メロディックスピードメタル49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
前スレ:メロディックスピードメタル48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1287138725/
2名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/14(金) 13:16:34 ID:TdUqly+40
メタルバンド情報検索 (advancedで詳細検索)
http://www.metal-archives.com/
3名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/15(土) 01:44:56 ID:bSLd5oRJ0
>>1 乙。
4名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/15(土) 11:45:58 ID:gQcywUm30
ドリームシアター Surrunded 64ビートアレンジ
http://www.youtube.com/watch?v=8B9BGJ-O6XM
5名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/15(土) 18:44:51 ID:XulNGuS10
最近メロスピ聴いてガッツポーズしてねえなあ
なんでガッツポーズだったのかはわからないが
6名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/15(土) 19:17:31 ID:bSLd5oRJ0
俺の求めていたのはこれだ!っていうガッツポーズでしょう。
3年くらいで出なくなったね・・・
7名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/15(土) 19:30:23 ID:DdBilBXl0
個人的に最近ガッツポーズだったのはauverniaのこの曲
ttp://mrtzcmp3.net/Auvernia_Anguish_1s.html

それとパスファインダーのタイトルトラックとか
8名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/15(土) 19:31:30 ID:nBDEG5a30
ガッツポーズ云々はキーパーの解説に書いてなかったっけ
9名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/15(土) 19:59:01 ID:gC85QS2vP
ナイツのTime to Go (Vocchang's Vox Version)辺りはガッツポーズだったなぁ
10名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 00:24:38 ID:YQ0T1SI50
ヒブリアに期待・・・正統派メタルか?
11名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 00:31:18 ID:jSF/MioU0
ヒブリアは熱いメタルではあるがメロスピに期待してるものとはちょっと違う印象
12名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 01:20:15 ID:NR+4FYVf0
電気式華憐音楽集団聞けよ
13名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 01:49:16 ID:jMWAsdY60
>>12
オタ臭いのは目をつぶるとしても、勢いばかりで曲がショボいのでやだ。
14名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 03:59:34 ID:k54yPHJB0
http://www.youtube.com/watch?v=zl5eyC49ArI

この何とも言えない感じを皆にも見て欲しいと思ったので貼る
15名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 04:20:43 ID:yX+f2uGcP
頑張ってるじゃんw
16名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 04:21:06 ID:jMWAsdY60
>>14
欧米は開放的でいいねえ・・
17名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 04:23:23 ID:jMWAsdY60
うん、そのバンドがストラト大好きなのは伝わってきた。
18霧島麗子 ◆7FPMLhI.Mo :2011/01/16(日) 09:53:26 ID:InC/TtaL0
ベースのおねいさんが、いい!
19名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 10:53:39 ID:TEMHmOzf0
>>12
ttp://www.youtube.com/watch?v=dSXrPbELnoI
この新曲なかなかの疾走クサメロなんだが、初回版限定なんだよな……
>>14
昔のMORIFADEとかっぽいなwww今一つイモい感じがまたいい
20名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 11:16:25 ID:YGrI11T10
チェコといえばクレイソン
21名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 13:02:36 ID:CqK1UNSF0
>>14
なんだか凄く楽しそうだな

日本のメロスピ、メロスパー周りの環境は根暗という印象しかないだけに
22名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 14:25:49 ID:xchk7MCw0
>>19
確かにメロはいいけど、せめて男が歌ってくれねえかな('A`)
23名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 14:32:08 ID:jMWAsdY60
>>20
クレイソンなんて何年ぶりに聞いた名前だろ・・
http://www.youtube.com/watch?v=XZ1_0-pWeYU
この曲クサメロで大好きだった。
24名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 15:03:47 ID:Mc8zNmfb0
その曲もいいがCommandmentsのムチャなサビが大好きだったな
25名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 22:51:00 ID:aXVK8Di50
ドラえもんのうた  hard core Death Metalバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=kcZNIAZm10Y

ウルトラQのテーマ シンフォニック スピードメタルバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=G63syGEeeFs
26名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/17(月) 00:59:09 ID:GoBSHbhi0
ドミネのトゥルー・ビリーヴァー最高
27名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/17(月) 03:25:28 ID:5N8zYdrg0
28名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/17(月) 12:57:55 ID:vomvtMEC0
>>27
すげえハイトーンだな・・・
それじゃあ俺も別の意味ですげえハイトーンを一つ。

http://www.youtube.com/watch?v=8X8jWsFjSiI
The Dogma
29名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/17(月) 19:51:55 ID:5N8zYdrg0
稀代のハイトーンVo、ワイルド・スティール氏を忘れていないか?

http://www.youtube.com/watch?v=3HauBjuuR40&feature=related
30名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/17(月) 20:09:20 ID:nEiMC3KU0
Shadows of steelのアルバムは過小評価されすぎだ。
B級好きにとって贅沢な時代だったからだろうけどな。
31名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/17(月) 22:37:56 ID:m1sQLjz00
軟弱ハイトーンだとコンセプトが好きだな。
若干辛そうなほうがそそられる。
32名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/17(月) 22:57:45 ID:x4OflTMA0
HIBRIA 来日きたー
5/12(木) 大阪 BIG CAT
5/14(土) 名古屋 ボトムライン
5/15(日) 東京 品川プリンス ステラボール
33名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/18(火) 00:21:33 ID:vpbuwrdS0
HIBRIA、ベース脱退時のコメントはうれしかったなー
34名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/18(火) 00:31:57 ID:YVoKUy+m0
>>29-30
2000年前後はこういうのが多くて、ある意味贅沢だったな。

同系統だと、こんなのも好きだったな。>Projecto
http://www.youtube.com/watch?v=n61R52H7mkg
http://www.youtube.com/watch?v=-9PPOoL57OM&feature=related
35名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/18(火) 01:08:43 ID:9AT4r9g+0
声量のないナヨ系ハイトーンは聴いてて気持ち悪くなってくるなあ・・・
>>28は歌い方が奇妙だしネタで貼ったんだろうが、声量あるからまだ聴ける。
36名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/18(火) 01:11:16 ID:9AT4r9g+0
ごめん、声量というよりも芯の通った声のことだった。
37名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/18(火) 18:54:07 ID:wqHXHZjJ0
マニガンスの新譜微妙だった
38名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/18(火) 23:52:49 ID:rvXgPPQL0
Cryastal Tearsとかいうギリシャのバンドのボーカルにイアン・パリーが加入しててワラタ
暑苦しいメロパワでなかなか良い感じだわ。
39名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/19(水) 00:57:12 ID:hcsSqe+c0
え〜?それじゃELEGY復活の話もなくなった、ってことか。
40名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/19(水) 12:31:33 ID:hcsSqe+c0
http://www.youtube.com/watch?v=P6NhT2AIT4s
Wizards-Arabian Caravan

懐かしい曲あったから貼っておこ。
95年頃はこんなのがポストANGRAとして日本で売り出されたんだな・・・
雰囲気悪くないけど、ツーバスカチカチ、素っ頓狂なハイトーンのこのチープさw
メンバーが当時普通の大学生だったっけ。
41名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/19(水) 17:59:03 ID:gdomMx2W0
このバンドも当時はいろんな意味で騒がれたよなー。

初めて聴くと、わりとまともな静かなイントロから疾走開始という
典型的な構成なんだけど・・・

病的なまでのクサさと、一度聴いたら脳裏にこびりつくVo・・・

http://www.youtube.com/watch?v=qYW_kkFjEPU&feature=related
42名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/19(水) 18:41:10 ID:gDSRhWfx0
バンド名くらい書けチンカス
43名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/20(木) 01:06:12 ID:Dcw/IQXJ0
Pandaemoniumェ・・・
脳を揺さぶるハイトーン・・・
44名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/20(木) 01:12:16 ID:b4MbPAAv0
>>41
き、嫌いじゃない。
むしろ好きっていうのは重傷?w
45名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/20(木) 13:15:36 ID:vqw4bKPV0
何に重きを置いてるか次第
46名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/20(木) 15:13:07 ID:pS8Hp5nTO
別に昔を美化してるわけじゃないけど
やっぱ今のクサメタルって極一部を除いて物足りないんだよな。

10年ぐらい前は溢れかえってて、それこそ選び放題だった
47名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/20(木) 21:24:47 ID:STdY+BEn0
154 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 20:57:08 ID:XtfljzAY0 (PC)
05 Cry of Triumph/速鋼鉄−Speed Metal Sound−
http://www.youtube.com/watch?v=mCsO4QqO7eg

オタクに人気のDragonforceですね
48名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/20(木) 22:38:44 ID:IttsWkjc0
耳が腐ったわ
49名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/20(木) 23:40:15 ID:Dcw/IQXJ0
>>47みたいなの好む人って、オタの中でもかなり下層に位置してると思う
50名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/21(金) 00:00:16 ID:ehzDUoAV0
まず、自分にとって危険な香りがするリンクは辿らないほうがいいかと。
51名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/21(金) 00:02:10 ID:Dcw/IQXJ0
um
52名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/21(金) 00:09:22 ID:P/utOrdTO
test
53名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/21(金) 00:42:22 ID:4WqEz6iy0
風邪ひいててクサメタルを嗅ぎ付けられん
54名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/21(金) 02:58:58 ID:YUNIBIhP0
Dragonforceってオタク好みだったの?知らなかった。
むしろ「勢いだけのDQNバンド」って貶すオタの方が多いイメージもってる。
55名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/21(金) 12:15:56 ID:QNkpxyK40
最近INSANIAを知って、中古で2nd注文したんだけどデジパックなんでビックリした。
中古といえどカッチカチにキレイな状態で得した気分。
56名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/21(金) 12:29:31 ID:YUNIBIhP0
俺の知ってるINSANIAの2ndと違う・・・
多分ブックレットが厚すぎて破れるっていう苦情がきたからかな?
57名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/21(金) 19:22:18 ID:dloJpURp0
>>54
本人たちがそもそもファミコン音を曲に使ったり、ゲーム好きだしな。

あと「正直速いだけのDQNメタルですた」ってフレーズは
2002年か2003年位に一人のアンチがスレで
連発しまくってたから有名になっただけな気がする。
58名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/21(金) 20:23:01 ID:ctWZ3mNe0
そもそもどういう意図を込めてDQNメタルって言ったのかがわからんことにはな
59名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/21(金) 20:31:38 ID:/rPAyFvtP
でかいバイクに乗ってそうな感じじゃないか
60名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/21(金) 20:39:14 ID:YUNIBIhP0
>>57
>正直速いだけのDQNメタルですた

そういえばあったw
そのワードの影響も強いかも。
61名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/21(金) 23:14:37 ID:wXu08+iv0
フル視聴できるサイトはどれを使っているのかな?
62名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/21(金) 23:20:45 ID:YUNIBIhP0
>>61
マイスペ
YOUTUBE
バンドのオフィシャルサイト
レーベルサイト
63名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/22(土) 01:00:31 ID:2s0zmu280
>>56
輸入盤だとデジ
64名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/22(土) 22:42:06 ID:5yujB1vrP
Emerald Sun - Theater Of Pain
http://www.youtube.com/watch?v=zledasetVzk

ちょっとだけ良い
65名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/22(土) 22:58:12 ID:W9ogyTB10
新譜出たのか
音質は良くなってそうだな
前作の方が臭いと思うが
66名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/22(土) 23:03:21 ID:5yujB1vrP
カバーでスクールウォーズーのOP曲も入ってる
まぁ、あれ自体カバーか
67名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/23(日) 00:39:48 ID:1gSZGHxz0
>>64
悪くないけど、中途半端に垢抜けたおかげで1stの初期ハロウィン臭が抜けてしまってる・・
あれが良かったのに。
68名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/23(日) 00:57:56 ID:tnywLWMk0
うん、垢抜けたよね
良くも悪くもダサさが減っちゃったなぁ
69名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/23(日) 08:41:07 ID:Z7YAHjp40
コンクエスト曲早いねー
70名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/23(日) 13:57:49 ID:1gSZGHxz0
>>69
打ち込みみたいな正確さがあるけど、なんか物足りないんだよなあ・・・
71名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/23(日) 14:38:46 ID:nCzOqWrc0
うん、薄い
72名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/23(日) 17:48:05 ID:9d+nZ2WS0
コンクエスト好きだけど、何となくわかるような気がする。
寒々しい感じとか、疾走感はすごいんだけどね。
73名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/23(日) 20:01:36 ID:OL6P9l6x0
TERRA PRIMA - Time To Fly
http://www.youtube.com/watch?v=OYSiUDNZCQM

先日ブラジルから現れたアングラ系の
新人なんだけど既出ですかね、良かったよー
74名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/23(日) 21:13:35 ID:IN2I4uFI0
TERRA PRIMAを調べる→VoがSILENT MOON出身→SILENT MOONの近況を調べる→解散している→萎える
どうしてくれる
75名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/23(日) 21:37:55 ID:etIi+xk40
>>73
昔のデモの頃って、もっとナヨナヨしてて貧弱だったんだけど
ものすごい成長しててびっくり。

Life Carries Onなんかはデモのほうがクサメタルしてんだけどな。
76名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 02:13:55 ID:fpeoW3280
ハードディスク整理してたら未聴のまま埋もれてた・・・

韓国のLegendってメロスピ

LEGEND - Amnesia
http://www.youtube.com/watch?v=eoVTbqwOsm0&feature=related
77名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 02:47:56 ID:YrvhcZOh0
>>76
ジャパメタといわれても何ら違和感ない辺りが(以下略
78名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 02:50:12 ID:R5vFhPyU0
そうかな。LEGENDは海外バンドっぽい雰囲気だと感じるわ
79名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 03:13:05 ID:YrvhcZOh0
海外ってどの辺よ。
スペインのB級メタル辺りじゃないの?
80名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 03:16:35 ID:R5vFhPyU0
いや、別にジャパメタっぽいとは思わないって意味で海外よ。
スペインつってもtierra santaとoverlifeじゃ全然違うしなぁ。例えがマニアックですまんが
81名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 03:20:43 ID:YrvhcZOh0
>>80
いや、どっちも知ってる。
82名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 03:30:08 ID:YrvhcZOh0
tierra santaとかたとえに出すのはおかしいな。
あれってメロスピというよりメイデンが基本じゃん。
83名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 05:28:20 ID:p+9+fmYP0
これ系は似たようなバンドがめっちゃあるからな
84名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 06:46:18 ID:pEOADDfaO
>>76
これはなかなか良いクサメロ
昔に比べたらコテコテのクサメタル減ったからなー…
85名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 12:17:19 ID:YrvhcZOh0
中途半端にネオクラ被れのヘタクソなギターとか、
サビメロの無茶な盛り上げ方とか、Voの糞さとか言及しねえのか。
あ、つい本音が出てしまった。

欧州の許せる範囲のショボさとは明らかに違うだろこれ。
86名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 13:27:20 ID:cNB21pw20
お前の許せる範囲なんか知らんしどうでもいい
87名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 13:36:49 ID:YrvhcZOh0
どうでもいいなら一々突っ込むなよ。
正直>>76聴いて「欧州っぽい」って思うなら
聴く耳ないと本気で思うんだけど。
88名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 13:43:33 ID:cNB21pw20
どうでもいいから黙ってろって事だ文盲
89名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 13:45:47 ID:YrvhcZOh0
はぁ・・・
わらけてくるわ。

ID:cNB21pw20は
>>76聴いて欧州っぽいと思うの?
へったくそで煮え切らないギターフレーズに不慣れなメロディ構成・・・
Voはキモいしドラムの叩き方は問題外。
90名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 13:51:55 ID:YrvhcZOh0
欧州のB級メロスピって、ショボいながらも伝統に根ざした
安定した何かがあるから聴けるんだけどなあ。
それすらも感じ取れないなんて、やっぱ劣化してきてるのかな。
91名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 15:16:48 ID:g3G3RNcm0
ID:YrvhcZOh0在日が母国のバンド叩いてどうした?

早く朝鮮半島に帰れよwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 16:40:53 ID:2fumvTX80
キラキラしてるし北欧の影響モロにうけてるわな
93名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 17:49:52 ID:sCG40dSl0
中途半端にネオクラ被れのヘタクソなギターとか、
サビメロの無茶な盛り上げ方とか、Voの糞さとか
へったくそで煮え切らないギターフレーズに不慣れなメロディ構成・・・
Voはキモいしドラムの叩き方は問題外。

だがそれがいい
94名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 18:02:50 ID:pEOADDfaO
まさかとは思うが、ID:YrvhcZOh0は前スレで総スカン喰らってた嫌アニソン君じゃないよな…?
嫌アニソン君は、たった一人で前スレを壮大に荒らしてくれてたけど
なんかID:YrvhcZOh0は同じ臭いがする……
95名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 18:44:10 ID:EOdzSAZI0
スレのタイトルよもうね
ここはメロスピスレ
Instanzia出来がいいな
96名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 19:22:15 ID:IeHm6PKW0
>>95
せっかく名前挙げてるんだから貼っとくわ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=flupVYEIb3Q

>ID:YrvhcZOh0
頼むからコテ付けてくれませんかね。NGに登録しますので。
自意識過剰かつ見当違いな御託はもう沢山です。
97名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 19:31:12 ID:YrvhcZOh0
単純に>>76を欧州のバンドっぽいという意見に対しておかしいと感じたから反発してるだけじゃん。
何が見当違いなんだかw
98名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 19:34:12 ID:YrvhcZOh0
あと、>>94は少し頭がおかしい。
アニソンの方がこのスレじゃ叩かれる傾向あるのに。出直して来い。
99名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 19:52:05 ID:hxi03RL00
こういう無意味に攻撃的なのが多いからよく荒れるんだろう
100名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 20:19:22 ID:np8zErZ20
>>97-98
あー、やっぱりお前か…頭がおかしいのはお前だよ
前スレとかちゃんと見なおせ、殆ど火種はお前
しかも誰もアニソンの話なんかしてないのに、勝手にスレ違いのアニソンについて語りだすし
101名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 22:43:21 ID:YrvhcZOh0
別にいいじゃん。
ただでさえリア充気取りの中途半端な自称リア充が増えてるんだし、このくらい。
102名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 22:44:09 ID:YrvhcZOh0
ごめん日本語おかしかった。
アニソンってたまに聴くとかっこいいよね。
103名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 22:46:33 ID:s6oKAJEQ0
一日中張り付いて意味不明な連投のパターンがいつも通りでワラタ
104名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 22:47:25 ID:ItHRDvbT0
とういかメロスピって日本人が歌えば全部アニソンだろ
105名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 22:48:33 ID:YrvhcZOh0
>>103
いつも通りの意味がわからん。
前スレでアニソンオタ貶して叩かれたのは俺だけど、
それ以外はほとんど書いてねえし。
106名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 23:13:26 ID:YrvhcZOh0
アニソンとか同人メタル貶されて切れる人って、基本的にゃ
ものすごく中途半端なオタクだと思うので、もうちょっと精進しろよ。
今オタクがどういう立ち位置にあるのか少しは冷静に考えたほうがいいと思う。
107名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 23:59:06 ID:4gzwQSWX0
ここの住人のスルースキルぱねぇなw
108名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 00:02:53 ID:yMz76Ygx0
>>76とか、ショボすぎるし普通無視するレベルなのに
どうしてこんな盛り上がってんの?
109名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 12:37:13 ID:48pKaQfoO
>>108はどういうメタルが好きでこのスレにいるんだ?
110名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 13:38:50 ID:yMz76Ygx0
The StorytellerのGuardians of kailが今のところメロスピではベストソングです。
漢臭くて適度な哀愁のある硬派なのが好き。中途半端なネオクラは大嫌い。
111名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 13:53:26 ID:yMz76Ygx0
http://www.youtube.com/watch?v=LccBvR38SiY
脱メロスピした後のThe Storytellerもかっこいいよ。
スレとは関係ねーけど、こういう硬派なのできるジャパメタって
ほとんど居ない気がする。
112名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 14:16:30 ID:Bg/Gvful0
ジャパメタは硬派な正統派とかスラッシュばっかで、
最近になってようやくメロスピが増えてきたって印象
113名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 16:45:34 ID:RAjyyrPK0
今更だけどレクイエムって3rdで化けたと思うんだが…
大して話題にならずに消えちゃったね。
114名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 17:10:05 ID:1cTJKAD40
結構好きだぜ>Requiem Forever
アルトは曲作りの才能結構あると思ってただけに、その後全く活動してないみたいで残念。
115名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 17:15:20 ID:et4DXdqlO
>>111
なんだ、そのジャパメタがスレ違いみたいな言い草
116名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 17:16:54 ID:3fyey1kx0
日付でID変わっただけ。同じ奴だろ
117名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 17:58:28 ID:UZpvCBqt0
硬派www
118名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 18:05:37 ID:yMz76Ygx0
食いつき良すぎだなOMAERA。
119名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 22:03:05 ID:eCojlRBE0
そんなことよりHIBRIAとPowerQuestの新譜の感想を
120名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 22:27:59 ID:IbpZZtpDP
新譜出たんだPowerQuest。
初期のカチカチドラムが良かった。
最近のは洗練されすぎてツマラナイ
121名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 23:32:15 ID:TZ/o4NwX0
兄弟バンドのドラフォがグダグダだからパワークエストには頑張ってほしい
122名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/26(水) 00:29:35 ID:Izhjps4s0
みんな結構暇人なんだな・・・
俺なんて自分の好きなバンドの情報追うだけで手一杯なのに。
123名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/26(水) 01:35:04 ID:SCBmsqY90
1日一回ニュースサイト見れば済むだけじゃん 5分もかからねえ
124名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/26(水) 22:11:31 ID:rDM4xCRr0
急に東京に出張になったのですが、今はなき西新宿Disk Heavenの他に
海外の輸入盤や国内のインディーズとか大々的に扱ってる所はありますか?
他には御茶ノ水のDisk Union位しか知らなくて…

メロスピとか漁るのはHeavenが一番だったのですが、今になっても残念です
125名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/27(木) 00:01:10 ID:iNQ+dz/uP
Amazon
126名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/27(木) 00:51:18 ID:+CsPYYjR0
新宿にunionあるだろ
127名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/27(木) 19:46:37 ID:Ug/sxbKX0
パワークエスト良すぎ
前作よりかなりいい
128名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/27(木) 20:25:28 ID:dewBrO/50
何がどういいのか説明しろよ
129名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/27(木) 22:32:02 ID:Ug/sxbKX0
疾走曲満載、ピロピロ、2ndのようなキャッチーなメロディーあり
ヴォーカル違和感なし
良作です
130名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/27(木) 23:29:37 ID:dewBrO/50
なるほど。買ってみよう。
131名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/27(木) 23:49:18 ID:KwTQBMPu0
3行説明で納得ワロタ
132名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/28(金) 14:30:11 ID:vpU/xlxF0
納得してないけど説明を求めた手前、応えてくれたので買った方がいいかなと思っただけです
133名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/28(金) 17:50:44 ID:k0HAL30b0
めっちゃ良い人やんかw
134名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/30(日) 13:14:01 ID:XnT+p9rD0
【幼稚】メロスピアンチスレ【キモスピ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1285924853/
135名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/30(日) 16:36:50 ID:wEZnNbWKO
ねぇねぇ、そなたあ〜くてぃかってばんどわきみたちのきゅうせいしゅなんでちゅかぁ〜?wwwwwwwwwwwwwww
136名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/30(日) 17:06:28 ID:MjdkJ3J+0
だな('ω'`)
137名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/30(日) 19:10:03 ID:hy7jvaJs0
SEVEN THORNS - Liberty
http://www.youtube.com/watch?v=D5QtxxfTFBY

歌い上げ系の中音域Vo、ソロでよく弾くツインG、味付け程度のKey。
特別な事はしてないけど一昔前な感じが結構好き
138名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/30(日) 19:59:11 ID:gSFNaqvj0
>>137
一言だけ言うと後ろにいるねーちゃんがすごく気になる、それだけ
139名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/30(日) 20:23:27 ID:k/ufFtsk0
プラティチュードのボーカルやないですか
140名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/31(月) 16:20:51 ID:L5A/mnhH0
Synthphonia Suprema
141名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/31(月) 18:19:13 ID:r72rBjep0
きもすぴイラネ
142名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/31(月) 20:25:42 ID:+IbKjjo+O
soul of steel
hypersonic
sound storm
143名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/31(月) 21:19:44 ID:KMaxc8J90
パワクエの新普捨て曲なし!
2曲目のRising Anew最強
144名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/31(月) 21:25:03 ID:sfpsT8Yf0
HIBRIAは1stがいい。
145名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/31(月) 21:49:28 ID:SlZtCGjJ0
作を追うごとに劣化するヒブリア
146名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/31(月) 22:53:16 ID:Nm44g8PG0
パワクエは2曲目は素晴らしいが
他があかん
147名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/31(月) 22:56:44 ID:HBxx33Qz0
タイガーパ〜ンチ!
148名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/01(火) 17:43:52 ID:5SdfZGOo0
♪タイガーのパンチはいいパンチ〜
149名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/01(火) 17:59:19 ID:9OrDOOS/0
HIBRIAならきっと第二のジューダスプリーストになれる!

そう考えてた時期が俺にもありました
150名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/01(火) 18:20:30 ID:wX4shGJs0
きもすぴイラネ
151名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/02(水) 04:25:46 ID:kmPx6Wnm0
まぁ一曲でもあれば十分だろ
このご時勢アルバム買わなくても一曲でいいんだし
152名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/02(水) 05:41:11 ID:G75choJa0
>>151
言いたいことは何となくわかるけど、
それってライブ活動否定にならない?
153名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/02(水) 05:46:57 ID:aOEt7x/N0
一曲で満足出来る奴はライブなんてそもそも行かないと思う
154名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/02(水) 05:47:40 ID:fUU5eh+U0
チョンは大嫌いなんだが

前に上がってたLEGENDのアルバム最近聴いてるんだが
本当に良いよ

音楽で差別は出来ないと思ったわ
なんかVoが本当に西洋人ぽいわ
テクとか演奏力ならジャパメタでも凄いのいるけど
Voで西洋人に近いのいねえからな

わかんねんだけど 
ラウドネスのソルジャーオブ フォーチュンのコピーしてた韓国のバンドこれか?
155名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/02(水) 06:04:03 ID:G75choJa0
>チョンは大嫌いなんだが

これで全て台無し。
156名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/02(水) 06:06:33 ID:G75choJa0
「音楽に国境はない、だから民族の差別もいずれ超えられる」
てな主張ならいいんだけど、最初に蔑視発言くるとなあ。やっぱり人格疑う。
157名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/02(水) 13:30:23 ID:TNC8t2pO0
単なる2ch脳
158名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/02(水) 14:18:23 ID:dHQBDyWH0
きもすぴイラネ
159名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 02:15:35 ID:XQn28YHa0
我こそは史上最強の戦士
大宇宙の魂を奮い立たせよ
何人たりとも我が怒りから逃れることは出来ない
終わることのない漆黒の山々から 地底の湖まで 我こそは支配者 永遠に君臨する
160名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 04:22:32 ID:ynMVXnci0
LEGENDのVoが西洋人みたいとか、難聴にも程があるw
はよ病院いけ。
161名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 04:34:48 ID:ENyecxs30
>>160

同胞が西洋人ぽいと言われるのが我慢ならないんですねw

とりあえず早く半島に帰れなチョン公!
162名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 04:43:30 ID:ynMVXnci0
まあ、甘く見ても「英語の発音がジャパメタよりはマシ」程度で
ビブラートのかけ方も声質も西洋人の印象なんて微塵もないわなw
妄信って怖いよな。
もっと冷静になって聴きましょう。
163名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 07:00:27 ID:dwxVKM1SO
チョンだ何だは一切関係ないとして、日頃から聴いてる
海外メロスピとほとんど違和感なく聴けるってことだろ。
164名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 08:25:01 ID:GGiOqTCjO
地元の図書館にフリコの一番新しいのが入ってる。メタラーが寄贈したのかな?
165名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 12:06:50 ID:MNMSRUd40
キモスパーのみなさんおはよう御座います^^
今日も元気にキモスピ(ごみ)を聴きましょう^^
166名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 13:08:29 ID:v4Ys1YkoO
前にもLEGENDの名前が出てきたときに同じような流れになったような
167名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 13:54:47 ID:9JyHXoqY0
何か妙にその辺に引っかかる奴がいるんだろうね。
ジャパメタの時も同じなんだろうけど
168名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 14:09:36 ID:ynMVXnci0
「チョンは嫌いだけど、韓国にもいい音楽やってる人いるよね」
このアピールが何を意味するのかもう少し考えてみろ。
169名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 14:13:27 ID:ynMVXnci0
ヒント
・日本人の欧米離れ
・韓国の欧米化
・中国資本主義の台頭
・アメリカの脆弱化
170名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 16:12:49 ID:3TyblwqQO
HIBRIA相変わらず歌メロ退屈で眠くなる
それ以外は最高なんだけどな
171名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 17:37:35 ID:KuGyrVgN0
正統派メタルだからな
Tiger Punchは最高だけど
172名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 19:40:31 ID:dwxVKM1SO
>>164
俺の地元の図書館にはヘイムダールの1stがあった(笑)
今もあるか分からんが
173名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 21:32:25 ID:9JAw1alN0
例のアニソン君は
「自分が気に入らない音楽やそれらが好きな人間をこのスレから追い出して、自分好みのスレにする」
という事を明言しやがった、性根の腐った人間だからな
これだけフルボッコされても居座ってるのはそのため
俺も個人的にドラガとかは好きじゃないけど、アニソン君はそれ未満だわ
174名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 21:44:32 ID:WfmEuwkq0
わざわざ蒸し返す意味が分からないし、わりとどうでもいい
175名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 21:47:52 ID:iYAEtsMh0
もうあれはスルーしろよ。構うから付け上がる
176名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/04(金) 06:46:53 ID:uVZpe9OvO
ところで、Forgotten Talesの3rdはどんなん?
前作までの路線からブレてないなら買うけど
177名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/04(金) 14:24:16 ID:/RhZ2b43O
POWER QUESTの新譜買ってきたけど良いな
ただ9分ある曲と唐突にブラストビート入れる部分だけは好きになれんかった
178名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/04(金) 15:37:29 ID:gfrTa9//0
キモスパーのみなさんおはよう御座います^^
今日も元気にキモスピ(ごみ)を聴きましょう^^
179名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/04(金) 18:41:14 ID:K6APPzMO0
携帯買い換えたから着うたDLしようとおもったら
マイナージャンルの古い楽曲あまり配信してないのね
helloweenの水戸内藤さんが3年前はあったのに消えてた

いまどきガラケーにすんのが悪いんだけどさ・・・
180名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/05(土) 15:00:23 ID:d1yx6SWH0
キモスパーのみなさんおはよう御座います^^
今日も元気にキモスピ(ごみ)を聴きましょう^^
181名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/05(土) 16:31:59 ID:CK7rIwY80
了解でござる!ビシッ(敬礼
182名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/05(土) 16:35:38 ID:IUtZLXdG0
釣りなのか流行らせたいのかはっきりして欲しい
183名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/05(土) 20:42:06 ID:bxVTwcA40
secret sphereの1stパネーな
184名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/05(土) 20:51:09 ID:MJpW5bb80
2ndの方が上
というか2nd聴いたら1st聴く気にならなくなったわ
185名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/05(土) 21:17:41 ID:Fx+62csu0
俺も2thの方が好きだな
1ndはつまらん
186名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/05(土) 21:25:17 ID:bxVTwcA40
2ndはLEGENDのよさが未だにわからんなー
構成複雑すぎな気がする
ヴァルキリアみたいな単純王道なやつの方が俺好み
187名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/05(土) 22:48:02 ID:Cw6Am9y/0
シークレットスフィアは最新作がなかなか良かった
188名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/05(土) 22:59:37 ID:NQJSfH0LO
シークレットスフィア、微妙なのになんで消えずにコンスタントに
リリース続けてるのか謎。
一周目はワクワクして聴けるけど、振り返ったとき
リピートしたい曲があるのか無いのかすら自分でも分からなくなる
ぐらい印象に残りづらい。

でもなんか憎めなくて聴いちゃう。
こんなバンド、いくつかあるよね?
189名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/06(日) 00:03:22 ID:pEBmhjTt0
CrystallionのHattinをよく聴く
190名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/06(日) 00:46:34 ID:3h1Q267p0
シークレットスフィアは2ndのOblivionだけで死ねる
191名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/06(日) 22:14:53 ID:OXkglrOc0
minstrelixのthirst forの歌詞ってなにかのアルバムの歌詞カードか何かで見れる?
どのアルバムに入ってるんだろうか?
192名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/07(月) 01:36:28 ID:6WxR7pHQO
現在入手可能なものだと、リマスター版の"Reflections"に収録されてるけど
二代目の女Vo.が不評過ぎ(SKYLARKのキアラ以下)
それが"Thirst for…"や"Lost Renaissance"の暴騰に拍車をかけてる
193名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/07(月) 01:40:32 ID:0tkDHPJD0
Leo版のthirst forと二代目のthirst forは確か歌詞が違ってなかったか?
194名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/07(月) 13:51:28 ID:cq5Ya53v0
キモスパー広樹についてw

メタル(笑)のその中でもキモスピ(爆笑)こそ最高の音楽だと信じ2chの音楽板にやってくる
                  ↓
音楽板に来たもののキモスピが豚の糞以下の扱いしか受けていないことに衝撃を受ける
                  ↓
発狂しながらメタルのキモスピが最強の音楽だとめちゃくちゃな論理を使い主張し暴れる
                  ↓
キモスピ(爆笑)を聴くのに忙しいためしばらく2chから姿を消す←今ここ
195名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/07(月) 19:46:05 ID:6WxR7pHQO
>>193
聴いてみたら確かに違ってたね
Reflectionsは一回保存して売ったからなぁ…
ついでに言うと、二代目Vo.のやつは殆ど再生してない
196名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/07(月) 20:04:34 ID:vcaXq1w40
世界最速2バスの曲 DIMMU BORGIRの"The Chosen Legacy"
290〜300BPMの16ビート
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347376823


ドリームシアター64ビート   150BPMの64ビート
http://www.youtube.com/watch?v=cLbWRxOmJ10


世界最速ドラマー「ヘルハマー」の2倍のスピードとなる事が判明した!
197名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/07(月) 20:20:57 ID:MVhEc7xj0
うっせーウンコ
198名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/07(月) 21:58:52 ID:WPzOkfl60
>>192-193
それじゃあ初代Thirst forの歌詞はまったく見る方法ないのか…
新しいアルバムにThirst For収録して歌詞も載せてくれMinstrelixさん!
199名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/09(水) 00:47:48 ID:fLMj7ySMO
ミンストの女Vo嫌いじゃなかったんだけど。

むしろ、音質なんて1st(って呼んでいいのかな)
と比べものにならないぐらい向上してたし、
全然ありだったんだけどな。
200名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/09(水) 00:50:21 ID:V9nANqWt0
男VoはV系くさいナルシスト声がキモいから前任の方が好き
201名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/09(水) 01:12:55 ID:aIb/b6RPP
新しい方はVo以外に関してはかなり高クオリティなんだよな。俺も二代目Voは嫌いじゃないが
一代目の方が合ってるっちゃ合ってると思う
202名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/09(水) 12:46:01 ID:vZ3rHw/u0
キモスピは最高ですかー?
203名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/09(水) 15:55:39 ID:oK0rXaB30
普通です。
204名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/09(水) 22:31:58 ID:f8GZu4150
けりおん!の新譜どんな感じっすか?
205名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/09(水) 23:33:01 ID:nDPtLEQ/0
Time Of Fantasyで即買いw
他もDark Isre,Ressurection等いい曲あった
206名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/10(木) 04:08:13 ID:5OT+mDtK0
なんでけいおん!みたいに平仮名で書くの。
207名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/10(木) 04:12:54 ID:FqK5Eg8P0
AZRAELのDREAM ONってどう?
208名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/10(木) 06:59:39 ID:5OT+mDtK0
>>207
ゴミクズだから聴く必要ないよ。
209名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/10(木) 16:21:46 ID:oKtTg6MLO
>>206
本人はおもしろいと思ってんだろ
210名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/10(木) 17:52:36 ID:D1y8SQ15O
>>208
分かった。早速買いに行くわ。
211名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/10(木) 22:20:21 ID:O5i9acOaO
なかなかシュールな返しだ
212名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/11(金) 11:28:57 ID:7zqyqHi30
キモスパーのみなさんおはよう御座います^^
今日も元気にキモスピ(ごみ)を聴きましょう^^
213名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/11(金) 13:36:50 ID:JIcRfO5H0
このスレとXametal.Netのゴミクズ認定ほど、信用できないものないからな
おかげでDerdianの1st買いそびれて、入手するのに苦労したわ
214名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/11(金) 17:36:36 ID:7zqyqHi30
マイク・ぱっとんがキモスピ聴いた瞬間顔真っ赤にして爆笑したらしい
215名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/11(金) 20:43:57 ID:LFUfyePhO
>>213
ヤフオクで高値で買うよりオフィシャルで買うほうが格段に安いよ。
輸入盤だけど
216名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/12(土) 11:35:45 ID:0KMV54qr0
キモスパーのみなさんおはよう御座います^^
今日も元気にキモスピ(ごみ)を聴きましょう^^
217名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/12(土) 13:00:20 ID:KN+Z6tt80
いえーい!^^
218名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/12(土) 20:50:02 ID:Mj1EzoyS0
)>207
AZRAELもいいけど、俺はPROPHESIAの方が好きだ
また新作出してくれねーかな
219名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/13(日) 00:38:16 ID:qYdU4/1q0
もう海外ではかつてのような異様な盛り上がりはないのかな?>クサメロスピ

気がつくとけっこう古い音源ばっかり聴いてるんだよな。
それはそれで満足なんだけど。
220名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/13(日) 00:55:02 ID:BFCxvFdN0
メロスピバブルなんてとうの昔に弾けただろ
221名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/13(日) 01:06:32 ID:LSsA+eYpO
そうだな。
あの当時デビューしたクサメタラーもそろそろいい歳だしな。
222名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/13(日) 02:08:57 ID:hBjHHtEN0
メタルに限らず音楽業界全般的に下火なんだよ。
223名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/13(日) 04:16:24 ID:6fiRp6xO0
Emerald Sunの新譜はいつ出るんでございますか?
224名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/13(日) 04:29:36 ID:hBjHHtEN0
>>223
外盤は2月上旬発売予定になってたから、2月下旬あたりじゃないかなあ。
日本盤が出るならの話だけど。

ちなみにDreamtaleの新譜は4月予定。
225名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/13(日) 11:21:19 ID:IfVSWSNu0
Dreamtaleはなんだかんだいってコンスタントにアルバム出してるなw
226名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/13(日) 11:49:12 ID:owaE91DX0
Dreamtaleのボーカルがやってる別バンドがメロスピと対極過ぎて面白い
227名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/13(日) 14:59:50 ID:40bI6TEQ0
<300BPM vs 128ビート>

300BPM 16ビート
http://www.youtube.com/watch?v=JEj2hXC3TA4

128ビート
http://www.youtube.com/watch?v=KPo29j1yaKs
228名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/13(日) 15:27:50 ID:P+V4nVZZ0
Dreamtaleは2nd以外は今でも聴いてる
2ndのあの変なヴォーカルだけは受け付けなかった(´・ω・`)
229名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/13(日) 15:31:07 ID:jtlJj8820
ラミが歌え
230名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/13(日) 17:38:06 ID:hb99Anrw0
1stってラミだよな。マジであいつ歌えよ
231名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/14(月) 01:08:48 ID:GirPWvhbO
INSANIAが一年に一枚ぐらいのペースで出してくれれば完璧に満たされるわ。
232名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/14(月) 01:39:21 ID:zdfNtmKs0
233名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/14(月) 03:34:20 ID:eWlj8HCT0
クサメタルにはクサいB級Voが似合う。ドリームテイルは1stに限る
234名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/14(月) 03:51:29 ID:zdfNtmKs0
2ndのvoもすげえB級で好きなんだけどなあ。
無駄に甲高くて音程外れてるところとか。
235名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/14(月) 03:58:55 ID:0V9YWVBO0
Leoみたいなもんか
236名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/14(月) 04:13:06 ID:eWlj8HCT0
その無駄に甲高くて音程外れてるところはULTIMATIUMでも如何なく発揮されているな。
勢いのある曲なら合ってると思うけど。
237名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/14(月) 04:13:47 ID:eWlj8HCT0
○遺憾
238名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/14(月) 04:16:36 ID:zdfNtmKs0
>>236
もちろんULTIMATIUMの2ndも好き。
勢いある曲もいいけど、ドリテイ2ndの10曲目のバラードとか
中音域も割としっかり出てていいと思うけどなあ。
239名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/14(月) 04:22:25 ID:Emc2oeG70
まぁ好みだよね
240名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/15(火) 03:54:45 ID:db6TWHIWO
>>220

前はメロディック、シンフォニック系のアーティストが欧州あたりで飽和状態って言ってたがそれも古い話なのかな
241名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/15(火) 14:18:07 ID:M8gaEL5y0
242名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/15(火) 14:33:35 ID:wzRCevR80
このバンドの1st、公式でダウンロード出来るんだね
243名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/16(水) 03:32:42 ID:yL0yUM+7O
>>240
1st2nd時のソナタの劣化版ばっかだったからな
244名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/16(水) 16:31:37 ID:zNd00K0e0
ドリームシアター世界最速64ビートアレンジ
http://www.youtube.com/watch?v=KveVL5IN9eY

(前回のノイズが強かった部分などを修正)
245名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/16(水) 22:59:17 ID:o+pdlL+/0
とりあえず立てましたので報告します

【シンフォニア】SYMFONIA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1297864193/
246名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/17(木) 00:10:48 ID:23yMqdHs0
イタリアからなんか来ましたね

http://www.youtube.com/watch?v=lMDFJr2CFxU
247名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/17(木) 01:11:52 ID:4DraS9QZ0
バンド名くらい書けっつーに。
248名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/17(木) 01:28:07 ID:23yMqdHs0
失礼
イタリアのEpic/PowerMetalバンド Vexillum
一応2007年にEPが出ており、今作が初アルバム。
メロスピに女性コーラスなどのEpic,Folk要素あり。
曲の最後にはジャケットのような演奏後の酒場の雰囲気が出ている。
249名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/19(土) 18:42:47 ID:VjGoh3Xi0
HMV Presents 暗黒舞踏会2011
http://www.hmv.co.jp/news/article/1012140092/

Leoが復帰したMinstrelixにDragon Guardian、Light Bringerって何と贅沢な
いよいよ来週かと思うと楽しみすぎる
250名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/19(土) 22:10:54.26 ID:NPzZ6M3H0
>>249
LIGHT BRINGERっての初めて知ったけど
メンバー全員ビジュ系崩れのメンヘラ顔してるな・・・
絶対近寄りたくない。。
251名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/19(土) 23:09:50.85 ID:aQvEiJI00
>>249
LEO FIGAROのMixiだと、MINSTRELIXもDRAGON GUARDIANも新曲用意してるみたいな記事があったな
俺は東京まで行けないので、レポートよろ
252名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 08:16:10.21 ID:Q6qfB3gd0
>>249
LIGHT BRINGER見た目やべえw
253名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 11:05:33.05 ID:lbppW3RR0
ドラガはLeoの歌う1stリメイク曲をやるのかな?英歌詞で前までの雰囲気がなくなってずいぶんメタル寄りになってたがw
254名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 18:22:12.36 ID:yHjoZVc7O
>>249
雰囲気的に《ストームブリンガー/Stormbringer》や《モーンブレード/Mournblade》の方がしっくりくるなwww
俺はこういうの嫌いじゃないぜ

福岡のHelloween&Stratovarius、代休取り消されて行けなくなった…orz
逝く人、俺の分まで楽しんでくれ
255名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 18:39:35.87 ID:hDq5IW7C0
ライトブリンガーって多分FFとかそこら辺由来だろ
国内産なんだからそっちの方がしっくりくる
256名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 20:23:11.30 ID:/8Et9cWM0
国産メロスピってどれもオタくせえな
257名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 20:56:42.55 ID:tp7qmJmM0
RHAPSODY初めて聴いた時も「なんだこのメタルwww」って思ってたけど
今じゃ、RHAPSODYやDRAGON GUARDIAN位、厨二かましてくれた方がいいと思う様になってきた
258名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 21:03:48.82 ID:mZAoZnZ20
最近ガルネリウス知ったけど新譜すごいいいな
259名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 21:13:48.41 ID:Fq677UHs0
RHAPSODYとドラガは比較にもならんだろうがwww
260名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 21:20:06.92 ID:e/5ad91O0
ラプソ飽きたので最近はドラガばかり聴いてますが何か?
261名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 21:22:03.63 ID:Fq677UHs0
>>260

なんだキモオタ君かwww
262名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 21:27:38.55 ID:3wUlOUA50
>>258
自分は1st〜3rd辺りが好きだわ。買ってないなら聴いてみろ。
>>259
誰も比較も何もしてない件について。


それはそうと、ラプソは「パワーオブドラゴンフレーム」以降買ってないんだが
最近はどうなんだ?
263名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 21:37:49.54 ID:aUmnrKy70
フレイム
264名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 21:41:52.72 ID:Fq677UHs0
フレーム<爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
265名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 22:19:25.12 ID:YiyY92r70
OF FIREの新譜は出来いいよ
266名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 22:22:36.40 ID:yHjoZVc7O
>>262
Power of the DragonflameやProphet of the Last Eclipse(Lucaソロ)までの路線が好きならスルーしていいと思う
Dreamquestも個人的に期待にそぐわない内容だったし
267名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 22:43:16.62 ID:lbppW3RR0
パワドラ以前の、1stや2ndやSOEL2が好きならThe Frozen Tears of Angelsは買ってもいいと思う
268名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 22:55:03.25 ID:e/5ad91O0
金太郎飴だけどな
269名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/22(火) 01:02:53.51 ID:Bed6AYK40
ルカソロ3rdとかToAみたいなのになるなら金太郎飴でいいよ
270名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/22(火) 23:51:53.42 ID:552fvdDw0
ソナタアークティカのUNIAって、ここでは評価高い?
271名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/23(水) 00:02:55.82 ID:zd36RcVm0
最低ランクだが何か
272名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/23(水) 00:22:17.36 ID:qN4TwRKd0
えー、何でー?
273名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/23(水) 00:39:30.79 ID:OqQPpCoN0
Uniaはメロディックスピードメタルじゃなく、ロックオペラだと思ってる
疾走曲を捨てただけじゃなく、単調かつ耳に馴染めないメロディ
2ndまでは神盤、3rd〜4thは神盤程じゃなくても普通に聴けるレベルだったが、5thで完全に見限った
某サイト風に言えば★☆☆☆☆☆☆☆☆☆(もうだめぽ)
274名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/23(水) 00:46:31.87 ID:pQ4JTkD30
全部ミドルテンポになるとかは別に良いんだけど(メロスピとしてはダメだが…)
なんで大抵のバンドは総じて速度と一緒にメロディもクソになるんだろう?
275名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/23(水) 00:47:14.10 ID:f0B/OZnr0
チェンジ後の方向性も偶然気に入ったならともかく、
変わっちまったものを無理に好きになろうとする意味なんかない。
俺にとっても今のソナタはゴミ
276名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/23(水) 01:00:14.20 ID:NYNxcPCi0
>>274
縦ノリできないとな
277名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/23(水) 01:00:55.63 ID:NHTfSMms0
ノクターナルライツは良くなった
278名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/23(水) 17:48:51.82 ID:e011opWiO
《Forever/Stratovarius》や《Rain/Nemesis》みたいにメロや展開が良ければ
疾走してなくても聴きまくるんだがなぁ…
279名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/23(水) 17:53:36.74 ID:pQ4JTkD30
ソナタのFullmoon、ガルネリウスのChasing The Windなんかも良い
280名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/23(水) 18:57:16.71 ID:MV0smjpB0
DRAGON GUARDIAN
281名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/23(水) 23:27:28.27 ID:CCj36NId0
最近のソナタの作品も褒めとけば通っぽく見られるんだろ
282名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/23(水) 23:31:41.22 ID:OqQPpCoN0
だったら俺は通じゃなくていいや(´・ω・`)
>>278-279
その中じゃNemesisだけ知らなかったけど、これ凄くいいな。
バラードも疾走曲もかなりXAMETALしてたし。
283名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/24(木) 00:21:28.38 ID:Kdzp7Y1L0
>>282
チンポニティの前身ですぜ
284名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/24(木) 11:36:26.68 ID:4YWCFGMIO
わざわざメロスピ買ったことって一度もない
恥ずかしいから
有名どころはレンタルしてるしね
どうしても聴きたいメロスピのCDがあるときは他の洋楽との間に挟み込んで借りるよ
だって恥ずかしいもん
AV借りてるみたいな気持ちになる
285名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/24(木) 14:50:51.67 ID:Kdzp7Y1L0
だれもあなたに興味ないって気付いて
286名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/24(木) 19:05:24.07 ID:tBpCBGkIO
高値で売れるからいい
287名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/24(木) 19:25:23.43 ID:AyhLilSHO
いや、くどいジャケのメロスピを大量買いするのがいいんだろ
288名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/24(木) 19:27:04.68 ID:z3Muvj+k0
最高におバカなジャケと最高に熱いジャケを一つずつ頼む

中身は問わない
289名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/24(木) 19:28:00.08 ID:kYMgUtVA0
とりあえずバカな方はRiotのNarita一択
290名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/24(木) 20:05:04.71 ID:YpWPc6qM0
最高に熱いのはCUSTARDのFOR MY KING
291名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/24(木) 20:20:28.53 ID:ArX1wfk70
あのジャケは神
292名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/24(木) 22:13:25.63 ID:PtbVzCl0O
>>289
即効終わらせんじゃねーよ空気嫁
293名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/24(木) 23:23:26.19 ID:OlGSXq4U0
Zonataも捨て難い。というか復活しねーかな。
294名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/25(金) 00:19:25.13 ID:WhMxrAdaO
ワイルド・スティール氏のSOULBLAZEをお忘れではあるまいな?
295名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 20:04:57.64 ID:xOUItLmOO
ん?今って何の話題?変なジャケ?
296名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/27(日) 03:41:08.67 ID:e8RxQViNO
ゾナタの1ndは神だったな
297名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/27(日) 11:49:54.22 ID:pNqxcFW+0
298名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/27(日) 13:24:54.81 ID:KMammglt0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7894112
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7894112

これで大抵のやつは出てるだろ、勿論Naritaもあるでよ
299名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/27(日) 16:58:09.97 ID:DRkxAtqt0
パワークエストのストライクフォースが大好きです
バスドラもスタスタいい感じですし
もうこういった音を出すバンドがいないのは残念だ
dreamtaleの1stも大好きだったのに
300名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/27(日) 21:37:26.36 ID:w1rLlJE20
このスレ的にLunaticaの評価は、どうなの?
301名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/27(日) 21:39:56.06 ID:w+t5FtIx0
青いジャケのやつはかなりよかった
302名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/27(日) 21:49:04.72 ID:FQ+NPkqC0
>>300
飛び抜けた個性が無いので聴いてもすぐ忘れちゃう存在
303名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 06:11:34.43 ID:Ah4GDY2b0
dreamtaleの新譜ジャケが公開されてるな。
地味〜なファンタジー風。魔法使い?
304名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 11:58:02.07 ID:Iky4E6rO0
ものすごいB級臭いな
305名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 13:19:30.24 ID:aUMCNfVG0
rainxeedっていいね
ボーカルがニンジャマジックを思い出させる
306名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 14:38:19.30 ID:aUMCNfVG0
どぅええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!
307名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 16:32:38.11 ID:SejU3Q0bO
忍者マジック、変な女Voにチェンジしてからすぐに衰退したな
308名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 16:36:42.07 ID:P1+H5mmJ0
男ボーカル期しか分からんわ
309名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 17:02:19.00 ID:aUMCNfVG0
お前ら彼女いるのか?
310名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 17:34:43.60 ID:jnJ3ycaw0
彼氏ならいる
311名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 18:33:05.64 ID:zSdow/a90
穴兄弟ならいる
312名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 19:10:11.79 ID:Ah4GDY2b0
彼女いたらメロスピやめる。絶対。
313名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 20:17:31.00 ID:FVe+0IPJO
俺の場合デート中もセックスんときも常日頃メロスピ聴いてたから彼女に私とメロスピどっちが大事なのって言われてメロスピって言ってしまった
314名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 20:22:32.33 ID:1BoSSH130
一度も会ったことない彼女ならいる
315名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 23:03:39.83 ID:K62poedq0
カンニバルコープスをメロスピアレンジできる
人いませんか?
316名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 00:05:49.41 ID:ARZCqzJI0
317名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 13:13:30.33 ID:AZ25fTYSO
THUNDERTALE いいね
かなり辺境系だけど
318名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 19:26:43.14 ID:fbVPQYj70
>>316
全然ハイトーン出てねえwwwww

「わたーしはかたーなですーあなーたはあなーたですかー」
「はいーしょーでしゅうー(裏声)」

この変な日本語のやつ何て曲だったっけ?
319名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 19:39:45.11 ID:B/SdP0AJ0
>>318
ninja meditation
320名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 20:45:17.58 ID:B/SdP0AJ0
Ninja Magic - Evil Ninja Wrath
http://www.youtube.com/watch?v=upfTESqvuPs

この辺は適度にC級〜B級しててけっこう好きなんだけどなw
321名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 20:49:25.51 ID:KKvd1gK10
322名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 20:54:50.73 ID:B/SdP0AJ0
>>321
ほんとだw
ここにあるの一時期公式でフリーで落とせたのになー
323名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 21:09:23.68 ID:zdAnQMmY0
DGMはメロスピ枠でいいのかな?
ぼちぼち新譜が出てもいい頃なんだが。
324名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 21:33:22.19 ID:rr4MMYzg0
プログレパワー枠

ただプログメタルスレで上げるとアンチが沸くのでここでいいんじゃないか
325名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 22:02:59.50 ID:jEoGN+9W0
アンチ以前に向こうのスレは終わってるなw
326名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 23:16:26.40 ID:ySlGNKvx0
じゃあこうしよう
メロディックスピードメタルでこれは
絶対に神曲だというのを挙げて行こうぜ
叩きは無しで楽しく行こうぜー

concept/elegy of truth
327名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 23:30:58.07 ID:B/SdP0AJ0
StratovariusのFather Timeはいかにもメロスピって感じがしてて好きだ
他にも好きな曲はあるんだが、正統派メロスピって感じだとこれ
328名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 23:47:49.71 ID:dGmbpxi70
Wizards / Rock'N Roll Forever
久しぶりに聴いて泣いた。
この神曲の前ではAngraのCarry onもViperの2ndもかすんで見える。
329名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 23:48:46.66 ID:zdAnQMmY0
327に先越された。
じゃ、ANGRAのSpread Your Fireはどうだ。
導入のDeus le Volt!からの流れは感動的だと思う。
330名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 01:32:01.94 ID:tRaw8t/n0
イーゴーフライフリー
331名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 05:31:45.99 ID:/iquUKRJ0
一曲だけあげるとしたら、Dragon Force/Black Winter Night
疾走感と覚えやすいメロディ、2段ロケットのサビ、ウォーウォーウォー
危なっかしさとかバカバカしさとか妙な明るさとか、すべてを踏まえて最強
332名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 11:12:25.62 ID:/Zvw6kaU0
INSANIA/GIFT OF LIFE
ちょっとメロスピに飽きたかな…って時に引き戻された曲。
333名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 13:11:27.75 ID:TVZtqV6bO
LAST TRIBE の black widow
まぁーサビだけだがww

やはりIron Saviorのtitans of our timeで
334名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 14:44:08.06 ID:l3eiduyv0
ドリームイーヴル
ザプロフェシー
335名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 15:11:56.89 ID:Dy12Lrl6O
helloween howmanytears

これぞ世界最強のメロスピ
336名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 15:48:40.36 ID:AY69bPyf0
公式5位の「プルコギピザ」を番組内で「一番人気のピザ」に…何かと韓国をゴリ押しするフジテレビ「笑っていいとも」調べ★15
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299026629/l50
337名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 17:16:29.75 ID:Mb3udPIdO
ドラフォにはメロスピ特有の哀愁が足りん

てことでサンセバ
338名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 17:20:26.65 ID:l3eiduyv0
ドラゴンフォースはなんでどれもアッパー系なんだ!!!!
339名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 17:37:43.89 ID:cugQLzAT0
Prepare for WarとかEvening StarとかThe Last Journey Homeとかあるだろ
340名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 17:50:54.25 ID:TcERYJei0
ドラフォは3rdは好きだな
他のはアッパー系が多いという理由で駄目

曲の判別も難しいしな
341名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 17:56:56.53 ID:l3eiduyv0
全部リが書いてるからか?
だから同じような曲調か
342名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 17:57:07.80 ID:cugQLzAT0
3rdが一番アッパーじゃないか?哀愁なら2ndだと思うが

曲の判別が難しいのはどのアルバムもだろw
この曲はこのアルバムって分かる程度にはアルバムに特色があるけど
343名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 18:09:40.57 ID:l3eiduyv0
コンセプトのヴォーカルって何やってるんだろうか
あんな特殊な声を持っているのに・・・
344名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 20:09:04.42 ID:Kn3xr11U0
>>343
彼ハンデに負けず頑張っているみたいだったから
応援してたんだけど、最近音沙汰ないね。
345名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 20:14:40.60 ID:ri6UXGRF0
フランチェスコ・ネレッティはどこ行ったんだ
346名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 20:49:35.26 ID:l3eiduyv0
>>344
ハンデって何?
なにか障害でも持っているの?
347名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 22:27:37.64 ID:Kn3xr11U0
>>346
詳しくは知らないけど、オフィシャルサイトの写真で
車椅子に乗っていたし、どこかのレコード屋で
車椅子に乗ってニッコリしてる写真があって
その下にCONCEPTのVoと書いてあるのをみたよ。
348名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 22:53:21.15 ID:DvhV88R40
ドラフォの曲書いてるのは大体サムでしょ
349名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 23:47:23.99 ID:ig6MoBq4O
>>326
亀だが
ソナタのDONT SAY A WORDは言わせてくれ
350名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 00:43:25.62 ID:33LnHHIe0
ブラガ バトルフィールド
351名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 02:52:38.64 ID:aTLTHpBAO
ブラガはlost in the twilight hallだな
カイの奇声の後のギターが熱すぎる
352名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 13:47:39.89 ID:uXofOIcv0
>>347
そうだったのか
オフィでもなぜか彼だけ座った写真しかないから
どうしたんだろうかと思ってはいたんだけど

dreamtale/1stの最初の2曲は最高だね
353名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 14:33:02.47 ID:+xAail1K0
conceptのelegy of truth
StratovariusのFather Time
WizardsのRock'N Roll Forever
ANGRAのSpread Your Fire
Helloweenのhowmanytears
INSANIAのEagle Fly Free
INSANIAのGIFT OF LIFE
Dragon ForceのBlack Winter Night
Dragon ForceのPrepare for War
Dragon ForceのEvening Star
Dragon ForceのThe Last Journey Home
LAST TRIBE の black widow
Iron Saviorのtitans of our time
DREAMEVILのドリームイーヴルザプロフェシー
Sonata Arcticaの San Sebastian
Sonata ArcticaのDONT SAY A WORD
Blind GuardianのBattlefield
Blind Guardianのlost in the twilight hall
DREAMTALEのThe Dawn
DREAMTALEのMemories Of Time
今出てるのはこんだけかな?間違い有ったらフォローよろ。
354名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 15:10:41.46 ID:uXofOIcv0
ドラゴンフォースはもういいわ
メロスピブラストはどうしても受け入れられないんだよなあ
355名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 15:31:30.23 ID:zweDdDi90
angra carry on
356名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 15:32:18.51 ID:zweDdDi90
ブラガのサムフェアなんとか
357名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 15:48:14.15 ID:uXofOIcv0
dark moorのsilver lakeもいいですね
358名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 16:56:52.17 ID:zweDdDi90
symbols the travere だったかな?
359名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 19:18:50.35 ID:xmYjBx5w0
DreamtaleのMemories Of Time
360名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 19:30:57.82 ID:T1wkQGol0
>>359
The Rockの曲入ってるよね
361名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 19:55:31.60 ID:VvbueaiP0
ドリームシアター"Surrunded"64ビートアレンジ
http://www.youtube.com/watch?v=BrkGlhUx268
362名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 21:58:26.53 ID:YjDygSLg0
363名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 13:55:44.13 ID:fEONXbfo0
パワークエストの2nd3rdくらいの明るい感じの
アルバムってなかなかないね
364名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 14:25:08.67 ID:3wHDpDV6O
phoenix rising
seventh avenue
crystal eyes
airborn
gaia epicus
royal jester
unicorn
365名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 17:17:47.55 ID:oVKBurYc0
とてもクールにゲボを吐く少年はメロスピ
366名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 18:28:53.48 ID:S8HSnCyD0
>364
>メロディックスピードメタルでこれは
>絶対に神曲だというのを挙げて行こうぜ

これに乗るなら曲名も書いておくれよ。
seventh avenueをググったら。
IRON何ちゃらとかいうとんでもないパクリバンド?(わざとか?)
出てきてワロタ。
367名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 21:14:44.12 ID:xDSr0TCsO
IRON MASKの事ですね、わかります
曲ばかりか姿までインスパイアするDushan Petrossiマジパネぇ…
しかし個人的に俺は好きだよ
368名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 22:03:00.69 ID:7YfeIjXS0
minstrelixの新シングル日本語歌詞の曲2曲もあるな(笑)
嫌いではないけどなんかしっくり来ないのと歌詞が恥ずかしい…
369名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 22:12:56.18 ID:S8HSnCyD0
>367
いや、IRONMASKはその・・・まあ俺も好きだけどアルバム3マイモッテルシ
じゃなくて何チャラATTACKって同人バンド?
イングベっぽいのとかRAINBOWカバー?とか、何じゃあれ。
370名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 22:15:08.83 ID:OhsIbb210
東方か
371名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 22:23:17.54 ID:xrwajIeE0
わざとに決まってるだろw
372名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 22:30:21.06 ID:xDSr0TCsO
>>369
なんだIRON MASKじゃないのか、真っ先に思い付いたんだがな
つか俺それ知らないけど、所謂同人だろ?
別にどうって事ないし、笑い所もない
373名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 04:00:19.30 ID:SeoKs16TO
RoyalJester
いかにもB級ってサウンドだけど臭くていいね。
EnterTheMist
IfYourWereMine
RoyalJester
の3曲は堪らないね!
374名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 07:00:16.29 ID:61CBfB7Zi
ソナタのrespect the wildernessだろ
375名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 07:45:00.04 ID:3xAXFsDL0
ドラゴンフォースボーカル見つかったね
376名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 09:21:00.47 ID:LuZzeF1F0
あっさり見つかりすぎて不安だわ
377名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 13:38:10.72 ID:OSWjZSGM0
>>326
≪我らが嘆きのカルミア/Dragon Guardian≫
エピックメタルの雄RhapsodyとSkylarkが路線変更して聴くの止めた後だから
特に印象に残ってる
378名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 14:45:33.90 ID:YCirEG3C0
insaniaって解散したのかな
379名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 14:46:59.30 ID:kv27dIDH0
dragonlandの新譜は8月らしいぞ
あんまり期待はしてないけど
380名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 16:38:12.37 ID:w+3BKZkr0
今度は何をカヴァーしますか?
381名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 17:53:35.93 ID:2yA4ja+I0
300BPM 16ビート vs 128ビート
http://www.youtube.com/watch?v=3Kp7ctnQBKo

音符と音符の 間隔 を聴き比べると
どちらが細かい音符なのかがわかる
382名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 18:15:07.60 ID:VaNuPjNPO
批判が怖くてコメント有効にもできないんだねこのチキン君は
383名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 20:21:44.79 ID:+ex6wWU10
ドラゴンランドはメンバーチェンジ無いのがすごい。
384名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 21:06:39.93 ID:XJOaYBUI0
ドラム以外イケメンなんだっけ
385名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 21:12:14.60 ID:Tw2Tg0uj0
やっと出してくれるレーベルが見つかったのか>ドララン
でも4thの路線だと微妙だなぁ…
386名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 21:22:48.79 ID:s4/bhXC20
プログレパワー系に寄るよりはシンプルでわかりやすい方がいいんだけどな
387名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 22:24:32.69 ID:Evw2Rd5AO
本当にDRAGONLANDは3rdまでの路線に戻ってくれてればいいんだけどな〜

DRAGONFORCEが出てくるまでは、メロスピでは一番速いとか言われたな。
あの頃が懐かしいw
388名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 22:28:21.99 ID:wksV7QxD0
burning in hellのほうがdragonlandより先じゃないっけ
389名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 22:30:06.04 ID:i0iKD8XF0
Burning in hellは活動は古くからやってたけど、1stフルが出たのが04年だからね…
そういや3rdはまだなのか
390名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 22:35:42.29 ID:kv27dIDH0
>>387
4thもcontactが先行公開された頃は胸熱展開だったが、結果ものの見事に騙されたしな
391名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 22:38:41.50 ID:ZfFnLrQb0
Seven Thornsの新譜はそこそこいい感じだな

http://www.youtube.com/watch?v=D5QtxxfTFBY
392名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 03:25:20.12 ID:nwPke1Qq0
AXXISのファーザーファーザーは神曲
393名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 10:16:21.30 ID:mMJycl070
>>391
うわぁ・・・
どこかで聴いたようなメロディ満載w
394名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 13:24:34.78 ID:AlYf2BNP0
SEVEN THORNSはReturn to the pastって曲がツボだった
395名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 13:36:10.08 ID:blTqebKu0
ここまでDiesIreなし
the voice of reasonは神 イモ臭さ全開だけど
396名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 19:08:47.31 ID:H34eanIt0
おいもさんか?あぁ?
おいもさんをバカにしとるんかぁ!!!!!!!!!!
397名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 21:15:26.02 ID:/ADs0OuJ0
>>391
これはなかなかいいな、コテコテなクサメロ
だがそれがいい
>>395
Dies IreのVoice of Reasonは誰かが挙げると思って敢えて挙げなかった

ここ1〜2年では「The Advent Melody(SKYWINGS)」「el pozo y el pendulo(OPERA MAGNA)」かな
398名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 22:04:58.95 ID:mMJycl070
http://www.youtube.com/watch?v=KujfGdVOOzc
Angra以前のアンドレマトス知らない人もいるかもしれないので
空気読まずに Viper - At Least A Chance

フォーーゥ!だけでも聴く価値ある。
399名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 22:12:10.56 ID:Zx2vz0GY0
あんま知られてない上質メロスピと言ったらPowerwolfを挙げる。
こいつらはSabatonより売れていいと思うんだけどなぁ。

Powerwolf - Seven Deadly Saints
http://www.youtube.com/watch?v=T5ui3cJ0wGU
400名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 22:55:22.69 ID:fWIDkNDl0
cannibal corpse/pit of zombie
メロスピじゃないけど
401名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 23:04:32.95 ID:4nnbcERHO
俗に言う漢メタルみたいで確かに悪くはないが、メロディが今一つかな
「Sabatonより売れる」は流石に誇張だと思う
402名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 23:16:11.26 ID:NnQtoxtJ0
Versailles - ASCENDEAD MASTER
http://www.youtube.com/watch?v=ne423XWtjf4

良くも悪くもインパクト大だったが、今ではすっかりハマってしまった。
403名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 23:42:53.66 ID:fGkIYVj70
>402
曲の雰囲気とかピロピロ感とかなかなか良いと思うんだが、
アクの強いビジュアル系のVoスタイルはどうも苦手なんだよなぁ。
・・・とか言いつSerenityとか好きだったり、
逆にビジュアル系好きの感想を聞いてみたいバンドだね。
404名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 23:47:46.09 ID:mMJycl070
高校時代にXに嵌ってた手前、Versaillesみたいなのバカにできないんだけど
やっぱり「恥ずかしい」とは思う。
405名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 23:49:42.23 ID:6SveBaZE0
海外メロスピも大差ねぇよw
406名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 23:51:30.32 ID:Zxmn9V2W0
V系の中でも聴きやすい方だと思うけどね>Versailles
初期はほんとにV系臭プンプンのVoだったけど
今はわりとパワーがあるしね
407名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 23:51:51.84 ID:mMJycl070
>>405
自分に嘘ついてるところが恥ずかしいと思う。
欧州のバンドって日本のビジュ系より正直に音楽やるじゃん。
408名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 23:54:02.74 ID:mMJycl070
ビジュ系の恥ずかしさって「救えないお前ら(主に女)のために演技してやってるよ〜」
みたいな部分。
それ本当に好きでやりたいことなのか?って疑ってしまうわ。
409名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 23:56:26.79 ID:6SveBaZE0
じゃあお前らドラゴンガーディアンもダメだな…
410名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/07(月) 23:57:29.08 ID:Zxmn9V2W0
俺はドラガのぶっとび感好きだぜ
だから今度出る1stリメイクもブッ飛んでて欲しかったわ…
411名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/08(火) 00:04:41.93 ID:ENv2Mtp80
ドラガ別に嫌いじゃないよ。
微笑ましく「まあ頑張れアニオタ」って応援できるくらいの立ち位置w
412名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/08(火) 00:50:36.59 ID:BDb9YRwKO
>叩きは無しで楽しく行こうぜー

ID:mMJycl070は空気読め
413名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/08(火) 03:17:09.72 ID:0JyRLJXvO
ここでのネメシスの評価はどうなの?
414名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/08(火) 15:24:17.09 ID:+Ts0K1Hj0
臭い
415名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/08(火) 16:49:17.06 ID:otXz/P6a0
ゴッデスオブリベンジよかったよねえ
バンド改名してから聞いてないや
416名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/08(火) 18:21:13.77 ID:BDb9YRwKO
Nemesis(現Symphonity)はXametal的に評価高いね
Xametal好きなら即買いしていいレベル
417名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/08(火) 21:34:28.43 ID:SBeD7uYH0
Symphonityで思い出したけどDionysusのギタリストは今何をしてるんだろうか
418名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/08(火) 22:45:14.35 ID:JUcDiMU10
>>397
そもそも音源の入手がキツイから新規に勧められないのがなぁ
419名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/08(火) 23:31:10.75 ID:RSMEB3tf0
900 自分:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 11:54:07 ID:EbVJVj2i0
むしろ次々挙げてったらキリがないね
あと、、マニアックなB級モノにまで手出し始めたら色々終わる
「Lost Renaissance/Minstrelix」「Legend of Nhor Pt.1/Dies Ire」とか
出回ってないB級ものなんかは、プレミア付いてたりするし
こないだ某所で「Legend of Nhor Pt.1/Dies Ire」見掛けた時は5000円だったんだが
確かこれ1000円だったよな…?

901 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 18:43:48 ID:kR1ebRXF0
いや、タダです

902 返信:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 19:56:21 ID:1utzTggn0
>>900
本人たち知ったらびっくりだろうなw
こんな遠い国で5000円で売られてるなんて



今ヤフオクで5500円で出品されてた…流石に5500円はねーだろ……
420名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/08(火) 23:33:08.19 ID:FbfmVt3e0
タダだったのか…
421名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/09(水) 00:03:34.31 ID:BYhhS3EY0
言い方悪いけど同人音楽だしなアレ。本業の医者もあるしアーティスト専業はきついんだろ

とはいえ、リマスターしたヤツを聞きたい
422名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/09(水) 00:50:15.75 ID:naKpndZW0
この流れ
423名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/09(水) 10:21:16.49 ID:BJIAcU79O
いや、だからちょっと頭使えば音源入手可能だって
424名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/09(水) 17:50:34.41 ID:Kj4g6AJ90
いや頭なんか使わなくても手に入るぜ
425名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/09(水) 17:59:57.22 ID:WsIFTSv30
頭使わず手に入ったわ…
426名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/10(木) 03:20:40.98 ID:qApJ6dttO
>>417

ジョニーてまだディオニソスやってんじゃないの?
427名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/10(木) 07:00:11.51 ID:3XPG6rmA0
ドラフォ、近々ツアーやるらしいけど、東京でコンサートやりますかね?
428名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/10(木) 09:07:07.72 ID:LYVsC7xkO
「音源だけじゃなく現物も欲しい」
それがコレクターというもの
429名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/10(木) 18:48:47.62 ID:4R1zRIlH0
<海外から大絶賛の声が!>
ドリームシアター64ビートアレンジ5
http://www.youtube.com/watch?v=CXB2fl1Oqzk

<アメリカ人34歳>
Great Job, Im impressed!
Hi,
Your videos were amazing, I couldn't believe how well done they were when I was finished watching.
<アメリカ人32歳>
your new video
What's up,
I just watched some of your videos on YouTube, some of the best I've seen.
Your vids were some of the first that I could stand to watch once, let alone twice!
<パキスタン人32歳>
class video loved it
Hello, what a beautiful day..how are you man?
Yours uploaded videos and the chanel are the best!
430名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/10(木) 19:14:32.54 ID:LtpcqFGM0
この国にはメタルバンドはさすがにいねーだろうという国を挙げてくれ
北朝鮮
ジンバブエはいないとおもう
431名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/10(木) 19:20:04.57 ID:k7JceFLL0
はいはい、クソな話題ですね

次どうぞ
432名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/10(木) 19:22:57.17 ID:omEr1eP80
Divinefireの新譜、2曲リメイクとかやる気あんのかよ
433名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/10(木) 19:26:46.85 ID:k7JceFLL0
解散したってのは嘘か?
434名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/10(木) 19:29:12.86 ID:jx7SvRju0
あれ?新譜出るの?
435名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/10(木) 19:56:02.43 ID:aP1Xf6oiO
出るよ
436名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/10(木) 19:59:37.68 ID:k7JceFLL0
クリスチャン=嘘吐き
437名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/10(木) 20:46:34.03 ID:63AndcHq0
ミンストのシングルってどうなの?
438名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/10(木) 21:05:14.12 ID:eYKEPZN90
スピードメタルでオヌヌメのバンドあったら教えてくれ
439名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/10(木) 21:08:30.10 ID:YhObTnhyO
ディオニソスは解散してるよ。
440名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/11(金) 03:28:31.86 ID:IPEzAF46O
ゴールデンレザレクション微妙だったからなぁ
Divine Fireに期待する!
441名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/11(金) 14:27:23.72 ID:81ali1n10
ゴールデンレザレクション結構よかったけどなぁ
442名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/12(土) 03:58:17.83 ID:6AfHj+Dk0
VISION DIVINE La Vita Fugge
443名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/12(土) 04:18:47.39 ID:vu7lFbC60
DREAMTALEのサンプル二曲聴いてみたけど、「あ、またか」だった。
いつ聴いても変わらない安心感・・・
444名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/12(土) 21:50:24.32 ID:D9EMLS+i0
何気にいつも無難な感じだよな<DreamTale
445名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/12(土) 21:54:22.45 ID:1QhhITty0
Dionysusは解散なのか…
Saint DeamonとSymphonityに頑張って欲しいね。
446名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/14(月) 03:47:37.68 ID:SCTTxJPSO
アニマムンディは神盤だったよな
447名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/14(月) 06:34:15.03 ID:Ue0P92eFO
REKIONはどうですか
448名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/14(月) 19:21:59.95 ID:TvOY4QSd0
ティモトルキって2メートルもあったの知らなかった
449名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/14(月) 20:10:28.76 ID:9+ubfI4I0
ただのデブじゃないんだな
450名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/14(月) 20:54:25.19 ID:NNKfr9Cl0
勘違いすんな

2mってのは腹周りの事だ
451名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/14(月) 21:00:52.05 ID:TvOY4QSd0
>>450
平気でうそをつく人間って最低だよね
452 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/14(月) 23:42:06.40 ID:vKtSHK5WP
はい
453名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/16(水) 09:11:34.42 ID:L+NAFsgb0
ドリテイのサンプル曲置いておく。
かなり短いけどw
Dreamtale - Each time i die
http://www.youtube.com/watch?v=SqIllDh3USQ
Dreamtale - Firestorm
http://www.youtube.com/watch?v=AOEG0Jf5Tlg
454名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/16(水) 15:08:18.73 ID:acxY8ByN0
俺27歳童貞
女っ気は全くありません
455名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/19(土) 00:05:40.64 ID:1x4Bd8+K0
>>453
赤い背景から黒目白顔がゴゴゴゴゴゴ…
な頃といい意味であんまし変わってないなw
もうちょっと長く試聴できんとなんとも言えんわ
456名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/19(土) 02:30:20.19 ID:5YLAZRFr0
Dreamtaleってヴォーカル変わったのか?
457名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/19(土) 05:24:27.32 ID:IyN0UyZ80
Voは前作と同じ人じゃないかな。多分。
ドラマーが1stで叩いてた人に変わったらしい。
458名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/19(土) 06:24:56.13 ID:2lA0CRZ80
459名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/19(土) 19:54:53.27 ID:wD5w+vo90
>>457
アルバムごとにどっかしらメンバーが変わってるのはもはやお家芸
460名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/19(土) 22:00:37.57 ID:apL8JEHL0
DGMのClose To You
なかなか良い。
461名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/19(土) 23:48:36.26 ID:MPX7TPlD0
>>453
2曲目聞いてなんとなくこれ思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=52y43dkZ-7Q
462名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/20(日) 09:30:28.26 ID:KURitsgu0
>>453
どちらもいつも通りのDreamtaleで安心した
あと>>461も初めて聴いたけどなかなか良いと思った

Dragon Guardian 『Destiny Of The Sacred Kingdom』
http://www.nicovideo.jp/watch/nm13661246
1stのリメイクだが、語りが無くなりVo.がLeo Figaroになったお陰で格段に良くなっててビビった
いかに1stのVoがアレだったかが良く分かる
463名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/20(日) 10:50:32.31 ID:THM3DOeD0
語りが無いとか普通のメロスピかよ
ドラガならではの個性がどんどん薄れてんな
こんなの海外バンドにやらせとけばいいじゃんって内容でしかない
464名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/20(日) 11:32:45.62 ID:EYyDnbFF0
語りもなくて日本語じゃないドラガなんて…
465名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/20(日) 12:30:27.98 ID:kthvKD4/0
あくまでも1stリメイクは特別企画だったはず、たまにはいいだろ。
個人的にはこっちの方が好きだし。
466名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/20(日) 12:34:59.36 ID:THM3DOeD0
リメイクとか企画を抜きに考えても作を重ねるごとにアクが抜けてきてるのは事実だし
次のアルバムもちょっと心配だ
467名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/20(日) 13:28:09.71 ID:yfDkqbh40
前作がピークじゃん。マンネリでもう落ち目
468名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/20(日) 13:37:13.29 ID:PNcuYdGs0
個人的にはクサけりゃなんでもいいから
今のドラガも昔のドラガも全部あり
ジャケは3rdのが一番好きだがw
469名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/20(日) 13:40:36.60 ID:/FAyhRnIO
メロスピ的には進化して、エピカル的には後退って感じかな
Dragon Guardianを聞くにあたりどちらに重きを置くかによって評価は変わると思う
俺的には前者
470名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/20(日) 14:02:50.68 ID:THM3DOeD0
語りとか以外の部分ではやたらモダンな要素を入れたがる傾向があるのがちょっと気にかかる
471名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/21(月) 02:16:45.74 ID:CDBCEKYb0
スレチで申し訳ないがヴェルサイユのAfter Cloudia臭くていいね。
Voは下手だけど。
472名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/21(月) 02:19:06.28 ID:EIAVNq++0
別にスレチでもない メロスピに分類しちゃっておk
473名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/21(月) 08:12:41.30 ID:YbQOMN7VO
Raphael
474名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/21(月) 09:48:52.21 ID:LGgR5ZF/P
Versaillesと言えば、ニューシングルよかったよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=SGJ4FQrLCzM
475名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/21(月) 09:54:50.86 ID:l6hbRHRH0
>>473
Holy Missionが好きだな
476名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/21(月) 18:18:41.51 ID:htAa/a3ZP
>>474
Voまた上手くなったな
477名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/21(月) 19:11:20.56 ID:PL2nDFW50
>>474
<MBS・tvk「おねがいかなえてヴェルサイユ」番組テーマ曲>

よりによってtvkとか
478名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/21(月) 21:05:23.84 ID:V/e2d/6w0
dreamevilもこのスレ?
正統派メタルかな?
479名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/21(月) 22:16:55.07 ID:6dfVWfgJ0
あれはメロパワ

つかどうもあの手のバンドのアルバムはワンパターンな力押しになりがちなので
最後まで聴かずにとめちゃうんだよね

アルバム全体にドラマツルギーのようなものがあるのが好きだな
480名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/22(火) 10:18:13.55 ID:MwHfPWOa0
Power Questにアレッシオさん戻してください
481名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/22(火) 21:40:38.85 ID:K3+Y3PSsP
>>470
リメイクの方の我らが嘆きのカルミアでサビのコーラスが消えたのはそういう影響だろうか……
そういうのドラガに求めてないんだがな……
482名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/22(火) 22:39:37.41 ID:76goLMnt0
dreamtaleの公式で聞けるギターソロのサンプル、どっかで聞いたメロっぽいんだが思い出せない
483名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/23(水) 00:04:09.54 ID:rqxRaxKp0
ソナタの曲にありそう
484名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/23(水) 11:11:37.53 ID:jVlbCSXL0
ヴォーカルが綺麗なハイトーン
のバンド教えて!!!!
485名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/23(水) 16:21:33.34 ID:j93zivAS0
http://www.youtube.com/watch?v=ynf-CTJX17A

4TH DIMENSION(イタリア)
Voの感じもあってフリコとかシドニア1stとかが好きな人向けかも
486名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/23(水) 16:36:33.80 ID:irl1PVEy0
シドニアといえば彼らは解散したのか?ダンキーイングの歌また聴きたいなぁ
487名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/23(水) 16:39:07.46 ID:irl1PVEy0
>>485 確かにVoがクリスベイみたいでひょろひょろしてていいね
488名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/23(水) 19:30:24.72 ID:t9ZV4HeG0
クリスベノワかあ
489名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/23(水) 22:03:44.91 ID:WllIi88z0
ZONATA復活しねーかなー
久々に聴いたけどやっぱりいいわ
490名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/24(木) 01:03:55.53 ID:ZzgOp4aK0
ZONATAが残した2作は名盤だよな。特に1stがすばらしいわ
491名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/24(木) 01:24:26.76 ID:qqf70tNj0
zonataのアルバムって
怪光線と飛空挺とあと一つで3つじゃなかったっけ
492名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/24(木) 02:03:31.61 ID:rsl7t9tNO
ところでSymfoniaの新譜って買いなのか?
493名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/24(木) 13:26:17.40 ID:zCZCEJu/O
トルキ在籍時のStratovarius晩年の退屈な楽曲を
マトスが歌ってる感じで買いではないと思う
494名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/24(木) 13:55:29.81 ID:hFFYykYz0
チモトルキさんとガスガツさんはどちらがギター上手いですか
495名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/24(木) 18:57:55.17 ID:xR2FlrxY0
「Element pt.1」から「〜pt.2」の間に、いったい何が有ったって感じだったな…
「Element pt.2」と「STRATOVARIUS」は、マジ金返せって言いたくなる内容だったよ
496名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/24(木) 19:22:32.92 ID:hFFYykYz0
エレメント2は聴いたことがないです
どんなでした?
497名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/24(木) 20:42:15.40 ID:XuxzJuWD0
イタリアから良さげなのが。
http://www.myspace.com/4thdimensionmetal
>>490-491
うん3枚だね。実は全部国内盤で出てんだよねw
俺は2ndが好みだわ。
498名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/24(木) 21:44:12.25 ID:oys5XT+G0
4th dimension、ラプソのFabioが参加してるね
499名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/24(木) 23:11:38.34 ID:zqt4c2vi0
>>497
>>485
同じだ
500名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/25(金) 17:27:52.56 ID:lRq/fDZA0
MinstreliXの新曲がクサすぎる
昔の曲も録りなおして出してくれんかなぁ
501名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/25(金) 18:05:24.48 ID:KEN5DVr1O
あと、ReflectionsをLeo Figaroで、Skylark全部をFabio Dozzoで取り直して欲しい
LeoもDozzoも技量は今ひとつでも味があるレベルだったが、LolaやKiaraは流石に下手過ぎる
往年の名曲を壮大にブチ壊してくれたからな…(;´д`)
502名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/25(金) 23:22:01.55 ID:rBmpU89J0
ミニアルバムの曲V系すぎて気持ち悪くなった>MinstreliX
503名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/26(土) 18:15:25.44 ID:fbk6rV/x0
メロスピではないけどcircus maximusの3rdにかなり期待してる
504 【東電 81.4 %】 :2011/03/26(土) 18:15:40.39 ID:IcpXWLhk0
>>491そうだったすまん勘違いしてたわ
俺がすきなのは「Reality」で2ndだわな


>>493 >>Stratovarius晩年の退屈な楽曲
 晩年なのか…
505名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/26(土) 19:47:59.02 ID:k+QZcOoo0
Dragon Guardianは語りのところなんで伴奏のボリューム落とさないんだ?
506名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/26(土) 19:56:24.87 ID:y4Q8VOps0
それを疑問に思った事が無かった
507名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/27(日) 01:47:41.87 ID:89URq84P0
bhk
508名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/27(日) 14:30:48.61 ID:GnY9pOjm0
http://www.youtube.com/watch?v=etwx-RUkvlc
http://www.youtube.com/watch?v=V5MAYe0TLs4

WIZARDって必ず2年に1度アルバム出してるんだね。今回良さそう
509名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/27(日) 14:37:26.12 ID:89URq84P0
WIZARD久しぶりに聴いたw
マノウォー化が進んどるな。
510名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/27(日) 18:21:25.82 ID:MjrqjJ1O0
>>462を聴いて「Destiny Of The Sacred Kingdom」を買いました
今までボーカルや語り部分が恥ずかしくて敬遠してたのですが、曲がツボったので本家の方にも興味が沸きました
2曲目「Treasure Land」、8曲目「The Never-Ending World」が特に気に入ったのですが、元の曲名は何でしょうか?
511名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/27(日) 18:35:23.89 ID:4uW2XuEhP
>>510
Treasure Landは書き下ろしの新曲
The Never-Ending Worldの原曲は「我らが嘆きのカルミア」

ただし、音質やボーカルが一番酷かった1stの曲だからな。聞くなら覚悟して聞けよw
今回のリメイク盤が気に入ったなら本家の4thがおすすめ
512名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/27(日) 18:48:27.93 ID:MjrqjJ1O0
>>511
CDのライナーノーツ見る限り、1stは「聖邪のドラゴン」、4thは「真実の石碑」の様ですね
Youtubeやニコニコ動画などで再度確認してから、購入を検討したいと思います
迅速な回答有難うございました!
513名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/27(日) 19:14:36.04 ID:4b8vOeM70
3rdがおすすめ
514名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/27(日) 20:04:49.38 ID:jmZ7lMes0
三大クサメタル
Rhapsody Emerald Sword
Angra Spread Your Fire
Stratovarius Freedom

異論は認める
515名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/27(日) 20:16:36.82 ID:sprVt+sJ0
ストラトのfreedomを挙げるところに見所を感じる
father timeより全然良いよな
forever is todayは最近で一番いい
516名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/27(日) 20:25:58.72 ID:baGbdnrQ0
freedomだけは恥ずかしくなって聴いてられない
上手く言えないんだが生理的な何かがある
517名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/27(日) 20:26:39.57 ID:4uW2XuEhP
フリーダムの突き抜けて明るい感じはストラトっぽいけどどこかストラトっぽくないよな。それが良いのかもしれんが
俺はFather timeの方が好きかな
518名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/27(日) 20:42:46.34 ID:jmZ7lMes0

クサく感じる要因
@コーラス→Emerald Sword,Spread Your Fire,Infinity
A空間的なキーボード→Freedom,Nova Era
Bキラキラしたキーボード→Black Diamond,Unopened
Cピロピロソロ→ドラフォ全般
D歌詞→Eagle Fly Free,ラプソディー全般

てかFreedomはInfiniteでハンティングハイアンドローの次にいいと思うが
519 【東電 66.9 %】 :2011/03/28(月) 03:30:37.48 ID:7myLjgMV0
ミレニアムよりはfreedomの方がいい。
でも個人的にはRebelを挙げる。
サビがクッサクサでたまらんわ
520名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/28(月) 13:27:59.94 ID:bwjt/Bkp0
Infernal Mazeが好き
521名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/28(月) 13:41:57.05 ID:87IBC6fR0
http://www.youtube.com/watch?v=cGoqAuk-PMQ
Morifade - In Martyria

StratovariusのFreedom、millenniumでこの曲思い出した。
露骨すぎて笑ってしまうw
522名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/28(月) 13:46:44.49 ID:eiSnMoyg0
Disk Heavenでは「StratovariusタイプのXametal!!」とかいうポップ貼ってあって
それなりに(Heavenでは)評価高かったんだよな>Morifade
523名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/28(月) 18:19:00.56 ID:taw+XzOk0
           ィf彡1fミkx、、
            ィ刋k彡1トミミヘム
              イ川イ     !hハk、
            i|川:f       :!hトハ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川 l |x=、 r=xLリ小   < 私はランニングアローンです
            川川´┸`Yf┸` :!川lリ    \_______
          川 !lリ  ノ|_| 、   )!h小、
            川从 了._丁_入 j川川k
         川 l仆、」   ̄   lノイいミ从
          ノノ川 |j {\::::i::::/ 川ハミミミゞ、_
      ,,.ィ三彡'ノノi | ` ̄´  / 」l 小ミ三三ミkx、
    イfj彡1l 乂川  ト、    /  川f i}   `/⌒ヾj
    f厂 丿jノノ〃 ノ入`¢イ`ヽノ lノ  i}    /    l
524名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/28(月) 18:49:57.83 ID:O0AnhL/+0
byマトス
525名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/28(月) 21:13:27.52 ID:taw+XzOk0
  ゛ (⌒) ヽグローリオブザワールド !!
  ((、´゛))
   |||||
   |||||| グワワワーン !!
  〃 ⌒⌒ ヽ
 〃 ノ ~、\ ヽヽ
 ∩∬#` 3´)')   <お前らシンフォニア聞けよ!
 ヽ     ノ
  (,,つ  .ノ
    .し'
526名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/28(月) 21:23:34.52 ID:BVxInGSr0
2005年くらい以降このジャンル聴いてなかったんだけど
ここ4,5年では名盤とされてるアルバムあるんですかね?

COCEPTとかNEMESIS、KAMELOTが好きでした。
527名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/28(月) 21:34:40.67 ID:c5RlpUxx0
INSTANZIAきいとけ
528名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/28(月) 22:00:58.60 ID:KRDgi5P60
嘘吐きディバインファイアの新譜はどうだったんでしょう
529名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/28(月) 22:33:17.12 ID:yhXaEpVtO
Knights of round / Sprint of freedom
KERION / Dark Isle
Melodius / novelist
530名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/29(火) 01:12:26.02 ID:s3LH/r6v0
serenityの新譜は二曲目からすでに前作の焼き直しかよと思えるメロディとかあったな
悪くは無いけど普通
531名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/29(火) 01:31:28.11 ID:akpcgM720
>>529
2つ目だけ知らなかったから聴いてみたらサビクサすぎわろたwwwww
532名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/29(火) 03:34:41.51 ID:hrKFghUu0
s
533名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/29(火) 03:55:45.64 ID:ocqDqqQu0
>>521
mago de ozっぽいな
534名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/30(水) 13:28:48.36 ID:omE5MSys0
symfoniaのシングルのin paradismを聞いたがどことなくアヴァンタジア
っぽくて悪くはないんだけど良くもないわな。
コード進行がanthem of the worldっぽいし
535名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/30(水) 15:55:42.06 ID:/dfYFzfrO
予想どおりというか予想以上に期待ハズレっぽいな
マトスの歌もイマイチだし、いかんせん曲が皆凡庸で…
536名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/31(木) 02:19:59.00 ID:5DJ98i9L0
欧州のベテランに新しい何かを期待するのが間違ってる。
537名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/31(木) 05:46:29.10 ID:82WtUAWu0
ゴミみたいなつまらん曲ばっかなのが問題
こんなもんをありがたがって聞く飼い慣らされたアホが多すぎるのも
538名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/31(木) 16:25:21.45 ID:x8vj6TNI0
日本もだめなものは批判していかないとな
名曲でなくなってしまう
539名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/31(木) 17:21:20.69 ID:t49sYhH/0
サビ当てクイズ

1、ステーフォーアホワール ステイフォーレエヴァー
2、デンデン アッー デンデン アッー
3、ゴオオオッドイズナッ ラアアアアアアアアアアアアアア
4、フォーザキーン フォーザラーン フォーザマーンテン
5、スター チェイッサアアア

てか全部有名じゃね?
540名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/31(木) 17:55:31.43 ID:pALvRxJBO
ん?そこまで酷評するようなアルバムじゃなかったけど。
インフィニットあたりのストラトとかRRの1stなんかが好きなら十分楽しめる内容だったぞ。
541名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/31(木) 18:48:16.02 ID:A7b7DxTB0
お前が楽しめたのを否定するつもりは毛頭ない。
542名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/31(木) 18:53:05.55 ID:t6sWlDSm0
>>540 そんな事よりもマトスの衰退っぷりにびっくりしたよ。
いつまでもアングラ時代の綺麗なハイトーンって出ないんだな
年のせいなのか喉を潰したのかはわからんけど。
543名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/31(木) 20:50:11.70 ID:6y5SbVZM0
shaman以降ずっとこんな感じでしょ。
544名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/01(金) 03:48:08.70 ID:jznaqlT4O
否定して申し訳ないがシンフォニアはインフィニットの
足元にも及ばない出来だと思うんだがな
545名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/01(金) 04:21:22.10 ID:66VTpl460
マトスの全盛期はViperの2nd時代だね。間違いない。
546名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/01(金) 04:23:54.68 ID:vwopcz6rO
シャーマンの1stで良かったのは2曲目だけだったな
2nd以降は知らない
547名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/01(金) 09:28:22.92 ID:bH8wGmPtO
548名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/01(金) 12:57:46.93 ID:VPoLGjPQ0
だれか>>539に突っ込んでやれよ
549名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/01(金) 13:09:02.42 ID:66VTpl460
>>539
ガッ
550名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/01(金) 19:43:11.75 ID:VPoLGjPQ0
>>539を今日ずっと考えてたんだがどうしても3が分からない
551名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/01(金) 22:59:27.72 ID:/EfY3a4d0
ぱわくえすとからアレっ潮が抜けたけど
彼は今なにをしているのか教えてほしい
552名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/02(土) 03:06:24.69 ID:aW3O+LnlO
そろそろ今年の上半期のベストチューン挙げないか?
553名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/02(土) 04:44:46.53 ID:naVg/QQvO
まだ早すぎじゃね…
とりあえず挙げるとするなら
セレニティーの FAR FROM HOMEあたりだな
554名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/02(土) 19:37:54.40 ID:2tkUfyrv0
555名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/02(土) 20:58:41.70 ID:HpMypd/Q0
>>554
微妙すぎる
556名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/02(土) 23:21:17.84 ID:S1WRhvq20
>>539 1ってだれだっけ?重いだせん。
557539:2011/04/02(土) 23:44:42.38 ID:4YyNhLII0

正解は
1,8th Commandment (Sonata Arctica)
2,Infinity (Stratovarius)
3,Angel And Demons (Angra)
4,Emerald Sword (Rhapsody)
5,Heroes Of Our Time (DragonForce)

簡単だったでしょ?
558名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/03(日) 01:22:29.20 ID:XZy/gTLE0
アングラわかりにくいわボケ
559名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/03(日) 07:17:34.27 ID:5MYHWjIQ0
angra
560名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/03(日) 09:41:34.52 ID:n+NqpBfX0
Angel And Demonsわかんねーだろjk
561名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/03(日) 10:30:36.36 ID:ioxaw9QB0
え、そもそも考えようと思わなかった

お前たち偉いな
562名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/03(日) 11:11:24.13 ID:n+NqpBfX0
>>561
昨日あまりにも暇だったから考えてみた
3はひどい
563名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/03(日) 20:56:24.36 ID:CS2+/UA00
http://www.youtube.com/watch?v=2CUe0X7dxUQ
http://www.youtube.com/watch?v=JAo5bAiMb0o

Dreamtale、20日発売の新譜から2曲
これは期待しちゃっていいのかい?
564名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/03(日) 21:12:46.22 ID:UXt8OQum0
Firestormスゲェ良いな
565名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/03(日) 22:47:28.73 ID:jzCy4RWl0
ラミ愛してる
566名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/04(月) 01:27:21.43 ID:rPa79JVv0
s
567名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/04(月) 17:22:32.10 ID:PSkOXs5X0
1.アーイウェルショー アーイウェルショー
2.スターズ!シャーイニンソーハイ〜〜〜〜〜〜
3.ラーイ ナーウ!!!!!
4.ファービヨンドーライジンサン!

サビ当てクイズ俺も考えた
568名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/04(月) 18:04:02.85 ID:HWh8VCvC0
1はハロウィンのKing For A 1000 Years
2,3はわかんね。4はガンマのTribute To The Pastかな
569名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/04(月) 18:06:06.65 ID:2EbzYid60
BはアングラのThe Temple of Hateだと思う
570名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/04(月) 18:08:05.56 ID:2EbzYid60
ってあれサビじゃないか
571名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/04(月) 18:17:17.92 ID:PSkOXs5X0
>>568
>>569
当たり
簡単でしたね
2はよく考えたらサビじゃない気がしてきた…
572名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/04(月) 18:35:59.29 ID:8Njlbqf30
2はHeavenlyのThe World Will Be Betterだな、だがサビでは無いw
573名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/04(月) 18:36:21.94 ID:PWyytmr80
2はHEAVENLYのTHE WORLD WILL BE BETTERのBメロ?
574名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/04(月) 18:48:22.94 ID:PSkOXs5X0
>>572
>>573
正解です
すいませんむしろサビよりキャッチーなんで勘違いしましたw
575名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/04(月) 20:12:07.92 ID:FxUkkO/M0
てかAngraのRebirthのギターソロってなんかストラトっぽいよな
576名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/05(火) 00:54:14.23 ID:nPTbjPhy0
アーライ!
577名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/05(火) 01:11:40.80 ID:CKs4Mapt0
イントゥーザッ
578名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/05(火) 13:13:01.55 ID:SjCGRivBO
カイ・ハンセンとマイケル・キスクが、また一緒に活動だなんて楽しみだね
579名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/05(火) 23:14:34.04 ID:2JsroeAZ0
Cain's Offeringってこのスレ的にはどうなん
580名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/06(水) 00:13:50.24 ID:CmTjANjW0
>>579
ソナタの初期っぽい音楽性を期待する⇒なんか違う
でもSymponiaよりはマシだった、
くらいの位置。
581名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/06(水) 00:14:53.71 ID:CmTjANjW0
あ、ごめんSYMFONIAだった。
582名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/06(水) 02:33:21.95 ID:UXjmI/Si0
俺はCain's Offeringかなり好きだけどな
583名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/06(水) 03:06:24.90 ID:GYYFbPadO
ケインズ凄いいいと思うけど。メロディが素晴らしいね。次作も聴いてみたい
584名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/06(水) 03:09:44.27 ID:RSxGjodu0
My seleneがそこまでいい曲だと思ってなかったから、良い意味で期待を裏切られた感じだったな
Oceans of Regret聞いた時は鳥肌立ったぜ
585名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/06(水) 09:22:33.35 ID:YpBKVAHzO
SYNFONIAもケインズみたいに小ティモが歌ってたら、もう少しまともに聞こえたかもしれない
586名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/06(水) 17:57:10.21 ID:BVmLwygo0
昔は小ティモの歌は下手だと思ってたが一周回って好きになった
587名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/06(水) 19:05:33.65 ID:NXHME0GZ0
ケインズだと何かあんまりいつものクセの強さを感じなかったな
588名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/07(木) 03:19:17.39 ID:NgqYgL/OO
ケインズの時のコティの
調子は最高だったよね。

ぶっちゃけ今のストラトにヤニが入ればいいのにって思った。

マティアスはうまいけどどうかと思う
589名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/07(木) 05:04:25.91 ID:htDNK8RR0
http://www.youtube.com/watch?v=VPCWLZushW4
イェンス・ヨハンソンのソロアルバムもたまには思い出してあげてね。
590名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/07(木) 05:10:01.96 ID:htDNK8RR0

兄弟なの忘れてた
591名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/07(木) 06:52:03.00 ID:uQSSTSQAi
ドラフォって、ネタバンド?
592名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/07(木) 13:56:22.55 ID:2JC8MzuGO
ドラフォ<コンクエ
593名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/08(金) 03:04:14.89 ID:w8p4TwT9O
ドラフォはネタバンドだがValley Of The Damnedは許せるレベル
594名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/08(金) 03:31:20.66 ID:r4ME/d300
ドラフォは全身全霊をこめてネタをやるから良い
595名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/08(金) 05:37:13.82 ID:+xZ1CbmH0
まるでクソ真面目にメロスピやるのが恥ずかしい、みたいな物言いだな。
好きなくせに。
596名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/08(金) 05:40:14.11 ID:r4ME/d300
ん?俺は大好きだぜ!
597名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/08(金) 08:19:43.87 ID:ncCmOYwx0
Heart Of A Dragonは最強のととべんきメタル
598名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/08(金) 10:45:13.92 ID:uRr5QFzeO
隠す気もなく双截龍のテーマ(Black Fire)入れてたりもしたしな
599名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/08(金) 13:30:59.40 ID:tVQqgPPg0
スタァァァァッ、チェイサァァァァァァーーーー
600名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/09(土) 08:37:41.46 ID:632ra7wU0
600♪
601名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/09(土) 19:08:28.94 ID:f7twIaHl0
メロスピ10選(初心者向け)

Invitation~Eagle Fly Free(Helloween)
Running Alone(Angra)
Epicus Furor~Emerald Sword(Rhapsody)
Valley Of The Damned (DragonForce)
San Sebastian(Sonata Arctica)
Hunting High And Low (Stratovarius)
Insane (Skyscraper)
Time What Is Time (Blind Guardian)
Man On A Mission (Gamma Ray)
Forever (Kamelot)

1バンド1曲まで
602名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/09(土) 19:11:26.82 ID:EiCIfWyy0
アングラのRunning Aloneだけ妙にシブいなwイイ曲だがw
初心者向けならNova EraとかCarry Onみたいな手堅いとこでもいいんじゃないか
603名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/09(土) 19:23:20.14 ID:yUUQcaEr0
Skyscraperが浮きすぎ
604名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/09(土) 20:53:12.96 ID:5cMY3edr0
私は
605名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/09(土) 21:04:29.67 ID:lLxKrrKsi
ソナタのfullmoon忘れてるぞ
606名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/09(土) 21:12:03.61 ID:1wa7KTc00
ドラフォなら「〜〜〜バッビロ〜〜ン」って曲が一番かな。
607名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/09(土) 21:21:49.69 ID:3WZNIIFu0
Skyscraperだけ知らんかったわ。
個人的にHeavenlyのWorld will be better入れてくれればうれしい。
608名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/09(土) 21:50:00.15 ID:EiCIfWyy0
>>606
Disciples of Babylonな。ベースソロがあったり、ソロのメロディも面白いよね
Body Breakdownなんかもベースが目立ってて良い
609名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/09(土) 23:29:00.55 ID:z7ht3Nni0
Skyscraperいいよな
Forever Under Liesとか好きだ
610名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/09(土) 23:48:15.97 ID:0P6N4d+CO
EDGUYのバビロンも
611名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/09(土) 23:56:25.57 ID:sV3fY0Di0
http://www.youtube.com/watch?v=b0Ss02mz_Hw
Wings of a Dream

EDGUYは↑これが好き。
シンプルなB級メロパワやってた頃のEDGUY最高。
612名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/10(日) 00:08:51.32 ID:4iZYqtjhO
REIN XEEDが5/25に新譜出すらしいね
リリースのペースが早いな このバンド
613名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/10(日) 00:09:26.83 ID:oG6n7+kU0
なんか軽すぎるんだよなREINXEED
614名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/10(日) 00:11:02.11 ID:udqsPTNN0
EDGUYのアルバムだとVain Glory Operaが一番好き
615名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/10(日) 00:36:36.06 ID:M/QiRasP0
リリースペースが速くてもそれぞれのアルバムに個性があればいいんだが・・・
ネタ切れするんじゃないかって老婆心を抱いてしまうんだよなぁ
616名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/10(日) 02:53:53.57 ID:LxuGu7NSO
cain's新作でないのかな
ヤニの作曲能力も小ティモの歌唱も期待を良い意味で裏切ってくれたしもっと聴きたいわ
ヤニ上手いんだからもっとギターソロ増やしてくれとは思うけど
617名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/10(日) 16:47:17.94 ID:5bP/dE6VO
Skyscraper良いよな〜
Insane、Awaken Night、Happier Than I amとか好きだ
2nd出ないのかな
618名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/10(日) 17:00:01.81 ID:phVoujlp0
1stって何年前だ。もう解散してそうだが
619名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/10(日) 21:19:26.75 ID:U2g4ui6y0
>>612
Majesticは神盤だったな。個人的な改善点としては
専任Voを入れて欲しいのと、音質を何とかして欲しい。
620名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/10(日) 22:54:22.14 ID:LS9ecGij0
>>619
確かに。音が格段に小さいのが難点
621名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/11(月) 00:19:16.89 ID:0peTbbTn0
Golden RessurectionのVoをDivinefireの奴じゃなくてもっとヒョロい感じの奴にすれば解決じゃね?

それはそうとBloodboundの新譜、後半のメロスピ度がすごいな。気に入ったわ。
622名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/11(月) 01:37:20.54 ID:sVAY4BoO0
Bloodboundは前作の方がよかったな
Voも好きだし
623名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/11(月) 18:56:16.85 ID:jrwZmJJP0
ラビリンスがベスト出すようだけど、2nd再販してほしいな。
624名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/11(月) 19:15:48.82 ID:alAYB9wn0
>>623
選曲のセンスが日本人と全然違うw
メロスピ好きに人気の曲が結構抜けてる。。
625名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/11(月) 19:17:31.48 ID:RvpBrj3v0
日本人の好みがどうのとかよく言われるけど、
つべとかでも伸びたりコメント盛りだくさんなのは速くてキャッチーな曲のような。
626名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/11(月) 22:07:08.24 ID:ptd28CnQ0
ハロウィンのMarch Of TimeとかドラフォのValley Of The Damnedとかつべだと再生回数全然なんだよなぁ
627名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/11(月) 22:12:11.85 ID:ooqQ5nqX0
ヴァレイは昔の曲だからじゃねぇかな…元々衝撃的だったドラフォだけどスルーザで爆発した感あるし
March Of Timeが再生回数少ないのは分からんな。Eagle Fly Freeの影に隠れるからか…?
628名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/11(月) 22:12:54.53 ID:EHQ0ETQ70
とりあえずメロスピお勧め曲

Perpetual Fury(Highlord)
629名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/12(火) 00:44:01.81 ID:vmkKuzvU0
ハイロードはフライアウェー--イだろ
630名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/12(火) 11:04:56.41 ID:OR9RlKlC0
Paid In Fullがなんでつべであんなに伸びてるのか理解できない
631名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/12(火) 12:23:12.31 ID:4kJuCMT60
>>630
いや、なんとなくわかる。
632名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/12(火) 12:37:25.90 ID:fZ0FiGfj0
Ascension - Somewhere Back in Time
http://www.youtube.com/watch?v=9uXl3LKrZF8

荒削りなPathfinderっぽい。
633名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/12(火) 12:46:57.85 ID:4kJuCMT60
>>632
雰囲気はいいね。
メロディが投げやりなところ(いい意味で)がドラフォみたい。
634名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/12(火) 16:29:25.03 ID:L+QViHQ80
ドリームシアター64ビートアレンジ
http://www.youtube.com/watch?v=phvq2qx4xoU
635名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/13(水) 17:43:32.35 ID:sEsRx7QB0
636名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/13(水) 18:21:15.54 ID:khJUJgSZ0
OF WRATH AND RUIN - Forever unseen
http://www.youtube.com/watch?v=8EfWQFF1GvE

メロスピ好きは聞いたほうがいいと思う。
昔のSKYMNINGみたいな、ほとんどパワーメタルなメロデス。
こういうのはアルバム全体でこの曲だけっぽいのが残念だが
637名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/13(水) 22:49:29.64 ID:Sfxe+xUM0
>>635
ATTACKのdestinies of war(海外盤)を彷彿とさせるショボジャケw
http://static.rateyourmusic.com/album_images/6d32a7bf6a73c57f8434d97965b060e4/231683.jpg

>>636
なかなかいいね。
地味だけど臭いし演奏うまい。
638名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/14(木) 00:51:03.63 ID:TXqoxBtB0
>>636
いいね。教えてくれてありがとう。
アルバム全体がこういうノリだったら最高なんだけど
639名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/14(木) 01:01:27.45 ID:7xue9Vte0
本気出せばキャッチーで速い曲量産出来そうなのにしないっていう、
メロスパー心を弄ぶニクいバンドっているよね。

まぁミドルやスローでも曲が良ければいいし、
手癖や惰性で構築されたような疾走曲じゃ意味ないけど。
640名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/14(木) 01:19:53.89 ID:ssDoLAFK0
本気出せば、ってのは違うんじゃないか。
単に分かりやすいメロがあまり好きじゃないってことだろう。
641名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/14(木) 18:02:30.33 ID:sN9Y+S6/O
アジアでは疾走曲が好まれ、西洋ではミドルテンポが好まれる
以前から言われてる事だろ
642名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/14(木) 18:28:14.26 ID:7xue9Vte0
そんな割り切れる事かね
643名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/14(木) 21:45:44.87 ID:ZfEYu67K0
Stargazeryのメンツは一部の人にとっては豪華なのかもしれんw
しかしマルコ・スネークは色んなところで仕事してるな
644名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/14(木) 22:12:41.94 ID:0kin8dilP
>>636
このアルバムって国内で買えるとこないの?
尼にMP3はあるみたいだけど。
645名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/15(金) 21:51:30.97 ID:FPkdX7aT0
ギターやキーボードがガンガン前に出てきて、サビとかででボーカルとハモルような楽曲を多く作ってるバンドってないですか?
ボーカルが上手くて、男ボーカルでハイトーンなのは絶対条件で
646名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/15(金) 23:06:07.88 ID:mnd2RIKoO
645は例えばどんなの欲してるのよ?
647名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/15(金) 23:59:57.64 ID:R0NU21Rf0
ボーカルが上手くて

→メロスピ界隈では希少種
648名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/16(土) 00:55:12.52 ID:RmFEYY3E0
>>645ラプソ
649名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/16(土) 00:58:56.08 ID:y6lHgA8u0
ボーカルが上手くなくてもいいなら掃いて捨てるほどあるのに
650名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/16(土) 10:32:09.84 ID:gPqDZBRB0
新撰組なんたらシリーズいいな
ドラガより良い
651名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/16(土) 15:38:40.18 ID:TtAxYPSq0
良い声優使っててストーリーも何枚かに分けてるしな
あとクサい
652名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/16(土) 19:38:06.47 ID:qXrwA6wQ0
過去のSonata Arctica Helloween
Angra Dragon Froce
いっぱいありすぎて
653名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/16(土) 20:40:12.11 ID:lPA3kePPO
>>651-652
蒼之志士かと思ったら、桜牙の方か
個人的にはDestiny Of The Sacred Kingdomがベストアルバム
2曲目がクサ過ぎ
654名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/16(土) 22:11:11.50 ID:CTPnBDsn0
ドラガとか耳が腐るわw
655名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/17(日) 00:29:07.86 ID:ML+CUSE/0
てかドラフォってやっぱ1stが一番だったよな
Inhuman Lampageとかすげえ無機質だし
656名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/17(日) 00:34:59.40 ID:4aQ0EcKO0
>>654
臭いメロスピ聴いても耳が腐らないのかお前
都合のいい耳してるなぁ
657名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/17(日) 03:15:35.23 ID:MDuuz3k30
耳が腐ったら音楽聴けないよね。かわいそう。
658名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/17(日) 04:11:48.99 ID:uTmkYjDEO
確かにドラガはダメだな
耳につくアニメ声の
女性Voにくどすぎるセリフそしてベタ過ぎる楽曲。
腐ると言う理由がわかる気がする
659名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/17(日) 09:49:47.57 ID:kquc3knB0
男Voで撮りなおした1stでも聞いとけ
660名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/17(日) 10:00:27.00 ID:nARf8n0IO
>耳につくアニメ声の女性Voにくどすぎるセリフそしてベタ過ぎる楽曲。

ドラガと話は変わるが、個人的にデスメタルがダメなのも似たような理由
10年以上クサメタル聴いてるけど、何十〜何百回聴いても同じだった
こればかりは個人の感性だから仕方ないのかも知れない
661名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/17(日) 10:15:17.56 ID:c5fu3KBbO
>>645
4th、5thのANGRAでいいんじゃね
あの頃のエドゥは本当にすごかった
662名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/17(日) 13:41:19.43 ID:m9iQY7Rj0
そういや、知り合いにChildren of Bodomは駄目でWarmenは好きという人が居た
663名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/17(日) 14:47:20.46 ID:UC5qxYbI0
ドラガはアニソンだろ。スレチ
664510です:2011/04/17(日) 16:17:41.80 ID:bMLs1UPQ0
>>659
自分なんかは、Leo Figaroが参加した作品で嵌ったクチです
最近ようやく本家の1stと4th買いましたが
やはりミュージカル的な展開に関しては、妙なこっ恥ずかしさが有りますね
しかし、作品としては素晴らしいものである事を再確認できました
この場を借り、改めて御礼申し上げます
665名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/17(日) 18:44:53.54 ID:ML+CUSE/0
>>662
それ単にデスボイスが嫌いなだけじゃ
666名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/18(月) 00:12:26.38 ID:9POvtd9o0
デスメタはストレス相当溜まった時にしか聴かないなあ。
それに、デスヴォーカルでも聴けるのと聴けないのあるし。
ブルータル系の中でもあからさまにゲロ吐くみたいな気持ち悪いのは無理。
667名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/18(月) 02:16:10.41 ID:v7WJWI7p0
デスメタルって言われても具体的な傾向がわからないんだがメロデスの中には
デス声メロスピと言われている物のようにメロスパーと親和性の高いものがザクザクあるぞ

聴かないのが勿体ないというくらいにな

そもそもメロスピでもデス声織り交ぜてるのは一杯あるよね
668名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/18(月) 02:18:18.07 ID:Ia3SFstt0
ガルネリのストラグルのように部分的に使われてるデスはむしろ好き
669名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/18(月) 02:26:14.78 ID:YGdmCdTC0
通しで使うのがアレって人が多いんでしょ。要所要所に使うのはアリだろ思う
670名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/18(月) 17:32:33.67 ID:aj4bMWeU0
メロスパチックなデスメタル教えてください
エロい人
671名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/18(月) 18:02:42.55 ID:WgJzLsf90
最近のだとWHISPEREDがオヌヌメ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kfLbthheEFw

クサメロの成分がどんどん無くなってしまったチルボドの穴を埋めるバンド
672名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/18(月) 18:09:47.67 ID:Ia3SFstt0
>>671
なんか和っぽい雰囲気があるな。日本のメタルっぽいとかそういう意味じゃなくて
良い。デスだけどクリーンに近くて聴きやすいね
673名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/18(月) 18:20:58.73 ID:Ia3SFstt0
と思ったがそんなにクリーンでもなかった
674名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/18(月) 18:53:41.10 ID:8OREFLRP0
675名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/18(月) 19:08:47.97 ID:TuMjdCKA0
676名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/18(月) 19:32:54.48 ID:RPjvSiHI0
アングラ ラプソ ソナタ ストラト
ドラフォ ハロウィン ナイトウィッシュ
この辺りは大体のアルバム聴いた
次に聴くべきやついくつか教えて
677名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/18(月) 19:34:29.93 ID:4N8mtlYA0
それらのぱくr…オマージュバンドの、Heavenly、Insania辺りオヌヌメ。
678名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/18(月) 19:43:56.33 ID:zK4c5jJu0
つーかナイトウィッシュってメロスピなん?

>>676
ガンマ・レイ
679名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/18(月) 20:22:55.04 ID:SR8ixkA6O
スカイラーク全部
680名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/18(月) 20:37:24.46 ID:PDmOFhOw0
>>645
raintimeはまさにデス声パワーメタルだな。
というかマンティコラのボーカルがゲストで歌ってるのとかあるしw
>>678
シンフォニックメタルかと
でもOCEANBORNはメロスパー必聴でしょ
681名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/19(火) 07:03:01.98 ID:WHpieGtm0
Encyclopaedia Metallumが変わったなー
一括表示されなくなって不便
682名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/19(火) 18:11:45.21 ID:QBzTpree0
>>676
Ancient Bards
Pathfinder
Эпидемия
683名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/19(火) 18:45:25.08 ID:i/wjQ/IF0
>>676
Opera Magna
Derdian
Dark Moor
Rein Xeed
Royal Jester
684名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/19(火) 19:30:33.13 ID:uccobACc0
>>682の一番下って何?
ANDEM?
685名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/19(火) 19:35:34.48 ID:jlbuh5bq0
どうみてもEPIDEMIA
686名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/19(火) 20:03:54.90 ID:VZ41PeRq0
>>676
EDGUY、BLIND GUARDIAN、GAMMA・RAY
687名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/20(水) 00:46:43.38 ID:EWTNTVig0
Dreamtaleの新譜どうですか?
688名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/20(水) 02:16:45.73 ID:/OjpXf6+0
DTの新譜某雑誌にこき下ろされてたね。
俺はまだ聴いてないから判断の使用がないが
689名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/20(水) 02:46:06.91 ID:LC4HnzCK0
DT、つべで聞けたFirestormはすげぇよかったけど
それ以外が微妙だったのか?
690名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/20(水) 04:54:32.50 ID:gbPfre1e0
ほとんど焼きなおしのメロディばかりで単調なんじゃないの?
前作もそうだったし。
つーかDTって略し方やめれw
691名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/20(水) 11:34:58.03 ID:nIR8wukS0
じゃあドリムシ?
692名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/20(水) 12:06:07.00 ID:jY8q8nYS0
>>681
使い勝手悪すぎて困る……。
>>691
Dream Theater>DARK TRANQUILLITY>Dreamtale
しかしdreamtaleで一つの単語なのにDTって省略形はいいのか?
693名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/20(水) 12:18:01.51 ID:nIR8wukS0
ああ、DTってDreamtaleのこといってたのか。流れからいえば普通そうだよなw
DTっていったらDreamTheaterしか頭に浮かばなかった。
694名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/20(水) 12:27:11.88 ID:gbPfre1e0
ドリテイでいいじゃん。
ドリムシ、ダートラ、ドリテイ、響きが少しダサ目だけどさ。
695名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/20(水) 15:09:12.75 ID:xZpa5UJQ0
ドーテイでいいだろもう
696名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/20(水) 15:32:20.58 ID:gbPfre1e0
そのドーテーの新譜買って今一週聴き終わった。

微妙だなあ。
イントロでおっ?と思わせる⇒失速というパターンが多いし、
メロディはずっと一定のノリ。
まあ安心して聴けるしいつも通りといえばそれまでか。

旧ドラマーが復帰した影響か、1stの頃の雰囲気が戻ってるけど、
基本的には4thの延長でやや土着っぽい空気が漂ってる。
相変わらずレンジ狭いが、音質的なクオリティでは過去最高かな。この点は良かった。
697名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/20(水) 15:39:33.51 ID:gbPfre1e0
#7、#9、#10のイントロなんてガッツポーズものなのに、、、、
698名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/20(水) 19:03:18.88 ID:90FIc/rn0
ReinXeed - We Must Go Faster
http://www.youtube.com/watch?v=SSpw-yN4_hc
699名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/20(水) 19:21:04.23 ID:gcQay/nz0
パワークエストかよ
700名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/20(水) 21:25:42.40 ID:9cF9L1XE0
AXENSTARの時も思ったけれど、REINXEEDはどうも淡白過ぎる気がする。
一部取り出して聴くとオオッ!となるんだけどなあ。
701名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/21(木) 00:19:24.07 ID:3F8Zf1fh0
淡白だね。
ちょいAORやエモ的なメロの雰囲気がそう感じさせるのかな。
702名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/21(木) 10:18:24.05 ID:O6YESs5C0
>>698
いいなあ、好きだなー。相変わらずのReinXeed節だな
ビデオ作ってる暇あったら次のアルバムこそサウンドプロダクションをもうちょっとなんとかしてくれ、とは思うがw
703名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/21(木) 18:32:33.40 ID:st9dwwLT0
>>698
ついに来たね本命が!
こいつは素晴らしい出来だ。
プロダクションも良くなってるし
サウンドが初期ソナタっぽい所もいいね。
こりゃあ買いだわ
704名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/21(木) 21:28:25.54 ID:oDw1zG3t0
>>698
誰だこの綺麗なジャイアンは
705名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/21(木) 21:46:43.68 ID:UOOlBzOs0
ReinXeedが相変わらずで安心したわw
706名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/22(金) 00:29:20.96 ID:bBf4AbPS0
なんかギター多くね
ピザ率高しw
707名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/22(金) 00:52:36.24 ID:dhoQIikf0
日本では絶対に見ないボーカルがピザのバンド
708名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/22(金) 00:56:43.47 ID:eOp701/F0
ホルモン厨がくるぞー!
709名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/22(金) 01:06:47.35 ID:JB4iePwi0
だがサンボマスター
710名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/22(金) 03:08:13.48 ID:jgMJ99tRO
容姿でつべこべほざいてるやつは消えてくれ
711名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/22(金) 10:26:48.90 ID:bgO0rHWY0
俺はいいと思うけどねこのバンド
712名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/22(金) 14:02:38.49 ID:G45rljYI0
>>621
あなたに大変感謝しています。
あなたのお陰でBloodboundに出会うことが出来ました。
Bookoffでノスフェラトゥというアルバムを買い衝撃が走りました。
目から汁が出るくらい最高なアルバムでした。
713名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/22(金) 14:06:53.63 ID:cyBH6Jdj0
ドリテイの新譜買った。
安心のクサクサクオリティでよかった。
確かにマンネリだけど、1stの頃のファンタジックな雰囲気が少しだけ戻って悪くない。
前作と違って全曲クサクサだし。
714名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/23(土) 05:01:31.36 ID:aF9g9yxg0
心理テストです

あなたは長いトンネルの中を歩いています
出口に一人の男性が立っています (田代)

          ,,,...、,ィ-- 、,,,,,___
        ,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
       r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
       |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!
       l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ
       l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、
       ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|
       l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |
       i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"


あなたが今思い浮かべたのは誰ですか?
それがあなたの運命の人なのです
715名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/23(土) 11:36:48.45 ID:4A41+M28O
ロイカーンがキスク化しそう
あのレベルのVOはなかなかいないから復帰してほしい
716名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/23(土) 11:39:13.56 ID:Jfuc3SRo0
もともとコンセプションてry
717名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/23(土) 17:03:57.80 ID:0GnBPY13O
最強のエロティックスピードメタル
718名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/24(日) 07:31:09.94 ID:qS6s7Nvy0
http://www.youtube.com/watch?v=EFE08klIegA
WATERLAND - New Winds Of Time

メロの臭い雰囲気良いのに、音がスカスカw
719名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/24(日) 07:33:24.55 ID:qS6s7Nvy0
http://www.youtube.com/watch?v=jRdoUgh0q0Q
WATERLAND - A Passage To Eternity

これも雰囲気好きなのにスカスカ。打ち込みかよ。
720名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/24(日) 08:49:58.55 ID:tKj3wwd3O
>>718-719
個人的に、DTMメタルとしてかなりクサくて良いと思う
DTM系が嫌いな人間にはアレだが
721名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/24(日) 10:36:38.64 ID:aNxQUMZf0
http://www.youtube.com/watch?v=xV4qO80k3iI

メロスピかどうかは微妙だけどEnboundいいよ。
さすがWork of Artのボーカル。
722名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/24(日) 11:33:46.70 ID:hs7642qN0
龍5150ってこのスレ的にどう?
今度新作出すみたいだけど
723名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/24(日) 13:20:10.04 ID:tKj3wwd3O
「四季楽典」持ってるけど、そこそこ良かったものの、ヘビロテする程じゃなかったな
724名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/24(日) 23:21:27.46 ID:v2Us80ge0
東方のアレンジの人か
725名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/24(日) 23:33:51.98 ID:JrMmIgGqO
皆さんの最近のヘビロテなんですか?
726名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/24(日) 23:35:37.85 ID:IjuPeH/T0
Nights scape新譜マダーーーー
727名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/25(月) 00:13:42.54 ID:v9IE0LwQ0
ttp://www.myspace.com/hammerforceband/music/songs/Mass-Media-40-Single-version-41--81324266

hammerforceの新曲が公開されてた
オリジナリティは維持しつつもAuverniaっぽくなったような気がする

新譜が楽しみだ
728名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/25(月) 05:04:03.21 ID:9L3K6+QRO
東方とかドラガとかスレ違いじゃないのか?
729名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/25(月) 05:21:21.10 ID:Lt8E69/l0
ドラガはもう同人じゃねぇぞ
730名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/25(月) 05:29:10.68 ID:1QtoO7n90
なんで同人メタルの話題ばっかなの。スレチ
731名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/25(月) 05:52:53.78 ID:KRMBaCkB0
歴史的な深度が違うだけで
欧州のファンタジー物語をベースにしたメタルバンドなんて腐るほどいるし
単純に「日本のキモオタっぽいの嫌い」っていえばいいのさ。
732名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/25(月) 06:57:53.44 ID:3d9D5g/cO
むしろ海外でも売れてるからな
勇者もここまでバンドがデカくなるとは思ってなかったろうww
733名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/25(月) 09:20:38.89 ID:U7/6Jdme0
日本のキモヲタっぽいの嫌い
734名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/25(月) 09:35:41.67 ID:wobp1ZqJ0
>>733
お前の好みなんて聞いてねえっつーの
735名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/25(月) 11:25:19.65 ID:CxcXx8t4O
718-719
単純にメンバーがいない時期に作ったデモ音源だからね。今はちゃんとバンドになってるみたいだよ
736名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/25(月) 15:08:21.60 ID:5bzPCpNSO
デモといえばラプソのwarrior of iceがインパクトあったなぁ
声とメロディーの相乗効果ですごく音痴に聞こえるやつ
737名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/25(月) 18:21:46.60 ID:KxPqjjXH0
>>732
外人は買ってるのか?
738名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/25(月) 21:53:05.19 ID:KRMBaCkB0
日本人が辺境の風変わりなB級バンドを漁るような感覚で
一部のマニアが手出すって感じじゃないの。
739名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/25(月) 21:55:36.00 ID:Lt8E69/l0
外人からしたら、日本人と比べて少しは小っ恥ずかしさが薄れるから
まだ聴きやすいのかもな
740名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/25(月) 23:26:45.65 ID:WP7IIKazO
とにかく同人系は恥ずかしくてやるだけムダなのは間違いない
741名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/25(月) 23:41:45.74 ID:Lt8E69/l0
Dies Ireもいわば同人だよな
742名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/26(火) 00:07:10.48 ID:1OKFG+FR0
>>737
知人がライブスタッフやってて外国のメタルフリークとも面識あるんだが、普通に良作として買っていくらしいよ。
ちなみに殆どの人間は日本語が殆ど分からない()
743名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/26(火) 01:01:24.67 ID:hInuqJU30
なんて情報の本質が伝わりにくいレスだ
744名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/26(火) 01:31:17.42 ID:N9dijSPt0
>>718
予想以上にショボくてワロタwwww
でもいいものは持ってる。
作ってる側の人間としてはこういう音になってしまうのは
充分わかるw
745名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/26(火) 02:13:09.45 ID:RPa9HSvv0
海外で売れてるとか信者の勘違いぱねぇ
746名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/26(火) 03:54:45.74 ID:w7KwuLui0
アニメと一緒で一部のオタに受けてるっていうことだろ。
感覚は日本人と大分違うだろうけど。
747名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/26(火) 22:18:59.39 ID:AkOy3uNyO
同人系って、よくわかんないけど、普通のメタラー相手の音楽じゃないだろ?
定期的に話題に挙がるけど、あくまでひとつのネタでしょ?
748名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/26(火) 22:20:57.49 ID://IilCFf0
同人ってのは商業ベースに乗らないってのがその定義であって、音楽性云々には全く関係が無い
749名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/26(火) 23:45:55.75 ID:w7KwuLui0
少なくともここに出てくる同人には「二次元オタの好みそうな」という意味が含まれてるよね。
ドラガとか聴くと確かに文脈がまるで違うものが中途半端に混ざり合ってる雰囲気に違和感はある。
750名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/26(火) 23:57:18.74 ID:U/wLuUQN0
751名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/27(水) 02:50:12.42 ID:pGdX1E7B0
>>750
なんでこういう動画を平然とUPできるのか、理解できん・・・。
自分が楽しみたいだけなら自室に篭ってやってればいいのに。
752名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/27(水) 11:22:18.42 ID:bjPYxqvu0
>>751 彼はきっと統合失調症なのです。

ってかもうドラガとか同人ネタはやめろ。スレ違いも甚だしい
753名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/27(水) 12:00:39.40 ID:yPxhPaT1O
KNIGHTS OF ROUNDの新しいEP買ったけど、前のボーカルより上手いな。
クセあるから好き嫌い別れるとは思うが、個人的には良かった。
754名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/27(水) 18:36:05.23 ID:hgl1ECEy0
>>752
お前の存在がスレ違い
755名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/27(水) 18:37:47.67 ID:GcHBj6lH0
まじで国産の糞メタルの話題ばっかだな。まあ、あんなのメタルとは言えないがw
756名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/27(水) 19:14:12.50 ID:aR5h8qWiO
>>755
お前が言うならそうなのだろう、お前の中ではな
人の好みだからとやかくは言わないよ
757名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/27(水) 20:33:03.40 ID:Ra1kFDZy0
荒れてきたからもう一回原点に戻ってHelloweenについて語ろうぜ
758名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/27(水) 20:43:51.96 ID:ZXKVO7q60
The Dark Rideはもうちょっと評価されていいと思う
759名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/27(水) 21:46:15.55 ID:Ra1kFDZy0
やっぱりThe Dark RideだったらMr.Tortureが一番良いと思う
2曲目はMr.Tortureの方が良かった気が…
760名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/27(水) 22:48:24.13 ID:VExq950/0
>>759
同感。おれはiPodに2曲目と3曲目入れ換えて入れてる。
761名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/27(水) 23:43:40.53 ID:kMcyyPsu0
実は守護神伝よりもTHE DARK RIDEのほうが好きだ!!
あとWALLS OF JERICHOも。
762名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/28(木) 00:41:24.91 ID:WNrresGW0
この先日本はどんどん保守化していくから、国産の話題で盛り上がるのは仕方ないと思う。
763名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/28(木) 02:38:49.28 ID:6cV+sM1G0
キスケverのstarlightはよかったな
764名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/28(木) 02:41:05.63 ID:/MG0ZUDU0
The Dark RideだとThe Dark Rideが好きなんだ
あのサビとアウトロ最高だろ。もっと長くても良かった
765名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/28(木) 03:07:35.59 ID:jYRiZZyEO
確かにダークラは長いけどいい曲だな。作曲者のクレジットみてびっくりしたけどな
766名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/28(木) 10:52:04.50 ID:vL4lW0s00
ああいうマイナー疾走ってあんまり無いんだよね
サビはメジャーで飛翔感(笑)ってのがほぼメロスピのルールになってるから
767名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/28(木) 11:58:08.99 ID:33GAzbPe0
ノストラダメウスの1stはマイナーで疾走しまくり

マイナーを主体にした曲は単調に聞こえるんだよな
短調だけに
768名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/28(木) 12:38:21.96 ID:ItBoVqaz0
単調とか長調とかよくわかるな
769名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/28(木) 17:10:04.19 ID:+6koqrGu0
OUT OF THIS WORLDのイントロは好きよ
770名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/28(木) 18:11:02.82 ID:fzPO4h4qO
たしかに自分もダークライドはかなり好きな曲だな。
アウトロの雰囲気もあのままで充分好きだが、
最後にもうひと盛り上がり見せてくれたら神だったわ。
771名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/28(木) 19:46:35.71 ID:v5oXpZNC0
そこで質問だが短調で疾走しまくりのバンドを教えてくれ。
772名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/28(木) 23:14:58.80 ID:w/7UQiN70
The Dark Rideが好きな人でMasterplanのBlack In The Burnを
聴いたことが無い人がいたら損してるからぜひ聴いて

ローランドけなされること多いけどいい曲も書くよね
773名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/28(木) 23:22:48.24 ID:mw5/vNAR0
>>772
おぉ!俺もThe Dark Ride好きで、マスタープランなら断トツでBlack In The Burn
が好きだ。
ただ、両曲とも、ウリの無機質なドラミングが合ってるとも言えるし、合ってないとも言える。
774名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/29(金) 00:13:07.63 ID:uYHGVJLu0
All Over The Nationを忘れてないか
775名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/29(金) 00:14:02.35 ID:s06NeaAm0
>>772
初めて聴いたがすげぇ良いな。リピートしまくり

ローランド曲はハズレとアタリの差がひどいw
776名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/29(金) 00:46:53.33 ID:lWwAxn1P0
MasterplanならWarriors Cryもいいよ
Vo違う人になってるけどね
777名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/29(金) 02:42:17.81 ID:p0VCWkFc0
Warriors Cry良いよね 個人的には終わり方が気に入ってる
ヨルンが歌うのを聴いてみたい
778名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/29(金) 11:24:27.73 ID:/XcPfjkz0
ドラムはテラーナよりウリのが好きかなぁ
779名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/29(金) 12:41:45.19 ID:pxY0TB5E0
大丈夫だよもうすぐあの人抜けるから
780名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/29(金) 13:18:35.64 ID:4n/zMEYO0
>>666>>668>>669のような似非メタラーはメタル板から出ていってほしい・・・
こういうあからさまに程度低い輩がいるからメロスピ好きは全メタルファンから腫れもの扱いされて誹謗中傷の的になるんだ
アニソンでも聴いてろよキモオタ・・・
781名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/29(金) 13:19:17.01 ID:QOBwSWAe0
メロスピであんましツーバスドコドコしてないけどギターソロムズい奴ありますか?
782名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/29(金) 14:06:39.89 ID:vzlhDSLeO
>>753
前のVoは医者になって辞めたんだっけ
イタリアのDies Ireのメンバーも医者だったが、やはり医者とバンドの両立は難しいんだろう

今CD屋行ったら、SKYWINGSのADVENT MELODYもプレミア付いてた
ヤフオクでも1万近くになってたし、再販してもいいんでないか
783名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/29(金) 14:25:11.55 ID:AO8N45Y60
>>780
>メロスピ好きは全メタルファンから腫れもの扱いされて

凄い被害妄想だなおい。
病院いってこい。
784名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/29(金) 15:38:04.94 ID:DXb/fcjW0

780みたいな輩がいるから、日本がおかしくなるんだな

てめぇの価値観を他人に押し付けるんじゃねーよ

社会人としてたいした活躍していないくせに。

引っ込んでろよ
785名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/29(金) 15:38:26.83 ID:NZ2K4Prp0
>>782
前ボーカル今度出る同人のCDに参加してたぞ
786名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/29(金) 15:39:41.81 ID:t9DC68KN0
日本がどうこう言い出す辺りお前も底辺だろ
787名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/29(金) 18:19:00.65 ID:38VJIkkyO
メタルのミュージシャンって意外と医者が多いな
788名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/29(金) 18:24:39.72 ID:s06NeaAm0
医者ってストレス溜まりそうだしな…
789名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/29(金) 18:27:32.27 ID:/FiyDxd90
医療メタル
790名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/29(金) 18:44:49.43 ID:54kqDXMa0
カーカスフォロワーのアレか
791名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/29(金) 19:26:58.78 ID:1Ecw8tvB0
いやいや、単に医者だと面白がって持ち上げられやすいから多く見えるだけだろw

公務員ですっていわれても
・・・で?
で終わるだろ
792名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/30(土) 06:18:40.52 ID:pmbr9ZUQ0
GHOSTHILLの新曲はバラードだけど出来がいい
http://www.myspace.com/ghosthillmetal

若いから技術的にも成長過程だろうししっかりしたプロダクションで1stフルが出れば
かなりのもんになりそうなんだけど
793名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/30(土) 08:12:06.97 ID:k/erMYgEO
お前ら喜べ

ついに、7月にFUGATTAのデビュー作が出たり出なかったりしたりするかもしれないらしいぞ
794名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/30(土) 08:33:37.33 ID:pmbr9ZUQ0
音質だけが心配だ
795名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/30(土) 10:37:04.47 ID:q6SAwokl0
FUGATTA・・・・
バンド名しか覚えてねえ
796名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/30(土) 14:07:38.51 ID:pLW93rcH0
http://www.myspace.com/fugatta
とりあえずFugatta貼っとく。イントロからしてなかなかクサい。

>>782
あれ再販されてないのか。俺や仲間は皆持ってるから関係ないけど。
797名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/30(土) 17:02:54.11 ID:hvPrcm4d0
798名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/30(土) 20:19:41.05 ID:beJE2ldx0
>>782
プレミアついてんのか
わりと中古店で見かけると思ったが
799名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 00:18:13.08 ID:iZcQGiqX0
LIGHTNINGの1stリメイクは今日発売か
半端な日時に発送メールが来てビビる
800名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 07:15:40.71 ID:2sbXujEsO
>>796>>798
知人が気に入りMP3だけは渡したんだが、近くの専門店のUsedで\8000、ヤフオクでは\9800だった
HeavenやUnion等で中古出回ってる様なら、行った時探してみる
801名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 08:06:37.83 ID:ojOlBooB0
SKYWINGSすぐに飽きてCD売ったわ。
XJAPAN大好きな人が勢いだけで作っちゃった〜みたいな雰囲気が駄目だった。
奥深さがない。雷Xが作った曲みたい。
802名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 11:01:07.78 ID:ViZP6Bs40
> LIGHTNING
iron attackの人でしょ?
803名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 11:22:27.82 ID:ViZP6Bs40
流れぶった切るけど指定した曲と似たような曲やってるバンド紹介スレとかないもんかな
ここできこうにも明らかにメロスピではないだろうしゲーソンだし
804名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 11:24:46.06 ID:2aoDqm3h0
>>801が売り払ったお陰で、他の希望者の手に渡ったんだからWin-Winだなww
Richard AnderssonやIron MaskやHeavenly辺りもそうだが、オマージュ系は好き嫌い分かれるよな。
俺は気にせず楽しめるけどね、Skywings然り。
805名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 13:07:12.71 ID:orgNsxBt0
むしろ、その「勢い」こそ惹かれる要因のひとつなんじゃないかな
でなきゃ「需要>供給」になったりしないだろうし
806名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 18:46:57.22 ID:4oFOd6qY0
ミンストにも言えるが、需要に対し供給が少なすぎるのもある
807名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 20:39:12.36 ID:ziqLB1lt0
dark moorの新譜は曲の出来が安定してるな〜
前みたいなメロスピ曲じゃないけど歌メロが良いし
ベースの音が好みだわ
808名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 20:46:07.68 ID:GVfOhT450
メロスピじゃなくなったダークムーアなんてイラネ
809名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 20:51:17.02 ID:2B+BTB810
どの曲も良質で、飽きないCDなのは確かだけど
せめてAutumnal程度の疾走は欲しかった
810名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 21:04:28.10 ID:hjwSLhz20
TAROTの路線に戻って欲しい
あれは良盤だった
811名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 22:17:28.23 ID:DYEBK/gh0
一般化=脱メロスピ

良質なパワメタではあるけどダークムーアに期待するものではないんだよな、今のは
812名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 22:22:25.65 ID:qTKhyCOH0
Rhapsodyの新譜も心配だなぁ…
前作はRaging Starfireしか耳に残らんかったしなぁ
813名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 23:12:49.05 ID:Ugdak7DV0
Rhapsodyなんてバンド存在しない
814名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 23:14:30.51 ID:nm98r6XGO
>>>812
664:名無しさんのみボーナストラック収録
:sage:2011/04/30(土) :01:24:08.04
ID:RzPeYp10JO
新作を先に聴いた業者の人?が新作はプログレとブラックな要素が多いから
嫌う人も出てくるんじゃないかとforumで危惧してた
aeons of raging darkness的な要素は他の曲にもあるっぽいね

らしいもんな……
自分はaeonみたいな曲も好きだけど、パワドラやれい☆すたを期待したらハズレかもしれん
815名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 23:25:28.22 ID:ziqLB1lt0
ダークムーアの人って結構凄いよね
世界的にはどの位置に居るかわからないけど
ソナタとかブラガと比べても曲のクオリティは劣ってない
816名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 23:37:50.44 ID:2B+BTB810
>>812
今新曲が公開されてるからちょっと聴いてみると良いぞ
817名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/02(月) 05:18:48.53 ID:qxyK2CFwi
パワークエストって評価良いの?
友達に進められてネバーワールド借りたのだが
818名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/02(月) 12:46:30.18 ID:NjBTeay40
>>817
良くも悪くもない。
単に目立たないだけ。
つーか、メタラーの中で通用する程度の狭い評価基準なんぞ気にするな。
819名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/02(月) 14:24:05.26 ID:vUdsTqW7O
POWER QUESTはネバーワールドよりマジックネバーダイズの方が評価良いんじゃないか?
820名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/02(月) 15:39:31.54 ID:uYCdhEVc0
パワクエ新譜よかったよね
821名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/02(月) 21:12:05.55 ID:6QC6f0+c0
マスター・オブ・イリュージョンから方向性が変わってきたけど新生体制になってから原点にもどった感じがする。
もちろん良い意味で!
822名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/03(火) 03:15:14.03 ID:SPoQkexY0
チティの歌唱って何か迫力ない気がするんだが
823名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/04(水) 12:19:22.99 ID:sFIlR3M20
             ィf彡1fミkx、、
            ィ刋k彡1トミミヘム
              イ川イ     !hハk、
            i|川:f       :!hトハ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川 l |x=、 r=xLリ小   < 私はランニングアローンです
            川川´┸`Yf┸` :!川lリ    \_______
          川 !lリ  ノ|_| 、   )!h小、
            川从 了._丁_入 j川川k
         川 l仆、」   ̄   lノイいミ从
          ノノ川 |j {\::::i::::/ 川ハミミミゞ、_
      ,,.ィ三彡'ノノi | ` ̄´  / 」l 小ミ三三ミkx、
    イfj彡1l 乂川  ト、    /  川f i}   `/⌒ヾj
    f厂 丿jノノ〃 ノ入`¢イ`ヽノ lノ  i}    /    l
824名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/05(木) 19:32:19.41 ID:XGB6GKve0
知り合いがRIOTのThundersteelはメロスピだって言うんだけど
あれはパワーメタルだよな?
825名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/05(木) 19:54:58.34 ID:5bYgl9iz0
RIOTは正統派HMじゃないのか?
あの曲は確かに疾走してるが。
826名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/05(木) 20:48:11.57 ID:82HVB04D0
AnthraxのPanicは下手なメロスピより臭い
827名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/05(木) 21:13:38.11 ID:3GqP7IZ50
「メロスピ」という略称を生んだのが2chのメロスピスレで、
その初代メロスピスレの1で紹介されていたのがThundersteel

あの頃はまだジャンルとして確立しておらず、カテゴライズが曖昧だったから、
曲単位で「これはメロスピ、あれはメロスピ」と紹介されたりしてたな
828名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/06(金) 00:11:04.12 ID:IN3CwU9x0
曲単位でいいと思うよ。
別にメロパワの枠に嵌っていないバンドでもアルバムに1〜2曲
メロディックな疾走曲入ってたりするし、そこから好みの幅も広がる可能性あるし。
829名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/06(金) 03:41:38.51 ID:CCvc9qZZ0
細かなジャンル分けは不毛な争いだよ
830名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/06(金) 06:03:32.10 ID:BKvzgQ7EO
バンド単位で細かいジャンル分けするのは無理
831Symphonity-Give Me Your Helping Hand:2011/05/06(金) 14:17:55.40 ID:IN3CwU9x0
832名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/06(金) 16:06:39.41 ID:2lGhxcqV0
メロスピって廃れる程度の音楽だったんだよ。聴いて奴も雷Xや東みたいな餓鬼ばっかりだし。
833名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/06(金) 16:26:31.92 ID:/otmQfd+0
演歌って廃れる程度の音楽だったんだよ。聴いて奴もじじいやばばあばっかりだし。
834名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/06(金) 17:17:14.00 ID:UjlYnW4+0
新作出ても新鮮さがないしなあ。たまに聞くとすごく良いんだけどメロスピ
835名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/06(金) 17:24:01.72 ID:/D9JSIlq0
ジャンクフードみたいだよな
ずっと食ってると飽きるけど、こうたまに食うと美味いみたいな
たまにふと聴きたくなる
836名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/06(金) 22:40:59.34 ID:2t/B41Bs0
>>832
アニソンがどーたらとか火病ってる奴が一番ガキだけどな。端から見てて寒い。
837名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/06(金) 23:51:08.44 ID:IN3CwU9x0
後ろ向きなやつ多いなあ。
同属嫌悪の念に囚われすぎ。
838名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/07(土) 03:48:43.69 ID:QQnV8eY00
a
839名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/07(土) 04:37:14.50 ID:lWSDdlOd0
840名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/07(土) 07:01:37.82 ID:xjOxvpa0P
普段聴きはしないけど、アニソンだろうがクラシックだろうがジャズだろうが、
良いモノは良い。ジャンルで一まとめにして文句つけるのはナンセンスだろ
841名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/07(土) 11:09:14.25 ID:tgKdmM1eO
そういえば、自分からクラシック聴くようになったきっかけは
X JAPANとイングヴェイだったな
842名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/07(土) 11:23:31.06 ID:283a7zz00
HELICONのFIGHT FOR YOUR FAMEは今でも聴くたびにガッツポーズをしてしまう
843名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/07(土) 11:59:25.81 ID:yrEHiGt90
アニメソングは今でも人気あるから良い。子供達の中でも定番だし。

メロスピ聴いてる人は東や雷Xみたいな大人になれなかった餓鬼ばっか。
844名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/07(土) 12:05:27.61 ID:ITda/3fM0
つまり両方聞いてる俺は?
845名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/07(土) 12:09:55.21 ID:l02+dQ360
キモヲタ
846名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/07(土) 12:10:25.05 ID:QQnV8eY00
なんでここはいつも幼稚なやり取りが多いんだ・・・
中学生ばっかなのか。
847名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/07(土) 13:35:55.19 ID:CG5cWVAD0
アニソンがメロスピにつながる部分があるから荒れる
848名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/07(土) 18:07:53.43 ID:ZPn9bKsYO
メロスピ好きだが、似たような要素があるからと言われてもアニソン聴こうという気にはならないんだけど。
849名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/07(土) 23:46:44.31 ID:UsD1ChT/0
あれ、ディヴァインファイアってボーカル変わったのか

これじゃまんまエッセンスオブソロウ・・・
850名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/08(日) 02:28:11.34 ID:/BVri+jd0
青葉りんごいいよね
なんかジューダスくさい曲あるけど
851名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/08(日) 10:43:21.20 ID:gRDhtMhB0
>>850
俺は知らんかったけど、Dragon Guardian&Knights of Round(桜牙)で唄ってるボーカルか
思ったよりいいじゃないか
http://www.youtube.com/watch?v=R7DEJgvSzRM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=kiXosfHtLYA

しかしDragon Guardianは今のFuki.よりもLeoを正Vo.にして欲しい
こないだのアルバムは本当に良かった
852名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/08(日) 11:50:17.97 ID:fyyVKnaR0
>Dragon Guardianは今のFuki.よりもLeoを正Vo.にして欲しい

それはもうドラガでなくていい
853名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/08(日) 14:23:50.58 ID:3mDiDZQV0
ドラガって閉塞的なメタラーが支持してるんだろうけど

X JAPANよりずっとクォリティー低いよ。所詮、アマチュアレベル止まり。
854名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/08(日) 14:37:05.39 ID:v1MAH1yf0
メロスピにクオリティは求めてない
855名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/08(日) 14:39:25.03 ID:XKgpnBoY0
クオリティ求めてない、の意味がわからんわ。
質の低いもので満足、ってことか。
856名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/08(日) 14:42:43.79 ID:K6PuCIWwO
X JAPANもDRAGON GUARDIANも好きだが>>853には引くわ
アンチX JAPANの愉快犯にしか思えん
857伝説の名無しさん:2011/05/08(日) 15:18:10.68 ID:3mDiDZQV0
X JAPAN=プロ

ドラガ=アマチュア

プロで幾ら演奏が下手でも 光る物があるからプロとして成功してる。

ドラガは所詮、アマチュアの自己満足なんだよ。
858名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/08(日) 15:34:37.45 ID:PMNgr4TR0
もうさ、ドラガの話題禁止ね。荒れるしあれメタルじゃないから^^;
859名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/08(日) 15:42:32.09 ID:v1MAH1yf0
B級メロスピの良さが理解できないのか
860名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/08(日) 16:04:59.80 ID:z4Qx4uWn0

メロスピの良さが分らない奴は低脳だろ
だって理解できねーんだから。
それよりアンチのくせに、わざわざこのスレに来て、上から目線で蔑む輩の人間性はクソそのもの。

メロスピは人気あるし、実際売れているよな。
ランク王国なんかでもSYMPHONIAがランクインされていたっけ。
メロスピ好きだけでまったり行きたいものだ。
アンチが妬んでまた荒らしに来ることは見え見えだが。
861名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/08(日) 16:06:36.77 ID:dbb6bFJJ0
B級とかジャンルとかじゃなくどんだけ「自分の」脳に刺激があるかじゃないのかね。
己にとっての良し悪しは。
862名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/08(日) 16:08:38.31 ID:8DkJNmGC0
国産の同人メタルのアンチが多いってことじゃないの?彼らがB級嫌いってわけではないと思うが
863名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/08(日) 17:51:40.22 ID:K6PuCIWwO
文体から見ても荒らしてるのは1〜2人程度だろう
前々から逆に住人に総スカン喰らって「半年ROMれ」と叩かれてた奴
864名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/08(日) 18:49:36.20 ID:AhnbEyFH0
>>857
アマチュアのバンド聴くの禁止な

相当制限されるぞwww
865名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/08(日) 20:50:47.67 ID:Qiek9dyM0
ID:3mDiDZQV0はアンチX厨で、ID:PMNgr4TR0はアンチアニソン厨だろ
今日もメロスピスレは通常営業です
866名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/08(日) 23:52:11.51 ID:XKgpnBoY0
アニソンや同人系でも質の高いのは垣根なく聴ける派だけど、
実際、最近のは幼稚で大したこたない。
867名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/08(日) 23:58:19.68 ID:uV5ecBxu0
ドラガのDestiny Of The Sacred Kingdomが駄目で
Dies Ireはイケるとかいう人いるのかな
868名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/09(月) 03:33:04.66 ID:4Ta+8+Ey0
>>867
Dies Ireってイタリアの?
今ようつべでDestiny Of The Sacred Kingdom聴いてみたけど、苦手だ。
勢いで突っ走ってるだけで品がない。
クラシック的な構築美なんて考えてないんだろうな。
869名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/09(月) 03:36:55.62 ID:4Ta+8+Ey0
欧州のネオクラ系バンドで技術的にショボいやつでも
最低限伝統に対する敬意というか気遣いみたいなのが伺えるけど
ドラガ聴いてると「クラシックなんて要素の一つとして利用してるだけ」みたいにしかきこえない。
まあ情念は本物だと思うので貶すほどでもねーけど。
870名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/09(月) 03:42:32.63 ID:4Ta+8+Ey0
http://www.youtube.com/watch?v=N3HmDbgQtaY
日本のバンドもこれくらいの曲作れれば見直すんだけどなあ。
871名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/09(月) 09:16:20.23 ID:EWapAGaD0
日本のバンドもこれくらいの曲作れれば見直すんだけどなあ。()
872名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/09(月) 18:32:20.46 ID:0c/RhxosO
ID:4Ta+8+Ey0は一見批評してる様に見えるけど
実際は自分の好みで偏見してる様にしか見えず、説得力も皆無
人の好みは十人十色だから、>>868-869の様な感性の人も居ていいとは思うが
873名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/09(月) 18:42:59.85 ID:EWapAGaD0
前もそういわれてる人いたよな
874名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/09(月) 19:35:40.31 ID:IBhq6NTi0
>807 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 01:18:18 ID:sxRyixw00
>>好みじゃない or 興味がなければスルーすればいいのに

>不快だからスルーする気はない。
>追い出したいの。

>808 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 01:22:43 ID:sxRyixw00
>好みなんだからお互い尊重すればいいじゃん、で納得できるのは
>真面目にメタルやってるジャパメタまで。アニメやゲームの同人を
>嬉しそうに薦められても不愉快なんだよ、阿呆。

多分こいつ。文体が同じ。
フルボッコされても居座り続けるなんて、マゾ気質にも程がある。
875名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/09(月) 20:10:30.46 ID:bVZNXpn/0
同人が不快ってのは同意だわー、他でやれよ。お前も必死だな
876名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/09(月) 20:15:32.42 ID:fzZHHJKI0
もしかしてドラガやナイツが未だに同人だと思ってる口っているの?
877名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 00:31:19.67 ID:WLHPGQfF0
同人どころか、今じゃ海外でも売れてるからな
悶絶の人も、奴等がここまで大手になるとは思ってなかったろう
そういえば、イギリスに永住してるMasterpieceの動きはまだだろうか
878名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 01:32:45.62 ID:95v5i/qv0
で、どのくらい売れてるの?
具体的な数字聞いたことないんだけど。
879名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 01:39:47.57 ID:95v5i/qv0
まあぶっちゃけ、ほんの一部のマニア御用達なんだと思うけど。
つーか、ネットで辺境のマニアック音楽でも簡単に個人輸入できる時代に
「海外でも少しは売れてるからすごい」とか本気で頭悪いと思うわ。
それしか誇れるものがないんだろうね。
880名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 01:46:51.05 ID:z6zmHZX5O
というか、マジであんた出てってくれない?
論点的外れだわ常に喧嘩腰だわ…お前のせいでスレの空気が悪くなってるの気付け
881名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 01:48:33.25 ID:95v5i/qv0
>>880
論点ってどこ?
納得できるように説明してくれたら出て行くよ。
882名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 01:54:03.19 ID:95v5i/qv0
幼稚な同人メタル叩いただけで「住人から総スカン食らってる」とか
そういう解釈って頭おかしいとしか思えないんだけど、それのどこに論があるのかなあ。
883名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 02:03:56.44 ID:qgiHz5eF0
過去スレの前科からしてID:95v5i/qv0は何行っても納得しないし、出て行かない。
構うだけ無駄だからスルー汁。できなけりゃお前らも荒らし同様。
884名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 02:05:44.41 ID:95v5i/qv0
>>883
何その連帯責任。アホなの?死ぬの?
885名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 02:11:40.90 ID:95v5i/qv0
はぁ・・
最近のアニオタ系の連中って「好きなものは尊重するべきだ!」ばかり主張して
それを嫌いな人間のこと一切考えないもんな。
少し叩けばすぐにヒステリー起こす。
886名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 02:21:57.21 ID:z6zmHZX5O
>>867での話題提起に対する回答が主観的で、まるで核心を突いていない事
ライターだったらまず原稿没だよ
そして、他にも同人等に批判的な人間がいる中
あなた1人が総スカン喰らってる最大の理由は、音楽性の違いではなく
「常に喧嘩腰でスレの空気を悪くしてる事」
何故それを分かってくれないのか…
887名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 02:24:51.06 ID:95v5i/qv0
>>886
は?主観的で核心を突いてない?何それ。
だったらお前は客観的に核心を突くことができるの?

あと、
>ライターだったらまず原稿没だよ

爆笑。
今時メタルライターを権威に例えてる時点でアホ。
888名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 02:27:02.20 ID:95v5i/qv0
喧嘩腰が嫌ならもうちょいと物分りのいいこと書けばいいのに。
中途半端に喧嘩売っておいて空気嫁だの客観だの、マジ低脳。
889名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 02:40:27.76 ID:95v5i/qv0
ドラガみたいな同人オタ上がりのクズメタルは無駄に「世界」をアピールせずに
殻にこもってやってればいいんだよ。
何が「世界でも売れている」だ、恥ずかしいにも程があるわ。
890名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 03:23:33.55 ID:tSTpaMT+0
そこが恥ずかしいのは同意だが落ち着けよお前
891名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 03:34:32.66 ID:95v5i/qv0
2chみたいな好きなこと主張できる場所で空気嫁とか客観とか、マジで狂ってるなあ。
撲殺してもいいレベル。
892名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 07:43:30.05 ID:SFLlMzy50
海外で売れてるってのは笑えるからもうやめてくれ
893名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 07:51:16.73 ID:HazdVuUc0
ID:95v5i/qv0
このキチガイは、自分が嫌われていても平気の厚顔無恥
みっともない生き物だってことを認識できないんだろうな
まぁ、確かにスルーが一番こたえるかもしれん。
無視、道端に転がってる石のように扱おうぜ、メロスピ好きのみんな。
894名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 13:58:37.14 ID:sceM8PjW0
勝手にメタルライターに置き換えてるのにはワロタ
一般的なライター論だろうに
895名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 14:24:43.04 ID:TVmPPLNq0
こんなんだからキモスパーとかいわれんだな
896名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 19:29:05.35 ID:DsJqMQ9u0
はあ……またこの流れかよ……

【キモ同人音楽やアニソンをメタルと呼ぶ奴】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1273093784/

ほら、お前等にうってつけのスレが有ったから、gdるならオタもアンチもそっちで存分にやってくれ
そしてそのまま戻ってくるな迷惑だ(特にID真っ赤の奴)
897名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 19:46:52.23 ID:fbsqDdO50
同人やアニソンというカテゴライズはメタルというカテゴライズとは干渉しない

同人とはあくまで非商業ベースの活動全般を表すための単語であり、プレイされる音楽性については
一切吟味していない

同人バンドであるthousand leavesをメタルでは無いといわれて納得する人間はいないであろう
898名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 19:51:04.70 ID:VyQFXOns0

正統派マンセーの輩は、すなわちBURRN崇拝者でもあり、妬み、嫉み、僻み根性丸出しなんだよなWW

メロスピ、アニソン、ゴシックなどの人気が高いもんで、くやしくて仕方ないんだよな

必死すぎて、超笑える

899名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 19:55:12.71 ID:fbsqDdO50
>>898
お前ずれた話してんな
900名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 21:17:01.49 ID:gbojrofp0
正統派聴いてる奴はアニヲタが聴いてるようなメタルなんて眼中ないだろw
901名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 21:28:46.30 ID:SFLlMzy50
まあ荒れるんで自重してくださいね
902名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 21:30:53.90 ID:5tu0KCKg0
>>900

メロスピ 正統派 シンフォ ヴァイキング トラッド デス ブラック

いろいろ聴いてきたけどアンキモとか好きよw
903名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 22:31:59.37 ID:G8cJtddPO
つーか、いつも思うが、アニメとか同人とか、
メタルと関係ないジャンルの話題がちょっと入ってきただけなのに
よくそんなに熱くなれるな。
904名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 22:48:25.82 ID:AzxCP08j0
同人っていわゆるインディーズバンドだろ?
905名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 22:49:16.63 ID:wCAycsPd0
>同人がメタルと関係無いジャンル
???

ほんっっっっっとーに頭悪い奴だな

同人メタルの例
ttp://www.youtube.com/watch?v=u3P-qW-0blw
906名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 22:51:54.87 ID:qgiHz5eF0
ラチあかないんで、ちと流れ変えるね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=JAo5bAiMb0o
俺が金欠の時にDreamtale新譜「EPSILON」出てたけど、コレ聴く限りでは安心した。
取り敢えず給料出たら買う。
ただ、今回のを通しで聴いてみても「1stが一番いい」というのは変わりないんだが…。
907名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 23:02:51.88 ID:Be5/93AM0
ボーカルがなあ。3rdの奴に歌って欲しい
908名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 23:24:04.29 ID:8zHoGk/D0
ラミだろ
909名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/10(火) 23:51:41.17 ID:5cKZNPs00
作曲者とは別に、
歌メロは曲に合わせてVoが作るっていう形式のバンドが多いみたいな話を聞いた事があるが、
メタル界隈も然りなんだろうか
910名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 03:22:36.00 ID:F4jGDnOMO
悪戦星の新譜のジャケット日本では発売できないよね?
911名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 03:33:42.65 ID:v7r2tPjF0
ここでいう「同人臭い」ってのは「二次元オタク臭い」とほぼ同義。
ドラガなんてモロに二次元オタクくせーだろw
必死こいてドラガ持てはやしてるやつってどうして「同人と一緒にするな」ってほざいてんの?
早く説明して。
912名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 03:42:27.68 ID:ijFELEc00
ドラガは同人と言うより富士見ファンタジア文庫とかに影響された中学生の黒歴史ノートって感じ
913名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 04:59:02.82 ID:yR/2VUM30
>>906
Fire storm良いよな
俺もこれに一目惚れした
914名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 07:09:23.19 ID:cOYJir6j0
Dreamtale欲しいんだけどさ、俺も。
国内盤高過ぎじゃん
輸入盤まだ買えないのかね?
915名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 11:00:38.41 ID:znrsyxoJ0
だったら働けよ糞ニート君w
916名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 11:38:51.58 ID:sCsgsNA+0
dreamtaleは今回は1stの頃に戻っているの?
2nd〜4thも悪くないけど、捨て曲が増えてしまったからな
917名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 12:25:41.68 ID:VavmJIqaO
DREAMTALEって3rdが一番捨て曲多い気がする
918名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 12:50:10.55 ID:rgZOTbrsO
新譜ごとにVoが変わらないdreamtaleなんてdreamtaleじゃない!
919名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 12:52:51.81 ID:sCsgsNA+0
>>917
同意
3rdはとくに悪いね、好きなのは3〜4曲。
5thはまだ買ってないけど、1st水準とは言わないが、2nd、4thよりは上回って欲しい。
920名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 13:59:13.09 ID:z1dOU6jb0
悪くはないんだが何か物足りなさを感じたなdreamtaleの新譜は
921名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 14:13:55.92 ID:CqrTta4e0
2ndが一番糞だろ。なんだよあのヘナチョコボーカル
922名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 15:18:18.93 ID:v7r2tPjF0
ドリテイ2ndのvoは少し素で音程外れてるのと、プロダクションの関係で高音域が目立ちすぎて
キンキン耳障りに響くだけで、中低音安定してるし声量もあるしそんなに悪いとは思えないな。
へナチョコってのはスカイラークの初期みたいな糞Voのことをいうんだよ。
923名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 16:11:18.92 ID:OkssXnSt0
俺の耳はskylarkの初期をクソとは感じない
924名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 16:12:55.55 ID:pATsw1Wz0
ラプソは全部くそ
925名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 18:43:41.84 ID:q+pUPp1P0
Dreamtaleは2nd以外ヘビロテしてるね
2ndは>>921も言ってるけどVoが下手すぎて断念したorz
Minstrelixの二代目女Voの時もそうだったし、Skylarkのキアラの時もそうだった
926名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 18:46:37.78 ID:q+pUPp1P0
>>922
少しズレてるどころか、あれ相当ヤバいぞ
Skylarkのファビオ・ドッゾも確かに微妙だが、キアラよりは断然マシだろ
927名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 18:49:54.19 ID:N5ymz7fIO
>>912
むしろ褒め言葉
彼等はあのままでいい
むしろあのままでいて
928名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 21:54:23.27 ID:r3dccfiZ0
ラミも1曲ぐらい歌えよ、ボートラでいいから!
929名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 23:04:35.58 ID:byqFhqBP0
ReinXeed - Terror Has Begun
http://www.youtube.com/watch?v=dMSy_xDEnQQ
930名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 23:11:23.56 ID:cOYJir6j0
ReinXeedは製作早いよな。才能を感じる
931名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/11(水) 23:12:18.96 ID:cOYJir6j0
>>919
俺と好み一緒だ!
932名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/12(木) 07:54:54.02 ID:uvB4PEcv0
>>929
なんなんだこのクオリティはww
もうB級なんて言ってられないな。
しかしこのVoアップで映ると力也に見えてくるわ
933名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/12(木) 08:56:25.76 ID:j4liKR620
イントロすげえのにそのまま煮え切らない北欧の様式美だな
934名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/12(木) 08:56:43.63 ID:KBui+DuW0
REINXEEDか、これだと3rdのほうが好きだな
ま、他の曲しだいだが・・・
935名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/12(木) 12:11:02.38 ID:O+RETX8F0
つーかこんだけハイペースで出して
ネタが枯れなきゃいいが
936名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/12(木) 13:36:06.61 ID:eJQFnqcU0
何か常に75点くらいな出来なんだよな…
まあすごいっちゃあすごいけど
937名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/12(木) 13:49:45.85 ID:/t4+L9s80
unia以降のソナタにも影響受けてるんだろうね、ReinXeedの新譜。
普通のメロディ構成にしたくないっつー心意気は買えるけど、
まだ煮え切らなさが強い。
938名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/12(木) 18:46:27.69 ID:R1k2k68I0
Hammerforce、以前の曲は奇抜さ先行で微妙だったけど新曲はカッコイイな。
まとまりがあるというか、必然性を感じる良い個性になってる
939名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/12(木) 19:19:54.59 ID:oOqGQxBD0
とりあえずヴォーカルは前作よりはマシになったけどやっぱり微妙
940名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/12(木) 19:40:26.94 ID:R1k2k68I0
まぁ、ハッキリしたサビメロがないとシックリ来ない、という人にはどこまで行っても微妙かもしれない。
俺も1回聞いた時点ではまた微妙だなと思ったし
941名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/12(木) 19:46:37.54 ID:KBui+DuW0
>>938
Hammerforceは1stは俺も聴いたけど、メロが好みじゃなかったんでスルーした。
新作は良さそう?
今度聴くのを楽しみにしてる
942名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/12(木) 19:59:56.60 ID:pYtQex2G0
ハンマーフォースは、サビメロ以外は最高のバンド
943名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/12(木) 20:02:12.80 ID:87YksBhY0
サビメロが良ければ本当に良いのにな
944名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/12(木) 20:08:36.73 ID:W6bEDUuO0
それに当てはまるバンド多すぎだろ。日本人は歌メロ重視だからなー
945名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/12(木) 20:13:57.36 ID:R1k2k68I0
>>941
http://www.youtube.com/watch?v=zPsQz4Jzs3c

さぁサビ来いと身構える聴き方だと肩透かし食らうけど、
情報量多くて実は美味しいとこが豊富というか、数回リピートするうちに
攻撃的なリズム隊と近未来的なKeyとテンション高すぎなハイトーンの絡みにハマってきた。

変化球だし、別にベタ褒めするようなもんでもないにしろ、
全体的にこの水準なら次のアルバムは期待出来そうだなと
946名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/12(木) 23:29:03.65 ID:WKxKXSKR0
ロシアのメロスピって半端なの多いよなぁ
947名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/12(木) 23:33:35.79 ID:BYi4MxJf0
プログレパワーメタルであってメロスピじゃないからそれはちょっと違うと思う

路線的にはauverniaに近いと思うけど
948名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/13(金) 07:56:16.23 ID:RTJfksSR0
>>945

ありがとう!
なかなか良いね、確かにこれは期待できそうだ
他の曲も聴いて、このくらいのがもう3〜4曲あれば今回は買うかも。
949名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/13(金) 09:38:30.77 ID:M2s9xHwh0
>>944
演歌や歌謡曲など、日本人が歌メロ重視なのは昔からだろう。
ユーロビート発祥のイタリアや、情熱的なメロディのスペイン辺りもそんな感じ。
まあそれがいいんけどな。「歌謡曲みたいなメロディ」とかは褒め言葉。
950名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/13(金) 11:31:55.02 ID:HhpOFL2R0
Viper2ndのようなクラシックベースで素朴なメロディのバンドって
最近あまり見ないよね。
ああいうタイプのがもっと聴きたいのに。
951名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/13(金) 18:42:42.88 ID:Y3vL/mYR0
既出かな
http://www.youtube.com/watch?v=JG7Iknvhq6M

スペインのAMADEUS、微妙にいい声のRusty Nail。
952名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/13(金) 19:10:31.51 ID:gQNScpYQ0
《Amadeus - Anochecer》
http://www.youtube.com/watch?v=3LoRckHhUTk&feature=related
>>951
初めて聴いたけど、コイツ等なかなかいいな…やはりスパニッシュかな?
953名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 08:29:01.78 ID:/8DOBbjU0
【桜牙/新選組魔戦記】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm14167260

昨日UNIONで買ってきたが、相変わらずである意味安心したwww
954名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 10:19:39.82 ID:HQ9IWng4O
糞動画貼るな
955名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 10:51:10.30 ID:cXN+hKdl0
>>953
俺も近いうちに買う予定だ
安心感、安定感は抜群だね
蒼の志士だったか、あれはやや好みから外れる
956名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 12:41:37.13 ID:/8DOBbjU0
>>955
≪特典情報(mixiより転載)≫
・ディスクユニオン 『悲しく微笑む風の旋律』LOUD MIX Ver.CD-R
http://diskunion.net/metal/ct/detail/HMHR110324-61
・HMV 『粉雪二吠エル義士』LOUD MIX Ver.CD-R
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4018794

確かにメジャーデビューしてるとはいえ、HMVはかなり違和感ある。
どうせアニゲ棚辺りにでも置かれてるんじゃね?
あとさっきは気付かなかったが、透明あぼ〜ん仕事しすぎワロタwww
957名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 13:33:26.49 ID:zorLcN1P0
何でも二次元美少女化するのって流行ってるのか・・・
メロスピと何の関係もないけど、この前本屋で北朝鮮の萌え本があってワロタ。
958名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 14:03:01.60 ID:cXN+hKdl0
>>956
ボーナスCDはいいよね
欲しいけど、今度ユニオン行く時まで残ってるかな?
ROMAN SO WORDSは行った?
959名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 14:30:58.19 ID:xJ4Jvq5b0
アニソンの話題はここでやるなって言っただろ殺すぞ
960名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 14:33:22.32 ID:d7gyOkw/0
通報しますた
961名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 15:20:15.26 ID:OKLyMpAZO
>>956
Gamersではクリアファイルだったが、何故デモCDじゃないんだ…orz

ググってみたら、携帯ブラウザでもあぼーんできるんだな
これはいい
962名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 16:32:15.29 ID:n5FyKDAJ0
>>956
HMV特典とっくに終わってるじゃねーか!
はええよ
963名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 17:29:26.23 ID:fFkvWZxx0
エメラルド・サンの2ndがアマで在庫ありになってるよ!Helloweenのカヴァーが必聴
964名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 17:42:27.42 ID:lVCnQLWb0
エメラルドサンは1stの方が臭くていいっすよ
965名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 17:48:42.88 ID:0uq5wOjF0
オラクル・サンがお気に入り。
初期ラビリンスやV・ディヴァインが好きなら必聴だと思う。
966名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 19:47:31.65 ID:cXN+hKdl0
確かにな、エメラルドサンは俺も1stの方が遥かに好きだ
2ndはスピードが落ちてしまった。
いくつか良い曲も生き残ってるけどね
オラクルサン、解散しちゃったのかね?あれもくさくて好きだった。
967名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 20:57:27.92 ID:WgckAWr80
Helloweenよりもヒーローのカバーの方が良かった
968名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 20:59:00.55 ID:Eawj4f9r0
北欧出身以外のバンドは糞が多いね。
969名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 23:42:58.32 ID:LMx0NUOhO
>>953
キャプテン解説ワロタ
970名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/16(月) 00:45:25.90 ID:swCPzMpQO
バイキングメタル聴いたらメロスピメタルと酷似してた
971名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/16(月) 01:10:21.09 ID:NpqGvyaZ0
バンド名くらい言えよww
972 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/16(月) 21:18:35.72 ID:y/5ChaQ8P
こういうのもこのスレでおk?
http://www.youtube.com/watch?v=VPCWLZushW4
973名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/16(月) 23:32:30.42 ID:EQ5gvf2M0
>>972
イェンス・ヨハンソンのソロじゃん。懐かしいな。
普通にありでしょ。
でもここじゃコテコテのネオクラの話題ほとんど出ないね。
974名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/16(月) 23:55:49.04 ID:UEU5ktAi0
Richard AndressonはMajesticとTime Requiemの1stが全てだった。
2ndでいきなりメロディセンスが枯渇した感じで大丈夫か?と思ったが
案の定大丈夫じゃなかった…。
975名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/17(火) 00:55:14.02 ID:lYqwQfQd0
ネオクラがいまいち人気でないのはずっと同じ音階やリズムに拘ってるからじゃないのかな。
本場クラシックの方がずっと音楽的に幅広いのに。
976名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/17(火) 01:06:14.15 ID:aCdgUo2j0
>本場クラシックの方がずっと音楽的に幅広いのに。

当時の作曲家は本当に曲を作る以外の事はやってなかったし
無の状態から作らなきゃいけなかったから当たり前
そもそもケチャなど一部の民族音楽とかを除けば
この世に存在するほぼ全ての音楽の起源はクラシックだろ
977名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/17(火) 01:30:21.66 ID:TmoeC/4N0
ネオクラはネオクラでありクラシックでは無い

ネオクラ+シンフォニックブラック+メロパワなディバインファイアは組み合わせ自体は斬新で面白かったと思う
978名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/17(火) 07:41:31.00 ID:ASZo+CAt0
divine fireはnever surrenderだけかな
他は収集の付かない感じがする
メロスピってイメージじゃない
復活したところで、俺は興味ないんだが。
979名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/17(火) 07:44:44.60 ID:vbPrIPi80
  〃⌒⌒ヽ   乃
 イ ノ⌒ソ丶丶 //    俺のこと呼んだ?
 j∬-●3●)ハ/Cヘ
(( (つ   ~) 三~/
  乂 ((⌒)  ゚)
   (_)   ̄ ̄
980名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/17(火) 08:27:01.86 ID:vX8iZ7qZ0


   〃⌒⌒ ヽ    乃
  イ ノ ⌒ソ\\ヽ //     呼んでねぇよ!
  j∬  ` 3´;)ハ_/Cハ   
 (( ( つ   ~ ) 呂~( 
   乂  ((⌒)___゚.)
   (__)


981名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/17(火) 10:14:43.75 ID:Zbh6hryh0
976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/17(火) 01:06:14.15 ID:aCdgUo2j0
>本場クラシックの方がずっと音楽的に幅広いのに。

当時の作曲家は本当に曲を作る以外の事はやってなかったし
無の状態から作らなきゃいけなかったから当たり前
そもそもケチャなど一部の民族音楽とかを除けば
この世に存在するほぼ全ての音楽の起源はクラシックだろ
982名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/17(火) 13:08:20.01 ID:LObcHDOY0
>>979-980
ロメオたんのAAは無いのか?
983名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/17(火) 13:35:21.63 ID:vX8iZ7qZ0
>>982

すみません。
誰ですか?
984名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/17(火) 14:37:31.96 ID:vX8iZ7qZ0
>>982

これでいいですか?

    〃⌒⌒ヽ    乃 
   // 丿丿ヽ ヽ   //
  ノノ( ,,`ω ´,, )ハ_/Cハ
  ノノ⌒ つ  ⌒) 三~/.‖
985名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/17(火) 23:29:17.31 ID:HK7+H37+0
許さない
986 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/17(火) 23:30:48.54 ID:mowIdErEP
ネオクラもここではおkなのね

最近Vitalij Kuprijにお熱ですわ
http://www.youtube.com/watch?v=gY3u0LbAd0Y
987名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/17(火) 23:31:11.28 ID:Zbh6hryh0
976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/17(火) 01:06:14.15 ID:aCdgUo2j0
>本場クラシックの方がずっと音楽的に幅広いのに。

当時の作曲家は本当に曲を作る以外の事はやってなかったし
無の状態から作らなきゃいけなかったから当たり前
そもそもケチャなど一部の民族音楽とかを除けば
この世に存在するほぼ全ての音楽の起源はクラシックだろ
988名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/18(水) 00:02:05.51 ID:xAUFwFBs0
>>986
やっぱ月光は第三楽章に限る。
しかしそのヴィダリソロCD、今はもう売ってねえだろうな。
989名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/18(水) 09:17:38.81 ID:e0Ravu1N0
俺も月光は第三楽章が好きだな。パスファインダーなんかもやってたし。
でもやっぱリチャードアンダーソンよりヴィタリのほうが好きだわ。
990sage:2011/05/18(水) 12:31:29.05 ID:40U6P8B+0
ネオクラならこれだろ。

Reptilian - Skeleton Scales
http://www.youtube.com/watch?v=MNNU-CvPp-g&feature=related
991名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/18(水) 13:27:17.16 ID:L2FUBdDp0
Hartmannがいる頃のAt Vanceがよかったなぁ
992名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/18(水) 14:36:23.32 ID:y2DuuNpw0
ドラゴンランドのアストロノミーって評価高い?
993名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/18(水) 14:50:48.77 ID:QdWMLd150
>>992
評価してる人もいるが俺はダメだな
メロスピ好きには受けないと思う
994名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/18(水) 14:54:47.79 ID:7nItJe630
アストロノミー微妙だねえ。
スケール感出すために色々練ってあってそれなりに聴けるけど、
まだそこまでの資質はないような気がする。
995名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/18(水) 14:59:54.61 ID:MFSWmK6r0
ホーーーーリィィィィウォオオオオオオオオ!!!
996名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/18(水) 23:40:40.84 ID:+94Z02bs0
やべぇ、これすげーツボだw
http://www.youtube.com/watch?v=CorPGrJhXpk&feature=related
997名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/18(水) 23:52:55.22 ID:EVF3o4D30
victoryなんたらって曲のほうが圧倒的に良いと思う
ただしドラムはダメだ
998名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/19(木) 08:59:18.62 ID:DGFksI2e0
誰か次スレ頼む
999名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/19(木) 10:31:54.65 ID:Lmo+iXBf0


ガチャ
  _____________  
  |__/⌒i__________/|  
  | '`-イ イ ノ⌒ソヽ ヽ //     |    <・・・・・・・999
  |ヽ ノ j∬-●3●)ハ_/Cハ   .::::| 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   バタン

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                    |
  |                    |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/19(木) 11:26:11.39 ID:0t0lnhQP0
スレ立てできなかった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。