ブートの一つも持ってない奴は音楽語るな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
私は断言する!
ブートの一つも持ってない奴が音楽語ると
その仏罰は必ず汝に返ってくるであろう!
正規品ばかり買ってる者は直ちに考えを改めよ!
2名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/17(水) 21:38:16 ID:yGVVR0J40
youtubeで見ればいい時代に、何を言ってるの。
違法な業者に金を払うなんて、バカじゃない?
3名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/17(水) 21:40:35 ID:YA6tPNKE0
フルで拾える時代に、何言ってるの。
細切れYoutubeなんかで見るなんて、バカじゃない?
4名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/17(水) 21:53:08 ID:AO3Mvtzw0
DVDは価格破壊の波にさらわれたがCDは相変わらず高いよな。
いい物は流出してないし。
5名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 00:40:59 ID:EeUsYu8l0
高いと思うのはお前がコジキだから
6馬の骨 ◆pRBMvKqQmw :2010/02/18(木) 00:47:19 ID:KaV/BwUDO
自分の行ってたライブの音源とか見つける嬉シス
兄貴に連れられてはじめてライブに行った1998年プレマン名古屋講演の音源は今でもよく聴くお^^
7名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 00:57:50 ID:EeUsYu8l0
正規盤は何枚以上持ってれば音楽語っていいの?
8名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 01:26:23 ID:TKLFpX7g0
>>2
Youtubeやニコニコ動画に上がってるのは極僅かである
>>3
違法DLとは、考えを改めよ!。ZIPは考えを改めないで良い
>>4
ブートCDはぼったくり値段である。物にもよるが値段相応のものもある
>>7
>>1
9名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 01:42:17 ID:Qmy4pRlH0
ブートレグ、ブートレッグ、Bootleg (3)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1205611954/
10名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 03:48:42 ID:RSkc5r5e0
以上、終了。
11名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 09:43:42 ID:3kA6MEbi0
最近のHR・HM系でブートの需要の多いバンドっているの?
公式のLIVE盤だけで充分だろ?て偏見があるんだが
12名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 10:34:11 ID:/1MNVdsDO
ZEPのブートはニコニコに目茶苦茶あるな。
あと、何故かBOOWYもw
13名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 11:31:26 ID:Py053+P/O
よほど好きなバンドじゃなきゃオフィで十分ってのはわかる
後は録音の時期も重要
全盛期のライブ音源聴きたいよね
14名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 13:10:21 ID:c5JWBIQr0
公式ライブアルバムだとボーカル差し替えたり、厚み出すためにギターの音を後で足したり、
スタジオでとった音源に後で観客の歓声足してライブアルバムってことにしてることとか
結構あるからな〜。

15名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 13:37:04 ID:lQkmeb/T0
全盛期もいいが、公式が出ないようなマイナー時期こそ
ブートがおいしい

>>14
非公式でもSBDは歓声がなかったり、現場ミックスと違うこともしばしば
さらにFM物だとやっぱり修正されることもある
実録にこだわるならAUDしかないわな
俺はこだわらないが
16名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 22:06:05 ID:tbdTB6jm0
>>11
無い!
>>12
薬等の違法行為ばかりやっていたLed Zeppelinを聴く奴は仏罰が下るだろう
>>14
そのような事をやってる奴は切腹するべきである!
17名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 22:14:45 ID:6G9CawP20
ry<その前に楽器出来ないとw
18名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 22:28:20 ID:jW2r5qzFO
>>1
ブート云々はいいけど、音理も理解していないお前は偉そう音楽について語るなよ
19名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 07:07:04 ID:gVAQXwZS0
>>1は淫乱煩悩エロ僧侶
20名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 09:18:15 ID:qM2BrOWq0
ニッケン
21名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 10:17:53 ID:AoUuq56TO
>>1はクズだ
22名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 11:16:58 ID:qM2BrOWq0
>>1は犬以下の脳みそだ!
23名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 19:15:05 ID:gVAQXwZS0
>>1は檀家さんの寄付金で亀頭にシリコン注射
24名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 22:33:48 ID:qM2BrOWq0
まあ実際>>1の言ってる事は正しいかもしれない
ZEPとかペイジがヘタヘタ言われてるがブート聴かないとどのぐらい上手かったか
わからないし。
てか仏罰は無いだろ。まあ俺は創価だから仏とか関係ないし。
2chの奴らに言っとくけど人間革命見ればわかるように池田先生は心が広いし哲学的な人だから。
オリコンランキングでも一位になるし凄い人だから読んだほうがいい。世界の見方が変わる。
それより>>18のほうが考えおかしくね?音楽理論がわからない奴は音楽語るなってスレたつんじゃないの
その内。
25名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/20(土) 01:31:24 ID:spnPltme0
セーキョーシンブン
26名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/20(土) 07:14:08 ID:jzNikfb20
>>6
俺も大抵そんな理由だよ。
オーディエンスの雑音までしっかり拾ってるのがいいんだよな。
思い出がいつまでも鮮鋭に思い出せてよい。
27名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/26(金) 00:14:12 ID:avmH1Q850
>>1
はいはいエア本乙
28名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/09(火) 16:32:45 ID:ydvntrueP
糞スレ立てるなカス
29名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/18(木) 08:08:22 ID:xC0AZIH00
ブートの一つも持ってない奴は音楽語るな
30名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/19(月) 10:53:11 ID:DJR43zU70
一理ある
31名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/19(月) 11:06:24 ID:O2NBNUDE0
好きなバンドの作品をほぼ揃えたりするとブートに興味湧くのも理解できるが、
だいたい碌な音源なくてがっかりしてばっか。

他に好きになれそうなバンドを探してそこのCDを揃えていく方が精神上よろし。
32名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/19(月) 11:20:47 ID:m3J0ztoW0
ブートいっぱい持ってても生のライヴ観た事ないやつが偉そうに語るのはみっともない。
33名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/19(月) 11:39:27 ID:egzyZxpv0
例えば70年のパープルやランディ・ローズを見た日本人は何人いるんだろう?
34名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/21(水) 06:13:27 ID:28HIULbn0
メタラーが偉そうに音楽とか言ってんなよ
お前らが聴いてんのはヒップホップと一緒のゴミだ、ゴミ!
35名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/29(土) 16:45:28 ID:7e67lV9H0
メタリカのブラックアルバムやドリームシアターのI&Wが出たときは
まだ生まれてません
36名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/30(日) 00:52:13 ID:zEhrDbM60
そうですか
37名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/19(日) 13:47:03 ID:wd9C3z2k0
正規品ばかり買ってる者は直ちに考えを改めよ!
38名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/19(日) 13:49:26 ID:uPi45FwTO
職場に録音士の方がいる
39名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/19(日) 18:03:04 ID:D91ohzW80
>>1だけど糞スレたてて後悔してる
ブートはネットで落とすべきだな正規品は購入
40名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/19(日) 18:51:22 ID:5uYRdjNt0
俺はメタリカの追悼クリフ・バートンのビデオテープ持ってるよ。
それは正規の作品扱いになっているが、それはファンから没収した
隠し撮りの内容を使用している。
ブートなんて存在自体が犯罪だよ。
41名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/19(日) 20:09:48 ID:yaZGW1S2O
何かの記念のライブとか、自分が行ったライブとかのブートは欲しくなるが、
他は別にいらね
ブートは聞いてると頭痛くなってくる
42名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/19(日) 20:16:28 ID:D91ohzW80
最初は聴いてるけどその内どうでもよくなってくるよな
43名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/19(日) 21:45:44 ID:OYb5sgSXO
ごめん…
ブートって何?
44名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/21(火) 22:10:38 ID:2+mEFR240
Bootleg
45名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/21(火) 22:37:36 ID:V4FCvM9P0
スタジオ盤ではやってないカバー曲とか、派手なソロタイムとかあれば買うけど
買ってがっかりする事の方が多いな
ライブなんて行って見なきゃ意味ないし
家のステレオで聴くんならちゃんと作り込んだスタジオ盤を聴きたい
46名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/21(火) 23:57:29 ID:jWl5kbxg0
俺にとっては(公式ではあり得ないほど)赤裸々な歴史の記録
過ぎた歴史自体に意味がないと思うなら、それもよかろ
47名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/22(水) 01:12:06 ID:N3vhHs1vO
ないね
ライブで写真撮りまくるくらいないね
48名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/24(金) 23:43:45 ID:fMsFiIuu0
歴史を全否定してるんだとしたらただのアホやね
49名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/09(土) 21:41:34 ID:NHk4wdwP0
そんなことはない
50名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/15(金) 01:23:06 ID:xwjsMPw/0
ozzy次第のJakeeleeのback at the moonのデモテイクが聴ける
ブート売ってる店かタイトル名だけでも知りたいので何かレス下さい
51名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/15(金) 12:03:37 ID:iD36wxX00
俺はオフィシャル以外は聞く気になれないわ
いくら音質が良くて内容が良くてもブートだと聞かない
逆に、音質がくそで内容も糞でもオフィシャルブートなら聞く
めんどくさい性格だが、オフィシャル以外はなんかいや
52名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 03:54:18 ID:3AHAFNyR0
>>50
これ元はオフィシャルなんだな
53名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 07:19:29 ID:Le234jfr0
ブートかどうかってどうやって見分けるの?
海外版はレーベルもよく知らないから....

よくある?ZEPのDESTROYER GOLDあるよ
54名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 07:22:42 ID:u/CC56NLO
ブート(またはブートストラップ、boot、bootstrap)は、コンピュータシステムの電源を入れたときにオペレーティングシステムを起動するまでの処理の流れをいう。また、ブートローダ(boot loader)とは、ブート処理を行うソフトウェアを意味する。

55名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 07:58:25 ID:Le234jfr0
>>54
用語の説明ではなくて、持っているCDがbootlegかどうかどうやってみわけるの?

そういえばZappaも同じような紙の箱入り3枚セットある。これも怪しいのかなあ
しかもライナーノートの表紙に誰のかわからないサインが入ってる
56名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 09:15:35 ID:BshScWP+0
>>55
レーベルで見分ける
57名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 01:41:55 ID:AwSk1z2h0
>>56
そうなの? 海外のレーベルわかんない。昔買ったライブCDは全部×かも><o
Zappaはブートじゃないようだ。サインは誰かわかった カクッw
58名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/13(土) 00:25:21 ID:c4xbC1NC0
あはははは
59ジョン:2010/11/13(土) 16:53:07 ID:6kmwMgwW0
エクセレント・オーディエンス・レコーディング(笑)
60名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/15(月) 02:26:33 ID:LEZcdDGe0
ブートは音が悪いからいらない
もう追うの止めた
61名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/20(土) 20:33:57 ID:Ai1qWRli0
沢山のアーティスト達のそのときにしか奏でられなかった旋律への追憶が今日も私を西新宿へと誘う
62名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/20(土) 21:40:58 ID:2Qx1bdvX0
テーパー同士のトレードとか最近では無いんだろうか
63名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 00:47:13 ID:CqtstPg3O
ブートって違法なん??西新宿に行けば普通に売ってる?わけだし、ブログにはアップされてたりするし、普段ブートに触れない人間からすると不思議なんだが…
64名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 06:37:22 ID:z+t3147nO
ブートは作品でなくただの記録
65名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 16:42:23 ID:CqtstPg3O
バンド名やら写真やらはっきりして売ってるのも、著作権に反しないのか不思議なんだが、記録ならおkなん?
66名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 17:15:02 ID:qfJqmkKU0
著作権は親告罪(権利を侵害された著作権者が申し立てをする必要が有る)
だからだと思われます。(但し、これは日本国内での話)

親告罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E5%91%8A%E7%BD%AA

でも、何処かのバンドの人が来日した際、自分のバンドの日本製ブートレッグ
を手に警察に行って「これは海賊盤で、自分達の権利を侵害している」と捲くし
立てたと聞いた事があります。その後どうなったかは不明....。
67名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 18:21:07 ID:QMQh+68XO
初めて買ったブートはメイデンのXファクターツアー寄せ集めライブ盤だった
ブレイズはライブの方が聴けるなと思った
68名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 19:57:18 ID:tetRzt8gO
自分の行ったライブのブートを記念に買うぐらい
繰り返し聴いて楽しむもんじゃないね
69名無しさんのみボーナストラック収録
治外法権ってことか…教えて厨になってしまったのに、ありがとう!