはこれくらい
--------
なんかほんと今までにない感じのアルバムですよね
自分はB'zといえばハードロックや繊細なバラードのイメージがあるので
一周目を聴いた感じだと正直シングル曲とカモンと命名しかピンと来なかったです…
最後のウルソを聴いてあぁやっぱりB'zだと思ってしまったくらい
でもまだ一周しか聴いてないので自分の中でスルメアルバムになることを期待してます!!
--------
てか久々に統一見に行ったけどあいつらの基準は何なんだ
シンプルでゴリゴリやってりゃ良いってもんではなかろうにイライラするわ
好感想で目についたのはこれくらいだな
71:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2011/07/26(火) 23:00:20.12 ID:ZZejgNFQ0
B'zに求めてる歌謡曲って
MAGICや今回みたいな、昭和歌謡をB'zが演奏しました的なのじゃなくて
松本節のある、80年代後半〜90年代前半のバブル臭がする松本歌謡曲なんだよ
インザライフやRUNとかさ
ピエロや紅い陽炎とか
B'zの全盛期によく言われてたろ?B'zは歌謡曲だって
その感じよ
だからカモンのサビとか最高な訳
126:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2011/07/26(火) 23:21:40.66 ID:QNk2oyOO0
>>71 同意。マジックと今回のはGSのような歌謡曲をB’zでやってみたらこんな感じって言ってるし。
>>293 夏休みに入ったから、ここ十年でファンになったような若い世代も書き込んでるのかもしれない。
昨日も書いたけど、モンスターを崇めて今作は評価しない感性は理解できないけどさ。
上っ面の音しか聴いてない連中が多いってことかもね
え?今回本スレ見てると評価半々みたいだぞ モンスターはなかった事にしてるレスもあったし 人数多い本スレの数レスだけ取り上げて上っ面というのはどうなんだろう
新譜なかなか良いね アレンジが良いだけに、ギターの音が残念
アレンジャーが寺地に変わってからはこれといった外れがないよね。
>>295 アンチが混じってるのかもしれないけど、昨日の段階では期待外れの評価が大勢を占めてたぞ
298 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/27(水) 19:41:43.84 ID:7pxb66n5O
いなばっ…中に出すぞっ… ○ (( (ヽヽ >_ト ̄||○
ハッキリ言って統一とかmxiの評価なんてどうでもいいから
寺地って人は何者?
301 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/27(水) 20:36:43.99 ID:tEGK47OQO
一曲目が良すぎて後の曲が霞む
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/07/27(水) 17:42:28.33 ID:3Q7nbxPG0 デッドエンドのイントロはstairway to heaven っぽいね
>>299 良くないだろ
こういうのは声の大きいのが優先されるんだから
マイノリティなんて無視される
いや別にいいだろ
んじゃ近年の様に つまらんシンプルでゴリゴリな曲ばっかりになっても良いんだな
そう思うならここで報告してなくて向こうのスレで流れの工作でもすれば?
つか、ここで統一の意見貼ったらシンプルでゴリゴリが無くなるって言い分が意味分からんw
良いんだなって言われてもなぁ 向こうでやりなよ 一々報告もいらないから
このアホっぷりを見ると、どうも
>>305 は山本太郎だな
いつからか分からんが Bメロとか、綺麗なメロの裏てかで ギターでズンズンするの辞めてくんねーかな 無駄に音が太いから、メロディーが台無しだし もの凄く安っぽくなる そこはギターじゃなくて、打ち込みとかでも入れとけと もしくは、サバイブまでのギターサウンドなら有り 今は、無駄にデカいだけ ピルグリムのイントロも、ギターじゃなくていいだろ
>>310 わかるわ。やたら音量でかい上に歪んでて耳障りなんだよなぁ
昔の松本はは超絶ギタープレイしてるのに他の音に溶け込ませてポップに仕立て上げるという 唯一無二と言っていいくらいのすばらしいバランス感覚の持ち主だったはずなのになあ 昔もパワコでジャーンってのはなかったわけじゃないけど今は単調なギタープレイも余計目立つんだよな まあでも2000年代中期の救いようもない状態から脱出してくれたから 出てくる文句なわけだけど
>>302 ロックの定番中の定番曲なんぞを指摘しようが
今さら驚きも何もありゃしない
ピルグリムのイントロはあれでよい
ultra soulが邪魔臭いわ これ入れんなよ
>>302 >>313 ていうかこれ全然Stairway to Heavenじゃないと思う。
むしろギターリフはWhitesnakeのWalking in the Shadow of the Bluesを思い出した。
(別にパクリって言ってるわけじゃないよ)
>>313 いや、これが似てるとか頭おかしいだろw
って意味で統一のを晒したんだろ
デッドエンドのイントロはむしろアキレスじゃね? それはそうとカモン良いなぁ、シングル級にキャッチーな曲は無いけど実験的な音や流行りの音をB'zに合うように組み込まれてる感じ。 愛バクやモンスターみたいな若作り感が無いし、歌謡メロとゴージャスアレンジのおかげで聴いてて疲れる曲が無い。 欠点を挙げるならギターの音かなぁ。 なんかギチギチした音で不自然な気が… あれはミックス処理のせいか? せめてマジックぐらいの音にして欲しかったかも。
デッドエンドの出だしはヒューズターナーのミステリーオブユアハートかと
思ったわ。何処が天国の階段なんだ?
ウルソはいつかやってたブルレボのソロをコンバートした奴にしてくれりゃ良かった。
>>310 ピルグリムのイントロは何か最近の売れ線アニソンっぽいなぁーとは思った。
GRANRODEOとかあんなの。実際コナンの曲だしそこはいいんだけど。
何周目かしたが折角ゴージャスアレンジが復活したのに、
松ちゃんのギターサウンドがあってない箇所が目に付くな。
松本コピーの上手い人が在り合わせの機材で似せた松本サウンドって感じ。
特に歪が妙に安っぽいんだよなぁ。
ギタマガによるとこれが「理想のサウンド」らしいんだけど……。
うるゴメライブの頃のJCM800メイン(違ったらごめん)のサウンドのが
金かかってないのに凄くリッチに聴こえるのは何でだ。
ほんとギターの音色、これだけが問題 ニコニコにActionツアーのレア曲挙がってるけど、この頃はかなり音良いのな 夢見ヶ丘とか完璧だった
>>320 あの曲専用に調整したのか、トーンはすごくよかったね。俺は稲葉の微妙にピッチのずれたボーカルが気になってしかたなかったけどw
monsterってブラックサバスっぽいっすね
まあモンスターの頃に比べたら歪みマシになったとは思うよ
つーか、ロックマンや5150やMGMやGT91やオールドのギターといった90年代の機材でやればいいんじゃないの?
>>300 4歳からピアノを始め広島大学教育学部音楽科に入学、在学中に作曲編曲法を学ぶ。
卒業後、西日本を中心にクラシックやジャズのリサイタルを行う。
95年にB.M.F.に入社、レコーディングディレクターとしてB'z、宇徳敬子、TWINZERを担当。
01年よりDr.TERACHIの変名でトラックメイキングに参加。
BIRDMANエンジニア窪田博之との共作が多い。
アレンジを手掛けた作品は宇徳敬子、吉田知加、Soul Crusaders、etc。
ヴォーカルトラックが魅力的に聴こえるアレンジを得意とする。
ロックの世界に魅せられたのは中学時代に聴き始めたビートルズから。
以後、ローリングストーンズ、レッドツェッペリン、クリームといった60〜70年代のロックに傾倒していく。
グリーン期にレコーディングに関わるもマグノリアともうはなさないのアレンジを担当
325 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/28(木) 11:38:06.47 ID:4dOgp1C60
コンソメ味のチップス食べた後、アイスコーヒー飲むと口の中が納豆の味になる。
もっとオケは軽めでえーのになー ドラムなんて機械でいいよ 「他の楽器が俺のギターに負けるから音色強く」とかまだ言ってるの
>>283 >昔のB'zを追い求めている人は
モンスター以降、毎回今作が妥協点と言われてるよ
モンスター以降は新しいことを取り入れてないとまでは言わないけど
昔みたいにホーンや鍵盤や打ち込みを使い、メロやアレンジに歌謡ロック臭さを出しているから
昔のB'zの焼き直しが数作続いている印象だ
7thブルース〜サバイブの頃から焼き直しと意見されることもあったから
焼き直しが続くことが悪いとまでは言わないけど
ブラフや11やBMやサークルみたいに昔のB'zの良さを感じられない作品のほうが新鮮味はある
>B'zの良さを感じられない 毎度毎度このスレで言われてることだけど、B'zじゃなくても良いだろ?ってなるよね B'zがやるなんちゃってアメリカンロックなんてまるで魅力がないのでわざわざ聞く必要がない
B'zしか聞かない人には新鮮に感じるのかもしれないけどね
>>329 B'zも海外のアメリカンロックも両方聞くよ
両方聞くけど歌詞が日本語なのとイントロ1番2番ソロ3番の曲構成で洋楽に比べると分かりやすいからB'zも聞く
B'zのアルバムの流れとしてはルース前後と比べるとサバイブ金銀からブラフの変化のほうが大きくて新鮮味がある
いくらB'zの独自性が強くてもサバイブ金銀のあとでブラフ、11、BM、サークル等を挟まずに
マジックやカモンみたいな昔のB'zっぽいアルバムを出していたら相当のマンネリだと思うよ
ブラフからSLSあたりまでの長い長〜い間のシンプル4ピース路線の方が相当マンネリだったがね。
Brotherhood, ELEVENの4ピースサウンドとGREEN以降の4ピースは別物じゃないかなぁ
>>293 のコピペの
>>71 まさにそうだわ。
B'zに求めてる歌謡路線て、そっちじゃないんたよな。
パンクモドキが終わりそうと思ったら昭和歌謡モドキかよ。
B'z歌謡を求めてるのであって
昭和歌謡をB'zが演奏しました的なつまらないのは求めちゃいねーよ。
AMG聴いたお。いやこりゃいいねぇ。
やっぱ明石は神だよ。生音路線でも全然いける。
GREEN以降もアレンジして欲しかったなぁ……。
>>331 まぁ解るけどさ。それにしたって
>ブラフ、11、BM、サークル等を挟まずに
長くやりすぎなんだよ。せめてブラフ11だけにすべきだった。
その結果がウルトレ投票だよ。
00年代で人気あるアルバム曲はピエロアラクレだけで、
実質受け入れられたシンプル若者路線の曲はアラクレだけ
なんだぜ……10年近くやっといて。悲惨すぎだろ。
そりゃActionから方針転換するわな。
それと俺の持論だがマンネリでいいと思うよ。
00年代B'zはロブのFightやTWOを10年近くやったようなもんで、
それまでのジューダスファンからは誰得状態だったからね。
そんなもんやられるぐらいなら俺は復讐の叫びとペインキラー
量産してくれたほうがまだいい。あくまで俺はだけど。
>>333 一見確かにそうなんだが、耳障りになったギターサウンドと
歌唱スタイルはブラフから一貫してると思う。
リズム感もこの辺からモタモタしだしたしさ。
>>333 99年以降のシンプル化の過程は、先祖(HR/HM)帰りというわけではなく
非HR/HM系ロック(要はロキノン系)の取り入れで一貫していた
よって別というほどの差は無い
>>336 >99年以降のシンプル化の過程は、先祖(HR/HM)帰りというわけではなく
>非HR/HM系ロック(要はロキノン系)の取り入れで一貫していた
はじめて聴いた
ソース希望
俺はマンネリで良いとは思わない。 B'z以上にらしさを失わなかったバンドはいっぱいいたけど前線に残れたバンドなんてほとんどいないし。 たとえB'zが全盛期みたいな曲を高いクオリティで作り続けたとしても人気の低下を防げたかは疑問だし、延々とBLOWIN'や裸足の女神みたいな曲ばっかり出してたら俺も飽きてたかもしれない。 あと鬼の首を取ったようにウルトレ結果を出すのは好きじゃないな。 後期を完全肯定するわけじゃないけど人気の全盛期であり、CDバブルでもあった最初の10年と後の10年を比べたらどんなバンドだって全盛期の曲が上位に来ると思う。 ウルトレ結果だけで楽曲自体のクオリティの高低を決めつけるのは単純過ぎる。 たぶんミスチルやサザンだって同じような結果になるんじゃない?
>>338 もう何度も繰り返されてる話題だがな、
君がそう思うなら君はそれでいいんじゃね?で終る問題なんだが・・
そんなんでこのスレの総意は揺るがないし。
あとソース主義の2ちゃんでソースを認めない発言して何がしたいの?
ファン全体の投票で決まってることだし、公式のデータで納得できないんなら何を基準に論議するの?
結局、好き嫌いで終っちゃうんだろ。
つか君自身が00年代好きなのは分かった分かった。無理にこのスレ住人を納得させようなんてしなくていいから。な?
>>338 断言するけど、ミスチルもサザンも間違いなくならない
自分が支持されてる分野をわかってるから、ちょっと外してもかならずそこに戻る
だから今でも圧倒的な支持がある
人気が凋落するのは、支持されてる分野に戻らないアーティスト
大物だと、なんといってもチャゲアスとB'zだな
BURNから昭和歌謡を取り入れたのはどんな意図かは知らないけど
K-POP、いきものがかり等の最近の流行りは昭和歌謡だから時代がB'zに追い付いてきたんだよ
>>336 ロキノンぽさがあるのは愛の爆弾ぐらいじゃね?
そもそもオルタナ/グランジな音楽をやって無かったよ
モダンなアメリカンロックのカラーが強いからロキノン信者も聞くことができる程度なだけだよ
>>335 稲葉がモタモタしたのは99年からだがキンキンの歌唱スタイルはLOOSEからだろ
松本もストラト、テレキャスを多用し、5150がメインになりつつある頃からラフ(悪く言えば雑)なプレイになってる
>>338 言い忘れ
ファン投票ってファンしか投票しないわけ
ファンっていちばん聴いてる人達の集まりなわけ
もうひとつ言い忘れ
ファンでもない俺でも普通に知ってるような
ミスチルやサザンの現状もわかってない人間が、
たられば、でグダグダ言うな
>>341 歌謡曲メロディは流行じゃない
いつの時代もスタンダード
B'zが勝手に離れていっただけ
>>341 だから、今のB'zは歌謡違いだっての。
A「愛まま、もう一度キス、恋じゃなくなる日、WILD LIFE、ピエロ」
B「ロンタイ、夢の中で、ボス、TOOやんぐ、マイスター」
AとBじゃ歌謡でも全然違うだろ?
AのB'z歌謡が聴きたいんだよ。
今のB'zファンは、Bの歌謡で満足してるわけ?
>>343 少なくてもヒップホップ台頭と抑揚のないメロが多い青春パンクのころや
R&B女性歌手の大量発生してからは歌謡曲メロディーは流行って無かった
>>344 私はギターが良い演奏していればどっちの歌謡でも構わないよ
統一にいるB'zならなんでもおkなファンはどちらも受け入れる
ライトファンはイチブ、ウルソ、オーシャンみたいにキャッチーならどんな歌謡でも満足するだろう
>>345 流行ってたなんて誰も言ってないんだが
せめてちゃんと読むくらいはしてくれ
347 :
VHT :2011/07/30(土) 01:42:16.47 ID:uJe14yc70
あんまり喧嘩するなよ 俺は個人的にだけど、マジックには満足していたがカモンには不満足 あまりにもインパクトがなさすぎる B'z史上最低のインパクトではなかろうか。 かなりヘビロテしてるけどいまだに曲名と曲自体が一致して来ない。 それと、今回もだがシングルの選択の判断が悪すぎ。 ドンワナなんてシングル買ったやつ丸丸損させられた感じだよね。 いま思えば 野生のエナジーから始まったんだよな その判断基準の曖昧さは NHKで言ってた 売れるコツ=野生の感 てのはなんなんだ BM自体は悪いアルバムではなかった アラクレ 儚いダイアモンド アイムインラブ 眩しいサイン ルーツ 一般受けされる曲はいくつかあった ただシングルが悪すぎてアルバムを完全に敬遠されてしまった。
>>340 ミスチルは知らないけどサザンはB'zと同等かそれ以上に「悲惨な」結果だったけど?
ソースっていうなら真夏の大感謝祭LIVEでググってみて。
君の言うようにB'zとは違ってサザンが支持されてる分野を知っててそれに合った曲を2000年代も提供出来てたのに
B'zと同じように人気全盛期の曲がランキングを埋めてるのはファン投票のランキングなんて楽曲のクオリティ云々じゃなく人気のタイミングがものを言うってことじゃないの?
それとも前言撤回してB'zもサザンも2000年代はファンの納得いくクオリティの楽曲は作れなかったってこと?
>>348 お前さ、
一年に最低でも2枚以上シングル出して、2年に一枚はアルバム出してるB'zと
2年ぐらいシングル出さなかったり、7・8年ぶりにアルバム出してそれがシングルばかりのベスト並のアルバムだったりとのサザンと
同一に語れるわけないだろ。
2000年代のサザンでシングル以外の曲の割合がどれだけあるんだ?
90年代も00年代もコンスタントに発表してるB'zとじゃ比べられねーだろーが。
そもそも、ここが何板か百万回見直せ。
サザンやミスチルのバックボーンは全く無関係だからB'zと絡めて話したいなら統一帰れよ。
>>341 まだLOOSEの頃は稲葉の声はマシだったよ。今ほど聞き苦しくなかったし。
個人的にはむしろ、あの適度なキンキンネチネチが、稲葉の声の魅力としてしっかり
作用してた時期だと思う。
あと確かにあの頃のギターはラフだが、しっかりとメロにからめていたし、プレイも
歪みパワコージャカジャカじゃないから全然ギターの音は気にならない
そもそもラフなプレイとここの住人が言う五月蝿いギターは全くの別物だろ
>>348 ググって結果を見てみたが、十分70年代から90年代までバラけていたん
だが。
確かに2000年代は少なかったが
>>349 の言うとおり2000年代はサザン
シングルほとんど出してないしな
>>349 ファン投票ランキングが340の言うほどに信頼のおけるものでサザンは2000年代もファンの求めるものを作れてるなら2000年代楽曲がもう少し上位でも良いんじゃないか?アルバム曲に関しちゃ1曲しかランクインしてないし。
リリースペースが落ちてるって言っても二枚組アルバム1枚(30曲)+シングル10枚ならB'zみたいな異常なほどコンスタントなグループ以外なら至って普通な数だと思うから2000年代楽曲のランクの低さの理由にはならないんじゃない?
それに過去曲の数に押される程度の楽曲ならその程度の楽曲ってことにもなるぞ?
まあ、別に君らの好みを変えるつもりは無いよ。
ただファン投票なんて不安定なもので嬉しそうにしてるから一言言いたくなっただけだ。
>>351 さすがです、先生!
>>340 をはじめとした
ファン投票なんて不安定なもので嬉しそうにしている愚民共を
もっと啓蒙してやってください!!
>>351 ファン投票が不安定って初めて聞いたわ
あんなの音楽に限らずどんなジャンルでもいつどんなタイミングでやっても人気あるものは常に上位に来るもんでしょ。
一度でも人気出たものが、とあるタイミングから人気がなくなるとか見たことも聞いたこともない
それにこのスレじゃファン投票結果は、あくまで90年代のB'zがやってきた音楽性と
2000年代B'zのダメであることの客観的証拠として提示してるだけなんだよ?
主題はファン投票結果どうこうではないってことをまずわかって欲しい。
客観的証拠は別に売上げでもいいんだけど2000年代支持者からするとすぐCDバブルがーって言うから使わないだけで。
新鮮味があるから2000年代B'zが良いんだ的な客観的証拠も出せないで
個人の趣味趣向でただ騒ぐ人よりマシじゃない?ってだけ
あとサザンの分析したいなら他でやってね。
354 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/30(土) 11:10:38.35 ID:oNo/Awi90
>>310 ピルグリムなんてご丁寧にも七弦ギターで被せてるもんなぁ。よけい暑苦しいわw
いやーC'mon聞いたけど、曲名が一致しないって俺もそうだ。ほとんど印象に残らない。 C'monは良いんだけど、特に6曲目からがどの曲がどれだったか頭を素通りしちゃうんだな
356 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/30(土) 12:04:12.21 ID:eXOTxt4o0
人気曲投票してるのってスイーツや松本稲葉のコスプレしている人達でしょ
>>337 初めて?なんだ最近のファンか
雑誌インタビューでも見続けてなきゃ知らんだろうが
99年以降リンプ、コーン、レイジ、ストテン、リンキン、レッチリ
とかをよく聞くって発言が一気に増えた
だから99年以降がシンプルになったハードになったつっても
どう聞いてもリアシンやRRSCとは違って、HR/HM以外の要素が色々入ってる
グリーンにしてもインザライフのようなポップさは無い
よって差は無いと言ったわけ
>>341 要素の話
そりゃロキノンそのものにはならんよ
ここで散々言ってるパンクにしたって
パンクそのものだという話じゃなくて割合の問題だし
359 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/07/30(土) 14:00:58.38 ID:i0dUpw0f0
今回のツアーはツインギターにする意味があったのかな。 アルバム聞いた感じではツインでなけりゃライブできない曲なんて無いと思ったんだけど。 しかも、前のサブの人とは別で大賀て人はリードギタリストな訳でしょ。
>>338 90年代信者に00年代のクオリティを高評価しろと言っても無理
00年代信者に90年代のクオリティを高評価しろと言っても無理
クオリティの話はループしかしない
出すべきじゃないネタの筆頭
90年代のB'zが聴きたいんなら昔のアルバムを聴けばいいだけであって クオリティなんて聴く人それぞれなんだから。 ここの悪いところはさも自分がスレの相違であるかのように装うことだな。 最初から見てれば意見が対立していたのは明白。
ネットでB'zを語るには基本的に 否定的なポジションにたって語らないとはじまらないからね 条件付賛成じゃないと肯定的な意見もだせない まぁB'zが悪いんだけどさ
ウルトラソウッ
1年以上振りに来てみたら当時とほぼ同じ流れで噴いた ノシ
過去曲の使い回しが目立ってきたから、もう少しアルバム のリリース間隔空けた方がいいかもな。 このペースで行くとそのうちネタ切れになりそう。
卵かけゴハンなんかはTKGという略称親しまれている
命名のアウトロはGOLDの使い回しっぽいね
新譜はモンスターを超えたんじゃないか 後半が特に酷いな
もうこのスレいらないだろ 盛り上がりもしないし落とせよ 二度と建てるなよ
>>349 売り上げの観点からなら音楽性が別物とは言え、国内のライバルバンドのミスチル・サザンを絡めないのは不自然
ビーズ以外に大御所の売れ線HRバンドはチューブぐらいしか思い浮かばないが
ビーズとチューブの売り上げはライバルにならないほど差がある
>>353 ファン投票結果ならbrotherhoodが1位になったことを忘れてないか?
90年代の曲だけど曲調は00年代のビーズだよ
ファンは重厚なサウンドで絆が感じられる曲を求めている
>>357 リンプ、コーン、レイジ、ストテン、リンキン、レッチリがロキノンだと!?
greenは80年代のポップスや昭和の歌謡曲の影響があったと稲葉が言ってました
>>365 elevenでアイデアを出しつくしてultrasoulの制作やソロ活動をして
greenの制作をしてすぐにbigmachineの制作を開始していた時期はスケジュールの縛りも
アイデアのネタ切れもレコーディングの制約もあったじり貧状態から
使い回しが多少目立つとは言え、新規のアイデアや方法論が良い味を出しているaction以降は
今のペースで良いんじゃないの?
magicとcomeonのリリースペースも順当に空いているよ
これ以上リリースペースが空くと本当に過去の人状態になっちゃうよ
新譜の後半は何もないな すげえなこのクオリティ 先行公開のカモンが良かったから期待したけどB'z終わったな ウルトラソウル2011て作る必要あったのかよ ピーピーいってるギターの音が超気持ち悪いよ何だよあの音は もっとちゃんと音作れよ
後半が悪いとは思わないな
曲順は悪いと思った
新譜でるたび終わった終わった言ってよく飽きないな
命名バラードにしてはメロディ弱くてOCEAN並に退屈 な曲だね。 稲葉ソロレベルの曲。
終わったからスレ立てんな 落とせカス
>>370 おいおい、まさかジャパンの方しか知らないってオチはやめてくれ
ジャパンに外人は載らねーからな
それから80年代、昭和の要素が感じられないんだが
はいはい手のひら返し手のひら返し
お前ら自分の人生にもそれぐらい必死になろうぜ
わざわざID変えて煽り連投乙w
ミッドテンポの緩い曲ばっかりだな
またGT使ってくれないかな
ひとしずくとダレカとピルグリムのBメロのバッキング フレーズは似てるは、音も糞だわで萎えるな しかも単調にダッダッ言ってるだけだし
てか稲葉って近年は特にソロのような歌詞もB'zで使うようになったな B'zでは社会風刺やらの歌詞はやって欲しくないんだけどな そういう歌詞はソロでやって欲しいわ
まぁJohn Lennonやディラン気取りかよとは思うな。
B'zには和製Journey的な、いい意味で商業スタジアムロックでいてもらいたい俺としては
複雑だな。ボスの歌詞は躊躇したそうだが。
それとまぁ20年も前線でやってると使いまわしが目立つね。
ピルグリムのAメロはアイムインラブ、マイスターのサビ前はBMのビールとおんなじだw
ひとしずくはアレンジは面白いがメロは松本にしちゃそれを昇華しきれてない。
それとActionもそうだが最近曲順がよくないな。
似たようなテンポの曲をダラーッと続ける傾向がある。これやめてくれ。
モンスターは曲は実にダメだったがそこは良かったぞ。
>>370 >ファン投票結果ならbrotherhoodが1位になったことを忘れてないか?
うんブラフは成功と言ってもいいね。だけど同じ路線長く続け過ぎなんだよ。
味を占めすぎなんだよ。
ラブファンの成功に奢らずミエナイとか作った頃のB'zは凄かったよ。
だから11辺りでやめとけばと言っておる。まぁ11もCDの威光がまだあったにも
関わらずアルバム曲一曲も入ってねーがな。
俺ですらレイジングリバーは入ると思ってたんだぜアレ。
俺は2003〜2006あたりの曲を使い回してでも焼き直すのはアリだと思うけどね 今のアレンジ力でモンスター作り直しがあるなら聴いてみたいわ SPLASHですら化けたし。
ACTION / MAGIC / C'mon 月 火 107,462 126,398 111,549 水 *75,145 *76,955 *54,847 木 *34,367 *40,474 *28,298 金 *17,687 *25,953 *19,084 土 *25,381 *24,592 *20,612 日 *26,727 *27,304 計 286,770 321,676 234,390 週 292,687 340,630
388 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/01(月) 05:53:39.46 ID:+h0O3ksQO
今回のアルバムの良いところは?
>>386 スプラッシュとアリガトは元から神曲だアホ
ブラフって歌詞の内容が人気なんであって、ああいう曲の音楽性がファンに受け入れられてる訳ではないよね。じゃなきゃあんなに2000年代色々なものに手をつけなかったはずだし。 ずっとあの路線維持し続けていたとしてもジリ貧は避けられなさそうだけど
391 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/01(月) 23:14:31.64 ID:mYosyfGn0
黒DCに乗せてある白ピックアップはどこのメーカーのだ?
>>390 曲のみで人気あるならロンリースターズも大人気のはずだわなw
ブラフは歌詞やいろいろ込みでの人気曲か。
イレブン期のKORNやレイジかぶれしてたのも一瞬で終わっちゃったもんな。
youpray〜なんかいい感じで融合してたのにな。
どの時期にも言えるけど、その時期の流行りの音楽の影響受けてB'zが曲作る時はAメロBメロ雰囲気出してサビではいつものB'z節なのはしょうがないのかな。
全編頂いたらただのパクリになるかw
ELEVENの音楽性はB'zの作品の中でも異端だけど、4ピースバンドとしての演奏が一番綺麗に嵌ってたとも思う。 その後の作品で暑苦しいと言われることになる歪んで音圧がやたら高いギターも、金切り声と揶揄されることになる 稲葉の細く鋭い声も、ELEVENに関してだけ言えばそれ以外に考えられない位ピッタリだと思う。 問題は昔の音楽性やポップさを全面に押し出したGREENで、それらの音を変化させられなかったことだと思う。 個人的価値観で言えばRaging river>GREENの全楽曲だからELEVENは嫌いになれない
自分で書いといてなんだが、俺「思う、思う」って書き過ぎだな…
ACTION / MAGIC / C'mon 月 火 107,462 126,398 111,549 水 *75,145 *76,955 *54,847 木 *34,367 *40,474 *28,298 金 *17,687 *25,953 *19,084 土 *25,381 *24,592 *20,612 日 *26,727 *27,304 *17,617 計 286,770 321,676 252,007 週 292,687 340,630 今現在の年間アルバムランク *1 *,762,623 **6,943 ここにいたこと / AKB48 11/06/08 *2 *,724,441 *25,742 Beautiful World / 嵐 11/07/06 *3 *,714,575 **1,953 願いの塔 / EXILE 11/03/09 *4 *,510,234 *30,720 BORN THIS WAY / Lady Gaga 11/05/23 *5 *,502,062 *21,093 GIRLS' GENERATION / 少女時代 11/06/01 *6 *,464,822 **2,220 Checkmate! / 安室奈美恵 11/04/27 *7 *,408,938 ***,674 MUSICMAN / 桑田佳祐 11/02/23 *8 *,367,114 ***,695 まとめT / aiko 11/02/23 *9 *,352,884 **2,929 いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜 / いきものがかり 10/11/03 累計1,259,640 10 *,344,004 **1,744 Goodbye Lullaby / Avril Lavigne 11/03/02 11 33.9万枚 まとめU / aiko 12 33.8万枚 COSMONAUT / BUMP OF CHICKEN 13 30.9万枚 Mind Travel / Superfly 14 29.7万枚 Thank you,Love / 西野カナ 15 27.2万枚 Love songs / 浜崎あゆみ -- 27.0万枚 C'mon / B'z(初動売上 予定) 16 25.2万枚 絶対絶命 / RADWIMPS 17 24.9万枚 ガールズトーク / KARA 18 21.5万枚 ケツノポリス7 / ケツメイシ 19 21.2万枚 どーも / 小田和正 20 20.9万枚 Dejavu / 倖田來未
396 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/02(火) 10:10:15.76 ID:VIOLN1PJ0
レイジングリバーは微妙だろー bpm150以上の骨太サウンドロックやってくれればいい
ボスとかTOO YOUNGのあたり、イントロから似たようなのばっかり。曲メロディもいまいちなの多いし あと稲葉の歌が棒読みでちっとも訴えてくるものがないんだなあ。ただなぞってるて感じ
稲葉はあるじきからリズム感がべっとりだよ C’monはギターと稲葉の声が似たようなうるささ
>>397 あれでも頑張って何度も歌い直してるそうです。
IN THE LIFEとか期限迫ってて体調不良の中歌入れしてあの出来だってのに…
こないだのソロは良かったが、今回の稲葉はいまいちだね。曲調に声質があわないのかな。 カモンとシングルがまあ良かったけど、それ以外は印象に残らないな。
ソロは自作曲だけどB'zは他人の作曲で歌ってるわけだからその違いだと思う。 マイスターは二人ともふざけ過ぎててイラッとくるな
春のアウトロギターソロの裏で鳴ってるシンセのフレーズなんかは明石の仕事? 松本?
久しぶりに安宅美春の孤独のラナウェイ聴いたけどいいねぇ。
女だてらにここまで忠実な松本フォロワーも珍しい。
まさに松本流デジロックギターを完全再現しとる。
ノックミーこれ昔松本が作ってやったのかと思ったがオリジナルか。
>>388 B'zらしい豪華アレンジの復活。
松本も音色除けばここ数年で最高のギタープレイ
タイトル曲が神曲。
一寸賛否あるものの歌謡路線。
こんなとこだなー。タイトル曲並みのがあと数曲あればベストだった。
>>397 11からそうだが同じアルバムで雰囲気かぶる曲が増えたよな。
信じるくらいいいだろうと愛のプリズナーが未だに区別つかねぇ。
ドラフォの曲並に区別つかねぇ。
ただレイジングリバーとかあるから嫌いになれん不思議なアルバムだ。
カモンの命名は昔の稲葉が歌ってりゃメリハリ付いた名曲になったと思う。
すっげぇ一本調子でメロディに抑揚がないのが残念。
命名の歌は無言のプロミスの悲劇再びだったな。松本もいい加減今の稲葉にあったメロディ作ってやれよ
brotherhoodあたりまでは稲葉は最強だと思う 素直に聞いていられる。 ただ曲メロがいまいちだと稲葉もやりづらいと思うけどね。 歌ってて入り込めないと思う
>>403 あ、命名に関しては俺もそう思った。ライブでやったらまた違うかも
>>403 安宅ならKIX-Sの「MOTHER」・「BODY」・「GORGEOUS」の三作聴いてみ?
正に女版B'zを地でいってる。
>>405 ブラフの頃のキーはもう出せないんだよな・・
こないだのUストのbrotherhoodもソロ前の高音部また下げてたしな。
個人的にはBrotherhoodの時点で稲葉の劣化は始まってたと思う。 抑揚あるメロディのおかげであまり気になることはないけど、低音の声とかSURVIVEと比べると… いつメリとかなんであんなになっちゃったんだろうな
>>407 あの顔色まで悪かった稲葉にそこまで求めるのは酷だよ。元々あそこは地声で出せるギリギリのキーなんだから
カラオケ板のB'zスレじゃ稲葉は神扱い
しかしここまで"一部のファン"が攻撃的で見えない敵と戦っているバンドもないよなぁ
バンドメンバーに心酔しすぎて後追い自殺したりするような人達よりかよっぽど正常だと思うが
>>377 おいおい、まさか外人がロキノン系ってオチはやめてくれ
外人はロキノンに掲載されていてもロキノン系バンドとも言わない
ロキノン系の音楽性とも別の流れ
SIGNAL、Spiralのくどいアレンジは昭和くさい
STAY GREEN、FOREVER MINEは典型的な80年代ロックだろ
>>385 個人的にはELEVEN手前のjuiceでやめておけばよかったと思う
今月目当てでアルバムを聞いた人にとってミクスチャーロックがメインなのははキツイ
ニューメッセージ、真っ赤なシルク、UBU等のあの時期の曲にしては軽いロック主体ならまだマシだった
>>401 稲葉はソロだと作曲中に歌いやすいメロにどんどん変化させていくからだろう
だから無理が無い
毎回毎回文句ばかり言いながらも 未だにB'zを聴いてる心境が理解できないな。 他にもアーティストはたくさんいるんだから さっさと見切りをつけろよ。
メタラーってのはそういうものなんす 前のは糞だったけど今回の新譜どうかなぁーって感じっす 一回好きになると出来る子だっ、こいつらにしか出来ねぇって一生期待するんす ただのしつこい懐古厨なんだけどね 必要なファン層だと思います 関係ないけどアーティストって単語久々に見たな
>>414 破綻してるよ
2行目は掲載の範囲でロキノン系と括れないと言いつつ
3行目はロキノンの言葉で括りを規定している
何が参考か知らんが特に昭和も80年代も聞こえない
一生分かり合えないだろうからこれで終了
>>415 信者もわざわざ出張するだけ無駄だと思うよ
デッドエンドって根元は名曲だな アレンジも悪くはないんだけど何か惜しいなぁ
バンザイは低評価が解せない位 早弾きはないがリフは印象的で歌メロも結構いいと思うが
>>422 三三七拍子がダサすぎたんじゃないかw
ま、宣伝が少なかったのと、
時期的に似たような曲が多かったので損してる気はする
個人的には
2003年以降のB'zの歌ではかなり聴いてる方
メロディがしっかりしてる
モンスターはどう聞いてもブラサバの影響下にある
このスレは00年代を過小評価というより 90年代を過大評価しすぎと昔のB'zを聞き直して思った
426 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/03(水) 18:45:34.07 ID:JF2htNCS0
>>425 つまりB'zって昔も今も大したことないっていいたいのか?
最近統一からの出張者が多いな。 つか単発IDでここの住人批判してるの同一人物だろw
>>425 そう思う理由を聞きたいけど、きっといつも通り回答はないんだよなあ
>>421 これ深夜ラジオというか早朝ラジオで聴いてびっくりしたよ。吉幾三めちゃくちゃかっけえ
>>403 インペリテリのスクリーミングシンフォニーみたいにあれ?これさっき聴いたよね?
みたいな感じはあるな
>>421 結構いいなこれw
>>428 新譜出たから嬉しいんだよきっと、でもHR、HMの話題になると入ってこれなくなっちゃうけど彼らはw
>>421 たしかにw泣きのギターとストリングスアレンジとか俺得
ギリチョコピーしとるんだがシングル盤は今聴くと割と松本らしいギターだな。
RRSCのアイゴットザファイアに近い。VERSION51はやっぱ苦手だなぁ。
>>421 演歌でありながら昔のB'zやHRのコンセプトを体現しとるなww
ボーカルvsギターの限りなき戦い。
やっぱパンクロックモドキよりこーゆーのが俺にはハードに聴こえるね。
和製チャイルドインタイムやドントトークトゥストレンジャーって感じ。
忍法帖ェ……。
>>422 何だろな、如何にも三分間で作ったような感じが嫌なんだよ。
B'zにはいつだってオーバープロデュースって位作り込んで欲しいんだ。
アレンジラブファン池田なんだろ。そーゆーの期待しちゃうよな。
>>431 インペリテリはさ、アイオブザハリケーンのが断然好きなんだよww
もっと言えばミニのビクティムオブザシステムがいいね。
色んな曲あってさ飽きないんだよ。スクリーミングのが何故か評価高いんだよなぁ。
誰か吉幾三スレ立ててきてよ
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 11:56:43.03 ID:rqRAztTL0 1.c'mon 2.さよなら傷だらけの日々よ 3.ひとしずくのアナタ 4.ザ・マイスター 5.デッドエンド 6.homebound 7.Don't wanna lie 8.ピルグリム 9.ボス 10.too young 11.DAREKA 12.命名 13.ultra soul 2011 この順番で聞くことを強く推奨する。マジで名盤。
BANZAIと言えばMagnolia作ってから何年も放置して、20周年人気投票で人気だったんで曲の存在を思い出した松本にがっかりした out of controlとごっちゃにでもなってたのかよ
Homebound抜かせばいいんじゃね
Magnoliaとかコーラスのとこで鳥肌立つわ 悪い意味で
>>439 それはある。だから2ndbeatなんだろうよ。それでもあの時期リリースした曲の中では佳作だった
熱き〜BANZAI辺りののシングルでB'zから離れた ファン多そう。
熱きはむしろ好評だったんじゃね? セールスも悪くないし、グリーンもミリオン行ったし(ウルソのおかげもあるだろうけど)。 やっぱ15周年のプロモーションが下手だったこと、それをほったらかしたままソロ活動に突入したのがダメだった気がするなぁ。
>>433 51はゲイン増やしてリズム隊も変えたせいで
スマートさってもんが無くなっちまった
ギリチョは俺もシングルバージョンが好きだな。 ver51は歪ませすぎだろ。
アルバムの方はなんかグシャッとして聴きづらいよね 俺はリフのベースがA固定なのが、たまらなく嫌だから、シングルのほうなっかり聴く
ver51が歪ませすぎって・・・・普段どんなメタル聞いてるんだよ・・・
シングルはCYじゃないだろ
MAGICを下回るデキとはなぁ 無味乾燥なアルバム アルバムとしての雰囲気もない ただ羅列しているだけ
怪物常時視聴後暗黒鯖影響下有
腹立ってきたな やる気ないなら辞めちまえ それより北斗の拳とかウルトラマンのインストとか色々バラバラなのでまとめてアルバムにして売ってくれないかな このゴミアルバムよりずっと聴いていられるわ
しかし皮肉にもC'monといわれても まったくついていけそうにないアルバムだな 引っ張っていく力もまったくない
自分の趣味・嗜好に合わなかったらやる気ないって… いい御身分やな。
なんでどいつもこいつも口汚い書き込みばかりなんだ・・・
>>443 リズム隊の腕は確かなんだけど、CDを聴くとなんでかグルーブ感がかんじられないよね。
各々の色が出過ぎて収拾ついてないっていうか・・・
いややる気ないだろ このゴミアルバム 1stアルバムと肩を並べるレベル もうフィジカルな面はいいからメンタルな部分をなんとかしろよ
まぁやる気云々はご本人様じゃねーとわかんねーってばよ。
巷じゃ今回のアルバムは「大人のB'z」とか言われとるが、
寧ろ俺に言わせりゃBM時点で年寄りの冷や水にも程があった訳でね。
当時BM聴いたときは「いきなり対象年齢下げたな」と思ったもんでさ、
Action以降ようやく元に戻ってきたなー、とそこは満足できたよ。
一時期のモンゴル800から山下達郎ぐらいにはなってる。
>>453 とにかく音が松本らしくなくて嫌だ。
外人のリズム隊も正直合ってないね。シングルのBlizzardのベースのがいいわ。
>>454 お前1stのギター最高だろがよ。
オフザ・ロックまでは松本の神ギターを楽しむために存在する。
何でパンドラとか言われるのか訳解らん。
>>455 あんなもん所詮スタジオギタリスト松本でしかないわ
それならSelf control聴いておくのがマシ
>>456 最近になって松本がスタジオミュージシャンって知ったゆとり君ですか
C'monが大人のB'z… 15年前のFRIENDS2の方がよっぽど色気あるのになぁ
>>446 歪み至上主義じゃないんでね
メタルにしても歪めば歪むほどいいってもんじゃない
バランスが全て
>>455 「君を今抱きたい」一曲でも凡曲50曲分の価値はあるな
軽いのが聞きたい夏場なんかにゃ最高だぜ1st
1stのギターがいくら素晴らしくても一般的に評価されるのは曲のメインメロディーやボーカルだろ
パンドラと言われても納得の出来だぜ
あとは、肩パッドブラザーズや松本が作曲・稲葉が作詞をしていない曲があるからパンドラ
>>455 シェンカー、サイクス、リッチーライクなギターと
復活以降のエアロ、ボンジョビ、モトリーライクなスタジアムロックなアレンジの融合がB'zの良いところと思っている俺でも
ビッグ゙マシーンの若者向け路線の曲は悪く無かったよ
新規ファンも獲得できてファンの年齢層がやけに高いバンドになることを防ぐ役に立っている
十数枚アルバムがあるならああいったアルバムが一つぐらいあるのは悪くない
15周年のプロモーションが下手なのと野性のエナジーをシングルにしたのが悪いだけ
若者向けでも既存ファン向けでもない誰得なメイ、リングのほうがリアルタイムでは困った
462 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/05(金) 00:03:30.18 ID:vkFpxcO/0
うむ? まだメタラー手前ぐらいの時期だったがMAYやRINGは個人的には悪くなかった (当時の自分はまだ若かったはず・・・) カプというかセカンドビート(笑)がなかなか悪くない出来だったし ただジュースがダメだったあの曲からB'zのロック曲調の印象が変わった
歴代ロックバンド売上30位まで(売上は想定) *1位 16.0億枚 ビートルズ *2位 3.0億枚 レッド・ツェッペリン *2位 3.0億枚 クイーン *4位 2.0億枚 ピンク・フロイド *4位 2.0億枚 AC/DC *4位 2.0億枚 ローリング・ストーンズ *7位 1.5億枚 ジェネシス *7位 1.5億枚 U2 *7位 1.5億枚 エアロ・スミス 10位 1.3億枚 ボン・ジョヴィ 11位 1.2億枚 シカゴ 11位 1.2億枚 イーグルス 11位 1.2億枚 ダイアー・ストレイツ
>>461 BMか…前半の勢いのままでいくんならその理屈も通るけど、後半いきなり歌謡曲になるからなぁ…
Mayは昔のデジロックのつもりで松本は作ったらしいよ
14位 1.0億枚 ディープ・パープル 14位 1.0億枚 kiss 14位 1.0億枚 フリートウッド・マック 14位 1.0億枚 ザ・フー 14位 1.0億枚 メタリカ 14位 1.0億枚 スコーピオンズ 14位 1.0億枚 デペッシュ・モード 14位 1.0億枚 ガンズ・アンド・ローゼズ 14位 1.0億枚 ダフト・パンク 23位 0.85億枚 アイアン・メイデン 24位 0.8億枚 B'z 24位 0.8億枚 ドアーズ 24位 0.8億枚 ヴァン・ヘイレン 24位 0.7億枚 ジャーニー 24位 0.7億枚 デュラン・デュラン 29位 0.65億枚 デフ・レパード 29位 0.65億枚 グリーン・デイ
466 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/05(金) 00:31:39.56 ID:vkFpxcO/0
メイデンってそんなに売れてたのか? どっかで3rdは1000万売れたのとか見たことはあったけど ガンズも詳細見るまでは信じられん内容なんだよなぁ
>>466 >歴代ロックバンド売上30位まで(売上は想定)
>(売上は想定)
>>461 Mayは良いじゃねーか
お前、本当に松本好きか?
あのバッキングは最高じゃねーかよ
曲自体も悪くない。ただ、稲葉の歌唱がぶち壊した感は否めない
歌抜きで聴くと、滅茶苦茶オケ良いぜよ
あと、誰得っていうけど
当時、携帯の着メロ機能が流行だした時期で
雑誌かなんかの着メロランキングに
珍しくB'zの楽曲(May)がランクインしてたの覚えてる
一般にはそこそこウケたみたいだぜ
juiceはミドルの8ビートの曲が久々に聞けたというだけで嬉しかったな
MayとRingはjuiceツアーでライブで聞いた時は最高だったな。
>>468 有線の賞にノミネートされてたのは覚えてる。
まぁあの曲は稲葉自ら歌うの苦手な曲だって白状してるしな。無言のなんちゃらと同じで間延びしてリズム感もへったくれもない歌唱になってる。
いっその事インストにすればよかったかもな。
Mayは、そういやチャートでずいぶん粘ってたな
PRなし、タイアップなし(ムキムキユースケはあったが)なのに、かなり健闘したな
>>468 >>471 稲葉が悪いんじゃなくて、キーが高すぎるのが元凶だぞ
あの曲調でメロディの軸がGじゃ、誰でも歌いにくい
歌を優先するならFがベストなんだろうけど、なんでギターを優先するかな…
たしかにMayのサビバッキング最高だけども
あと、間延びするのはメロディのリズムの問題で、歌のせいじゃない
>>472 稲葉を評価してるんだかしてかしてないんだかわからないレスだな
G以上のキーが軸の曲なんてそれ以前から歌ってるじゃないか テンポが遅めでもリズムは一定なんだから、一音一音はっきりとした発声なら間延びなんてしないんだよ。
あの曲は稲葉の歌いまわしの欠点が如実に出てしまってるだけだよ
>>473 なんか音程だけで歌の難しさを判断してるように見えるけど
パワー抑えてG以上を出すのがどれだけテクニックいるか知ってるの?
発声と発音の違いもわかってないし、
まさかとは思うけど、自分は歌えないのに、なんとなくで言ってないよね?
なんやなんや
476 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/05(金) 13:26:44.17 ID:kAhb4oqQ0
松本の真骨頂はギタープレイそのものよりアレンジにあると思うが。 デジタルビートやシンセ、ホーンセクションの中で協調しながらも存在感を出すプレイが素晴らしい。(例love me i love you) が、スグネ以降「俺様のギターを聴け」に(個人的には)退化してしまった。 製作チームの体制としては昔独裁今民主らしいが、ギターだけは逆だな。
こんだけ稲葉の歌であれこれ言われるならやっぱりMayはシングルA面として失敗作なんじゃね?
俺にとってはMayよりjuiceに入ってたUBUの方がキャッチーで良かったな。 まあUBUも2nd Beatだから映えたのかもしれないけど。
アメリカでのライブ映像ではマーシャルのキャビネット積んでた。レンタルかな。普段とあんまり音変わらなかった?
過去のアメリカライブでも電圧の関係でマーシャルをレンタルしてたから今回のもレンタルだろう
玲也君に期待しようぜ
>>460 同意、君を今抱きたいは名曲だな、OUT OF THE RAINも良いな
>>477 Mayは稲葉の歌以前に曲としてシングルA面向きじゃない
>>474 ここまでくると稲葉信者以外の何者にも見えないw
素直に稲葉にも欠点があるってこと認められないんだな
>>476 その昔、B'zには明石というアレンジャーがスタッフにおってな…
>>479 UBUは明石が関わってるからな。松本稲葉の音はともかく、アレンジ自体は90年代のテイストに近いね。
松ソロ最高傑作は 99で異論はないよな?
個人的にはワナゴーのバージョンが好き
バラードなら'88 Love Storyも捨てがたいな
'88Love storyのシングルバージョンに1票
>>484 カラオケ板のB'zスレはこんな奴らばかりだぞw
過去にこんな流れがあった
B'z歌いましたって誰かが音源うp
↓
酷評される
↓
その後、稲葉本人の音源だとわかる
↓
“酷評していた奴ら”はうpした奴の自演書き込みだということになる
ID全部違ったけど
↓
でも、その後、その音源の稲葉の歌唱力には誰も触れない完全スルー
別に稲葉だって松本だって神じゃないんだから叩いたっていいのにな
だから稲葉好きな奴は盲目な奴多い印象がある
もしも、このスレだったなら「どうしちゃったんだよ松本(稲葉)…。」ってくらいにはなるだろうが
Wナオ聴いてたがALONEかなりいいな。
女Voに意外に合うメロだったんだな。
もっと松本作の女性Vo曲聞いてみたいなぁ。七緒みたいなの。
上のメイなんか女に歌わしたほうがあってた気がする。
>>476 いや昔も十分独裁的なギター弾いてたぞ。
アウトオブザレインとか凄いだろ。
初期のインタで「俺のギターを聴かない奴は許せない」だとよ。
「B'zは稲葉の歌と俺のギターの二本柱」とも。
ただお前の言うとおりそれをバックに溶け込ますのが異常に上手かった。
アレだけハードなギター弾いてスイーツにキャーキャー言わせたんだから
大したもんだホント。
今は速弾きとか拘らなくなったのに無駄に太く歪ましてんのが訳わからん。
モンスター期とか曲によってはパワコーばっかなのに異常に音でけーの。
>>485 ああ素晴らしいな。だがオリジナル#1090も捨て難いぜ。
デジロックギターインストの金字塔や。
>今は速弾きとか拘らなくなったのに無駄に太く歪ましてんのが訳わからん。 >モンスター期とか曲によってはパワコーばっかなのに異常に音でけーの。 なのに、昔と比べて歪みは半分以下とか言って大人になったとか枯れたとか言っている
>>489 本人と聴き分けつかないとかどんだけだよw 流石にCDそのままなわけないから、調子悪い時のライブ音源でも使ってるのか?
>>491 歪み自体は減ってるといえば減ってるけど、
音量は上げてるし、ボグナーにしてもクセのある歪みだから
結果的に枯れてはいない
この音は何がしたいんだ?って違和感が残る
>>493 根本的に俺たちとの歪みの定義が違うのかもしれないな。昔のギターの音色を軽いって言うのもきになる。
音が小さいとかならまだわかるんだけどな
>>488 そのとおり!シングルバージョン最高だな
496 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/06(土) 10:53:01.18 ID:qzWC+mso0
ウルソ2011のソロの音がやたらでかいと感じてしまうのは気のせいか?
LAにいるからダメなんだよ あの土地がダメ 稲葉の波動を今聞いて思ったけど カモンのくそつまらなさの布石が見える 寺地くんはもういいんじゃ無いかな
ギター重ね過ぎなんじゃないか? だから本人弾きまくった気になっているんだよ いや実際弾いているんだろうけど
同じフレーズでもポジション替えるだとか、 そういう自己満足的なこだわりを始めてから、なんかおかしくなってきた印象
速く弾くことやテクニカルなことするのは青い、って思いはじめちゃたのもなあ・・・ 厨2病を嫌う高2病になった感じ。
ギターヒーローになりたいと思ってた頃を思い出せ松本よ と言っても共演作とはいえグラミー賞なんか取れちゃったわけだからもう無理か…
>>501 RINGのとき今までのピロピロソロ飽きたって断言してたわ
松本もついに50歳の大台に到達したからな 30代の頃の松本はまさに全盛期だった 衰えていくのもしょうがないのか 50歳なんて初老だしな
どこまで劣化していくのかを楽しめって事なんじゃない?
506 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/06(土) 20:02:29.41 ID:G1u2ec+P0
(´・ω・`)
>>498 残念だがアレンジャー云々ってレベルの問題じゃないんだよ
それと寺地は以前から稲葉ソロに関わってるから、hadouだけ駄目だってんなら稲葉の方に問題がある可能性が高い。
実際作曲小慣れてきて、B'zに無い意外性みたいなのは少なくなってはいるし
アルバムネットで一通り聴いたけどあんま良くないな アクションが好きな人には好まれそうだな 松本もっと弾きまくってくれよ
マグマを聞いたときは凄くインパクトがあった。 今でも稲葉のソロならマグマが一番好きだな。
やっぱワナゴーが最高傑作
Hadouは近年のB'zの劣化版みたいなアルバムだったな。
>>503 今月のPlayerの記事見たら
長いソロ弾く気無しだとさ
99や88や1090みたいなのは 当時のあのギターの音だから 産まれたみたいなもんだな 今の音じゃ絶対あんな作風は産まれない やっぱ、音が呼んでるメロディってのがあるかなら シグネ以降はつまらんくなったよ メロウな曲は大概、童謡・東洋・和風系 ロマンチスト松本が聴きてーよ松っつん
1090なんてギターのシリアルナンバーがタイトルだからな。 シグネとの契約もあるんだろうけど、頑なにストラト使わなくなったのはなんでだろうね?ギター自体を手離したわけではないだろうに… magicのインタビューで自分はストラトを使いこなせないから〜なんて言い訳じみたことは言ってたけど
今やレスポールだって使いこなせてないのになw
>>513 ロマンチスト松本、わかるわ〜。
シグネ前は確かにそんな感じだったな。
特にブルージーなプレイ入れないMGM期は。
シグネ以降はソロに限って言えば
日本人だから、ってのにこだわってやたらオリンエタルなジャンルやろうとするし。
つかオリエンタルといっても中華風だからなw
どうせなら日本音階使って曲作ってくれ。
昔NHKの番組でGLAYのTAKUROと対談した時にTAKUROが「松本さんの曲には和の雰囲気がありますよね云々」 と言ったあたりから松本が意識的にオリエンタルな色を出そうとするようになった気がする。 本当はいかにもアメリカンロックみたいなのをやっても、自然と日本的な要素が出てくるというのが松本の魅力だったと思う。
>>514 もうB'zは2人だけのもんじゃないってわかってるみたいだから
機材の運用やビジネス面で利益になるなら
徹底してギブソンに忠実になりもするだろう
金だよ結局は
ストラト自分で使えてないと思っても
ファンが気持ちよく感じればそれでいいんだがね
9thツアーのLittle Wingは華のやつよりずっと良いし
ラジオ限定で流したDon't ask me babyも最高じゃねーか
>>517 その和がなんちゃらで、当時タクローが聞いてただろう90年代のB'zは
正直、明石アレンジが膨らました部分が多々あるはずだが
あの発言あたりで本気になってたら嫌だなww
>>519 例のNHKの番組でサッカーの城がB'zの曲はカラオケで歌うのが難しいと言って、松本が「そうかぁ、じゃもう少し簡単にしよう」
とか言っていたのも何となくその後の路線につながったのではないかと見ている。
ストラトでは あんまり速くは弾かずに、ブルースチックなプレイが多かった印象だな おでかけしましょとかワイルドロードとか弾きまくりもあるけど
LOOSEもストラトメインじゃなかったっけ?
LOOSEはストラトよりテレキャスの方が 頻度は多かった気がする 金トップにストラト、テレキャス、MGMと 本当に多彩で聴きごこちが良かった ALBUMカモンもそうだけど いくらALBUM内でバラエティー豊かな楽曲詰め込んでも シグネ一本調子なもんだから 結局バラエティー豊かに聴こえないんだよな どれも同じ印象になっちまう
ってかシングル盤ギリチョ確かゴールドトップで弾いてたんだな。
ギブシグェ……。
>>491 しかもファンサイトとか見るとそれを真に受けるやつが居るのもなぁ。
BMだか11だかを「ゲイン最小限の音」とか言ってるの見て目を疑った。
>>497 いや〜やっぱあの頃の松本の曲は甲乙つけ難いよマジで。
どれもこれも最高だもの。AirPortだっけ? その原曲も凄くいい。
朝日が昇るようなイントロで泣ける。原曲のがシェンカーの影響濃いね。
>>514 「ストラトは俺の技の8割も出せない」だっけ?
んなことないだろーLOOSEやワナゴーのプレイなんて今より全然いいぞ!
自信もてよ。寧ろ今なんてギブソンの魅力の三割も出せてねーじゃんかよ松本……。
ゴールドトップの頃は10割出せてたのにな。
NHKのやつといえば、レスポの形が好きとか言っといて後にDCにしちゃう松本… ネックの薄っぺらさがどうたら言っといて再びネックを薄くする松本… あるのは音の厚…圧み…暑味だけだという…
C'monが不評なのが良くわかる流れだなw まぁ俺も何十回と聞いてるが未だに各曲のギターソロとか思い出せない。 覚えようとすら思う気が起きない程今回のギターはつまらん。 曲もつまらんから尚更印象に残らん。
楽作板のB'zスレでも同じ様な評価みたいだな。
そんなに不満ばかりあるならもうB'zなんか聴かなきゃ良いのにw わざわざ安くないCD買って嫌な気持ちになるくらいならB'zから離れた方が気持ち的にも財布的にも楽になれると思けど?
>>528 極端な人だな。こうやって議論してる連中にも見限られたらその時はホントにB'zやばいってことだぞ?
ファンサイト行けば絶賛意見で溢れてるからそっち行きなよ
>>524 ライブでその頃の曲やることになってさえ、わざわざ特注のギター用意して昔のギターつかわないんだからなぁ…
MG-M使ってた曲はもちろんシグネで済ませるし。
>>525 松本の体型からしたら、どう考えても元々レスポールは負担大きかったはず。
それでも若い頃は粋がっていられたけど、年取ってきて無理ができなくなったってことだろうなぁ。
せっかくDCにしてもらったのに速弾きもテクニカルな曲も増えないと、単に楽したい為に形変えたんじゃないかと疑ってしまうなw
>>529 いや、単純に疑問なんだよ。
駄作駄作言いながらその駄作に何千円も出す理由って何なのかなって。
B'zは終わったと言いながら俺達がいなくなったらそれこそ終わりだと言ったりさ。
まあ、どうせB'zなんか孫の代まで遊んで暮らせるんだから大きなお世話だろうけどw
ここでB'zの文句言うためだけに買ってるとか?
そのためにCD買って一時間弱不快な気持ちになりながら視聴してるの?
なんかきてた。終わりってのはミュージシャンとしてってことだぞ?売上云々の話じゃない あんたの言うような曲の聴き方してるのはアンチスレの住人。ここに書き込んでる連中は昔の松本稲葉にほれ込んでた連中が多いから、 その当時と現在を比較して、つい厳しい言葉が出てきてしまうんだよ。結果として文句が多くなってるというだけ。
532 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/07(日) 07:21:42.59 ID:DKIkE8GB0
一種の妥協なんだよ 離れる時期を見誤ってしまいダラダラ続けてしまっている 若い時期に入れ込んだツケが回ってきてる 楽しみは悪い中から良い部分を見つけるのと 過去のマテリアルの発掘 そんなバンドこのカテにいっぱいあるだろう
そもそも松本の音作りについての不満の流れが何故C'monが不評って流れだと解釈できるのか ここ数年間、下手したら10年間ほど同じようなこと言われ続けてるぞ
そこまでC'mon悪くないと思うんだけどな。 BMサークルモンスターに比べたらメロもアレンジも相当イイよ。
ここ最近松本のギターソロでエアギターしたくなるのってなくなったな。 単純にギターソロ短くなったのも関係あるのかもしれないが。 愛しい人よ〜のソロとかモーテルのソロとか、ライブ版のSafetyloveのアウトロなんて弾き真似してるだけで楽しいよ ギター触ったことすらないんだけどね。俺様は。
>>534 そこまで悪いと思う
アルバムとして成立していない
良い悪い以前の問題
はっきりいえば重傷
90年代にこれだしていたら確実に埋れていたねってレベル
>>530 お前さ、このHR/HM板は松本なんかゴミ扱いなのを知ってて言ってるのか?
その中でもレッテル貼らずに、松本のとこがいいか・何がいいかを話してるのがこのスレであって
逆に貴重に思ってほしいわ。
この板特有の視点や判断の仕方なるし、肯定意見だけじゃないのも当然。
信者みたいに何でもマンセー意見しか見たくなかったらここに来なければいい。
それでもこのスレ来て、マイナス意見に不快になりながら住人否定してるお前の方が単純に疑問だよw
>>536 C'monが嫌いなのはわかったたから、悪いと思った点を、他の人のようにきちんと掲示してくれないと。
そういう書き込み見て530みたいなとんちんかんが突っかかってくるわけだからさぁ…
>>520 前のスタイルに飽きたり、時代の流れとか
いくつかの要因が重なってシンプル化したんだろうけど
城の発言もシンプルに需要があると判断した材料になってると思う
>>528 そもそもファンサイトでも信者スレでもないから
何と言おうが住人の勝手だ
>>530 中古100円で買ったら文句言うなってノリ?
不評は全て黙らせばならないって考えは無駄
アルバム流し聞きすること、駄作って言うことに大した労力はかからん
以上
お前らの
>>530 に対する突っかかりようは見ていて楽しいよ
530はB'zに対する愛が足りない
だって今回駄作なんだから言われても仕方ないやんか ライブもスルーするぞ
俺が愛が足りないなら君らの愛は歪んだストーカーの愛ってところか?w 昔のお前はそんなんじゃなかった、昔に戻ってくれ、俺がいなくなったらそれこそ君は終わりだとかストーカー男の言い分じゃんw
>>522 >>523 ルース フレンズ2 サバイブでテレキャスはバラードのギターソロで良い仕事をしてくれました
シグネ一本調子にならないようにピックアップや木材を変えたDCを色々使っているけど
似たような音にしかなってないんだよな
また来てるのか夕べの奴 構ってちゃんみたいだからスルーしたほうがいいよ
>>547 やっぱりギブソン一本でやるのは無理あるよね。ギターの音色からインスピレーション得ることだってあるだろうになぁ…
あと、ACTIONツアーの過去曲で何のギター使ってたかわかる人いるかな?
構ってちゃんは自分の方がストーカーだということに気づいてないなw笑えるw
>>548 そうなんだよな、ルースの曲だってテレキャスに触発されて作られたアルバムなのにな。
ギブシグは名誉ではあるけれど、楽曲・プレイのバラエティの観点からすると確実に足かせになってる。
1090購入してギターの音色からインスピレーション得て曲が作れたから それからはアルバム制作の度にギターを購入していると言ってたな で、前は作曲の段階でもエレキを使っていたのに 15周年あたりからアコギで作曲、リフ作りをするようになった
カモンどうしても駄作にしたい奴がいるなw 個人的にはピルグリムもうちょっと頑張れば 夢見が丘並みの曲になったんじゃないかと思った まあアルバムからは浮くだろうけど
カモン駄作と言う人は11〜モンスタまではどうなん?
俺この時期は好きな曲あれどアルバムとして評価したこと等一切ないぞ。
Circleがギリギリ許せなくもないかなぁ。
ロブ・ハルフォードのFightみたいなもんだと思っとる。
正直CD売上云々以前にそれまでの信者が逃げても仕方なかったと思っとる。
>>550 アコギのみで曲作るとあんな単調になるのかな……。
バッキングだかドラムビートにアコギを重ねる手法だっけ?
もっと昔からやってた説もあるけどアレやめてくんねーかなぁ。
アコギじゃなくてシーケンスかブラスにしておくれ。
>>548 マジックライブのラブファン評価高かったけどやっぱMGMでアーミング見たいわ。
ソロはネオクラチックでよかったけど。
どうしてもギブソンでやりたいならロック式付けろよ。
今の音色ならトレモロ付けたところでそんな影響ないだろ。
CYのアーム付きのやつって、ライブで使ったんだっけ?
>>554 2000年のプレジャーのラブファントムで使った
レスポールの音じゃなくなったと文字通りお蔵入りになった
カモンを駄作と言ってる人はたまに来るモンスター大好きっ子な人なんじゃないの? とレッテルを貼りたくなるから理由を書いていけばいいのに。
>>556 俺も同じことを書き込んだけど、反応はないな
CYアームの音を確認するついでに、歴代のラブファンのパフォーマンスをチェックできるだけしてきた。
確かにアームつきは何とも言えない奇妙な音だなと思った。 ただ、あの豪雨の中での演奏だから、電気系統おかしくなってないのかって疑念が湧く。
晴天の時はどうだったんだろう? 個人的に一番曲に音が合ってないと思ったのはTAKバーストでの渚園の演奏。なんであんなにこもった音してるんだ?
2008年の黒DCはかなり雰囲気のある音出してるな。ANMのはあの糞アレンジのせいでなんか集中して聴けない…
でも一番の問題点だと思うのはアレンジでもギターの音でもなく、稲葉の歌。
99年からこっち、どのライブ見てもいつも歌いこなせてない… なんであんなもたっとした、力任せの歌唱しかできなくなったのさ?わかってはいたけど、現実を知ってしまうと悲しいな。
俺、BUZZのラブファンがファンになったきっかけなのに…
俺はC'monは駄作に感じてる。 1曲目のC'monだけは曲自体はいいとは思うけどアルバム全編は退屈だなと思う。 この曲のこのフレーズがカッコイイ、コピーしておこうと思う事が皆無だったもんでギター弾く視点で聞いてて面白くなかった。 アレンジも曲自体がつまらんから特に褒めるところも見当たらなかった。 あと何回聞いても後で思い出そうとした時にサビが思い出せない曲が数曲ある。 こんなのB'zを長年聞いてきて初めてだわ。 ちなみにモンスターも駄作だと思ってる。 2000年代で文句なしに好きなアルバムってMAGICぐらいだな。 あれはシェーン&バリーとB'zとのバンドとしての状態がいい具合に仕上がってて好きだ。 松本のギターサウンドに惚れてたのはノッキンTアラウンド〜ギリギリchop辺りまでだな。 それ以降のシグネイチャー使い出してからのトーンは何か好きになれん。 CYは弾いてる分には気持ちいい音がしたんだけどね。
>>557 >99年からこっち、どのライブ見てもいつも歌いこなせてない… なんであんなもたっとした、力任せの歌唱しかできなくなったのさ?
95年とそれ以降で解釈が変わってるんだから当たり前
ラブファントムはギリギリchopやjuiceと同じ枠
「ラブファントムは打ち込み系だからどうかと思ったけど、ライブに凄く合う」
とかトンチンカンな発言してただろ、B'zのリーダーが
てか、別に稲葉に限らんな
松本だって落ち着きのない、おまけにひどく雑なプレイに終始してる
何が言いたいかというと、BUZZのエンディング最高だよってこと
>>558 命名のソロなんて良いフレーズじゃない?
ラブファンはBUZZのやつが全て
他は98年、99年でもダメだわ
ちゃんとシーケンス鳴らして
ドラマーはヘッドホンでリズム合わせて
ギターはMG+ロックマンでアーム使わなきゃ
CDやBUZZでの疾走感は出せない
>>559 ↑以上からBUZZ限定ならライブでも良かったんだけどね
562 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/08(月) 11:07:33.00 ID:Dn4e8X3a0
ライブの稲葉に文句の付けようがないな あの年で現役だと普通はアクセルローズみたいになるよ
563 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/08(月) 14:00:55.98 ID:KIBOpfwlO
カモンは駄作だな
大して理由も書かずに駄作駄作連呼しても
C'monは前作の昭和歌謡の2番煎じでマンネリ 寺地のアレンジは悪くないけどこれ以上続けて起用する必要もないかな マジックが無ければC'monはそこそこ良いけど マジックからの流れなら駄作と感じる
>>562 ライブパフォーマンスも劣化してりゃあ、かえってあきらめつくんじゃね?
昔の曲になると途端にひどくなるのが稲葉の問題点
しかし、ラブファンといいウルソといい、CD音源が打ち込みのものを、なんで安易にアレンジするんだ?
あそこまでかえるんであればもうLivever.とかって名づけろよ…
>>553 BLOWINはアコギ重ねてたような気がす
568 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/08(月) 20:42:22.78 ID:OdhkUmCJ0
アヘ顔ダブルB'z
手抜いたオブリとかはともかく ラブファントムのアレンジは結構好きだけどな 特にマジックの時のソロとか 劣化しててもライブならではの物が聴きたいって欲求が俺にはある ジャズバージョン、アコギバージョンとかやりだしたら泣くけど
>>570 CD音源のアレンジで聴いてみたい人間もいるんだけどな
B'zに対する要求ももちろんだが、ここは松本スレだ お前らは今の松本(C'mon)に満足できましたか? ここが重要だろ
MARSかっこよすぎだろ なんでこんな事になったんだ 悲しくなってくるわ
>>567 00年代のアコギを重ねるのは稲葉のアイデア
745 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 03:46:08.07 ID:x0C2U3/9 [2/2]
まっちゃんはハードロック派じゃない?
でもA7Xも聴いたみたいだしやっぱメタルも好きなのか
ってかメタル厨ならハードな曲作って欲しい
C'monとかドンワナとかちょっとポップすぎる…
デッドラインはけっこうよかったけど
ながい愛みたいな曲聞きたい
あと上で稲葉さんの声がカスカスに〜って書いてる人いるけど歌い方変わっただけでFEARの再録とかウルソ2011聞く限りでは声質自体は99年から大きい変化はないと思う
さすがに~94年までからとは変わってるけど
デヴィッドカヴァデール風のかっこいい地声とハスキーなミックスボイスを出してたのが~94年。渋い歌い方はこのころ
95〜98年(特に97、98)はドッケンみたいに綺麗なミックスボイスを散りばめる感じ
歌い方に癖も少なくて聴きやすい
99〜04年は歌い方にちょっと癖がでてきてミックスボイスを散りばめるんじゃなくてすごく多用するようになった
05年から今まではすごく癖(悪くいえばオカマ風というか…)のある歌い方になった。ミックスボイスの使い方は99〜04年と同じくらい。
747 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 15:47:42.98 ID:Gj31de3o [1/2]
>>745 おかま風wまぁその通りだな。
よく素人が真似する語尾がしゃくりあがる気持ち悪い歌い方に本人が近づいてきた。
地声で高い音がでなくなってきたから悪い方向へ一直線だ。
ベン: 今年あなたのグラミー賞をアルバムTake Your Pickで受けること、おめでとう。 あなたには、ラリー・カールトンに対する活動を続ける計画がありますか? Tak: それほどありがとう。 それは、絶対に私の人生で最高の瞬間の1つでした。 私は、再びMr.Carltonで音楽を作成したいです。 私は、完全なタイミングが再び来ると思っています。 ベン: あなたがB'zをつくった時から、20年以上でした。 あなたと(リーダー歌手)古志[イナバ]は、創造的なエネルギーを流れさせ続けるために、何をしますか? Tak: 私は、それについて決して考えません。 そうすることを崇拝するから、私は音楽を作成していて、演奏していました。 私は、古志が同じことであるということを知っています。 ベン: そのような非常に多様なカタログを作成した後に、新しいアルバムを録音するたびに、 あなたは異なる方向で枝分かれする機会をまだ楽しみにしますか? Tak: B'zと私のソロ[器楽曲]の大きい違いが、あります。 私はロックンロールの他に多くの種類の音楽に本当に興味を持っているので、 私が多種多様な音楽のスタイルを採用することは非常に自然です。 重い岩歌だけを発売するならば、我々は日本で成功していないでしょう。 日本のファンは、音楽の中で多様性を楽しみます。 ベン: あなたは、日本で#1アルバムと一番上の歌の素晴らしい線を見ました。 あなたが新しいアルバムC'monを記録しているスタジオにいたとき次の#1をつくる文書が打ったとき、圧力がB'zのためにありますか? Tak: 我々は多くのヒット・シングルとアルバムを日本で持っていることを非常に誇りに思います、しかし、圧力がヒットソングを書くためにありません。 いつか、我々の記録は、他の誰かによって書き直されます。 我々は、世界中で愛される歌を書こうとするつもりです。 ベン: Tsunami犠牲者を日本で助けるためにLinkin公園と協力することによって、あなたは大きいプッシュをしています。 あなたは、慈善ショーのために一緒にライブをすることを楽しみにしていますか?
Tak: 我々は、もちろん、ステージをLinkin公園と共有することを本当に楽しみにしています。
我々は、彼らがすぐに我々の国を支えるために行動を起こしたと深く認めます。
ベン: あなたがアメリカ合衆国であなたのファンに言いたいと思うという何かが、ありますか?
Tak: こんにちは! 我々は今後米国で遊ぶより多くの機会があるようにしようとしています、そして、我々は同様に英語で歌を発売します。
B'zをチェックしてください!
B'zの詳細については、彼らのウェブサイトをチェックアウトしてください。
津波犠牲者を日本で助けるB'zとLinkin公園の最近の基金調達の努力に関与してください。
寄付に関する情報については、ReliefウェブサイトのためにMusicを訪問してください。
http://hardnewscafe.usu.edu/?p=5497
マジでか
Linkin公園ww
英語ヴァージョンのアルバムを出すのかな?数年前から録音していたみたいだけど。
>>575 これ統一にも貼られてたな。現在稲葉至上主義の連中が食ってかかってたっけ。
ニコニコで見られるACTIONツアーのTONIGHTでのコメント欄の言い争いも受けたけどw
>>576 メタラーにはどうでもいいからリンキンネタは張らなくていいよ!
カモンではどのアンプ使ってるの? ボグナーは契約の問題で使えないんでしょ?
584 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/10(水) 11:45:52.59 ID:hKVHvuWL0
585 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/11(木) 16:21:17.66 ID:CSWNQWIEO
B'z 6/1発売「Don't Wanna Lie」売上予想スレ
76:05/22(日) 16:36
B'zの連続1位なんてグレイやラルクが台頭してきた時に、既に同時発売したら
負けるレベルだったのにな
あんなの無理矢理、弱小アーティストの発売日にしか発売してこなかっただけのチキン負け犬行為の賜物なだけ
今もそう。いまだにそうだからね。AKBや嵐、キンキ、EXILEの発売日なんかには絶対に発売させなかったからね。
やっとB'zのくだらない連続1位の自己満足記録が終わるのか
119:05/25(水) 22:49
>>76 ラルクのハニーと被ったが圧勝だっただろ馬鹿。全盛期のGLAYよりも10年目のB'zの方がベスト売っただろうが馬鹿。
124:05/26(木) 03:06 [sage]
>>119 いいえ
ラルクとぶつかったときは操作されたとしか考えられないような僅差だったはず
あんな都合良く乗り上げるとは考えにくい
それと
グレイ越えはAKBも真っ青の前代未聞複数商法の結果です
126:05/26(木) 11:18
>>124 プレジャーの複数商法について詳しく教えてください。AKBも真っ青のどんな戦略で500万枚を売り捌いたのでしょうか?
127:05/26(木) 11:22
>>126 1次販売、2次販売、3次販売と特典を変えて発売した。
当時その特典欲しさに全部買う人もいたとか・・・。
178:05/28(土) 04:02 [sage]
>>127 あと仙台のプレス工場で100枚だけ直筆サインを入れるってのもあったな
それ目当てにAKBばりに何百枚買った基地外ファンもいたはず
なんだこの流れ
ソロ・パートの起承転結、アドリブについてのコメント 『その辺に関しては特に意識しないんだけど、身体に染みついているって事じゃないかな。 方向は固めるけど、基本的にソロは作り込まないんだよね。 起承転結ってのは、そういうメロディックなものが好きな人から自然に出るものだと思う。 僕もメロディーを弾くギタリストが好きで数多く聴いてきたから、そのスタイルが出る訳でさ・・・、 「これ絶対に考えたソロだよ」 と感じる人がいても、残念ながら僕の場合はアドリブだったりする (笑)。 もちろん、完璧なインプロヴァイズではない時もあるけど、 元になっているのはスタジオでのインプロヴィゼイションなんだよね。 とにかく何回か演れば、その中に格好良いフレーズが出てくるでしょ? それは大事にしたいからその場でコピーして、どこかにブチ込んでみようかって感じ。 ただし、それを 「何小節目の何拍目に弾く」 なんて決めると、スリリングなニュアンスが逃げて行っちゃう。 だから、割りと大雑把に 「この辺りで繋げてみよう」 と決める。 そうすると凄く緊張感のあるものが生まれたりするんだよね。 この小節の頭に弾く・・・とか、場所まで限定してしまうと気がつかない内にそこから抜け出せなくなっている事があるでしょ? だから、ラフに固めてアドリブする、そういう方法が僕には合っていると思う。 ただ、本当の事を言うと、僕はライヴで同じ事を弾きたくないんだよね。 ところが、CDを聴いて、そのプレイを楽しみにしてくれるオーディエンスもいる訳だから・・・、 それを考えると、この曲はレコーディングした通りに弾くべきだという場合もある。 とは言っても、何年も演っている曲って大体その通りには弾いてないけど (笑)。』
荒らすなよ
>>588 初期中期の弾き倒しながらもきちんと構成されたソロもアドリブなんだろうか?
昔の記憶がなくて今がアドリブでやってるってだけな気がするなあ。
昔ってライブはCD通りに弾きたいみたいなこと言ってなかったっけ?
ギリギリchopのソロの前半はフレーズ構築されていて好きだな。特にシングルの方。 ていうかVer. 51よりシングルの方が好きだったりする。
昔のB'zは輝いていたから今も文句を言いつつ聴く…。 それはわかるがもう10年以上文句を言い続けてるんじゃないか? B'zの黄金時代なんて10年もなかったのに それ以上長い低迷期を経てなお応援する奴の気がしれないというのが正直なところ。
>>592 ここはB'zじゃなくて松本のスレなんだがね。
それに全部が悪いと文句つけてるわけじゃないし
いや全部悪い なんかいい所あんのか? 言ってみろや
595 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/12(金) 11:14:43.73 ID:00sX7Su20
「顔」に決まってるだろ。
B'zファンの男ってかわいい人ばかりですよね 稲葉さんや松本さんがホモになってしまったのもうなずけます
お盆に向けてみなさんご苦労様です(^q^)
B'zがやっかいなのは一定のクオリティは保持してるというとこだろ クソつまらん曲を量産するようになればきれいさっぱり別れられるけど イマイチだけど一定の水準は保持してる それはモンスターでも今作でも同じ まぁ今でも曲のクオリティを維持してるというのは凄いとこ だからいつかまた全盛期並の曲をと期待するんだが、それは裏切られてばかり
末期のイエモンや昔のラルクみたいに、 曲ごとに日本人のプロデューサー立てて一枚アルバム作りゃあいいのに。 リスクもあるだろうからミニアルバムでもいいからさ。 プロに全部委ねて言われた通りやってみてくれよ 迷作になるかもしれないが今よりも全然ワクワクできるよ 岡村ちゃんや亀田や朝本とか笹路とか。 ダイシダンスなんかも意外にB'zと親和性高いし合うよ
野生とかアラクレとかあいうの量産し始めたときは流石に危なかったなぁw
Action出してくれてホッとしたよ。
>>592 Zepやパープルやインギーとかの信者に同じ事言えるか?
言えたら大したもんだよ。
パープルなんて本当の全盛期は五年もなかったんだぞ。
他のメタルバンドも大概そんなもんでよ。
それに比べりゃB'zはもった方だ。
Action以降はベテランが作ったにしちゃよく出来てるよ。
大抵のベテラン再結成、またはベテラン原点回帰を謳ったアルバムなんて
そりゃもうコレ同じバンドか? って位劣化しとる。
その昔パープルの紫の聖戦ってアルバムがあってな……。
アレと比べたらActionはマジ名盤。
>>594 60万以上もするシグネ出しゃ売れるじゃん。
昔ほど印象的なプレイが無くなったんで俺は欲しいと思わないが、売れるってことは
少なくとも60万惜しくないと思ってる奴が大勢いるんだろ。
松本以外ならエディのフランケンとか欲しいけどアレってやっぱイラプションとか
ブラウンサウンド弾きたいから欲しいわけじゃん。
00年代以降の松本にもそーいう看板的なプレイがあればギブシグ欲しくなるんだけどな。
603 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/13(土) 12:10:00.86 ID:8j2PZ9Q80
ベテランになって長くやり続けるのも大変だねぇ・・ 生き残るだけでも大変なのに、居て当たり前だと軽視され「老害」「さっさと解散しろ」「昔の方がよかった」 だのと言われ放題。古今東西どのミュージシャンも背負う宿命だな。 カモンてそんなに悪いか?マジックよりは少し落ちる位で佳作だと思うが。 B'zで駄作と呼べなくもないのは、1st位だろ。
604 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/13(土) 13:43:06.99 ID:U4rJ7Pig0
605 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/13(土) 13:58:01.15 ID:8j2PZ9Q80
>>604 はっきり言ってフュージョン?はダサい。個人的に好きになれないジャンルだな。
ナルシストやインテリぶったおっさんがやる音楽みたいな感じがして。例外はWRぐらいかなぁ。
>>604 そりゃそうだが
香津美以下のギタリストは価値がないのか?
いつも松本を否定するときに無茶な比較対象をもってくるなぁ
>>600 それをやると統一感とか言うのが損なわれて不評なんじゃないの?
ルース、サバイブ、11、BM、、モンスター、アクションは統一感無いから嫌いという連中も結構いる
>>601 野性、アラクレの時は制作体制やスケジュールの縛りが悪かったからね
BMなんて15周年ツアーやリリースとの兼ね合いでグリーン制作したあとですぐに制作に突入
おまけにグリーンツアーもやりながらだよ
ヒット曲オーシャンもツアー中に作ったと言われればそれまでだが・・・
あと、Actionからの寺地起用は
ツアーがあるからベーシスト兼アレンジャーじゃないと駄目の公言を破ったり
TMGの頃からやっているジャムセッションによる曲作りを途中で辞めた
一概には比べられないけどAction以降は非常に制作しやすくなっているんじゃないの?
>>601 洋楽は、ファンでもダメなものはダメと批評するのに
邦楽だとファンを超えて本当に「信者」になっちゃうんだよな。
駄作だろうがなんだろうが肯定しかしない。否定意見は封殺だもんw
>>607 何度も言われても分からん奴だなお前w
スケジュールなんざあんま関係ないっての。
96年なんてB'zシングルとツアー、ソロアルバムとツアー、他人に曲提供を同時にやってた時期でも名作出してるんだからよ。
才能ありまくった全盛期のスケジュールのきつさと アイデアを色々出したあとのスケジュールのきつさは違うだろう BMはちゃんとスケジュール調整してればもっと良くなったって訳 全盛期同等の才能があれば15周年のスケジュールも乗り切れただろう スケジュールに余裕を持ちだしたから近年の数作は良くなっているんじゃないのかのう よく比べられるミスチル、サザンは寡作な上にスタジオ使用時間がB'zの2〜3倍だぞ
>>609 単純にマンネリだろ。
それと昔は「何やってもイケる」という松本の自信と世間の方向が合致してたが、それが段々ズレてきた結果。
これじゃいかんと思ったのか知らんが、アクションあたりで路線を戻してきたから近年は良作が出てきたってだけ。
BM期前後の方向性や考え方でやってたらいくら時間あっても似たような結果だろう。
それに近年が良作、ってのもここの評価であって君ら統一やファンサイトは名盤扱いじゃないのか?
どちらにしろスケジュールの問題は意味が無いね。
で、そのスタジオ使用時間とやらはどこからのソースなの?
なんで自分の感性を人に押し付けてるの?w CDの売り上げ的には“全盛期”なるものがあるけれども、 必ずしも曲が「良質だ」とは言い切れないのでは? 実際に愛ままが出たときは最初、ファンの反応は微妙だった(と俺は記憶してる)し。(売り上げは良かったが)
>>611 そりゃあんたの周りだけだな
普通に評判よかったぞ
あのときはYAHYAHYAHなんかも絶好調で最高だったな
>>611 前にも書いたが、質なんてものはその人の感覚によるところが大きい
よって90年代信者の言うことは00年代信者には理解できないし
逆もまたしかり
だから、「必ずしも曲が良質だとは言い切れない」
そんなことはわかってる上で、売れたから質もいい、って言ってんの
これは90年代派が大半っていうこのスレの傾向が前提になってる
仲間内あっての発言なんだよ
感覚の違う者同士はわかりあえない、良悪を完全に判断はできない
それがわかってるから、大体の人は住み分けをして
仲間内前提であえて話をすんの
君は自分の趣味嗜好を明確にして仲間のいるとこに行け
そしてそこを出るな
>>607 ある曲を聞かされて、
この曲は制作に時間がかかったか否か
と、ブラインドテストされたら君はどうする?
情報がないから判断できない、って言うんだろうか
結局今はゴミ屑って事だろ いい所はない なんせでてこなかったからね ギターが売れましたとかアホか
>>614 つーかこっちも何度も出ていけって言ってるんだから
おまえらも一緒に出ていけよ
こっちからすりゃ90年代だろうとなんだろうと同類だよボケ
仲間内で話せよ
出てくんな
こっちの趣味志向よりビーズ信者の方がおまえらの趣味志向に近いだろうが
さっさと出ていけよ
なにこっち側にいるつもりになってるの?
勘違いすんなよ
くそうざいなぁ
あぁイライラするわ 勝手な理屈で居座ってんのおまえらだろうが 失せろよ
俺の肩を肘置きにした奴死ね
すまん
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ /.:::::::::::::::::::::::::::::_;_;_;_::::::::::) あ 百 ⌒ヽ::::::::::::::::く⌒ヽ{ x≦`ヽ」 び の |:::::::::| ̄`X,/ /´ ̄` \ せ 罵 |:::::::::≧x《{ 、イ O ノノ 」 る 声 |∧:::{Y o` ー ' . -‐} よ を Vヘ、__く . '" . ..-‐) り .' : Vノ x'" /:::::::::::'7 も \ヽ、、_、_,_,,ハ {ゝ-イ::::::::::::::/j {:::::::::/ /⌒ヽ ず 胸 好 ゝ::/ ///ノ⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ っ 張 き \__,ノ'_// /:::/.┼| `ヽ、 と っ な \__..ィ⌒7 /:::/.‐┼| /ヽ\ カ て も / /i:::∧__/|::::|┼┼l ,′ ッ 言 ん ( /+|:::i__」 |::::|┼┼l ,′ コ え 一 (, /.+/´ r‐ノ_|::::| ̄ ̄ ′// い る つ (/ i+{ 7′ |::::| ,′/// い 方 `7`ヽ 〉___|::::| i{//// だ が / .{o. |::::| i{//// ろ ( \_,|::::| {{////
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ /.:::::::::::::::::::::::::::::_;_;_;_::::::::::) あ 百 ⌒ヽ::::::::::::::::く⌒ヽ{ x≦`ヽ」 び の |:::::::::| ̄`X,/ /´ ̄` \ せ 賛 |:::::::::≧x《{ 、イ O ノノ 」 る 辞 |∧:::{Y o` ー ' . -‐} よ を Vヘ、__く . '" . ..-‐) り .' : Vノ x'" /:::::::::::'7 も \ヽ、、_、_,_,,ハ {ゝ-イ::::::::::::::/j {:::::::::/ /⌒ヽ ず 胸 ダ ゝ::/ ///ノ⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ っ 張 メ \__,ノ'_// /:::/.┼| `ヽ、 と っ な \__..ィ⌒7 /:::/.‐┼| /ヽ\ カ て も / /i:::∧__/|::::|┼┼l ,′ ッ 言 の ( /+|:::i__」 |::::|┼┼l ,′ コ え は (, /.+/´ r‐ノ_|::::| ̄ ̄ ′// い る ダ (/ i+{ 7′ |::::| ,′/// い 方 メ `7`ヽ 〉___|::::| i{//// だ が っ / .{o. |::::| i{//// ろ て ( \_,|::::| {{////
625 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/14(日) 19:48:29.69 ID:HwXFPuPmO
今の松本はかつての自分の才能に苦しめられている(。・_・。)ノ
>>619 よくこんなメンツ集めたもんだ
何の撮影?
627 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/15(月) 10:42:29.18 ID:ElGsfRzl0
>>619 この中に松本が入ったら、サマンサでの板野友美状態になるな。
>>615 どうしてこうなったと考察する上で参考となる資料を挙げて考察しているだけだ
>>628 そのお前の考察はな、とにかく擁護したいためにそれらしい理由になりそうなものを引っ張ってきてるだけ。
何分、「制作期間長い=いい物が出来る」って証拠がないからな、ただのいい訳にしかならん。
新作の松本の演奏がいまいちなのはリズムがタイトでもピッキングの粒立ちにばらつきがあってルーズに聴こえるのか? リズムが維持できないレベルなのか? 新作ではシェンカー経由のメロディアスで駆け上がるようなラインはもうないのか?
791:08/16(火) 12:37 iNtvHwoJ0 B'zなんて厨房なみの作曲能力しかないからほとんどの曲が4拍子じゃなイカ しかもAメロがモトリーでBメロがボンジョビとかツギハギで作ってる 松本は作曲じゃなくて編曲になるのじゃないのか? そんな曲あったっけ?
>>631 元ネタすら知らない頭の悪い奴がネットの知識だけで叩こうとするとこういうにわか丸出しになる
拍子も良くわかっていないと思われる
もっと頭のいい奴に叩いて欲しい
80年代のB'zが一番だな
80年代といえば「君の中で踊りたい」のギターソロとかいかにも当時の松本らしくて好き。
>>632 ジェフベックとか本当羨ましいよな。アンチすげー音楽詳しそうでよ。
名盤ブロウ・バイ・ブロウをそれなりの根拠でパクリと切って捨てるんだぜw
ペイジのアンチもZEPのバンドコンセプトをJBGから引用したもの、と昔のペイジ本人の
インタビューやユーシュックミーのカバー等の理由で批判しとる。
コレは俺も勉強になったなぁ。
何だろうな。傍で観戦するだけのにわかが勉強になる位の熱い批判が欲しいわ。
「基本洋楽なんぞ知らん奴が検証サイト見ただけ」ってのはどうにも弱い。
ことHR/HM系のリフ・展開のパクリは一寸webページを見たぐらいじゃ論ずるに足りないよ。
元ネタやその当時の名盤を聴き漁りつつ、それらを取り巻く情況等を加味しないと。
>>631 パクリニコイチなら夜にふられてもだな。モトリーじゃねーけど。
あれは日本人にしか出せない夜の首都高な雰囲気が最高だな。
モトリーとボンジョビのニコイチなら寧ろ作って欲しいわww
最近の曲よりよっぽどいいものが聴けそう。松本弾きまくってくれそう。
636 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/16(火) 21:36:30.41 ID:2Npj5Tpx0
今更七音を買って来たんだが灼熱の花のリフがMSG過ぎてワロタwwww でもこのアルバムはプレイといい音といい最高だな。
にわかアンチと言ったら言葉が悪いがそういったパクりをしてきする人たちは B'zはAメロモトリー Bメロボンジョビ サビエアロスミス ギターソロZEPの継ぎはぎだと思ってそうだ
10年ぐらい前にYAHOO!にB'zのパクリについて語るトピがあったな。あれは結構面白かった。
>>635 「夜にふられても」はあれか、
アレンジがまんまジャーニーのスザンヌのやつか。
でも他に足したもんあるのか?
ここで名前が上がってたPATAのソロアルバム聴いたけどコレイイわ。
イントゥジアリーナ風のインストがあるw
やっぱあの世代のギタリストはああいう曲作っちゃうんだよな。
ネオクラフォロワーがファビヨーンのパクリインスト作るみたいなもんでさ。
いやXより好きかもしれんコレ。
>>637 そういう曲作って欲しいんだけどなぁマジで。
さよ傷聴いてアルバムで往年のHRパクりまくり期待したら別にそんなことはなかっぜ。
スイートリルデビルなんかそーいうアンチさんのご要望にお応えできると思うんだけど。
エアロとZEPを足したもんだし。
>>639 イントロからサビ前までボンジョビのワイルドインザストリーツ。
それをスザンヌ風に味付けしてるのがまた素晴らしいね。
松本のソロはニール・ショーン風だね。
元ネタアルバムはどっちも超名盤だけど、Journeyの方は当時イマイチの
評価らしくて納得いかねぇ。
ジョナサンケインの鍵盤好きにはたまらんぞアレ。
>>640 PATAのソロアルバム気に入ってくれる人がいて嬉しいなぁ。
思わずPATA's Guitar Bookなんてムックまで買ったくらい好きだ。
ところでInto the Arena風って2ndのWeirdoのこと?
>>636 カップリングにあるBe all rightってのもいいんだわ
七音はSURVIVEの前だっけかな
久々に聴いたらいい仕事しとるわ
SURViVEライブのギターサウンド最高だわ
訂正 SURVIVE
>>640 >さよ傷聴いてアルバムで往年のHRパクりまくり期待したら別にそんなことはなかっぜ。
はげどう。さよ傷の時点でアルバムはHRパクりまくり路線かと思ってたぜ。
使い回しするぐらいなら余所からぱくってきた方がB'zしか聞かないファンにはよっぽど新鮮だろうに・・・・。
音楽業界の常識であった作詞/作曲の分業システムとかけ離れたやり方は、 二人の強い信頼関係があったことの証であり、音楽の理屈や技術よりも、 若い稲葉が持つ新しい時代の息吹を表現できる感性こそがこの曲には必要なんだと、 松本だけには分かっていた。 (89年5月CDジャーナルより)
>>635 パクリ騒ぎの連中は99%叩きたいだけの邦楽リスナーだもんな
ガチガチのメタラーならそもそもB'zに触れる機会も、アンチ活動する暇もない
わずかながらメタル知識があるとすれば
学生の頃(80年代)流行っててかじったって程度だろ
検証サイトも所詮個々の情報の集積でしかなく10年前から変化もない
今さらPlayer読んだが「長いソロ弾きたくねー病」発症しちまった松本……。
松本よ目を覚ませそれは遅れてやってきた厨二病だ。
>>641 >ところでInto the Arena風って2ndのWeirdoのこと?
それそれ。ちゃんと後半鍵盤とユニゾンしたりと解ってるよねw
あと最後ジャムセッションになるアレンジが面白い。
これの前作にはベックのフリーウェイジャム風のインスト入ってて楽しいわ。
イーストバウンドだったかな。
てかコレリズム隊凄いのなw トミー・アルドリッジとサイモン・フィリップスって。
松本とも組んでくれ頼む。
>>646 7thの感動再びって訳にはいかなかったなw
まぁタイトル曲がイイから聴いてられるけど。
スイートリルデボーや破れぬ夢みたいな格好いい松本パクリロックが
聴きたいわ久しぶりに。
>>648 あのサイトの運営者も特に洋楽好きな訳でもなさそうだったな。
それじゃあ「検証」なんて土台無理だよ。現に切り貼りにしかなってない。
まともに検証したきゃ伊藤政則並の音楽歴・知識がないと面白いもんにはならん。
そーいうサイトがあるなら是非とも読んでみたい。
650 :
641 :2011/08/18(木) 00:29:13.56 ID:hP+lZE3z0
>>649 そうそう、キーボードの入り方が憎いよね。前作で凄いのはEast Boundとか
リズムマシンで最低限のオケだけ作ってあとはそれぞれのミュージシャンが別録りして
トラックを差し替えたらしいんだけど、まるでみんなでジャムりながらやっているかのような一体感があるんだよな。
当時のライブビデオからYoutubeにアップされているけどやたら豪華メンバーだよ。
同じ人が色々アップしてるらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=madHVasBWrY
サイモンはMSGの1stのメンバーだったし TOTOにも入ってたから松本にすりゃ大歓迎だろうな
また長いソロ弾きたくないとか言いだしてんのか この十年もそんな感じだったが 手癖丸出しペンタでピロピロやれよ くっさいくっさいソロをピロピロしろよ
>>652 >くっさいくっさいソロ
ワロタw
しかし長いソロ弾きたくないって・・
めんどくさいからか?それとも「ギターソロをシンプルにしてる俺かっこいい」って心境か?
ここはひとつ松本母にガツンと言ってもらおうじゃないか
もう弾けな・・・
弾けないならあきらめも付くけど ライブじゃ全然弾いているからな やらないだけなんだよ
657 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/18(木) 11:29:16.26 ID:LwF6hJuF0
CDや映像でしかB'zを見てないからそういう意見になるんじゃないか? だんだんライブを重ねてく内に、技巧的なことより「もっと迫力を」「もっと刺激を」 と二人が求めていったのが今のB'zなんでしょう。 「20年やってるとその人にしか見えない景色というのがあるんですよ。」by松本
それがそうも思えないから仕方ない 円熟とかって感じでもない
基本的に曲調やノリは変わらない歌謡ロックなのにさ ピロピロやれよ フレンズ2みたいなの量産するならそれでもいいけど
>>657 当人の精神的な部分はどうでもいいよ
出てくる音が全て
>>657 フレンズ2みたいに「間」や「色気」を出してくるなら年齢相応の円熟味があっていいが
昨今のは単に、大人だから「音数減らそう」、「複雑なのやめよう」って意識的にやってるだけで、
年輪からにじみ出る様なシンプルさに思えないのよ。
それに松本がベストと思ってやってることを全て肯定して賞賛するならただの信者だぞ?
662 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/18(木) 13:51:45.42 ID:LwF6hJuF0
>>660 今の松本やB'zに不満があるなら、なおさら気にならないか?
663 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/18(木) 14:02:11.59 ID:LwF6hJuF0
>>661 今のB'zを全て肯定してるわけじゃないし、ここでの不満や批判も「あー確かに。」と思う。
じゃあ、何故そうなったのかを自分なりに少し弁護も含めて
>>657 で推測してみた。
ただの信者になりたいんだけどなぁ 今は信者になれんわ
相方のサポート役になった 自身のソロタイムが便所タイム扱いでピロピロした所でつまらないんだろう
20年も経ってようやく見える景色とはあんな微妙な景色なのか まぁ松本も老眼だろうしな ギターの弦がかすんで見えるんじゃ細かいプレイはできないよな シンプルなプレイなら見なくてもプレイできるしな
>>661 過の話だが、徳永アレンジ担当時代にフレンズ3をやっていたら相当悲惨だったろうな
>>663 何故そうなったか、なんて考えても無駄。
誰かに操られてたりクスリで頭イカれてたりしたなら、その原因を取り除けば直るだろうが
純粋に趣味嗜好が変わっちゃったならその原因を究明しても意味が無い。
はやく考えを改めてなおしてくれ、ってだけだ。
>>667 やんなくて大正解だわ。
色気云々は性格の変化だろうし割とどうでもいいが 演奏が空気なのが問題
この前ニコ動でやってたチャリティーライブ良かったな、山本恭司、鈴木茂、古川昌義 最高だった。長いソロ弾かねーなんて言わないで松本もあれぐらい弾いて欲しいわ コンプレックスのライブの布袋だって素晴らしかったあれだけ動いて弾きまくりだし 大したもんだ、吉川とのギターバトルも熱かった
なんかこうなるような事あったかなぁ 毎年ライブとアルバムコツコツやっているだけなのに やっぱシグネのせいかなぁ 個人的にはLAを拠点にしたのが転機とおもうけど
悲しくなってきたな
LAを拠点にした頃、連れて行くスタッフは 録音関係(ディレクター、エンジニア)は除くと ドラムのシェーンは現地集合で ハッカイ、ベーシスト&メインアレンジャーの徳永だけだろ 全盛期の頃のように鍵盤やブラスをたくさん使うつもりなら最初から誰か連れていくはずだ 渡米の時点でシンプルロックをやるつもりだったと予想する スタジオにはロックマンや5150は未だに置いてあるのをたまに見かけるけど これは大阪か東京のスタジオじゃないかな? LAのスタジオにロックマンや5150が無いからその場にあるボグナーで録音してるのかなぁ 華は大阪録音でシグネ使ってないせいかかなり良く聞こえる
華は使ってないの? ノッキンじゃなくて?
詳細は省くけど ノッキンは91年のレスポールがメイン 華は58年のレスポールがメイン 西竜は黄色がメイン
>>650 あのイントゥジアリーナ風の曲もそうやって作ったの?
だとしたら大したもんだな。凄いライブ録音っぽいのに。
やっぱリズム隊が超一流だとだいぶ違うね。
XもYOSHIKIも好きだけど演奏はアレだしな。
>>661 楽器板かどっかで7thを「背伸びしている」という訳解らん評価
読んだ覚えがあるけど、正直今のがよっぽど「背伸び」して聴こえるわな。
「枯れたい」という思いばかり先行した音だぜ。
変な話ワナゴーのがよっぽど自然な枯れたサウンドだったわ。
>671
やっぱ華の成功じゃねーかなぁ。
よく「90年代は過大評価」とか見るけど俺アレこそ過大評価だと思うんだよなぁ。
イイんだけどどーしてもワナゴーやサウザンドウェーブ程の衝撃はない。
1090はオリジナルのが圧倒的だし恋唄や華よりはLove Ya、99のが好きだわ。
シグネ出した勢いで売れたとしか思えなんだ。
タイミングや当時の宣伝の仕方からそれも狙ったのは間違いないし、
悪いことでもないんだけど、それで「これからの俺は枯れた」ってのはなぁ。
やたらトーンがぁとか言い出してからじゃないかな
枯れてもいないのに枯れた振りしてんだよ 自然とそうなるならいいけど どうも違和感がある クリーンのみのインストバラードアルバムみたいなのも聴いて見たいけどな
人間の方は枯れてるけどな・・
フィジカルも全然枯れてないよ かっこつけてんだよ
C'monのアウトロどうなの 単調に思えるんだけど
1週目 2週目 3週目 4週目 5週目 6週目 7週目 8週目 【累計】 500,237→97,128→36,290→19,226→14,362→*9,760→*9,421→*8,166・・・746,451 03.09.17 『BIG MACHINE』 345,041→80,206→33,725→24,642→16,402→*8,026→*6,156→*5,507・・・557,783 05.04.06 『THE CIRCLE』 400,616→55,459→27,185→16,568→10,921→*7,238→*5,349→*4,110・・・539,708 06.06.28 『MONSTER』 292,687→63,530→26,160→29,247→(合算)→*5,071→*3,526→*2,318・・・440,108 07.12.05 『ACTION』 340,630→58,347→23,730→13,136→*9,164→*8,531→10,333→(合算)・・・488,468 09.11.18 『MAGIC』 272,397→47,231→19,095→**,***→**,***→**,***→**,***→**,***・・・338,723 11.07.27 『C'mon』
C'mon(アルバム)は聞けば聞くほどアラが目立つというような珍しい作品。 俺らは飢えてるから松本がちょっとメロディアスに弾けばすわっ松本が 復活したかとか改心したかと期待するけど 後で冷静になって聞いてみると別にどうということもないし ギターの音が気持ち悪いからそのメロディが特別好きにもなれない C'mon(曲)のアウトロってそういう感じ
カモンを最初絶賛してた連中はどこ行ったんだ? どうせお前ら手のひら返しするだろ、とレスしたら そんなことない、 と言われたが案の定だよw
>>684 このスレで今回のアルバムを最初から絶賛してた奴なんかいねーよw
先行でお披露目された表題曲のカモンがまぁまぁの出来だったので
アルバムも期待できるかなー、って感じだったろが。
まぁその期待は裏切られたわけだが・・・
つか最近、信者の突撃が多すぎる。
頼むから統一から出ないでくれ。
リードシングルと先行発表したカモンとアルバム本編の内容が違うから期待外れだったよ
モンスターのイントロ詐欺よりはマシだけど
俺らが求めてる90年代のB'zをもう一度やらないのは松本がダサいと感じてるんじゃないかな
TOTO、ジャーニーぽい産業ロックはちょっとダサく聴こえるところがあるじゃん
演奏もアレンジもうまいのはわかるんだが、えらい手の込んだ人工的な音と仰々しいメロディラインと
計算で積み上げられた高揚感ががダサく聴こえてしまうと思う
Jポップの中だと小室ブームの曲も今聞いても良い曲のはずなのにダサいところが鼻に付く
松本も90年代B'zをそんなふうに感じてるんじゃないかな
>>648 メタルに限らず、音楽ってのはみんな前のパクリだから
要はそれをどう消化してるかってことだけだよ
ビーディーアイとオアシスを比べればよく分かるのさ
まんまパクリで聞いていて気持ち悪くなるバンドとパクリでも名曲になるバンド
ビートルズもエヴァリーブラザースとバディホリーのコピーから始まっても
そいつら超える曲を生み出してたことが天才
松本と明石もパクリから名曲作ることなた天才だったよ
>>685 このスレにも何の言い分もないで糞だなんだ言うやつもいるからどっちもどっちだろ
ギタートーンは散々言われつくされてるから分かるが、グッとこないとか知らねえわな
そこまで悪い作品とは思わないけどな かといって凄く良いって訳でもないが
松本って、エモーショナルなギターリストっていう言われ方をしてたけど それがまるでなくなってしまったよな 人によってはエモーショナル(笑) って思うかもしれんが 松本はそこが良かったのに あと、松本よ、B'zはシンセ使ってこそなんぼだ だからカモンがキター!となるわけ
>>686 とはいえJourneyとかはそこを楽しむためのバンドだからなぁ。
ニール・ショーンの売れるためのギターソロを作る工夫なんか凄いぜ。
8小節をいかにドラマチックに、キャッチーに纏める工夫ををしてた。
松本も多分そんなところを狙ってるようだがまぁ、全然及んでないな。
一方でジャムセッションで作ったブラフを起点にロックのラフさ的なモノも
求めてるフシもあるんだけど、正直松本はそれもダメだなぁ。
松本は弾きまくって作り込んでこそ味が出る人だよ。
今はそのどっちも無くなったからうーん? ってなる。
>松本がダサいと感じてるんじゃないかな
俺は殆ど結果出せなかったシンプルロック路線のが何の個性もなくてダサかったけどなぁ…。
ActionからがSURVIVE、ギリギリでブラフの続きと言い張り続けるぜ。
>>684 此処におるぞ! カモン(曲)に関しては今でも最高だ。
アウトロも音は変だがフレーズは松本そのものだしな。
大丈夫だ、問題ない。
他の曲はもう一寸頑張って欲しかったんだけどね……。
楽器板のスレにfatのレポが来てるぞ
シンセの曲を今の松本に求めるとか(笑) ガルネクでも聞いてろよw
>>648 xd11823さん
クオリティーが下がっている、ではなく、もともとないんです。
こういうサイトが出来たがために、松本さんがパクリをできなくなったんですね。
B'z考〜B'zと盗作の関係を考える〜
http://www.tadasu.biz/bz/index.html パクリが知られる前のB'z−パクリ=元からのクオリティーです。
今は本来の実力があからさまに出ているだけです。
それでもこのサイトの試聴ページの下の方に
イントロのかぶりはよくあるとか書かれてるせいか、
まだイントロのパクリは続いてるそうですよ
稲葉さんもいろいろ言ってフォローしてるから
内心松本さんのことは呆れてるんじゃないかな。
あの検証サイト、わざわざご丁寧に松本と稲葉の結婚歴と家族の経歴まで書いてるしな。
ある意味プライバシー侵害サイトだよな。
頭大丈夫?
カモンは空気だな 寄せ集めのコンピレーションアルバムって感じ 普通のフルアルバムって感じが全くない
>>690 長いギターソロを弾かないだけで8小節の中で良いソロにしよとはしてるんだよな
インタビューで僕は8小節の中で歌ってるんですと言ってるわけだしね
そこらへんから(失敗してるが)ロックのラフさ的なモノのと作り込みの両立をBM〜Monsterで感じる
寺地がアレンジャーになってからはデモテープからのきっちりとした作り込みを再開したが
70-80年代のAORのロック要素は低く、何故か昭和歌謡に回帰している
寺地のバックボーンを知らないが、AOR・産業ロック・メタルができないなら
70年代の骨太ロックのアレンジができる池田をメインのアレンジャーに起用したほうが良いと思う
>>697 寺地は知らんが
池田が70年代の骨太ロックができるって?
B'zじゃストリングスの編曲とかによく関わってるのは知ってるが
70年代の骨太ロック系のアレンジってどの曲でやってるの?
なんで新しいアルバムは PODをそのままライン録音したような音出してるの? なんで誰も止めないの? 稲葉くんが言わないとダメだよ なんすかこのくそダサい音はってさ 志庵以下の音じゃないですか
もう音の好き嫌い以前のレベルだろ なんだこの高校生が安いマルチで再現したような音は こんなに楽曲を殺しまくるようなギタリストじゃなかったろ いくらなんでも酷すぎ ひとしずくのソロなんか聴くに耐えない LAではこの音が許されてるの? これだれがわるいの? どこに苦情言えばいいの? メールでも送れば届くのか? こんな音にするきっかけなんかないだろ? グラミーのせいか? なにこれ?
ちょっと混乱してるわ えっなにこれ? このアルバム完成品か? デモレベルじゃないのか? これでGOサインだした奴はどうかしてる 早急に回収してなかった事にするか 作り直した方がよい こんなレベルのもの今時の若いバンドでも出さないだろ もうアレンジも含め全てが稚拙だと思う 二十年たってこのレベルのものとは信じ難い 稲葉くんの声はキンキンが減ってマシだわ
普通ならもう今すぐにでも新しいアルバムの制作に入るべき ゴミみたいなアルバムを作ったバンドはよくそうするよ スケジュールが決まっているから無理なんだろうけど これ自分達の評価を聞いてみたいね どう聴いても解散しているレベルだと思うけどな B’zやってる意味は本人にはないけど 周りとファンにはあるのかもな それはそれで可哀想だ
これ本当に松本弾いているのか? 影武者と言われても信じられるレベルだわ この人ギタリストの地位と反比例してどんどんダメになるね 歳の割りになんでこんなお子ちゃまになるんだ? 信者的にはこれも有りなのか? だから勘違いしているんじゃないか? 周りのスタッフもおかしいだろ どんな環境で作っているんだ?
これラリー・カールトンが聴いたら引くんじゃないか? よく一緒にアルバム作れたな あのアルバムの後でよくこんな音出すよな どうなってんだ? 器用というより完全に別人 多重人格だよこれ これ世間の評判はどうなんだ?
>>691 読んだが俺は寧ろ今の松本の音を再現しようと躍起になってるのが
まだそんなにいることに驚いたわ。そこまで魅力的な音か?
fatのお高いブースター使ってる音よりも安っちいBOSSのODでブーストさせてた
音のが死ぬほど好きだな。
ブースターなんぞ味付けに過ぎんと解っていてもだ。
ジャストアナザーのLove Ya程の衝撃はギブシグ以降はない。
追いかけてる人は00年代の松本にLove Yaやエディのイラプション、
ゲイリーのローナー、アル・ディ・メオラのスペイン高速悪魔並の
衝撃を見たんだろ? それは一体どの曲なんだろうな。煽りでなく知りたい。
>>692 1stアルバム聴いたがギターも空気だし到底B'zの代わりになれやしないね。
あとVoが弱い。喉声だけで歌っとる。
>>700 何かに似てると思ったら俺が持ってるBOSSのMe20ってマルチの
Distって歪をノンエフェクトで弾いたらこんな感じだったな……。
俺のクソ下手ギターでは腕までは無理だが音の傾向はマジでコレ。
松本って今Bogner風の真空管アンプ使ってんだよな?
マジでどうしちゃったんだろうな。
>>705 あくまでも昔の延長じゃないのか?
ゴールドトップの頃は分かりやすい
アメリカ的スタジアムロックギタリストって感じのアイコンだったと思う
色気もあったしね
いやそれよりもこれなんだ? 俺は混乱している 少なくとも産業ロックとしての商品価値は保っていると思っていたが これはどう考えても回収品だろ
昔のロックマンにワウ半踏みを今風に再現したのかなぁ? 意図がまったく分からん
稲葉のキンキンが減ったと思ったら ギターがキンキンになりだした これは音が大きすぎという事じゃなく 耳に痛い音作り なにこれ? 嫌がらせか?
>>705 イラプションとかローナーとかそのギタリストっを象徴するような曲、00年代以降の松本にあるかね?
スポルトで使われたインストとかは松本らしさは出てるがLove Yaほど強烈でもないしな。
>>709 お前は少し落ち着けw
連投しすぎw
昔は普通にやっていたのが そのまま個性になっていたけど 今は自分で狙ってやっているんじゃないかな だからこんな音使っているんじゃないか? TMGでもうるさいって奴は結構いたけど 今聴くとあれは全然聴けるな
>>710 落ち着かないぜ
F1はあれ何年だっけ?
99年か?
松本と言えばMステだけどさ
今Real thingを聴いているが
この音でいいじゃないか
今の音でインストは最悪だろ 勘弁してくれ ちょっと前の北斗の拳のは良かったじゃない ちょっとヴァイっぽいのさ つべで聴いただけだけど
今の松本の音の善し悪しについてはノーコメントだが
Bogner、5150なら最近のアンシュミやマルチで充分再現できる
Rockmanだけはどのアンシュミやマルチでも再現不可能なので
Rockman使う方が個性が出るんじゃねーのかな
>>698 とりあえず松本の3枚目のソロアルバムを聞いてくれ
>>707 産業ロック路線はとっくの昔に撤退してる
>>714 路線じゃなくて商品価値としてのレベルだよ
これ世にだしちゃいけないレベルだよ
今の松本より
売れるために宣伝会議にまで出ていた昔の方がよっぽど信用できる
松本がガンズについて語った時のラジオ 「やはり僕たちB'zもですねえ、多かれ少なからずはGUNS N’ ROSESの影響を受けたと思います。 まあ、ファッションなんかもそうだったかもしれないし、音楽的にはやっぱりこういうハードなサウンドなんだけれども、 メロディーがきっちりしていて。ま、今回は違いますけども、スラッシュのね、 ギターのフレーズなんかもすごくこうキャッチーで、聞きやすかったりとかね、 そういうところはたくさん影響受けたと思います。」
B’zのよさはガッツリ西海岸系じゃないのになぁ
松本は10・20代向けの若者音楽を作りたいんだろうな 稲葉も誰にも言えねえ!ってなんだよ。感性が昭和臭い 30代以上向けの懐メロ音楽に戻れ
昔のB’zはOLのお姉さんが対象だった気がするとは言いすぎか ちょっと都会的でウェットな感じ 今はムキムキマッチョマンな感じ
ピルグリムのBメロの音とかなんなんだろうな あえて狙ってるのか
今RISKY聴いてんだけどやっぱ昔の松本は日本一音作りが巧いよ。
序曲のカッティングのハーモニーの音使い、重なったクリーンのワウと
モジュレーションの効かせ方でデジタルだけど生々しいギターサウンドで
ダンサブルな雰囲気を作ってる。
このカッティングのハーモナイザー(?)がアルバムのデジタル感を良く演出してるのね。
エフェクトの使い方がホントに上手い。
あとこの頃のアーミングはマジキチでカッケェなぁ。
>>710 でもさ、現にシグネ売れてるんだぜfatも楽器板によると完売だったそうじゃん。
買った奴の中にはあるとしか説明付かん。
カモンのBOSSマルチみたいな音でも売れるんだぜ。
>>706 だとしてもBognerとか60数万のシグネと6万のブースター、ヤフオクで10万くらいの
fat半止めワウ買う金あるなら、俺はどーしても状態のいいXPRとゴールドトップ、
松本本人仕様のMGMカスタムとブラッドショウとMESA BOOGIEのキャビ買っちゃうよ。
これで多分同じぐらいの出費だろ。だからその心理がよー解らんのよ。
有名なゴーファーザーもゴールドトップだった筈だしなぁ。
>>719 嵐のマッチョマンと言えばそうなんだけど、その割にギターが弱い。
ハードな方向やりたいんなら弾きまくらないと。
>>714 松本のソロ3枚目ってノッキンか?
後で確認してみる。
>>716 92年ぐらいかな、あの当時の録音音源が流出した中に
B'zでやったスイートチャイルド〜のコピーが入っててすごい良かった。
この時を思い出してほしいな。
>>721 シグネ買ってる奴はどこに惹かれてるんだろうかね。松本モデルっていうブランドかな。
50・60万するシグネDC1本買うなら、良質なレスポやストラト2本買った方がいいわ。
つかFATのは転売目的の奴もいんだろw早速30万で出品してたぞw
リンキンパークやマキシマムホルモンを愛聴してるのは本当か 松本の暴走に俺はもうついて行けない ピアノ踏んづけアローン弾いてた頃に戻れ
>>721 RISKYは弾きまくりでありかっこいいよな
音がハードじゃなくて見せ方としてマッチョなお兄さんなんだよ
俺はノッキンを聴いているけど
歌声はともかくとしても
今と比べると全然いいわ
プロトタイプのキャナリーを一部使っていたはず
さすがにヒットパレードは勝ってにしやがれのイントロだけでちょっとウンザリしたけど
>>723 昔から流行り物は聴いているでしょ
愛聴までしているかは知らないけど
でも今は絶対コテコテなメタルやハードロックは聴いていなさそうだな
松本が最近で一番聴いてるの少女時代だしな
昔のB’zは聞かないのかな? しょぼい音だなと思って聴いているんだろうか?
とりあえずC'monは連投しまくるほど混乱するような出来ではない
>>728 良い悪いを語るレベルにないよこれ
人様の前に出すレベルではない
ライブ行く奴は手紙とか書いてみたらどうだ? 届くのか知らないけど ゴミのような音だと教えてあげるべき 知らないんじゃないか?
いい年こいてそんなに取り乱すなよな
取り乱さない方がおかしい こんなの聞いたらそりゃびっくりするだろ 誰が聴いてもおかしい 絶対周りのスタッフもおかしいと思っているはず 松本にはなんだかんだで口出せないのか?
トーンが酷いのはよく分かるよ ヴャーヴャー言ってうるせぇのなんの しかしスレ全体を見ろ ここまで恥ずかしげもなくギャーギャー騒いでるやつはいない まず連投をやめてくれ見苦しい
見苦しくて結構 かっこつけてどうすんだ?
分かった分かったもう好きなだけわめいてろ しかし松本もよくここまで半狂乱な奴を放出するような音を作るなよな もう50過ぎてんだから音くらいしっかりと作ってほしいわ
松本DCはハイポジションが弾きやすいレスポールとしてだけ考えると
バーストや黄色よりも需要あるよ
普通のDCはセミホロウだったりで
>>721 その頃はソルダーノをカッティングやクリーントーン用のアンプとして使い分けしてるんだよね
ピッチシフトとギターを左右に分けてボーカルを浮かせる工夫もしてる
今みたいにボグナーだけじゃなくて、複数のアンプで音色を使い分けて丁寧に曲を作ってる
ロックマンをメインに他のアンプも適切な箇所で鳴らす方法論は
松本がマネしたドッケンよりも上だね
ギターソロだけで言えば いままでのシンプル、コンパクト路線の中では かなり上手くできてると思うけどな カモンは バッキング、アレンジも手が込んでるし 既存曲の使いまわしがちょい目立つぐらいで 駄作認定されるようなアルバムだとは思わない (音の良し悪しは置いといて) ただライブ受けするような曲が少ないのはちょっと気になるかな (今まで無理にライブ向けに曲作ってたって部分もあるだろうけどw)
イチブトゼンブ辺りからやってる三度でハモる?パワーコードなんなんだろうな。最初は新鮮だったが使いすぎてもう秋田
850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 00:52:55.57 ID:+EOopnG+O つべにB'z BEAT ZONE 上がってるぞ
>>737 なに言ってんだおめぇ?
20年培った方法論もなにもないわ
全編お仕事で松本さんこれ弾いて下さいみたいなノリ
>>739 分厚くしたいんだろ
それのせいで本人的にレコーディング時に弾きまくっているつもりになっていると思う
c'monは聴けば聞く程 薄っぺらいアルバム B’zじゃなくてもいいわ みんな嫌いなMONSTERでもB’zのアルバムとしては成立している
ザ・マイスターのソロとか短い割に良く出来てると思うけどな 弾きまくってはないけど
連投してる奴、ここは日記帳じゃないんやで。 見苦しいし鬱陶しいから統一行け。
NG入れたらすっきりするぞ 自称音楽評論家の高校生だろ
性質の悪い酔っ払いだろ スルーすればいい
客観的に見てもカモン(アルバム)は発狂して批判するほど悪いとは思えないんだよな メロもアレンジもそこそこ良いし、ギタープレイもアクション、マジックと比べて 特段の差があるかと言えばそんなことはないし。 ギターの音は俺も好きではないけど、アルバムトータルでみたらそこまで悪く評価することもないんじゃね アクション、マジックを良しとしない人、90年代が評価基準になってる人にはダメなんだろうけど。
発狂して連投してる奴はカウントしなくていい。 90年代を評価基準にしてる、っていうか松本にしか出来ない松本らしさを基準にしてるだけ。 その観点で高評価なのが90年代なだけで。 なので、その基準からしてマジックなんかは一定の評価を得ただろここでも。 カモンはその基準から下回っただけ。
金を取るレベルではないって話なんだけどね まぁ高校生で酒のんで酔っぱらっているという設定でいいよ
とりあえず今すぐ売ってこい 1000円ぐらいにはなるだろうから で、次からは中古かレンタルか人から借りて済ませろ 金の面で損しないためにはそれしかない ちなみに俺はグリーンで絶望してビッグマシーンから新品を買ってない カモンもまだ未聴
>>750 >90年代を評価基準にしてる、っていうか松本にしか出来ない松本らしさを基準にしてるだけ。
そうゆう基準ならマジックだって評価できないでしょ。
マジックはあまりに酷すぎた2000年代のどん底から比べたら良くなってきたねくらいの評価だけであって
決して全盛期の松本らしいプレイがあるわけじゃない。
そういう意味じゃマジックとカモンなんてそう大きくは変わらん
>>753 >そうゆう基準ならマジックだって評価できないでしょ。
いんや、そういう観点からすれば
どマイナスな評価じゃなく、「お、戻ってきたかな」的な評価になったから一定の評価って言ってるのよ。
全盛期まで回復したなんて誰も言っとらんよw
んで、カモンはそれより下回ってるだけ。
この10年我慢して聞いてきて分かったことは 今のギターを使ってる限り復活することはもうないということ シグネイチャーモデルなんていうゴミは全部燃やせばいい
>>752 なんという俺w
C'monは聴いたけど
>>756 シグネイチャーモデルこそ悪性腫瘍だろ
松本はギブソンに潰されたわ
ギブソンに潰されたって…
ゴールドトップは悪性腫瘍だったから使わなくなって良かった あんなに歪ませなくても名器なのに
それって松本がゴールドトップの良さを出していないってことじゃないか・・・
いつも思うんだが 歪ませる=悪い みたいなアホっぽい発想はどこから来るんだ?
>>754 だから具体的にどういった部分が下回ってるの?
>>764 最終的に人の好き好きで、それがこの住人の中で大多数を占めているだけ
ひょっとしたら元の音が分からないほど歪めた音が大好きな奴がいるかも分からんね
ノッキンまでは歪ませたサウンドも大好きな俺の意見 ゴールドトップのレスポール使いだしてからは歪みが重厚になりすぎてライトファンはちょっと重たく感じるのは事実だと思われ ストラト、テレキャスだと松本らしい音とはちょっと外れる P90とゴールドトップより前に買った虎目のレスポール(さよならなんかは言わせない等で使用)と ピックアップが弱いMGM2、EVHはあまり重たいサウンドにならないからライトファンからしたら丁度良いと思う 歪ませ過ぎかどうかについてだがロックマン時代は今よりも歪んでるけど綺麗な歪みだっただろ
レスポは重厚で癖が強いのが受け付けない MGM、ストラトで軽快なカッティングを刻んでいる方がB'zらしい
てかさ、今回のアルバムがどうのこうのより 松本が、もう数年前くらいからずっと 昔みたいにギタを弾きまくる気は無いって考えてるのが一番問題だろ 今後アレンジャー変えたり、シンセ入れたりしても、何枚アルバム出しても 松本の考えが変わらないことには、音圧ジャーンだよ
772 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/22(月) 12:15:38.93 ID:SbSz+M3u0
歪みインポになってるからね。多少の歪みじゃ勃起しない。 B'zの1stから聞けばだんだんそうなっていくのがよく分かる。今回のアルバムも何度も聞いた上で 総合Pでもある松本がGOサイン出してるんだからしゃーないぜ。
>>764 んなもん好みの違いでしかない
そのまんま逆でも言えるわ
歪ませる=良い
みたいなアホっぽい発想はどこから来るんだ?
ほんとに懐古主義者しかいないのかよこのスレw 全体的にバカの寄せ集まりだねw
>>774 何でもマンセーする信者サイトか統一にお帰りください。
2度と来ないでね♪
>>774 天才様が集まるスレで仲良くやってろ
もう来んなよ
>>769 >ゴールドトップのレスポール使いだしてからは歪みが重厚になりすぎてライトファンはちょっと重たく感じるのは事実だと思われ
>ピックアップが弱いMGM2、EVHはあまり重たいサウンドにならないからライトファンからしたら丁度良いと思う
確かに、ZEROを出した辺りでは
ライトユーザーはB'zの変わり様にびっくりしたのも事実
でもな、ZEROはライトにも馬鹿ウケしたんだよ
アルバムRUNもそうだ
アルバムRUNを重すぎてダメだなんて話はまず聞かない
ライトにも人気のB'z屈指のアルバム
文句言うと酔っ払い認定とか高校生認定するけどな それこそ統一とやらにいけよ
>>778 それは最早B’zならなんでもいい時代だったからでしかないよ
IN THE LIFEの時点で音楽性はすっかり変わってるじゃん
RUNといえば昔スーパーマーケットでOut Of Controlが流れているのを聴いて 「何だこのDeep Purpleみたいな曲は」って驚いた。もちろん良い意味でね。 それまでB'zには全く興味なかったけど聴けば稲葉の声だとわかったから B'zにこんな曲があったのかと思って見る目が変わったな。 Deep Purpleに影響を受けたバンドは様式美系が多いと思っていたが B'zはアメリカンロックよりという印象があったから余計に面白いと思った。
>>779 あの連投と落ち着きのなさはどう考えてもその二つでしかない。実際迷惑だった
正気を保ったうえであの言葉を書いているなら大したものだよ
2000年代の松本を批判にする上で 2000年代の邦楽・洋楽をちゃんと聞いてるのか?
784 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/23(火) 11:01:47.36 ID:UlA6cGZZ0
レスの流れ見ればわかる様に、ここは80年代で感性が止まってるオッサン達の懐古スレだもん。
>>783 俺は今の松本には批判的じゃないけど、批判する上で抑えておくべき
2000年代の邦楽、洋楽を教えてもらえるとありがたいな。
>>783 俺も教えて、2000年代の音楽。
ここはメタル板だから当然そっち系統の2000年代の音楽も知ってるんでしょ?
無知な自分に是非ご教授ください。
ほんとに2000年代の良い邦楽、洋楽を教えて欲しいね、ただギターソロが無いとか端折ってるとか そういうバンド、個人は無しな、聴く気しなくなるから
789 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/23(火) 19:42:29.32 ID:2katf+xc0
>>783 おー俺も知りたいぜ
邦楽やHR/HM外の洋楽は手薄になりがちだからな
>>783 おすすめだけじゃなくて、
現在の松本を論じる上で2000年代の邦楽洋楽がなぜ必要なのかってことを教えて下さい
そうゆう観点では議論なされたことがないと思うから勉強になります。
00年代の音楽ねぇ。ガスリーゴーバンとか聴いたけど超テクニカル系で
松本も枯れたふりしてる場合じゃねぇだろと思ったわ。
>>783 00年代の洋邦楽聴くと「長いギターソロ弾く気なんねえキリッ」が肯定できんのか?
これだけのレス集めたんだ、是非答えてほしいな。
>>788 正直世間的にカッコいいロックバンドでコレを聴け! って言われても
ギター引っ込んでるとかソロがないとかそれだけで聴く気無くすわな。
そんだけで俺ん中ではポップス扱いだわ。
>>781 ハモンドとソロの掛け合い(ギターソロ自体は違う)
ぐらいしか似てないんだけどそんなに面白かったのか
意外だな
>>783 見方を変えれば、肯定する上で聞くのが00年代の邦洋楽、でもあり
90年代の松本を批判にする上で
80・90年代の邦楽・洋楽をちゃんと聞いてるのか?
とも言える
結局、仲間同士でスレやサイトを住み分けるのが一番良いんだって
出張説教なんていくらやっても無駄
>>796 Deep Purple好きでB'zの曲は当時ほとんど知らなかった俺にはやたら面白かったよ。
Out Of Controlって第4期のComin' Homeを土台にしている感じなんだよね。
で、ソロの掛け合いを聴いてパープルっぽいなと感じるのは主に第2期のイメージが強いと思うわけ。
スタジオ盤で言えばSpeed Kingのソロが典型的だよね。
そういう意味でOut Of Controlは紫みたいにパープル直系という音を出しているわけではないが、
パープルっぽさのツボを上手く押さえているなと感じた。
>>795 ガスリーゴーバンの名前が出るとはwクソ上手いよな、増崎のツイッターで名前知って
ようつべ見たけど好きなギタリストだわ、サーもいい音
>ギター引っ込んでるとかソロがないとかそれだけで聴く気無くすわな
そうなのよ、リンキンとかフーバスとか無いイメージがあるだけで聴くきっかけがなくなるという
無いならギターインスト聴いてたほうがいいなみたいな
800 :
783 :2011/08/24(水) 21:18:55.96 ID:6zC1zzsGO
ジェフベックのアンチは音源や歴史的背景を知った上でアンチしてると 雷帝が言ってたから何気なく書き込んだだけだ 2000年代の曲なんてろくに知らん つーか、俺は90年代の松本ファンだし、2000年代で良いと思える曲なんてろくに無いわ
801 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/24(水) 21:29:36.65 ID:CWrO2amKO
火の玉最高だな
802 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/24(水) 21:58:26.40 ID:jEPGnTBJ0
ガスリーゴーバン、て人youtubeで見たけど テクニックは凄いんだね でも テクニックが凄い人ってアマチュアでもyoutubeでたくさん見れるからあんまり感動はなかったよ 松本にあんなテク一辺倒になられても困るし、、、 もっとフレージングで感動させてくれよ
804 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/24(水) 22:31:50.27 ID:62FArJv90
>>798 パープルのカミンホームは結構パクられとる印象があるな。
サビの掛け合いっぽいメロディとか色んなバンドで聞き覚えがある。
あそこカッコイイもんな。今となっては定番フレーズなんだろうな。
トミー・ボーリンって凄いな。
ソロアルバム聴いたけどちゃんとパープルの音楽性に合わせてきたんだよな。
掛け合いソロと言えば松本にリングザットネックみたいなインスト作って欲しいなぁ。
んでライブで30分ぐらい増田と掛け合いやって欲しい。
>>799 フーバスタンクは曲良いんだけどとにかくギターの弱さで積極的に
聴こうと思わないんだよなぁ。
そーいうの楽しむバンドじゃないって解るんだけど。
また忍法帖リセットかよ……。ここ最近の音楽だと
FIRST SIGNAL This City
http://www.youtube.com/watch?v=eSaNiJjTVRk やっぱこーいう系統に弱いんだよなぁ俺。ハレスキャは大好きだったし。
>>800 いや松本は結局7〜80年代HR世代のおっさんだからなぁ、
寧ろ00年代の曲なんて吸収しなくていいっつーか、半端に吸収したから
碌な事になってないんじゃないか?
俺の知ってる限りフォール・アウト・ボーイやフーバスタンクもB'zにはあってないしなぁ。
もっかいゲイリーとか聴いて昔の自分思いだせと言いたい。
>>802 ねらーとかマニア受けする理由はよく解るんだけど確かにキャッチーさは足りないかな。
でもトーンが好きだなぁ。凄く綺麗だし。
>>804 良いねぇ。自分も付け加えさせてもらうなら。2006年以降のHouse of Lordsなんかお勧め。
House of Lords - The Bigger They Come
http://www.youtube.com/watch?v=6UAP72cmqXU >>805 Wring That Neck風ならいずれは出るであろうBlazeの2ndに期待できるかもしれないよ。
増田さんと池田さんの掛け合いもカッコいいと思う。2007年ごろからレコーディングしているはずなんだけどね。
とりあえず増田さんのTwitterで情報を仕入れているよ。
ある程度のキャリアまでいったら、 スタイルを変えるんじゃなくて、維持することを考えるべきだよな チャゲアスがそれで見事に没落していった…
809 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/25(木) 14:16:38.84 ID:dpg/miMJ0
頂点を極めたら後はどうやって下山するかやねん。 それが出来て初めて登山は成功と言えるやん。
まともに聞かないで批判してる奴らが多くて笑える パクリ言ってる奴らと同レベルかよ
と、B'zしか聴かない信者が申しておりますw
まともに批判しても 統一行けとか言われたわ 行った事ないっつーのにさ 統一行けは魔法の言葉だな
>>812 それは多分まともに批判してないんだと思う
>>804 >>807 おーありがとありがと聴いてみるわ、でも2000年代に入ってもボンジョビ、ジャーニー、デンジャー
デンジャーとかの曲持ってこないと穴が埋めきれないってのは新人バンドでそういうこと
やってるのが少ないってことなのかね?なんだかなー
FATブログをご覧の皆様へ このたびのGarage Saleについてのご意見ありがとうございます。 弊社では貴重なご意見として今後の参考とさせていただきます。 また、今回開催出来なかった地域、 販売日のスケジュールに合す事の出来なかった皆様、 特に京都は平日の金曜日開催と言うこともあり社会人の皆様、 また、学生の皆様、 そして販売条件により購入を諦めた皆様、 ロケーションの問題で諦めた皆様、 同様に代理購入を諦めた皆様にはこの場をおかりて深くお詫び申し上げます。 また、参加していただいた皆様には 雨中にも関わらずご自身のギターをお持ちいただくというご面倒をおかけした事、 また当日長時間お待ちいただいたこと 運営上の不手際によりご迷惑をおかけした事をお詫び申し上げます 今回いただいているご意見の中には もちろん肯定的なご意見だけではなく 否定的なご意見も頂戴しております。 ひとつひとつの言葉を厳格に捉え深く反省し、 今後の活動に生かせるよう努力して参りますので 今後ともFAT事業部をよろしくお願い申し上げます。
8月22日のブログにて 今後のFAT事業部の活動内容についてお知らせしましたが、 今回皆様の意見を頂戴した事により、 一度白紙に戻し FAT事業部本来の業務であるツアーサポートに全力を注ぐ事、 いわば本業をしっかり努める事を第一に本年度の残りは邁進する所存です。 販売を念頭においた新製品の開発は一度中止し、 本来の「自分達が使用するための器材」の開発にシフトすることにいたしました。 また、開発から販売を含めた発信の場と考えていましたこのブログも 本日をもちまして一度休止とさせていただきます。 今回のGarage Sale Tour 開催に際して皆様に多大なるご迷惑をおかけしました事、 心よりお詫び申し上げます。 (株)ビーイング FAT事業部 畠山勝紀
BOSSマルチでB'zの音が再現できるならうpしてくれよ、まじで
洋楽は挙がっていたから邦楽で比べた ORANGE RANGE 1ST CONTACT ミクスチャーロックをポップなロックとして一般受けできるようにした優秀な作品 HY street story Mr.children シフクノオト IT'S A WONDERFUL WORLD Mr.Children 大塚愛 Love PUNCH B'zが同じようにポップをやってもロック寄りになってしまうのが残念な点かもしれないが曲の幅広さなら勝っているだろう 175R SONGS モンゴル800 MESSAGE 比べるとB'zが流行りを取り入れつつメタリックな演奏をしているのがわかる スピッツ 三日月ロック シンプルでソリッドなロックでカッコイイがメタルぽさが無い WARP JUDY AND MARY メタルとポップスの融合では暑苦しくない分だけB'zより勝っているがハードロックのイメージを一般人には植え付けれない ミーへヴンリー WAIT TILL I CAN DREAM B'zがオルタナに行きすぎるとこうなっていたかもしれない作品
おおう…
うわー・・ チャートに挙がってる邦楽しか知らない典型的な奴だな。 つか、ソリッドなロックとか何々の融合とか曖昧な説明の仕方でいつもの奴とわかるw
>>817 初期B'zに通じるポップな感じはいいと思うけど、ギターが弱いかな
この男の方はギタリストというよりは
ボーカル本職でついでのギターって感じでしょ
>>818 うpはできんが、GT-6にはロックマンのモデリングがあったと教えておく
おわっ、IDがドラクエ4かよwww
>>821 もっとマイナーなのを挙げたら売れてないバンドと比べても仕方ないと言われた
だいたい松本も売れてるバンドと音楽市場と勝負しているんだから売れ線と比べて何が悪い
マイナーなのを知っている俺かっこいいwwwwwwwwwなのか?お前は
曲やバンド名を羅列して比べるポイントをまとめてない、挙げてないアホよりも100倍マシだ
>>823 本物の真空管アンプとモデリングでは音がまったく違う
ロックマンやボグナーのモデリングがあってもB'zの音色の再現は無理だろ
同じ音に聞こえるならそいつの耳がおかしい
>>825 やる気があるだけ却ってタチが悪いという典型例
827 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/26(金) 18:22:08.46 ID:nqTKq4T10
>>819 の表現は端から見ていると非常に解りやすかったけどな
表現があいまいって、、、 音楽比べるのに他に表現しようがないんじゃないか?
試しに
>>819 が並べた音楽で表現してみてやれよ。
てか、FATは何がしたいんだ。
>>821 自分の頭だけでなんでも決めつけるのはよせ
嫌われるぞ
>>826 |l、{ j} /,,ィ//|. /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|! ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |. i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|! ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ;
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j: ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ ト、::! u j |::/lj::: ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. ヾ、 丶 - u リイ:|リ .,,__/ . ,' ン′  ̄
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i / i l,
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/` rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::! ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J
iェァメ`'7rェ、,ー' i }エ=、
|::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ ノ "'  ̄ ! '';;;;;;;
}//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ::::::::::: iヽ,_ン J l
|/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |::::::::::::::: !し=、 ヽ i ,.
/ ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::: ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
.l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::: l _, , | ` ー、≡=,ン _,,,
r'"´||',::::', |:::::/l:: ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'
../ ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l
図星
俺807だけどHouse of LordsはB'z好きな人にもお勧めですよっていう程度の気持ちでリンク貼っただけなので 何か分析とかそういうものは無いなぁ。強いて言うなら歌メロがキャッチーで、リフがカッコよくて 華やかなギターソロがあって…という割と普通のことを実直にやっているバンドっていう感じかな。 俺がB'zの曲を聴いて好きになったのもそういう要素があったからだし。
>>814 今も残っているベテランでずっとこういう音楽(いわゆるメロハー)をやってきたバンドって
「80年代のパーティー野郎」みたいな扱われ方をすることもあるけど、90年代半ばの厳しい時代をしぶとく
生き残ってきたという点で老獪だと思う。音楽性を変えて失敗したバンドも多いしね。
とはいえ前述のHouse of Lordsってずっと日本盤が出続けているからファンの方も熱心だなと感じるよ。
834 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/27(土) 10:17:23.14 ID:HqEEehwi0
>>833 なんだかんだ言って80年代を知らない、通ってないバンドはつまんないね。
曲然りライブ然り、大勢の人を楽しませようとするエンタメ性が薄い気がする。
そう言うのをダサいと思ってるのかもしれないけど、実際若手バンドが育ってない。
松本はAKBなんかもチェックしてるのか?
>>825 何、本人至上主義者?
ボスのマルチってことであくまでそれに合わせた話だって
その人の音はその人にしか出せない、
なんてギタリストが散々発言してることは誰でもわかってんの
それでも近い音が出せないかって楽しんでるだけじゃねぇか
凝り固まった頭とはわかりあえないからレスはいらん
あーそれから、ロックマンは真空管じゃねーからな
>>819 どう比較したのか明記がないが、
ただ好きな有名どころ邦楽を並べたのならこの板(洋楽)にゃどうでもいい
00年代の松本と比較、ということであれば
00年代に関わるテーマを突き合せなければ比較にはならない
1)レンジ 問題なし。
2)エイチャイ 論外。
3)ミスチ ビッグネーム同士としては可。曲の幅なんてのは00年代に関係なし。
4)大塚 論外。
5)175モン8 残念ながらメタラーとしてはそれらと比べてメタリックだから
00年代も良しという思考にはならない
6)スピ シンプルロックとしては可だろうが、00年代での特徴ってあった?
7)ジュディマリ ベースとドラムがメタル畑出身ではあるが、このバンドで
メタル色を出そうと思ったことが微塵もあるわけがない。ソースはどこだ
ハードロックのイメージを植え付ける必要のあるバンドでもない。わけがわからん
8)トミー 論外。
>>825 >もっとマイナーなのを挙げたら売れてないバンドと比べても仕方ないと言われた
こんな流れあったか?もう一度出してくれ。
つか、メジャー所の邦楽挙げて無理やり関連付けようとしてる様にしか見えないんだけどさ、
ここはHR/HM板だからそれに関連するバンドを挙げてコメントお願いします。
できるよね?
あとサウンドメイキングだが100%再現は無理にしても
00年代ならニコ動やようつべでコピー動画上げてる人の聴けば違和感ないぐらいに音作れてるよ。
GTシリーズやPODが多いが、パンドラ青とか豚ラボとかもいたな。
このことからレスポなどのハムバッカー系+市販のマルチでも十分な音作れるのが分かる。
でもロックマン時代のを上手く真似てる奴は見たこと無いがね。
音にこだわる奴に限ってろくに弾けないという事実 練習した方が早いのにな
他の邦楽バンドと比べてどれだけメタルエッセンスがあるかわからないのか?
>>840 =
>>783 じゃないことを祈るよ。
まずそのメタルエッセンスとやらについて教えてくださいよ。
「メタル」って言ったって相当幅広いぞ。
バニラエッセンス レモンエッセンス メタルエッセンス
90年代の洋楽と邦楽とB'zも比べてくれ
>>825 モデリング知ってるってことはそこそこギター詳しいんだよな。
一寸尋ねたいが松本以外に好きなギタリストは誰だ? 是非教えてくれ。
あと俺がBOSSマルチを弾き合いに出したのは最近の音が
それ位特徴なくてイマイチな音だからだよ。
それこそ素人の弾いてみたレベルの音で残念なんだよ。特に最新作。
逆に問うがここ最近の松本ってそこまで孤高で唯一無二のトーンか?
そこまで再現に躍起になる程のトーンか?
初期エディのブラウンサウンド、ウリのスカイギター、アルカトラスインギーの
ストラトトーン、そして90年代ロックマン松本なんかと比べると
全く面白みのないトーンだと思うわ。はよギブシグやめてくんねーかなぁ。
>>840 メタルエッセンスとやらなら比べるまでもなく90年代のが上だろうがよ。
それをスイーツがキャーキャー言うまで還元したのが良かったんだよ。
818が単純に情報が欲しいのか、できるもんならやってみろ ってことなのか意図が見えづらかったんだけど、 雷鼎の過去レスに対してだったのか。ということは後者か 前者なら、腕を磨く前に同機材に固執する連中は理解できないけど 違う機材であっても試行錯誤してる方がやはり面白い 後者なら、ボスのマルチみたいな音つっても例えであって その人の音はその人にしか出せないなんて周知の事実を 今さらマジレスされても、あー話が通じねぇんだなとしか言えん
まあAA貼って煽る様な奴だからな、ここの住人じゃないだろうし、 突っ込んだ質問されると逃亡して、ほとぼり冷めた頃またイチャモン付けにくる毎度おなじみのパターンだろ。
最近よくRIOTのサンダースティール聞いてるけど、
鍵盤がなくても気持ちいいサウンドの代表格だと思う
重過ぎず実に歯切れがいい
>>843 何を比べるのか指定した方いいな
ロックマンって何?
850 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/28(日) 11:09:34.73 ID:/ON+tEMn0
カプコンのやつ。
xd11823さん
こういう質問が後を絶ちませんが、質問者も回答者も、
みんなこのサイトを見ておいた方いいと思います。
これを理由に嫌ってる人もたくさんいると思いますよ。
知らないで馬鹿にされてると頭にきますもんね。
B'z考〜B'zと盗作の関係を考える〜
http://www.tadasu.biz/bz/index.html ちなみにB'zは500万枚のアルバムを売リ上げた時、
顔写真入りのおまけを月交替で出したりして売上を伸ばし、稲葉さんが結婚したり子供が出来たりするたびに売上を大幅に落としています。
稲葉さんの人気でのしあがってきたバンドです。
(稲葉さんと松本さんのソロアルバム売上比が9:1なのからもわかると思います)
嵐とたいしてかわらないと思いますよ、昔の人気を知る者としても。
ちょっと質問して良い?Wikipediaによるとシングル音源のLiar! Liar!とTreasureに入っている方の Liar! Liar!とはバージョンが違うということだけども自分にはよくわからないんだ。 ミックスが違うのか、一部のプレイが違うのか、それともWikiが間違っているのか。 ここが違うっていうのがあれば誰か教えておくれ。
>>852 トレジャーの方は一部ロックマン使ってるとかドラムを一部変えた?とかうろ覚えだが
楽器作曲板の過去スレに出てたはず。
あとは自分で調べて来い。
おお、ありがとう。今まで全然気づかずに聴いていたよ。早速見てみる。
>>834 日本では派手な演出をして採算がとれる若手が居ないっていうものあるよね。
ニルバーナ以降は海外でも派手な演出はダサい、演奏で勝負できないとレッテル貼りもされる。
勢い一発コードジャーンとアルペジオで雰囲気出す程度で 演奏で勝負してると思ってる連中もどうかと思うけど ニルヴァーナ以降って空気もさすがに 00年代で区切りがついたろうと期待してる
jj
>>857 JJマーシュって良いギタリストだよね。うんうん。
>>837 上から2000年代のオリアルの方向性(ミクスチャー、ロック&ポップ、青春パンク、シンプルロック)と
90年代B'zと同じメタル+ポップと上で2000年代のB'zはオルタナ色がうんたらとあったからオルタナのアルバムを適当に挙げただけだ。
>>838 過去ログ嫁
ロックマン時代って言っても1つの曲でロックマンだけ使ってのは初期だけだろ。
ビンテージ物もあるわで機材の面ならロックマン時代を真似するほうが難しいから当たり前よね。
コピー動画の件ならどの時代も大差ないさ。
>>844 白蛇時代のサイクス、MSG2枚目までのシェンカー、上手い下手は別でペンタが俺好みジョージハリスン、音色なら俺の中でナンバー1ジョージリンチ、
そこまで好きじゃないけど新譜リリースしたら飛びつくぐらい好きなのはスラッシュだけ。
孤高で唯一無二のトーンなんて言ってもないしそうも思わない。
癖も無く、変な個性が無い王道なトーンだと思う。昔で言えばレスポール+マーシャルのような定番サウンド。
エディとウリは好きだけどインギーは好きじゃない。
>>858 プレイは聞いたことないけど
昔、BURRNの広瀬がいつもの調子で「(JJよりも)全部梶山に弾かせればよかったのに」
とグレンに不満たれてたのが印象に残ってる
JJマーシュのが個性あってよかったよなぁ。
グレンのソロアルバムでいい仕事しとるよ。
梶山は好きだけどさ。広瀬があんな褒め殺しするほどかと。
>>851 イケメンで釣ること自体HR/HMに於いてもリッチー・ブラックモアの
時代からある古典的な手法で悪いことでも何でもない。
もっと面白い角度で批判してくんねーかな。
>>859 >孤高で唯一無二のトーンなんて言ってもないしそうも思わない。
そうか。ニコ動コメや他の板でそんな論調が目立ったから勘違いした。すまん。
スラッシュはスネークピットの2ndは大好きだったなぁ。
最近の松本は確かに良く言えば普遍的なトーンではあるけど俺はやっぱ
90年代のちょっと聴けばすぐ解るトーンが良いな。
あと最近の音はPUが良くないのか、ニュアンス的なものが全然出てねぇのが痛い。
松本的にもテクより泣きで勝負したいはずなのにそれが一番ダメになっとる。
ジョージ・ハリスンのスライド・ギターだけのインスト聴いたことあるけど
今の松本より全然泣けるギター弾いててワロタ。
>>859 過去ログ嫁て・・そりゃお前、話題の流れにないこと言うからだろ。
00年代の洋楽邦楽聴いて近年のB'zを批判してるのか、からの流れに
>もっとマイナーなのを挙げたら売れてないバンドと比べても仕方ないと言われた
こんな事言ってる奴はいないしそれにオルタナ色がどうたら、なんてのもないからな。
サウンドについてもサバイブになるまではロックマンだし
お前の言うとおりロックマン時代は真似しにくい。今のマルチでも無理。
でも、00年代の音なら普通のマルチでもそこそこな音にできちゃうから
BOSSマルチで十分な音、っ皮肉で言ってんだよみんな。
んで好きなギタリスト上げた様だが、
お前が大好きと言ってるジョージリンチは全盛期にロックマン使用してるんだけど
それも全然個性的じゃなくて定番サウンドで好きってことなのか?
あと個人的に聞きたいんだが、白蛇時代のサイクス好きでブルマは好きじゃないの?
MSG2枚目まで好きで黙示録好きじゃないの?名曲キャプテンネモ入ってる4枚目もダメなのか?
何か君の好みで明確な違いがあるみたいだからそれを教えてくれないかな。
そういうタイプは初めて見たからさ興味がある。
DC使うならせめてP-90載ってるやつをメインにして欲しいな
P-90はハウリングしやすいからライブ向けじゃないよ
>>862 中期の松本はカスタムオーディオ3+、3+SE、5150、Fender/blues deluxeの比率が高いからSurviveまでROCKMANサウンドと言われて納得できないよ
866 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/08/30(火) 18:19:34.05 ID:0m4H9Lgy0
>>865 9THのライブあたりからか?プリアンプをロックマンXPRだけでなくCAEも入れだしたの。
で、サバイブでロックマンはほぼ一部のみとなりブラフ時代から撤去w
Fender/blues deluxe は96年のライブだけだろ。
併用してた時代、どれをどれだけ使ってるかの比率は分からないし、そうなると音で判断すべきでしょ。
99年のブラフはプリアンプは3+seメインだけど、中期の音するか?
そう見ればロックマンメインで使ってたと考えていいだろ。広義でいえばサバイブ前まで。
なにより、ロックマンって音してるじゃん。
>>867 広義でいえばそうだね。あと、ROCKMANって音だけど外部のイコライザーとミキサーで音を
かなりいじってるから厳密に言えば純然たるROCKMANサウンドじゃないよ。
>>868 外部エフェクトつないでるのなんか知ってるよ。んなん初期からだ。
基軸にしてるのがロックマンなわけで、そこから独自に付加してても根幹はロックマン系の音。
他の使用者だってロックマン単体じゃないだろ。葛城哲也だってそう。
サバイブ前までの音にロックマン感じられない奴ならもう話すことないけど。
>>869 そのちょっとでもROCKMAN使ってる、ROCKMAN感じられるからROCKMANサウンドって押し付けはおかしいよ。
「ROCKMAN使ってる曲が多いね」程度だよ。ROCKMANまったく使ってない曲もだいぶあるのにROCKMANサウンドっておかしいと思わない?
音を加工すれば元はROCKMANでもROCKMANでは無いよ。ROCKMAN臭さが残ってる新しい音なんだよ。
ボグナーは改造マーシャルだけどマーシャルサウンドでは無いでしょ。
>>870 一部一部で別の音欲しくて別の機材使うなんてのはそら昔からあるだろ。あくまでメイン構成の話だから。
で、ロックマン外してもあの中期の音が作れるの?それが証明できれば君の言い分は理解できるんだが。
94〜98年は、曲内での使用比、アルバム中メインになってる曲数はかなり減ってる ただしライブでは昔の曲もやるから使用頻度はまだ多い方と言える 線引きをはっきりさせた方がいいんじゃないか 例えば、ねがいはどう聞いてもロックマン入ってない ラブファンはまさにロックマンらしい ロックマンで歪ませてるけど、ロックマンとは言えない音?って あるとしたらどの曲での音? ロックマン度の許容範囲も論点になってるけど、これは不毛な気もする
うるごめのやつか 2・3年前このスレでもURLは張られてたはず
ボストン信者からすればボストン以外のロックマンサウンドは偽物らしい 歪みの話がメインのところ悪いが松本はクリーントーンにはロックマンをあまり使ってない件
>>873 昔ここでも貼られてたね。再度見てみたが松本のドヤ顔がすごいw
俺のギターを聴け!って感じで最高だな。
>>873 やっぱり松本はこうでなくちゃ!
しかしもっとインパクトが強いのはナルチョのベースだな。ずっとスラップしてるんだね。
Thousand Waveって初めて聴いた時HR/HMと日本のフュージョンが上手くミックスされていると思ったなぁ。
B'Zのコピーをする上で参考にしたいんですが、 CAEの音がするマルチエフェクターやアンプシミュレーターはあるんですか?
>>873 の松本が今の松本を見たらどう思うだろうな・・・
MOVE聴いてたんだが、 オルガンの音の小ささ&はじっこさに腹が立ってきた 何弾いてるかもイマイチ聴きとれないって、こんなん意味あんのか? そういえば、ミクスチャのスコアが出るまでちゃんとしたコピーもできなかった MOVEに限った話じゃないけど、 なんでこんなにオルガンを邪険に扱うのか不思議
俺は逆にMOVEってオルガンもベースもドラムも結構目立つ気がするな。 オルガンといえばFUSHIDARA 100%なんかは結構派手にフューチャーされていないかな?
フューチャーってw自分で恥ずかしい。featureだよな・・・
オルガンっつったらギャンブラーとアウトオブコントロールだろ
あとJAP THE RIPPERあたりかな。この曲はなぜか増田さんじゃなくて厚見玲衣が弾いているのが面白い。
磯部弘 公式ブログ-ロック誕生 - GREE
http://gree.jp/isobe_hiroshi/blog/entry/513518275 僕は中学、高校とロックバンドをやっていたので、当時の音楽はとてもよく聞いた。
中学時代はビートルズのコピーを。高校時代は2つのバンドをやっていて、
一つはバウワウという日本のロックバンドのコピーをやり、もう一つのバンドでは
オリジナルの曲をやっていた。ギターはなんと、現在日本のトップギタリストの一人、
B’Zの松本君。曲も松本君が書いていた。よくライヴもやった。高校時代の良き思い出。
だから、ナレーションを収録しながら懐かしさでいっぱいだった。自分がロック少年だった事を
改めて思い出した。ロック好きの方はぜひご覧ください。自分の青春時代を語れて、嬉しかったな!!
増田はライブ専用機だからな
クリスチャンな松本
1. さまよえる蒼い弾丸(英語) 2. DIVE 3. FRICTION(英語) 4. My Lonely Town 5. HOME(英語) 6. SPLASH!(英語) 7. Brotherhood(英語) 8. 愛のバクダン 9. ultra soul 10. Juice(英語)
>>844 >初期エディのブラウンサウンド
松本ファンはブラウンサウンドよりも5150のサウンドのほうが好きなんじゃないの?
>>856 >勢い一発コードジャーン
最近の松本じゃねーかw
>>872 昔、B'z初期はロックマンがメインでB'z中期はCAEがメインだと聞いた
5150は実際はそんなに使ってないとも聞いた
Japanese Rock Samurais 「彼らはアメリカ人以上にアメリカンロックを体現している。」とHerroldは言う。 「彼らは演奏が全てとても正確なんだ。ボーカルの稲葉浩志は観客を楽しませていたし、 とても素晴らしかった。歌う時の彼の英語は正確だったが、曲間に彼がほとんど英語を話す ことができなかったのは妙だ。でも、彼がこのライブにとても興奮していたということは、彼の 表情からも明らかだよ」
ここにはアメリカンロックだと言われて残念に思う人のほうが多いのではなかろうか
俺はB'zが思いっきりアメリカンロックをやってもどこかに醤油味が入っている感じが好きだなぁ。 ところでjuiceの日本語版と英語版を聞き比べると俺には日本語版の方が余程アメリカンロックに聞こえる。 「日本人が思っているアメリカンテイスト」ってことかもしれないが。
衝動はグリーンデイに聞こえないけど向こうの人からしたらグリーンデイらしいからな
>>893 なぜだ?
B'zがアメリカンロックだと認められたということは
少々昔の言い方をすればB'zがついに”本物”になったということだろ
それは日本のロックがずっと追い求めてきたものじゃないか
>>891 松本の系統じゃなくても、ブラックモアやランディローズの音だって好きなわけで、
好きな音まで松本基準じゃないけどなぁ
メインというか、CAE3+はクリーン専用だと(SURVIVEのスコア)
>>896 アメリカンロックつっても、(1)エルヴィスなのか、
(2)エアロスミスなのか、(3)グリーンデイなのか
人によって捉え方が違うのよ
例えばHRHMリスナーなら(2)は歓迎だろうが、(3)はダメ
そういう問題があんの
アメリカって言えるならどれでもすげーじゃん、
ってのはそりゃ単にブランドを拝めるミーハーだ
出直して来い
だいたい恥ずかしげもなく本物なんて言っちゃう時点で(ry
>>891 エディならどっちも好き。ジャッジメント・デイやセブンスシールは
凄い透き通ってていい音。
B'zでは90年代の5150サウンドは大好きだが11やjuiceでの音は
全く駄目だな。
RRSCツアーのサンセットとjuiceのあの汚えゴリゴリハイゲイン聴くと
とても同じアンプの音だとは思えん。
ロックマンは完全にロックマンだけで音作ってた時代は初期でそれ以降は
EQとかでかなり弄ってたらしい。
7thも曲によってはロックマンってよりマーシャルっぽい時がある。
>>893 俺がそうだ。
松本の源泉にあるものってどっちか言えばブリティッシュロックだよ。
一般的に言われるアメリカンロックって程カラッとしてない。
よく先祖返りと言われる7thもアメリカンっぽい曲はなかったしな。
破れぬ夢ぐらいかな? 元ネタエディだし。
でも原曲より遥かにウェットな音だしなぁ。
>>899 5150Uの方は時代(00年代)に合わせてもっと歪むようにしたタイプでしょ
>>899 9thツアーでビンテージのマーシャルを使ってるから7thもビンテージのマーシャル使ってるんじゃね?
11とjuiceはレコーディングでも5150Uオンリーなの?
ついて行けないからって隔離しようとするなよ。
>>903 ロックマンの時の松本は良いとかボグナー使い初めてダメになったとか感想に絡めての話なら分かるが
単にいついつの時代は何の機材使ってたかって事話してる奴もいるからな。
そんだったら該当スレあるからそっちのが適してるって話だ。
お前詳しいんだろうから聞くが、マーシャル・ロックマン・5150・ボグナー・FATを使ってる各松本サウンドの違いを教えてくれ。
まぁ答えられないんだろうけどな。 今一生懸命ググってきてる最中かな?
相当、恥ずかしいことを言っているという自覚はあります
>>899 決してアメリカンではないが、だからといってブリティッシュが源泉だ、というのも違和感がある。
英国こそハードロックの本場という風潮のあった70年代、
ハードロックのアリーナ・スタジアムロック化で、米国勢が勢いを増してきた80年代、
松本が両方を通過してきた上で90年代のB'zがあるという印象。
「出発点」という意味では英が「源泉」なのかもしれないが本質という意味ではアメリカンロックの影響も重要でしょう。
もちろん「それ」だけではないが。
2000年代以降のB'zに関してはほぼ米ロックシーンのトレンドに影響された作りになっているけど。
>>907 どうした?
なんか恥ずかしいこと言っちゃったの?w
>>908 それはわかる。B'zって途中までいわゆるAOR的な要素が強かったと思う。
「破れぬ夢をひきずって」のデモはTOTOとかChicagoに近い感じがした。
サイクスがいた時のWhitesnakeとかジェイク時代のオジーとかブリティッシュかアメリカンか
カテゴリー化するのが難しい気がするんだよね。
Wiki情報だけどStill of the Nightの原曲はリッチーとカヴァさんで作ってたそうだけど
仕上がりはいかにも当時のアメリカで売れそうな音になってるし。
最近はわからないけどある時期のB'zにも上述のバンドに似たような印象を受けたな。
松本はビートルズ好きでもオアシスブラ―以降のUKロックもブリティッシュポップも興味ないみたいだ グランジも代表的なものを聞いてはいたが影響受けたや名盤紹介等の類で紹介はしない 90年代、2000年代前半に新譜を聞いていない時期があったのはUKロックやグランジが合わなかったのと ミクスチャーロックに飽きたからだろう
ミクスチャーもコーンとレイジだけ聴けるみたいなこと言ってたね。 YouTubeのラジオ音源で聞けるけど、グランジは良さがわからない、アリチェンやパンテラさえも受け付けないと言ってた
1 AKB ←AKB 150万 2 AKB ←AKB 130万 3 AKB ←AKB 110万 4 嵐 ←ジャニーズ 5 SKE ←AKB関連 6 マルマルモリモリ ←餓鬼 7 キスマイなんちゃら ←ジャニーズ 8 チームアミューズ ←事務所総出のチャリティー 9 ヘイセイなんちゃら ←ジャニーズ 10 東方神起 ←韓国 11 SKE ←AKB関連 12 関ジャニ ←ジャニーズ 13 not yet ←AKB関連 14 NMB ←AKB関連 15 赤西 ←ジャニーズ 16 KARA ←韓国 17 板野 ←AKB 18 B'z 19 KARA ←韓国 20 かつーん ←ジャニーズ
20位より下の売り上げ 40位までにランクインしたバンドは、B'z、ホルモン、バンプ、RAD、ラルクの5組のみ 24 マキシマム ザ ホルモン 17.8万 25 B'z 17.7万 30 氷川きよし 15.7万 33 BUMP OF CHICKEN 12.7万 36 Perfume 12.3万 37 BUMP OF CHICKEN 12.1万 38 RADWIMPS 12.1万 39 EXILE 11.9万 40 L'Arc〜en〜Ciel 11.8万 上記以外は全部ジャニ、AKB関連、K-POPのどれか
>>902 住人の数からすりゃ大したことねーわ
そもそも男性ソロ板が会話すらされてないのは、
ほんとに松本個人のみに絞ったら話すことなんてほとんどない
って現実があるからだろうが
>>904 これは○○だろうか?って曖昧に平行線を続けるよりは
明確な情報があるに越したことはない
サウンドの違い、という言葉から推測するが、
「こういう部品を使って、どのへんの周波数が大の小で、どういう設定値で」
ってとこか?そんなのは製造業者でもなきゃわからん世界だ
それじゃユーザーのレベルで、明確で普遍的なサウンド比較って
どんな会話?俺には出てこねぇな
>>912 ミクスチャーならレッチリを忘れとるがな
まぁ忘れてもいい程度だけど
レッチリ風味な曲って正味、真っ赤なシルクと甘く優しい微熱くらいか? あといかせておくれ!のギターソロ入る前のフレーズがレッチリ。 それくらいかね
スプラッシュのカッティングはモロでしょ 90年代松本の感じじゃない イチブトゼンブのカッティングも一聴してそれだと思った
>>908 松本は欧・米ともに聴いてきてるよ。
ただこのスレでよく言われる哀愁あるプレイを松本の強みとするなら欧州の方が源泉といえるな。
ゲイリー然り、シェンカー然り。北欧メタルの影響はないけど。
とはいえアメリカも当然聴いてきてるよな。
ヴァンヘイレンやドッケンやガンズなんかは当然として、プレイ面にはさほど影響ないけど
エアロ・モトリー・ボンジョビとかのトレンドも普通に押さえてただろう。
SRVなんかは最近言い出したのかな?ならストラト使えと・・
2000年以降の松本はほぼアメリカンな感じになったな。欧州系のHR/HMは既に聴いてなさそう・・・
>>910 ホワイトスネイクはサーペンスだけ限定じゃなくSlip of the Tongueも範囲内だろ。
RRSCのFool for Your Lovingのカバーはヴァイverの方に忠実だったし。
あと、破れぬ夢をひきずってはヴァンヘイレンのパクリで言ってるんだろw
B'zの方が確かにウェットだ。
>>920 サーペンスには限定していない。「サイクスがいた時」と言ったのはSlide It Inのオリジナルが出て、Geffenの要求でUS Mixを作って
1987ですっかりアメリカナイズされたっていう経緯がわかりやすいから。Slip of the Tongueは当然のその延長線上にあるわな。
「破れぬ夢をひきずって」に関して言うと当然Right Nowのパクリというイメージがあるんだが、デモを聞くとむしろVan Halenというより
(94年から見て)一昔前のAOR風で完成版よりカラッとしているんで驚いたんだわ。
ギター始まる前だけどキッスが好きだったらしいのな イーグルスとかもね
Aliveを聴いて気に入ったんだっけ?
2000年代の欧州ハードロックは何が有名なんだ? 爆死してるイメージしかないが 特にUK
>>924 ドイツに住んで11年になるが、2000年代で最も存在感があったのは何だかんだ言ってIron Maidenだと思う。
ただしジャンルが細分化していて雑誌も色々あるから満遍なく追えてはいないけどね。
俺の住んでいる田舎の情報誌には必ずAxel Rudi Pellの情報が載っているが…誰の趣味なのか。
>>921 そういう捉え方か。
カバもアメリカでの成功を願ってたからな。
破れぬ夢をひきずってはデモの方なのか。スマン。
しかし7thのデモ持ってるって珍しいな。
>>924 爆死・・てかHR/HM系統で売上とか爆発的ヒットっつー観点だとなー・・・
人気で言えばチルボドとかあるけど松本好みではないよな。ドラフォもw
まぁ今まで息長く活動してるベテラン勢とか、復活したバンドとかか。
あと新進バンドでいうと、The Darknessなんかは古きよき時代の正統派な感じで評価は得てると思う。
00年代の欧州HMは様式系が元気だよ。
特に00年代初期のメロスピ勢の躍進は目覚しい。
ハロウィンやSTRATOVARIUS、GAMMA RAY、
FAIR WARNINGといったベテランもまだまだ現役。
アクセル・ルディ・ペルもリッチー好きにはたまんねぇ。
>>920 始まりはBeatlesでパープルに傾倒してたから始まりは
英・欧州HRではあるんだよね。
米HRもバランスよく聴いてたから90年代B'zの妙があった。
SRVはLOOSEの時に嵌ってたんじゃないかな。
00年代は米進出も視野にいれてか若者受けの
カラッとしたシンプルロック一辺倒だな。
上の米LIVEのセットリストとかそんな感じじゃん。
俺に言わせりゃ全くB'zの良さが出てないが
アメリカ受け狙うなら仕方ないのかね。
インギーも最近はアメリカ受けっぽいヘヴィ路線ばっかだし。
>>926 破れぬ夢はデモのが好きだな。松本のギターが爆発しとる。
闇の雨のHRバージョンも良い。
闇の雨のHRバージョンってマネキン村と一緒になってるやつ? 破れぬ〜デモのアウトロは確かにやばい
>>924 HRはまぁ爆死だろう。メタルを含むなら死んでない
ドラゴンフォースもソナタもラプソディーも
ナイトウィッシュもチルボドも欧州
930 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/09/05(月) 01:26:37.09 ID:eHSxsZEl0
破れぬ夢〜のデモUPsてくれよ 聞きたいよ
>>931 イントロのキーボードとか完成版以上にVan Halenだな
確かに完成版ほど湿ってない感じ
ソニックユース、ノイバウテン、アナルカント、ストーンローゼズ、ニルヴァーナ、スマパン、レディオヘッド ダイノソーjr、シルバーサン、ライド、ウルセイヤツラ、アッシュ、アトミックスイング、キャスト、オアシス レッドクロス、クーラシェイカー、レッチリ、ヴァインズ、ストロークス お前らも松本も上記のバンドには興味無さそうだな
レッチリなんてチャドがレコーディングに参加してるし、15周年の企画本で松本はカリフォルニケイションをイチオシのアルバムで挙げてるのに。
>>935 そういう時はさりげなく日本の人気バンド、ボッサンを混ぜておくのが紳士のたしなみというものだ。
>>935 松本は数年前にOasisのDig Out Your Soulを買ってた
>>935 松本は知らんが確かに全く興味ないwクーラシェイカー懐かしいなw
940 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/09/05(月) 20:08:13.28 ID:CNDOgmfA0
>>935 ウルセイヤツラのビューティフルドリーマーは名作だろ!
あとはそこそこ気にしてるのはアナルカントかな
レディヘは結構好きだったよ。
ギブソン以外のギターを使うフラグだな>木材問題
消えない虹 英語版もそうだったけど、demoのほうがギターもいい感じなのが多いよね 完成版は聞きなれてしまったからそう感じるのかもしれないけど、まとまりすぎてると感じる
木材の件、別にギブソンに限ったことじゃないだろ
>>928 >闇の雨のHRバージョンってマネキン村と一緒になってるやつ?
いやもう一つワイルドロードも混ざったやつ。
ワイルドロードは前半部で殆ど松ギターによるインスト。ここがクソカッコいい。
冒頭製品版ワイルドロードにはないハードなリフから始まる。
闇の雨は製品版に近い形のデモ、マネキンから始まる奴、そして俺が今言ったやつで
三種類あるはず。
>>935 ドラマーがグレン・ヒューズと組んだレッチリ、ガチンコファイトクラブで流れてた
ダイナソーJr以外確かに興味なさ杉ワロタ。
何かもう最近ギターインストミュージックとB'zとHR/HMとジャズフュージョンギターとアニソン位しか
聴いてねぇわ俺。偏るのは本当はよくないんだけど。
ジョン・フルシアンテはメタルに興味なくてジミヘン、SRV系統のギターに興味持った若者が
まず初めに手をつけるギタリストというイメージが勝手にある。
>>943 ベイビーユアマイホームもデモのがアリーナロックみたいでいいな。
>まとまりすぎてると感じる
これ最近特に悪化してるよな……全然弾いてくんねーし。SLSとかもデモが全然良さそう。
>>935 サーセン、ここHRHM板なんで
どうでもいいっす
>>945 いやぁでも合わないものは合わないぜ
ロキノン系(ニルヴァーナ、レッチリ等)も参考程度に何枚か聞いたが
曲の印象が片手で足りるほどしか無い
ひたすら眠い
バンド関係の友達でニルヴァーナ好きいたが・・・ 80年代からのHR/HMの流れを壊して新たなムーブメント作ったって豪語するけど 俺にはあそこまで信奉する程の音楽に思えなかった。当然好き嫌いの問題だけどさ。 スメルズとかいつも弾き語りするからいい加減嫌になったわw
ネバーマインドはBURRNでは88点でアリスインチェインズみたいのかと思ったら違って
ダークで歪んだサウンドが主だけど同じバンドとは思えないわかり易い曲もある
実はちゃんと歌えてるヴォーカルには説得力があり聞き手を引き込む作品だとある
ロッキンオンはいちおうクロスレビューだったけど日和見な内容だった
最初はHRHM界からも好意的に受け入れられてのさ
だいたいカートはビートルズ、サバス、ツェッペリン、エアロ、キッス、クイーンが好きで
グランジの前身たる音楽だけで崇拝してたわけじゃない
回りが勝手にHRHMvsグランジにしただけよ
誰の趣味かは知らないけどブラフツアー中の楽屋でニルバーナを流してたらしい
>>945 SLSは最初はもっとゆっくりしていてまったく違う雰囲気だったらしい
SLSは途中でゆったりするところがあるけどデモはそんな感じだったんじゃないのかな
B'zを考察する上で松本が影響受けたロキノン系はどれくらいあるんだろうか アルバム5枚程度の影響でElevenを作ったなら松本は短絡的過ぎる・ミーハー過ぎると言わざるを得ない ビッグマシーンはグリーンデイ、フーバスタンク等の影響なのか青春パンクの影響なのかはっきりさせたい バンザイのラモーンズのパクリは松本なのか池田なのかもはっきりさせたい
SLSのBメロと命名のサビのメロディ同じなんだな。
>>949 出てきた瞬間の評価と、20年程の間に形成してきた結果とでは
今さら前者に意味なんてほとんどない
カートが何聞いてようが出てきた音楽はあれだし
回りが勝手と言うが、HRHMとロキノン系を平行して聞く奴なんて
希少でしかないのが現実
953 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/09/06(火) 14:42:35.07 ID:oFA5WJp30
ねえ、みんなデモ音源手どうやった手に入れたの?
Demoはyoutubeやらなんやらに結構ある その人たちがどうやって入手したかは知らん
ZEROのアルバムのDEMOは友達からもらったな。 どっからか流出して広まったんだろうな。 一説によると明石がDEMOをファンか誰かに流してしまい それを知った松本が激怒→アレンジャークビ、なんて説もあるらしいw
956 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/09/06(火) 21:31:28.44 ID:oFA5WJp30
松本ファンの場合、純粋なメタラーはどれくらいいるか知らないけど俺はハードロックもロキノン系も両方聞くよ 明石はファンに手を出したからクビ説もある
958 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/09/06(火) 22:19:54.07 ID:qH2Eiz3D0
まぁロキノンはよく知らんがサウンドガーデンあたりの影響ぐらいでいい ニッケルバックはロキノンに入るのか? 全然関係ないがRUSHの1st久々に聴いたら熱かったので松本もそういうのもう一度聞け
アッシュはギターが可愛い子ちゃんだったから 松本は100%聴いてたはず
>>957 手を出したのはIKKOじゃないの?
てか、みんなポップス聴かないの?
俺は正直、70〜80年代のハードロック以外はほとんどロック興味ないな
あとは日本も海外もポップスばっかりだ
アブリルは聞くけど1枚目はポップなようでカントリーソングだから聞かない ポップスも復活以降のエアロみたいなポップな商業ロックばかりで 純然たるポップスは聞かない つーかポップスって何があるの?
>>960 俺が聞くのは
シルビィバルタン
ノーランズ
ボーイズタウンギャング
ダイアナロス
ワム
ロッドスチュワート
963 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/09/07(水) 11:19:28.73 ID:FphAR2hI0
>>960 徳永にもそんな噂あったぞw一時期製作から離れたのは
B'zファンに手を出して松本を激怒させたとか。
松本、稲葉、増田はファンに手を出した噂は無いの?
965 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/09/07(水) 15:59:48.64 ID:IN6EUHSg0
稲葉、松本は手を出しても問題ないだろう、笑
>>960 もちろんポップスも聴くけどやっぱりギターが絡んだりロックに近いものを聴いてしまうな
シャナイアトゥウェインのwhen好きだしギターも良い、ブラックモアズナイトも聴いてみたら
結構良いんだよねリッチーのプレイを期待したら残念だけど楽曲は好き、アバみたいだけどw
あとはシャーデー、シェリルクロウ、あたりか、古いのばっかりだなw
ポップスの定義も難しいからなー。 HR/HMじゃない普通のロックバンドもポップスに入らないの? 純粋なポップスだとなんだろう、 日本だとaikoとか好きだったりするが、買ってまで聴いてないし。 海外だとフレンチポップでカーディガンズとか一時期聴いた。別にサバスつながりではないw
あ、カーディガンズはスウェーデンだった、フレンチじゃねーw何言ってんだ俺w
キャシー・デニス
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 15:42:08.67 ID:GifxHbFq0 flowersでレポーターがリンキンとのライブのこと語っているな 既出ネタも多いだろうけど 当初ライブは500人だったのが1000人になったとか リンキン側は、リンキンの日系人メンバーの弟が送ってくれた日本の音楽CDの中に B'zのCDがあってそのころからB'zの事は知っていたが、 09年に一緒に出たライブ(恐らくサマソニ)のときから親交があって 震災後にチャリティー音楽活動で更に活動を共にしているとか 記者会見にB'zの二人もいて、 「このチャリティーは素晴らしいことだと思います このような形で日本人としてチャリティーに参加できることを光栄に思います」 (うろ覚えだから間違っていたらごめんなさい) というようなことを話したらしい あとB'zとしてのチャリティー活動はこれが初めてだとか ライブは日本人も多く、日本に行ったことの無い日系人も多く、 勿論わざわざそのライブのために来た現地の人など様々な人がいたそうだ ライブは、リンキンのファン側も盛り上がっていたそうだ ライブで印象に残った曲としてjuiceが挙げられてラジオで流れた
B'zはロック路線へのシフトがうまかったね 。 固定ファンがある程度付いたらダンス&ポップなサウンドでの活動からキャッチーロック路線。そして、濃いテイストのロック。 合間に出すポップな曲でライト層に媚びつつ、ハードロックバンドのイメージを植え付ける。 金銀の頃、ポジション的にはミスチル、サザン並にライトファン受けするロックバンドの立ち位置に居たのに ソロ明けのギリチョとブラフ、イレブンでファンを切り捨て追い打ちをかけるように音圧も高く暑苦しい曲を連発。 更に腕利き外人ミュージシャンを連れてきて周りに配置して格上感を醸し出す。 これによりロックバンドの印象からわかりやすいハードロックアイコンに変化して上手いことファン層を切り替えた。 以降も上手くハードロックバンドのイメージ戦略しつつ時折出すヒット曲で 「非ロックファンからも支持されるみんな知ってるハードロックバンド」みたいなポジションに居座った。 最近は売り上げ的に限界が見えているが、ヒット曲をなんとか出せばまだまだ今の戦略はいける。
はあそうですか
>>971 0点。上っ面丸出し
残念ながらハードロックを聞かない一般人には
イメージだのアイコンだのという形でハードロックを想起できない
君の言うハードロック=なんか音がでかいロック
そんなレベルの話でしかない
よってこの板では論外
>971 確かにその通り! 松本天才!!
↓ここから先は
>>971 に一番面白いツッコミができた奴が勝ち
>>971 にしてもなぁ・・このスレ排他的だよな。
わかりやすい考察を述べてると思うけどな。
かわり種かもしれんけどさ、このスレじゃ。だからって
ハブらなくてもええやん・・
きっとみんな、君の意見に反論できなくてイライラして
えー歳こいて一人を集中して叩いてるんだよ。ただのヘタレだな。
ロマンもへったくれもないわ。
>>967 いわゆるポップス黄金期の曲は好きだな。
ビリー・ジョエルやエルトン・ジョンとかスティービー・ワンダーとか。
洋楽系の板だと基本過ぎて挙げるまでもなかった。
日本だと女性シンガー結構好きよ。
森川美穂とかアン・ルイスとか。さよなら一曲限定でGAO。
アノ曲だけは本当に好きなんだ。
あとまぁ昔のビーイングなり90年代前半のJポップなり。
>>973 俺も正直
>>971 は一字一句あますところなく反論できるけど
でも最近00年代のB'zの売り方って邦楽専一般向けに解りやすくした
HR入門編? 的なところはあると思えてきた。
サポートも名うての外人メンバーだしさ。そーいう雰囲気で売ってきたかったんだと思う。
入門編だからそりゃあ派手なソロはないし、若者がコピーしやすいように
リズムギターもパンク的な単調コードジャカジャカだよ。
昔みたいにハモリ入れダブルピッキングとか高速オブリやP.Hなんて邪道さ。
AOAなんかまさにそんな「インスタントHR」だったじゃない?
俺らが聴いてもつまらんのはそら当たり前だよ。
90年代は往年の名バンドのフレーズパクったり、
松本がそれらしいド派手なギター弾くことでHRアピールしてきたけど途中で飽きちゃったんだろ。
かと言ってブラフみたいな直球(よく聴くとそうでもないが)は金銀BESTの直後だからこそで、
それ以降やり続けるにはやはりマニアックすぎると。
そこで前述のインスタントHR路線なりパンクモドキなわけだ。
んでそれも結局失敗して、ごく最近はそれまでのオタ引き戻し路線に掛かってると。
>>977 排他も何も、HR/HM板にある時点で一般ファンのスレじゃないんだって
B'zファンってだけで誰でも歓迎
そういう場所は他所にあるからそこに行けばいいだけのこと
980 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/09/10(土) 00:25:17.90 ID:5PuaQ+c00
外国人のサポメンよりも9thツアーのメンバーの時のほうが相性良くて演奏が良い気がする今日この頃
実際の音楽の中身ではなく、イメージ戦略という意味だと、
>>971 もざっくりとは正しいと思うけどね。
ただジャンルとしてのハードロックアイコンいうより、
単純にうるさいロックとしての「ハードなロック」のアイコンって感じだろうが。
何というか並行して好まれるバンドのイメージが、
バンプ、エルレガーデン、X JAPANって感じなんだよな、今のB'zは。
決してエアロ、ガンズ、ツェッペリンではない。
昔のB'zだとZARDやWANDSやミスチルて感じだったから、
相対的に硬派なパブリックイメージにはなったのは確かだろうが。
>>912 松本はコラビモトリーが好きだと言っていたからグランジもある程度いけると思っていたが、
いいと思っていなかったとは意外。
稲葉はクリスコーネルをリスペクトしているらしいが。
クリス+レイジの楽器隊のオーディオスレイブ辺りは、
松本も影響受けててもおかしくなさそうだと思っていたが、そうでもないのかな。
>>982 何を今更
海外サポートメンバーなんて箔付け以外の何物でもない
俺もコラビ時代のモトリーは好きだけどグランジはというと微妙なところ…
海外サポメンといえばいつぞやのMステでビリーとパットを従えてギリギリchopを弾いたときは
周りがスゲェってなってたな。
>>971 のいう格上感というのもまあわかる。
986 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/09/10(土) 22:31:03.99 ID:3rNjGrVS0
ギリギリchopの良さがワカンネ
でもそれって「MR.BIGなんて知らないけど、外人バック(ってだけで)すげー」って話だろ
だから
>>971 はハードロック聞かないやつが邦楽板でテキトーに言ってる分にはまぁわかる
ただしこの板にドヤ顔で書き込まれた日にゃ全力で否定するのみ
>>987 ベースの人の名前がMR.BIGだと思っている人とか間違いなくいる。
でも
>>971 が言っているのは実際そういう人たちを相手にしたときの話だしな。
そんなに全力で否定しなくちゃならないわけでもないと思うのよ。
>>980 好きだぜ
ギターはB'zとは違うベクトルだけども
メロやサウンドの作り方なんかはB'zに似てる感じがするんだよな
たぶん参考にしたりしてたんじゃないかってくらい
何年か前のワッツインだかCDデータでの好きなアルバムトップ5で 2人とも一位にストテンのシャングリラを上げてたのにグランジの 良さがわからないわけねーじゃん 俺も試しに買ってみたけど、俺の方がこれのどこがいいのかわかんなかったわ
>>984 箔付けといえばシグネ出して急にZepだのペイジだの連呼するようになったのも
完璧に箔付けだよな。
>>971 みたいな層のが一般大多数を占めるわけで、そーいう人たちには
「ツェッペリン!? すげー松本スゲェ!! 聞いたことねーけどツェッペリン超有名だし!」
ってなるし、外人メンバーってだけで良いアピールにもなる。
まぁ実際ブラフ当時の俺はなったww
一種のギターヒーローアイコンとして売りたかったんだろうな。
11以降そんなプレイろくにやってねーくせに。
シェーンなんかテクニカルだった7th時代に呼んだほうが良かったわ。
今のB'zは持て余してるし。
クラプトンのバンドにマイク・ポートノイが居るぐらいの違和感だ。
今のB'zこそ日本人メンバーのがあってる気がする。また純ちゃん呼んでくれよ。
>>986 あれはリフ。コピーするとリフのリズムの難しさが楽しい。
でも最近のライブのギリチョのリフってより弾きやすい感じに変わってるな。
>>987 キャッチーロック路線
濃いテイストのロック
ライトファン
ハードロックアイコン
ここらへんの言葉からしていつもの路線分析君だろw
まぁ適当にあしらえよw
993 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/09/11(日) 10:11:26.30 ID:0cMluWeH0
今時ソロ弾き倒しなんか受けが悪いからやらない SUM41 KORNはメタリカフォロワーだったりするし
>>991 いや〜オレもずっと食わず嫌いだったけど
改めて聞いてみたらハマっちゃったよwww
なんて発言でもしてりゃいいんだけど
何事もなかったようにツェッペリン言い出したのは
なんだかなと思ったな00年代松
>>993 さすがにそう言う時代ももう去りつつあるよ
? ツェッペリンの話なんて ビートゾーンやらで90年代からさんざんしてただろ?
>>991 >箔付けといえばシグネ出して急にZepだのペイジだの連呼するようになったのも
bewithの最初の会報0号の時点で
ギターを手にしてからZEP、パープル、シェンカーから影響受けた弾いてた
90年代のヤンギでもパープルと同程度にZEPに触れてたの見た事ある ブリティッシュハードロック聴く時には避けては通れないみたいな ただ稲葉の方がZEPよく聴いてるとも言ってたけど 外人サポートチームは箔付けってよりは 事務所の問題もありそうな気がする 過去のサポメンってまだビーイングにいるの?
次スレは?
1000 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2011/09/12(月) 07:53:33.06 ID:EQcv/AT0O
1000 Drems( ̄∀ ̄)
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。