RUSH ラッシュ   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
新譜でるようなので。

公式
http://www.rush.com/

たぶん前スレ
RUSH ラッシュ part3.1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1222272200/

それ以前
RUSH part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1219421983/
【キテるねぇ】RUSHラッシュpart2【SA】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1178178625/
【キテるねぇ】 RUSH ラッシュ 【R30】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1141698564/

2名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/05(土) 01:17:07 ID:+0O2nqeJ0
う〜〜〜〜〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜しゅっ
3名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/05(土) 01:17:25 ID:ohvFzD7w0

新曲『Caravan』
ttp://www.youtube.com/watch?v=AjI2FJaWGfQ

ひっそりまったりカナダの偉大な三人について語りましょう。
4名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/05(土) 01:28:12 ID:Mr8dSwHG0
RUSHって来日しないよね…。
武道館1回チケット2万とかでもぺイしないんだろうか。
死ぬまでに見てみたい。
5名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/05(土) 02:51:00 ID:TeT8oZKo0
武道館が埋まるわけねーだろ
6名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/05(土) 07:58:43 ID:PYCbO9Rm0
武道館みたいな音響の悪いところでRUSH観たくない
7名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/06(日) 00:28:30 ID:m11i0hDy0
Part3.2ヌレか
8名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 02:30:02 ID:TFtKnOBh0
チッタ2回くらが妥当じゃないかと
9名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 10:40:52 ID:Oxzbd8yo0
新譜出るんだ。
MP再現ツアーなんて話があったからもっと先かと。
10名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 11:17:59 ID:F/tiq/Ui0
武道館クラスの集客でないと機材多いから採算取れないでしょ

11名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 17:31:13 ID:lRwMTfNhO
新譜は来年。ところで今月出る「Beyond The Lighted Stage」のブルーレイは日本語字幕付くかな?日本盤は8月に出るらしいがまたボッタクリ価格付きそうなんで。
12名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 21:20:15 ID:bXmKADWI0




また性懲りもなくスレが立ちやがった。このBudgieのコピーバンドが!



13名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 22:06:20 ID:hzLyBJzV0
>>12
ワラタ
14名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 23:47:43 ID:NPdVA6yf0
>>12
70年代後半から来たタイムトラベラーさんこんばんわ
15名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 23:49:31 ID:a9ps5P9H0
今だったらラウドパークのヘッドライナーとかでありえそう。
16名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 23:59:09 ID:MDW+igFP0
>>15
というか日本では人気がなくて単独は無理なので
フェスでしか呼べない可能性も高い。
17名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/09(水) 00:33:33 ID:TpDfC5CJ0
RUSHがラウドパークとかどんだけ不見識なんだよ。
18名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/09(水) 22:00:24 ID:YrvfLz4g0
http://biz.knt.co.jp/rock/www/www_2010/2010_rush_lax.htm

パンがないならお菓子を食べればいいじゃない。
日本に来ないなら海外に見に行けばいいじゃない。

最小催行人数15人と書いているが、そんなに集まるんだろうか・・・
19名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/12(土) 01:41:34 ID:3o0uo30g0
ビヨンド・ザ・ライテッド・ステージ [DVD]
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003OTLUVM/
発売予定日は2010年8月4日です。
20名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/12(土) 17:00:26 ID:pd9sVol8P
このスレを見て思い出して最新作スネークス&アローズ買ってきた。
インスト曲やアルバム後半の曲が特にいいね。気にいった。

と浦島太郎なオジサンです。

あとバイパートレイルズのリマスター版早く出してくれ。
21名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/13(日) 17:40:32 ID:bgvkVYG+0
たーいむ・すたんすてぃーぅ
22名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/22(火) 16:30:08 ID:hEJ5/JSo0
メタル板ではお呼びじゃない?
23名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/23(水) 18:53:50 ID:e6mbF+8J0
   ∩___∩ 
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ  
  /  ●   ● |   
  |     ( _●_) ミ 
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/       
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'
  |       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)
24名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/05(月) 01:44:46 ID:fV/h6R8B0
「Beyond The Lighted Stage」のUK盤ブルーレイは日本語字幕付き
DVDも
タワーで買ったよ
25名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/05(月) 18:26:45 ID:zS4Zwxt50
DVDも日本字幕付きなの?
26名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/05(月) 18:40:02 ID:pQJElTs50
俺吹き替え派だから国内盤待ち
27名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/05(月) 23:03:05 ID:fV/h6R8B0
>>25
タワーレコードで売っている輸入DVDにも日本語字幕付いている
パケ裏の字幕表記に日本語と書いてあるし
たぶん日本盤とも同じ世界共通マスターかと
28名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/06(火) 00:06:13 ID:qY1p+dJo0
特典映像にも字幕ついてるの?
29名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/06(火) 00:16:55 ID:pvExvPCW0
プログレ板より

245 名前:名無しがここにいてほしい[] 投稿日:2010/06/29(火) 20:31:27 ID:Z6XYjn3T
>>243
>Beyond the Lighted Stage

 訂正:日本語字幕は本編のみでした。
    特典映像は字幕なしです。
    ちょっと残念
30名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/06(火) 02:05:04 ID:ylxUs0Qf0
今回のツアーもオープニングのイントロムービーが凝ったつくりです。
HYFからひさびさに "marathon" がセットリストに復活したよ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=hUZa1iJ7jDM&feature=related
日本に来ないなら今度こそ海外遠征...
31名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/06(火) 06:37:21 ID:QY93irPP0
アマからBD到着
でも紙ジャケだった…
タワーのはプラケだったのに…
32名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/08(木) 08:43:01 ID:SpysqRJR0
おすすめのブートおしえてちょ
33名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/08(木) 19:44:47 ID:4f+Gx5om0
DVD到着
特典映像のRushCon、ラッシュカラオケ、特に日本人らしき目の泳いだ
きもい男の部分だけは見るに耐えず飛ばしたが、全編なかなか面白かった。
大作路線から短曲路線への転換は、レコード会社の要請と思っていたが、
本人たちが行き過ぎと感じていたから起こった、と説明されたと理解した。
34名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/08(木) 20:17:13 ID:A3tlqpwAO
ディナー ウィズ ラッシュは字幕付きで見たいな。
35名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/27(火) 22:41:55 ID:uD4qyJ2k0
プロモーション

(Promo Euro)より

Rush - Caravan
ttp://www.mediafire.com/?dni5b5nuodojb4h
36名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/16(月) 10:19:01 ID:SHC54wA70
DVD日本盤観た。
「ファンなら必見」と言ってもいいくらいのレベル
尼なら日本盤でも3500円だから買っとけ

37名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/16(月) 12:29:52 ID:7cVQs2zV0
日本版て2枚目も字幕入ってんの?
38名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/16(月) 15:41:00 ID:SHC54wA70
>>37
もちろん入ってる
でも夕食のシーンはたいした内容じゃない
39名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/17(火) 22:01:55 ID:pkPyhXdn0
ライブDVDを何か買おうと思っているのですが、お勧めはどれでしょうか?

また、輸入盤のDVDでリージョンフリーのものは在りますか?
40名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/11(土) 07:58:58 ID:4fJ6RGo90
リハーサル
41名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/17(金) 15:16:54 ID:HgvIyiEK0
今年のツアーのDVDまだー
42名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/20(月) 05:12:13 ID:m39axkh70
今回は撮影してない
43名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/22(水) 14:24:27 ID:SxHXL4ku0
ええ!ジャアDVDでないのか・・・
44名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/07(木) 15:59:25 ID:Ur2SFbDF0
MP再現もいいが、2112再現も頼む。
ニールが引退する前に、なんとか日本でもライブが観たい。
45名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/07(木) 17:32:21 ID:dVoG02Mf0
無理じゃね 2112はT4Eツアーで見たけどすでにキーsageだったな
46名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/07(木) 19:41:36 ID:NkTrm+P90
おまけにギターのトーンがこれみよがしにグランジっぽくて
オリジナルレコードの良さが少しも出てない。

プログレ初心者の友人にあれのブートDVDライブを見せたら
「へえ伝説の曲て言うけどこの程度?」と言われてしまいちょっと悔しかった。

結局スタジオレコーディング版を「言い訳」のように聞かせる羽目になった。
47名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/07(木) 20:20:32 ID:89BpXO8a0
これって既出の映像ばっかり?

「ラッシュ / クラシック・アルバムズ:2112 + ムーヴィング・ピクチャーズ [DVD]」
48名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/09(土) 03:48:34 ID:RpvaRy4t0
だと思う
もう未発表映像ってないはず
49名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/09(土) 03:59:53 ID:ZKWfusz60
> メンバー本人が数々のエピソードや奏法、作曲を解説する。

っていうのも既出の映像?
50名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/10(日) 04:32:35 ID:mE47dCdU0
それは今回収録してるはず
明日BD到着予定
店頭で確認したところBDには日本語字幕表記あり、DVDにはなかった
51名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/11(月) 20:01:58 ID:bVfERP6/0
ボーカルはロバートプラント超えてるよね。
52名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/20(水) 22:49:24 ID:gcApvKVT0
>>47のDVDが今日届いたので見てる。インタビューがメインだけど、これは初めて
のものじゃないかな。収録は最近(ここ数年以内)だと思われる。

演奏シーンも、発売済の過去映像だけでなく、見所あり。

Limelightのギターソロって、孤独感の表現だって、アレックスに言われてはじめて
気がついたな。そう言われてきくと、寂しさ以外の何ものでもないな。
53名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 11:49:22 ID:WAOXF3EE0
R30のブルーレイ盤って日本版は出ないの?
てかなんでRUSHって日本じゃこうも人気ないのかねえ。。
54名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 20:04:20 ID:4D+zSRY20
人気が無いからプッシュされないのか、
プッシュされないから人気が無いのか?
人気無い無いいわれるけど、メタラーには結構RUSH好き多いよね?
ストレンジデイズで特集組んだ事があるくらいだから、
真性プログレオタの人達にだって人気あるんだろうに。
なぜ?
55名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 09:28:55 ID:XcnRXnw90
認知されている、尊敬されている と 無条件で好き は違う
そこら辺のギャップではないかと
56名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 19:07:54 ID:zZQY4vGA0
beyond the lighted stage見た

インタビューに出てたセバスチャンバックが随分丸いのが気になってしまった・・・
57名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 19:29:24 ID:OUymkro+0
おばちゃん化してたな>バズ
58名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/26(火) 05:30:52 ID:2Fsn4IHK0
次回作での来日に期待しよう
奇跡が起こるかも
59名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/30(土) 10:09:05 ID:T/M3c6cr0
Beyond the Lighted Stage
Classic Albums: 2112 & Moving Pictures
R30

この3枚のブルーレイを買ってみた。

夜見ると興奮して寝付けなくなるね。
最近、PS3の電源すら入れてなかったんだが大活躍中。

来日したら、会社休んででも全公演を見に行きたい。

リマスター前のCDしか持ってないものも買い直そうかとまで
久しぶりに気分が盛り上がり中。
60名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/25(木) 23:44:02 ID:EPZqKVxr0
むほほ
61名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/20(月) 12:25:16 ID:EhDiel4ZO
来日したら全公演見に行くしかないが、多分やって東京公演だけだろう。
機材の設営・撤収・移動の経費さえクリティカルだろうから。
62名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/20(月) 16:46:14 ID:B4NUQQXi0
まだ来日とか言ってるバカが居るのか いい加減に現実を見ろ
ラッシュはギャラ高いから5〜10万人分くらいチケット売れないと呼べない
63名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/20(月) 16:52:35 ID:EhDiel4ZO
現実的には不可能だろうが、もしもの話ならいいだろう?

ただ彼らは『もしも』の話ができるほど若くない。
いつ終わりが来てもおかしくないから夢みているなら渡航することをお奨めするよ
64名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/22(水) 19:43:18 ID:NORbvn+lO
>33 実物はもっと
65名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/05(水) 09:00:42 ID:2QWeMb+G0
あけおめ
66名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/23(日) 23:12:30 ID:uHiMej+R0
ことよろ
67名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 22:49:59 ID:l3jeuUmI0
去年だか一昨年、にベースマガジンのインタビューでゲディにたいして
来日ありますか?って質問あったけど適当にはぐらかしされてたしなぁ・・・
68名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/26(水) 13:14:43 ID:Ykykp2dn0
そんな間抜けな質問したらバカだと思われて
他の質問も真面目に答えてもらえないだろ
69名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/27(木) 13:25:26 ID:/O8zMiNaO
どこへツアー行くのかはプロモータが決める話。
訊かれりゃ『行きたい』と社交事例では言うが、実際には来ないんだから、ビジネスとして成立してないと気づけ。
70名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/27(木) 15:14:59 ID:uZ4+S4I60
民度の低い国はお断りだとよ

akb48とか嵐がミリオンなんだぜこの国はw
71名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/27(木) 15:33:13 ID:nNFSzP+R0
↑こういう狭量なヲタが人気の拡大を阻んできたんだよなあ。。。
72名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/27(木) 22:42:16 ID:uw229fx90
>>71
いやいや、2グループでトップ独占とか、未熟か、熟れすぎて腐り始めたか
いずれにしても異常だよ
73名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/27(木) 23:42:18 ID:uZ4+S4I60
THE SPIRIT OF RADIOを
akb48の娘達に聴かせてやりたいわw
74名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/28(金) 09:22:52 ID:nj62TX2z0
あげ
75rushist:2011/02/05(土) 13:37:16 ID:QTgwosgd0
ヨーロッパ・アメリカに続いてバンクーバーでもツアー日程が発表されたけど、新譜はいつ出るのか?
76geddy:2011/02/26(土) 20:16:23.24 ID:dQlxn4DE0
あげ
77geddy:2011/03/08(火) 22:22:42.89 ID:dWXB6xQZ0
誰か書き込みしてくれよ〜
78名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/09(水) 01:50:27.49 ID:m0oOnpgKO
日本でラッシュじゃ渋すぎ
79名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/09(水) 03:30:27.15 ID:PZydrv9zO
『Grace Under Pressure』でRUSHを知り
『Power Windows』でファンになり
『Roll The Bones』の「Dreamline」が一番好き
80名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/09(水) 08:51:55.63 ID:n1DVR9KM0
去年行けなかったから今年は行くよ!
Manchester までいけば翌日にはTHE WALLも観れるのさ!
81名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/09(水) 14:20:32.96 ID:tGfV7Uz/O
The Trees のPV観てRushにはまった俺は幸せ者だ

メリーアックスマスでのライフソンの演奏も地味だけどすばらしい
82名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 22:03:18.12 ID:NVyLL16M0
RUSHって明るい曲調が多いな
83名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/10(日) 23:11:36.97 ID:On0HAv9OO
ウソだろ?
84名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/10(日) 23:12:42.18 ID:5GYGzBo80
高崎が「アレックスのギターにはブルースっぽさが全然ない」と言ってたけどねw
85名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/11(月) 00:50:54.70 ID:tWobzUpb0
Moving Picturesのデラックスエディションが発売されますね。ハイレゾ楽しみ。
HD Tracks配信は我慢。
86名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/11(月) 13:12:45.21 ID:AG2LNDVp0
the big moneyって明るく爽やかな良い曲ですね
87名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/11(月) 14:20:03.84 ID:LSZkPpZI0
デラックスエディション発送された!!!
88名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/12(火) 14:52:06.54 ID:6SP6Znth0
新譜はどうなったんだよ
89名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/14(木) 19:01:17.25 ID:UJwfM9lf0
Fukushima 2112
って曲を作ってくれないかな…
90名無しさんのみボーナストラック収録:2011/04/14(木) 20:25:56.92 ID:xwQBtDAr0
カナダは日本からの郵便でさえ( ゚д゚)、ペッ
だからなぁ・・・
91名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/01(日) 23:37:36.05 ID:Zq6cb7Uq0
熊のギタープレイ好きだぜ
92名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/03(火) 19:41:56.96 ID:cat9PXag0
ジャイアン・のびた・スネオ
93名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/05(木) 00:51:06.91 ID:gEV9u/G20
ニール・パートってどこが凄いのか誰か解説たのむ
94名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/05(木) 01:20:53.24 ID:v6MVETIQ0
いやあ、それほどでも。

おまえもそう思うだろ?聴いたかんじ。
95名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/05(木) 14:20:10.04 ID:liEgbqLI0
>>93
ライブアルバムのドラムソロ聞いて分からないなら聞いても無駄。
96名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/05(木) 18:40:08.14 ID:m+kA0uzr0
>>94
騎士と千首観音が合体した
グラフィック見てないの?
ニール・パートは最強の仏
97名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/06(金) 05:47:25.24 ID:8dOpC+au0
>>79

俺も好きな曲とアルバムだ
98名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/07(土) 16:56:51.12 ID:V8pQxEGV0
キーボードキラキラな頃のラッシュも好きだぜ
99名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 10:55:08.64 ID:zcGRvBeN0
新作は何時リリースされるんですか
100名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 12:25:04.15 ID:Iqh0tvk90
らいっしゅう
101名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/15(日) 19:08:45.37 ID:JllwGzL70
エイミーマン元気?
102名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/22(日) 00:02:37.53 ID:k4sXM9j10
>>98
俺的に一番聴き込みして理解しなきゃ理解出来ない時期だわ
103名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/22(日) 00:10:29.82 ID:G/VfbtpEO
ライブ映像みりゃわかる
オッサンなのにすごい
104名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/27(金) 21:59:09.08 ID:m8+PBS6x0
このバンド、録音のミックス加減もいいよね?
105名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/27(金) 23:12:46.66 ID:eZftugX00
PRESTOだけは音がなんだか軽かったな。
リマスター盤買ってもほとんど印象は変わらなかった。
106名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/27(金) 23:21:08.56 ID:VQl3Uyu80
あれはルパート・ハイン独特の音作りだからな
骨ころがしもそう
107名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/27(金) 23:49:41.28 ID:c6h4gECG0
鬼才ルパート・ハイン()笑
108名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/29(日) 03:52:32.17 ID:s1UL1ogx0
当方RUSH初心者
RETOROSPECTIVEの3枚のうち1と3はすぐはまったが2が楽しみづらい
2の時期の聴きどころを教えてくれたら嬉しい
109名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/30(月) 03:35:50.97 ID:ednJwntr0
110名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/30(月) 23:21:02.25 ID:40xbVI+t0
ゲディーって歌うまいの?
111名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/31(火) 12:19:30.96 ID:9asY5D2e0
ゲディーの歌ってる曲聞いたこと無いのか?
112名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/31(火) 19:27:13.30 ID:oLAD1EdD0
ベースうまいけど歌は下手だよね
113名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/31(火) 19:30:52.25 ID:jQSigQM00
声質のことを聞いてる訳ではないんだよな?w
演歌歌手みたいな「上手い=こぶしが回る」って解釈でもないんだな?

なら言うが、上手いよ。
声帯の衰えたあの歳で、そこそこの声量と、音程を外さない正確さ。
114名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/31(火) 19:44:48.56 ID:P52pFLnI0
あれが下手なら、マイケル・シェンカーの初代ボーカルは鼻歌レベルだね
115名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/31(火) 20:05:18.91 ID:SdczvYHJ0
ゲディの歌?
ああ、だれかこう、どこかで人が首を絞められてるとするじゃん?

締められたやつが男か女か、年寄りか赤ん坊か分からねど
「首を絞められた人間」ってのは、たいていこういう声だすよね?
ってな声ですな。

ある意味、ものすごいヘビーメタル。
116名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/31(火) 20:47:01.84 ID:ElplUVHL0
若い時と声が変わらないゲディは凄いね
117名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/31(火) 20:52:24.60 ID:ufHiJv9t0
さすがに高音はキツくなってるよ
今が出ないというより昔が凄すぎるんだけどさ
118名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/31(火) 21:57:35.43 ID:WfskRBlD0
RUSH知らない人にthe treesあたりを聞かせると、
女ボーカルだと勘違いされることが多い
119名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/31(火) 22:54:10.09 ID:Zktzm+/o0
カナダの友人に聞いたところ、本国でも好き嫌いははっきり分かれているバンドだそうで、
嫌いな人のもっとも多い理由は「声」だそうだ。
オレは問題なく聞ける「声」だ。上手いほうだと思う。

彼らにかかわる最近の映画をみても感じるが、
ラッシュは英語圏ではオタクに好まれるバンドなんだと感じたよ。
オレはオタクじゃないが、好きだ。
120名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/31(火) 22:59:16.25 ID:WfskRBlD0
日本語圏でもオタク層が中心だろw
121名無しさんのみボーナストラック収録:2011/05/31(火) 23:07:19.48 ID:ufHiJv9t0
SubdivisionsのPVに出てくる青年はそっち系だな
122名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/01(水) 02:10:24.30 ID:daDfu/0g0
今一つあらためて確認したいんだけど、このスレで度々言われる
「ラッシュは英語圏ではオタクに好まれるバンドという位置づけだ」
と言うときの「オタク」の意味ってさ、

・キモい趣味を持ち、根が暗くて女にもてないタイプの男(アキバ系)

・常人とは異なる嗜好があり、それに関する知識、熱中度もディープな男

のどっちを指して言ってるんだろ?
123名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/01(水) 04:05:46.90 ID:niyjRGpy0
ひといねスレだと思ってたが
このスレまだこんなに人いたんだな
124名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/01(水) 07:29:55.22 ID:UfdE8yVB0
>>122
「エアドラム」の主人公は1番目
「I LOVE YOU,MAN」の主人公2人は2番目
125名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/01(水) 07:49:29.48 ID:PN9ELnvV0
言い方の問題であって、前者も後者も基本的には被ってると思うぞ
126名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/02(木) 21:44:28.03 ID:6VA9HciE0
big money = hama show
127名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/05(日) 12:04:00.35 ID:dgRdg6530
サウスパークに出ていたんだな。アレックスは頭を撃っているし…
128名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/11(土) 07:42:20.84 ID:1rEIPW810
ラッシュのスレってあったんだー 感激!
129名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/11(土) 10:49:07.31 ID:ZrqKQJO40
TIME MACHINEのDVD出るね、楽しみ
130名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/11(土) 12:19:07.84 ID:I29UOzVm0
そんな事より新譜まだなん?
131名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/11(土) 13:35:41.20 ID:rGHfuO410
そうそうCARAVANが良かったからかなり期待してるのよー
132ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/06/28(火) 23:52:28.68 ID:61kEUxHE0
てめーら、ラッシュよりライド聴けって。
音楽性本当神だから。
何かシューゲイザーってェとシンシュープリームス思い出す。
何か音楽性凄いの?
133名無しさんのみボーナストラック収録:2011/06/30(木) 21:27:41.65 ID:eaVFAhGJ0
きもいコテは消えろ
134名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/01(金) 21:01:05.28 ID:gUMsAA1t0
フランス語話せそうにないw
135名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/01(金) 21:28:51.41 ID:j1PB/XYN0
YYZって空港のことなんだな
136名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/01(金) 22:06:04.09 ID:IXY1M+wS0
識別コードだろ
137名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/02(土) 09:45:20.74 ID:ijpMOMYr0
トロント・ピアソン国際空港な
138名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/02(土) 15:42:36.88 ID:/+gZdGd/0
ちなみに、成田はNRTで羽田はHNDだそうだ。
おもしろくないな。
139名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/02(土) 18:53:34.70 ID:cD5eCWbQ0
確かによくこんなキモいコテ名思いついたな
感心したわ
140名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/02(土) 22:50:22.38 ID:zGhbcZ6a0
YYZのリズムがモールス信号だと知ったときは驚愕したな
141名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/03(日) 12:18:16.95 ID:7tAfSGcG0
ごめん、俺聴いてすぐわかっちゃった。
142名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/17(日) 13:33:10.68 ID:n33K5XmqO
新譜まだー?
143名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/19(火) 10:45:06.75 ID:tZnAyL450
"Red Barchetta"が凄く好きだ。

ロックなのに、この不思議な爽やかさは何だ。 良いぜこれ…
144名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/27(水) 19:37:41.58 ID:x0sJ9Uoo0
渡る世間の親父バンドがお似合いの、ノリノリの泥臭いリズムだ
145名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/27(水) 20:03:02.03 ID:qKByOKho0
beyond the lighted stage染みるわ
夜中に一人で酒飲みながら見るのが良い
146名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/28(木) 00:12:33.25 ID:PVIrIR6U0
>>144がヒップホップかなんかのリズムに乗ってカッコよく踊ってるつもりが
若い女の子から見るとぜんぜんイケてない・・・という姿が、容易に想像できたw

あれだ、リアル「地獄の三沢」だなw
147名無しさんのみボーナストラック収録:2011/08/05(金) 02:19:53.71 ID:X5wpgiYF0
ゲティの逆三角形の髭のカットなんかへん
下の方も▼に整えているかな
148名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/22(木) 21:05:39.65 ID:1D/TcO3u0
test
149名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/22(木) 21:22:20.90 ID:coFfKWiJ0
4
150名無しさんのみボーナストラック収録:2011/09/22(木) 21:33:30.64 ID:l2Bfwefb0
エコー
151名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/15(土) 16:53:46.87 ID:8rVOmpEh0
ラッシュはプログレなんだけど、なんでメタル板に?
152名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/15(土) 18:52:25.58 ID:NNJUG26q0
ハードロックだよ
153名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 00:29:36.98 ID:1LI2hhNW0
長いこと聞いてるけどプログレだと思ったことはないな。
プログレっぽい時期はあったと思うが。
154名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 01:33:16.75 ID:jIEp5YFo0
2112〜神々の戦いあたりまでが一番プログレっぽい時期かな
通常のHRとちがう印象をあたえるのは変拍子なんだと思う
155名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 01:43:09.28 ID:vDTn48VU0
普通の変拍子とも違うラッシュの変拍子だし
156名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 16:33:07.66 ID:eUDvia1i0
KID GLOVESとかいいよね
いかにも変拍子でございみたいなのは好かん
157名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/16(日) 19:01:31.15 ID:/pW8Wu/u0
革グローブ良いよね。
ライナー読むまで気づかなかったけどw
けど、フェアウェル〜の頃はまだちょっと辿々しい気がする。
158名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/20(木) 04:26:32.07 ID:8YXiAKcG0
あとは、ドラムとベースが主張してギターが脇を固めるみたいな
普通と逆の構図なんだよね あんまり無いタイプでしょ
159名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/23(日) 19:52:34.19 ID:OksXRVQE0
アレックス・ライフソンがハイテクピロピロ系だったらできそこないフュージョンロックみたいなつまらないバンドとして終わってただろうな
160名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/25(火) 19:53:58.27 ID:/+ZexUoL0
Sector 1,2,3というボックスセットが発売になるようだけれどどうだろう?
161名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/26(水) 23:27:01.14 ID:/Uq/JctM0
最新リマスタみたいだな
162名無しさんのみボーナストラック収録:2011/10/29(土) 00:08:02.78 ID:KQIqriE40
HMV で 11/3(木)まで CD-BOXセット ポイント10倍
163名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 16:01:44.95 ID:4qU6/0T60
>>153
国籍が違うから知らなかったと言い逃れ出来るが、ラッシュのサウンドはイエスそっくりじゃないかw
ゲディーリーの歌い方はジョンアンダーソンの物真似といっていいくらいだ
イギリスの音楽雑誌は「ラッシュがイエスの顧客を奪ってる」と酷評してる
あれじゃライバルのピンクフロイドに負けるわな
164名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 16:13:28.49 ID:4qU6/0T60
ロックの殿堂入りを拒否された理由は、ラッシュが創造性に乏しいから
165名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 16:47:05.21 ID:4qU6/0T60
アレックスライフソンにいたってはツェッペリン・ジェネシス・ポリス・U2と
ありとあらゆるバンドを片っ端からパクる韓国人顔負けの没個性/寄生虫と看做されて世界的に嫌われてる
166名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 17:28:55.96 ID:1tTb18aV0
イエスは神
ラッシュは糞便以下
167名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 17:34:23.33 ID:1tTb18aV0
イエスファンが聴く他のアーティスト
Rush
Jethro Tull
Pink Floyd
The Who
The Moody Blues
King Crimson
ttp://www.amazon.com/Yes/e/B000APWVSY/works/ref=ntt_mus_teaser?
168名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 19:03:46.40 ID:VGQEok8Y0
カナダが世界に誇るロックバンドといえばニッケルバックの方が評価高い
ラッシュの音楽性については賛否両論ある
169名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 19:17:49.93 ID:VGQEok8Y0
海外でラッシュのコンサート観に来る客は酔っぱらいとかドラッグやってる奴ばかり。
このバンドが単なるハッタリだと割り切った上で楽しんでる
170名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 19:32:13.80 ID:VGQEok8Y0
ラッシュファンの特徴 低学歴・ブルーカラー
イエスファンの特徴 高学歴・ホワイトカラー
171名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/04(金) 20:13:47.33 ID:6evFacD90
釣れますか?
172名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 00:30:20.06 ID:kMyp6g7V0
急にどうしたんだ??
173名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 00:32:15.73 ID:NmQdDatJ0
たまに涌くアンチの人ですから気にしないで下さい。
174名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 00:47:04.33 ID:6TmtGA1G0
アンチって訳じゃないが最近のライブ・コンピ連発はやや辟易
音楽の良さもあるけど、ぼったくりみたいなアイテムを連発しないストイックな部分に
惹かれてた所があるから最近の動きはちょっと複雑だ…まあこっち側の勝手な思い込みなんだけどもw
せめて引退なら引退、新作なら新作とはっきりして欲しい
175名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 01:37:10.25 ID:NmQdDatJ0
>>174
あぁ、そこいら辺は禿上がるほど同意。
たぶん最後の荒稼ぎなんだろうなとは思いつつ。

なんでもいいけど新譜はまだかいな。。
176名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 01:45:24.47 ID:eJn2RQSX0
ベストやリマスター乱発は勘弁してほしいけどツアー毎の映像記録には賛成だけどな
後追い世代にも親切だし
177名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 04:37:35.89 ID:0bwZJkjE0
>>175
新譜は来春にリリース予定
タイトルはClockwork Angels
ttp://www.examiner.com/music-in-canada/rush-studio-album-to-drop-early-2012-followed-by-tour
178名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 07:07:13.56 ID:ZACxTOcd0
要するにラッシュってカスでしょ
プログレ・モドキのテクノ音痴が甘やかし過ぎるんだよ
アレックスの禿頭なんか殴ってやりゃいいんだよw
179名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 08:09:38.26 ID:ZACxTOcd0
新譜の売り上げが期待されたほど伸びず、
メジャーレーベルのアトランティックレコードから契約更新を拒否されて
仕方なくメタル専門レーベルのロードランナー・レコードに鞍替えしたってよ
ま、所詮紛らわしいプログレモドキ、メッキが剥げたって事ね(笑)
ttp://www.billboard.com/charts/billboard-200#/news/rush-signs-with-roadrunner-preps-new-album-1005333222.story
180名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 08:44:34.97 ID:ZACxTOcd0
ゲディーリーはユダヤ人のクズ、ザ・フーのベースプレイを研究してやがった
あのスーパーマリオみたいな、ケラケラ笑ってるオッサン見ただけで、吐き気がする。
181名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 09:22:39.86 ID:ZACxTOcd0
大衆受けを狙って流行に左右される移り気なバンドだ。
作品自体の出来栄えの良し悪しは別にしても、ロック史的には存在価値なし
182名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 09:40:07.06 ID:y0e4txIzI
こんな過疎スレでなくプログレ板でやれよwww
183名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 10:03:07.17 ID:voWSwvBA0
>>178
アンチスレ作ってそっちで毒吐けよカス
184名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 12:25:43.97 ID:38oZii3z0
ずいぶんRushに詳しいアンチだな
可愛さ余って憎さ100倍ってやつか
185名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 18:34:41.15 ID:Ma260T+g0
ZACxTOcd0はラッシュが大好きなんだな
思い入れの強さが伝わってくる
186名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/05(土) 19:29:22.99 ID:jCPFPu6N0
まあ、元をたどれば所詮バッジーのコピーバンドだしな。。。
それを考えれば大健闘したと思うよこのバンド。
187名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 10:05:45.49 ID:PvahJYb00
>>186
ZEPの影響の方が遥かにデカイだろ・・・
188名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/06(日) 22:29:27.93 ID:J5kMNDlc0
time machineブルーレイ楽しみだな
189名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/09(水) 03:43:54.94 ID:FMrm73q/0
おいおい、今日輸入のtime machineのDVD届いたけど、今までで一番
ゲディ・リーが飛び跳ねまくってるじゃないかwww
曲もスタジオよりも全体的に速くて勢いありまくりだよ。
・・・多少走ってるとも言うがw


マジで、RUSHを日本で売る事に失敗した過去のレコード会社の担当者は遡って反省しろ。
正直、俺は今回のDVDにそこまで期待してなかったんだけど、アラ還にしてえらいかっこいいわ。
明日も仕事なんだけどDVD止めらんねーよwww
190名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/09(水) 08:31:08.68 ID:mKwjQ3/20
客がエキストラばかりじゃんw
やらせ型、ライブビデオの決定版ww
191名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/09(水) 11:07:43.89 ID:O2q//UQ00
ブラジルのライブはガラコンでみっともなかったからなー。
192名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/10(木) 21:21:14.91 ID:akX9ccQT0
DVD届いたけど
客うるさいな
演奏聞こえねえよ
193名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/11(金) 19:51:45.63 ID:sMrNne3G0
time machineはCDで買ったけど、これ、RUSH IN RIOより良くね?
194名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/11(金) 20:10:57.49 ID:7/Jj+Ddk0
今回のYYZかっこよすぎw
195名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/11(金) 22:25:13.28 ID:KrGPFP4f0
>190 
おまえ馬鹿じゃね?
196名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/13(日) 15:39:40.45 ID:YR0ea0Km0
つべに全部上げてるぞw
197名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/18(金) 22:16:33.67 ID:DU22Rnd60
大金は良い曲だなぁ
198名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/19(土) 01:21:03.94 ID:3CZa7w9J0
セクター、安い…
全アルバム持ってるけど買おうかなぁ
199名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/20(日) 03:13:56.09 ID:Ih7mxgf30
3セットとも予約した
200名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/21(月) 01:48:35.11 ID:wilR5WgG0
リマスターしてんでしょ
ポチッたわー!
201名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/24(木) 14:55:50.59 ID:zNGNswck0
Big Daddyは最低さ
202名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/25(金) 10:10:14.76 ID:TRqwxbVB0
スレ復活
203名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/25(金) 21:12:11.38 ID:gX6Jbt3w0
changing hemisphere買ったんだがめちゃくちゃでかい。
週末の楽しみ
204名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/26(土) 04:06:49.27 ID:qtn0ApTl0
sectorはexit...の音が格段に良くなったね
205名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/26(土) 05:25:00.87 ID:vtxqAKICO
今まで聴いてなかったラッシュを今からじっくり聴きこんでいける俺は幸せ者
アルバム全部揃えたしな
206名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/26(土) 19:59:28.01 ID:EdSD8nQMP
Sector 2のA Farewell To Kings、CDの方のA Farewell To Kings冒頭にノイズ&不要な空白載ってる。
まあ、この程度のミスなら今どきの運用なら一手間掛かるだけでそんなダメージもないけどさ。
DVD AudioのStereoバージョンのCloser To The Heartは明らかにミキシング失敗してるだろ。
なんかA Farewell To Kingsに恨みでもあるんだろうかw

そして、Sector 3はkonozama喰らってる・・・
207名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/28(月) 22:15:42.57 ID:WEt4nG2O0
SectorのCDのリマスター素晴らしいね。
ここまで音質があがるとは思わなかったよ。
208名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/29(火) 02:43:33.00 ID:PfSt/+if0
チャッ チャチャチャッ チャッ チャララララララン
209名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/29(火) 20:57:35.97 ID:dSlt9gWt0
Sector3 DVDのsignalsはある意味びっくりしたな、新解釈版というかなんと言うか。
210名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/29(火) 21:27:13.46 ID:dSlt9gWt0
Exit...もせっかくだからLimelightもリマスターしてくれりゃーよかったのにと思う・・・
211名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/29(火) 22:09:41.70 ID:7HS5SQWX0
Boxのビニール剥がしたら、曲名とか載ってる部分も一緒に剥がれて裏面真っ黒になるかな?
アマゾンさんBox3つを3回に分けて配送するのやめて……
212名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/29(火) 23:39:13.62 ID:Y2ITMdfH0
国内版でも出してほしい
213名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/29(火) 23:46:59.86 ID:ZeQQ/0xM0
外盤に帯だけ巻いて変なライナーつけた高いだけのゴミ仕様になりそう
214名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/29(火) 23:49:44.87 ID:Y2ITMdfH0
セーソクのオナニーライナーが読みたいんだよぅ
215名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/30(水) 00:30:14.85 ID:8UB4SNzyP
国内はSHM-CD版のCD以外の部分を\1,500ぐらいで売ってくれればいいよw
もうアレのシリーズのCDは必要なくなった。
そこら辺のコストが掛かるから再販してないんだろうけど。
216名無しさんのみボーナストラック収録:2011/11/30(水) 02:06:20.89 ID:QkVzn+ul0
国内盤は出たとしてもバラ売りで1枚2800円とかだろ
217名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/01(木) 03:39:29.91 ID:KUz8voYYP
Sector 3のMissionは何ごと???
今回のはいちおうリマスターではあるんだろうけど謎が多すぎるw
つまみ食い状態でしか聴いてないんだけど、全部きちんと通して聴かんといかんかなあ。
218名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/01(木) 18:52:15.68 ID:fDuN2urJ0
PERMANENT〜、MOVING〜、EXIT…、SIGNALS、GRACE〜のセットなら買うんだが
正直全部で1セットならまだ踏ん切りがついたのに・・安くてもいらね〜
219名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/01(木) 19:10:13.62 ID:MciRZ2jO0
>>217
買ってないからどういうことか教へて
220名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/01(木) 19:54:54.94 ID:KUz8voYYP
なんかね2巡目の終わりの方のシンセのフレーズが聞き覚えのない様相になってて、えっ?てなる。
>Mission
サブとメインがひっくり返ってるんかなあれ。
けど終わり間際も似たような感じだから、アレでよしということにしたんかなあ。

Sector 3のスタジオアルバム全体の印象として、シンセの粒度が上がってもの凄く目立つようになってる。
Power WindowsとHold Your Fireは油断すると埋もれがちなギターもかなりくっきり分離されるようになった。
ていうかPower Windowsは元が元だからやり過ぎ感がw
221名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/01(木) 20:20:24.92 ID:MciRZ2jO0
>>220
サンクス
ちょっと興味わいてきた。
222名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/04(日) 19:36:21.96 ID:T0U9faF00
公式に不具合報告が出てるね
日本のアマゾンで買ったやつはどうなるんだろう…

We are aware of some slight technical issues surrounding the CD of ‘Fly By Night’ inside the Sector 1 box set release
and the DVD for ‘A Farewell To Kings’ inside the Sector 2 box set that some fans are experiencing.
It stems from a production flaw and it is currently being addressed.
As soon as production is completed a formal announcement of how to replace the discs will follow shortly.
Please be aware that there may be a time delay in shipping and receiving the disc and we sincerely apologize for this inconvenience ?
Geddy, Alex & Neil
223名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/04(日) 19:49:31.17 ID:T0U9faF00
inconvenience の後の ? は文字化け
224名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/05(月) 00:34:08.60 ID:WpSAZ0ud0
保守
225名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/05(月) 02:02:21.73 ID:62axpait0
>>222
ボックス三巻大人買いして聞いてたらWhat You're Doingが音飛びした
何事かと思って来てみたらこういうことか…
生まれて初めてHR/HM板に来たよ

日尼のレビューがいい仕事してたので転載
http://www.amazon.co.jp/review/RCTYA8F7BEOEY/
> 音質が良くて素晴らしい買い物をした、と思っていたが、
> 以下の部分で音が欠落していた。
>
> 「rush」
> 5.What You're Doing 3:06-07
>
> 「fly by night」
> 3.Beneath, Between & Behind 0:06-0:07
> 5.Fly by Night 1:10-1:11
> 7.Rivendell 1:38-1:39
> 8.In The end 1:25-1:26
>
> すべてのCDで検証していないのでとりあえず気になった部分を挙げたが、[...]
226名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/05(月) 03:14:04.80 ID:DIwm2rHU0
やっぱ会社変わったせいか?
227名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/05(月) 15:29:31.23 ID:sIK5NG8f0
発売元はマーキュリーだろ
228名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/05(月) 15:46:42.39 ID:l5NuwL/2P
きちんとした対応が出たら尼に問い合わせる。
海外郵送はめんどい
229名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/05(月) 23:24:47.32 ID:87IezR910
HMVはまだ出荷されてないけど、遅くなってもいいからまともなのを送ってほしい
230名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/07(水) 03:38:46.02 ID:qel16EiSi
俺もHMVで予約したが、一応公式サイトで不具合の旨が告知されている事を連絡した。
数が多い方が向こうも状況が理解できると思うので予約して出荷待ちな奴は同様にHMVに連絡頼む。
231名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/07(水) 23:02:31.37 ID:s3aHLT+b0
HMVも3つとも在庫ありになってるっていう事は、ここで予約してた連中も出荷されたんだろうな。
尼より少し遅いだけで、公式で対処の事が未だ書かれてないという事は、音飛びだな。
232名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/08(木) 05:03:34.19 ID:fHvNuJwE0
こんなもの出すなよ
誰も気づかなかったのかよ
通していてない証拠だな
233名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/08(木) 09:03:34.57 ID:HdB3PKm+0
プレスの失敗じゃないの?
スタンパー製作→プルーフ盤までは検証してるでしょ普通
234名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/08(木) 20:43:22.43 ID:4nQDBL/d0
HMV連絡したら、ユニバーサルのカスタマーセンターにて対応するとの通知が来た。
235名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/08(木) 21:54:57.19 ID:oHcCMOFh0
俺のように日本の尼で買った人も多いと思うので、
不具合があるって、カスタマーサービスに連絡したよ。
他の日本の尼で買った人も連絡してくれると助かります。
236名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/08(木) 23:44:04.17 ID:9QAV3IXB0
>>234
HMVからメール来た Sector1 と Sector2 の 2通
ユニバーサルミュージック カスタマサービス・センター に電話しろとのことだが
フリーダイヤルじゃないのかよ・・・
237名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/09(金) 20:07:49.71 ID:dpwS+1T80
尼で購入組だけど、今日ユニバにかけた。
Sector3のMissionの件には把握してない。
あくまで、公式コメントの2枚だけ。

ちなみに尼のカスタマーサービスにメールしたけど、調査中でしばらくお待ち下さいとの事でした。
238名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/09(金) 20:08:03.43 ID:VTV8hwt20
ユニバはただの問屋だからな
むしろ被害者
Sector3のmissionの件はRUSH公式で動きがないと対処できないようだ
ところで実際、Mixが違ってるの?
239名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/09(金) 20:45:33.38 ID:dpwS+1T80
>>238
97年リマスターと比べると違っているというか、違和感を感じるよ。
あと、Sector1のWhat You're Doingの音飛びに関しても対応してくれなかったんだよね。
あくまで、 fly by nightと、2のDVDのA Farewell To Kingsの2枚のみ。

対応出来るのかね・・・やっつけ仕事になりそうな予感。
240名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/09(金) 21:16:28.07 ID:9Ff7towoP
Power Windows&Hold Your Fire全判で、いままでうまく鳴らせきれなかったところが
鳴ってる風情でもあるので、違うとは思うけどイヤでは無いかな。
すくなくともDVD AUDIOのStereo版Closer To The Heartみたいに、シンセ鳴ってねえとか、
鐘の音が力入ってないwとかそういうのとは違う。
241名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/09(金) 23:19:23.55 ID:PFpH+YGP0
自分は公式の対応が出そろってから問いあわせするつもり
あとHold Your Fireのミックスについて
http://www.amazon.com/review/RT1XDO9TW6SAA/

ネクロマンサーがウェットンだったり精神異常者だったり
はたまたリレイヤーだったりしてたのしす
242名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/10(土) 00:12:53.74 ID:dyfDVOpW0
>>240
英語わかるの?すごいね^^
243名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/10(土) 00:13:20.13 ID:dyfDVOpW0
>>241への間違いです^^
244名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/10(土) 09:29:25.65 ID:HG+Wp7PS0
Sector 1
http://www.amazon.co.jp/dp/B005ORVMT2/
> 出品者からお求めいただけます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4227797
> 特典情報/トピックス
> 「FLY BY NIGHT」(CD)の音の問題がありましたため、現在出荷を停止しております。

Sector 2
http://www.amazon.co.jp/dp/B005ORVMCY/
> 出品者からお求めいただけます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4227798
> 特典情報/トピックス
> 「A FAREWELL TO KINGS」(DVD)の音に問題があったため、現在出荷を停止しております。

Sector 3
http://www.amazon.co.jp/dp/B005ORVN1Y/
> 在庫あり。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4227799
> 出荷目安について : お取り寄せ - 通常ご注文後 2-7 日以内に入荷予定

ーーーー
Amazonも欠陥について認識したのかな。問題はSector 3か
245名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/10(土) 21:20:58.14 ID:KjWMlx160
尼に問い合わせしてから5日経ったけど、まだ回答こないね。
246名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/11(日) 12:33:46.36 ID:lH/Wmvc00
ドラムやってる人以外は関係ないかもしれないが最近出たニールパート先生の3枚組のDVDが素晴らし過ぎた。これでもかというくらいに自分のプレイの解説と実演を詰め込んでいて、一人での演奏、スロー動画、ライブという構成。
247名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/11(日) 12:51:20.30 ID:GzexQBG30
Sector3のMix違いはともかく
Sector1のWhat You're Doingの音飛びが無視されてるのは致命的だな
公式サイトも連絡先がわからないし
248名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/11(日) 14:04:25.61 ID:0C71tlpn0
>>246
どれ?
249名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/11(日) 19:25:38.62 ID:dgKU1HWh0
HUDSONていう教則もの専門の会社からでてるLIFETIME OF STAGEというDVD。尼でスグに買えるはず。届くのに時間がかかってもいいなら、IMPORTED-CDって所から2000円と少しで買える。
250名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/11(日) 20:04:09.01 ID:dgKU1HWh0
訂正。正しくは TAKING CENTER STAGEというタイトルでした。面目無い。
251名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/11(日) 20:54:39.73 ID:/ZSq6BzA0
あー、もう面倒くせぇなぁ。
なんで被害者な俺らが、フリーダイヤルでもないユニバにかけてまで修正ディスクもらわなあかんのだろう。
他にも色々怪しい所あるんだから、全部無償交換が普通だろ?
何だか面倒くさくなってきたな、返品しようかな。
252名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/11(日) 21:02:55.00 ID:7EtIfa4O0
>>251
電話は確かに面倒だよな。
詳細が決まったら電話するとか言われてもなぁ・・・。
253名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/12(月) 00:16:04.06 ID:K48RQ50i0
254名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/13(火) 01:05:49.61 ID:KTOJLSAf0
セクター1,3が売ってないのそんなことがあったからなのか
2だけ買って残り後で買おうと思ってたらもう売ってなくてしまったと思ってたぜ
255名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/13(火) 10:15:26.24 ID:vFNUp3IB0
>246
やっぱりいいんだ?。ちなみにリージョンはどうだったの?。いまのところAmazonで注文
しようと思ってるんだけど、これがひっかかってるんだよね〜。
256名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/13(火) 10:55:42.57 ID:Vfts4LJZ0
リージョンフリーです。自分はPS3で見てます。
257名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/13(火) 11:42:27.45 ID:vFNUp3IB0
>256
ありがとうございます。早速注文します
258名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/13(火) 14:15:48.39 ID:3Cot3gaY0
>257 こちらこそ、お役に立てて何よりです。
259名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/13(火) 19:32:01.49 ID:e2US3vX70
ユニバから、連絡きた。
返品だとよ。
260名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/13(火) 20:32:22.03 ID:3Cot3gaY0
今はただTIMEMACHINEのBLU-RAYが届くのを楽しみに待ちたい。ただそれだけ。
261名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/13(火) 21:20:32.08 ID:H80kqBLn0
今年のクリスマスは彼女とTIMEMACHINEを視るんだお(*^O^*)
262名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/13(火) 21:40:21.50 ID:3Cot3gaY0
お幸せに。
263名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/13(火) 22:02:11.13 ID:Znjec5e60
俺はこのBLU-RAYの会場で彼女と去年ロジャーウォーターズのThe WALL LIVE 見たんだよな。
彼女はこの会場のトイレで裸足でうろついてる少女見て衝撃を受けてたし、俺はこの会場でビール売ってもらえず腹立ててたんだよな。
でも見ず知らずの人にポップコーンもらったから、クリーブランドってキャブスもインディアンスもブラウンズもダメダメだけど捨てたもんじゃないよ。ビール無しのポップコーンはまずかったけどw
その4日後にフロリダでRushは見た。BLUーRAY早く来ないかな。
264名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/14(水) 01:28:13.88 ID:+Jo3GABp0
先月末にNY行ったけどBD売ってたぞ
Tシャツ付き限定盤もあった
265名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/17(土) 01:02:26.26 ID:F3mHwtSj0
ブルージェーズがダルビッシュの交渉権獲得したらしいぞ
ヤツの活躍次第で日本公演あるかも
266名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/17(土) 10:35:22.29 ID:r7HgLhC70
日本公演の際には、ゲストでウォーレン・クロマティとマイク・ピアザとランディ・ジョンソンが参加しますw
267名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/17(土) 19:38:57.38 ID:0BYp8SAQ0
i-tunestoreで買ったRUSHアプリが結構良かったよ。
268名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/18(日) 20:01:47.62 ID:MN1HIUzd0
>>267
アレってどんな機能ついてるの?
有料なんで迷ってるんだけど
269名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/18(日) 20:12:53.38 ID:gf3TT2Lh0
RADIOって所で過去の曲を沢山フルコーラスで聞ける。
270名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/18(日) 22:23:14.94 ID:TO12eDCK0
>>246
タイトルはなに?
271名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/19(月) 09:07:11.72 ID:LSlYfqVdi
TAKING CENTER STAGE 。なんかDVDの会社の広報みたいになってるけど(苦笑)
272名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/25(日) 00:32:15.89 ID:pVsFZGjZi
TIMEMACHINEツアーのBLUーRAY来た。一通り見て益々凄さを増していくセットに、RUSHは日本には絶対に来れないと確信した。
273名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/27(火) 16:15:44.07 ID:nuYzYhFs0
ZEPでも売り切れないだろう
274名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/30(金) 11:07:43.45 ID:CDQVy/N50
http://en.m.wikipedia.org/wiki/Rush_discography
この人気の事実を日本のメディアはちゃんと伝えるべき
275名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/30(金) 11:15:53.44 ID:0K83y2at0
>>274
気持ちはわかるけど・・・、ちゃんと伝えても日本のリスナーにしてみれば、「だから?」って感じになりそうだよねえ・・・

276名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/30(金) 11:24:10.13 ID:CDQVy/N50
http://en.m.wikipedia.org/wiki/Iron_Maiden
これと対して変わらんのに日本のこの温度差
277名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/30(金) 11:41:27.23 ID:OIymfnzY0
むしろ海外で商業的にここまでビッグになった理由がわからない
278名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/30(金) 12:01:26.67 ID:Y80Ea4M20
>>277
はいはい、そうだね。
バンヂー(だっけ?)のパクリだしね。
279名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/30(金) 12:31:52.18 ID:OIymfnzY0
バンヂーなんて名前初めて聞いた
280名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/30(金) 12:59:04.20 ID:oNHxelGY0
彼らの築いてきた歴史の成せる業。
281名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/30(金) 13:39:01.29 ID:/ew3NTHnO
一概には言えないけど、タトゥーとか入れたりしないし、
音楽的にストイックじゃん、なんかイチローみたい
282名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/30(金) 13:47:25.61 ID:oNHxelGY0
独特の世界感があるんだよ。言葉で具体的に説明するのはなかなか難しい。3人でできる限界に挑戦してるのはわかりやすい魅力だな。
283名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/30(金) 14:26:06.74 ID:OIymfnzY0
なるほど。どれもなんとなくだけど頷けた
同じ三人で継続的に活動してることの大きさを改めて考えてしまった
284名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/30(金) 17:26:06.12 ID:/QsVEtlq0
突然ですがガイシュツでつか?↓
http://www.youtube.com/watch?v=4XsYuHbXZUk

I'm 11-years old.
Arrangement was hard and so both footwork on baseline
って、すご!ゲディ顔負けの器用さでつ...
285名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/30(金) 18:20:14.82 ID:Y80Ea4M20
どうせエレクトーンの女の子だろ?
と見ないでレスしてみる。
286名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/30(金) 19:23:48.74 ID:TIy++1dQ0
もうね、飽き飽きだわ
287名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/30(金) 22:38:04.66 ID:EXqZ2p4U0
こういう芸の無いスレ回しがRUSH不人気を象徴してる。
288名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/30(金) 23:07:14.59 ID:ofggLWrb0
でも日本以外の国では人気
289名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/30(金) 23:46:49.00 ID:DghqBkjF0
Time Machine:Japan Tour 2012
290名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/31(土) 00:10:42.73 ID:IxPLA1wc0
みんな勘違いしてるみたいだけど
ラッシュの日本での人気の無さは
日本のリスナーがいかに優れた
審美眼を持っているかということの
証明でもあるんだぜ?




まともな耳を持つリスナーからすれば
こいつら単にバッジーのコピーバンド
だしwww

291名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/31(土) 00:26:47.07 ID:VrXKa6ZN0
召喚成功www
292名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/31(土) 09:01:26.50 ID:X2dOI6690
楽器やらない人たちにとっては、魅力が伝わりにくいバンドなのは否定できない。
293名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/31(土) 09:10:48.18 ID:QFS4fnel0
ミュージシャンズミュージシャン
294名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/31(土) 10:14:31.10 ID:/9SZHtuL0
そういえば・・・『Snake&Arrows』の時に、タワレコが「大人のロック」としてプッシュかけてたんだよなあ・・・
295名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/31(土) 11:18:04.20 ID:X2dOI6690
>>293
なんか全てのライブDVDでエアドラムやってる人達が映ってるもんね。全員がドラマーとは限らないけど。こんな現象が起こるのもRUSHならでは。
296名無しさんのみボーナストラック収録:2011/12/31(土) 11:20:50.18 ID:QFS4fnel0
>>282
そこでチャートを伝えることが重要だと思うんですよ
297名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/01(日) 15:20:25.77 ID:xDTNt/b60
あけおめ

>>271 たった今TAKING CENTER STAGEが届いた。
元旦早々佐川の運ちゃんはカワイソスだが、アマゾンめ粋なことしやがる。
おじさんにうれしいお年玉だ、代引きで金は取られたけど・・・
パッケージの裏を見てると7hr/37minって書いてある。
ニール先生のDVDが3枚組で3,538円なんて安いじゃねぇか。
あそこはどうやってるんだ?ラジカセで聴いてて解んなかった30年来の謎が解明出来るかも。
あっまた涙出てきちまった、まさしくドラマーズDVDだね。
ありがとう >>271
298名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/01(日) 15:43:50.34 ID:bTlAKslpO
元旦も書き込み仕事
299名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/02(月) 00:55:50.21 ID:HCWZzhW30
>>290
仏教徒にはわからないだろ
300名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/02(月) 01:02:24.92 ID:d4N0HfpG0
今年はそろそろ新作が出る頃だな
301名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/02(月) 01:09:08.43 ID:HCWZzhW30
Presto、キラキラすぎだろう?

あの顔で
僕に魔法が使えるなら君の願いを叶えてあげよう、、とか
、、、w

客のノリにも戸惑いが感じられるしww
302名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/02(月) 23:59:28.35 ID:w9cKvX8h0
ワシに魔法が使えるなら御主の願いを叶えてしんぜよう

とすればおk
303名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/04(水) 19:59:24.68 ID:orbyDeF60
あ〜いらぶしんぎん♪そ〜い〜じぃ
304名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/14(土) 18:40:00.67 ID:gAoh7Itu0
Time Machineで久しぶりにメンバーの容姿を見たけど
ニール先生腹出たなーww
305名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/14(土) 21:57:10.98 ID:8M9prbdo0
ひろさん、ひろさん、お腹とスネアがくっつくぞーの大御所に比べれば全然だろ。
306名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/14(土) 22:40:36.86 ID:hzN1KTIc0
>>304
幸せ太りかw
307名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/15(日) 08:03:06.23 ID:BspncEzv0
あんなに細かったGeddyですら腹回りが怪しくなってるな
でもRUSHの音楽はそんなこと関係なくいつもカッコいい
308名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/15(日) 10:14:22.42 ID:Y16SkzcW0
もともとルックスで売ってるバンドじゃないからな。
309名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/15(日) 10:30:09.27 ID:zfhXHvMb0
アレックスの若い頃は美青年だったよね
310名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/15(日) 11:24:51.89 ID:rGgyuKK20
今はクマだけど。
ってか、アレックスも顔面老けたなあ・・・
311名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/15(日) 12:05:15.49 ID:zfhXHvMb0
俺はクマというよりは、ピエール瀧を思い出してしまうなw
312名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/17(火) 00:14:15.53 ID:zoQq0BrW0
ドキュメンタリー映画3人で半端無い量飲み食いしてたよね
313名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/22(日) 16:18:06.26 ID:BO9tUOUQ0
保守
314名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/26(木) 23:04:19.14 ID:9zOGcjz30
RETROSPECTIVEの1と3は楽しめるが2の良さがわからん
80年代だからか?
315名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/27(金) 01:19:59.89 ID:mDkcphvJ0
耳が糞だからじゃね
316名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/27(金) 08:48:37.21 ID:lzHpHYt50
糞な時期だから
317名無しさんのみボーナストラック収録:2012/01/28(土) 20:41:20.39 ID:kmblqCz70
>>314
俺はGUP大好きだから2も嫌いじゃないけど、今後この時期への回帰を目指して新作アルバム作ったり、
この時期の曲をライブの中心に据えることはまず無いだろうし、無理して聞く事はないのでは
318名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/01(水) 16:39:19.53 ID:RkjLfiFd0
尼からSector3のお勧めメールが来たんだが・・・
3は不具合なしって事になったんか?
319名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/01(水) 17:02:35.30 ID:VPzVLwJK0
アマゾン的には”不具合があるという疑問”すらなかったことになってる
320名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/01(水) 19:41:25.09 ID:3DoLdTdL0
売りっぱなしコノザマです
321名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/03(金) 09:56:30.03 ID:fU+uDWZI0
sectorの音飛びは結局無かったってことにされたの?
322名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/03(金) 16:46:12.28 ID:MSV/TihA0
rushを「高尚だ」とか「深い」とか思って聞いてる奴は
中二病間違いなしwwwww
たかが大衆音楽の分際でwwww
笑えるんだけどwwwww
323名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/03(金) 16:55:14.43 ID:MSV/TihA0
ロストジェネレーションwwwww Bell tolls for thee wwwwww
ヘミングウェイwwwwwアブサロムアブサロムwwwww
スタインベックwwwwwシーシュポスの神話wwww
アポロ的wwwディオニュソス的wwwニーチェwwww
Magic Music Makes your Morning Moodwwwwww頭韻wwwww
細分化wwwwwアインランドwwwリバタリアンwwww
自然科学wwwwww自由意思wwwww
324名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/03(金) 16:56:16.19 ID:MSV/TihA0
ニールの頭は中二から高二レベルwwwwww
325名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/03(金) 17:38:28.37 ID:vLXT0EvE0
>>322-324
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
326名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/03(金) 18:38:13.99 ID:eCuk9D/2O
>>322
オマエは幼稚園からやり直せ
327名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/03(金) 20:50:08.29 ID:7IyTadal0
一言「なにこのバッジーのコピーバンドは?」って言えば済むのになw
328名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/05(日) 02:11:20.38 ID:FP5cG9bpi
バッジーってどんなバンド?
329名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/05(日) 06:44:18.26 ID:3BDHymfv0
こんなバンドだな。なついわ
http://www.youtube.com/watch?v=lrnY2-lx3O8
330名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/05(日) 09:52:29.46 ID:ckq+fKNz0
>>328
ラッシュとはちょっと似てるようであまり似てないバンドだ
どちらかというと、ゲディがサバスで早い曲やったらこうなる、というバンド。
331名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/09(木) 18:17:13.04 ID:yBJk3JXc0
ニール上手すぎ、下手なギターに対してテンポを上げ下げして
対応しているw
332名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/09(木) 20:10:26.19 ID:yBJk3JXc0
>>322
大衆が大衆を貶すヤツのことを
世間では愚民というんだぜ 覚えとけw
333名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/09(木) 21:41:28.81 ID:1J8UNhR/O
>>331
それをプログレって言うんだ
334名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/09(木) 23:00:34.35 ID:LsyJzsBI0
( ゚д゚)カポーン
335名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/09(木) 23:50:40.96 ID:rCfjIrN50
訳分からん
336名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/10(金) 00:01:39.55 ID:H2v/osAO0
へたくそでもいい
うさぎさんのようにかわいければいい
http://www.youtube.com/watch?v=vUNxqE_3N0c#t=4m00s
337名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/10(金) 01:06:20.99 ID:xvv5K97b0
338名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/11(土) 10:13:51.06 ID:3+rJnSgl0
交換ディスクが届いたよ。(^^)
339名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/11(土) 10:15:09.40 ID:3+rJnSgl0
340名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/11(土) 10:17:44.53 ID:3+rJnSgl0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqI_cBQw.jpg
プラケに二枚入ってます。他にも、ソフトケースみたいのも、入ってた。
341名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/11(土) 19:40:28.55 ID:IZtP9oXR0
あちらともどもGJ。でも…

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
342名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/12(日) 10:59:46.32 ID:nBMWcIaP0
>>323は頭悪いから理解できない事柄なんだねwwwww
343名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/12(日) 14:18:17.07 ID:JV1S/x340
KISSのエースの自伝にRUSHの事書いてあった。ジーンもDVDに出てたし、仲
良かったのね
344名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/12(日) 14:27:40.87 ID:WwKs3iwx0
>>338
おばさんにも分かるように、もう少し詳しく教えてちょうだいな。
最初電話かけないでいきなり送っても駄目なの?
交換できるのは fly by nightとfarewell to kingsの2枚でOK?

345338:2012/02/12(日) 16:00:35.22 ID:8uxhdgZaO
電話はかけた方が間違えがないと思いますよ。
交換対象はFly by NightのCDと、A Farewell To KingsのDVDです。
間違って、両方CDを送らないように。
ユニバーサルの担当者が、優しく丁寧に教えてくれますよ。
346名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/15(水) 19:12:50.10 ID:4FgrGXwH0
新譜いつ出るのかね。
photographerが亡くなった影響あるのだろうか。
347名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/16(木) 21:56:09.49 ID:IkRxzxcu0
なんか最近Vital Signsばっかり聞いてる。
Moving Picturesの中で一番好き・・・という俺は邪道か。
348名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/16(木) 21:59:44.54 ID:CdKvtCIZ0
申し訳ないがMoving Picturesの中で二番目に聴かない曲だ>Vital Signs
一番聴かないのがWitch Hunt
349名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/17(金) 23:26:01.53 ID:cGINo7BT0
エレクトリッシリィ \(^o^)/
バイオロジー? /^o^\
350名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/18(土) 13:22:25.51 ID:79/a6qJ70
80年代までのラッシュのアルバムで聴かない曲とか無いわ
最近のアルバムは曲数大杉で密度が下がってる気がするから
昔みたいに40分8曲くらいで濃いの作って欲しい
351名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/18(土) 17:28:12.20 ID:SuPbHGKb0
>>348
お前は俺かっ!おんなじだ。
352名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/18(土) 17:53:18.95 ID:wGJjZ7wb0
ROLL THE BONESから入った俺はROLL〜が一番思い入れある
全タイトル揃えたけどCOUNTERPARTSも好きだな
70年代も80年代も好きだけどさ
もちろん2000年以降も好きだぜ
353名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/18(土) 18:40:40.46 ID:SuPbHGKb0
俺はCircumstancesで初めてRUSHを聴いた。
「これがRUSHか。このドラムはどうやって叩いてるんだ?」と思った。
声も独特(笑)だし、変わった演奏するな。と。

1年後に聴いたのが、ニューアルバム紹介での
The Spirit of RadioとFreewill いや、ブッ飛んだわ。
今まで好きになったどのバンドよりもスゲェと思った。
354名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/19(日) 18:25:25.95 ID:jXzZ3rwWP
Vital SignsはReplay×3のGUPツアーのヤツで異様にハマってた時期がある
355名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/19(日) 23:16:48.18 ID:RjBZ52ww0
ROLL THE BONES 。。
おれは、ラッス終わったなと想ったけどw
356名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/21(火) 19:19:57.51 ID:20SzAG420
>>349
(´-`).。oO(ケミースリー
357名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/23(木) 22:20:13.41 ID:oALMzlEo0
何十回と聴き込んでやっとRETROSPECTIVE IIの良さが理解出来た!嬉しい
358名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/23(木) 22:29:11.18 ID:sDvZ8Rrr0
ライムライトが一番すきだw
バスティーユDAYってアルバムでシャッフルなのにライブは違うんだなw
359名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/23(木) 23:45:01.90 ID:d+759bjI0
>>357
80年代のアルバムは全部買えよ!
360名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/27(月) 13:33:08.33 ID:3GN9Te3v0
らっしゅ
361名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/29(水) 00:03:20.80 ID:Y36UIRto0
くらっしゅ
362名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/29(水) 00:58:14.07 ID:XGgxXqgN0
ふらっしゅ
363名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/29(水) 09:11:43.17 ID:IR1Jrl5X0
ばっじー
364名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/29(水) 18:03:05.00 ID:+E5Mu3LmO
ぱとらっしゅ
365名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/29(水) 20:51:41.52 ID:sglS/8N00
ビーゴ・・・わっかるかな、わかんねぇだろうな
366名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/29(水) 21:41:58.24 ID:fD4rdZhT0
>>365

daihatsu
367名無しさんのみボーナストラック収録:2012/02/29(水) 23:34:09.13 ID:EEA0DWnSi
>>359
日本盤再発されたら買うよ
368名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/08(木) 15:32:16.40 ID:RDzg03gY0
今更ながらsectorの不良品交換してもらおうと思うんだけどまだ大丈夫だよね?
369名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/08(木) 15:47:51.10 ID:3c7RfRn00
やっとsector1、2発送されたわ
370名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/08(木) 20:16:32.36 ID:LayBbyIC0
>>369
どこから?
新品?
371名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/08(木) 20:22:27.34 ID:pmXsu8Yg0
今発売中のsectorは良品であると考えてもいいのかな。
交換なんて面倒だからちゃんと良品だと確認して買いたい。
372名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/08(木) 22:11:48.34 ID:XTZY2mzlP
ちょうど今さっき尼からメール来たわ。
結局まるごと返品交換だとさ。
新品の発送予定は20日過ぎとかなってるけど今入荷してるのは大丈夫じゃね?
373名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/09(金) 08:36:18.48 ID:5X2JEvId0
>>370
HMV
発売当初に予約してたけど例のあれで待ったがかかってた
もろちん新品
374名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/11(日) 03:52:26.50 ID:rh1z1Q470
やっとClockwork Angelsの発売日決まったか
375名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/11(日) 07:50:28.84 ID:EK27NimW0
また少し伸びるんだろうな
376名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/12(月) 01:26:07.29 ID:TmnPr/UO0
Clockwork Angelsタワレコで予約してたんだけど、取扱中止になってるな。
延期か・・・(´・ω・`)
377名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/12(月) 02:03:30.62 ID:A9y96fBE0
秋までに出れば御の字
378名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/12(月) 09:54:24.19 ID:KAj0oRTF0
英語版Wikiでは5月29日のままだね
379名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/12(月) 14:31:21.60 ID:ENohGGEJ0
ちょうどHMVのまとめ買いセール!
最近Rush 知った俺ウマー
380名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/12(月) 18:25:22.18 ID:3aKr71nM0
国内と海外の人気落差があると言われてたAC/DCもWHOも来日したけどRUSHはどうしてもきついのかなァ
381名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/12(月) 19:34:03.84 ID:9lzrvGbr0
最もギャランティーの高い
ロックアーティストだそうだからなあ
382名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/12(月) 19:35:09.18 ID:G8decazJ0
>>373
Sector1の交換対応されなかった1stアルバム「Rush」の
5曲目What You're Doing 3:06-07の音飛びはどうなってますか?
383名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/12(月) 20:41:55.95 ID:iaQtaj7G0
>>382
飛んでるよ
384名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/12(月) 20:43:07.00 ID:iaQtaj7G0
あっ他人のレスみたいだけど
マジで飛んでるんだよ・・・がっかりだよ
385名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/12(月) 20:46:02.38 ID:iaQtaj7G0
でもFLY BY NIGHTのほうはどうもなかったよ
386名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/13(火) 00:42:00.99 ID:/baljt0y0
>>385
情報ありがとう
やっぱりWhat You're Doingは直ってないのか
いずれ日本盤で再発とかにならない限り無理かな
387名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/22(木) 15:39:07.59 ID:MeQLw5yG0
最近アマで買ったけど飛んでないけどなあ
388名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/27(火) 09:32:13.22 ID:dgvE2V6z0
昨日の深夜バラエティー番組で、キングコングの西野がRUSHのTシャツ着ていた件。
389名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/27(火) 09:36:18.04 ID:6Gy+AOkN0
誰? 歌謡曲の歌手? お笑いタレント?
390名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/27(火) 09:52:36.36 ID:dgvE2V6z0
お笑いの西野。
391名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/27(火) 10:06:01.45 ID:dgvE2V6z0
「キングコングのあるコトないコト」
rushTシャツ着ながら吉田さおりとレスリングしていた。
392名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/27(火) 11:38:38.49 ID:ypRv8khz0
大方クスリの名前かなんかと間違えて着てたんだろ
393名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/27(火) 22:20:17.50 ID:Jz7e7fwL0
みんなバラエティ番組見てるんだな。今でもデカいテロップが流れてインポーズされて作り笑いSEが流れてるの?
394名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/27(火) 22:54:45.09 ID:Xrq5ggEL0
本業でそれなりに活躍してる人が着てると嬉しいけど
明らかに伸び悩んでる人なんで色々複雑…
395名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/31(土) 01:10:31.49 ID:Fa6R9q5N0
オレのWhat You're Doing音飛びしない
396名無しさんのみボーナストラック収録:2012/03/31(土) 03:04:13.86 ID:/yT735nE0
本当に?いつ買ったの?
397名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/06(金) 05:23:49.42 ID:dIAwfbGP0
初回盤
398名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/12(木) 18:54:09.79 ID:/gLttRpP0
新譜 6月12日 発売
公式サイトより
399名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/13(金) 06:04:03.71 ID:DtuCWedJ0
わくわく
400名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/14(土) 01:10:12.55 ID:xdTfldIx0
ユニバから交換盤届いた
401名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/17(火) 11:02:38.68 ID:6i0lK4u30
新曲のティーザー聴いてきた。30秒のやつ。
コメント欄にもあったけれどBASTILE DAYもろ彷彿させて
なんかドキドキわくわくした。新譜期待してる。
402名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/17(火) 15:17:27.60 ID:2teqPN890
最高傑作の予感
403名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/18(水) 13:32:50.87 ID:q5w7onini
どなたかベースマガジンでゲディの記事が載ってるのを何年何月号で教えてもらえないですか?
404名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/18(水) 19:33:11.25 ID:lWk2nXoZ0
攻撃的なリフで結構ビックリ
これは楽しみだわ
405名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/19(木) 01:57:31.97 ID:eKcNFUYU0
まじかまじかこれは期待
406名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/19(木) 04:17:48.50 ID:6LTTDGXi0
407名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/19(木) 10:37:20.81 ID:R74M/Geb0
>406 サンクス、一曲まるまる聴けるね。
ゲディぶいぶいじゃんかあ。歌メロはいるまえのリフって
やっぱBastile Dayだよね。また近いうちに3人の元気な姿拝めるかな。
408名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/19(木) 18:48:38.13 ID:Ppmtyz+s0
ゲディとニールとばしすぎw くまさんついてくのがやっとだろうなw
409名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/19(木) 19:04:25.64 ID:x0Yvr/A00
数年前からハッキングしパソコンモニターにカメラをしこみ
メールを盗み見して嫌がらせの書き込みしてるくそ
2ch ホスラブ 関係者
みなさん事実なので気をつけましょう
その証拠は 生活保護受給スレ 832レス
俺が飯食った直後のレス こんなことが何十回と続いてます
410名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/19(木) 19:04:50.76 ID:x0Yvr/A00
具体的に言うとハッキングしてパソコンを入手する情報を得て
何らかの方法でモニター内にカメラをしこまれました
そんなことをして楽しんでるバカどもです
大問題ですね
411名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/19(木) 19:05:12.60 ID:x0Yvr/A00
みなさん気をつけてくださいね
はっきりしたらパソコンを購入した店もあげるつもりです
個人的に繋がってる奴がいるだけだと思われますが99%クロです
そうだとしても大問題
412名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/19(木) 23:01:03.14 ID:qa1Dgxbf0
>>406 乙
結構、長い曲だね、ライブで演奏するのかな
ニールのドラムがいい感じで跳ねちゃってる
早速予約しちゃったよ
413名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/20(金) 02:46:23.54 ID:c/aP5ycJO
RUSH カラオケに入ってないのが寂しい。
414名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/20(金) 02:57:22.15 ID:xlN7KcA40
新曲のOfficial Lyric Videoもきたね
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ZcFGrWjOX0E
415名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/21(土) 11:58:39.50 ID:pLveI7IN0
>>406を録音して車で一時間半ほどそればっかり聴きながら走ってきた。
ライブでやるとしたらニールが息切れしないか心配になってきたw
416名無しさんのみボーナストラック収録:2012/04/21(土) 18:36:59.79 ID:kJutkOM30
Caravanも良かったから新譜楽しみだわ
417名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/03(木) 21:26:56.10 ID:TIZAKebo0
今日からスカパーが連休中無料になるので番組表見てたら、明日の夜にミュージックエアネットワークでスネークアンドアロウズライブやるのね。
418名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/03(木) 23:58:36.57 ID:kIYdPJub0
>>414
rushらしい…
初期rushをメタルぽっくした感じ
419名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/04(金) 14:59:50.41 ID:g/XvoKES0
>>417
ttp://www.musicair.co.jp/timet/index.php?rm=detail&id=144534
これだね。予約した。
予約しているときに始まったDeep Purpleを見てしまった。
420名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/04(金) 16:24:22.76 ID:SjiLXdt30
>>419
そしてラッシュの後にやるブラックモアズナイトも予約ですね。
421名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/04(金) 21:35:08.41 ID:aYva8zNw0
Rushで実況とかしてみたね
422名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/04(金) 22:28:33.10 ID:ysJm5S+m0
>>417
黒い枠の案内を見ていて
つい16日間無料体験を申し込んでしもた

423名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/05(土) 01:12:58.60 ID:74WDYbqj0
Natural Scienceはカットですか、そうですか

って、ブルーレイ持ってるからいいけどさ
Rushやるのに1時間枠は少なすぎだよなぁ
424名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/05(土) 17:56:22.29 ID:7Cgs3lrz0
今回のチケット販売は複雑すぎる。
MT pre saleと一緒にVIPpackage発売、おくれてCitiカード先行
その後やっとこ一般発売された@ticketmaster

・・・はぁ、と一息ついたらofficial premium ticketと称して
おくれていい席どんどん出すし。
一般発売でなんか今回はいい席hitしないと思ったらこれが理由か。
425名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 05:03:57.60 ID:fwUE9D110
ついにrushも金儲け主義になったか
426名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 13:32:52.30 ID:zh1Bil/g0
>425
プロモーターって知ってる?
427名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/06(日) 14:42:14.83 ID:zZ7Bpuy40
新譜神盤の予感
428名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/07(月) 00:58:06.05 ID:JqgkPxxX0
>>425
音楽は妥協しないけど
金儲け主義は昔からだよ
429名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/07(月) 07:26:31.02 ID:JQZwZvPy0
いやアマチュアバンドじゃないんだから;^^
430名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/07(月) 16:19:57.14 ID:hp5Deci90
カイジに出てきそうだ
431名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/07(月) 23:17:22.32 ID:Q5zkOrv60
あげるなタコ
432名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/09(水) 05:28:10.13 ID:J0zZME0k0
vipチケットなんてクソ
もう観に行かねえ
433名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/10(木) 07:06:29.40 ID:kbZyy03S0
観に行く金があるなら、VIPごときは、たいした金じゃあるまいに。
434名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/12(土) 01:46:43.19 ID:gIFrQpNj0
ゲディが最近日本観光に来たらしいとさ。
東京・京都・温泉とのこと。

ソースはFM802マサイトウ
435名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/12(土) 01:58:12.21 ID:ie61GA5+0
また野球見に来たのかw
436名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/12(土) 06:31:13.36 ID:/W6NIL4Pi
RUSHとして来日させてくれよ
どう考えても日本側が呼ぶ気がないから来日しないんだろ
ワーナーの売り方見てれば、解る
物凄いやる気ない
437名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/12(土) 08:38:16.53 ID:VC1250fX0
ニールがゲディは日本に野球見に行ったと言ってたから本当。
メジャーのオーブン戦だろう。
438名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/12(土) 10:03:24.44 ID:XXWaBut60
ゲディのベースボールフリークはガチだからな
クロマティのアルバムで一声コーラスを入れてる位だし
439名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/12(土) 10:41:32.69 ID:ynFGs16+0
'84年の来日時には、巨人の帽子被ったゲディの写真があるくらいだからな
440名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/19(土) 01:17:46.11 ID:npW5coLB0
ポップな曲しか理解できないこの国でrushは受けないよ
本当はみんな分かってるだろ
441名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/19(土) 06:36:43.62 ID:hDsDzmyc0
昨日地下鉄で、目の前に座ってる女性がオフィシャルのポロシャツを
来ててびっくらこいた。
この前までセールプライスになってたから私も買ったんだよねえ
よっぽど話しかけようかと思ったんだけどねー
442名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/19(土) 07:19:35.34 ID:hDsDzmyc0
新譜尼で輸入版を予約してたけど、英尼でfanpackが安かったので
そっちを買うことにした。
日本やアメリカではイギリスからの輸入になるからか倍ぐらいの値段になってるのはちょっとボリすぎだな。
日本版買うより安くてかつおまけがついて来るっていうのがいいね。
これじゃ、日本版を買うメリットは全然ない。
ライナーノーツとか対訳がついてるぐらい?
443名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/19(土) 08:32:24.50 ID:Wt4p8h4F0
>441
あたしの胸元をジロジロみてたの貴方だったのね、、、
444名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/19(土) 17:45:41.95 ID:Nc0+JLYW0
445名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/19(土) 18:15:57.17 ID:hDsDzmyc0
そうそうそれです。
3月末ぐらいに29ドル?だったかでセール中だったので
キャップとかネックストラップとかと一緒に購入しました。
船便だときっちり6週間ほどかかりましたが、
ちょうど半袖でもいいシーズンになりましたね。
446名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/19(土) 21:58:48.72 ID:Nc0+JLYW0
そのポロなら目立つな。
447名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/29(火) 04:41:10.33 ID:5+iCgW5i0
量販店で買って知らずに着てたんだろ
芸能人と一緒
448名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/29(火) 07:11:13.04 ID:dM2HUe6B0
量販店じゃ売ってません。
公認ネットショップかコンサート会場で販売してるぐらい
449名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/30(水) 21:32:07.05 ID:3e4jwDPa0
5/27に今更ながら尼でSector1新品を買ってみましたよ。

音飛びの検証もしてみたよ!
『Fly By Night』は>>225の内容での音飛びはなかった。安心。

閃光のラッシュ、5曲目は残念ながら放置です。
このWhat You're Doingだけ取り込まなければ、どうという事はない・・・ウゥッ
450名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/31(木) 17:52:34.90 ID:o6jLvGvg0
>>449
レポ乙
>>395は何なんだろう?
451名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/01(金) 15:54:14.44 ID:METfyJZu0
Fly By Night 気になったので聞きなおしてみたら
音が途切れるというより一瞬エフェクトかかってこもったように聞こえるね
いつも聞き流してて気づかなかったわ。ポータブルだと聴いてて嫌かもね
452名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/01(金) 20:53:58.19 ID:HWpoFxmY0
fan pack 発送メールきたぁ!@myfavoritemagazine.co.uk
453名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/01(金) 21:38:22.45 ID:rM39M5bT0
ファンパックはもう発売なの?
454名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/02(土) 22:58:46.08 ID:LOJ9zfPA0
この映像は初めて見た
面白い
NEIL PEART,JEFF BERLIN New York 2008 YYZ RUSH Jazz Style
http://www.youtube.com/watch?v=nzBCUIHE7zc
455名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/05(火) 11:09:54.13 ID:BTWCLK1r0
ニール元気そうでよかったわ、もう完全復活かしら
アレックスがザビエルになっててショック
ニールの帽子も隠してるってこと?ゲディはふさふさね
456名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/05(火) 14:27:03.05 ID:mOmPMW/V0
あと1週間わくわく
457名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/05(火) 15:52:02.36 ID:oE2T6Cx50
アレックスは大分前からザビってなかった?
458名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/06(水) 00:26:46.24 ID:1iIBOYb70
話題が古すぎだろ。
459名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/06(水) 00:50:34.00 ID:F2LZKnuC0
Clockwork Angels、
YouTubeで全曲聴いたけど
ここ何作かと同じで、ピンとこないなあ…
460名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/06(水) 02:30:44.19 ID:oaG6sO820
アレックスはムービングピクチャーズツアーの頃からズラだね。
461名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/06(水) 06:27:22.59 ID:1iIBOYb70
>459
すきなアルバムは?
462459:2012/06/06(水) 23:39:31.56 ID:F2LZKnuC0
2112からPowerWindowsまではどれも好きです
どれか1枚なら…Signalsかな
463名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/07(木) 08:00:10.06 ID:z340gTDA0
安定のイマイチさ
464名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/08(金) 01:56:05.22 ID:hrKXKjWI0
ここ20年だとCounterpartsが一番すきかな、前作のRTBもよかったけど
さて新譜はどうなることやら、、、期待していいよね
465名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/08(金) 19:48:01.39 ID:95Z4d6es0
fan pack到着。
この上に小説が出るのは信じられない。
満足〜。
466名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/09(土) 13:54:38.82 ID:DSD7RTnd0
新譜のインプレッション頼みます!
467名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/11(月) 19:50:10.32 ID:3GP3diVu0
最高だよ、ゲディぶいぶいで
468名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/11(月) 21:23:34.65 ID:xNSbuqXV0
ファンパック・普通の紙ジャケよりでかいので収納がやや不便。
内容は、まぁ前作の延長としか・・。
total concept albumなので曲間は全曲つながっているけどね。
p/gあたりが好きな私には・・。

まぁ、LA1回くらい行けば十分かな。
んでチケと飛行機取った。
469名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/11(月) 22:38:24.53 ID:V33kuOIM0
出来れば来日に繋がるよう日本盤買いたいんだけど、ファンパックってのはUK盤しかないのかな?
470名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/11(月) 23:32:57.61 ID:QmEuSYwN0
どうせ日本盤買っても来ないから輸入盤でおK
471名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/12(火) 00:23:33.58 ID:DKdkaKPi0
>>464
おれもCounterparts
って20年前・・・
472名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/12(火) 07:08:37.21 ID:RBdh8FuA0
聴いてる

"Carnies"〜"Halo Effect"の辺りが個人的にはアルバムのハイライトかなと思う
"The Wreckers"とか"The Garden"あたりが"Presto"時代の雰囲気を彷彿とさせてて好き

もっと聴き込むわ
473名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/12(火) 09:26:50.44 ID:g0YPevuW0
今日は新譜の発売日(輸入盤)
474名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/12(火) 12:06:37.19 ID:qVD24C4v0
今聴き始めた
475名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/12(火) 12:56:16.25 ID:Qe+kzOgO0
全体としてPrestoっぽい

タイトル曲がめずらしくプログレしすぎw
476名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/12(火) 14:48:02.90 ID:AX8S/lkb0
まじか!Prestoかなり好きなんで楽しみだ
477名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/12(火) 16:06:25.22 ID:ioW0yUjQ0
タイトル曲のギターソロ後の4分50秒あたりからの展開w
アコギの音が聞こえて以降は「そっち行くか」みたいなw
478名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/12(火) 16:25:11.11 ID:UhaubBPg0
おまえらもこの類いの房だろう?
http://www.youtube.com/watch?v=OKeo6p92ohk
479名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/12(火) 16:31:14.78 ID:g0YPevuW0
新作買った、輸入盤。
タワレコ渋谷にて、1790円
ちなみに新宿店には国内盤しか入ってない。
480名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/13(水) 18:19:52.92 ID:j5F0G2Nb0
>>479
国内盤いらね。
老人の知ったかぶりライナーなんて金出して読みたくねーよ
481名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/13(水) 18:58:23.09 ID:ljj6SLm00
Snakes & Arrows越えたなこりゃ。
482名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/13(水) 21:08:42.16 ID:A113jzTm0
>>480
ニールのnote、歌詞の対訳は要るだろ
483名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/13(水) 21:20:45.15 ID:9dxnD57K0
>>482
対訳あまり良くなかった。
あそこのサイトに期待。
484名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/13(水) 21:47:49.61 ID:k0N8FB5/0
オヤジバンドの鏡ですな。
485名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/13(水) 22:44:46.56 ID:yLJML07D0
レコファンで買ってきた
1480円やったね!
486名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/13(水) 22:54:10.00 ID:DrmHjLmi0
>>481
同意。
まだ一回しか聴いてないが、すごく良い。
ここ数作では、間違いなくベストの出来では?
487名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/13(水) 23:26:42.68 ID:xZsT4m8t0
日本盤買った
今回もいいね。
488名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/13(水) 23:28:54.71 ID:xZsT4m8t0
ドリムシが武道館でできるんだから、RUSH だってできるだろ
489名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/14(木) 00:11:22.03 ID:V3+tJLab0
RUSHならドームか、それが無理なら神宮球場か横浜スタジアムだなw
490名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/14(木) 00:27:14.90 ID:pmanqK270
>>483
対訳は見ていないけど、資料が少ないので訳するのは大変だったと思う
9月に出るノベライズを読んだ後、歌詞を読み直すつもり
491名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/14(木) 07:05:58.92 ID:RbwTT2TV0
Prestoっぽいって不安だな…
でもS&R超えたというと期待大
いったいどっちだ?
ウチには日曜に到着予定
492名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/14(木) 07:47:33.58 ID:EIdb3E7k0
S&Rて
493ローラちゃん:2012/06/14(木) 08:09:37.96 ID:C8/NJtMa0
>>492
スネーク&ローズ・知らないの?だっさーい!
494名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/14(木) 09:32:52.64 ID:RbwTT2TV0
>>492
お前性格悪いな
495名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/14(木) 13:00:45.91 ID:WJh0HiWp0
英国から成田に昨日の朝についているけど
そこからステータスが変わらないなあ
496名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/14(木) 15:33:52.74 ID:eLv4g9YG0
rushの本気でプログレ! アルバム
497名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/14(木) 16:44:02.86 ID:LWNeE/Zs0
新譜は80年代以降で一番プログレ色が濃いな。
498名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/14(木) 21:13:54.33 ID:flsgLfTN0
>>471
2004年に4枚だけリマスター出たのを
思い出しました。Counterpartsのスネアが
おそろしく良く鳴ってる感じでしたね。
499名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/14(木) 21:57:49.78 ID:ifTpO3Xz0
ゲディもニールはいいんだけれどもどうしてもアレックスの近年のギタートーンが
好きになれない なんかStone Temple Pilotsみたいなトーンやめてほしい
500名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/14(木) 23:08:30.42 ID:l74h8MQf0
ラストが郷愁を誘うメロディ。
以前からこんな曲やっていたが、更に
グッと来るね。
いやいや、いいわ


501名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/14(木) 23:37:05.65 ID:AlfJ25el0
今回までのアルバム聞いてると、偉大下半身圧迫と豪風は、かなり異端児な作風だったんだな〜
個人的には大好きな二枚なんだけど。
502名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/14(木) 23:44:57.39 ID:/8O6rRByO
英語のタイトルをいちいち漢字で書くやつってきもい
503名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/14(木) 23:45:30.00 ID:OBltEyfO0
なんで無理やりセンスのない漢字をあてるのかがわからない
しかも偉大・・・・風って・・・・ギャグにもなってない
504名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/14(木) 23:48:41.79 ID:pCNp0nZs0
p/gはわかったけど豪風ってなんだ?
505名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/14(木) 23:53:33.56 ID:l74h8MQf0
Power Windows
風じゃないよね〜、窓でしょ
506名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/14(木) 23:55:24.21 ID:l74h8MQf0
Seven Cities of Gold もいいね。
507名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/15(金) 00:31:35.10 ID:5cRxUi6v0
>>505
ぜんぜんわからんかったw
せめて力窓ぐらいにしといてくれれば。

俺はタイトルのClockwork Angelsがいまんとこ一番。
真っ逆さま飛行が二番。
508名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/15(金) 00:38:24.14 ID:DtrFvDiK0
ラッシュ好きには、堪らんアルバムだ〜。
まさにプログレの宝石箱じゃ〜
509名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/15(金) 02:38:22.07 ID:LtbW9hE70
VT, S/Aと比較すると好みだけどいかんせんアレックスのギターが今一歩
510名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/15(金) 07:18:53.94 ID:ChRPAVFIO
カウンターパーツ以降だと一番好きかも。
上で名前が挙がってない曲では Carnies がいいな。
出だしは今風な感じなんだけど、途中でPWやHYFっぽくなるところが好き。
511名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/15(金) 07:27:22.22 ID:ChRPAVFIO
ほろ酔いで聴くと気持ち良さそうなんだよな。
今週末は聴きながら酒を飲むぜw
512名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/15(金) 08:14:09.28 ID:KTRSAAMe0
CAでニールがカウント取って突入してくところに萌える。
513名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/15(金) 16:52:31.93 ID:L+COwCKw0
今年は2112の100年前というメモリアルイヤーだから気合入ってんな
514名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/15(金) 19:54:28.59 ID:yGNVEr1V0
5年ぶりかぁ
もうライブは減らしていいから
もっとCD出して欲しいわ
3年に1回くらいは欲しい
515名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/16(土) 03:19:51.37 ID:uCr8dQQk0
Headlong flightまでの曲の流れが最高やわ
516名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/17(日) 05:50:20.24 ID:0+QEfAza0
小説は翻訳版出るの?
517名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/17(日) 06:40:20.21 ID:TtSRGtBm0
出ないだろ。
518名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/17(日) 13:19:58.31 ID:TtSRGtBm0
10年で、スタジオアルバム3枚、ライブアルバム3枚。昔は1年、2年毎に発表してたから、確かにスローだけど、こんなもんじゃない?
2012〜2014はツアー三昧で、2015はインターバル、2016にアルバム制作開始して2017に発売&ツアーですな。
519名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/17(日) 14:32:03.08 ID:9iom/YFU0
>>516
調べたが、共著のケヴィン・アンダーソンはスターウォーズとかXファイルの小説化の時の共著が多い
一応デューンでハヤカワから本出てるけど、基本ハヤカワや創元みたいな所から小説出す作家ではない
ワーナーには出版部門「ワーナー・チャペル音楽出版」はあるけど日本ではほぼ本出してない
小説があっちで話題になれば、シンコーとか小出版社が動くかも…って程度の期待
520名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/17(日) 14:54:58.24 ID:8ZL6SKkL0
今回までのアルバム聞いてると、偉大下半身圧迫と豪風は、かなり異端児な作風だったんだな〜
個人的には大好きな二枚なんだけど。
521名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/17(日) 16:40:03.49 ID:Hrk83i3x0
Clockwork Angelsは2012年6月12日に発売された
ヒュー・サイムが手掛けたアルバムアートは21:12を指している
収録された12曲のトータルタイムは66分6秒

皆さん何か気付いたことはありますか?
522名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/17(日) 16:48:29.89 ID:HBdJuOfsO
何もありません
523名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/17(日) 19:38:49.10 ID:27IgtE9e0
表紙が赤
524名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/17(日) 19:50:56.10 ID:r5kG+4J40
ワーナージャパンから紙ジャケが再発されたけど、sectorと同じマスターに変わったのかな?
525名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/17(日) 22:30:58.57 ID:iaeBHeNu0
>>521
2番目だけしかわからんorz
教えてエロい人
526名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/17(日) 22:53:51.60 ID:2DieFD210
マヤ歴の最期の日って2012年12月21日なんだぜ・・・
527名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/19(火) 04:18:21.64 ID:FoLnCWF20
6月12日、66分6秒に何か意味あんの?
528名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/20(水) 22:13:25.62 ID:zALDeR8O0
UK Fan Pack受け取ったぜー!
529名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/21(木) 07:35:59.18 ID:Up506eO/0
今回までのアルバム聞いてると、偉大下半身圧迫と豪風は、かなり異端児な作風だったんだな〜
個人的には大好きな二枚なんだけど。
530名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/21(木) 08:06:53.16 ID:X2wUXzDX0
10年以上前の2ちゃんねらーはそんな略し方してアンダーグラウンド気取ってたなw
531名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/21(木) 08:09:07.35 ID:MErCisxo0
そもそも豪風って何だよ
windowとwindを間違えたとか言うなよ
532名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/21(木) 11:03:09.80 ID:/gVO5dRW0
The Billboard 200 - June 30, 2012

1-- Looking 4 Myself - Usher (128,000)
2-- Clockwork Angels - Rush (103,000)
3-1 21 - Adele (63,000)
4-- Punching Bag - Josh Turner (45,000)
5-- + - Ed Sheeran (42,000)
6-6 Up All Night - One Direction (39,000)
7-4 Americana - Neil Young and Crazy Horse (37,000)
8-2 Thirty Miles West - Alan Jackson (37,000)
9-15 The Rock of Ages - Soundtrack (36,000)
10-- Triple F Life - Waka Flocka Flame (33,000)
533名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/21(木) 12:56:05.35 ID:X2wUXzDX0
というか偉大下半身圧迫もGraceとGreatを間違えてるくさいw
534名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/21(木) 13:14:58.40 ID:1SbIw2Qi0
ADELE抜いたw

日本で、YESの新譜がGAGA猛追してたの思いだしたw
535名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/21(木) 18:43:36.61 ID:7+WO/L4U0
ロックアルバムが上位に入るラッシュはやっぱり偉大なんだな〜。欧米では(>_<)
536名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/21(木) 19:31:10.41 ID:7zSEN96K0
いまだに新譜が2位まで上がってくるって根強い人気だよなあ
537名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/21(木) 19:48:56.77 ID:8676ILpR0
爺も糞ガキも聴いてるからな
538名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/21(木) 19:49:41.08 ID:0Z+LvOl20
国内の洋楽チャートでも一位じゃなかったか?うろ覚えだが
539名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/21(木) 20:29:18.36 ID:+K0My/7w0
RUSHとAC/DCの日本と海外の温度差は異常
540名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/21(木) 21:19:57.11 ID:MErCisxo0
それでもAC/DCはさいたまスーパーアリーナでライブできるけど、
RUSHは・・・
541名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/21(木) 22:01:40.89 ID:+dxFWR4F0
陰陽座の瞬火が Clockwork Angels は最高ってブログに書いてるw
542名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/21(木) 22:27:13.51 ID:xRsnJRN+0
オリコンの洋楽アルバムランキングでも2位になってる
543名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/21(木) 22:41:16.27 ID:cDCsQh8f0
オリコンで、ここまで上位になるのは初めてじゃない?
544名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/21(木) 22:51:41.08 ID:7/xz+qnk0
>>540
AC/DCに関しては、ソニーに移籍したことで十分なバックアップが得られたのが大きいと思う。
RUSHは国内はワーナーのままだけど・・・
545名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/21(木) 23:09:13.55 ID:Jr+a1Zwx0
瞬火ってファンだったのか
546名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/22(金) 06:27:55.66 ID://EI9GAY0
>>545
ベーシスト兼ボーカリストだから、不思議ではないかも。
547名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/22(金) 13:29:41.91 ID:innQZynS0
なぜ売れてるのか理解できん
80年代の分かりやすいのならともかく
548名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/22(金) 18:26:50.84 ID:ta8Ll/990
メタルファンの残党が買っているんじゃね?
549名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/22(金) 18:30:45.97 ID:6MrXxBDHO
今回までのアルバム聞いてると、偉大下半身圧迫と豪風は、かなり異端児な作風だったんだな〜
個人的には大好きな二枚なんだけど。
550名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/22(金) 20:10:35.98 ID:iSLBqmk80
RUSH
『Clockwork Angels』
全英76位初登場
日本27位初登場
551名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/22(金) 20:55:06.08 ID:B7OSFq6L0
すげーひさしぶりにきたらこれ俺がたてたスレだまだあったのか
新譜微妙じゃね?RUSH通のおまえら的にはどうなの
俺としてはまだそんなちゃんと聴いてないけどテンションのあがらんVaporTrailsって感じ
聴きこめばまたかわってくるかね
552名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/22(金) 20:58:59.67 ID:pB1hVKd90
>>551
いちおー「コンセプトアルバム」だからね

553名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/22(金) 21:09:48.59 ID:DMgIFvc90
すごく聴きやすいと思った
554名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/22(金) 21:54:06.26 ID:innQZynS0
>>551
全然微妙
555名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 00:33:02.76 ID:d4Q8Ppua0
AC/DCはロックンロール
ポップさもあるし、より広い層にアピールするだろ
rushは厳しいな…
聴き手に熟練度が要求される音楽
初心者にはハードルが高い&ポップで分かりやすいものが好きな日本人にはツライ
556名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 01:15:45.46 ID:RTvCnt270
新作で初めてrush聴いたんですけど、あんまりプログレっぽくないですよね?
過去の作品もこのぐらいのプログレ度なんですか?
もうちょっとプログレっぽさが強かったら過去の作品も買ってみようかと思ってるんですけど
557名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 01:18:20.04 ID:d4Q8Ppua0
プログレ好きなら2112、a farewell to kings、hemispheresあたりがおすすめ
558名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 01:31:17.14 ID:BC+LbZY30
>>556
Rushにいわゆるプログレ求めてられてもな。。。。
559名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 01:34:21.55 ID:RTvCnt270
>>557
どうも
聴いてみます

>>558
そうなんですか?
プログレの代表格みたいな語られ方してるのでてっきりプログレバンドなのかと思ってましたが
プログレバンドでは無いのですね
失礼しました
560名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 01:49:56.94 ID:GnT8dMe50
>>552-554
さらっとレビューとかみてそんなこと書いてあったけどなにがいいたいんだろう?って感じ
聴きやすいっつーか、あんま印象にのこらない

>>555
RTBなんかめっちゃポップでいいと思うんだけどな、というか俺はそこらへんでこのバンドが好きになったんだけど

俺自身はRUSHとともに年をとってきたとかそういう年季はいったファンじゃないから
若造がえらそーに言うなと言われればそれまでなんだけど。微妙。
561名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 10:46:44.88 ID:hKP5v/q50
>>556
今のRushはプログレではないよ
あえて言えば、”ハードな音を出すロックバンド”だ
Permanent Wavesから変わった。

>>560
俺はHold Your Fire辺りから積極的に聴くようになったよ
その辺からだんだん一般層にも聴きやすくなったと思う。
562名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 11:01:22.31 ID:l8qams+30
プログレ=ドリームシアターと思ってる層ならわからないかも
同様にYESもジェネシスもピンクフロイドもハア?だろう
563名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 11:06:34.93 ID:/aA4LhCF0
結局「プログレって何ぞや」って話に帰着するな
564名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 20:36:41.20 ID:qXEp/A2mO
90年代オルタナっぽいかな、とはちょっと思った
今のラッシュは全然プログレじゃないだろ
ファンが昔のイメージを押し付けすぎなんだよ
565名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 21:04:57.00 ID:ObN73S/B0
ファンはむしろプログレじゃないと思ってる
昔広がったプログレってイメージを回収しきれてないだけじゃない?
新譜の帯に「これが至高のプログレッシブハードロックだ!」とか書いてるけど…
566名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 21:05:10.94 ID:LJY0a3sK0
>>561
エイミーに引っ張られたクチ?
そこからアルバムフルコンプするようにまでなった強者は俺くらいかと思ってたが
567名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/23(土) 21:44:19.60 ID:fvQq8YQn0
セーソクがやってたミュートマでTime Stands StillのPV流してて、
何でこんなバンドかけてるんだろう、HRでもメタルでもないじゃんとか思ったのが
初めてのRUSHだったわw
568名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/24(日) 01:03:51.17 ID:xgRIfPtW0
新作聞いた。

Presto以降、印象に残る曲が少ない。
メロディにあまり魅力を感じない。

曲を聴いてもタイトルがわからん曲が増えていく。


たぶん、俺がじじいになったんだろうと思う。
武道館に見に行ったのも遠い昔だ。
569名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/24(日) 07:20:07.33 ID:S6F95sdU0
今俺の頭の中では、Clockwork Angels と The garden がリフレインしている。
570名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/24(日) 07:23:57.79 ID:S6F95sdU0
今回のツアーがアルバムツアー最後で、そのつぎが、フェアウェルツアーになるんじゃないか、と噂されてる。
まあ、毎回のことだけど、段々確率は高くなるのは間違いないな。
今回は見に行かないが、後悔となるか。
571名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/24(日) 12:48:09.91 ID:dESL84gT0
The garden泣ける
572名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/24(日) 13:48:34.62 ID:zRBnoZH20
Seven Cities Of Goldでもしかしてアレクスたん歌ってる?
573名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/24(日) 16:36:17.34 ID:3VwzvfcB0
歌メロは確かにちょっと弱い気がする。
それとミキシングがなぁ。もうちょっと分離して欲しい。
上物でドラムが埋もれるのはちょっと・・・。
しかしそれを差し引いても凄くいい、聴くたびによくなる。

ドラムと言えば昔のカラカラ鳴ってたハイタムがないのが
寂しいな。(これはもう2,3枚前からだけど
574名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/24(日) 18:39:27.20 ID:/EqfE/gQ0
今回までのアルバム聞いてると、偉大下半身圧迫と豪風は、かなり異端児な作風だったんだな〜
個人的には大好きな二枚なんだけど。
575名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/24(日) 18:47:07.74 ID:8vBUfN8f0
もう許してやれよ
576名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/24(日) 19:35:03.44 ID:dseTUJtW0
豪風 って、力士みたいだな
577名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/24(日) 23:27:37.75 ID:yDMYiPy/0
今回までのアルバム聞いてると、偉大下半身圧迫と豪風は、かなり異端児な作風だったんだな〜
個人的には大好きな二枚なんだけど。
578名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/24(日) 23:52:47.03 ID:RNYiw5WK0
偉大下半身圧迫とか豪風は信号〜包む君の火の流れの内の一つで
特別異端だとは思わない。
579名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/25(月) 03:58:29.99 ID:TMaHDAYn0
動く絵が最強だなやっぱ
580名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/25(月) 15:22:38.48 ID:CwuI8wMK0
相対物がベストだろ
581名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/25(月) 21:50:56.30 ID:zhEAl8+q0
やまびこ試験も捨てがたい
582名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/25(月) 22:36:07.95 ID:+ZhvnlX50
王様バイバイが好きだ
583名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/25(月) 23:18:58.80 ID:V1Qvtf1Z0
永遠の波が好きだな。
584名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/26(火) 03:25:29.26 ID:jCUn4q2E0
みんな、それぞれオススメがあるな  俺はやっぱり 骨転がし
585名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/26(火) 12:47:18.85 ID:dHOIvj4V0
あなたの炎を抱きしめて☆
586名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/26(火) 15:28:38.38 ID:Les/mQcP0
飛行機雲
587名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/26(火) 15:54:19.98 ID:HH5OvJNd0
最近アルバム単位で聴かなくなったなぁ・・・
お好みプレイリストでつまみ聴きしてるわ
だけど、むーぴくだけはそのプレイリストに全部入ってる

2〜3週前のPRTで政則さんが、
「The Camera Eyeがあまり好きになれなかったけど、考えが変わった」って言ってたね
588名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/26(火) 22:00:22.51 ID:7fCbCgTq0
ゲディのインタビュー内容だよ。それ。
589名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/26(火) 22:41:47.54 ID:iBW9iBgj0
異舞台だな
590名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/26(火) 22:49:26.49 ID:L5p8nOr90
嫌いだったのか
どおりでLIVEであまり取り上げなかったわけだ
ファンからは人気がある曲なのにね>The Camera Eye
591587:2012/06/27(水) 00:09:38.78 ID:wT5y7BDs0
>>588
ご指摘感謝します
不正確な情報を書き込むとは我ながらラッシャー失格
もっかい同録聴き直してみます
592名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/27(水) 01:01:52.56 ID:KIzIfJ2Z0
木村か板前か
593名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/27(水) 01:03:57.01 ID:CetofKN60
ゲディもアレックスもThe Camera Eyeをライブで演ることには
乗り気じゃなかったっていう話は以前にどっかで読んだな。
同じ10分近くの曲演るならNatural Scienceの方がいいとか。
594名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/27(水) 01:19:07.84 ID:a7BtK5lVO
私が最初に聴いたアルバムはライブの手製興業
しょっぱなの大金にシビれたよ
595名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/27(水) 01:39:07.21 ID:KlNd93EY0
The Camera Eyeは好きだけど
長尺の曲やるならLa Villa Strangiatoのほうがいいな
596名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/27(水) 02:09:37.22 ID:gtbYYsxo0
>>595
La Villa Strangiatoなんて生で聴けたらおひねり投げたくなる
>>594
おれはあれに入ってるMarathonで感動してマジで泣いた
597名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/27(水) 06:34:28.28 ID:fM9Ip3++0
Marathon と Hold your fire は生で見ると感動を超えた衝撃と会場との一体感を受けるよ。Camera eyes も良かった。
後はCOUNTDOWNを聞いたら死ねる。
598名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/27(水) 12:20:53.28 ID:gjy9rG4f0
The Camera Eyeは5分の曲のテイク1とテイク2くっつけて11分です
みたいな構成がモロに出てて、Rushの長尺曲としては大雑把な印象もある。
599名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/28(木) 19:03:05.03 ID:DeEq7JIG0
アルバムが多過ぎてどれから聴けばいいか分からん
600名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/28(木) 19:37:17.38 ID:i7nT5CoW0
>>599
「偉大下半身圧迫」か「豪風」のどちらかから聞いたらいいよ
601名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/28(木) 23:28:37.67 ID:JT0GY9Qc0
くだんねぇんだよ、ボケ
602名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/29(金) 00:05:14.70 ID:HTJ1ejTA0
greatじゃなくてgraceだろ
情弱すぎる
603名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/29(金) 01:27:57.37 ID:WSCtraP10
>>599
鉄板はMoving Picturesだな
604名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/29(金) 05:00:45.66 ID:4l2X0IFU0
始めはスタジオテイクの方がいいとは思うけど、
早見的にはライブ盤のEXIT... Stage LeftとA Show Of Handsがいいんじゃね?
Chroniclesは中古で安いの見つけたらアリ・・・かなあ。
90年代はそういう方面ではDifferent Stagesが使いづらい
&買いづらいのでCounterparts決め撃ちでいいや。
605名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/29(金) 07:43:01.32 ID:AFznD27R0
今回までのアルバム聞いてると、偉大下半身圧迫と豪風は、かなり異端児な作風だったんだな〜
個人的には大好きな二枚なんだけど。
606名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/29(金) 09:19:11.50 ID:NG0AJD7a0
もうやめてあげて><
607名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/29(金) 21:20:37.15 ID:GLPY7vz40
>>603
鉄板は http://www.drummerworld.com/Videos/Neilpeartair.html しかないでしょう。
608名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/29(金) 21:55:59.74 ID:1vnLFua10
偉大下半身圧迫と豪風は、かなり異端児な作風だったんだな〜
って俺も思うよ。
609名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/29(金) 22:36:56.12 ID:ZPh+pp3B0
自分は大学時代なんか適当なロック系オムニバスアルバムの中に
たまたま入ってたspirit of the radioを聴いてから強烈にハマった
現在27歳ですが、
今回のアルバムが余裕でぶっちぎりの、最高傑作に思えるんですが
皆さんどうですか?
610名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/29(金) 22:46:15.59 ID:F63WW/C/0
おまえがそう思うんならそれでいいだろ。
611名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/29(金) 22:53:05.55 ID:nirFt+8R0
ライムライトかコレかな。
http://www.youtube.com/watch?v=GW72Gmqjse4
612名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/30(土) 00:29:42.01 ID:wUBdp/Z10
CAが出るまで、S&Aが最高傑作だと思っていた。
613名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/30(土) 02:21:56.28 ID:mIVwUDwS0
S&Aは何か、実験的過ぎる気がしたな
今回のCAで、アレックスのギター・ワークに凄く惚れた
Carniesでのギターの使い方が凄く好きだ
614名無しさんのみボーナストラック収録:2012/06/30(土) 02:34:28.66 ID:mIVwUDwS0
Caravanはアルバム版のほうが好きだな
"I can't stop thinking big...."の所で、アレックスのギターがよく聴こえる気がする
俺にはその方がいいわ
61527:2012/06/30(土) 08:03:12.50 ID:lworG2BY0
S&Aも良かったけど、CAほど3人それぞれの音が密接に絡み合って
はない気し、ここまで全曲が濃くはないような。。
まぁでも何より、ニコニコ動画のコメにもあったけど、
この年で一番ハードロックだった頃に戻れるって凄いし、
他バンじゃあり得ない気がw

>>614
CARAVANのサビで急にアルペジオ入るとこ、クール過ぎてイキそうになりますw
リフが凄い重たいのに、一転して爽やかになるとか

CARAVANやTHE GARDENは新機軸って感じがしますね
616名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/03(火) 21:35:33.81 ID:uwFbPLa20
BU2Bが少し耳に残る程度で、全体は良いんだけど特に、って感じ。
でも聞き込んで行くうちに変わるんだろうなぁって印象はある。
飛行機雲はすげー微妙だと思ってたけど今は結構好きな曲多い。
蛇と矢は聞き込む前に聞かなくなってしまったけど。
617名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/03(火) 23:27:37.54 ID:CTar2tz60
VaporTrailsは最初聞いた時タイトルトラックで泣いたなあ
S&Aは必死に聞いたけど結局初期3枚並の思い入れしか出来なかった
最後の3曲が好きだけどそこまで長い
618名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/03(火) 23:45:51.82 ID:IARDxWTY0
VTはバランスが悪いから、あんまり聴く気になれないのが残念。
619名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/03(火) 23:48:05.33 ID:mAftl9HL0
あれリマスター(リミックス?)するとかいう話はどうなったの
620名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/04(水) 08:05:04.11 ID:k4ReEziN0
今回までのアルバム聞いてると、偉大下半身圧迫と豪風は、かなり異端児な作風だったんだな〜
個人的には大好きな二枚なんだけど。
621名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/04(水) 12:53:33.16 ID:68oJjBMZ0
いい加減やめろ。
622名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/04(水) 22:35:15.42 ID:jGokY47p0
間違いを指摘されたのがよほど悔しかったのだろう。
そっとしておいてやれ。
623名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/04(水) 23:58:21.48 ID:dnxPVRYb0
秋田
624名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/05(木) 11:43:44.81 ID:YjeYamZo0
バーンの点数、奥野高久で96点だった ご参考までに
スゴイ!
625名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/05(木) 12:09:11.94 ID:JoGA6CJe0
今回はキャリア集大成って感じがするな。そのくらいの点数が妥当だと思う。
signals〜hold時期の感じはほとんどないけど。
それらは当時のアルバムで完成してると思ってるので物足りない感はないかな。
626名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/05(木) 19:11:14.72 ID:VYrNw9L50
完成度は高いけど、ぐいっとくるものがない
完成度が高いのはいつものことなので、なんというか。
627名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/05(木) 20:03:47.62 ID:UUdCoXRP0
>>626
いちげんさんかw
628名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/05(木) 20:32:06.59 ID:80uzf3L60
>>626
言いたいことは全く分からないでもないがそういう向きはレディー・ガガ
を聴いたらどうですか?
629名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/05(木) 23:38:00.89 ID:sxDIapl/0
>626
理解できないなら聴くのやめたほうがいいよ。
630名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 00:04:11.92 ID:LL3wL0eC0
なんで自分と意見が異なるだけで、
そんなことを書きこんじゃうんだろう。

Rushのたくさんの曲に描かれたNeilの珠玉の言葉の、
ほんの少しでも自分のものにできていれば、
他人の意見に対して、強い言葉で揶揄をすることを選ぶ人間には育たないとおもう。
631名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 00:10:20.37 ID:s7YB4OCa0
life in two dimensions is a mass production scheme
632名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 06:53:03.92 ID:ePBaRD/S0
Rush in three dimensions is so impossible to see... orz
633名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 06:57:12.90 ID:8nXOjnRD0
Rushのたくさんの曲に描かれたNeilの珠玉の言葉の、ほんの少しでも自分のものにできていれば、「完成度は高いけど、ぐいっとくるものがない」なんて言う人間には育たないとおもう。
634名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 08:17:34.28 ID:ZMIheTPN0
なんで>626だけ袋叩きにあってんだ?
俺も概ね同じ感想なんだが。
635名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 08:30:23.06 ID:htb+txQG0
>634
理解できないなら聴くのやめたほうがいいよ。
636名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 09:39:25.65 ID:zMtOWWkC0
>>634
まぁ、あまり気になさらないほうがよろしいのではないかと

新作出たばかりなんだから色んな評価が書き込まれるのは楽しいし、
「ガガ聴けば?」とか「もう聴くな」とかつまらないこと言うんじゃなくて、
「ぱっとしないなぁ・・・」を「おおなるほどね」に傾けられるような気の利いたこと言えたらいいね

ちなみに自分はCarniesとかThe Gardenで割とぐいっときた
Available Lightクラスの名曲とまではまだ思えないけど、
いつもの通りラストにいい曲きたなと
637名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 11:12:07.53 ID:Q0zct8t60
血となり肉となりうる音楽はそう、ざらにはないが
638名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 11:43:23.43 ID:kayb4Be70
小林克也がベストヒットUSAで「このバンドはシングルヒットには興味がないみたいで…」
と言っていたのを思い出す。
639名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 16:00:06.11 ID:M6Tv7m3J0
>>633
べつに二ールパートに育てられたわけじゃないですし。。。

ぐっとくるものがないっていうのは、AnimateとかShowDontTellとかDreamlineとかTestForEchoとか
そのほかいろいろたくさんあるアルバム楽曲の中で自分にとってわかりやすいキャッチーな曲がないってだけで
別にRUSHの歴史とかしらんしただ自分にぐいっとくるものがないってだけの話なんだけどなー
みんな自分の価値観が大事なんだなー

B!のレビューでThe Gardenのギターについて言及してたけど
俺はNobody's Heroとかのほうがすきだなぁとおもった。もちろんThe Gardenもすばらしいけどね。
640名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 19:26:04.84 ID:p5qc7tBS0
盲目的な信者が暴れてるだけだから気にするなよ
641名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 19:47:53.28 ID:3Jt7xftn0
>>640

           __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィェ- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
642名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 21:14:11.86 ID:jMIcuSu90
今回までのアルバム聞いてると、偉大下半身圧迫と豪風は、かなり異端児な作風だったんだな〜
個人的には大好きな二枚なんだけど。
643名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 21:33:51.22 ID:Z8iItMuz0
うるせー‼
644名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 21:57:56.64 ID:6SNKIXz00
>>638
ってことだったけど
「パーマネント・ウェイヴス」(PERMANENT WAVES)では
「短い曲[10]」で「シングルをリリースする」という目標が
(レーベルの意向も強くあって)立てられた。
これを見事クリアして生まれたのが "The Spirit Of Radio" である。
この曲の長さは「4分59秒」である。
ラッシュの素晴らしいのは、レーベルの強い意向である
「短いシングルヒット向きの曲」の条件を満たしていながら、
これを自分達らしさを犠牲にした単なる妥協の産物としてではなく、
短いシングル向けの楽曲でも自分達らしさを表現し切るセオリーを掴んだ才能である。
しかも、その歌詞に於いては、耳馴染み易い曲ばかりを優先的に垂れ流している
ラジオ業界全体の痛烈な批判である点・・・ユーモアのセンスが実にラッシュ的である。
645名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/06(金) 23:41:47.74 ID:XLtdjKPr0
>>633
僕は今作もかなり良いと思ったけど、RUSHはあくまで曲が好きで、
今まで歌詞に惹きつけられたことはないね。

知的なんだか哲学的なんだか知らないが、ロックにそういうものを求めていないので。
そういう聴き方をしてはダメなのか?
646638:2012/07/06(金) 23:45:34.79 ID:86ow9t7m0
>>644
当時のベストヒットUSAが録画されたVHSビデオテープが奇跡的にも
まだ残ってたわ!小林克也の髪がまだフサフサだった。そうそうその
The Spirit of Radioが唯一のシングルヒットでUKで13位まで上がった
って言ってるね。Star of The WeekでGrace Under Pressureが紹介
されていた頃のやつ。
話は変わるが昔ミュージックライフでPower Windowsのレビューが載っていた
のだが2曲目以降が全て平凡な出来(1曲目は言わずと知れたThe Big Money)
みたいな書かれ方をしていて憤慨したものだった。
647名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/07(土) 02:53:35.15 ID:NBhbsJw30
ッダ ベスヒッ ユーエスエー
カモナッ ネーク
648名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/07(土) 13:07:19.68 ID:NTFKymqG0
>>625
個人的には、Caravan のサビの部分は「Big Money のギター・ソロ前の部分」や「Analog Kid の重厚なシンセが入ってくる部分」と似た印象があるな
649名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 23:02:06.46 ID:U+7ItbJM0
>>646
それがMUSICLIFEクウォリティー。

当時TBS系でやってたポッパーズMTVでは来日時だった事もあり、BodyElectricのPV
流してたが司会のピーターバラカンに見下した様な発言されてたよね。

あの頃、洋楽番組でマドンナやプリンスの後にRUSHのビデオが時々、放送されてて、

ポップス畑のコメンテーターは大抵スルーか、なにこれ?的な反応でした。(笑)
650名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 23:32:51.73 ID:/a8hBaqI0
今回までのアルバム聞いてると、偉大下半身圧迫と豪風は、かなり異端児な作風だったんだな〜
個人的には大好きな二枚なんだけど。
651名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/08(日) 23:50:23.01 ID:JNVYISFT0
いつまでも、下らないコピペを得意げに貼ってんじゃねーよ!
652名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/09(月) 03:59:27.81 ID:F6T24vaQ0
>>649
インタビューVでゲディが今の英国シーンは糞って言っちゃったから
それはちょっと違うみたいにバラカンが必死になってたなw
653名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/09(月) 06:48:18.06 ID:RfltBQBG0
今回までのアルバム聞いてると、偉大下半身圧迫と豪風は、かなり異端児な作風だったんだな〜
個人的には大好きな二枚なんだけど。
654名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/09(月) 06:52:36.25 ID:tBQjqim70
すごい粘着さんだな (-。-;
655名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/09(月) 09:34:39.05 ID:zzz38vEs0
>>633
Rushのたくさんの曲に描かれたNeilの珠玉の言葉の、ほんの少しでも自分のものにできていれば、「完成度は高いけど、ぐいっとくるものがない」と言う人間として育つとおもう。
>
656名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/09(月) 11:29:10.55 ID:nRLq0mkN0
粘着体質ばっかだな
657名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/09(月) 11:32:33.65 ID:rOo+IRmv0
テロメアとか粘着体質だよな
658名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/09(月) 23:02:17.70 ID:tBQjqim70
>655
0点。
659名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/11(水) 04:20:48.22 ID:5PecvasD0
アレックスのギター被せ過ぎ いやすきなんだけどねアレックスは
VT以降の彼はどうしても好きになれない
660名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/12(木) 10:56:40.31 ID:PH51nfXO0
>>599
超大まかに押さえるなら、Moving Picturesから入って
2112、Signals、Counterparts、新譜、みたいに各年代をざっくりと

あとは気に入った時期のアルバムをお好みで
661名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/12(木) 12:20:58.17 ID:sqHJa/dV0
70年代、80年代は密度、充実度が濃いからそこらへんも念頭に
662名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/12(木) 19:51:19.05 ID:+vxuut670
アンガス・ヤングのSGとかジョン・サイクスのレスポールカスタムみたいに
決まった機材しか使わん人もいるけどゲディもアレックスも時代とともに
機材を変えていくタイプだよね
663名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/14(土) 00:01:08.46 ID:ETG1kvR70
>>659
VT以降のニールもはっきり言ってただのロックドラマーになってしまったね。
不幸があって復活しただけでも喜ばしいけれども。

彼の真骨頂はハードなアプローチを経て、タム類、ハット、エレドラを独自の
タテノリに組み込み、我が道を貫いていた Signals〜GUP〜PW 期 だと思う。
あの頃こそピーク。ハードパーカッショ二ストなり。
664名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/14(土) 00:16:15.36 ID:L9Nor+XNO
プライベートで来日するだけじゃなく、せびコンサートで来てください
665名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/14(土) 00:20:28.02 ID:9beLbXNcO
今ロックシティのインタビューでゲディが今年か来年に来日と言っていたぞ。
期待はするなw
666名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/14(土) 00:46:47.09 ID:7GUMiLpA0
「来日」であって「来日公演」じゃないだろ?
667名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/14(土) 00:47:04.11 ID:NFLlPvcW0
温泉か
668名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/14(土) 01:26:28.63 ID:7GUMiLpA0
rushファンなんて日本に100人くらいだろ
669名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/14(土) 06:48:12.44 ID:6o6/KA6T0
>>667
野球
670名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/14(土) 09:56:33.80 ID:JtYCuT6V0
>>663
Signals〜GUP〜PWの頃のニールのドラムの音色苦手だわ
671名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/14(土) 23:10:42.79 ID:rokzc3qV0
アマゾンで、Sector2買ったんだけど、
前に問題になったDVD-AUDIOの「A Farewell To Kings」特に違和感感じなかったんだが、
修正前はどこが悪かったのかな?
Sector1の不良箇所は詳細に書いてあるけど、Sector2に関しては書いてなかったようなので
よかったら教えてください。
672名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/16(月) 00:05:57.17 ID:h3icT86f0
バーンの点数アホだな
673名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/16(月) 12:21:39.66 ID:RVbN498K0
近ツリのツアーに申し込みたいけど、そんな時間もお金も無いや。
オーストラリアツアーが組まれたら来日する可能性も高くなるんだろうけど。
まぁ、期待するだけ無駄かw
674名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/16(月) 12:49:38.46 ID:67mvOIVU0
>>672
自己紹介乙
675名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/16(月) 13:31:57.25 ID:wu8qPlgL0
>>672
何点だったの?
676名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/16(月) 13:33:10.23 ID:k1LPZSpj0
偉大下半身圧迫と豪風
677名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/16(月) 14:36:07.19 ID:GEQCitGo0
衝突ってよりは叙情でしょ
678名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/16(月) 14:59:49.29 ID:Xtnsei+O0
今年は無理して行く必要はない。
来年はヨーロッパツアーの後に、北米ツアーを再来年にかけてやるだろうから、その時ぐ狙い目だろ。
679名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/16(月) 16:51:05.46 ID:NumsYHiL0
ストリングスとやるの北米オンリーなのかね
共演してる間に観ておきたい気がする
680名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/16(月) 18:46:18.69 ID:ZOh4XklC0
さすがに無理だろ。
Yesでさえオケ入りは来日できなかったのに。
ましてや、あの炎だろ。
見に行った方がいいよ、円高だし。俺は東部カナダにしたよ。
681名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/16(月) 20:24:24.09 ID:MwML2frW0
誰かRUSH大阪オバハン事件をあげてくれ。
682名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/16(月) 20:46:34.24 ID:9K2mH7ru0
まずは通常の公演をどうやって来日させるかだなあ…

RUSHと同じ人気状況だったAC/DCは一体どうやって来日を実現させたんだろう
683名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/16(月) 20:52:15.09 ID:GEQCitGo0
AC/DCは洋楽ロックファンなら誰でも名前は知ってるからな
RUSHはどこまでいってもカルト人気
684名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/16(月) 20:52:40.49 ID:H/cEkO+/O
そりゃあ、AC/DCはオーストラリアとセットを組めるからだろ。
ラッシュの場合はそれが出来ない。
685名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/16(月) 21:08:35.93 ID:Xtnsei+O0
狙いはバンクーバー公演だろ。
わざわざ東部まで見に行くのには心底疲れましたよ。
686名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/17(火) 09:52:10.83 ID:zmxeL1iU0
>>681 あいよ〜 おれの訳で良ければ

〜俗に言う『1984大阪事件』について語るゲディ・リー〜
書籍"Contents Under Pressure: 30 Years of Rush at Home and Away"(2004年)より抜粋

「ショーの後に大阪で一日オフの日があって、日本の伝統的な温泉でマッサージしてもらったんだ。
俺たちはすっかりリラックスして、クルーたちとホテルのバーで一杯やってたらいきなり凄い怒鳴り声が聞こえてきたんだよ。
日本人の男が公衆の面前で奥さんに殴りかかろうかっていう勢いで居て、
その喧騒の真っ只中にニールが居て冷静になるように促してたけど、甲斐なくそいつが奥さんのこと殴ったんだよ。
もちろん俺たちも『こうしちゃ居られない』ってなって、ありったけのウィスキーと怒りを抱えて割って入ろうとしたんだけど、
ホテルのセキュリティの俺たちへの対応もおかしくてね。
『身内同士の喧嘩に干渉するな。あなた達お呼びじゃないよ』って感じで。女性を助けようとした俺達への感謝も無し。
まぁ、類推するにあいつはヤクザかなんかだったんだろうけど。
最後に俺たちが目にしたのは床に倒れた奥さんだ。
まったくヒドイもんだよ。」
687名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/17(火) 10:12:26.02 ID:4DN2lxlI0
それこもう来ねえんじゃねえのかw
688名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/17(火) 14:41:02.69 ID:vkSZmklt0
Vital Signsのアウトロに一瞬だけ奇声が聞こえるのが気になる
689名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/18(水) 04:11:44.24 ID:7w72H5zJ0
rushの日本公演など絶対にない
ライティング、ステージセットなし、楽器はすべて日本でレンタル、ギャラ譲歩、関東1回のみ

これくらいの条件がそろわないと無理だな
690名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/18(水) 06:49:31.43 ID:cjVSbWkF0
通常公演では、再来日は無理だろうね。
フェアウェルツアーに期待するしかないだろう。
691名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/18(水) 07:41:58.54 ID:eptnCemG0
まだ来日とか言ってる奴は完全に頭がおかしい
692名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/18(水) 09:20:33.64 ID:u4y+lE/Y0
ライブチケットも航空券もネットで買える便利な世界になったのになんで見に行かないのかね?大したファンじゃないから?貧乏だから?暇がないから?
693名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/18(水) 10:03:39.17 ID:NNx/MOga0
>>688
フェードアウト直前の金切り声?
694名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/18(水) 10:42:49.00 ID:iAVV6FEK0
貧乏で暇なしだからでしょ。
695名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/18(水) 12:27:13.87 ID:NNx/MOga0
ネットで買えようが何十万も飛ぶのには変わりないし…
696名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/18(水) 15:14:56.38 ID:gTllYSMG0
貧乏金無し
697名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/19(木) 06:42:49.48 ID:5p5U58mt0
海外旅行に行くのと、なんら変わらんのに見にいけないって、どんな底辺さんなんですか?
698名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/19(木) 11:04:49.22 ID:eL7mnvsF0
凄まじい音圧の生YYZを体験できないって可哀想w
699名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/19(木) 11:36:20.69 ID:VpRAdmtG0
なんか定期的に嫌なレスをするのが混じるな

窓開けようぜ
700名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/19(木) 12:30:24.61 ID:jOqXpbI70
ニートがリア充装って煽ってるだけじゃね
701名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/20(金) 00:18:34.13 ID:SVjxzdht0
海外行く金はあるけど、英語が話せませんが何か?
702名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/20(金) 00:43:46.27 ID:tw/lSUmJ0
英語話せないという前、聞き取りができるかどうかが重要。
703名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/20(金) 08:04:33.43 ID:wzPXOPn50
バンクーバー在住ですがなにか?
704名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/20(金) 20:42:44.23 ID:RLNE1sH20
>>703
死ねよ
705名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 00:47:18.29 ID:pXnd5jhj0
VTとR30計4回観ましたが何か?
706名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 00:59:01.36 ID:wHvQkXm90
いえ、なにも
707名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 18:15:14.05 ID:OQ+PkLZ00
まあ、切り詰めれば12−3万位で往復航空券、チケ、ホテル全部収まる
から、行かない奴は行く気がないだけだよな。
708名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 19:32:05.70 ID:eHDd33D10
12,3万もしたら行く気も失せるのが常人だろ馬鹿
709名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 20:36:02.91 ID:Dn8X4exN0
>708
底辺乙。
710名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/21(土) 21:26:41.23 ID:RlKg2PVc0
Grace Under Pressureぽちった
711名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/23(月) 06:44:48.66 ID:w58ojvKR0
以降は、海外渡航経験者のみ発言が許可されます。
712名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/24(火) 21:39:20.84 ID:XRFvQJSH0
新譜きいてるがアレックスファンとしてはちと不甲斐ない
アレックスの見せ場がほとんどない気がするのは私だけ?
713名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/24(火) 21:42:57.10 ID:7BeTJL4U0
>>712
偉大下半身圧迫と豪風に比べればまだマシ
714名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/24(火) 21:47:38.90 ID:fNFLLt+V0
>>713
くだらねぇネタいつまでも引っぱんな、糞が
715名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/24(火) 21:52:33.50 ID:ffgNeDIF0
新譜、悪くは
ないとおもうんだが、聴き込む気がおきないのは何故だ?
716名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/24(火) 21:52:41.59 ID:7BeTJL4U0
実際GUPもPWもギターの見せ場が少ないんで
717名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/24(火) 21:59:09.99 ID:UgOrr93X0
偉大下半身圧迫&豪風
718名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/24(火) 22:09:37.89 ID:lSWoDTVZ0
新譜、つまんねーと思ったが
聴き込んでたら最高では?と思い始めた。
719名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/24(火) 22:43:05.08 ID:XRFvQJSH0
>>716
いわんとしてることは分からないでもないけどGUPは結構ソロ弾きまくってると
思うな。あの暴れっぷりが好きだ。Signals以降ギター比率は下がってきて
プレイスタイルを試行錯誤しながら色々と工夫しているのが伺えてあの時代の
アレックスも見せ場作っていたと解釈してる。PWもそれなりに見せ場あった
ただVT以降のアレックスはちょっと残念な感じがするんです
720名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/24(火) 23:31:05.49 ID:XADax2Dl0
The Garden のギターソロはグッとくるものがある。
721名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/25(水) 03:54:56.10 ID:PP/9Q8pJ0
近年のアレックスはCDはともかくライヴの音がどうしても好きになれない
レスポールやPRS使用時、ディストーションサウンドが歪みの量に関わらず
巻き弦が潰れた様な音で和音の響きが微妙

722名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/25(水) 16:21:28.35 ID:ytKLUwBv0
ハムバッカー&オーバードライブのソリッドなサウンド
 ↓
アンディ・サマーズみたいな空間包囲的サウンド
 ↓
オルタナっぽくコードを掻き鳴らすスタイルだがあくまでもマイルドなサウンド

トレンドに敏感ということでしょうか
723名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/25(水) 19:27:51.26 ID:sos7KcQ+0
アレックスは時期によって機材もスタイルを変えるからね
MPまではギブソン一辺倒だったのがシグナルズからはアーミングし始めたし
スタイルを意地でも変えない人が多いがアレックスはけっこうトレンドを取り入れる
724名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/25(水) 21:03:51.37 ID:cY1BPouO0
そういうアレックスの良い意味でミーハーなところが好きだ
725名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/26(木) 06:29:06.69 ID:PkuU8Yjb0
鯵とフライ
726名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/26(木) 18:08:03.23 ID:JoRJZwWc0
>>721
わかる。
自分の好みから言わせてもらうとここ最近のアレックストーンは酷いとしか
いいようがない 特にライブ。年もあるから感性が鈍ってきたのかしらアレックス。
ゲディ、ニールはそれなりに現役感は感じるんだけれどなあ
727名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/26(木) 20:08:20.66 ID:U/gLHuDK0
アレックスのVICTORってどうかな?
おれあのアルバムけっこう好き
ギターサウンドがRoll The Bonesっぽい
728名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/26(木) 20:10:33.07 ID:vqCD6xLr0
>>727
96年当時の流行りのサウンドで俺もけっこう好き
729名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/26(木) 21:55:46.93 ID:U/gLHuDK0
RUSHが3つもランクインしている

【音楽】米ローリングストーン誌、読者投票による「お気に入りプログレッシブ・ロックアルバム TOP10」発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343304317/
730名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/26(木) 23:03:05.20 ID:oxIl4u9Q0
1位が意外すぎた
731名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/27(金) 07:18:32.08 ID:iBgQjzXi0
米ローリングストーン誌が読者投票による「お気に入りプログレッシブ・ロック・アルバム TOP10」を発表。結果は以下の通り。

10. Rush - 'Moving Pictures'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/420cddbf3f116072564ab58c05f4d5e9b31aa046.jpg
9. King Crimson - 'Red'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/433d8c409aa9f3b8d2f9e3deb332292c544ced59.jpg
8. Rush - 'Hemispheres'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/6cd32fb8e1a137c5010c390c0059bd29bb590884.jpg
7. Genesis - 'Selling England By the Pound'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/bc9d5f1919b7039314768cfba67cb380f6867f6b.jpg
6. King Crimson - 'In the Court of the Crimson King'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/2db251ab149fba4085c726d1d396867cc51cb207.jpg
5. Genesis, 'The Lamb Lies Down on Broadway'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/ef119549d58a5b8f4c57d7965535fc4011461d0d.jpg
4. Pink Floyd - 'Dark Side of the Moon'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/533f2d2349e8981ab47613265fd3c883e6764ba2.jpg
3. Yes - 'Close to the Edge'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/78b2d48e88bad2847f3dc940604043d418d88ffb.jpg
2. Rush - '2112'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/a8200ed97f8b50a58607c5603d4a46b02686ed00.jpg
1. Dream Theater - 'Metropolis Pt. 2: Scenes From a Memory'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/778a382a165cf0a5d899adf7de1795165afd98ec.jpg


以下ソース:amass.jp
http://amass.jp/8450
http://www.rollingstone.com/music/pictures/readers-poll-your-favorite-prog-rock-albums-of-all-time-20120725
732名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/28(土) 20:35:07.92 ID:dYre1L0h0
ドリムシのファンクラブが選んだベスト10じゃないのか?
733名無しさんのみボーナストラック収録:2012/07/28(土) 20:57:34.24 ID:d2X+pCEE0
何か面白みの無いランキングだな
734名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/01(水) 04:00:31.95 ID:/DBS++og0
2112、ヘミがPWよりも上っていうのがいいじゃん
DTはベタだがI&Wだろ
次にTOTか
735名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/01(水) 09:25:29.41 ID:4Ulfik280
メタル色の強いメトロポリス2が入るならオペマイも入れてもいいんじゃねって気がしないでもない
736名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/01(水) 22:54:18.56 ID:CjQTcVXX0
>>734
日本語でオケ?
737名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/05(日) 04:24:17.24 ID:uCSMYspf0
お前日本人?
738名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/06(月) 19:59:00.22 ID:+GG/sH7V0
grace under pressure買ったけどかっこいいね
ギターの音色が気持ちいい
739名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/07(火) 04:11:26.56 ID:0d2UuBAO0
偉大下半身圧迫のことか
740名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/08(水) 16:09:08.85 ID:IgJO6UKa0
↑猿のオナニー
タヒぬまで止めない
741名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/11(土) 20:09:01.04 ID:rS9witTN0
マサ伊藤の新譜の評価は?
742名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/11(土) 23:02:22.21 ID:TW9MFtkp0
セットが大きくなると来日できなくなるのは残念。世界一のLIVE BANDが観れないまま終わるのはいやですね。
743名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/11(土) 23:04:22.50 ID:TW9MFtkp0
マサ伊藤は終わっている。自分の耳を信じろ!
744名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/11(土) 23:06:05.36 ID:TW9MFtkp0
来日運動をしよう!過去それで来たバンドもいる。
745名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/11(土) 23:52:44.85 ID:O3BIGN1s0
日本で言うとBON JOVIやMR.BIGクラスの集客力が必要だな、来日させるには
746名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/12(日) 00:21:57.83 ID:IIhaI5IU0
まだ来日とか言ってるバカが居るのか
747名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/12(日) 10:23:45.29 ID:qAM7Yh+l0
おれらが一人¥100,000ぐらい出せば可能じゃね?
748名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/13(月) 12:21:26.75 ID:yUszzA380
ニューアルバムのタイトル曲のイントロで、チープ・トリックの曲を思い出したらオッサン認定
749名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/13(月) 14:51:18.96 ID:jSDY28KS0
俺はピンクフロイドを思い出した
750名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/13(月) 20:12:44.85 ID:c8Sgs1fy0
近ツリのツアーって値段的に安い方なんですか?
751名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/13(月) 21:47:21.55 ID:uv5vQMk20
ロンドン五輪の閉会式に何でRUSH出なかったんだろう?
752名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/13(月) 22:07:58.46 ID:ddY0xfXN0
おい
RUSHはカナダだ
753名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/14(火) 00:21:41.38 ID:5/r728HF0
>>750
個人の方が安い
754名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/14(火) 03:16:36.16 ID:arT/xR560
叩かれそうだが、今回のアルバムはzeppをもう少し理屈っぽくして
現代風に翻訳したらこうなるじゃないかと思った。
755名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/14(火) 15:05:39.10 ID:66b8pRqJ0
的はずれw ZEPの雰囲気なし
1stじゃあるまいし
756名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/14(火) 17:39:49.32 ID:8P821NrN0
こんな糞みたいな音楽何にも似てねえよ
757名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/14(火) 19:58:28.22 ID:sdl7qPfX0
>>756
急にどうした
758名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/14(火) 20:31:10.29 ID:5FZpW0A/0
Vapor Trailsはシューゲイザーみたいなゴチャゴチャな音じゃなければもっと聴き易いのに
759名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/15(水) 00:18:14.71 ID:v+VWmbn30
あれはミックス最悪だ
760名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/15(水) 04:50:47.05 ID:4W1ZCr8I0
Vapor Trailsってシューゲイザーなの?
761名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/15(水) 09:20:27.86 ID:oE2u7zL10
ボーカルにエフェクトかけ過ぎで歌メロがダイレクトに頭に入ってこないのが勿体無い
762名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/15(水) 17:44:02.73 ID:2qUtiR8O0
今回までのアルバム聞いてると、偉大下半身圧迫と豪風は、かなり異端児な作風だったんだな〜
個人的には大好きな二枚なんだけど。
763名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/15(水) 23:22:12.15 ID:xRlp6Jty0
>>762
で、正しくは何と言うんだい?
764名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/21(火) 11:12:04.13 ID:TIFw3lyL0
無知な俺に教えてくれ
Vapor Trailsの手法ってシューゲイザーなの?
765名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/21(火) 13:55:31.38 ID:5cYJ5q0b0
>>763
偉大下半身圧迫と豪風
766名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/21(火) 17:53:21.08 ID:t1CRt43S0
無知な俺に教えてくれ

新作聴いて興味持って過去作聴こうと思ってるんですけど、
amazonに出てるMoving Picturesとか2112とかの、
商品名の後ろに「(Eco) (Rpkg)」って付いてる2008年発売のCDって
ただの紙ジャケで音源は1997年発売の物と同じですか?
767名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/21(火) 18:00:31.18 ID:dvLFxt6d0
>>764
ギターやボーカルにディレイ効かせてフワフワさせたり
異様に歪ませたりしてる辺りは通じるものはある
768名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/21(火) 18:05:31.02 ID:AGQnUu7q0
LUSHは間違いなくシューゲイザーだけど
RUSHは・・・う〜ん・・・ニューゲイザー?
まいっか
ジャンルとか気にしないでしょ皆さん
769名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/21(火) 21:20:12.95 ID:hi8oTskS0
>>765
つまらん。
770名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/21(火) 21:46:27.36 ID:/WRVLf+d0
偉大下半身圧迫と豪風
771名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/21(火) 22:50:52.20 ID:hi8oTskS0
ラッシュ、ラビット、ラバーボーイ
どれがカナダのNo.1?
772名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/21(火) 23:18:45.47 ID:RLOVzOwl0
>>771
トライアンフ涙目
773名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/21(火) 23:29:28.98 ID:fjrcBuXkO
>>771
ラビットに一票
野中さん乙

ラッシュの野外ライブか何かで伊藤政則が財布なくして
メンバーやスタッフみんなで探したけど、結局出てこなくて
あいつガールの海外取材でも迷惑かけてさ
しょーもないマサ
774名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/22(水) 00:39:05.41 ID:8KgqXm/r0
>>772
トライアンフも結構好きで聴いてたが、スタジオ盤はともかくライヴは大味過ぎ
特にドラム

そういやリック・エメットも昔からアレックスと似た様なギター使ってた
レスポールシェイプのホロウボディのやつ
あれの正式名称がいまだに分からん
775名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/22(水) 02:04:15.58 ID:65NP4xgV0
>>774
あるサイトではGibsonのHoward Robertsと言われているが。
どうなんだろうか・・・
776名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/22(水) 03:32:35.75 ID:SDMJgqtB0
リック・エミットはdeanも使ってた
去年ソロ公演見てきたけど今はyamahaだったかな?
今週triumphのdvd出るよ
777名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/22(水) 07:34:03.14 ID:BNjdnknc0
>>767
なるほど
解答ありがとうございます
778名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/22(水) 11:19:53.16 ID:0dKewWdOO
>>771
マホガニーラッシュorフランクマリノもヨロシク
779名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/22(水) 16:14:24.17 ID:+62X1I3X0
>>771
バンクーバーオリンピックの開会式に出てた
ブライアン・アダムスも忘れないであげてください
780名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/22(水) 19:30:42.42 ID:XDu63riQ0
>>774-776
これかー・・・メーカーすらわかんねw
http://www.rikemmett.com/wp-content/uploads/2009/10/rikBioClassic.jpg
リック以外で使ってる人見たことないかも

リック・エメットっておれも大好きなんだけど、
トライアンフは確かにメンツがショボすぎた
ライブアルバムのドラムソロは退屈だし、
リックしか曲作れないし・・・
ラッシュはよくぞ偉大な3人が揃ってくれた
781名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/22(水) 19:44:30.11 ID:QBFQsqbm0
もともとゲディもアレックスも作詞をやりたがらなくて
読書家のニールに作詞をすることを持ちかけたんだよね
まさに瓢箪から駒
782名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/23(木) 01:40:30.45 ID:mJmXUeD40
規制中なので代理で書き込みしてもらってます
ギターには詳しくないけど >>780 ってこれっぽくないですか?
http://www.framusakkerman.net/
783774:2012/08/23(木) 02:24:46.79 ID:Mo3AZb8b0
>>782
それだ!ありがとう、ヤン・アッカーマン・モデルだったのか
トグルスイッチとポジションマークが特徴的なので間違いなさそうです
アレックスはギブソンのHoward Roberts Fusionってやつなんだね

アレックスとリックエミットってなんか被る
金髪、あまり他人が使ってなさそうなホロウボディのLPもどき、ダブルネックも使うし
違うのは歌唱力かw

784名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/23(木) 09:10:25.21 ID:w4/53DQa0
>>782
黒かっこいいな
・・・と思って調べたら中古でも2,500ユーロだった
高嶺の花すぎた
785名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/23(木) 23:53:19.47 ID:xysd6yZR0
リンダはスルーかいな
786名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/28(火) 19:17:54.31 ID:2eN1AE2A0
輪廻のラグランジュってアニメで
http://i.imgur.com/Bodrq.jpg
このようなカットがあったんですよ
たぶんスタッフにRUSHファンがいると思う
まぁ俺もRUSHファンです
787名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/29(水) 00:44:48.88 ID:vuQT+IOA0
きもっ
788名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/29(水) 18:28:13.17 ID:AVjsEed00
>>771
ミュージックライフのカルタだっけか?
789名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/29(水) 20:17:32.31 ID:ljXGkifj0
>>788
当たり!
790名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/30(木) 06:53:35.01 ID:jzHD+HL60
来週からツアー開始だな。
セットリストが気になるな。
791名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/30(木) 20:49:07.92 ID:CmeYRhlh0
スチームパンクミュージックってジャンルがあるんだな 今度の新譜のおかげで初めて知ったわ
新譜聞く前は「スチームパンクな音楽」がイメージ沸かなくて、ゲルニカとかフランスのネモとか
勝手に思い浮かべてたから、初めて聞いた時はかなり違和感あったんだよな

スチームパンクミュージックは見た目も含めての音楽性らしいし、今度のツアーは相当凝るだろうね
792名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/31(金) 05:09:59.03 ID:lm/84Hc60
いつもの定番セットリストに1、2曲入れ替えってとこだろ
793名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/31(金) 23:10:39.45 ID:j6TOQECp0
桶同行とか言う話が本当ならそれはない
794名無しさんのみボーナストラック収録:2012/08/31(金) 23:36:25.97 ID:Mer59jMm0
むしろCA完全再現でいい
795名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/03(月) 12:31:06.99 ID:PNcijZbq0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18706848
ゲディから日本のファンへのメッセージが。
今年もしくは来年あたり、って所が具体的で来日に希望が持てた。
796名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/03(月) 13:37:39.11 ID:k6m2mkAy0
ゲディ老けたな
797名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/03(月) 19:40:55.94 ID:WJdtMlBW0
ゲディはこういうのに強いねw

 ギブソンのサイトが「ヘヴィメタル&ハードロック 最高のベーシスト TOP10」を発表。

1. Geddy Lee (Rush)
2. Cliff Burton (Metallica)
3. John Myung (Dream Theater)
4. Blasko (Ozzy Osbourne)
5. Steve Harris (Iron Maiden)
6. John Paul Jones (Led Zeppelin)
7. John Entwistle (The Who)
8. Lemmy Kilmister (Motorhead)
9. David Ellefson (Megadeth)
10. Robert Trujillo (Metallica)

ソース:amass
http://amass.jp/10148
Top 10 Metal and Hard Rock Bass Players
http://www2.gibson.com/News-Lifestyle/Features/en-us/metal-and-hard-rock-bass-players-0903-2012.aspx?RSSName=News-Lifestyle
798名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/03(月) 21:35:01.03 ID:HsOey0310
>>795
来日公演はオーストラリアツアーが決まれば可能なんだな
しばらく来なかったのはやっぱり機材運搬の関係なんだろう
799名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/04(火) 08:59:42.83 ID:kIX4OSRc0
温泉行ってゲディ居たらかなりビビる
800名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/05(水) 01:13:03.01 ID:neDywq9e0
目撃情報がないから、認知度はひくいんだな〜。京都あるいてたら、誰か気づくのが普通だけどね。
801名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/05(水) 03:18:17.37 ID:xcSwKpH10
もはや湯治ですな
802名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/05(水) 23:22:02.71 ID:IT21/rHYO
温泉地の地元のお年寄りとカタコトの日本語でお喋りぐらいはできそうな気がするな
803名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/06(木) 00:11:50.27 ID:Rl0CiuzG0
ゲディ「コニチワ、イイオユデスネー」

地元の爺さん「Oh, hello Geddy. I can't wait for your next gig in Japan.」

ゲディ「?!」
804名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/06(木) 06:40:26.23 ID:iaMueZSa0
ワロタ。
805名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/06(木) 21:35:41.46 ID:XqcJIQ4E0
阿藤快
806名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/07(金) 07:53:12.08 ID:NDUPEj1r0
ゲディの愛嬌たっぷりな風貌がちょっと好きだ
807名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/07(金) 09:34:37.25 ID:rcJSJ/g/0
日本の友人って音楽業界の人かな?マーティ・フリードマンとか
まさかクロマティじゃないよな?
808名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/08(土) 10:20:35.70 ID:S+Ks0VHy0
Set 1
Opening vid
Subdivisions
The Big Money
Force 10
Grand Designs
The Body Electric
Territories
Analog Kid
Bravado
Where's My Thing (with drum solo)
Far Cry
Intermission (string section comes in)
809名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/08(土) 15:29:53.72 ID:VIrbwjuo0
810名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/08(土) 15:36:30.35 ID:VIrbwjuo0
811名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/08(土) 15:44:42.54 ID:VIrbwjuo0
812名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/08(土) 17:56:48.43 ID:wYoLcRh10
ゲディ普通に声出てるな
タイムマシンDVDでもう駄目だと思ったが
調子悪い時だったのか
813名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/09(日) 01:15:36.71 ID:Lt7uujvs0
Set One
01. Subdivisions
02. The Big Money
03. Force Ten
04. Grand Designs
05. The Body Electric
06. Territories
07. The Analog Kid
08. Bravado
09. Where's My Thing?
10. Far Cry

Set Two (with string section)
11. Caravan
12. Clockwork Angels
13. The Anarchist
14. Carnies
15. The Wreckers
16. Headlong Flight
17. Halo Effect
18. Wish Them Well
19. The Garden
20. Manhattan Project
21. Red Sector A
22. YYZ
23. Working Man

Encore:
24. Tom Sawyer
25. The Spirit of Radio
814名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/09(日) 02:46:17.69 ID:Z6JZ1LaB0
1st set 最高や〜!!!
815名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/09(日) 03:09:07.38 ID:PmHJQVyU0
マサがPRTでGrand Designs掛けてくれたぜ
現地行くリスナーさん裏山
816名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/09(日) 09:43:35.43 ID:8h7+7quU0
Power Windowsから随分やるな
Grand Designsはやく聴いてみてーー!

と思ったらもうあがってた
http://www.youtube.com/watch?v=2mcvQg4jIqg
817名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/09(日) 11:02:16.27 ID:vnlsI1zx0
シンセキラキラ期を振り返る内容なの?
818名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/09(日) 12:51:29.19 ID:4YMMPmo60
弦楽入れるなら何はおいてもLosing It聞きたかったな
でもあの歌詞を今のラッシュが演奏したら色々エグいか
819名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/09(日) 17:09:15.73 ID:S7T90wOw0
やっぱり豪風だなぁ〜
820名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/09(日) 23:02:24.92 ID:/LmVfwLq0
これは推測の域を出ないんだけど、多分セットリストを決める際に
ここ日本における豪風人気の盛り上がりを考慮したのだと思われるね
821名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/10(月) 00:01:58.32 ID:u/Jx0QLR0
>820
だとしても、弦楽器隊がいるから来日は難しいんじゃないか?分からんけど。
822名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/10(月) 00:02:54.22 ID:xpW/gtXY0
バカの相手しなくてよろしい
823名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/10(月) 06:38:25.66 ID:ZG3H5sfl0
セットリストは、日替わりらしいね。
だがしかし、Losing it はない。
824名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/10(月) 08:31:56.13 ID:Ao8IWS2V0
Middletown Dreamsが聴きたいお
825名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/10(月) 09:37:27.01 ID:bB/VSiDh0
Vapor Trailsのタイトル曲ってライブでやったことないのかな
826名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/11(火) 00:03:50.16 ID:ZG3H5sfl0
ない。
827名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/12(水) 00:17:22.86 ID:kBqNDyTG0
Middletown Dreams 来ちゃった!
828名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/14(金) 05:33:38.40 ID:6PSYJrux0
日本には来ないから関係ねえ
829名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/14(金) 07:11:05.07 ID:GKzgL/cr0
来年、日本くるよ
多分な
830名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/14(金) 10:23:07.58 ID:UTxEw4v+0
84年にGUPで来日したときは武道館だったっけ
ハードルは相当高い
831名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/14(金) 16:49:36.50 ID:lyojZEyk0
釣りか?
豪風じゃなく電動窓だろ。
832名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/14(金) 23:09:16.67 ID:RQbzdv050
例のコピペよろ。
833名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/15(土) 00:30:00.33 ID:gRjUTRym0
来年は、再来日しそうな予感がする。
東京だけの一回こっきり公演で。
834名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/15(土) 13:32:08.90 ID:zlCCj8ex0
>>832これのことか
――――――――

初カキコ…ども…

俺みたいな中3でXanadu好きな野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
La Villa Strangiatoかっこいい とか Sector 1〜3ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺はつべの映像見て、呟くんすわ
The Spirit Of Radio. 売れ線狙ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬するプロデューサー テリー・ブラウン(ピーター・コリンズはNO)

なんつってる間に28年来日公演ナシっすよ(笑) あ〜あ、日本の辛いとこね、これ
835名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/15(土) 17:40:35.78 ID:eB9iFeda0
>>834
↑こんなの始めて見たぞw
836名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/16(日) 23:51:09.33 ID:/ymIvyW90
FEAR4曲連続演奏してるライブビデオ作ってくれないかのう
837名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 09:19:03.12 ID:cIiXglg3O
今回までのアルバム聞いてると、偉大下半身圧迫と豪風は、かなり異端児な作風だったんだな〜
個人的には大好きな二枚なんだけど。
838名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 09:30:03.17 ID:ate7d/wE0
Fearシリーズは確かFreezeだけライブでやってないな
839名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/17(月) 19:29:22.33 ID:FBMxCZUr0
La Villa Strangiatoは素晴らしいな
YYZと双璧を成すRushの名インストだわ
840名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/18(火) 00:01:41.68 ID:uHVSh4Vk0
@united center行ってきました。
encore前最後はspitit of radio。encoreはtom sawyerと2112だったよ。
曲目違うならもう一カ所くらい行きたかったが・・、勤務の関係で2泊4日が限界。

1st setがここ数年やってない曲多かったので大盛り上がり。
The analog kidはみんな大合唱。でも意外だったのがBravadoも大合唱。
ストリングスは別に要らないかな。新曲より1st setの方が盛り上がってた。
drum soloが3回に分けてる感じで新鮮。

ストリングなし、火薬なし octopusなしだと来日は可能とみた。
アリーナだけど意外と音響良かった。野外にはかなわないけど。

周りの人は今回のチケットどうやって取ったか、その話ばっかり。
私はvipnationでとってアリーナセンター10列目。
左のおばさんは発売日に粘ってticketmasterでとったと。
右のお兄ちゃんは私と同じくvipnation
でも前の人は3人同じ時間にvipnationでとって、知り合いが1列目と14列目だと言ってた。
vipnationはかなりat randomに割り振っている、不公平だと言ってた。

知らない人に曲間でハイタッチされまくった。来年くらいに又いきたいっす。
長くてすみません。
841名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/18(火) 01:45:36.77 ID:o+1JwYI3i
>>840
レポートありがとう
曲間にハイタッチって普通なのかな
それともレジェンドクラスのRUSHだから?
842名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/18(火) 07:40:00.80 ID:nO3LELOc0
外人のノリは異常。
特に一階フロア席のフロントロウから十数列は、コアな連中だらけ。いきなり友だちな世界。
話は変わるが、良い席狙いならVIPしかないんだな。しかし、複数公演だと、グッズあまるから困るな。
843名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/18(火) 10:03:16.20 ID:zjww+IaR0
日本人は立つと見えねーとか、そんなレベルなので
ノリを楽しむのは難しいかもなあ
昔武道館に行く前には景気づけにビールとか飲んで行ったもんだなあ
若かったのもあるけどね
じっくりみたい人はあとでブルーレイでもみればいいんだよな
844名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/18(火) 10:56:38.42 ID:nO3LELOc0
俺は身長175cmだが、見えないことはなかったぞ。
845名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/18(火) 11:25:02.39 ID:9t2SNaTL0
アメリカだと野球場みたいに開演中にビールとか水の売り子がウロウロしたりするからなぁ。
846名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/18(火) 11:34:23.33 ID:gKdj4aUS0
RUSHに限らず南米のライブは一度行ってみたいな
揉みくちゃにされそうだが
847名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/18(火) 14:05:58.91 ID:rC0EdDHE0
ども。840です。レスありがとうございます。
これまでは野外が多かったのですが、むしろアリーナの方が座席窮屈で
密集度高いので、ハイタッチはその影響かも。

チケットはvipnationは個人的にはお勧めできないです。
グッズ(しょぼい)の発送が遅いし、カスタマーに質問しても返事遅いよ。
2人で行くならticketmasterのofficial premium ticketsがいいと思います。
ticket brokerよりは安いです。
私一人なので今回はvipnationにしただけです。

・・で30分の昼休み終了してしまった。
それでは。
848名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/20(木) 13:51:47.54 ID:t0O2T/uI0
Freewillが最近クセになってる
849名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/21(金) 10:22:52.19 ID:POkqrRs20
新譜の海外盤も日本盤と同じデジパック仕様?
850名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/21(金) 15:22:47.82 ID:hSK+mB2f0
真っ赤なTシャツの真ん中に大きな文字で「Angels 」って・・・
こんなの着て町歩ける?w
851名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/21(金) 16:49:40.28 ID:j0EwuX+M0
>>849
そうです。
海外版もデジパック仕様。
しかし、最近多くなったねえ
852849:2012/09/21(金) 17:49:04.94 ID:Y5G7yYYc0
>>851
thx
もしプラケース仕様も出てるならそっちにしたかったんだけど
853名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/21(金) 22:58:42.36 ID:j0EwuX+M0
最近だとデジパックのプラトレイすらなく、アナログみたいになってるのもあるからなあ
854名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/21(金) 23:27:26.63 ID:4o/5/6Dd0
>>853
それディスク出てこなくて盤面触らざるを得ないことが多くて苦労する
B○N J○VIのデラックスエディションとかそういうの多い印象
恥ずかしいので伏字にさせてもらいました
855名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/22(土) 00:04:45.01 ID:j0EwuX+M0
ディスク入れてる側に思い切り手を突っ込んで、中心の穴をつかめばなんとかなるよ。
最近では、ZZトップの新作もそうだったなあ
856名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/22(土) 22:23:42.81 ID:XEBStXTs0
マンハッタン・プロジェクトがセトリ復活なんて意外だな
ラッシュで一番好きな曲だわ
857名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/22(土) 23:35:21.61 ID:XhD8L0gc0
単にストリングスに仕事させる為でしょ
858名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/23(日) 04:32:00.45 ID:7C03ir4h0
Marathonも生ストリングス聴いてみたかったけど
それじゃまるでPower windows Tourになっちゃうか
859名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/23(日) 11:30:31.32 ID:X/EGE0fy0
Time Machine 2011買うならやっぱ字幕付きの方がいいかな
Inportだとその半額以下だから迷う・・・
860名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/23(日) 15:48:42.97 ID:0kXZRWYu0
ブラスとコーラス隊も加えてPW & HYF ツアーやれよ
861名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/24(月) 07:42:00.37 ID:muMO0c2w0
862名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/27(木) 06:05:25.79 ID:6lXe8pLy0
神話大全がリマスターされてるのを今知りましたが、
前は音がこもったような感じでしたが、大分良くなったでしょうか?
あとセクター2以外でバラ売りはないんでしょうか?
863名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/28(金) 02:39:09.82 ID:lKPnA/CP0
>>862
オリジナル盤と97リマスター盤に比べて各パートの音の分離が格段に良くなっています
特に埋もれがちだったゲディの唄とベースの音像が作品全体を通して前に出てきており、
さらに音圧が上がっているのも歓迎できるところです
他のリマスター同様ドンシャリ化してますが個人的には許容範囲です

バラで入手するのは恐らく現状では不可能かと思います
セクター2はAmazonで3,980円ですがこの値段なら充分にご満足いただけるのではないかと・・・
864名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/28(金) 05:44:40.75 ID:outQjqXC0
>>863
音が良くなってるのはうれしいです。
ありがとうございます。
865名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/28(金) 23:14:47.51 ID:2flSCoEf0
>>863
バンコックは入ってるのん?
866名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/29(土) 00:39:38.89 ID:D2MnOnMW0
>>865
97リマスターと同じ曲順でばっちり入ってます
イントロとかで聴ける「シャララ〜ン」って音がすごくきれいに聞こえます
867名無しさんのみボーナストラック収録:2012/09/29(土) 01:33:55.82 ID:057VDRkv0
>>866
ありがとん。
ポチりました。
868名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/03(水) 10:20:59.10 ID:+QxqUTxf0
新譜買った
中盤以降のまったりした曲も結構好きだ
869名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/04(木) 21:17:46.18 ID:8MHa9Ruz0
Carnies 炎の勢いが半端ない
870名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/05(金) 06:46:48.58 ID:SoZBe5FD0
871名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/05(金) 08:16:38.57 ID:HC6oC85Q0
>>870
踏むの少し怖かったけどいいニュースでよかった

実際の投票にも影響するオンラインファン投票では
1. RUSH
2. DEEP PURPLE
3. HEART
http://rockhall.com/get-involved/interact/poll/

何票入れられるのか知らないけど、
RUSHとHEART選択してVoteしてみた
モーズ好きだけどDPはちょっと・・・
872名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/05(金) 19:03:07.56 ID:3tnStuYg0
オレはラッシュとドナサマーに入れたぜ
873名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/05(金) 23:37:30.78 ID:SoZBe5FD0
The Marvelettes のどこがロックなんだろうか?
874名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/06(土) 11:04:42.73 ID:qQYuwNnv0
まだ殿堂入りしてなかったのかよ
875名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/06(土) 12:38:47.33 ID:8Id5SASf0
ドナサマーってジョルジオモロダーが凄いだけだよね
876名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/07(日) 16:19:48.84 ID:8c6lvSzd0
こちらの投票でもアレックス大健闘?のベスト4
http://dl.guitarworld.com/GreatestGuitaristReadersPollBracket.jpg
877名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/08(月) 12:21:35.94 ID:I3shw69Q0
トムソーヤのビュウウウウウンって効果音はゲディがペダルで鳴らしてるの?
878名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/08(月) 22:24:41.97 ID:Z5S/kPSp0
あれ口笛
879名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/10(水) 00:58:45.85 ID:LQ3iKGi30
The Wreckers の歌詞って領土問題そのもの
ネトウヨが喜びそうなもんだけど... 反応ないね

まあ、B層のサル達だから しかたないかw
880名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/10(水) 01:12:42.92 ID:0rfqgQfE0
>>879
勝手にグループを位置付けて、
B層のサル呼ばわりする人間とは、
誰も議論しないと思う
881名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/13(土) 12:09:14.10 ID:xhNXWIE+O
最近聴き始めました 初期のバラードの代表作教えて下さい
882名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/13(土) 12:24:29.96 ID:oWlDEyo00
RUSHにバラード求めてどうするw
883名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/13(土) 12:27:58.90 ID:2M76JDse0
Closer to the heartとかかな
884名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/13(土) 12:33:39.43 ID:j70hjzTX0
隠れ名曲なのがTearsとMadrigal
885名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/13(土) 15:15:06.57 ID:HUSJiG5J0
>>881
Lakeside Park
886名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/13(土) 19:51:07.00 ID:8iO/y1ji0
アントレヌはバラード扱いしてもいいのかな
887名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/14(日) 08:38:56.04 ID:TYWu8f9d0
初期ではないが、available lightは名曲
888881:2012/10/14(日) 15:44:04.18 ID:C2T6Z1r6O
ご紹介ありがとうございます
今日まで関わらず来た事が残念
ここを参考にしながら広げていきたいと思います
889名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/15(月) 17:40:50.03 ID:k2sQ/Lgw0
10/31からJoysoundで何故かCaravanが配信されるという・・・

890名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/15(月) 17:57:27.34 ID:g+umCSZJ0
インストバージョンが聴けるわけですね胸アツ
891名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/22(月) 20:20:41.14 ID:Njv8QuXL0
テスト
892名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/22(月) 20:44:12.10 ID:r7qLHQzb0
フォー エコー
893名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/22(月) 21:05:21.56 ID:Njv8QuXL0
レッド
894名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/22(月) 21:07:16.97 ID:prvHvv5n0
バケラッタ
895名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/22(月) 21:08:16.36 ID:Njv8QuXL0
トム
896名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/22(月) 21:27:09.61 ID:Njv8QuXL0
ハンクス
反応ないからセルフ突っ込み。
流れに関係ないが、つべで見つけたから貼り付け。
http://youtu.be/chtWjpIG3tg
897名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/22(月) 22:21:48.44 ID:IrhQmavmO
トム・ハンクスはマネー・ピットが面白かったな〜
898名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/24(水) 09:43:24.74 ID:83ltIeut0
>>889
あえて欲を言うと、CaravanよりもBU2BやHeadlongの方がカラオケ向きかなあと
899名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/24(水) 10:20:38.57 ID:yikQSgJB0
>>898
選曲についてはそうなんですけども、
古い曲ではなく新曲?が配信された事に驚きを隠せませんでした
先行発売されてるから、もう2年半経過してますけどねw
900名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/27(土) 09:14:23.68 ID:DKh5KHhK0
RUSH『2112』のSuper Deluxe CD/BD Verが12月に発売
http://amass.jp/12670

やっぱりバラで高音質盤きたか
901名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/28(日) 09:17:45.89 ID:9tGaqh3I0
リマスターなんかいな?
902名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/02(金) 05:47:07.67 ID:OJggJ/Xx0
面倒だからやってないよ
903名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/03(土) 13:24:30.95 ID:egcx69Bt0
ヴェイパートレイルズのリミックスっていつになるんだろうな
904名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/04(日) 08:40:45.16 ID:KG5Z389S0
>>903
2112年になります
905名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/05(月) 14:19:03.75 ID:SNL9BNox0
2112とムーヴィング・ピクチャーズだけ購入したんだけど、それ以外は別に購入する必要無い?
906名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/05(月) 15:11:58.47 ID:sFAlDX8i0
>>905
ライヴ盤 Exit...Stage Left がおすすめ
907名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/05(月) 16:12:31.51 ID:he2NwnvsO
>>905
永久の波もライブで演奏される定番曲が入ってるぞ
908名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/05(月) 18:39:55.59 ID:SNL9BNox0
>>906 >>907
神話大全とパーマネント・ウェイヴスか
教えてくれてサンクス

ところで夜間飛行の音ってどうなの?
聴いたこと無いんだけど、この頃はハードロックだったそうで、少し気になってる
909名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/05(月) 19:38:53.61 ID:2obASqNT0
>>905
シンセ期(Signals〜HYF)からもどれか1枚聴いとくといい
910名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/05(月) 23:20:23.75 ID:45/38UqT0
シグナルズがオヌヌメ
911名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/06(火) 08:35:15.09 ID:forOX1Qp0
パワーウインドウズがお奨め
912名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/06(火) 11:20:11.95 ID:ECHAqYgB0
全部買いな
913名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/06(火) 14:54:08.97 ID:hZiKzTdPO
まずは噂のGUPを聴いてからだな
914名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/06(火) 18:03:08.58 ID:ihfVuouG0
まあ本当はHYFが最高傑作なんだけどな
915名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/06(火) 18:12:17.33 ID:AAyItj4p0
RTB とTFEは俺の青春
916名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/06(火) 18:26:05.97 ID:hi19gBHc0
Hemispheresも忘れちゃ困るな
917名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/06(火) 20:16:22.25 ID:60e5qMkhO
>>908
一番売れたアルバムはムーヴィングピクチャーズだけど
それが必ずしも最高傑作とは限らなかったりする、それがRUSH
どのアルバムにも良さがあり、人によって最高傑作が違う、あるいはその人にとっての最高傑作が時によって違う

2112もよく持て囃されるけど、2112の良さが解るなら鋼の抱擁の良さも解るはず
そしてそこまでいけば夜間飛行も楽しめるだろう
ファーストだけはドラマーが違うので手触りが違うが、それもまた一興
918名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/06(火) 20:56:45.65 ID:LbWspSoo0
なんだかんだでSectorシリーズがお買い得なもんだから単品は勧めづらいなあ
919名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/06(火) 21:29:40.33 ID:VoxzBf7g0
だから全部買わないと、本当のラッシュの良さはわからない。
920名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/06(火) 21:55:01.25 ID:hZiKzTdPO
HDDナビに全アルバム入れてるからご機嫌だぜ♪
921名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/06(火) 23:55:00.37 ID:ihfVuouG0
RUSHは人生のBGMだからコンプリートしないと生きていけない
922名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/11(日) 21:41:14.18 ID:Gv1UDc1u0
プレスト、RTB、カウンターパーツ、TFEの時期のライブDVD出してほしい
923名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/11(日) 22:11:18.61 ID:WxxEVWqk0
カウンターパーツのツアーは収録したけど
出来が気に入らなくてボツになったのがあるはず
924名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/12(月) 04:30:10.76 ID:d3kKDxg+0
ツアー毎のライヴDVD発売はうれしいが曲がマンネリだからな
ゲディーの問題で70年代の曲やれないのが痛いな
925名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/12(月) 10:22:57.94 ID:FUVD9sS60
カウンターパーツ当時のライブ映像ならようつべにいくつかあるな
客席撮影じゃなくてミックスもちゃんとしてあるやつ
926名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/12(月) 21:58:02.58 ID:QeoJIK+/0
アニメイト、テストフォーエコーのライブ映像見たい
927名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/12(月) 22:23:47.94 ID:EyHOHHHh0
>>926
リオに入ってなかったっけ?
928名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/12(月) 22:47:27.51 ID:QeoJIK+/0
>>927
ドリブンはあったけどテストフォーエコーは無い
929名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/13(火) 05:51:47.18 ID:wDMzpnfo0
TFEツアーも収録してる
930名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/13(火) 13:59:31.06 ID:PbpOmIWR0
T4Eと書きなさい。
931名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/13(火) 23:59:48.65 ID:jnWsj3PB0
やだよバーカ
932名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/14(水) 23:40:04.28 ID:5ilEvIXL0
T4Eツアーの映像でオフィシャルで出てるのはCloser To The Heartだけだよね。
あの時は活動再開も見えてなかったので、
過去の映像を混ぜて集大成みたいな仕上がりに。
933名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/15(木) 18:28:37.63 ID:qrlUp5140
【音楽】「クラシック・ロック・アワーズ」が発表! ラッシュとピンク・フロイドが最多の2部門を受賞

ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352970505/

おめでとう
934名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/17(土) 10:58:15.69 ID:uCOdNBzh0
グランドデザインが好きだなあ
935名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/18(日) 05:04:18.02 ID:kh6bCCgI0
936名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/18(日) 17:36:43.47 ID:kh6bCCgI0
937名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/19(月) 20:17:45.44 ID:GOOyrcuJO
↑うらやましす
938名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/22(木) 15:50:19.87 ID:7HsHGvSS0
ゲディ・リーのフサフサぶりに驚いた。あの歳であの量、あの長髪はすばらしい
939名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/22(木) 17:53:09.32 ID:gsN4Cqus0
2112年になってもフサフサのままだろう
940名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/22(木) 22:28:25.03 ID:mpMBwcei0
2323年
941名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/23(金) 01:42:38.41 ID:G9Arykom0
>>939 カナダ人はハゲないのかも
942名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/23(金) 01:48:13.08 ID:Bs9tyjU50
カナダ人のアンヴィルはハゲていたっけ
943名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/23(金) 01:54:07.24 ID:G9Arykom0
>>942 ホントだ・・・・ゲディは例外だな(笑)。
でもベーシストってなかなかハゲいないよね?
944名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/23(金) 02:24:16.53 ID:xX9gB3z30
トニー・レヴィンのイメージが大きすぎるw
945名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/23(金) 04:23:41.47 ID:eeqT6KO+0
>>938-944
ハゲないおまじないしといた
946名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/23(金) 08:43:08.84 ID:IcT+nm7KT
ギターからベースにスイッチしてスキンヘッドにした俺は・・・
947名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/23(金) 08:46:09.67 ID:ZeHWHzBl0
ちまたで言われてるのは「プログレのベース&VOはデブる」というジンクス
グレッグ・レイク、クリス・スクワイア、ジョン・ウェットン、ジェフ・バーリン
948名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/23(金) 09:35:10.11 ID:P6ArqIch0
ゲディは、テニスやフィットネスやらをやるロッカーにしては珍しい健康に気をつけてる人だからね。
949名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/23(金) 16:14:39.24 ID:xG0M24EeO
JOYでキャラバン配信されたのは驚いたが、DAMでもトムソーヤが地味に配信されてた。
950名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/25(日) 09:24:28.00 ID:RXCtzDkS0
羽生結弦がパリの散歩道で演技したと聞いた
パトリック・チャンもYYZで演技しないかな
951名無しさんのみボーナストラック収録:2012/11/29(木) 01:39:09.18 ID:fCKkn8rl0
amazonによると、ラッシュがClose to the Edgeを出すらしいwww
952名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/03(月) 11:23:16.31 ID:UFu+T5hM0
And the men who hold high places
Must be the ones who start
To mould a new reality
Close to the edge, just by a river
Seasons will pass you by
I get up, I get down

…てあれれ?
953名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/03(月) 23:09:13.24 ID:apNpX8xI0
最近パーマネントウェイブスよく聴いてるわ
ラッシュは甘酸っぱいポップセンスが癖になる
954名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/09(日) 23:01:41.28 ID:EDulMQCC0
グランジ採り入れてた時期のアルバムってB!のレビューで何点だったんだろ
955名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/09(日) 23:54:44.83 ID:KHIBUbX30
CPか?
956名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/10(月) 00:14:59.77 ID:BSGNUs2R0
うん
CPとT4E
957名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/10(月) 07:11:53.29 ID:c0u3PHKg0
CP 89(前田)
T4E 84(平野)
958名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/10(月) 12:24:49.31 ID:y6q8sOcB0
>>957
thx
B!のことだからもっとヒステリックに過剰反応してそうだったけど意外に高いな
959名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/10(月) 13:20:09.79 ID:GnqHZnn60
ちょうどDream TheaterのI&Wが当たってた時期でペトルーシがRUSHをヒーローと公言していたから
世のメタラー達はRUSHやプログレのことをわかってるふりをしなくてはならなかったのだよ
960名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/10(月) 20:28:12.56 ID:tmIFn7o30
先入観無しに聴けばラッシュってかなり解りやすいよね
バカな評論家とかが何か小難しい音楽みたいなレッテル貼りやがって
おかげで日本での売り上げsageまくり 凄い迷惑だよね 死ねばいいのに
961名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/10(月) 20:42:14.92 ID:UPRbwXXy0
大作をやってた頃でもポップなんだよね>RUSH
暗い重いかったるいじゃないんだよ
だからこそあれだけ売れ続けているわけで
962名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/10(月) 20:44:51.46 ID:VLTOREDI0
そうだよね。親しみやすくてキャッチー
トリガー駆使したドラムソロなんかもまさにエンターテインメントだった
“Permanent Waves”とか“Moving Pictures”みたいな言葉遊びも面白い
Anagram (for Mongo)の歌詞とかは難解でおれには全てを理解しきれないけどさ
963名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/10(月) 22:38:41.25 ID:swLgRkXu0
>>960
> 先入観無しに聴けばラッシュってかなり解りやすいよね
> バカな評論家とかが何か小難しい音楽みたいなレッテル貼りやがって

プログレ大好き評論家が、パンク隆盛期にこぞって評価したからなあ・・・
特に伊藤政則が癌じゃないかと思ってる。
やつがHM/HRの範疇で語ったことで、「ああ、その手の音楽ね」と敬遠されるようになったんだよ。
伊藤はAC/DCも同時期に褒めてたが、そのせいで最近までまともに評価されなかったしな。
964名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/11(火) 00:04:45.85 ID:2RyG2ssn0
>Anagram (for Mongo)の歌詞とかは難解でおれには全てを理解しきれないけどさ

いや、あれは上手く出来てて意味深に見えるけどアナグラム、言葉遊びだからw

歌詞も哲学的とか難解とかいい加減なレビューばっかりだった。
ニールの歌詞は結構明解だと思う。表現が凝ってたりするんでちょっと難しく見える
時もあるけど主張ははっきりしていてわかりやすい。
965名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/11(火) 04:03:25.82 ID:IyeYHOSY0
ACDCもラッシュも単に日本人の好みじゃなかったってだけだろ
なんで評論家のせいになるんだよw
966名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/11(火) 08:02:23.92 ID:gB5eB3uB0
>>965
プロモ戦略、マーケティングって結構大きな要素だよ
やってることは同じなのに、イメージや売り方を変えただけで
セールスが劇的に変化する
967名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/11(火) 09:40:13.94 ID:Cu9dxV5yT
先入観無しに聴いてもつまらんよ
968名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/11(火) 09:54:04.26 ID:AC1bgq+u0
>>966
AC/DCはレコード会社がソニーに変わってからプロモーションが変化したしな。
969名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/11(火) 14:46:38.48 ID:IyeYHOSY0
>>966
それってレコード会社の仕事で評論家は関係なくね
970名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/11(火) 17:31:11.61 ID:ZtYeLoC00
>>961
2112なんかも、長い以外は普通のハードロックだったな
971名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/11(火) 17:45:50.02 ID:EGflqUYI0
ゲディの声の問題も大きいだろう
972名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/11(火) 19:09:37.49 ID:n04JTH2oi
vapor trailsから帯にプログレッシブ・ハードロックって続けてるね
プログレの看板付けられると誤解されると思う
973名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/11(火) 22:02:45.42 ID:fBFG2tqW0
プログレ冠してても売れるもんは売れるし、売れないもんは売れないだろう
974名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/12(水) 09:01:30.60 ID:lq/yxMYY0
サンプルがあまりにも少ないから断言できないけど、
「プログレ大好き」っていう人ってあまりRUSH聴かない気がする
逆にRUSH大好きな人ってプログレを嗜好してるのかな・・・

KING CRIMSON、EL&P、PINK FLOYDとかって聴く?
MARILLION、PENDRAGONとかPALLASとかって聴く?
DREAM THEATER、ANGLAGARD、OPETHとかって聴く?

おれは上に挙げたようなのも好きで聴くけど、
プログレ好きだからRUSHも好きってわけじゃなくて、
RUSHでしか味わえないものがあるからRUSHを聴くし、
これからもず〜っと聴く
975名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/12(水) 09:55:58.79 ID:9si2XDCiT
プログレで足りない成分を補うのにRushを聴く
976名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/12(水) 11:23:20.23 ID:pRwu6sVq0
プログレ感覚で聴くとなるとかえって物足りないバンドかな
演奏難度が高い割にはあまり派手なプレイをしないし、良くも悪くも聴きやすいから変態じみた曲も少ない
977名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/12(水) 13:36:01.50 ID:p3TPXe7F0
いっぱいいるだろそんな人
ただドリムシみたいにこんなのプログレじゃねーよって人もいっぱいいるだけで
978名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/12(水) 20:39:40.90 ID:P+6kbP/k0
プログレ大好きだがRUSHも聴く。
プログレ呼ばわりされたから敬遠されて日本では人気がいまいちだと思っている。
大抵のミュージシャンはプログレに分類されるのを嫌がっているよね。
979名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/12(水) 22:17:51.61 ID:bBNbGf/e0
何呼ばわりされてても日本では今一な気がするんだよなw
とはいえバカ高いギャラの問題さえなければイエス程度の頻度で来日できるくらいの
認知度はあるんじゃないかな。
やっぱ ねーか?www
980名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/12(水) 22:26:58.98 ID:ZxWCDB1c0
そこでステマですよw
981名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/13(木) 06:39:48.56 ID:CA8cgqKR0
>>978
カテゴリー分けされるのを嫌がるミュージシャン多いね
雑誌のインタビュー読むと記者が「あなた達メタルバンドは・・・」と言いかけると「ちょっと待ってくれ。俺達はメタルじゃない」とか「もっと幅広い音楽をやってる」と「ああいうバンドと一緒にされたくない」と反論されるw
982名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/13(木) 07:28:54.25 ID:EjndxotW0
殿堂入りきまりましたよ。
授賞式ライブが楽しみだね。
983名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/13(木) 08:17:42.40 ID:/SRB+8dq0
殿堂入り、おめでとうと伝えたい。
もう、毎年のネタで悔しい思いをすることもなくなるが、ちと寂しい(笑)
984名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/13(木) 15:18:46.46 ID:88SWVGwJO
>>941ゲディって移民じゃなかったっけ?
985名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/13(木) 22:15:32.80 ID:CEjtspWP0
ゲディはユダヤ人
986名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/14(金) 15:48:08.32 ID:ziT7NiKx0
>>983
ノミネートされたのは今回が初めてだろ
何で悔しい思いなんだ?
アレックスライフソン
「私自身ロックの殿堂入りが重要な賞と本当に考えたことなかったが、
ファンが喜んでくれるならハッピーだ」
987名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 00:41:17.42 ID:XWAbv/U30
アレックスライフソン
「ラッシュはプログレバンドだからロックの殿堂入りに長く時間がかかった。
イエスやキング・クリムゾンは殿堂入りしてない」
988名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 00:52:30.96 ID:+icsH3dE0
本人がプログレって言ってんじゃんw
989名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 03:45:27.82 ID:XWAbv/U30
>>986
ゲディリー
「ラッシュの殿堂入リはあまりに遅すぎる。」と文句言ってた
ファンもなんでなんだ?と不思議がってた
990名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 03:55:53.93 ID:XWAbv/U30
ゲディリーはディープパープルが殿堂入りをポシャったのを同情していた。
ゲディがチンケなパープル聴いてたなんてちょっとショックだ
991名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 05:26:58.55 ID:1byzC5n40
>986
業績からしてノミネぐらいは、当たり前のはずが、されないもんだから、毎年のノミネの時期なると、揶揄されていた。
ファンはもうノミネされない事が、ラッシュのデフォルトとして認識していて、ネタを楽しむぐらいしか無かったのさ。
992名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 06:11:45.61 ID:BKFGa5r30
グラミーとか殿堂入りとかどうでもいいよ
993名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 06:14:57.85 ID:+icsH3dE0
>>990
普通にパープルのが売れてるし格上だろw
994名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 06:36:28.65 ID:1byzC5n40
>>990
パープルはチンゲじゃないぞ。
995名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 06:45:30.09 ID:wop33u3p0
かと言ってまんげでもない
996名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 06:47:53.18 ID:QVOxDQmi0
>>992
ああいうのは支えてくれて家族、スタッフ、ファンのために
もらうもんだよ
アメリカ企業でも成績優秀者は家族ぐるみで表彰されてたりしてた
997名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 06:48:46.74 ID:F72H1xTo0
海外でのPurpleのリアル人気ってのもよく分からんのだよな
日本だとZepを凌駕する位の人気だったけど海外じゃ全然そこまでの人気じゃないとも言われるし
998名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 07:07:50.97 ID:wop33u3p0
次スレ立ちました
実質パート6ってことでいいよね

RUSH ラッシュ - Sector 6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1355522801/
999名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 07:30:59.62 ID:qROW3IURO
ラッシュー木村
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/15(土) 07:31:13.90 ID:REo2GvC20
1000なら俺の家に来日
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。