★来月が BURRN! 35冊目 無事来ますように★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
前スレ
★新譜は BURRN! 34冊目 適当に褒めとけ★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1248106472/
2生肉:2009/09/07(月) 10:18:34 ID:3FwrL1T0O
2
3名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 10:43:21 ID:rDtlsASO0
   どうしてこんなになるまで放っておいたんだ! ?
   三           三三
       ∧/;:"ゝ  三三 ∧f;:二iュ  三三三
  三   ( ^ω^ )    ,.( ^ω^ )^)
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ>>1
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
            

              ♪ ∩∧__,∧∧__,∧∧__,∧
  =、`ー-="⌒ヽ      ヽ( ^ω^ )7ω^ )7ω^ )7  ♪
  ,..シ'=llー一'";;;ド'    /`ヽJ   ,‐┘  ,‐┘  ,‐┘
   ̄ ̄ll          ´`ヽ、_  ノ 、_  ノ 、_  ノ
             ♪    `) )  `) )  `) )
            どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
                 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
4名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 11:27:58 ID:BWQb4CBV0
新スレはいい加減グランジの話は禁止にしようぜ
昔の一部のHRに影響受けたとかいっても、そんなの奴らを賛美する理由にならん
多かれ少なかれHR/HMの影響を多少でも受けてる他ジャンルのバンドなんて
いくらでもいる
5名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 11:31:06 ID:9nZxIZRE0
>>4
グランジの話が嫌ならこのスレみなきゃいいだけじゃん(苦笑)
6名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 11:47:38 ID:ZXgudOGjO
グラン爺の噺をします。
むかしむかしあるところに・・・


つづく
7名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 11:49:29 ID:QAUk0/DC0
>>4
未だにグランジを敵視してるヤツなんかいるんだ。
脳味噌1991年で止まってる?
あと、「モダンヘヴィネス」って言葉も相当恥ずかしいよな。
8名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 11:52:09 ID:BWQb4CBV0
板違いの話を延々と続けてるほうがおかしいだろうが
パンク板か洋楽板でやれっての
9名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 11:59:40 ID:cFapGmb+Q
ていうか今までそんなにグランジがお題になったことあったっけ?
10名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 12:01:05 ID:y8tGCqRD0
>>7 だな。グランジなんてもう消滅してるのに敵視する必要もないもんな。
11名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 12:05:06 ID:cFapGmb+Q
ごめん
名盤スレと間違えた
12名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 12:05:28 ID:ciBB1m4B0
ID:BWQb4CBV0が必死ですね
13名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 12:11:53 ID:vfilJvJYO
>>11今月は名盤スレでいいんじゃないかな?w
14名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 12:35:01 ID:4kbveh0FO
グランジ賛美ではなく、bの矛盾を挙げてるだけでしょ。短絡過ぎ。
15名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 12:36:41 ID:lzAB/qehO
正確には
「いまだにバーンがグランジを蔑ろにしたことを延々と敵視してる奴いるんだw」
ですね

10年以上前のアルバムに対して「レビューが○点だなんて許せない!!」
と騒いでる信者と同レベルの見苦しさだよ
16名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 12:41:19 ID:O9IG6JERO
オルタナ
グランジ
アニソン
ヌーメタル
パンク


以下、BURRN編集部とBURRN信者が嫌いな音楽
17名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 12:42:34 ID:y8tGCqRD0
Bアンチも大嫌いです
18名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 12:44:01 ID:DmEV+99b0
信者だろうとアンチだろうと、「グランジ」とか「メタル」とかいう目に見えない枠をめぐって戦うことにどれほどの意味があるの?
B!が今も何か言い続けてるってんなら言わせときゃいいじゃん
メタルの枠内で語るしかない×××っていうC級バンド(適当なダメバンドの名前を入れてくれw)と
グランジの代表格として語られるアリチェンとかガーデンと、ジャンル云々はさておきどっちが聴くに値するかといえば…
19名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 12:48:49 ID:gqJqi0nw0
奥野、サンダースティールやスイサイダル、ヴィシャスルーモアーズまでも選出するとは
・・・つくづくコイツがアークエネミーをゴリ推しする姿勢に疑念が生じるw

用語解説みたいなの、こういうのをやらせたら色々な意味で前田は光るなw
2chでは評判悪いようだけど俺は好きだ
20名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 12:49:51 ID:8OfO/lFcO
大野って今いくつなの?あと幅と藤木と大野の画像誰か持ってない?BURRN!でこの三人だけ顔見たことないので…
21名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 12:54:09 ID:BWQb4CBV0
>>18
粘着アンチがいまだにしつこくグランジについて長文でごちゃごちゃ言ってるのがウザイだけ
あとグランジとの比較がC級メタル限定なのは何?悪意丸出しだな
22名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 12:54:56 ID:DmEV+99b0
小ネタの宝庫だからな>前田

それはそれとして、サンダースティールは名盤と言わないまでも良作だと思うが?
捨て曲も2曲ほどあるし、レコーディングの過程でDsが二人ってのもなんか半端な印象はあるけど。
いろいろな意味においてジャーゾンベク>>>>>>>>エドワーズだから尚更、
なんで全曲ボビーに叩かせなかったの?という疑問もあるし。

なので秋の全曲再現ライヴには期待。
…奥野が選んだのもそのへんの営業込みかなww
23名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 12:56:03 ID:cFapGmb+Q
>>16
オルタナとグランジってどう違うんだ?よくわからん

>>18
代表からあえてニルバナ外すのはずるくね?w

>>20
ヒント:アンセムのライナーノーツ
24名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 13:06:50 ID:ciBB1m4B0
グランジというのはメタルの亜種だから、そこまで嫌悪感を抱かなくてもw
25名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 13:11:19 ID:UFI4TzOv0
雑誌で特定のバンドを攻撃し、
90年代の潮流を否定・黙殺し、
懐古主義に走り、閉じこもり続けた、
HR/HMを、より狭義なものとしたA級戦犯。
そんな連中が、「売り出す側が何もしなければ僕たちは何も出来ないのだ。」とは。
26名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 13:29:05 ID:ciBB1m4B0
BURRN!誌と同じシンコーミュージックから出てるMUSIC LIFE誌みたいにどのロックにも公平なのが理想なのだが、しかし残念ながら廃刊。
同じシンコーでもCROSS BEAT誌はMARILYN MANSONとかNIRVANAみたいなへヴィロック系を扱ってるが、HM/HRは扱っていないのは、同社から出てるBURRN誌とわざと被らないようにしてるんじゃないの?

違う出版社から出てるロキノンはBEATLES、LED ZEPPELIN、U2とか伝説的なビッグなバンドと、ブリットポップを扱ってるけど、HM/HRは全然扱ってはいない(METALLICAは少し扱われる程度)のが難点。
27名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 14:51:06 ID:d9wU5eoa0
200枚も選ぶんだから(1バンド1枚だよな?)、小物も選ばれるのは
しょうがない。デンジャーデンジャーとかも入ってるし。
もう少しジャパメタ入れてもいいくらいだとは思ったけど。
28名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 15:25:42 ID:FXZlPnQ50
200枚に順につけるべきだ。
それこそ読者にハガキで書いてもらえばいい。
雑誌としての意見・立場を表明できる。
Mr.Bigが1位になるんだろうか?
違うだろう。
29名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 15:26:02 ID:FFzNDWCl0
2005年の名盤300選で選んでおきながら
今月のアルバム200選に入れてないものがあるな
こんなの名盤300選で選んだものから発刊以前のものをさっ引いて
足りないものを補足すればいいと思うんだけどね
適当にチョイスしてるのがバレバレ
30名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 15:32:03 ID:d9wU5eoa0
わざと入れてない可能性もある。
入れても入れなくてもいいレベルのものとか。
同じの選んでもしょうがないしね。絶対入れるべきってのは当然入れないとだめだが。
31名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 15:36:47 ID:c3OwFnIS0
お前は脳タリンだな
雑誌としてコンテンポラリーな
情報を発信しなくてどうすんだ
昔の記事と同じものみてもしょうがないだろ


まぁたまに昔の記事使いまわしてるのはご愛嬌だが
32名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 15:43:22 ID:cFapGmb+Q
>>28
オールタイムの名盤に順位なんてナンセンスすぎるだろ
読者が選んだら納得するのか?「こんなもん選びやがって老害が」だの「これが名盤?さすがゆとり(笑)だな」とかなるのは目に見えてる
誰が選んでも批判する奴は出てくるよ絶対
以前B!でも順位付けてやってたがあれはテキトーだとスタッフが書いてるし
まああれは羅列してるだけの手抜きだったな

>>29
こんなもん参考にするのは初心者なんだから初心者の役に役立てばいいんだよ
少なくとも2005年の名盤選と比較するようなやつはだいたい聴いてるはずだ
33名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 15:53:09 ID:kTEdWm8m0
B!はすでに初心者が手を出すような雑誌じゃねえだろ
メタル自体が若者を開拓できる音楽でもねえし
34名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 16:20:20 ID:cFapGmb+Q
>>33
初心者が手を出すような雑誌だろうがそうでなかろうがあれは初心者向けの企画
じゃねえだろ、とかそんなこと俺に言われても困る
35名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 16:47:51 ID:FXZlPnQ50
>>32
読者アンケートの結果で順位をつけるのだから、
批判も何もそれが結果でしょ。
納得とかじゃなくて、読者の趣向がわかるかなって。
もちろん編集者の意見も掲載してもらう。
36名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 16:56:11 ID:ciBB1m4B0
読者アンケートを優先させるのなら、MR.BIGとかBON JOVIみたいな非メタルバンドが優遇されるのか・・・
いい加減AEROSMITHとかCHEAP TRICKとかMOTLEY CRUEみたいなああいう連中をBURRN!誌から追い出して、HELLOWEEN、IRON MAIDEN、JUDAS PRIEST、SLAYER、MEGADETHらを優遇してほしい。
商業ロックは要らない。
37名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 16:58:33 ID:NWGe2zRa0
最近じゃないけど、クロスビートとかたまに見ると、リンプビズキットのヤツが80年代のメタルが好きだった
と何気なく発言しただけでも、当然のごとく叩かれていて、軽いカルチャーショックをおぼえたりしたw
そいつにとっては、子供の頃に親しんだ音楽の一つってだけだろうに、クロスビートじゃ犯罪者のような扱いかよ、って。
ああいう記事の書き方よりは、バーンのほうがまだマシだと思うよ。
バーンは、グランジを聴いていた人の人格否定とかはしないでしょ。
38名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 17:01:21 ID:UFI4TzOv0
>>37
サマソニの客に殺意覚えるアホな編集者ならいますけど
39名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 17:03:03 ID:NWGe2zRa0
メイデンがミスタービッグの何万倍稼いでいる一大産業か、
まるで想像力のないバカがいるんだねw
40名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 17:03:22 ID:gqJqi0nw0
>2005年の名盤300選で選んでおきながら
>今月のアルバム200選に入れてないものがあるな

算数すら出来ないお方がいらっしゃるようでw

>>37
クロスビートとかその辺りは「ロックの」名盤とか言うくせに
メタルはほぼ皆無なんだよな。入っていてサバスとメタリカ。
んでパンクは普通に入っている。あまつさえメロコアもw
41名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 17:06:06 ID:NWGe2zRa0
>>38
論点違うのでは?前スレの最後のほうにもその話題あったけど
42名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 17:07:59 ID:UFI4TzOv0
違うかな?門外漢に厳しい排他性って点では同一線上だと思うが
43名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 17:14:42 ID:d9wU5eoa0
メタリカが一般人にもブレイクしたころ、不当評価だとかほざいてたなw
44名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 17:21:56 ID:NWGe2zRa0
クロスビートとかロッキングオン系は、門外漢に厳しいかな?
メタル好きはグランジに理解がないから、ということで排除してるのか?
あの手の人達が排除しているのは、ファッショナブルでない、今日的でない、
聴くと自分がダサくなる、と彼らが考えるジャンルだと思う。

メタルに関して門外漢のくせに、メタリカやスリップノットはメタルなんかとは違う
と言えてしまう人達だよ。
45名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 17:27:55 ID:d9wU5eoa0
ロキノンの現編集長は、以前エレカシ宮本が、学生の頃レインボーが好きだった
というのを聞いて、「へえ、趣味悪かったんだ」とかいう奴だしな
46名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 17:29:38 ID:cFapGmb+Q
奥野は反麻生なんだなw
馬鹿首相だってさ
47名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 17:32:40 ID:UFI4TzOv0
馬鹿人間のくせに生意気だな
48名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 17:40:22 ID:ciBB1m4B0
どうしても主観的になってしまう。
本当は編集者が雑誌に個人の趣味や感情や思想なんかを記事に入れちゃ駄目なんだが。
総合音楽雑誌を目指せと言ってるわけじゃないんだけど、客観的に色んなバンドを乗せた方がバランスが取れていいと思う。
49名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 17:44:02 ID:OWgJyYfY0
馬鹿首相かどうかは置いといて「口のひん曲った」はまずい
50名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 17:44:08 ID:d9wU5eoa0
ロキノンジャパンだったな
51名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 17:45:34 ID:7DwxeFQ2O
商業云々って、アマチュアでも見てれ
52名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 17:57:31 ID:E2M0V0320
>>46
馬鹿編集長のパシリふぜいが生意気に
53名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 18:10:33 ID:Soj/NvKs0
>>20
マサより4,5歳年下だな
B!で25年、それ以前にロッキンfとかで書いてたことから考えれば分かりそうなものだが
54名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 19:13:13 ID:4kbveh0FO
Even Flowを初めて聴いた時は衝撃だった。バボメタがいかに詰まらん音楽だったかという事を音で訴えてくれた気がした。
55名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 19:46:19 ID:WRHzUKfE0
コリー・ヤーキンちゃんかわいー
56名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 19:55:36 ID:npdG732/0
歌詞も理解できないのにインタビューするもんだから、ムステインの勘違いに気がつかず
あとから間抜けな注釈をつける羽目になった前田さん
57名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 20:52:35 ID:iqsmcIcl0
>売り出す側が何もしなければ僕たちは何も出来ないのだ
>僕たちは何も出来ないのだ
>僕たちは何も出来ない

どんな言い訳だよ
音楽ジャーナリストなんて辞めちまえ
58名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 21:36:28 ID:GqZrNGdL0
20周年の時とまるっきり同じ企画やってるw
59名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 21:38:49 ID:DmEV+99b0
そらそーだろ
60名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 21:43:51 ID:imaMUBTbO
ザッと立ち読みしてきたが、読者欄で職場の愚痴書いてる馬鹿にイラッときた。嫌なら辞めちまえってんだ。部下や同僚も屑だ?向こうもそう思ってるだろうよ。
61名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 21:49:03 ID:imaMUBTbO
大体てめーは部下の教育できてんのかよ。直接会ってブッ飛ばしたいぐらいだよ。妻子持ちを言い訳に転職も出来ねえヘタレが下らん手紙出してんじゃねえ。載せるほうも載せるほうだが。
62名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 22:03:42 ID:862xEVltO
なんであれを投稿しようと思ったのかね。blogに書いたほうが早いのに。
本名と年齢でばれるかもよ
63名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 22:04:06 ID:fIfoNWIGO
ロックスターはセックスし放題。裏山しか
64名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 22:04:14 ID:PDL42BTl0
おーいピロセ、呼んでるぞ!w
65名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 22:10:16 ID:DmEV+99b0
>>63
Fuck Star
66名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 23:04:24 ID:nkFU5Bk8O
今月はコリー・ヤーキンで決まりだな
67名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 23:23:17 ID:/lkZeAu90
>>45
ワロタw
ロキノンとバーンは敵対してるけど
酒井と渋谷は仲良しなのはなんでだろ
68名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 23:31:07 ID:862xEVltO
伊藤と渋谷もナカイイ
69名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 23:37:57 ID:lzAB/qehO
仲の良い巨人ファンと阪神ファンみたいなもん
70名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 23:41:23 ID:sBW2fHgd0
>>46
なんかゲンダイあたりを鵜呑みにして漢字読めないからってだけで馬鹿呼ばわりしてそうだな
ほんとに麻生の政策見て馬鹿と言ってるんならすまんことである
71名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 23:41:48 ID:wtpwcNR40
その下の世代の広瀬、小野島とかになると洒落が通じない
72名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 23:42:08 ID:8OfO/lFcO
電話インタビューって通訳を介してやるの?それとも編集部員が直接英語でやるの?
73名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 23:43:05 ID:E2M0V0320
>>67
ブサイクな同性愛者という共通点がある。
74名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 23:43:42 ID:iXozmA2TO
嫌われてるのは陰湿なピロセだけだな
75名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 23:52:51 ID:bSKzesW70
グランジはメタルじゃありませんw
デブもメタルじゃありませんwww
76名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 00:04:20 ID:3JLltDTE0
>デブもメタルじゃありませんwww
●3●?
77名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 00:08:19 ID:hns+6Npc0
しっかりアリチェン名盤200選に入ってるじゃん
よかったなおまえらw
78名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 00:17:42 ID:0ZzTAgHQ0
重要アルバム200選とか言って
単にある編集スタッフが大好きなだけの
アングラなアルバムが結構入ってるな
79名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 00:33:29 ID:eerAvBzR0
渋谷陽一はメタルが本気で嫌いだったわけじゃなくて
雑誌のスタンスを明確にするためアンチ・ヘビメタを打ち出したに過ぎないんじゃないっけ?
元々70年代のハードロック/プログレが好きだった人間がメタルを全否定するとは思えん。
やっかいなのは思春期にロキノンを読んでそのプロパガンダを鵜呑みにした下の世代の連中なんだよな。
そういった勘違いフォロワーを大量に生み出したという意味では渋谷にも罪はあるが。
80名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 00:38:58 ID:+5Rx/wy90
渋谷はHR/HMが形骸化して新鮮な衝動が得られなくなったから手を引いたんだよ
81名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 01:59:20 ID:6OKFDfRW0
>>72
質問渡して通訳がやるらしいよ
82名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 02:04:10 ID:8zZ+UiM8O
シャリー・フォグリオの
チームとなってバンドの追っかけをする母娘を見て初めて、
人にはこんな恥ずかしい生き方もあるのかということが判った。
この一文最高だなWWW
83名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 02:05:44 ID:WTKA8fWWO
プリーストやシェンカー、リッチーはおろか
せいきまつまで取り上げてた雑誌のくせになw
84名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 03:55:25 ID:L8jwC+4c0
大野(爆)のこねくり自己満テキストと前田(苦笑)の中二病はほんと読んでてゲンナリする
あと山口。進化と深化(笑)
彼はライター稼業でちゃんと食えてるの?
85前スレ抜粋:2009/09/08(火) 05:32:12 ID:YFoW6Wpr0
・ここだけの話から抜粋
90年代のHM/HRの日本における購買層の中心は若者では無くなった。
世界的なムーブメントと関係なく「自室で楽しむ趣味のCD」としてHM/HRを
買う人達に頼りすぎていた。だから、彼らがそういう世界から卒業する年齢を
迎えた時、次の購買層が非常に薄くなっていたのである。

レコード会社の人たちにぜひ若者を購買層の中心に持ってくるための
努力をして頂きたい。そういうことをするために選んだ仕事だろう。
「今は音楽業界の構造も変化したし・・・」なんてのは甘えに過ぎない。
売り出す側が何もしなければ僕たちは何も出来ないのだ。
頼みますよホント!




まじでこんなこと書いてたの?
アンチ広瀬のねつ造?
86名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 05:37:20 ID:nj2hCSf30
>>85
書いてあるから、黙って今月号を買って読め
87名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 05:52:52 ID:ksO/8NDQ0
なにがアンチのねつ造だ、低脳
88名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 05:55:39 ID:hns+6Npc0
>>84
大野はほんとひどいな
悪文の典型て感じ
89名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 07:19:21 ID:xTIonjlPO
つうか馬鹿だから
90名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 08:19:27 ID:VCRbk25W0
マサ伊藤の悪文もたいがいだな。

今月も広瀬の豹柄のジャケット話がでたなw
91名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 09:21:53 ID:6mlLeoKF0
ロキノン誌自体が実売部数が激減すれば、否応なく人気のあるジャンルも扱わなきゃならなくなる。
B'zみたいな日本のアーティストとか、またまたBURRN!誌に載ってるバンドとか。
CROSS BEAT誌も同じなんだが、いつまでもギャラガー兄弟やカート・コバーンを表紙・特集してる場合じゃない。
92名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 09:36:14 ID:yT3qLIuZQ
クロスビートスレやロキノンスレはどんな感じなんだ?
やっぱこのスレみたいな感じ?
93名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 10:03:02 ID:ELQOPgS4O
大概だ
94名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 10:19:25 ID:+5Rx/wy90
ロキノン、スヌーザー、クロスビート、クッキーシーン、ストレンジデイズ、バーン
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1247709996/
95名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 10:54:50 ID:cy7WP1gS0
>>84
あんた哀メロ好きだろ?w
96名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 11:02:22 ID:tNeDVOQ30
>>95
俺は>>84じゃないけど、そう思う根拠って何?
97名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 11:20:58 ID:dJawX4Yw0
藤木に対して攻撃してないからじゃないか?
その論点でいけば、「あんた麻生嫌いだろ?w」でもOKな気がするが。
98名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 11:53:35 ID:yT3qLIuZQ
スレイヤーの広告、割礼て洗礼の間違いだよな?
99名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 11:58:51 ID:KAgiKnVIO
奥野に尿検査させた方がいいんじゃね?
100名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 13:35:17 ID:YFoW6Wpr0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1252381002/

モ娘板にバーンのスレが(W
101名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 14:24:27 ID:wvMb1jB30
90年代のHM/HRの日本における購買層の中心は若者では無くなった。
世界的なムーブメントと関係なく「自室で楽しむ趣味のCD」としてHM/HRを
買う人達に頼りすぎていた。だから、彼らがそういう世界から卒業する年齢を
迎えた時、次の購買層が非常に薄くなっていたのである。

レコード会社の人たちにぜひ若者を購買層の中心に持ってくるための
努力をして頂きたい。そういうことをするために選んだ仕事だろう。
「今は音楽業界の構造も変化したし・・・」なんてのは甘えに過ぎない。
売り出す側が何もしなければ僕たちは何も出来ないのだ。
頼みますよホント!


この
「ボクは悪くない!悪いのはレコード会社と世間だ!」
という理屈……どことなく往年の(つっても20年ぐらい前の)インギーくせぇ。
さすがピロセたん、思考の次元が違う。
102名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 14:38:16 ID:DLWPjfHl0
確かに昔は学校でイヤホンを半分ずつにして友達と聞いたりしてたな〜。
それが購買につながったかは疑問だけど、
盛り上がってたのは間違いないな。
それをレコード会社のせいにするのは凄い飛躍だけど、
レコード会社もJ-popばかり売りすぎてるとは思うから、
その労力をすこしは洋楽にも向けていいとは思う。
103名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 14:43:57 ID:VqImSvPX0
Youtube「メタル布教」で検索されるバカテク少女は何者ですか?
104名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 14:45:31 ID:dJawX4Yw0
仮に若者が購買層の中心に来たとしても
Rainbowを蔑ろにされて猛烈に叩きまくる文章書いてるのが目に浮かぶんだが
105名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 15:16:35 ID:fDyJTXKZ0
>>103
あれは女装した男w
周知の事実
106名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 15:35:05 ID:VqImSvPX0
なーんだ、そうなんだ、パンチラで興奮して損した。
107名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 15:57:08 ID:yT3qLIuZQ
>>105
あれで抜いた俺は…
108名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 16:22:31 ID:kMbDLUyw0
この子は女性だが相当な腕前
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7982336
109名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 16:55:21 ID:aMjGgSoI0
>>100
伸びてんな
110名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 16:59:10 ID:VqImSvPX0
carry on いい曲だなぁ、つくづく。
111名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 17:17:04 ID:GOiS5r1r0
何だ肉まんか
もう散々抜いたからいいや
112名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 17:31:07 ID:tNeDVOQ30
>>106
パンテラなんてバンドはもう影も形も…orz
113名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 19:12:23 ID:D3zP2wbxO
前田ってANZAのこと狙ってるんかな?
美人だから気持ちはわかるがW
114名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 19:58:38 ID:GOiS5r1r0
前田ってすぐやめるかと思ったら随分続いてるな
115名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 20:04:43 ID:1BncVjCv0
前田はボッキしながらANZAにインタビューしてんだろうな。
116名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 20:32:26 ID:UvV/Y/vjO
前田のイラストはいつになったら煙草消えるんだよ
117名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 20:50:15 ID:svj859MFO
>>100
お前GJ!今見てきたけどスゲー伸びてんぞ。つか過去BURRN!読者多過ぎんだろ!なんだかんだいってやっぱメタルの血が流れてる奴はそこらにいるんだな
118名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 21:57:31 ID:uMxCck2N0
大野、幅ってケコンしてたっけ? 他の女性陣は?
119名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 22:14:23 ID:R0DzpYx8O
ムステインの嫁ってドSなの?
120名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 22:27:46 ID:cxJhdnoz0
アルバム200選にDDは選ばないんですね、広瀬さん
121名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 22:31:03 ID:GOiS5r1r0
Don Dokken
122名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 23:16:57 ID:dMdpGnaG0
酒井もアレだけど、広瀬もアレだな。顔じゃないよ。
123名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 23:19:00 ID:dMdpGnaG0
スマソ。ひでーかお。
 
124名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 23:19:42 ID:dMdpGnaG0
スマソ。ひでーかお。
 
125名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 23:22:31 ID:tNeDVOQ30
DDヴァーニ
126名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 23:25:08 ID:6EMz4zVC0
もう長いこと買ってないなぁ。昔は毎月買って、隅から隅まで読んでたけど。
音楽雑誌色々買ってたわ。ミュージックライフもポップ&メタルギアもロキノンもクロスビートも、とにかく色々。
1回くらいしか買った事ないのは音楽専科くらいかなぁ。でもまだ現存してるんだよね?凄いよ、中村とうよう。
127名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 23:26:50 ID:hns+6Npc0
>>117
メタラーにモーヲタが多いんだろ
128名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 00:17:11 ID:n2lzu61D0
日本では欧州や南米のようにMAIDENが若いリスナーのヒーローにならない、と嘆く一方で
ベテランがラウドパークに出ると文句を言う広瀬
129名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 00:28:24 ID:vI8fT/fg0
音楽専科は廃刊
中村とうようはミュージックマガジン
130名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 04:13:04 ID:qTIxi2Ff0
>>120
DevilDriverですねわかります
131名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 11:24:44 ID:KnUmLoku0
うん
132名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 12:38:20 ID:0/m/Akk/O
>>130
ドンドッケンだろ
ドンのソロはかなりの名作だからな
133名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 13:19:20 ID:JEjqtDR20
大野の文章は、修飾語が多すぎて、主語述語がわかりにくくて読みにくい。
プロなんだから、もうちょっと読みやすい文章を。
134名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 13:50:21 ID:8S2F0EU8Q
毎月ほぼ全面読むけど大野の今月のおすすめだけは読まずに飛ばすな
135名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 15:09:07 ID:fRjuPdlv0
ひろせのかおはみにくい。さかいはじもこころもようしもだけど。
136名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 15:28:30 ID:SDjyPn6r0
文書力にケチつけ出したら前田なんて中学レベルだぜ
137名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 15:36:44 ID:8S2F0EU8Q
>>136
とはいえ大野より前田のほうが読みやすいし言ってることが伝わるのは事実
138名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 15:44:01 ID:dA526USV0
編集のプロではあっても、物書きのプロではありませんよwww
139名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 16:54:41 ID:3dvOhu2J0
編集兼ライター。
それでお金を稼いでいる以上「プロ」なのです。
意識の差はあるかもしれないけど。
140名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 17:42:47 ID:qhJ7yVfoO
苦笑 が多い 大野。 前田はもう浜崎あゆみはプッシュせんのか 藤木は涼風真世さん!ってかかんのか
141名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 21:06:42 ID:y0a3i5/W0
>>128
サマソニにメタリカが出ても若い観客に「(メタリカのライブを)わかってない。」とグダグダ文句言ってたもんなぁ。
文句言ってたのは広瀬じゃなくセーソクと奥野だけどw

いざ若いファンが付きそうになると「お前等にわかが聴くもんじゃねえ」と突き放す雑誌が今更そんな事嘆いてもなぁw
142名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 21:13:43 ID:qx5PHiC/0
聴くなら予習して来いってことだろ
143名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 21:33:42 ID:RAStfhLu0
一見さんお断りですかい?w
144名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 21:35:42 ID:qx5PHiC/0
ビジュ系のライヴとかでも、ノリが違うやつは周囲から白い目で見られるよ
145名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 21:37:20 ID:s7UpChLG0
それなんてラジオ体操?
146名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 21:42:43 ID:EIUL1j7fO
形式を重んじるのがメタル。勝手な行動するな!
規則正しく周りに合わせろ
147名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 21:44:45 ID:RAStfhLu0
ピロセ教信者って仕事できないんだろうね。
148名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 21:49:25 ID:qEH8xYZx0
>>144
メタルやビジュ系に関わらず日本のライヴは「お約束事」があるよな。
特にビジュはフリ覚えないと中に入ることもできないが。
149名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 22:16:43 ID:qXRoh00X0
m.o.v.eがアニメ絡みの仕事をしていることにお怒りの前田氏
150名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 23:20:47 ID:BeWD9kwD0
藤木の携帯にはマの字すら登録されてなさそうな前田氏
151名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 23:57:17 ID:/jvUT5PD0
>>150
藤木携帯持ってなかったんじゃないっけ
152名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 00:21:14 ID:R41kPDrD0
それ何年も前の話じゃないの?
今でも持ってないとしたらスゴイな
153名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 00:26:44 ID:zvi6uwQPO
>>138編集者ならまともな文章書けて当たり前。頭も良くて当たり前。俺に言わせれば、はっきり言って世の中でいっちゃん偉いんだかんな。
154名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 00:31:24 ID:zvi6uwQPO
と、元週刊PB変臭蝶・杉本茂生氏は生前、口癖のように言っていたものだ。
155名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 00:46:14 ID:s1iQANSL0
>>149
FFのアニメで歌ってたよな?
俺はそれで知ったんだが
前田が話題出す前ぐらいだったし
156名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 00:51:34 ID:Pjd1yb7j0
m.o.v.eっつたらそもそもイニDじゃね?
157名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 01:10:57 ID:2kYaCCEl0
t-kimuraはポジパン出身
158名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 01:21:44 ID:P4r3/baN0
頭文字Dは車がテーマで絵柄もいかにもヲタ向けって感じではないから前田的にはOKなのだろうか。
159名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 02:17:17 ID:zvi6uwQPO
流れに関係なく突然思い出したんだが、増田って算数全くダメの学習障害じゃなかっけ?そんなんでよく大学卒業できたねwwww
160名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 02:19:13 ID:zvi6uwQPO
じゃなかったっけ?を打ち間違えた。俺としたことが。
161名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 03:58:10 ID:90NBApfx0
南九州ではそのままでもなんとか通じるから心配するな
っ は要らんけどね
162名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 03:59:28 ID:nXraDsvi0
藤木もああ見えてアニメに興味ないんだっけ?
でもドラゴンガーディアンの記事とか読む限り他のヲタ臭いジャンルへの偏見はなさそうだ。
163名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 04:04:29 ID:90NBApfx0
LP09に追加されたLiv Moonのプロフィール見て

「Voのひとにげてー」と思ったのは俺だけではあるまい
前田的な意味で
164名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 08:33:23 ID:8mpghSUn0
>>142
フェスだぜ?
そういうとこから新しいファン層が拡大していくんじゃないの?

中身も無いのに敷居だけ高くして、
新規ファンに厳しいスタンスってのがそもそもの問題だわ。
これでレコ社に売る努力とかって言うのも責任転嫁以外の何物でもない。
入りにくいジャンルってイメージにしてるのはどこのどいつだよ、と。
歪んだ選民思想と無駄な先輩面は見てて痛々しい。
165名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 11:48:49 ID:DISgi/XD0
まずライブで観て気に入ってってのも入り口なんだって感覚が無いんだろうな
フェスの楽しみ方もわからねぇのかって愕然とするわ
166名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 14:38:32 ID:baAqe/sf0
楽しみ方なんて人それぞれだろ
167名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 14:57:16 ID:jmaNExfs0
>>166
楽しみ方なんて人それぞれなのに、ケチつけてるセーソクと厨奥野が馬鹿すぎ
168名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 15:24:26 ID:7KGRf/b3O
久しぶりに立ち読みしたが、もうアレだな

趣味の押し付けでしかないな
200選って、かなり安っぽい基準で選ばれたんだろうな

TENとテラノバが入ってたのには笑ったけど
ディスイリュージョンとVが入ってるのにもビックリした
169名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 16:10:46 ID:OqPfJH560
バーン50周年を迎えるころ 俺は100歳か、やれやれ。
170名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 16:17:33 ID:Ln/wS0mA0
200選のアルバムを全部持ってることに気付いた。
おれってすごいなあ。
171名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 16:19:38 ID:BHH4r00G0
趣味が悪いだけだな
172名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 16:55:51 ID:KzZpORIk0
RAVENのあれが入っているのも信じ難い。
9日に再発されたからその絡みだなw
173名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 17:43:27 ID:CLm3BBcx0
NWOBHM系の佳作だとは思うけどね
174名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 17:43:38 ID:02Jmnd950
いや、創刊から今までの範囲で200も選ぶんだから、そりゃアレ?ってのも
入らざるを得ないよ。なんでこれが入ってないとかいうの特にないんじゃないか。

下梶ファミリーを入れずにラウドネスとVを入れたのは良い判断だったな。
ジャパメタが少なすぎる気もするが
175名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 18:20:12 ID:chPVDVWV0
>>158
頭文字D
176名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 18:21:06 ID:chPVDVWV0
まちがえた
>>175
頭文字Dが萌え絵に見てるって、お前、目医者行ってきた方がいいぞ
177名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 20:08:44 ID:CLm3BBcx0
知らない奴には「アニメはみんなアニメ」なのさ
「いかにもヲタ向けって感じではない」って言ってる時点で、「萌え」を理解してないことは歴然
178名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 20:12:06 ID:UEtU8yfTO
お前ら会話が噛み合ってないぞ
179名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 21:03:25 ID:6mDY9W7yO
おれはレッドウォーリアーズが好きだ
180名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 23:32:30 ID:ib0dzw8/0
>>179
俺も好きだよ
181名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 00:01:23 ID:R41kPDrD0
>179
>180
幅タソと好みが同じなのね
182名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 00:02:57 ID:ib0dzw8/0
>>181
前田とも藤木とも広瀬ともだいたいかぶってる
大野だけはかぶらない
183名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 00:12:26 ID:U46SIo4fO
大野婆「DISTURBEDは21世紀のAC/DC」(笑)
184名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 01:20:52 ID:kNakwonU0
SHADOWS FALL 点数ほどよくないな。それにSHM化して2800円。
試聴してよかったよ。
185名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 01:23:45 ID:2YPl+GfHO
>>183
いくら大野が嫌いでも笑い者にするのは酷いな
幅婆
いい歳こいたババアがよく言うよ(笑)
186名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 02:59:14 ID:9IC/5MVS0
幅婆
はばばばぁ
187名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 06:53:47 ID:C4bGmFDC0
>>176
君は脳外科へ
188名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 07:13:58 ID:Tt2e5XWWO
>>176
158は、イニDは萌え絵じゃないから前田も文句言わなのか、という意味じゃないの
189名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 07:21:26 ID:C4bGmFDC0
スティールパンサーは微妙なルックスのオッサンなので、幅はスルー?
190名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 07:22:22 ID:SpvWz5G+0
藤木が褒めてたソロギタリストって誰?
191名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 07:28:41 ID:e9iN2Dtq0
メガデスの新譜、ナプであたま4曲聴いた。
チビるほど、カッケーーーーー。
192名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 07:29:49 ID:LgWwPHGT0
>>182
へっこやぶらがやあくせぷとも聴いてみれ
193名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 08:23:02 ID:QvYp5F2/0
>>192
ごめん
そのへんは好きだわ
ワイハ系がダメ
194名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 09:20:54 ID:VEjMn1U90
>>184
そう?
ウチじゃメガデスと交互でヘビロテだが
195名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 17:58:41 ID:IvLMCTWA0
Megadethは○
196名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 21:14:44 ID:SpvWz5G+0
いや、あの点数はおかしいだろ、
あの内容であの点なら、過去のアルバムは一体何点だっと
197名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 21:16:19 ID:lac+ZtLGO
今までのキャリアと今の時代を考えろよ
そう単純じゃないよ
198名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 21:24:26 ID:BHxKXa7H0
ミスタービッグのライヴごときが95点だぞ?
アンセムごときが90点台だぞ?

基準はめちゃくちゃなんだよ
199名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 21:27:04 ID:WqWH4Ua60
人情味あふれる採点やねw
200名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 21:46:31 ID:BHxKXa7H0
ダスボンも90点ついたな。極端な点数は幅や広瀬に偏ってるような・・・
201名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 21:59:32 ID:QvYp5F2/0
>>200
つ大野「ACCEPT、99点」
202名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 22:27:36 ID:ovKCO6nf0
★歴代高得点獲得作品一覧
http://tokyo.cool.ne.jp/burrnfan/highpoints.html

★歴代低得点獲得&「?」獲得作品一覧
http://tokyo.cool.ne.jp/burrnfan/lowpoints.html
203名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 01:06:53 ID:MnnM1PRFO
>>198
そうだよなピロセのご贔屓の下梶なんか96点だか98点だった…あんなものにこの点数は読者を馬鹿にしてる
幅は自分の苦手分野でピロセのご贔屓さんには高得点付けるな
204名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 01:57:05 ID:vpoiZTlg0
下山武徳とはなんだったのか
205名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 07:59:50 ID:QenSbJIM0
>>204
厨二病患者
症例
・俺の歌を聴け〜!
・ 紛争地に行って来た俺すげーぜ!
・ハサミで自分の体を傷つける
206名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 10:42:54 ID:NOF49ihq0
>>203
幅の下梶採点は90点

自分の勘違いや思い込みを根拠に批判するから
読者は広瀬に馬鹿にされるんだぞ。
207名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 10:55:06 ID:eCs79R270
DDに95点とか付けたから
いい加減、苦情とか来て
それで下梶は90点に抑えたんだろう
208名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 11:18:33 ID:QenSbJIM0
わざわざ点数に苦情付ける馬鹿なんていねーよwwww
209名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 11:37:08 ID:eph/3ogk0
>>203 それでも十分高すぎるだろ。90点って。
210名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 11:40:22 ID:vZ1ZfonR0
バーンは主観レビューだからどうでもいいな
211名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 11:59:04 ID:6cxz9NWD0
>・俺の歌を聴け〜!
糞山豚徳は福山芳樹のパクリまでしてたのか
どうしようもない奴だな
212名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 12:43:36 ID:MnnM1PRFO
>>206
90点かスマソ
しかしちょっとした勘違いでもピロセは他人を馬鹿にするのか
ピロセの勘違い批判なんて山のようにあるのに
小せぇ奴だな
213名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 12:45:29 ID:uWOV7lWA0
でも根はいいやつだよw
214名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 13:08:00 ID:QenSbJIM0
>>212
そりゃやってもないことで非難されりゃ馬鹿にもするわ
>>212は万引きしたことがある

215名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 13:19:03 ID:Piq5SYnO0
国内盤レビューの見方

90点以上・・・いっぱい積んだ
80〜89点・・・それなりに積んだ
70〜79点・・・ちょっと積んだ
60〜69点・・・付け届けが足りない


216名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 13:58:34 ID:MnnM1PRFO
>>215
おもしれー
シャレがわかるねぇ

>>214
万引きしてねぇし
そんなんで怒るとでも(笑)?おまえも小せぇな
217名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 14:00:55 ID:qFYVOwfW0
レコ社の営業って枕もやるの? 女性がいればの話だが。
218名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 14:01:45 ID:JXjy5EBGO
>>215-216
自演乙です
219名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 14:02:40 ID:8c+1C2bW0
枕の相手がB!って時点で、シーンの流れが読めて無さすぎだろ。
顧客心理をもっと理解すべき。
220名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 14:04:07 ID:QenSbJIM0
>>216
万引き君自演乙
221名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 14:05:10 ID:qFYVOwfW0
>>219 b以外なら枕なんですね。
222名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 14:08:12 ID:MnnM1PRFO
>>218>>220
万引き広瀬君乙
223名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 14:14:18 ID:dNqnQNhYO
程度の低いスレだなぁ
224名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 14:19:30 ID:MnnM1PRFO
>>223
広瀬の低度に合わせてみた(笑)
低く低く
225名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 14:28:48 ID:OGL0NaAr0
いいから早くピロ瀬と婆をこきおろす作業に戻るんだ
226名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 14:29:03 ID:8/Mhk70t0
枕は知らんけど、アーティストと寝てる記者とかいるだろ
227名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 14:34:28 ID:MnnM1PRFO
>>225-226
幅婆婆〜ん
228名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 14:40:59 ID:8c+1C2bW0
寝たいけど叶わないM田さんカワイソス
229名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 14:48:34 ID:bx8QHFFF0
自分の頭の軽さを自ら晒し上げか?w
粘着携帯坊や ID:MnnM1PRFO
230名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 14:56:39 ID:kj+N9E4c0
>>20
マジレスすると、今年で51歳くらい。
スーパーロック85のこぼれ話で、「今年で27歳」と答えていたのを読んだ記憶があるから。
231名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 14:57:24 ID:Piq5SYnO0
>>215>>216じゃないよ

プログレッシヴメタルなんか頻繁に81点ついてるから
なんかあるんだろうな〜と思うだけだw
232名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 15:05:34 ID:MnnM1PRFO
>>229
ジギー粘着幅婆婆〜ん
じゃあそろそろ帰るわ
233名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 16:00:13 ID:5gllXtGk0
俺は熟女好きだから幅タンの半ケツポスターが付いていれば買うと何度も言っているのに
広瀬もいい加減に読者の望むものが何かを理解するようにしてくれ
234名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 16:05:13 ID:QenSbJIM0
>>230
俺の母親と同い年かよ・・・
235名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 16:37:58 ID:OGL0NaAr0
>>233
>熟女好きだから
…大野でもいいのか?
シャリー・フォグリオでもいいのか?
ヴァレリー・ポッターでもいいのか?
ドロ・ペッシュでもいいのか?
ウィルソン姉妹でもいいのか?(…ナンシーなら俺も欲しいかもしれん…)
236名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 16:43:12 ID:si6b7bMP0
>>235
20年くらい前の、AMでやってたころのロック・トゥデイで
「ドロでコク」というネタだったか、ペンネームだったかがあったなあ。
237名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 17:23:10 ID:OGL0NaAr0
…そんなんあったっけ?
記憶の奥底に埋もれてるわw
238名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 17:53:41 ID:8/Mhk70t0
シャロン・オズボーンでもいいんだな?
239名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 18:02:52 ID:qFYVOwfW0
ドロでコキタイだったと思う。
240名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 21:23:45 ID:PUv5wwOZO
今月号のアンジェラは、化粧の濃い真矢みきかと思った。
241名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/13(日) 02:56:19 ID:Q78muEO80
新生アリス・イン・チェインズ約14年振り、通算4枚目のスタジオ録音アルバム完成!
発売予定日2009年9月30日

Alice In Chains - Check My Brain (High Quality!)
http://www.youtube.com/watch?v=hLkCdGQU3lU&fmt=18

Alice In Chains - A Looking In View
http://www.youtube.com/watch?v=lr_tyst3SVE&fmt=18
242名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/13(日) 05:01:42 ID:OqolCeAX0
明確な展開がないし、どよんどよんしてるし、ギターソロさえないし

つまんね
243名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/13(日) 05:04:07 ID:re8FzFe9O
幅婆婆
244名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/13(日) 08:20:10 ID:xXlePf3T0
>>243
おっ昨日の馬鹿か
245名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/13(日) 09:03:13 ID:re8FzFe9O
幅婆婆
246名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/13(日) 10:06:09 ID:BTBJSlz70
シャリー何とかもグルーピー上がりだと思ってた
247名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/13(日) 12:52:23 ID:xXlePf3T0
奥野もサバイバーなんか聴くんだなw
248名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/13(日) 15:35:04 ID:x3NV/QNe0
今月号で大野が言ってたのは「公的資金」の事なんじゃないの?
249名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 00:14:03 ID:7vU8Tb7u0
>>247
奥野が初めて買った洋楽CDがサバイバーとクイーンだったはず。
意外といえば意外だが、初めは皆ポップなものから入っていくもんな。
250名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 00:23:48 ID:5rjaIQxo0
俺が初めて買った洋楽レコードはZepの2とプレゼンス
251名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 00:25:41 ID:GWJCZNKF0
>>241
俺は結構期待してるぞ
252名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 00:38:07 ID:DVuqiyA60
↑そんなのチラシの裏に書いてろ馬鹿
253名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 01:23:46 ID:NDJ3QFHi0
>>241
なかなかいいんじゃない?

「ギターソロがない」けど(笑)
254名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 08:48:07 ID:09uwEJgq0
まぁ大抵のメタル系アルバムだって「ベースソロはない」し「ドラムソロもない」し「ヴォーカルソロもない」わけで
なぜギターだけ特別扱いされてるのかって言えば、「ギターソロがない」としても問題はないわな
255名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 10:01:41 ID:7gSH3qLv0
>>254
それを本気で言っているならば、お前にはメタルの面白さがまるで分かってないのだろ
256名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 10:32:00 ID:09uwEJgq0
もともとドラムを叩いてて、そのあとベースを弾くようになったんだが
巧いドラマーもベーシストもいるってのに、
さして巧くも無いギタリストばかりが目立つことに疑問は感じるよ
まぁだからR&Rとかライト系のメタルよりも
プログレとかデスとか、各パートがそれぞれ出番の多い楽曲のほうが好みなんだが何かヘンか?
257名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 10:40:41 ID:KMosfYtr0
猫も杓子もギターソロ省略、という風潮に右向け右のバンドばかりだったことを否定するのはいいとしてもだな、
ギターソロがないことを否定することは短絡的すぎて滑稽
258名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 10:45:55 ID:u29w3tpO0
メタルにもギターソロのない曲はあるがオルタナでそれをやると
最初から最後まで一辺倒、アルバムの全てが一本調子になる。
気だるくどよんどよんと延々と同じ。ギターソロでも入れて変化を付けろと言いたくもなる。
259名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 11:15:43 ID:yVDRAUB+0
>>254 お前アホだろ?
260名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 11:27:18 ID:yt3SwY4g0
やっぱギターソロないと曲が締まらないっつーか、メリハリに欠ける感じがして面白くないんだよねえ
KsEなんて曲自体は良いのがたくさんあるのに、ソロがない曲がほとんどで、どうしてもイマイチな印象
になってしまっている。ソロさえ入ればもっとメタラーの支持も増えると思うんだけどなあ
261名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 11:29:10 ID:09uwEJgq0
>>259
へぼギタリスト乙w
262名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 11:29:56 ID:RhV7+Jut0
歌うギターソロならあってよい、ただ入れただけのソロなら、いらね。
263名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 11:48:26 ID:KMosfYtr0
>>258
具体的にオルタナのバンド名とアルバム名をいくつか挙げてくれるかな?
264名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 11:49:21 ID:KMosfYtr0
>アルバムの全てが一本調子になる。
気だるくどよんどよんと延々と同じ。
↑これね、これ
265名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 12:24:24 ID:WI6CW7EO0
AORなんて昔は嘲笑されていたもんだが、藤木のおかげで再評価されたみたいだな
266名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 12:31:06 ID:vswcaLO90
AORをどこで誰がそれほどに評価してるんだ?
しかも藤木の功績だって?w
267名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 12:41:30 ID:AxgTSF5q0
ミカエル・アーランドソンのThe 1が200選に入っているよ
信じられないねww
268名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 12:53:05 ID:ZJOwbyEwQ
>>267
'84〜現在までで一バンド一枚という制限付きなら十分納得できるが
269名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 13:14:44 ID:knuwxB7o0
>>268
とりあえず誌面読んできてから何かもの言えよ、バカ
270名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 14:20:40 ID:ZJOwbyEwQ
>>269
読んでから言ってるよ、ボケ
271名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 14:37:59 ID:sHpmxk9P0
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
272名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 19:06:00 ID:UH780Fwe0
今更ながら、初めてまともに読んでみたんだけど
一番気になったのがシャリー・フォグリオのコラムだった。
いつもこんな感じのことを書いてるのだったらおもしろいんだが
273名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 20:37:51 ID:WbpqpSSt0
>>267
少なくともNEUROSISやOBSESSEDの何倍も売れたんじゃないの?日本では。
274名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 21:00:05 ID:20LdubjyO
過去の表紙くらい全部カラーで見せろよ
275名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 21:47:16 ID:DjNa/jb80
ハードロック系は載せなくていい
メロディックハードなんてロックじゃねえだろ
ポップスじゃん
276名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 21:50:34 ID:09uwEJgq0
それは定義の問題。
277名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 21:51:00 ID:G6w5YG3PO
馬鹿乙
278名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 21:55:53 ID:AxgTSF5q0
>>275
メロディアスハードロックはロックではなく、ポップスなのか!
では正統派ハードロックはロックですか?ポップスですか?
279名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 22:16:16 ID:DEYfvF0b0
>>272
シャリーいいよな。あそこだけ空気が違う
ビリーシーンと宗教とかGREATWHITEとか興味深かった
280名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 23:19:20 ID:09uwEJgq0
ネタばっかだけどな
281名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 23:33:47 ID:4QnmNp+f0
>>279
グレイトホワイトのジャックにあいつはうそつきとか言われてたけどな
282名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 23:55:30 ID:DEYfvF0b0
シャリーvsジョンハーレル
ムスvs奥野
283名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 00:07:45 ID:VBd9iZTZ0
ピロvsラブ理恵
284名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 00:11:29 ID:e0J5Zban0
山崎 VS オジー っつーのもあったな。
285名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 00:22:53 ID:EcbzQOmW0
>>284
何かあったの?
プレイヤーのH&Hの新譜に伴うインタビューで
「誰がなんと言おうとこれはサバスの新譜だ」
とあったからどちらかというとアイオミ寄りの人なのかなとは思ったけど。
286名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 01:06:07 ID:zHjRZPrD0
>>273
NEUROSISは来日したんだぜ
287名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 07:37:06 ID:LYSfx6PS0
メロハー勢にはライブの需要なんてないわな
288名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 08:28:36 ID:VBd9iZTZ0
それは価値観の問題。
289名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 13:12:31 ID:yzaLxhFd0
>>285
あまりに歌えてなかったので、山崎が厳しい質問しまくったら、
オジーのWEB日記に
「今日のインタヴューアは最悪だった。あいつはもともと俺が嫌いなんだろう」
とかいった内容を書かれた。

山崎は基本的にサバスは全部好き派で、
ピストルズにシドなんか必要ねえよ派。
290名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 13:28:32 ID:TMkZbVbN0
>>288
そう、ライブは必要では無いという価値観
実際メロハーの来日は稀
291名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 13:30:13 ID:VBd9iZTZ0
>メロハーの来日は稀
そらそーだ。
なのでメロハ好きな俺はめぼしいのが来るたびに行くようにしてる
292名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 13:53:54 ID:EcbzQOmW0
>>289
ありがとう、そんな事があったのか。
比較的私情を交えないで取材する人なんだな。
同じサバス贔屓のジョン・ハーレルとは大違いだ。
しかし、サバスは全部好き派ってドゥーム畑の人にしては珍しい気がする。
293名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 16:05:10 ID:YWAXyy0jQ
ピャウはクオリティ高けりゃ何でもいいからな
ボウイだって全時代好きらしいし
294名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 16:35:17 ID:cwZ7qGbO0
ジョン・ハーレルは、正直さを装ったおべんちゃらが気に障る
訳し方の問題かもしれんが
295名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 16:42:54 ID:11a0jbzSO
ドゥーム畑ってもピャウは学生の頃にRage Against the Machine聴きまくってたり
シンコーに勤めてた時はゲイリームーアマニアとして名を馳せてたりしたじゃん
296名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 17:26:04 ID:VBd9iZTZ0
>>294
ウエストコースト的な調子の良さ、じゃないかな
297名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 22:34:58 ID:Bx/3AKYgO
イングウェイは世界的にもっと評価されてもいいと思うが
がんばれ〜マルムスティーン
298名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 22:45:10 ID:OsjLVhkM0
10周年記念号表紙…ミスター・ビッグ
15周年記念号表紙…ミスター・ビッグ
20周年記念号表紙…リッチー・ブラックモア
25周年記念号表紙…ミスター・ビッグ

ここまで来ると清々しく感じてくるな
299名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 23:35:28 ID:6qQJFuPa0
表紙が誰だろうとどうでもいいわ
それで売り上げ落ちようが俺の知ったことじゃないし文句つける筋合いでもない
300名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 23:46:53 ID:i15r3OTs0
あの能天気なプラカード持ってニッコリしてくれる気さくなアーティストって限られるんじゃね?
301名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 00:38:50 ID:Wd1xktUY0
そう言えば、ロイヤルハントは1997/7に表紙を飾ってたんだな
そんな時代もあったねと♪ by 中島みゆき
302名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 01:06:07 ID:CUfqpS1O0
キャプテンロック!!

アンドレのインタビューはおもろい
ひん曲がった性分もあそこまでいけば美学
303名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 01:07:56 ID:3YdBroku0
>>297
世界的にもっとネタ化されてもいいとは思う
304名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 08:35:58 ID:DSFBNpNX0
ピャウは今月のオススメでマドンナ挙げていたからなw
305名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 09:10:00 ID:fjsl6QDg0
山崎がいるな
306名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 10:13:15 ID:sg9vPhvw0
未だに表紙なんかに拘っている奴いるんだな
307名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 10:28:39 ID:9PH13csX0
哀愁の反対が能天気って悪意があるだろ
308名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 18:01:09 ID:Xi4jk5v50
ミスタービッグなんて正直たいしたバンドじゃないのにな。
なぜにここまで肩入れするのか。
309名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 20:10:33 ID:L3ZA2sb80
>>308
現在あんだけの集客力のあるバンドがどれだけいる?
お前が嫌いなだけだろうが
310名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 20:20:44 ID:JWZ0DPh80
俺もMR.BIGってあんまり好きじゃないな。
丸くてオリジナリティが無くて荒々しさが全然無い。
ENUFF Z'NUFFだとかCHEAP TRICKなんかにも言えるんだけど無個性でどっかで聴いた音楽だし。
BON JOVI同様女性向けバンド。
311名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 20:28:13 ID:hj/KbavbO
その辺のザコとCheap Trickを一緒にすんなよ
312名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 20:35:07 ID:JWZ0DPh80
俺はBEATLESは好きだけど、BEATLESの猿真似してるバンドは正直つまらんなっていつも思うわ
VAN HALENの亜流バンドも嫌いだし、カテドラルとかいうバンドもBLACK SABBATHの物真似でオリジナリティに欠けて好きになれん。
こんなバンドが表紙&巻頭を飾るようになったらクソ。
それだったらデスメタル勢やグランジ勢やスラッシュメタル勢が表紙飾った方が幾分マシ。
313名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 20:37:37 ID:Xi4jk5v50
ごく普通のハードポップバンドなのにな。
314名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 20:40:40 ID:3YdBroku0
>>312
じゃMUNICIPAL WASTEあたりが表紙になったら?
スラッシュ系だよ。おまえさんはやっぱり「猿真似」って言いそうだけどなw
315名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 20:51:35 ID:JWZ0DPh80
甘いラブソング歌ってるような軟弱なバンドは嫌い。
NIRVANAらシアトル勢がそういうバンドを毛嫌いするのも無理は無い。
3コードしか弾けなくてギターテクはヘタクソだが荒削りで情熱の感じられる演奏して、ガイコツマークや悪魔のイラストのシャツ着たり、レザーの服着てるバンドこそが本当の意味でのHM/HRバンド。
>>314
絶対に言う。
316名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 20:52:29 ID:hj/KbavbO
Cathedralがサバスの真似にしか聴こえん時点でもう駄目だわ
317名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 21:07:35 ID:DpM38mwe0
>>315
君はメタルじゃなくてパンクでも聴いてた方が幸せになれるんじゃないか?
318名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 21:09:57 ID:BjQFDX2+0
ズナフとMrBigとチープトリック程度で無個性な猿マネバンドとか言い出したら、
ぶるるんの表紙を飾れるようなアーティストなんてほとんどいないだろw
まあさすがに釣りだろうが
319名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 21:18:05 ID:+on5wfsz0
うちらみたいな熱狂的な読者は
別に表紙とか気にしないで買うけど
だから誰でもいいよ
ミスタービッグは興味ないけどな!
320名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 21:25:59 ID:3YdBroku0
まぁ実際、Mr.BIGは売れてるみたいだけど
個人的に好きな曲はドリルソングとブルドッグとテイクカヴァーぐらい
それにくらべてポールのソロ(withフレディ・ネルソン含む)はいつ聴いても愉快だし
オッドマンアウトは「かっこいいじゃん」と思えるし
ナイアシンとか9フィルムとかは「すげー」としか言い様がない

…エリック・マーティンに華が感じられないってことなのかな
321名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 21:54:48 ID:+on5wfsz0
というか文字をもっと大きくしてくれ
老眼で小さい文字は見にくいんだよ
322名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 21:57:41 ID:S1dyAM5d0
ハーマンでもいいよこの際
323名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 21:57:44 ID:lLB6aMH20
ちなみにto be with youはカラクリのNo.1だったんだが。
324名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 22:14:10 ID:Xi4jk5v50
一発屋
325名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 22:14:41 ID:Fn+OnLLkO
コンビニに置いてくれ。書店が近くにない
そしたら毎月買うのに
326名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 23:10:29 ID:LN7XeRD00
>>315
>甘いラブソング歌ってるような軟弱なバンドは嫌い。
英語も出来んくせに笑わせる
327名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 23:14:40 ID:lLB6aMH20
まあ判らんでもないかな? バブルメタルよりはパンクの方がロックしてると思う。
328名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 23:33:44 ID:N97R6Olr0
>>315
あんたの好きなバンドも嫌いなバンドもバックステージでやることは多分変わりないよ
アイドルはうんこしないみたいな主張はやめなよw
329名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 23:40:34 ID:sOF1hpdW0
>>328
論点ずれすぎ
330名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 23:46:49 ID:feZro2T80
きみたちはメタルやロックをアティテュードや喧しさで
評価する傾向があるみたいだけど、
多くの人々は単純にもっと音楽的な部分に惹かれるんだと思うよ。
331名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 23:54:27 ID:N97R6Olr0
>>329
ズレてねえよw
アティテュードアティテュードって格好つけてるだけのばっかりだろうが

中国政府に消されたテレサテンのほうがよっぽどロック
332名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 00:02:46 ID:LN7XeRD00
>>310
>BON JOVI同様女性向けバンド。
前時代的な感覚の持ち主だから平気でこういうこと言えるんだな
つまんねえやつだ
333名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 00:39:53 ID:RLF1FlGp0
磯アホ使うのやめてくれ
フィンランド勢フィーチュアされすぎ
334名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 00:45:09 ID:gmJE8E2dO
今からでもグランジ支持したら一度くらい買ってやってもいいかな?
335名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 06:33:31 ID:uuc6hOgvQ
いまさらグランジ(笑)
サウンドガーデンやアリチェンは支持してるじゃん
336名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 09:55:33 ID:75MxybIU0
fair warning
gotthard
royal hunt
こいつら以外ゴミだからラウパいきたくねー
337名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 09:58:50 ID:rj1fctcY0
プリーストもメガデスもスレイヤーもだめなのか
338名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 10:21:44 ID:Le4sh1DcO
>>336 俺が代わりにスレイヤーとチルボド見てきてやるからチケットくれよ
339名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 13:46:42 ID:oLiHJsdV0
>>336
あべこべじゃね?
340名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 13:48:20 ID:rj1fctcY0
いや、その3バンドがゴミとは思わんが
(ただしロイヤルハントはDC事件で終わったにひとしいバンドかもしれん)
341名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 14:22:22 ID:HhadGWUn0
>>336
その三つを挙げるようなヤツがメタルヲタとは思えない
喋ったとしても全く話が噛み合わないだろうと想像が付く
342名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 14:35:17 ID:uuc6hOgvQ
>>341
おまえと話が合わないだけだろが
俺はスレイヤーもゴットハードも聴くがおまえにメタルヲタ認定してほしくないわ
343名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 14:48:55 ID:rj1fctcY0
同じく
344名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 14:56:39 ID:uBnFo0d80
なんで>>342>>341に噛み付いてるの?
345名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 15:59:50 ID:26CBUwMD0
ここは自演が多いからな
346名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 16:21:44 ID:uuc6hOgvQ
自演じゃない
ヘヴィかそうでないかだけでメタルヲタ認定する>>341にイラっとしたから
347名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 16:30:51 ID:BvAJr7480
ヘヴィメタル
348名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 16:44:47 ID:UxilFdc00
音楽の好みなんて人それぞれ。多様性を認め合おうぜ
自分達の好み以外は認めない的な村意識は醜いと思うぞ
349名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 17:07:20 ID:JSjadT9ZO
おいおい
自分のオキニ以外をゴミと表現したのは>>336だぞ。
まず責められるべきはコイツだろ。
350名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 17:30:28 ID:uuc6hOgvQ
>>349

確かに>>336の言い方もひどいもんだが、俺が>>341に対してむかついたのとは論点が違うし別問題だ
ていうか釣りだと判断して無視した
>>341はマジレスっぽいから
351名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 17:39:22 ID:JSjadT9ZO
>>350
お前にコレは釣り、コレはマジレスだのと勝手に判断する自治厨権限はない。
排除すべきは最初に煽りを書き込んだ人間だ。
352名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 17:53:43 ID:uuc6hOgvQ
別に自治なんてしてないだろw
どれにレスしようが俺の勝手だし
意見に文句言ったら自治なのか?
「書き込むな」とか言ったんならわかるけどさ
353名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 17:58:07 ID:rj1fctcY0
レス相手の取捨選択は自由だけどその類別のしかたが斜め上っぽく見える
354名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 18:01:01 ID:BvAJr7480
>>341が文句を言われる筋合いは皆無
ゴミ扱いしてるバカに意見を言っただけだしな
355名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 18:34:32 ID:PsOatCnm0
ごみ扱いしてる馬鹿に意見を言ったはいいが、
>>342その言い方が気に食わなかったってだけの話じゃないのか。
よくあるじゃん。
356名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 18:58:57 ID:KOG3BN2k0
ID:uuc6hOgvQ本人がグランジを貶しているくせに
他の人間の趣向にケチを付けるのはおこがましいだろ。
しかも>>336をスルーする辺り自演を疑われてもしゃーない。
357名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 19:11:09 ID:oc1ecQVB0
ID末尾Qなんてこの板じゃコテ同然だな。がんばれよ。
358名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 20:02:14 ID:BoB92tKL0
ID:uuc6hOgvQ、お前今日からQちゃんな
グランジを嘲笑い、スレイヤーはまだしもゴットハードを聴いちゃうあたり
理想的なB!読者みてぇだな
359名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 20:05:48 ID:JTnm0wZk0
MR.BIGは名盤がないからねぇ。
何であんなに人気があるんだろう・・・・。
360名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 20:19:49 ID:rj1fctcY0
たしかに名盤は無いな…
アルバム一曲目にほぼ必ずキラーチューンを入れてくるあたりは「わかってる」感じだし、
全体としても6〜7割ぐらいは聴ける曲がそろってるんで、
まぁコンスタントに佳作かな、ってのはあるけど…

あとはまぁ、演出と小技でアルバム<ライヴと思わせることができるってところが売りかな?

ぶっちゃけ>>320みたく「ソロでOK」って言い切っちゃえば終わりのような気も。
361名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 20:22:18 ID:iKnCljgX0
ファーストとか過大評価だしな。
ポールもすぐ脱退したし。いてもたいしたことないけど。
362名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 20:44:20 ID:kOz6QToH0
まだグランジ云々言ってんのかよ
うぜーなあ
某誌の工作員かよ
363名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 21:17:56 ID:KOG3BN2k0
>>362
グランジ自体を云々してるわけじゃないが、文盲か、お前は。
364名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 22:22:03 ID:JGr0I65y0
頭の悪い奴はいるもんだ
365名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 22:48:01 ID:cFYl1tWF0
グランジもヌーメタルも
メタルに対するカウンターカルチャー的意味合いを持ってしまった
(メディアによって持たされた?)がために
凄い勢いで消費され廃れる速度が早まったとは思う

今度の選挙も近いモノがあるように思えるw

366名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 22:57:03 ID:jgypGUrf0
>>358
ゴットハード聴いたらいかんのか・・・
367名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 23:42:33 ID:UxilFdc00
ブルルンの編集者にはいろいろ好みや偏見があろう
でも俺はブルルン以外読んでないから、ブルルンに載ってるアーティストばっかり聴いてるよ
グランジもヌーメタルは分からんよ
368名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 00:35:35 ID:X3hbShm50
つべに、西森マリーが皆さん安心してください!MR.BIGは普通の人でも観に行けます!!って超早口で語ってる映像があったりするけど、
特定のジャンルに収まらず、どんなリスナーにとっても敷居が低くて普通の格好で観に行ける、というバンドなんだよ。
一つの道を極めるスタイルも素晴らしいが、コアなジャンルの入り口や架け橋になるバンドというのも貴重な存在だ。
ロックにおけるギターやベースがどんな凄いことができるのかを、わかりやすい曲に乗せて普通の人達に紹介してみせたのは大きな貢献だったと思う。
369名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 00:48:20 ID:X3hbShm50
ポール・ギルバートはその辺のことについて、自分のソロ・ライブに来る客層は大体限られているが、
MR.BIGのライブには普通の格好の人や女性もたくさん来てくれる。
自分のソロ・アルバムを聞き返すと歌がちょっと・・・と思うけど、MR.BIGは完璧でタイムレスだ。というようなことを言ってた。
370名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 09:03:39 ID:CHR6iBnb0
>自分のソロ・アルバムを聞き返すと歌がちょっと・・・と思う
まあそのためにフレディ・ネルソンを連れてきたんだろうけどね

MBに関しては敷居が低くて間口が広いぶん
逆に個々のメンバーのすごさがスポイルされてるというか
少なくとも「ぼやけてる」印象は否定できない
R&Bっぽいアメリカンロックとして楽しむにはいいけど
楽器隊に対して「あんたらもっと引き出しは多いはずやろ!」と言いたいこともある
実際ポールだって「MB始めてしばらく経った頃はテクニックの危機だった」とも告白してたし
371名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 10:02:17 ID:6ym4B73q0
>>368
あまり洋楽のファンでもない人でも敷居が低くて入り込めるバンドとかユニットも必要ってことか。
BEATLES、U2、SIMON&GARFUNKEL、CARPENTERS、BON JOVIなんかそういう感じだし、MR.BIGも日本で流行らせたいんだろうな。
372名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 12:41:03 ID:X3hbShm50
>>371
あなたが何歳かわからないが、BURRN!は今年になって突然MR.BIGを推し始めたわけじゃない。
流行らせたいという次元ではもうない。
自分の時代の音楽としてMR.BIGを記憶し続けているリスナーがたくさんいる、ということ。
古くはQUEENやCHEAP TRICKもそうだったし、BON JOVIもそう。

一時期の流行り廃りでしか音楽をとらえられないメタラーが増えたのは、メタル・グランジ闘争の後遺症なんだろうか
373名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 13:08:05 ID:X3hbShm50
人気が廃れることの恐怖感を、グランジによって強烈に植えつけられたのかなと思う。
だから未だに新しい波にも懐疑的になってしまっている。
メタルを聴くこと自体を全否定するような流れが、当時のミュージシャンやリスナーをものすごく
深く打ちのめしたんだろう。ああいうことは、もう繰り返してはいけない。
374名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 13:13:37 ID:Y0FcIgq60
そう、バブルが弾けて自信を失くした日本みたいに
375名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 13:38:07 ID:21Mys6pM0
広瀬のDouble Dealerの露骨な贔屓記事で嫌になり購読やめた。
もうレビューの立ち読みで充分。
376名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 13:52:48 ID:UZsP3Coy0
>>373
にもかかわらず未だに一部の阿呆が未だにしつこく「グランジを評価しろ」
とうるさいのは未だに謝罪・賠償を叫ぶチョンや自虐史観左派とそっくりだな

どこまでマゾなのかと
377名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 13:54:13 ID:ak5Yok8H0
過去の名盤を漁る必要が無いとまで言い切った、
史上屈指の天才が生み出す奇跡の名盤を
200選に選出しないのはどう考えてもおかしい。

あれだけプッシュしたことと矛盾する。
378名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 15:07:11 ID:X3hbShm50
>>376
あれは、日本ではグランジが欧米ほどの大きな流行にならなかったことを、
グランジがメタル(というかBURRN!)に迫害されていたんだ、と歴史を湾曲して解釈しているためだと思う。

何か一つのバンドが大きく扱われると、ほかのバンドが迫害されているかのように感じるという、
大きな負の現象を生み出したな。グランジが生んだのか、日教組が生んだのか、ほかの国でもこうなってるのか、わからないけど。
379名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 15:45:07 ID:CHR6iBnb0
湾曲ってw
歪曲だろ
日教組がどうとか言うなら愛国者らしく正しい日本語を使えるようにしとけ
380名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 18:00:34 ID:GgU4X08O0
大好きなミスタービッグのポールが、大嫌いな高崎の影響を受けてることは
ピロセはどう受け止めてるんだろうなw
381広瀬:2009/09/18(金) 18:03:14 ID:wrpy762Y0
>>380
ふーん。だから?
382名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 18:41:23 ID:lWIUnkm6O
広瀬がメタル以外の音楽を叩くのは渋谷がヘビメタはゴミって言ってるのと同じ
383名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 20:39:42 ID:CHR6iBnb0
だけど落語は喜んで聴いているピロたん
384名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 20:58:06 ID:XxpDhx1e0
>>373
ブルルンも同じことをグランジに対してしてるんだけどね

>>376
そりゃあメタルを全否定したような奴らと同じことはしたくないだろ
385名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 22:17:37 ID:X3hbShm50
>379
あーそれだw素で間違えたわすまん
386名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 22:48:07 ID:KRj2YS1O0
>>375
嫌になったって言いながらアルバムレビューはきっちり読んでるんだなwwwwwww
387名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/19(土) 16:13:31 ID:ZmIKf95t0
今のBURRN読んでても
何となくアルバムが出て、何となくライブやりにきて、という印象しか伝わってこない。

90年代は興味ないバンドでも、○○の××は名曲!待望の来日公演!とか刷り込まれて、
中古屋行くとZEROコーポのマイナーバンドでも、「これ知ってる」っての結構ある。

メロディック系のベテランはロートル扱いで
R&Rやスラッシュのベテランはクールな爆音ロック親父、みたいなのもなあ。
388名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/19(土) 16:32:10 ID:bhMTR0Jf0
>>384
>メタルを全否定したような奴らと同じことはしたくないだろ
だからってこっちからすり寄って行く必要もない
あんなの無視しときゃいいだけ
それが出来ないアホがここにはいるんだよ
389名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/19(土) 18:35:07 ID:tjSYDZNe0
メタル雑誌と名乗ってるのにMR.BIGやBON JOVIやAEROSMITHが表紙だとお門違いでしょ。
これじゃ普通のロック雑誌。
JUDAS PRIEST、IRON MAIDEN、SLAYER、MEATALLICA、ALICE IN CHAINS、MEGADETH、DREAM THEATER、HEAVEN&HELL辺りを表紙にするべきだと思う。
390名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/19(土) 18:56:37 ID:7b1VU68Z0
>>389
確かに今月はMEGADETHの表紙が一番相応しいだろうなぁ。
391名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/19(土) 19:01:25 ID:ct4wpCNB0
>>389
HR/HM誌だろ
392名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/19(土) 19:49:26 ID:bsqYuiXW0
会社帰りの電車ではipodでhr/hmのfast tuneだけをまとめて聴いてる。
これだけで疲れが取れる。
そのfast tuneも突き詰めていくと結局はhighway star、burnにたどり着く。
うまく言い表せないが、速いだけでなく70's特有の音の空間が心地いい。
393名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/19(土) 19:53:24 ID:i0wGnadm0
お前の好みなんざ公園の野良猫にでも聞かせておけや
394名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/19(土) 20:21:46 ID:c0Q5OHrzO
>>391が真実だ
395名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/19(土) 20:50:13 ID:Z7rIHSKrO
今はメタルとハードロックが明確に別れてる感があるよね
396名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/19(土) 20:51:21 ID:kX3S5e3/0
メタルは隔離病棟か特殊学級の扱いだね。
397名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/19(土) 21:03:43 ID:Qp6AKRlw0
メタル自体のサブジャンルの細分化がはげしすぎてワケワカラン
398名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/19(土) 21:52:00 ID:iOCiFKWC0
音の特徴で線を引いてるはずだけど
「コレ聴いてる俺様偉い」「これ聴いてる奴ダサい」の線引きになってるのがなんかこっぱずかしい

俺の好きなジャンルは今の若人的には主流とされてるが

正直目くそ鼻くそだっての
399名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/19(土) 23:01:49 ID:ct4wpCNB0
初心者がこれってHR?HM?って訊くのはよくあるけど
結構聴いてるやつがいまだに拘ってるのみたら苦笑せざるを得ない
400名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 00:18:31 ID:yOHFRPb20
編集者達も同じ音楽ばっかり聴いてたら違う音楽を聴きたくならないのかね?
例えばビートルズやサイモン&ガーファンクルみたいな音楽を聴いてみたくなるとか、テクノを聴いてみたくなるとか、演歌や昭和歌謡やブルースやジャズを聴きたくなるとか。
401名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 00:41:01 ID:XHFRohfj0
>>400
皆いろいろ聴いてるじゃん
例えば広瀬はもともとビートルズやS&Gのファンだし昭和歌謡(特に松田聖子)も好き
ブルーズもそれなりの特集組んでたくらい聴いてる
ジャズは知らんが

昔は知らんけど今の編集部でメタルしか聴かないやつなんていないよ
402名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 00:45:07 ID:bS/MHv940
つか、メタル自体がいろいろ他のジャンルを侵食してor侵食されてるからな
最近に始まったことじゃなく、そもそもの発端から
403名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 01:17:41 ID:yOHFRPb20
>>401
広瀬はビートルズファンを公言してるのは知ってるし、ジョンデンバーやS&Gもコラムで言ってたね。
でも他の記者はどうなんだろう。
コテコテのメタル信者の前田がまさかクラフトワークだとかYMOなんて好きになるとは思えないし。
読者にHM/HR以外に色んな音楽を聴くように薦めて欲しいけど、編集方針やら広告主に遠慮してそういうのはやりにくいのかも。
404名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 01:51:29 ID:lmRz4vqk0
フィアファクトリーとか推すくせにテクノは全否定な大野

なんか松本昌幸のコラムが懐かしい
メタルばっか聴いてんじゃねーとか吠えてたよね、最後の方
405名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 01:59:36 ID:yOHFRPb20
>メタルばっか聴いてんじゃねー

これは読者に対して言ってるんだろうけど、記者達があまり誌面で堂々と非HM/HRを推薦するってのはないから仕方ないってのもあるな。
HM/HRに限らず色んな音楽に興味を持って聴いてた方が楽しみも音楽に対する見方も変わってくると思うんだけどね。
激しいのが好きな中学生くらいの子は「ビートルズ?あんなかったりーの聴いてられっか」とか言うかもしれんが・・・
406名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 03:11:42 ID:C0PMIoeh0
>>388
すり寄るのでなけば無視?ずいぶん短絡的だな
407名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 03:17:38 ID:mgNGCWtI0
そもそもなんでHR/HM専門誌にビートルズやらテクノやらJ-POPを薦めて欲しいんだ?
そんなの他の音楽誌見ればいいじゃん
どこまでBURRN!に依存するつもりなんだよ
408名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 07:12:50 ID:XHFRohfj0
>>405
ブルーズやビートルズ特集が一回きりで終わったのは読者からの反応が芳しくなかったんだろうなあ
409名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 10:15:46 ID:0+L2MNZ50
大野はジャパメタ全否定
410名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 10:16:48 ID:0+L2MNZ50
幅はロックンロールと産業ロック以外聞かない
411名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 10:19:19 ID:DVaWRy3C0
藤木は泣きメロ以外は聴けない子
412名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 11:35:12 ID:syGJ/vds0
記者達は何でLOUDNESSを雑誌で表紙にして巻頭で取り上げてバンバン宣伝しないって、まさか反日サヨク日本人じゃないだろうな?
外人プレイヤーをサポートに入れて海外フェスにも参加してるB'zやDir en greyも無視ってのもおかしいし、一方でZIGGYや陰陽座を取り上げてるのもよくわからん編集基準だし。
413名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 11:38:19 ID:Fpg6bJvzO
ディルはカラーでインタビューまで入れただろ
414名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 11:48:42 ID:syGJ/vds0
>>413
巻頭にもってきてほしいんだが、それは無理なの?
日本のHM専門誌を名乗ってるんだったら、日本のバンドを優先的に載せるべき。
日本国内でジャパニーズメタルムーヴメントが起こるように、若くて良いバンドをどんどん同じ日本人に紹介するべきだと思うよ
外人の大御所バンドも良いけど、受け身になるんじゃなくってもっともっと日本人バンドが海外で活躍するべきだと思わない?
415名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 11:50:31 ID:Oq4dTA490
そう思ってB!JAPANを発行したこともありました・・・。
416名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 11:51:46 ID:bS/MHv940
まぁたまには国産特集ぐらいあっても…
417名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 11:54:27 ID:syGJ/vds0
B!JAPANっていう別冊扱いにするんじゃなくって、本誌で大々的に取り上げるべきだと思うよ。
日本のロックバンドを前に持ってきて、イギリスとかドイツのバンドは後ろの方でいいよ。
「日本のバンドは表紙&巻頭にしない」とかなんかB!誌の法則があるの?
国内の良いバンドを取り上げないのはおかしいと思う。
418名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 11:56:34 ID:Oq4dTA490
ヒント:世界水準
419名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 12:00:06 ID:syGJ/vds0
前田はスティーヴ・ハリスに「何でお前らの雑誌はLOUDNESSを取り上げないんだ。良いバンドなのに」と言われてた。
420名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 12:17:45 ID:ocmtHVMiQ
>>416
こないだやってたじゃん
ホルモンやディルが載ってた
421名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 12:23:53 ID:gmucIloe0
日本のゴミバンドの記事なんて読みたくねえ…
422名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 12:24:16 ID:UvKwBg9j0
>>420
五月だか六月のやつ?
423名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 12:30:11 ID:Zlq0mG3z0
>>417
ロッキンfが辿った末路を考えれば、
それが損か得かくらいはわかると思うがなぁ
424名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 12:45:44 ID:Ja3y8kq20
ホルモンがアルバム紹介とはいえのったのは驚いたなw
425名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 12:52:03 ID:Ja3y8kq20
国内バンドを一度も表紙にしたことがないのか
426名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 13:03:36 ID:MGiTQBfC0
落語とかなんか見に行ってないで国内の新人、マイナーバンドの発掘とか取材に時間割けばいいのに
427名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 13:38:21 ID:71f7C1sr0
>>417
日本のバンドを表紙にしたらしたで文句言う人でてくるから。
428名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 13:41:57 ID:syGJ/vds0
>>427
だったら表紙になれるように雑誌が盛り上げていく努力をするべきじゃないの?
国内でも良いバンドは結構あると思う。
インディーズにはハイスタとか少年ナイフ以上のバンドもいるかもしれないのに、それを発掘しないのは勿体ない。
429名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 14:09:05 ID:UXoJN8IAO
新たな視点で分類するとか才能ある編集者いないのかよ
430名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 14:14:16 ID:GDFddbuH0
>>428
ハイスタとか少年ナイフって何だよ
431名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 14:17:12 ID:dv6fd53d0
雑誌の表紙になれるように努力すべきはバンド、マネージメント、レコード会社
雑誌は売れる顔を表紙にするのが仕事
発掘してほしかったら、雑誌に音源送ったり地道に売り込んでまわるべき
編集者だって毎号の編集作業で忙しいんだから、あれもしろこれもしろと言っても限度があるだろ
432名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 14:19:28 ID:Ja3y8kq20
ヤングギターでは高崎とかバンバン表紙になってたのにな
433名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 14:23:22 ID:EQGe4KtV0
腐るほど下山、梶山を取り上げてるやんけ
広瀬としては表紙にもしたいだろうが「いくら何でもそれは」と周りがそれを許さないだけ
アイツは隔たりすぎてるんだ、何もかも
434名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 14:24:59 ID:dnzkVWGT0
>>428
いくら雑誌が盛り上げようとしても、肝心の国内のバンドのクオリティが
まだ低いから盛り上がらないんじゃないの?
DDとか、広瀬がメチャプッシュしてたけど無理だったでしょ。
かと言ってディルみたいな微妙なジャンルのバンドをプッシュしても
V系というイメージもあり、大多数のメタラーにアンチも多いから駄目。
日本でクオリティの高い正統派HMバンドが
出たら見直されるかも。流行りものはその場限りのブームしか
作らない。
435名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 14:45:34 ID:ocmtHVMiQ
高クオリティな上で
英語詞完璧
発音完璧
日本的ダサさ臭み皆無

こんなバンドが出てきたら売れるんだろうが日本発の必要が全くないな
436名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 14:48:11 ID:Ja3y8kq20
すでにバウワウやラウドネスやアウトレイジなどはクリアしてる。
発音はあまり問題にならないし。
437名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 14:49:16 ID:Ja3y8kq20
あ、別にアウトレイジ表紙にしろとは言ってないよ。
それは無理だ。
438名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 14:54:40 ID:EQGe4KtV0
”イングヴェイのニュー・シンガーにマイク・ヴェセーラ決定!”と報じられた時、
少なからぬファンが「えっ、何故?」と驚いたはずである。

二井原実の後任としてLOUDNESSに在籍していたというマイクの経歴は、僕達日本の
リスナーにとっては決してプラスに作用しない。むしろ、日本人とプレイしたことで
シンガーとしての格が下がったような印象さえ抱く人が多いはずだ。



広瀬の本音がこんなザマなのだから
日本のバンドを(自分のオキニ以外)扱ったら雑誌の格が落ちると思っているんだろ
439名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 14:56:09 ID:gAzjZvGkO
OUTRAGE表紙でもおもしろいんじゃない!?いいと思う。
ラウドネスのどこが発音完璧なんですかw
440名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 14:59:33 ID:Ja3y8kq20
発音は問題にならないって上で書いてるじゃん。
それにアメリカで売れたくらいだから問題ないレベルの発音なんだろうよ。
441名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 15:08:35 ID:GBLA8V4A0
にいちゃんは逆だってば・・・エキゾチックなとこが売りだったんだ
442名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 16:33:36 ID:bS/MHv940
メガフォースレコードのジョニーZなんかは
「むしろ日本語で歌ってるバンドのほうが興味ある」とか言ってたらしいな

まぁ実際、発音が完璧でも中身カラッポよりは
とりあえず伝わる程度のレベルとか、言葉の取り回しがネイティヴのそれとは違ってても
強烈なインパクトを与えられるほうが良かったりするんじゃないだろうか
443名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 17:07:31 ID:UvKwBg9j0
人間椅子とか?
444名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 17:07:52 ID:XHFRohfj0
>>442
外人にとってはそうでも
あくまでB!は日本人に向けた雑誌だから

多くの日本人にとってはパッと聴いて意味が通らない陳腐な英語のラブソングより
「生き残るには今奴から逃げ出せ」と日本語でダイレクトに伝わるほうがダサく感じる

俺はラウドネス好きだしあのくらいの歌詞なら全然許容範囲だけど
言葉の壁がある以上このへんは仕方の無いことだと思う
445名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 17:17:50 ID:bS/MHv940
タコツボ思想だな
446名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 17:48:14 ID:OSoBi/T20
国内のアンダーグラウンド自体に目を向けさせ続ければ
シーンの牽引役がぽっと出てくる可能性も高まるかもね
興味のある奴が編集部にいないから無理だけど

バンド単位というかメンバー個々しか興味ない人たちだから





447名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 18:29:48 ID:fbTVAIr50
HP.DD.A.Z
これぐらいか?推されてる国産
448名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 19:23:34 ID:PYOiBIz60
例え演奏力・楽曲で優ると評価されたとしても日本臭さがあったらダメ

日本人の好みに合致するものが
異国の地でちょっと違う価値観の下で料理されて微妙にハズれたものが入ってくるのがオツなんだろ




449名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 19:25:11 ID:dtCaltz30
jkkkkllp
450名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 19:27:38 ID:tXwGwmlb0
最近人間椅子を知ったんだけど、驚くほどレベル高いな。
イロモノだと思ってたよ。
451名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 19:34:25 ID:bJGReefi0
>>447
アンセム、陰陽座
452名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 19:39:19 ID:XHFRohfj0
>>447
OUTRAGE
453名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 19:39:42 ID:tXwGwmlb0
ダスボンがカラーで載ったときあったな・・・
454名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 19:56:13 ID:DDHPDk7j0
>>447
United
前田がいる限りプッシュされ続けるだろう
後、一時期Surviveがやたらプッシュされてたな
Soulflyよりいいとか言い出したりw

国産はレビューすら載らないバンドが多いよな
Pulling TeethとかEESとかレビューくらいしてやれよって思う
455名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 19:59:48 ID:XHFRohfj0
Pulling Teethは載ったぞ
456名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 20:14:03 ID:Fpg6bJvzO
EESってElectric Eel Shock?
それもレビュー載ってたよ
457名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 20:27:56 ID:Oq4dTA490
広告(料)を出さないバンドは推さないよ。
ボランティアじゃないからね。
458名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 20:39:38 ID:Jm2ii0noO
>>457
お前ひねくれてるなw
それともBURRNに相手にされないバンドのファンですか?
459名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 21:02:50 ID:DDHPDk7j0
>>455 >>456
Pulling TeethやEESがレビューされたことがあるってのは知ってるけど、
どっちも最新作はスルーされてるんだよね
Pulling Teethとかハウリングブル全盛の頃とか結構絶賛してて、
俺もそれでハマったクチなんだけど、今はもう無視しちゃうのかって思ってね
460名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/20(日) 21:03:44 ID:PYOiBIz60
新規の供給がないんだから余裕ないんだよ
461名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 02:04:51 ID:RduVWuLc0
だからこそ黒様の出番ですよ。
まずはブラックリステッドのバンドを聴けと。
462名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 02:21:38 ID:Y2OHmep30
過去B誌でプッシュしたと言える国産バンドはOUTRAGEとDDぐらいじゃね。
463名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 03:43:45 ID:dCHEt1E90
ブラックリステッドのバンドは広告(料)出して
レビュー載せてもらって、酷評されて・・・可哀相。
他の日本のバンドはそれが怖くてバーソに売り込まないんじゃ?
464名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 05:58:58 ID:JXgZpOGO0
手土産持参で編集部に挨拶に行くと
少なくともレビューで酷い点数はつかないらしい
465名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 07:57:53 ID:xGPvskwS0
>>464
ラウドネスファン必死だなw
466名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 09:51:01 ID:64O85Gq60
B!は好きじゃないが、ラウドネスみたいなダサバンを取り上げなかったのは評価できる。
467名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 09:55:33 ID:Uexxom6I0
VOW WOW IIIだけ酒井が異常に推してたのは何だったの?
恭司WS加入とかデマも書いてたな。
468名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 10:08:12 ID:MrDchxuB0
アウトレイジはマサと関係あるからでしょ。記事もけっこうでたけどDD
や大統領みたいな異常なプッシュではなかったよ。
469名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 10:09:32 ID:MrDchxuB0
今おされてる日本のバンドは、編集者の私情、紙面の私物化とかそんなん
ばっかりだしな。
470名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 10:17:55 ID:VgpmL3Iu0
レコード会社に注文付けるなどおこがましいにも程がある
自国のバンドくらい分け隔て無く扱ってから物を言えっての
471名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 10:24:18 ID:YMcxCFEU0
>>470
それで商業誌としてやっていけるならおまえがやってみせておくれ
472名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 10:35:20 ID:YuXx4MfE0
>>424
うん、あんなゴミバンドが載るとはビックリだったね!
473名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 10:55:51 ID:VgpmL3Iu0
>>471
うんこみてえな下山推してるよりマシだろうが
474名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 10:59:41 ID:0Fo4Oi1CO
下山もお前の好きなバンドも等しくウンコだから仲良くしろよ
475名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 11:02:27 ID:YMcxCFEU0
>>473
会話になってないぞ
おまえ日本人じゃないのか?
476名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 11:19:29 ID:xUZauqwxO
下山擁するSABER TIGER PROJECTが東名阪ツアー中で、下山の正式復帰も囁かれてるんだが
広瀬の完全無視っぷりが楽しいwww
そんなに下山がSABER復帰したら嫌か?w

ちなみに02年4月号の人気投票では、

バンド部門 SABERが14位 DDが15位
ギター部門 木下が13位  島が8位
作曲部門  木下が7位  島は圏外
アルバム  SABERが9位  DDが11位

読者(投票者)はあれだけ鬼プッシュしたDDよりSABERを選んだんだよなぁ。
俺は、この件からしても人気投票に票の操作はないと思う。

かつてクロスレビューまでしたバンド、人気投票で上位にも入ったバンドが
往年のメンバーで限定復活してツアー。
しかもボーカルは広瀬の大好きな下山なのに完全スルーw
DDが限定復活でライブしたら大騒ぎして編集後記やおすすめページで宣伝するだろうにw
477名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 11:26:09 ID:VgpmL3Iu0
てめえの好き嫌いで雑誌作ってるんじゃねえっての、屑が
478名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 11:31:45 ID:YMcxCFEU0
>>477
別におまえに屑呼ばわりされる謂れはない
その手法で今まで生き残ってるんだから
嫌なら買わなきゃいいだけだ
ただしこの先このやり方で廃刊になろうと知ったことじゃないがな
479名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 11:36:03 ID:VgpmL3Iu0
>>478
ムキになるなや、2ちゃんやってる暇があったら寄席に行ってこいw
480名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 11:40:27 ID:/7pXcTAXO
やっぱりこのスレは編集部員が死に物狂いで書き込んでいるようだw
>>478は実に分かり易い。
481名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 11:41:10 ID:MrDchxuB0
なんで広瀬はサーベルタイガーが嫌いなんだろうな。
下山と仲違いしてから、島への熱も若干冷めてるはずだが。
木下もA級にはなりきれないけど、島や梶山よりも魅力あるよね。
下山の歌ったサーベルタイガーはすごく良かったし。
482名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 11:41:20 ID:YMcxCFEU0
>>479
おまえもぐちぐち文句言ってないで読むのやめろや
483名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 12:33:38 ID:tk5qNrtR0
>>481
音楽がどうのってことじゃないんだろうな。
広瀬をDDマネージャーと考えれば分かりやすい。
DDのボーカル下山の別バンド「サーベルタイガー」が人気を博しても結構だが、
それはDDの活動に支障のない範囲でなければならない!というスタンス。
当時のインタビュー読み返すと「下山早くサーベル脱退してぇ〜」という広瀬の気分が伝わってくる。
その後、広瀬はDDマネから下山マネに移行し(広瀬的にはコンチェよりシックスライドの方が好きっぽい)、
DD分裂時には下山側につく。
広瀬にとって島は友人だけど、下山は友人であると同時にファンなんだよな。
だけどサーベル脱退後にDDに行かずにシックスライドやったように、
下山は別に広瀬の操り人形になってくれないんだよな〜。
だから広瀬も「サーベルじゃなくて梶山ともう1枚作ってよ」とは言えないw
今は息を殺してサーベル復活が消滅するのを待ってるんだろうなぁ。
サーベルファンの多くは広瀬のことが嫌いだろうし、たぶん広瀬もそれを知ってる。
下山がサーベル脱退したときにはかなり苦情が行ったんじゃないだろうか。
484名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 12:59:57 ID:F8hpXlsT0
本気でDDマネになるつもりだったらその時点で編集長は辞めるべきだった
そこまでする肚が無いもんだから、
島マネのアンチ活動(DDよりコン月に専念させたいんだから当然だわな)にやられて空中分解したんだろw
どう考えても政治力で負けてるじゃねーかwww
485名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 13:31:50 ID:tk5qNrtR0
>>484
DD分解については痛いのは島側も同じだから、痛み分けだろうw
486名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 14:43:15 ID:lF53dY5J0
こうしてみるとちゃんと邦メタルだって扱ってるんだよな
ベテランばっかりだけど

吉田豪あたり活かして炎でやってた対談連載みたいなのまたやったらどうだろう
小山田圭吾とか呼んでたやつ
そんな金ないか
487名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 14:58:56 ID:3TooBHO60
これぞメタル

有刺鉄線電流プレイ
ttp://www.avf.co.jp/goods_detail/82889.html
488名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 16:33:31 ID:Mmn4umuF0
今思ったんだが、W.A.S.Pなんてヤバ過ぎて日本でライヴできないんじゃないか?
489名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 16:41:10 ID:YMcxCFEU0
>>488
えっ
490名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 16:43:05 ID:Mmn4umuF0
>>489
いや、やってるのはわかってるんだがアメリカでやってるパフォーマンスをそのまま日本では出来ないだろって話。
491名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 17:19:01 ID:F8hpXlsT0
>アメリカでやってるパフォーマンスをそのまま日本では出来ない
パイロ使うバンドはみんなそうだろ
492名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 17:32:21 ID:Mmn4umuF0
>>491
それもあるけど、エロやグロの表現の方。
向こうではOKでも日本じゃアウトになる。
493名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 17:53:32 ID:+cao4vvN0
>>492
チッタでやった時は無修正ポルノ上映しながら
ブタ(作りモンだとは思うけど)の解体やってたぞ
494名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 18:14:39 ID:dCHEt1E90
下山は「サーベルは付き合いでやってるだけだし、
あまり盛り上がっちゃうと厄介だから、誌面とかで
宣伝しないでよ」って広瀬に頼んだんじゃないか?
495名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 18:47:57 ID:Mmn4umuF0
>>493
ブラッキー・ローレスが昔インタビューで言ってたけど、向こうのライブだと本物の女をステージに上げてSMとかするらしい。
日本だともちろんアウトだが、アメリカじゃああいう過激なのでも許されるのか・・・
496名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 19:25:49 ID:SiP79ocBO
アメリカは未成年お断りでしょ
497名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 22:59:14 ID:jypVfVltO
>>494
広瀬と表面的にでも仲良くしときゃ下山みたいに自己都合で取り上げてもらえるのか?
じゃあ他の日本のバンドも取り敢えず広瀬とオトモダチのフリから始めるか?
重要視してるのは音楽性じゃなさそうだしな
498名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 23:09:47 ID:fCpZHNtk0
アンセムを今更プッシュする意味がわからん
古株で昔から同じことやってるのに
499名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 23:10:20 ID:sE37M47y0
200選にはさすがに入れなかったw
3つ目に入れてたらむしろ感心したんだが、
ヲタ、ファン気質より矜持を取り、嘲笑を避けたところが少しもメタルじゃないね
ほんとどっちつかずだな
500名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 23:13:48 ID:Uexxom6I0
b!サイトって昔あった様な気がするが、今後作られる事は無さそうだな。
501名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 23:14:51 ID:sE37M47y0
499は497あてな リロードしてなかった
DD入れるならアンセムやその他、邦メタル10ぐらい入れないとバランス取れないもんなw
502名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 23:40:13 ID:YMcxCFEU0
喜国のオチの無い単行本化を思わせる話は結局なんだったの?
酒井から電話があって〜みたいなやつ
503名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 23:59:48 ID:jypVfVltO
>>499
>>501
そうだよな一貫性ない
なんだよあれだけプッシュしといて選ばねぇのかよって思う
最後の詰めが甘いから猛プッシュしても信用されないんだよ
504名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 00:04:32 ID:Sa+3FeQM0
品質保証までしたシモカジとか何なんだって話だな
編集長が太鼓判押して幅が90点以上の点数付けたよな
それだけの作品が200枚の内にさえ入らないって、
どういうカラクリなんですか?と聞きたくなるわ
505名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 00:29:46 ID:iSkTLyEH0
あまりにも高品質すぎて阿呆な読者どもには判らんだろうし
それならいっそのこと秘匿しておいて自分たちだけの宝にしておこう、とかw
506名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 00:58:56 ID:Suj/2cxhO
>>504
25年で200枚だぞw
90点付くアルバムが年に何枚あると思ってんだw
507名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 01:06:38 ID:9gJtR9ir0
売る気があるならシモカジワークスが選に漏れないように枚数拡げろよ
25周年なんだしさ
508名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 01:09:29 ID:Sa+3FeQM0
>>506
編集長が品質保証までしたアルバムは25年でそう多くはねえな
ブラックモア関連にはありそうだが、それ以外じゃ唯一ともいっていいのがシモカジだろ
509名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 08:24:16 ID:3DPHIGkB0
奇跡の名盤、とまで言っていたからな。
200枚の筆頭として取り上げられてもおかしくない。
むしろ、今更黙殺している事に違和感。
あれだけ褒め殺しだなんだといわれるほど猛烈プッシュして、
現在に続くB!離れを誘発する遠因となった出来事なのに。
510名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 09:31:21 ID:21dMjsoy0
>>509
>現在に続くB!離れを誘発する遠因となった出来事なのに。
ほんとかよ
ねらーだけじゃないのか
511名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 09:46:09 ID:3DPHIGkB0
>>510
売上落ちてるのが何よりの証明だと思うけどねえ
広瀬が誌上で買ってくれと懇願するほどの状態ってことだよ。
512名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 09:55:08 ID:zX9NN8vJ0
編集長交代したら立ち読みくらいしてやってもいいかな?
513名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 10:23:55 ID:21dMjsoy0
>>511
売り上げ落ちてるだけじゃキモ山プッシュが原因であるという証明にゃならんだろw
514名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 10:36:24 ID:3DPHIGkB0
だから、遠因、と表現しているだろ?
515名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 10:52:40 ID:21dMjsoy0
遠因であるという証明にもならん
全て想像の域を出ていない

まあ俺もあれで多数の読者が、ん?と首を傾げたんじゃないかとは思う
ピロセのところに批判の投書がどれだけ届いてるか知らんが
516名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 11:01:01 ID:3DPHIGkB0
いちいち証明しなきゃならんか?
お前が言うようにねらーの戯言なんだから
517名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 11:03:00 ID:GkMs2M7e0
編集長がああだから、最近は幅も前田も好き放題やってるしな。
全然たいしたことないバンドをけっこうな誌面を使って載せるし
518名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 13:02:46 ID:21dMjsoy0
>>516
ことばがおかしいから気になっただけ
519名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 13:55:06 ID:qK9613xw0
遮二無二売ろうとする姿が本当に醜かったぞ、広瀬
大の大人ならばやりすぎると逆効果だって事くらい気づくものなんだがな
なぜお前は程ほどということが分からんのだ

結果がオリコンの60位あたりだっけ?
記憶が定かじゃないが、それにしもB!の信用のなさは異常だな
520名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 14:25:46 ID:yt76tBi30
Bでも、広瀬以外には誰も触れもしないってのがな。
広瀬とできてる幅、前田あたりもレビューに当たればお付き合いでいい点つけるけど。
521参考までに・・・:2009/09/22(火) 14:30:26 ID:uCCmHRrL0
Double Dealer/DOUBLE−DEALER
2000年06月21日発売 最高位:30位 登場回数:2回

DERIDE ON THE TOP/DOUBLE−DEALER
2001年05月16日発売 最高位:26位 登場回数:2回

FATE&DESTINY/DOUBLE−DEALER
2005年08月03日発売 最高位:54位 登場回数:3回

FATE&DESTINY TOUR 2005 LIVE IN OSAKA/DOUBLE−DEALER
2006年02月22日発売 最高位:219位 登場回数:1回

DESERT OF LOST SOULS/DOUBLE−DEALER
2007年04月25日発売 最高位:51位 登場回数:2回


TICKET TO RIDE/SIXRIDE
2003年10月01日発売 最高位:155位 登場回数:2回

SIXRIDE/SIXRIDE
2004年10月20日発売 最高位:106位 登場回数:1回


Saber Tiger/SABER TIGER
2001年01月24日発売 最高位:81位 登場回数:1回
522名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 14:34:09 ID:yt76tBi30
ジリ貧だが若干の固定ファンはいるようだな。
あんだけ宣伝してもらってこれでは情けないが。
523名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 14:36:58 ID:yt76tBi30
10年やっても全く評価のほうも高まってこないな。
524名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 14:42:36 ID:lLtb446JO
みな不満多過ぎ
箇条書きでまとめれ
525名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 14:54:52 ID:uCCmHRrL0
煌神羅刹/陰陽座
2002年01月10日発売 最高位:49位 登場回数:1回

封印廻濫/陰陽座
2002年07月24日発売 最高位:63位 登場回数:1回

鳳翼麟瞳/陰陽座
2003年01月22日発売 最高位:23位 登場回数:5回

夢幻泡影/陰陽座
2004年03月03日発売 最高位:27位 登場回数:4回

臥龍點睛/陰陽座
2005年06月22日発売 最高位:20位 登場回数:5回

陰陽珠玉/陰陽座
2006年02月08日発売 最高位:14位 登場回数:5回

魔王戴天/陰陽座
2007年07月25日発売 最高位:13位 登場回数:6回

魑魅魍魎/陰陽座
2008年09月10日発売 最高位:9位 登場回数:6回
526名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 15:10:04 ID:qK9613xw0
陰陽座は好みじゃないが、アルバム出すごとに着実にファンを開拓しているのがわかるな
それに比べて傑作だらけの筈のDDが売り上げが落ちていくのは何故であろうか
俺にはリスナーの失望が反映されているようにしか思えん
527名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 15:35:58 ID:F2EF5RWI0
インヤン座はむしろバーソ以外への宣伝活動に
力を入れてるんじゃないか?
528名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 15:58:53 ID:9gJtR9ir0
洋楽誌なのに邦楽リスナーへの訴求なんかやったって意味あるわけない
ビッグインジャパン売り出すのとはワケが違う
529名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 16:07:26 ID:8etDVRUa0
>洋楽誌
この部分がBURRN!や日本のメタルシーンをダメにした原因だと思う。
530名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 16:17:34 ID:6Djv42KH0
>>529
はぁ?
531名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 16:30:44 ID:PcuYs1Y2O
いんようざはマーケティングとかうまいよな
俺はいんようざありならベルサイユや世紀末もいいじゃんって思ってるクチだけど、
ベルサイユや世紀末と違っていんようざはメタラーからの反感が不思議と少ないんだよな
532名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 16:34:54 ID:iSkTLyEH0
>>525
イメージ戦略で売れるようになってきた陰陽座はその反面、
鬼哭転生や百鬼繚乱のころの禍々しいほどの攻撃性を失った
インディーズ時代は「妖怪メタル」を名乗るにふさわしかったが
今となっては「ぽんぽこロック」がお似合いだ
533名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 16:38:51 ID:W0xTm5K60
陰陽座は芸能界とかヴィジュへの擦り寄りがないからじゃないか?
あと、音楽的には一部にアニメっぽい曲があるのを除けば完全にメタルだろう。
和装や歌詞に抵抗ある人間もいるだろうが、曲はメタル。
個人的には、古語を徹底出来ずに現代日本語が唐突に入ってくるところでズッこけるが。
534名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 16:43:30 ID:5CfJeN4wO
>>531
ベルサイユは無いだろwwwあんなの入れるならハイアンドマイティカラーの方がまだマシだろwww
535名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 17:00:00 ID:lhQfHGb2O
>>529
分かる
一因でしかないとは思うけど
それを言うなら日本のファン気質も現在のシーンに悪影響がある
今のB!に文句垂れてる奴はジャパメタ切り捨てた十五年前のB!の編集部の嗜好にそっくりだわ
536名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 17:26:29 ID:qK9613xw0
ジャパメタがリスナーに相手にされないのは糞つまらねえからだろw
DD辺りが最高レベルらしいし、そんなもんじゃ聴くヤツがいるわけねえよ
ある程度のキャッチーさとか、面白みのあるリフとか、オヤジ声じゃねえのって陰陽座くらいじゃねーか
その陰陽座にしたってなあ・・・
537名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 17:27:19 ID:9gJtR9ir0
>>535
当時に限って言えば
・ファンがメディアに同調した
・メディアがファンの空気読んだ

どっちも正解ってこと?

それから今のB!に文句垂れることが
どの辺が15年前と同じと思ってるかもちょい詳しく聞きたい
538名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 17:58:18 ID:8+AZnS4D0
>>531
陰陽座はマーケティング下手だろ
というかレコード会社があまり売る気がないのか
今ではデフォの複数売りもしないしロクなプロモーションもしないし、タイアップもカスみたいなのばかり
ほとんど口コミで広まったかんじじゃね?
これがエイベックスやソニーみたいな派手なプロモーションをするところならもっと売れたような気がする
もしかしてXより売れたかもな
539名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 18:12:47 ID:21dMjsoy0
今の邦楽のHR/HMの地位からしたらかなり優遇されてるな
540名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 18:17:32 ID:PcuYs1Y2O
ソニーやエイベみたいなマーケティングをするとメタラーの反発が大きいと思う
複数売りなんてそれだけで叩かれそう
541名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 18:36:15 ID:lhQfHGb2O
>>537
>>536が言ってる内容そのもの
ジャパメタつまらねぇ
洋楽最高!
って考え方が15年前のB!
洋楽みたいなジャパメタ(アウトレイジとか)は認めてたな、当時のB!は
542名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 18:46:17 ID:vgbsuKut0
ジャパメタはWE ROCK誌がメイン扱ってんだから、
そっちで何とかしろよ。
543名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 18:52:23 ID:21dMjsoy0
このスレだけでもジャパメタ扱え派と扱うな派で割れてるんだから
ねらー以外じゃ賛否両論だろうなあ
544名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 19:08:11 ID:lhQfHGb2O
B!には洋楽も邦楽も分け隔てないメタル誌でいてほしいんだけどね
ただ今のジャパメタシーンにはもう少し頑張ってもらいたい
大半のバンドは全国誌に載るだけの力量はないと思う
最低でもインディーズでアルバム千枚売るとかワンマンライブ成功させるとか位はしないと
545名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 19:10:27 ID:Suj/2cxhO
>>543
なに言ってんだよw
ねらーだから意見が割れるんだろ?w
一般読者はさほど気にせんだろう。
それこそ、メロハーやコア系の扱いと似たようなレベルでの賛否はあろうが、
かつてのような洋楽・邦楽の壁はないと思う。
546名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 19:11:46 ID:0axGfnL20
載せるだけのレベルにあるバンドがほとんどないのが現状だろうな。
載るのは、編集者が個人的に好きだとかいう理由で載ってるのがほとんどだし。
547名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 19:39:15 ID:21dMjsoy0
>>545
そんなもんかね
俺的には今のバランスでいいと思うけど
548名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 19:45:45 ID:xKkBTb800
下山が凄い凄いと念仏のようにB!に繰り返し書いてあったから試しに買ってみた
オヤジ声のオッサンが暑苦しくがなってるだけ
それが10年くらい前だったが、それ以来B!を買うのは止めた
今はたまにペラペラ立ち読みする程度
549名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 19:56:41 ID:W0xTm5K60
>>546
レベルは高いバンド多いと思う。
ただ売上げが…
ページが余ってるならともかく、海外のバンドの新譜が毎月腐るほど出ていて
それらは日本のバンドより売れてるからなぁ。
悪循環なんだと思う。
質はそれなりに高いけど売れてない→B!でとりあげるほどじゃないと判断→ますます売れない
ちょっと上の方で話題になったPULLING TEETHとかSURVIVEとかもこんなカンジじゃないか?
載せてみたけど反応薄し→載らなくなる、みたいな。

これはB!だけの責任じゃなくて、マサなんかもそうだよ。
PRTとかロッカダムでYOUTHQUAKEとかJURASSIC JADEとか夜叉とか掛からんもんな。
ただ、洋楽業者としてやってきた人ばかりのせいにせず、
WE ROCKとか、そっちの人たちの頑張りも必要だと思う。
550名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 20:59:11 ID:Z+sF6FNe0
なんかサッカーと似てるなw
あっちもプロではJ、代表、カップ、欧4大リーグ、それ以外の海外リーグ
んな感じでわかれてるし
興味ある分野もそれぞれ分かれまくりw
551名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 22:42:14 ID:0O3WCzyP0
またBURRN! JAPAN作ればいいのに。炎とか音楽生活やってた社員はどこいったんだ?
ジャパメタ連中うるさすぎるから隔離してほしい。
フレンチ・レストランで箸出したらダメなんだよ。
552名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 23:04:01 ID:iSkTLyEH0
ヌーヴォ・フレンチはジャポニズムもふんだんにとりいれて
料理そのものだけを見れば箸が置いてあっても違和感ゼロだったりするぜ
553名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 00:03:19 ID:W0xTm5K60
>>551
煽る気はないけど、これぞ「洋楽厨」だな。
ブラジルやスペインやフィンランドのバンドは「箸」ではないんだろうか。
554名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 00:04:24 ID:h9y7906y0
料理だけ見るんじゃなくて、店としてのスタイル、ポリシー、矜持の問題よ
客のニーズにただ答えるだけじゃダメなんだよ

以上わかる人にはわかる漫画ネタでした
555名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 00:19:01 ID:AlHyLlcc0
>>551
お前の食器よく見てみ

茶碗と箸だからw
556名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 00:50:20 ID:z8UeTCYh0
マンガにたよるんじゃなくて、自分の目と耳と頭で考えなきゃダメなんだよ

つか、「客のニーズにただ答えるだけじゃダメ」ってw
× 答 → ○ 応 こういう初歩的な間違いだけでも失笑モノだけど
それ以上に、「客のニーズに応えてなおプラスアルファを用意できる」レベルならまだしも、
B!に関して言えば、「そもそも客のニーズに応えることさえ出来てない」ってことに気付いてほしいね
557名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 01:11:14 ID:HZGIAP2t0
ジャパメタはダサイ(死語)んだよ
この一言に尽きる
558名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 01:12:43 ID:bUi4k1Av0
>フレンチ・レストランで箸出したらダメなんだよ。
こいつ、洋楽は高級だとでも言いたいのか?w
こう言うアホがBURRN!だったりロキノンの編集者に洗脳されちゃってるんだろうなw
559名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 01:38:57 ID:h9y7906y0
揚げ足取りと無理やりな曲解しか能がないよなーこいつらw
お前らの凝り固まった脳みそを刺激してやったんだよ、漫画でな
560名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 03:47:37 ID:ra0FlP2T0
>>559
おまえ、もういいよ
561名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 07:59:16 ID:K33gLXCN0
WE ROCKがあるからそれを毎号読んでればいいだろうって。
何で読みたいものが載ってる雑誌があるのに、
他の雑誌にわざわざ載せろって強要するんだ?
562名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 09:12:57 ID:kCV/cgV80
自国のメタルバンドを正当に評価しないと
自国のメタルマーケット(洋バンド含む)が盛り上がらない、
とか書いてたピロセの主張自体は合ってると思うけど
取り上げるバンドと取り上げ方のピントがずれてたと思う。
563名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 09:20:33 ID:wD+01Cph0
>>562
下山の声って一般受けというかガチメタラーでもそんないいと思わないよな
広瀬だけがいいと思ってプッシュしたって仕方ないんだよ
564名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 09:21:49 ID:z8UeTCYh0
アイアンメイデンは英国が世界に誇るメタルバンドです
セパルトゥラはブラジルのメタルファンの自慢です(アングラもね)
ナイトウィッシュはフィンランド全体の現象としてヨーロッパじゅうに認識されています
トルコでペンタグラムといえばイギリスのドゥームバンドよりも先にイスタンブルの地元バンドが想起されます

日本にだって、そういうレベルにあるバンドが少なくともひとつやふたつは存在します…あるいは「していた」はずです。
物事をワールドワイドで捉えるのに、自国だけ切り離して考えるのは何故なのでしょうか?
565名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 10:37:14 ID:ZNJ3+4zFO
>>564
>イギリスのドゥームバンド
ヴィクター・グリフィンがいたバンドの事言ってるの?
だったらアメリカのバンドだよ。
それとも違うバンドがあるの?
566名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 10:42:49 ID:eyXl4+blO
>>561
じゃあラウドネスもアンセムも載せる必要ないな。
メタリカやスリッペもロキノンが扱うから載せる必要ないな。
567名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 10:43:47 ID:Yih6cSD+0
キモ山は劣化グラハム、劣化人見だな。
グラハムや人見でも好き嫌いかなり分かれる声質、唱方なのにそれより
さらにアクだけは強い。
568名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 10:47:33 ID:wD+01Cph0
キモ山の暴言も外人だったらケヴィンダブロウみたいなおもしろいやつで人気出たかもしれないなw
日本人だったからただのむかつくやつになっちゃった
569名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 10:51:58 ID:C532Ears0
b!は自分達の趣味を押し付けて今まで売上あげて来たんだし、
今更その姿勢を崩そうにもどうしたら判らないんだろうね。
570名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 10:53:49 ID:Yih6cSD+0
ダブロウは外人からも総スカンだったはずw
571名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 10:58:49 ID:wD+01Cph0
>>570
そうじゃなくて日本人から見て、って意味だよ
572名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 11:03:21 ID:Yih6cSD+0
イングヴェイくらいだと許されるんだけどな
573名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 11:04:47 ID:Yih6cSD+0
アクセルやシェンカーも暴言じゃないけどライブ途中でやめて帰ったり
するな
574名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 11:15:11 ID:KNttg0CSO
>>563
正直、あれほどリスナーとバンドマンとで評価の分かれる人も珍しいと思うわ
575名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 11:34:50 ID:K33gLXCN0
>>566
載せるなといってるんじゃねえよ。
載せろと強要するよりも、
載ってるメディアの方を大事にしろって言ってんだろうが。
576名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 11:49:41 ID:+EO3V5Y40
クソ……トッツァンさえ生きていれば……
577名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 12:02:24 ID:WkWYeycY0
>>567
http://www.youtube.com/watch?v=bnG57zihZGw
下山はグラハムとも人見ともかなり違うだろ。

>>574
ここで下山批評してる人間はアンチ広瀬の気分が根っこにあったりするから
リスナーの意見の代表とするのには疑問だ。
ブログやミクシィを見てまわっても、「音楽は良いのに歌がダメ」というリスナーはあまり見かけない。
もちろん、暑苦しいという意見はあるが。
578名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 12:11:10 ID:KNttg0CSO
>>577
なるほど
広瀬アンチ層のことを失念してたよ

下山が似てるのは人見よりも山田雅樹だよな
579名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 12:15:09 ID:wD+01Cph0
俺が下山嫌いなのは声質と無理やりな英詩の乗せ方
Miseryの歌い方は大好きだ
580名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 12:19:32 ID:/n9+LMXZ0
>>578
人見よりも雅樹かもしれないが、雅樹には遠く及ばないというw
581名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 12:34:08 ID:2gMiQPBI0
>>579
言いたいことが多すぎて頭でっかちになってるよねw
だから、リズムとか韻とか無視でドバーッと文章を詰め込んじゃう。
それをあの声でガナるように歌うもんだから効いていて疲れる。

他人の曲カバーしてるのとか聴くと良いヴォーカルだなと思えるんだけどね。
自分でやると力んじゃうタイプなんだろうね、色んな意味で。
シックスライドもその力みが原因で崩壊したし、
SABERでの活動も、木下ののらりくらりとしたマイペースが許せなかったんだろう。
582名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 12:45:25 ID:IiE/STLbO
>>581
木下は元々メジャーの世界に興味がないみたいだし
下山が無理矢理引っ張ってきたようなもんだからな
583名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 12:56:44 ID:WkWYeycY0
>>581
>シックスライドもその力みが原因で崩壊したし、
いやいや、シクソでの日本語詞は嵌まってたぞ。問題は英詞。
本人は「音楽で一番大事なのは歌詞」と思ってる人間で、CD買ったらまず歌詞を熟読するらしい。
メタラーとしてはかなりの少数派。
んで、韻なんかクソくらえと思ってる。
だから英訳の作業が入ってくると問題が出てくるんだよな。
(ただ日本語詞のシクソではけっこう韻を重視してたから、本心は別にあると思う)
でもサーベルの最初の2枚のアルバムやダボの1枚目は英語の嵌まり方も問題なかったから
やり方しだいだろう。

木下さんはその後自分でイベント立ち上げたりラジオのDJ始めたり、だいぶ変わったからな。
今やれば上手くいくだろう。
584名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 13:04:59 ID:P+XYLxJoO
>>581「素直になれなくて」もカバーしてるらしいね。イメージ合わねえやwwww
585名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 13:10:41 ID:WkWYeycY0
>>584
あれはハッキリ言って、合ってないにもほどがある。
586名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 14:01:57 ID:tXiEDR/m0
>>577
下山とか全く知らない門外漢がちょっと興味で聴いてみたんだが
上手いとか味とか以前の問題で今更こんなん売れないだろ・・・くそダサい
587名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 14:02:50 ID:2gMiQPBI0
>>583
力みってのはそういう意味じゃなくて、
全部俺がやってやる!的な意気込みが空回りして、
周りがついてこれずに崩壊しちゃたねって話
588名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 15:13:49 ID:KNttg0CSO
>>580
アンドロジナスでラウドネスのブラックウイドウやってたけど、凄かったよ
589名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 22:59:53 ID:QUi9fyX00
メタル好きな女って何でデブか貧相顔しかいないの????
590名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 23:08:23 ID:EVTXatxe0
メタルのライブに行ったことがある人間なら、そんなアホな疑問は抱かない筈だが
ポップのバンドじゃお目にかかれないようなど派手な衣装や、
超ミニとかのお姉ちゃんが発見できるのがメタルのライブ
591名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 23:19:02 ID:Ony/w5oT0
>>589
自己紹介乙
592名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 00:56:39 ID:SJN8c9t/0
新しい項目として日本のみでバンドとアルバムの人気投票して4月号のランキングで発表したら、
リスナーの人気が分かるんじゃないかな?
やる価値があるとは思えんけど
593名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 01:03:49 ID:dzDDbgy30
ハルフォードを渋谷に観に行ったんだが、斜め向かい辺りに
小柄なOL風のお姉さんがいたのよ、スーツ着ててさ。
へー、こんな地味っぽいお姉さんも一人でメタルに来るんだあ、と少々驚いたのだが
照明が落ちる瞬間、そのお姉さん腕を振り上げてメロイックサインしてたww
その時は俺メタル魂負けてると思って反省したな。
594名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 03:36:59 ID:LprB0+6X0
>>588
そりゃモノマネだもん
595名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 10:05:36 ID:j3CzzcRcO
編集者はマーキーとかロードランナーでライナー仕事やらないと食っていけないw
596名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 10:27:23 ID:xQ3SVnwjQ
最近藤木のライナー見ないけどどうしたのかな
597名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 12:06:31 ID:DpWt6mT+O
>>594
あの山田雅樹の物真似が出来る程、下山は凄いシンガーだと言う意味?

違うなら君も物真似して、つべにでもあげてくれ
598名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 12:11:24 ID:udaVqIrT0
つか、節回しやら何やらをそのままなぞった、て意味じゃね?
599名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 12:43:33 ID:ormNRYQcO
>>590
ケバいババアなんか見てもちっとも嬉しくない
なんでメタル女って厚化粧のケバいのばっかなの?
ダダやジャミラみたいな女もよく見かけるしな。
600名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 12:48:41 ID:KuMsEG0lO
このスレでわざわざ語ることなの?
601名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 13:05:52 ID:TL3XJj6p0
>>597
確かに凄いが、広瀬が言うほどではない。

これでいいじゃないか。
602名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 13:08:38 ID:iQ4VGzn00
WBCボイコットしたチームはこれからどんどん入団・移籍拒否されるのかな・・?
603名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 13:51:23 ID:udaVqIrT0
>>602
? ? ?
604名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 14:18:52 ID:/Ij01J110
ダダやジャミラw

いい歳したオヤジが己を棚に上げてwww
605名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 14:42:26 ID:udaVqIrT0
オヤジじゃなくてもピザヲタとかな
606名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 14:57:48 ID:xQ3SVnwjQ
マトスたんのインタビュー今回は無いのかな(^・ェ・)
607名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 15:03:56 ID:ormNRYQcO
>>604
あれ?
もしかして図星?w
608名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 15:16:40 ID:tpM87QVG0
脈絡もなくスレ違いの話されると関係者が話を逸らそうとしてるんじゃないかと妄想するな。
609名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 16:14:04 ID:9h7L9Ci50
たとえがもろおっさんw

サゲも覚えろよ携帯www
610名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 21:11:19 ID:odAJfkjW0
Joe Lynn Turner vs Graham Bonnet@渋谷O-East。

普段だったら、どんな酷いショウでもそれを肴に飲んで笑ってそれなりに楽しむタイプではあるんだけど・・・今夜は違ったね。 
我がメタル人生にしっかりと刻まれるべき、糞以下のライヴでした。
って表現を用いることすら糞様に申し訳なくて自殺したくなるくらいに糞以下。
全く声が出ないにも程がある、かつての名声に溺れた糞ロートル・シンガーズ。
Ritchieとは何たるかの本質を全く理解出来ていない梶山をはじめ、「
RAINBOW愛」皆無の冒涜糞プレイを涼しい顔で連発する三流以下の糞バック陣。
そんな糞パフォーマンスしかできないことがわかってるのにこんな糞興行を打っちゃう糞プロモータ。



ジェラルドの永川さんも「糞」呼ばわりですか、羽田さん。
広瀬、もうこいつは馘にしてしまっていいだろ。
ライブの出来が悪かったと思うなら、正面から批判すりゃいい。
糞などと呼ばずにな。
こんな奴が音楽メディアに携わって小銭稼いでるかと思うと泣けてくるわw
611名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 21:18:40 ID:udaVqIrT0
自殺したけりゃ自殺すればいいのにね
612名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 21:19:33 ID:B0EY9ld80
>>609
最近のモノで例えても年寄りには着いていけないだろw
世代に合わせてレスするのもやさしさだよ
613名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 21:34:12 ID:odAJfkjW0
>>611
どこぞの厨二が書き殴ってんならともかく、
いい大人が、ペンで銭貰ってる人間が、バンドやってる人間が、
アーティストに対して投げ掛けるような言葉じゃないよ。常軌を逸してる。
それをブログで公開だもんなぁ。
別に広瀬の好きなミュージシャンを貶すなとは言わんが
書きようってものがあるだろ。
プロモーターもミュージシャンも糞呼ばわりなら、
当然それをバックアップしてるB!も糞だと思ってんだろ?
毎月どんな顔してレビューの仕事受けてんの?
本人の中で何の違和感もないなら、まじで病的だと思う。
614名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 21:38:30 ID:QSXNbLMX0
昔の酒井を始めとするぶるるんのレビュアーは
こういうのは結構あったんだけどな
615名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 21:40:10 ID:odAJfkjW0
>>614
こんなのはねーよ
616名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 23:21:29 ID:3+YrwYCjO
んじゃあみんなでバーンの好きなところを語ろうよ
他の雑誌よりアルバムレビューが具体的でわかりやすいよな
617名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 23:22:52 ID:NWg2EczV0
>>614
ねーな。
618名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 23:27:02 ID:eemCiwB60
ブルルン
619名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 23:29:17 ID:o0E90jP+0
>>597
言っててつらくない?
620名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 23:32:35 ID:CJu0cIh/O
>>610
>>613
結局オマエは羽田が気に入らないだけなんだろう?
前にも羽田に対する文句書いてたな?
俺は羽田に同意するよ…でもジョーリンとグラハムが一緒にやったのはいつだっけ?
ジョーリンとグレンではグレンだけは上手かったぞ
下梶とかジョーリンと梶山は糞じゃねぇか
今更何言ってんだよ
621名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 23:34:50 ID:DLPHouHu0
>>616
インタビューであんましミーハーなこと訊かないのは評価できる
あと各編集部員の個性を全面に押し出してるのは批判もあるだろうが面白い
あとバックカタログ的な企画は普通に役に立つ
このくらいかな?
622名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 23:36:26 ID:odAJfkjW0
マサを罵倒した記事みたいに、今回も削除するのかな?
自分で自分を嫌いにならないのか、ホント不思議だわ。
つーか羽田と付き合ってる連中の印象も悪くなる一方。
VIGIlANTEのメンバーとか、どうなのよ。
アーティストへの最低限の礼儀すら持てない糞だぞコイツ。
永川さんや、永川さんと繋がりのあるミュージシャン全員にメールしてやりてえわ。
羽田がやってるバンドのマイスペのアドレス載せてな。
623名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 00:09:49 ID:PRQtJP0U0
246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/12(金) 22:40:58 ID:FB38y6RP0
:名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 19:11:03 ID:iYknUW7N0
http://koh.heavy.jp/

2009/05/31 日曜日 23:59 by Koh

参加アーティストの選定にしても、2007年からはマサ”犬顔のヲサーン”イトーと彼に関連する各種会社・団体が深く関わるようになって、来日することによって彼らの得になるバンドばかりが選ばれてる感アリアリってのも超やる気失くすし、
海外のフェスでほぼ100%設置してあるプレス用のパス申請の窓口もなくて、栗万に電話してその件を問い合わせたらマヂ有り得ない対応(詳細はまた別途)だったし・・・。 ホント日本の興行業界って糞以下ですね。




自分が寄稿する雑誌の顧問を呼び捨て、「犬顔のヲサーン」と中傷。主催者を糞以下よばわり、裏の癒着をほのめかす羽田さんw
624名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 00:41:54 ID:CWDXMe660
>>620
しかし羽田の文章自体、他人に見せるものとは思えんだろ
批判とこきおろしと荒らしはそれぞれ似て非なるものだし
625名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 08:01:17 ID:6CRMYp9b0
羽田はいい人だ
俺がブログに面白くもないコメントをしても気さくに返信してくれる
626名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 08:05:24 ID:IDLQC6tvO
羽田はチルボドのときは凄く共感できた
627名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 10:06:47 ID:flsbAwfHO
羽田は犬顔オサーンについても共感できる
628名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 10:44:11 ID:gWrxXnNI0
自分は何顔のヲサーンなんだ?
629名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 13:05:45 ID:I/H59b6R0
自分が世話になってる雑誌だからって、批判が許されないのはちょっと怖いな

称賛する記事書いたらそれはそれで癒着だ!とか言い出す輩もいるだろうし
630名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 14:01:31 ID:CWDXMe660
批判には批判なりの書き方というものが。
631名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 14:15:16 ID:04SLgNAZQ
悪口と批判は別物
犬顔のヲサーンとか糞○○とか言う必要ない
ほんとに羽田の発言かどうかは知らんが
632名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 16:30:57 ID:LlW9GMbd0
批判はいいけど書き方が問題だよな。
元ライブドアの堀江のブログの文章と似ていると感じた。
口汚い表現を多用しているのはあえてなんだろうが、
結果的に主張内容に反対する人以外にも不快感を与えて無用に敵を作るのは損だと思うけどな。
633名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 16:41:49 ID:4U/XlSr40
沈没寸前の橋下徹と同じだな
634名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 23:29:07 ID:W4cb5uMk0
うちらにしてみれば広告を出すメリットはないけど
今までの付き合いがあるからしょうがないって感じ
雑誌なんかよりネットに広告貼ったほうが全然いい
635名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 23:32:41 ID:gWrxXnNI0
>>634
うちらって?
636名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 23:35:10 ID:dpFWrIAj0
>>635
かしまし娘にきまってんだろ
637名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 23:58:34 ID:KesE7RMB0
うらら
638名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 04:50:38 ID:Jpclujk20
ネットの広告なんて誰が見てんの?
639名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 10:48:16 ID:UOpjrsgL0
まちがえてリンク踏む奴だろ
640名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 11:58:54 ID:7z7tVnVr0
下山なんか推したのが致命的だったよな
641名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 12:47:38 ID:0pktw1Y90
誰を推せ彼を推せ以前に
人気を博してる国産バンドにヘンな難癖つけるのが不味い
642名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 13:34:48 ID:NEogx8Cj0
>>641
誰が?ピロセなら国産バンドにはわりかし好意的じゃないか?
下梶愛が強すぎるだけで
643名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 13:48:35 ID:UOpjrsgL0
ラウドネスは国産じゃないわけですか?
ピロセさんってばヴェセーラ加入の件で見下してましたが?
644名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 16:14:49 ID:0pktw1Y90
>>642
>>643の言ってる通りでもっと全体的に長期的視野で保護しないとダメだよ
自分達で痛めつけたんだからな
645名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 21:04:06 ID:VdXHpqKn0
広瀬さんは毎日RAINBOW聴いてて飽きないんですか?
646名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 21:07:27 ID:hPhaTbOy0
ピローセさんが認める日本人の基準を明記してください。
647名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 21:07:32 ID:KSM0YkRs0
>>645
へえ
広瀬って毎日RAINBOW聴いてるんだ
648名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 21:13:49 ID:b0oKS1vf0
毎日聞いてるのは落語だろ
649名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 21:25:06 ID:KSM0YkRs0
おまえらの情報ってどこから仕入れてんの?
関係者?
650名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 21:28:46 ID:exNdpEpdO
脳内に決まってんだろ
651名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 21:46:05 ID:KSM0YkRs0
なーんだ
つまんね
652名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 23:08:25 ID:7MwDJc1S0
ジャップなんて扱わずにシナーとソウルフライを載せよ
653名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 09:20:43 ID:UaUEVjno0
>>652
広瀬さんこんなジャップどもの意見をきいていてはだめです
654名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 12:12:32 ID:kraWkiHf0
SINNERは載るだろ。広瀬のお気に入り
655名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 13:08:44 ID:yMDX7XuY0
島とさんざん比べられコケにされてはいるけどな>SINNER
656名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 13:47:15 ID:QXE6ebnT0
次号の表紙はボン
657名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 14:13:50 ID:0MKQq13S0
>>655
そんなこと書いてたっけ?
658名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 14:31:01 ID:6rzZuiXU0
島も下山も梶山も何年続けても評価も売り上げもさっぱりついてこないな。
結局たいしたミュージシャンじゃなかったってことだな。広瀬は認めないだろうが。
もし80年代に下梶のアルバムで出てたら大評判になってただろうとか書いてるくらいだし
659名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 16:18:44 ID:l2+pZAix0
>658
それって要するにセンスが20年古いってことだろ?
660名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 18:02:09 ID:Rdt3JsmX0
支那ーとSeoulflyだと?
661名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 20:51:00 ID:7kStbEt70
今月号の表紙はミスター・ビッグ
来月号の表紙はおそらくボン・ジョヴィ
そうすると再来月号あたりで売上部数が
ガクンと落ちそうな気がするんだが大丈夫かいな
662名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 20:55:49 ID:0KiQLcTx0
年内で休刊て話もあったからいいんじゃない?
663名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 21:06:32 ID:VBLvLPFY0
>>661
再来月の表紙をMrBigにすれば解決する
664名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 21:18:06 ID:7kStbEt70
>>663=天才現るw
形振り構っていられない現在のB!なら
本当にやってもおかしくないなw
665名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/28(月) 08:22:12 ID:3f8CdEpa0
>>658
鹿鳴館でカバーバンドやった方が自分のバンドでやるより
集客があった人たちだぞ。
今は広瀬のおかげで音源も出せるわけで
本人だって広瀬だってチャートの上位なんて望んじゃいないさ。
666名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/28(月) 11:58:47 ID:r93JZltL0
666
667名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/28(月) 18:13:49 ID:QEHnKcb30
またBON JOVI表紙ww
668名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/28(月) 23:37:24 ID:0NMy9QyW0
BURRN!ばっかり読んでるとこうなりますよ!の典型
58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/28(月) 21:30:05 ID:fqv+k05P0
いっそ日本人バンド不可にすればいいじゃん
日本人バンドは邦楽アーティスト板で
59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/28(月) 21:35:19 ID:vOe+lRiP0
それいいな。外人メインなのがこのジャンルの楽しいとこだから。
60 :▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2009/09/28(月) 21:38:19 ID:g97rp3Ut0
その外国人の発想は・・・メガデスに居ませんでした?
61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/28(月) 22:43:37 ID:+ibaqNJu0
>>58大賛成
『洋楽HR/HM板』に変えればいいんだよ
救済策で、邦楽メタルバンド統一スレを1個作っておけば問題無し
ラウドネスだろうがアウトレイジだろうが専スレ立てたら即削除で
63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/28(月) 23:01:15 ID:+ibaqNJu0
>>62
中心はオールドスクールのメタルなんだから別にいいんじゃね
コーン、デフトーンズの個別スレがメタル板に立ってるかい?
糞スレ排除のためには洋楽メタル板、例外で邦楽バンドスレ1つ作るでいいよ
新規スレはおもしろ半分に立てた邦楽バンドスレ、荒らすための青木スレばっかりじゃん
運営にはメタル板の荒れっぷりを説明したうえで、洋楽メタル板にしてくれでいいよ
64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/28(月) 23:07:34 ID:+ibaqNJu0
×例外で邦楽バンドスレ1つ作る
○例外で邦楽バンド統一スレ≠Pつ作る
でお願いします
66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/28(月) 23:17:01 ID:YRV5oLY00
ラウドネススレの奴らは平気で重複や需要ない糞スレたてるし排除するのが板のためだぜ。
邦楽グループでやればいいんだよ。
669名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/28(月) 23:40:27 ID:GLjnPhsF0
>>668
俺B!毎月買ってるけどこんなこと思わないんだが
なんでもかんでもB!のせいにすんな
670名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/28(月) 23:55:40 ID:obvedy4N0
RATTが大好き広瀬サン
趣味悪すぎませんか?
671名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 01:25:40 ID:5KLkkifj0
RATTが好きなのはかつて担当していたという個人的なつながりが大きいんじゃないか?
下山と似たようなもんだろう
672名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 03:06:27 ID:72EzzMof0
RATTの何処悪いのよ!
673名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 03:42:44 ID:7re2Vm+00
Vo.の前髪
674名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 08:49:00 ID:pgVi7+AI0
コカイン。
675名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 09:37:45 ID:pvThC1Ni0
別にラットもモトリもレベル変わらないと思うけどね
676名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 09:44:33 ID:/y/3KGLS0
山崎ピャウのインタビューリスト、suga shikaoに笑った
677名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 09:55:49 ID:plWQNHwJQ
ラットは曲がつまらん
678VW5:2009/09/29(火) 10:04:51 ID:GVCPmBtJO
広瀬がんばれっ、広瀬がんばれっ!
679名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 10:44:55 ID:jVy5TCMkO
引越しするにあたってたまりにたまった約200冊のBURRN!を処分した。ブックオフで一円にもならず古紙回収業者へ。…今更だがちょっと後悔してる。みんなはためる派?それとも定期的に処分する派ですか?
680名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 11:36:16 ID:pgVi7+AI0
関心のあるバンドの記事だけスクラップして捨てる
681名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 12:15:08 ID:plWQNHwJQ
>>679
近年10年分とおもしろい記事のある号だけ持ってる
682名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 12:24:29 ID:kOVhLoIx0
引越しの時は思った以上に大変だったな・・・
なんやかんやで全部持ってきたが
次ぎ引っ越す前にはにスクラップしようかな
683名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 12:24:47 ID:OL7HlccFO
定期購読してます。
2ヶ月おきに捨てます。


データ的なのは今はパソコンあるから、インタビューやライブレポ、レビューを楽しみにしてます。
684名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 12:27:29 ID:lJelCFm0O
捨てんのもったいねえええ
685名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 12:27:51 ID:wj2I6OuM0
全部スキャンしてHDDにまとめてある、って人はけっこういるでしょ?w
686名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 15:04:03 ID:plWQNHwJQ
>>685
いちいち好きなバンドの記事ひっぱりだすの大変だからいいかもしれないが
スキャンするのがめんどい
687名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 15:27:18 ID:jc1Y6ayb0
全部スキャン!
そんな酔狂なブルルン信者がいるのか…
てか信者ならちゃんと紙媒体で所持しとけって思うが。
688名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 15:49:11 ID:plWQNHwJQ
>>687
誰も信者だなんて言ってないのに
勝手に信者認定して信者の義務(笑)を押しつけるアホ
689名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 15:51:57 ID:bOFkcEz30
とっくの昔に買う価値のある雑誌では無くなっている
広瀬が編集長になった辺りだな
690名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 18:03:14 ID:cMQwMXXy0
>>689
スレに来て書き込みする価値はあるんですね
わかります
691名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 19:35:47 ID:4no76t1j0
俺も100冊くらい持っていたが今は10冊程度まで減らした。
ブクオフは在庫過剰で買い取り不可。
炎も神保町のブンケンに売ろうとしたがこちらも在庫過剰で買い取り不可。
結局、紙ごみ回収へ。

しかし改めて思うが古臭いデザインだなあ。
692名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 20:32:14 ID:lYbmL0mY0
>神保町のブンケン
昔B!の創刊号を5000円というぼったくり価格で売ってたよな。
693名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 21:12:43 ID:ME0QkCIQ0
>>690
長い目で考えるんだ
発行部数考えたらクビのすげ替えで化けるかも知れないだろ
694名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 21:14:54 ID:1zSmeTlX0
ブンケンはもうかな〜り以前からB!買取不可なんだよなぁ
すごい勢いで読者が卒業していっているんだろうなぁ
695名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 21:46:59 ID:lYbmL0mY0
父親が俳句専門の古本屋だったのに「自分のカラーを出したい」と娘がHR/HMに手を出した
と「炎」の記事で読んだ覚えがあるが、今それを後悔してたりするのかなぁ。
696名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 07:32:10 ID:uXJjmnw50
広瀬、今度は落語講座をやるらしいよ。

日時:10月5日(月)午後1時〜
場所:御茶ノ水・明治大学リバティタワー15階「1155」教室

平日に副業とはいい身分だなw。
まあ、Burrn編集部のある小川町から歩いて10分ぐらいのところだけど。
だれか平日、暇なニートとかからかいに行ってやれ。
697名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 07:53:09 ID:DirvSeTm0
長髪茶髪デブおっさんの落語講座なんて罰ゲームもいいとこだろ。
698名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 13:04:33 ID:s/Vy++5T0
でもちょっと行ってみたい気がする
さすがに月曜のその時間帯は抜けられないけど……
699名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 17:25:37 ID:mrWIOk4K0
686 :名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 15:04:03 ID:plWQNHwJQ
>>685
いちいち好きなバンドの記事ひっぱりだすの大変だからいいかもしれないが
スキャンするのがめんどい


687 :名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 15:27:18 ID:jc1Y6ayb0
全部スキャン!
そんな酔狂なブルルン信者がいるのか…
てか信者ならちゃんと紙媒体で所持しとけって思うが。


688 :名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 15:49:11 ID:plWQNHwJQ
>>687
誰も信者だなんて言ってないのに
勝手に信者認定して信者の義務(笑)を押しつけるアホ


スキャンしてることを突っ込まれたのが恥ずかしかったのかな?
お顔が真っ赤にBURRN!してるよ、おじさん?
700名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 17:28:32 ID:H1KVEmfx0
そもそも>>685はネタとして言ったことなのにね…
701名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 17:31:18 ID:HocHT/sE0
都合が悪くなると「ネタでした」で逃げるのね
702名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 17:33:52 ID:H1KVEmfx0
逃げも何も文末にwが付いてるだろ
「そんなやつがいるとしたらry」ってニュアンスぐらい読み取ってやれよ
703名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 18:28:30 ID:1/dqQsrA0
>>699>>687だと思うが結局つっこまれたことに対しては反論できてないよなw
わざわざコピペする必要もないし
よっぽど悔しかったのか
704名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 22:26:32 ID:9GlhpuJB0
末尾がアレだよね
705名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 01:19:36 ID:KqOc6+Ui0
パンテラのSHM-CD出してくれ
706名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 01:40:45 ID:FAnhbzwE0
>>679

俺が5年くらい前にB!創刊号から全部ブクオフに持ってった時は
1500円くらいになったよ。
かわいそうに・・・
707名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 01:51:15 ID:c8EFlryI0
創刊号から全部なら、ヤフオクに出せば結構いい値段付きそうだな
708名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 10:02:01 ID:OsuTxX+B0
>>705
すげぇへヴィメタルなCD
709名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 10:30:34 ID:un2fuSkmO
某編集者と合コンした。
その場だと暗くてオタクっぽいのに、何度もしつこくメールしてきて、ウケないネタを振ってくる。
彼氏持ちだと言ってるのにウザイ。
710名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 10:30:53 ID:UlrqwCGL0
>>707
送料も恐ろしいことになりそうだが
需要はあるかもね
711名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 11:22:48 ID:qoB4l3IUO
>>709
もしそれが編集長だったら一生つきまとわれるぞ(笑)
712名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 12:47:17 ID:jjVgZi4XO
>>709奥野?
713名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 17:50:47 ID:cyczFKtB0
>>711
俺広瀬だけどこういう謂れも無い誹謗中傷して喜ぶやつって何なの?
714名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 18:15:15 ID:C2y8q0710
もし
も し 
も   し
も     し
も      し
715名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 18:49:27 ID:bEHNuyHd0
>>709はバイ、よって幅ちゃん
716名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 19:12:22 ID:x3CINdTs0
ツタヤでスキッドロウのスレイブトゥザグラインド借りた
なつかしいいかっこいいし
オッサンになると懐古趣味になるね
717名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 20:24:03 ID:GLn54AQg0
>>696
うわっ、これは…w
いよいよ編集長辞任かそれとも休刊かという
フラグが高々と立ってきたなぁw
718名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 20:37:01 ID:LI8ir5cs0
そういう意味では広瀬は頭がいいってことでしょうか。
その時がもし来たらほかの編集者はどうすんだろうね?
719名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 21:09:06 ID:p6fHGKA80
いちばんツブシが利かないのは前田だろうな
720名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 21:48:56 ID:Itw9u+y60
>>719
今だったらフリーライターとしても通用しないもんな・・・
気の毒に
721名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 22:31:11 ID:V+/CHDnA0
>>705
やるんだったら初期4枚も出してほしい。
まずありえないだろうが。
722名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 22:57:31 ID:cyczFKtB0
>>721
最初のアルバムって当人達にとっては黒歴史なの?
723名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 23:20:47 ID:h9IvokBRO
>>709
誰やぬん?w
724名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 00:31:38 ID:06DETaZiO
>>713
でた〜!やっぱり広瀬が2ちゃんやってるの本当だったんだ。
他人には言いたい放題のくせに自分の悪口は許せないってのも本当だったんだ。
自己防衛じゃなくてもっと前田をかばってやれよ。
725名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 01:19:08 ID:qsM6VHBi0
>>724
携帯調子のんな
726名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 01:26:17 ID:06DETaZiO
>>725
おまえこそ何様だ
おまえこそ前田の誹謗中傷はやめろや
727名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 01:34:32 ID:qsM6VHBi0
>>726
前田さん好きな俺が何で前田さん貶さなきゃいけねーんだよ携帯
728名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 01:47:00 ID:06DETaZiO
>>727
じゃあ何で前田を擁護しないんだよ?
広瀬は言われても仕方ないクズだが前田は気の毒だろ?
前田は他人に危害加えてないんだからさ
729名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 08:46:58 ID:oUY075k80
つまんねえ自演
730名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 09:47:18 ID:qsM6VHBi0
何だ自演かよ
731名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 10:16:54 ID:oNTw7dUS0
グッバイ広瀬、グッバイな
732名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 11:00:03 ID:VEz7X8RxO
編集部全員このスレに書き込んでそう
733名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 11:18:02 ID:4OYxTVN6O
幅「今日中に1000行ったらパンツUP」
734名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 11:27:38 ID:qsM6VHBi0
>>731
おまえ広瀬っぽいな
735名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 13:38:47 ID:nGmbzWYH0
ヒロセが「助けてください。話があります」と命乞いをする

サカイは「話なんかない」と正面から鍬(クワ=農機具)で頭の左側を殴る(「死んだと思うほどの」音がする)

ナイフを逆手に持って右太腿,腕,胸を5,6回刺し,側溝に引きずって行く

鍬で土を掘り被害者を埋めようとしたが,途中ヒロセが足をばたつかせる

さらにナイフで上半身を20回位刺すとヒロセが動かなくなったため、土をかぶせる(途中2本とも鍬の柄が折れた)

ベニヤ板を取りに車へ行き再び戻り懐中電灯で照らすと、ヒロセが穴から這い出て背を向けて座っているのを発見

穴の方に引きずっていき横たわったヒロセの背中に日本刀を3回突き刺す(「ゴンゴンゴンという音が聞こえた」)

ヒロセの腰より下辺りに土をかけ、さらにベニヤ板で覆いコンクリ塊を投げつけたあと、上で10回ほどジャンプする
736名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 21:25:22 ID:jD3X9OV7O
何揉めてんだお前ら?
>>679俺なんかBURRN!どころかミュージックライフやロッキンfも勢いで捨てちまって後悔の日々だ…あ、アクセルが表紙のIN ROCKも捨てちゃったなぁ
737名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 22:41:26 ID:mOitZ/No0
BURRN!今年から150冊くらいあるからあげるよ
着払いでいいなら
738名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 22:45:22 ID:UKaZ+wr10
俺広瀬だけどもうb!辞めたいんで酒井豚、あとテキトーにやっとけ!
739名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 23:42:40 ID:WbYDevkm0
http://file.blog-ocha-metal.diskunion.net/6388ad5c.jpeg
はいはいまたボンジョビですか

新譜とラウパのタイミングが合うスレイヤーを避けていちいちボンジョビにする理由が見あたらない
今月こそスレイヤーにしたほうが売れるだろうに。

毎回表紙で普通のロック好きにもメタラーにも苦笑されて、ますますHR/HMが痛がられる存在になるな。
ヨーロッパのHR/HMの盛り上がりを日本でも とか言ってるけど
いまどきボンジョビやミスタービッグ表紙にしてる雑誌が海外にあるか?
日本をHR/HM鎖国にしてんのは他でもないB!じゃねーか
740名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 23:43:28 ID:qsM6VHBi0
>>739
まだ表紙でgdgd言ってるやついたんだw
どうでもいいわ
741名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 23:52:22 ID:WbYDevkm0
>>740
どうでもよくねーわ
B!なんかとっくに見限ってるけど書店にこんな表紙で並んでるだけで腹立つんだよ
742名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 23:55:49 ID:qsM6VHBi0
>>741
子供かおまえは
743名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 00:01:10 ID:0PC16MSa0
え?w メタルファンとして普通だとおもうけど

ブサイクがクールぶってもかっこよくないよww
744名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 00:10:32 ID:yHgqZeaR0
ぜんぜん見限ってないじゃんwww
745名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 01:02:27 ID:CfqUL7710
こんなクソ雑誌早く潰すためためにみんな買うの止めようよ
書店に並んでたら他の雑誌の後ろに隠して見えないようにしてる
みんな協力よろしく
746名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 01:27:38 ID:pAk7xl66O
ボンが表紙のメタル雑誌なんて海外ではまず考えられないなw
747名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 01:28:02 ID:Z2b6mKDB0
>>741
買ってくれる人が喜ぶような表紙にしてるんだから
買わない奴は表紙についてgdgd愚痴言わずに黙ってろよ。
748名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 03:58:54 ID:ey46t0pp0
ジョンボンジョビとケリーキングの2ショットが表紙なら丸く納まるのによ
749名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 05:42:49 ID:4ucPsb+50
>>745
おまえの言うことなど絶対きかない
750名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 08:50:02 ID:eiVODY7h0
>>748
それが実現できたらむしろ編集部というかカメラマンを称賛してやろう
751名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 09:05:34 ID:4ucPsb+50

>>750
カメラマンがセッティングするわけじゃないだろ
752名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 09:48:28 ID:xE/7EWoO0
753名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 09:49:45 ID:W3X/NTyN0
>>751
まぁ2人ともいい大人だから現場でモメたりはないだろうな
754名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 10:34:49 ID:xV7CpVFE0
でもスレイヤーにジョンが1曲でも歌ったら結構話題になりそう。
755名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 12:43:27 ID:YfIYo4U+O
ボンの表紙には呆れたが
キン肉マン(つーか東映まんが祭?)と一緒に写ってる写真だけは吹いたw
756名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 12:47:36 ID:ZfMfj0c10
BURRN! 2009年11月号

【『LOUD PARK 09』出演アーティスト:スペシャル・ステッカー付!】

<EXCLUSIVE COVER STORY:巻頭特集>
◆BON JOVI
デビュー25周年を迎えて待望のニュー・アルバム「THE CIRCLE」完成!
ジョン・ボン・ジョヴィ独占インタビュー&“アルバムと共に辿る25年”

<SPECIAL EDITION:特別企画>
◆永久保存版:創刊25周年企画(PART 2)
総括&再検証1984〜2009
★レコード・レビュー歴代高得点獲得作品 ★読者人気投票歴代チャンピオン
★期待を裏切った人たち ★業界関係者の皆様からの25周年お祝いコメント
★本誌編集スタッフが25年前を振り返る…“1984年の私”

◆HM/HRギターの25年
…メタルの“花形”徹底検証
◆再考:「SLIPKNOT」
…10周年に紐解く傑作の真実
◆映画『アンヴィル! 夢を諦めきれない男たち』
…世界中で話題沸騰のドキュメンタリー映画を大特集!

<EXCLUSIVE INTERVIEWS:インタビュー記事>
◆SLAYER
エクストリーム・メタルの帝王が約3年ぶりの新作をリリース!
◆EUROPE
新作「LAST LOOK AT EDEN」をジョーイ・テンペストが語る!
◆SONATA ARCTICA
新ギタリストを迎えてさらなる躍進を目指すバンドの通算6作目!
◆RICHIE KOTZEN
MR.BIG再結成――その時“元メンバー”リッチー・コッツェンは!?
757名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 12:48:16 ID:ZfMfj0c10
◆FIREBIRD
ビル・スティアー、真のロック好きに訴えかける5thリリース!
◆CHTHONIC
台湾のブラック・メタル・バンドがワールド・ワイド・デビュー!
◆HEAD PHONES PRESIDENT
フル・アルバム以上の威力を持つミニ「PRODIGIUM」リリース!
◆RAMMSTEIN
卑猥猟奇質実剛健鋼鉄業師から4年ぶりの新作リリース決定!
◆ANDRE MATOS
迷路とらせんの隠された力を封じ込めた2nd「MENTALIZE」発表!
◆DAUGHTRY
デビュー作が驚異的に売れた“今、最も世界に愛される歌声”が帰還!
◆DOMENICA
紅一点のベッキー率いるニュー・バンドがカナダから登場!
◆KORPIKLAANI
ヨーロッパ屈指の人気フォーク・メタル・バンドが新作をリリース!
◆VINDICTIV
ヨラン・エドマンを擁するネオ・クラシカル・プロジェクトが2nd発表!
◆ADELITAS WAY
スターになる夢を掴むべくスラムから這い上がった男がデビュー!
◆ALESTORM
“トゥルー・スコティッシュ・パイレーツ・メタル”の2作目リリース!
◆DYING FETUS
米国の重鎮デス・メタル・バンドが攻撃力を突き詰めた新作発表!
◆BURNT BY THE SUN
元祖メタルコアのヴェテランが通算3作目にして最終作を完成!
◆PORCUPINE TREE
英国の知性派プログレッシヴ・ロック・バンドが新作リリース!
758名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 12:48:58 ID:ZfMfj0c10
<EXCLUSIVE LIVE REPORT:海外ライヴ・リポート>
◆OZZY OSBOURNE
病に倒れたザックの後任は日本人少年!? 『BLIZZCON』リポート!

<METAL FOCUS:メタル・フォーカス>
◆HOLY MOSES
アンジェラ・ゴソウのお手本にもなった女傑がついに来日!

<SPECIAL LIVE REPORT IN JAPAN:来日ライヴ・リポート>
◆STRATOVARIUS
ティモ・トルキ脱退を乗り越えて完全復活、2年半ぶりに来日!
◆QUEENSRYCHE
3作品に搾り“初期・中期・現在”をコンパクトに伝えたショウ!

<SPECIAL INTERVIEW IN JAPAN:来日インタビュー>
◆ANGEL WITCH
NWOBHMダーク・サイドの象徴的存在が初来日!


◇アルバム・レビュー、伊藤政則の『今月の断言』他、各種コラムも充実!
◇再発レビューを刷新、今買うべき名盤/定番アルバム情報が満載!
◇有名HM/HRバンドの歴史早わかり→(151)LYNYRD SKYNYRD

<POSTER:ポスター>
アンジェラ・ゴソウ/ARCH ENEMY
759名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 12:57:23 ID:E3X6d4eD0
ハードロックの始祖ってYARDBIRDSかCREAMかジミヘンなの?
LED ZEPPELINでもBLACK SABBATHでもDEEP PURPLEでもないのが意外なんだが・・・
760名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 13:50:04 ID:RJfmOztV0
ひろせ、この九歳の少年も芸能界あがりだぞ!さあ叩くがいい>BLIZZCON
761名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 14:14:41 ID:4ucPsb+50
>>759
ゼップはクリームっぽいことしたくて始めたわけだからクリームってのは理解できる
ヤードバーズは3大ギタリスト輩出したってだけで音的には始祖とは思えない
ジミヘンはあの時代にあのサウンドってとこがそう言われる所以だろう

諸説あるし誰にも断定はできないと思う
762名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 21:38:07 ID:wW3ULGtw0
ハードロックの始祖はBeatlesって説やステッペンウルフって説もあるからな
763名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 21:45:57 ID:gZiYH4oZ0
お前らにはすまんがANVIL特集ってだけで3冊買う
764名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 21:56:02 ID:4ucPsb+50
>>763
なんで謝るんかわからん
アンチスレじゃないんだぞ
建設的に批判してるだけだ
765名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 22:03:35 ID:gpTmaE+y0
3冊も買う意味って?
766名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 22:07:21 ID:4ucPsb+50
>>765
観賞用
布教用
保存用
切り抜き用
オカズ用
767名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 00:09:05 ID:ItnYpgun0
痛々しいBURRN!信者のおっさんが芸スポ板の男闘呼組(なんかギタリストが逮捕されたらしいw)スレで
暴れてるから貼っておきますね
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254171789/l50
768名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 00:31:15 ID:mmWnajo00
アンジェラのビーチクが見えてるなら10年ぶりに買う
769名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 01:02:19 ID:69QqaRmU0
ANVILのリップスのセミヌードならあるよ
770名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 01:33:32 ID:owPVbXcs0
>>759
ピーター・バラカンはメタル嫌いなんだが、しかしZepを評して
「彼らがなければメタルは無かった」と言っていたな
聞き手の渋谷はメタル嫌いの筈だが「そうですね」と答えていた
HRを形式的にも作ったのはクリームだろうな
それを発展させ、メタルにまで高めたのはZepだと思う
771名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 03:46:14 ID:jKzAIqgc0
HRに高めただろうが、メタルまでってのは違うな。
772名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 08:58:54 ID:IOQq+Xfl0
でもヤードバーズって1966年の時点で重い曲をやってたんじゃなかったか?
ジェフ・ベックがインタビューで「ヤードバーズはへヴィメタルの元祖」と言ってた。
ブルースに傾倒しすぎてバンドを脱退したはずのクラプトンがジョン・メイオールのバンドを経てジャック・ブルース、ジンジャー・ベイカーとともにCREAMを結成したりするからHM/HRの歴史は面白い。
773名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 09:53:46 ID:wO7ajJVb0
なんかHRとHMの境をくっきり分ける風潮が強くなってるな。
ZEPはメタルで何の問題もないと思うが、最近は80年代JUDAS、MAIDEN
以降しかメタルと言っちゃいかんのかな。
初期サバスもHRと強く言い張る人もいるし。
774名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 11:36:52 ID:mDbHrzyYQ
>>773
昨日VIPで「クイーンはHRじゃない。どっちかというとプログレ寄りだ」なんて言ってるやつもいたわ
クイーンの革新的要素ってプログレのそれとは全然違うやん
775名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 11:42:25 ID:pXAlve7j0
定義が曖昧なら何でも言えるさ
プログレッシヴとアヴァンギャルドの違いって何よ、とかさ
776名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 11:43:16 ID:wp/oWTti0
VIPなんか行くなよw
777名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 12:23:35 ID:AIhZqkbf0
HMはサバスから始まったのか?正則はプリーストからって言ってるよな
778名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 12:31:29 ID:BDxCwuHb0
プリースト以前のバンドにメタルという言葉はあまり使わないな。
サバスもしかり。ドゥームメタルの元祖的存在とは言われるけど。
779名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 13:04:17 ID:Wj0pRGpO0
俺の中ではオジーSABBATHはドゥーム/ブリティッシュロック
CATHEDRALとかELECTRIC WIZARDとかはこっち
ロニー以降のSABBATHがドゥームメタル。CANDLEMASSとか
まーこんな定義なんて人それぞれだわな
780名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 14:15:25 ID:VX9tSzzKO
ドゥームメタル
http://caba-ch.com/omoshiro/top.swf
781名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 14:32:15 ID:D+C8p2Ru0
>>716
俺も最近はすっかり回顧モードに入ってますわ・・・
こないだなんかブックオフでボンジョヴィのCDが250円だったからまとめ買いしたし・・・
昨日はソフトバンクのCMに釣られて、グランドファンクレイルロードのベスト盤を借りてきてしまったし・・・・
orz
782名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 14:32:50 ID:tFHJWxH00
BBCの特集ではサバスから始まったとしていたな
政則(笑)かBBC(笑)かは知らないけれど

ただ言えるのは、政則がオリジナルサバスには間に合わなかった人だってこと
783名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 14:57:55 ID:Hpx8peoXO
明確な区分は難しいけど、特に80年代以降はギターリフ主体にカッチリと纏まってリズムの強さを強調している感じだけど
もっと昔は各楽器の自己主張が凄くて、それがダイナミズムに繋がっていたなーと。
ロック市場の巨大化も影響しているかもしれないけど、80年代辺りを境にロックミュージックそのものの方法論も変わってきた気がする。
784名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 15:34:22 ID:psQTmHG20
グランドファンクレイルロードとかステッペンウルフとかはHRとは言わない。
まだHRというジャンルは確立されてはいない。
ジェファーソン・エアプレイン、ZZトップ、ジャニス・ジョプリン、ドアーズ、MC5もHRとは違う。
俺個人はどうもブルース基調のダークで重低音のロックがHRの元祖なんじゃないかと思うんだが、どうだろう?
785名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 15:35:39 ID:Qioih9Eq0
個人的にはZEPよりもクイーンのほうがHR
786名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 15:47:55 ID:psQTmHG20
BLUE OYSTER CULTはどうなんだろう?
787名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 15:50:04 ID:pXAlve7j0
サブジャンル定義スレはここですか?
788名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 16:58:09 ID:By9dEtU8O
今月号の表紙のボンジョビ見て噴いたw
これ本当にメタル専門誌かよと一瞬思う
789名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 16:59:05 ID:xJPCdZWj0
へヴィ化したといえばブルーチアーあたりか
BOCはHRブームの後だからけっこう若い方
790名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 18:09:10 ID:mDbHrzyYQ
>>784
GFRとステッペンウルフを同列に語る時点で説得力無い
791名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 18:31:41 ID:Dscd5dWR0
ボンジョビとか何がいいのかさっぱりわからんな。
792ミタ(。・_・。) ◆VteuwO.e5U :2009/10/04(日) 18:43:04 ID:ygOPOAGjO
(。・_・。)クスクス♪
GFRはメッチャHard Rockやけろ〜♪
Bon Joviなんて1st〜2ndアタリまでやろ〜…メタルやなかたけろな〜♪
(。・_・。)ノ ほな! キャハハ♪
793名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 18:46:55 ID:XNhwd/qb0
俺はガンズのWelcome to the jungleの良さが分からない
794名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 19:10:45 ID:Dscd5dWR0
広瀬は昔はこき下ろしてたくせに最近は大絶賛だな。ガンズ
795名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 19:35:37 ID:z1KL3d830
>>794
ひとつでも多くの
記事にすれば部数が伸びるアーティストのコマが欲しいんだろう
そのあたりは温い目で哀れんで見てやれよ
796名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 19:39:07 ID:mDbHrzyYQ
>>794
広瀬ガンズはつまらんとか言ってたっけ?
797名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 19:44:24 ID:Dscd5dWR0
やってることは実はごく普通のロックンロールなのに、自分たちをさぞ
すごいもののように見せている、みたいな書き方だったと思う。
798名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 19:58:54 ID:13ZGl86W0
>>797
それこき下ろしてるというよりそれだけのオーラがあるっていう意味じゃないの?
799名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 20:25:24 ID:0BLB7H9YO
オジーと一緒に写ってるショタっ子って、さんまのからくり出身の子か。
もしかしてT豚Sが金出してオジーと共演させたの?
800名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 22:20:34 ID:gkZExj+60
再発・リイシューコーナーができたのは情報としてありがたいんだが
なぜか「リマスター効果について」は一切触れられてない。
そこを一番知りたいのに。
801名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 22:22:57 ID:13ZGl86W0
>>800
一理ある
あと初心者向けのはずなのに解説からあまり音が想像できないというのも問題
802名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 00:39:08 ID:fCJMv8qQ0
>>801
上から目線が抜けないみたいだな、気をつけろよw
803名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 06:41:34 ID:UsTzsKEpQ
オビチュアリまで紹介するほどネタ切れだったCDガイドよりはいい
あれはむしろ記事内でやってほしい
804名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 08:16:39 ID:XAkC0KJsO
とりあえず大野はライブレポ、レビュー、解説しちゃだめ。
何が言いたいのかさっぱりわからん。
805ミタ(。・_・。) ◆VteuwO.e5U :2009/10/05(月) 09:55:23 ID:y3jDNMbiO
(。・_・。)クスクス♪
大野のオバチャン、50過ぎてるんやてね?
Burrn!一筋にキャリアを捧げて 編集長にはナレズ…ナレナくて助かるけろ〜♪
(。・_・。)キャハハ♪
平野のオッチャン、カミバ〜ク♪
806名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 10:23:32 ID:H2IpzeHrO
表紙ぼんじょびか
807名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 11:18:46 ID:KCR+30YYO
アクセルの声変じゃない?
あーまままままま…
808名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 11:40:30 ID:BEpXUIlP0
>>804
なら読むなよ、電話w
809名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 12:12:29 ID:frdTsdhjO
大野ちゃんは広瀬みたいなしょーもない編集長の下でよく頑張ったと思うがなー。
幅のオバチャンは無知すぎるからいらんけど。
810名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 13:07:00 ID:z/F1bSU+0
期待を裏切った人たちって失礼な企画だな。
てめーら何様のつもりだ?って感じだ。
アーティストに対する尊敬のかけらもないな。
811名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 14:11:11 ID:UsTzsKEpQ
>>810
アーティストに対する尊敬(笑)

まだこんなこと言ってるやついるんだ
こんなこと言う奴が、頑張って作ったのにその点数は彼らに失礼だろ!とか言うのかな?
尊厳を貶してるならその文句も納得だが音楽的な面での批評にその文句は的外れすぎるw
812名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 14:52:59 ID:qN55g4t+O
期待を裏切った人 → 広瀬
813名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 14:59:04 ID:UsTzsKEpQ
>>812
端から期待してないから
814名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 15:25:45 ID:Gd2k1hsbO
本屋に行ったけどなかった
明日行けばありますか?
815名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 16:10:23 ID:TAmP0XL+O
ギャルメタラーと主婦メタラーの上目遣いがきもい
816名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 16:13:51 ID:GtumzWzR0
取り扱いを止めた本屋にいつ行ってもありません
817名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 16:32:21 ID:CZCwL8Wu0
プリースト
メイデン
オジー
ロニー
ボンジョビ
インギー
メタリカ
メガデス
スレイヤー
ガンズ
モトリー

このあたりが引退したら、表紙はどうなるのかね?
ああ、その前に廃刊か…
818名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 16:35:47 ID:UsTzsKEpQ
チルボド
アーエネ
トリヴィウム
スリッペ
エドガイ
このあたりが常連化する
819名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 16:51:21 ID:+IXLMr5W0
歴代高得点見てきたけど、幅や広瀬がいかにめちゃくちゃやってるかわかるなw
昔の大野もひどいが。DDやグレイトホワイトに満点近くつけるって・・・
フェア・ウォーニングは雑誌あげて持ち上げてたんだな。今となっては彼らが
どの程度のもんか読者もみんなわかってると思うけど。
820名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 16:54:03 ID:+IXLMr5W0
ANVILの特集は良かったな。音楽は聴いたことないけど。
821名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 17:32:41 ID:E7X2qAtj0
アーエネって何かと思ったw
822名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 17:35:53 ID:Wh4BHYHi0
>>819
FWのGO!は名盤
823名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 18:02:04 ID:eOutKYTR0
大統領に70点は羽田GJと言わざるをえないw

前田いわく年間ベスト候補の完璧な作品らしいがw
やっとアンザにインタビューさせてもらえたんだな。
824名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 18:03:41 ID:Eo+W2GWp0
前田は絶対大統領の女でオナっている
825名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 18:23:51 ID:E7X2qAtj0
今更w
826名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 18:28:02 ID:QSmANXQ80
>>822
それは無いと思うよ。
ミドルテンポでメロが弱い曲が多いから、後半飽きるわ。

当時ヒロセとかフジキが、「ただ速いだけの曲より、遅くても良いメロデイの曲が多い方が良い」って言ってたが
どこにそんな曲があるのか不思議だったよ。
Come On!だったかな、速くて良い曲がアルバムに収録されてない事が決定だとなったよw
827名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 18:42:46 ID:Q4ziaKnS0
FWときくとプログレメタルバンドのFates Warningと勘違いする奴も多そうだ。
828名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 18:49:46 ID:eOutKYTR0
FWのフォーは、本当に良いと思ったのは1曲目だけだな。
別にポップでもいいけど曲があまりよくない
829名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 19:10:08 ID:Q4ziaKnS0
フェアウォーニングだったら1stが良いんじゃないかな?
GOは俺もう中古屋に売ったけど、最初の4曲くらいは良かった気がする。
しかし中盤以降ダレる。
830名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 19:19:58 ID:Wh4BHYHi0
>>829
後半弱いのは認める
831名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 19:44:32 ID:iol5hzMv0
じゃあメロハー系でGO!以上だと思うアルバムを
いくつか上げてみれ
832名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 19:58:06 ID:eOutKYTR0
マンティスとジーノ全部
833名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 20:01:57 ID:lco7MUUT0
>>823
羽田さんに下山、梶山、島関連をレビューしてほしいなw
834名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 20:03:31 ID:EgjGv2uh0
TENの1stと2nd。
3rd以後はダメダメだが。
835名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 20:05:03 ID:eOutKYTR0
現状では、元アイドルが半狂乱でデスボイスでがなってるだけって言ってるような
もんだからなw羽田のレビュー
836名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 20:05:39 ID:YlKGLOHFO
>>833
羽田のサイトにいくらでもあるじゃん
837名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 20:28:28 ID:b74CPscDO
>>828
おっ俺と同じ考えの人初めて見た
1曲目は良いんだけど、それ以降はなんかぬるいんだよなぁ
838名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 20:28:52 ID:sKpzx0xO0
>>835
それ誰のこと?
839名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 20:33:44 ID:TcgiuA+k0
FWとか好きな奴ってやっぱアルフィーがツボなんだろうか?
840名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 20:35:47 ID:eOutKYTR0
>>838 前田の好きな大統領
841名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 21:53:05 ID:Wh4BHYHi0
>>839
無言劇とGARAXY EXPRESS999は好きだけど
FWとは全然似て無いだろ
842名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 22:52:26 ID:CIy9PbQ70
おまえらの大好きなBONJOVIだけど、
「KEEP THE FAITH」のアタマ〜7曲目までは本当すまんが完璧だと思う
843名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 22:58:50 ID:QSmANXQ80
>>>831
Intuition
A Cry For A New World

というかFWにGO!を超えてるアルバムがあるよ。

>>842
「KEEP THE FAITH」は、In these ArmsとDry Countyだけ抜けてる。
1曲目のイントロなんかパクリだし。ボンの中では出来が悪い方だと思うよ。
844名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 23:41:23 ID:8DNtE3PT0
B!って点数低いバンドの方が売れてるよなw
実際低い方のバンドチェックする事多いしね。
大統領バンドもリストに入れるよw
845名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 23:44:13 ID:61MNF5F80
盆ジョビって米国のとはいえミンス支持者だろ。こんな表紙では政治的意識の高いまともな読者が離れていくのではないか
846名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 23:52:21 ID:ptXSJLVW0
林 洋子とかいう反日ババアの記事載せる雑誌だもの
そんなもの期待するだけ無駄
847名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 00:01:13 ID:61MNF5F80
>>845
同意!
848名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 00:01:59 ID:61MNF5F80
>>846
849名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 00:25:02 ID:y7P0ISpg0
リッチーコッツェンがカラー3ページってのは、意外だったな
850名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 00:27:24 ID:BCHV1IE20
イケメンだな。歌も上手くてギターも上手くて。
851名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 00:39:31 ID:AqnKkqR2O
でも風呂嫌いなんだってな。
852名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 00:47:35 ID:PQ4obIfF0
羽田とか呼ばなくて良いよ
kohか西野か笑い飯
853名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 01:11:52 ID:Spnotw8V0
定期的にこいつが書いたセーソク誹謗中傷文コピペ頼むわw
犬顔のをっさん、だっけ?
奥村裕司と一緒になってセーソクの陰口叩きまくりなんだろうな
854名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 02:15:02 ID:nL+73RaN0
ジューダスのジュの字も載ってないのはなぜだーーーーーーーーーーー?
855名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 02:38:44 ID:tNI9DrYDO
今月はとくにつまらんかったな
856名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 02:44:51 ID:x3pw5nJdO
大統領のアンザなんて三十路の痛いババアじゃん

と思ったが50親父の前田から見れば十分オカズになるのか
857名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 02:49:36 ID:ylFiKnn00
羽田も45の痛い親父だけどなw
しかも日本唯一のペイガン・メタルのバンドの看板ボーカルw
858名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 03:15:53 ID:JKiQub7X0
>>847
(・∀・)ニヤニヤ
859名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 05:43:50 ID:s+xHkqAiO
あれだけプッシュされてるHPPの新譜が70点とは
860名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 07:42:52 ID:IVP0Tp9SQ
>>853
自分でやれや
861名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 07:48:47 ID:5wRfncgt0
>>859
バランスとれてていいじゃん
862名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 08:37:23 ID:ibp08gYt0
FAIR WARNINGとはHARLEM SCAREMとかTENとかDDその他を異常にプッシュしてたのは
B!が著作権周辺のアレコレを管理してたからってことは常識
863名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 09:27:39 ID:Z3sQ+LRs0
記者や評論家はスポンサーが出す広告による収益によってレビューで良い事しか言わないから、読者が雑誌に紹介されてる音楽の良し悪しを判断する術は無い。
だからタワレコやHMVなどの視聴コーナーみたいなところで聴いて自分の耳で判断するしかない。
864名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 09:56:31 ID:IVP0Tp9SQ
>>862
アレコレってなんだよ
具体的には?
865名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 10:43:24 ID:PS+aqEWdO
>>862
DDは違うぞ
広瀬プッシュで著作権管理してんのは梶山だろ
866名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 11:03:43 ID:hocf9j11O
>>865
ピロセのプッシュはわかるんだが、何故著作権管理が梶山?
どうやってそれを調べたんだ?
だから内輪で褒め合って利益得てるのか?
うさん臭い世界だな。
867名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 11:09:15 ID:2siofHzG0
868名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 11:24:55 ID:FdAbjnKk0
AKIRA KAJIYAMA&TAKENORI SHIMOYの権利者も、
もちろんバーン・コーポレーション

ずぶずぶ、pu
869名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 11:33:21 ID:FdAbjnKk0
下山が参加してもSABER TIGERをかたくなに扱わないのは
それが自分たちに権利が無く利益にならないから

広瀬、お前の行動は分かりやすすぎる
870名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 13:23:35 ID:K7LKqwiI0
この話題、定期的に出るなw
871名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 13:38:08 ID:lmZBW3l10
これは酷いな。
872名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 13:46:32 ID:hocf9j11O
>>869
木下は広瀬のやり方を見抜いてるよ
利益の為に紙面で天才天才言われても嬉しくも何とも無い
そこが木下と梶山の違いだよきっと
873名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 13:58:51 ID:IVP0Tp9SQ
>>872
何の根拠があんだよw
874名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 14:38:18 ID:hocf9j11O
>>873
本人乙www
875名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 14:53:05 ID:IVP0Tp9SQ
>>874
俺は木下じゃないぞ
876名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 15:31:59 ID:QMLR1S2YO
へぇ〜そうなんだ
877名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 15:43:44 ID:UFehMpZ20
広瀬の失敗は自分好みの読者を増やそうとしたことにある
878名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 15:58:27 ID:Wt4kZ4M50
スーパーバイザー(笑)とやらもやってたし、広瀬は要するにプロデュースをしたいんだろ
レコード会社で挫折したくせに、まだ自分に才能があると思っていやがる
879名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 16:01:57 ID:IVP0Tp9SQ
才能とかよりもレインボーの再来を画策する狂信者て感じがする
880名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 16:46:36 ID:PS+aqEWdO
菫コ縺ッSABER繝輔ぃ繝ウ縺�縺後∬送菴懈ィゥ縺ョ莉カ縺ッ縺。繧?繧薙→縺帙?ュ縺ー縺ェ繧峨↑縺?縲?
譴カ螻ア縺ッ縺ィ繧ゅ°縺上∝コ?轢ャ縺檎汲縺」縺溘h縺?縺ォ繝励ャ繧キ繝・縺励◆DD縺ョ闡嶺ス懈ィゥ邂。逅?縺ッB!縺ッ縺励※縺?縺ェ縺?縲?
SIXRIDE縺ォ縺励※繧ゅ◎縺?縲?
縺セ縺溘ヾABER縺御ク句アア閼ア騾蠕後↓繧「繝ォ繝舌Β蜃コ縺励◆譎ゅ↓縺ッVAP縺ッ繧ォ繝ゥ繝シ蠎?蜻翫r謇薙▲縺溘′
縺昴l縺ァ繧ゅう繝ウ繧ソ繝薙Η繝シ縺ッ霈峨i縺ェ縺九▲縺溘?
縺、縺セ繧翫?驥代?ョ縺溘a縺ォB!繧?蠎?轢ャ縺悟虚縺?縺ヲ繧九?ョ縺ァ縺ッ縺ェ縺?縲?
繧ゅ▲縺ィ蜴?莉九↑遘∵ュ逧?縺ェ繧ゅ?ョ縺悟ロ縺?縺ヲ縺?繧九?

闡嶺ス懈ィゥ邂。逅?縺ョ縺薙→縺ァ險縺医?ー縲√?槭う繝翫?シ縺ェ繝舌Φ繝峨b螟壹¥
B!縺ッ蝓コ貅悶?ョ繧医¥蛻?縺九i縺ェ縺?蠖「縺ァ髢「繧上▲縺ヲ縺翫j縲?
繝励ャ繧キ繝・縺輔l縺ェ縺九▲縺溘ヰ繝ウ繝峨?ョ譁ケ縺悟、壹>繧医≧縺ォ繧よ昴∴繧九?
>>862繧医,RYPTOPSY縺ィ縺九メ繝ォ繝懊ラ縺ィ縺九ョ繧」繝�繝懊ぎ繝シ縺ィ縺鬼ENTENCED縺ッ繧ケ繝ォ繝シ縺具シ?
縺雁燕縺後d縺」縺ヲ繧九?ョ縺ッB!髱樣屮縺倥c縺ェ縺上※縲∬?ェ蛻?縺ョ豌励↓蜈・繧峨↑縺?繝舌Φ繝峨?ョ髱樣屮縺�縲?
縺昴l繧偵d繧九↑繧我ク驛ィ繝。繝ュ繝上?シ繝舌Φ繝峨□縺代§繧?縺ェ縺上※
螟ァ迚ゥ邉サ繧偵★繧峨▲縺ィ荳ヲ縺ケ縺ヲ縺ソ繧阪h縲?
881名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 16:48:22 ID:PS+aqEWdO
俺はSABERファンだが、著作権の件はちゃんとせねばならない。
梶山はともかく、広瀬が狂ったようにプッシュしたDDの著作権管理はB!はしていない。
SIXRIDEにしてもそう。
また、SABERが下山脱退後にアルバム出した時にはVAPはカラー広告を打ったが
それでもインタビューは載らなかった。
つまり、金のためにB!や広瀬が動いてるのではない。
もっと厄介な私情的なものが働いている。

著作権管理のことで言えば、マイナーなバンドも多く
B!は基準のよく分からない形で関わっており、
プッシュされなかったバンドの方が多いようにも思える。
>>862よ、CRYPTOPSYとかチルボドとかディムボガーとかSENTENCEDはスルーか?
お前がやってるのはB!非難じゃなくて、自分の気に入らないバンドの非難だ。
それをやるなら一部メロハーバンドだけじゃなくて
大物系をずらっと並べてみろよ。
882名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 17:19:04 ID:U+MQiJC50
ID:PS+aqEWdO
ID:PS+aqEWdO
ID:PS+aqEWdO
883名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 17:27:53 ID:Wt4kZ4M50
広瀬がえらい興奮してんなww
884名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 17:38:22 ID:PS+aqEWdO
なに言ってんだ。
SABERファンの俺からすりゃ広瀬は仇敵。
カラー広告打ったくらいじゃ扱って貰えないから
こっちはよっぽど深刻なんだよ。
金出せばB!に載ると思ってるアホとは共闘出来るわけがない。
885名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 18:58:00 ID:WLithfjK0
886名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 19:03:13 ID:yYc68y6y0
なんにせよ大統領に低い点がついてよかった。
887名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 19:13:16 ID:IVP0Tp9SQ
ID:PS+aqEWdOは妄想述べてるだけの盲目的アンチ広瀬よりはよほどまともだと思うが
あいつら反論したら本人乙wとか言ってごまかすだけだもん
もろちん俺も広瀬に対してはキモ山DDプッシュの件でかなり懐疑的だが
888名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 20:38:17 ID:U+MQiJC50
しかし>>880はあまりにもお粗末
こんなことやってるようじゃ脊髄反射とか言われても仕方がないぞ
889名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 20:53:52 ID:PS+aqEWdO
ただの文字化けだろうが。
脊髄反射の意味調べ直してこいよ低能。
890名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 21:33:36 ID:U+MQiJC50
落ち着いて書き込むこともできてないやつがw
891名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 21:38:25 ID:6+Fv69Pa0
>>887
確かに重箱の隅つつくだけでまったく反論はできてないなw>>890
892名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 21:56:35 ID:WuIgE86F0
99年の7月号から毎号買ってきたけど今月号はまだ買ってないや…
買い始めた頃はそれこそ興味ないバンドのインタビューまで全部読んでたけどここ数年は適当にペラペラめくって終わりみたいな状況が続いてたしもういいかなと
お前らB!に限らず買った雑誌類ってどれくらい前のまで保存してる?
俺買い始めた号からあるから流石に今年の分以外は処分しようと思うんだが
893名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 22:01:01 ID:6+Fv69Pa0
>>892
俺5年分+面白い記事のある号だけ残してるな
894名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 22:07:58 ID:Kowl2884O
大統領のライヴに行ったことあるけど、前田に握手を求める人が多くて驚いたよ。
大統領より人気あるんだな、前田。だから率先して行ってるんだな。
895名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 22:09:47 ID:AqnKkqR2O
神保町のブンケンロックサイドだったらいい値段になるんじゃないの?売ったことないが。
896名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 22:14:38 ID:WZoi5l380
CRYPTOPSYとかチルボドとかディムボガーとかSENTENCEDはスルーだろ
権限を持った編集長・広瀬が推していたクズとは雲泥の差があるし

bullのやり方でも真似て甘い汁を吸おうとおもったんだろ
時系列的にどうなのか知らんがねw

897名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 22:16:20 ID:4vBlutpl0
なんか今月号って奇妙な広告がやたら多くなかったか?
雑誌の窮状が透けて見えるような気がしたんだが…
898名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 22:17:19 ID:IVP0Tp9SQ
特集の主要部門歴代チャンピオンのページ、左→右→左という構成はさすがにないわ…
縦に並べないと変遷がわかりにくすぎだろ
899名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 22:20:32 ID:fzeEr5Vo0
わかるw 最初見たとき
「あれ?ハロウィンのマスター〜とタイム〜ってこんなに発売時期離れてたっけ?」
って思った
900名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 22:21:33 ID:WuIgE86F0
>>897
立ち読みでチラッと見たんだけどポスターの裏側の広告って何?
何かジーンズみたいの見えたけど…
901名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 22:25:10 ID:6+Fv69Pa0
ジーパン(笑)
902名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 22:30:34 ID:OYSOPPnJ0
クリード再結成は何か書いてる?
903名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 22:38:31 ID:6+Fv69Pa0
なんかエターナルフォースブリザードとか書いててわろた
904名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 22:38:47 ID:PS+aqEWdO
>>896
著作権管理で言えば、管理してるのはバーン・コーポレーションであり
編集長かヒラかは関係ない。
広瀬がプッシュしたDDもコンチェも下山ソロもSIXRIDEも管理されてない事実は意図的にスルー。
(広瀬絡みはアンセムの一部と梶山だけ)
TENやFWは批判するくせにメロハー以外はスルー。
>>896よ、お前がTENやらFWやらDDをクズだと思ってんなら
ストレートにそう言ってのけりゃいい。
つまりお前は一部のバンドをけなすために情報操作するカス人間。
広瀬のことは笑えないぜ。
905名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 23:10:20 ID:2siofHzG0
>>895

古本の買取なんていくらにもならねーぞ。
ちなみにブンケンの店長のババアはキモすぎ。
906名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 23:10:57 ID:yYc68y6y0
なんだアンセムは利権絡みなのか。
あいつがアンセムみたいな古株おすのおかしいと思ってた。
907名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 23:15:48 ID:6+Fv69Pa0
>>906
おまえ都合の良いところしか読んでないだろw
908名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 23:30:19 ID:MJfD9bl30
結論…下山推しのせいでバーン凋落
909名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 23:31:25 ID:Y89RL+Bg0
GYPSY WAYS/アンセム
1988年05月21日発売 最高位:54位 登場回数:3回

ハンティング・タイム/ANTHEM
1989年05月21日発売 最高位:55位 登場回数:3回

NO SMOKE WITHOUT FIRE/ANTHEM
1990年03月21日発売 最高位:62位 登場回数:1回

DOMESTIC BOOTY/アンセム
1992年03月16日発売 最高位:60位 登場回数:1回

HEAVY METAL ANTHEM/ANTHEM・フィーチャリング・グラハム・ボネット
2000年04月21日発売 最高位:57位 登場回数:2回

SEVEN HILLS/ANTHEM
2001年08月22日発売 最高位:35位 登場回数:2回

オーヴァーロード/ANTHEM
2002年10月09日発売 最高位:40位 登場回数:2回

エターナル・ウォリアー/ANTHEM
2004年07月21日発売 最高位:42位 登場回数:3回

イモータル/ANTHEM
2006年08月30日発売 最高位:41位 登場回数:3回

BLACK EMPIRE/ANTHEM
2008年10月29日発売 最高位:42位 登場回数:3回
910名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 23:39:35 ID:HXd4Z/GB0
ひどいなこりゃ
よくメジャーレーベルと契約できたもんだ
911名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 23:41:42 ID:ylFiKnn00
むしろ解散前より売れてるのが驚き
912名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 23:55:54 ID:aiEBaudp0
これは国内のメタルバンドの順位としてはどうなの?
売れてないほうなの?
913名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 23:56:36 ID:yYc68y6y0
膨大なバンドがあるんだから、売れてないほうってのはないよw
914名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 23:57:16 ID:Y89RL+Bg0
ソルジャー・オブ・フォーチュン/ラウドネス
1989年09月17日発売 最高位:18位 登場回数:5回

ON THE PROWL/ラウドネス
1991年02月25日発売 最高位:7位 登場回数:4回

LOUDNESS/ラウドネス
1992年06月10日発売 最高位:2位 登場回数:3回

HEAVY METAL HIPPIES/ラウドネス
1994年12月21日発売 最高位:29位 登場回数:4回

GHETTO MACHINE/LOUDNESS
1997年07月05日発売 最高位:65位 登場回数:2回

DRAGON/LOUDNESS
1998年08月05日発売 最高位:49位 登場回数:2回

ENGINE/ラウドネス
1999年07月07日発売 最高位:48位 登場回数:2回

915名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 00:00:44 ID:yYc68y6y0
インドネスで完全にファン離れが進んだんだな
916名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 00:05:40 ID:NpOgVxZ20
SPIRITUAL CANOE〜輪廻転生〜/LOUDNESS
2001年03月07日発売 最高位:20位 登場回数:4回

PANDEMONIUM〜降臨幻術〜/LOUDNESS
2001年11月21日発売 最高位:27位 登場回数:2回

BIOSPHERE/ラウドネス
2002年09月04日発売 最高位:45位 登場回数:2回

TERROR〜剥離〜/LOUDNESS
2004年01月07日発売 最高位:88位 登場回数:2回

RACING/音速/LOUDNESS
2004年11月25日発売 最高位:60位 登場回数:3回

RACING English Version/LOUDNESS
2005年04月06日発売 最高位:174位 登場回数:1回

BREAKING THE TABOO/LOUDNESS
2006年12月27日発売 最高位:129位 登場回数:4回

METAL MAD/LOUDNESS
2008年02月20日発売 最高位:51位 登場回数:3回

THE EVERLASTING −魂宗久遠−/LOUDNESS
2009年05月27日発売 最高位:42位 登場回数:3回




917名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 00:11:38 ID:8nCRt69EO
ANTHEMは広瀬が必死に推していたこいつらよりはだいぶ売れてるな。
イントゥ・ザ・ディープ/アキラ・カジヤマ&タケノリ・シモヤマ
2008年06月18日発売 最高位:70位 登場回数:2回
918名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 00:15:42 ID:5rY3pnTN0
下梶もアンセムも大統領も興味ない人間が大半だと思ってたけど、
意外とみんなチェックしてんだな

俺?俺はロビー・ヴァレンタイン載るならなんでもいいよ
919名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 00:18:41 ID:dQs4czl/0
>>894
前田は何をしに行ってるんだw
920名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 00:27:17 ID:99jkTYzr0
>>917
たいして変わらんねーw
921名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 00:32:40 ID:IuBcu+pT0
恐らくいくつか例を挙げただけであろう>>896に対して
とてつもなく見当違いな重箱の角つつきで火病を起こしてる>>881
アホっぷりったらないな。

これだから広瀬はwwww
922名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 00:34:29 ID:rkLPJgdG0
まいんちゃんなんて初登場10位なのに
勝ってるのラウドネスだけなのかw
923名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 00:37:41 ID:8nCRt69EO
>>920
10〜30位違うと何千枚か違うんじゃねw
あれだけごり押ししたのにという意味ねw
924名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 00:40:02 ID:99jkTYzr0
初登場10位以上のメタルバンドなんて
国産に限らずどれだけあるんだよ。
925名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 00:41:14 ID:NpOgVxZ20
人間失格/人間椅子
1990年07月21日発売 最高位:31位 登場回数:6回

桜の森の満開の下/人間椅子
1991年03月13日発売 最高位:57位 登場回数:2回

※この間記録ナシ

修羅囃子/人間椅子
2003年01月22日発売 最高位:140位 登場回数:1回

三悪道中膝栗毛/人間椅子
2004年09月29日発売 最高位:206位 登場回数:1回

瘋痴狂/人間椅子
2006年02月22日発売 最高位:244位 登場回数:1回

真夏の夜の夢/人間椅子
2007年08月08日発売 最高位:178位 登場回数:1回

人間椅子傑作選 二十周年記念ベスト盤/人間椅子
2009年01月21日発売 最高位:160位 登場回数:1回






926名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 00:44:04 ID:Y9aWo7vQ0
陰陽座の最近のは結構順位良かったはずだな
初登場かどうか知らんが10位圏内に入ってた
927名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 01:08:47 ID:8gJcQ6IDO
なんでロブゾンビ来日するのに特集くまないの?
ってか皆ロブゾンビ嫌い?あんまりにも人気なくてびっくりなんだが
928名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 01:31:36 ID:LsA1+kjI0
>>903
kwsk
929名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 01:45:46 ID:yhqVEBIw0
>>916
酷いもんだな
930名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 06:09:49 ID:TErHihzL0
>>921
自演w

>>928
ALESTORMの記事読んでみ
931名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 06:46:52 ID:sLiralF60
Blood tsunami スゲー! 98点。
メガデスも吹っ飛んだ。

ところで、どーでもいいけど、長髪でない、にやけたおっさん表紙にすんなや。
932名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 06:55:16 ID:Xv9/MZ9X0
まだ表紙に拘っている莫迦がいるんだw
933名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 07:44:48 ID:XmdB/8/uQ
自分の嫌いなバンドが表紙だとこういうこと言う奴いるよな
934名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 08:58:37 ID:mJcirtCQ0
ぶっちゃけ表紙もポスターも見ない
ロゴさえついてりゃ買うのに困らん
935名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 09:51:24 ID:u/p9JCBvO
>>927
ロブ・ゾンビなど所詮はゲテモノのイロモノだw
とっくに飽きられてるだろw
マンソンも然りだろw
ワンパターンなんだよなw
ライヴでもBGM演奏の嘘がバレてるし あんなクオリティの低いのわざわざ観に行きたいなんてアホはお前+数えるほどだなwww
936名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 10:16:10 ID:Nl3N5Lmf0
表紙は雑誌の顔だろw
937名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 10:32:10 ID:vf5HDjrsO
ロブゾンビは昔バスターズの方で特集組んでたな
あと本誌では映画作ったときか
938名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 10:47:39 ID:X51sodSE0
携帯と携帯ブラウザ、PCで自演ってすごいね〜
939名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 11:18:38 ID:Fl6bzoxj0
>>937
本誌のレビューは散々だった時だよなw
940名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 11:34:06 ID:mJcirtCQ0
>>936
雑誌自体の類別はロゴで充分
表紙写真は「その号」の顔にすぎない
941名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 11:51:32 ID:XmdB/8/uQ
ロブゾンビの映画観たがつまらんかった
でも映画としてのつくりはしっかりしてた
942名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 13:58:31 ID:7OGuNDuU0
そういえば今月、マンソン来日するのにほとんど話題になってないな。
会場もZEPPなんて狭いところだし。落ちぶれたもんだ。
943名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 14:01:32 ID:PMQ1f3RN0
文章をロクに読まないやつにとっては表紙は重要?www
944名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 17:34:50 ID:LhTSNZL60
ポスター裏「ジーパン」のお店の住所(原宿)
東京都渋谷区神宮前6-6-6
http://www.cune.jp/dealers/index.html

The number 666
945名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 18:09:53 ID:0VMAIY0k0
>>944
ホントにこの店の広告なの?
どう考えても廃刊のフラグにしか思えんのだが
946名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 18:15:11 ID:TErHihzL0
このへんのスタンスがB!のツボだったと思われる
http://www.cune.jp/profile/index.html

単に広告料が良いだけかもしれんが
947名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 00:12:45 ID:Yqx9l0vp0
>946
かろうじて服ワロタ

B!よりセンスいいなw
948名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 00:40:08 ID:Q7uqn0ud0
130ページの左から二番目、前見えてないと思うが。
949名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 01:04:05 ID:W0gNDhRj0
CDのレーベルがディスクユニオンて書いてあるのはリプロ盤ということなんでしょうか
950名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 01:09:35 ID:eY4HFM/w0
       ,;'':;:;:;:;;;:;:;:;:ー-、                           ,;-‐'''::::::::::::- 、
       ,;;:;:;:::;;:::;;::;:;:;:;:;:;:;:;:、                         .,;'::::::::::::::::::::::::::::::、
      ;i' ゙̄;゙;;' ̄ ̄ ̄ ̄ i                        .;'::::::::::::::::::::::;; ::::::::;
     ,,ト、__ "        」                        ;::;' `゙゙'''''""´. ;::::::::;
     /;;:;:;;;'' ̄,,二 ゙̄,ニ='';;                       .゙;''     _,,, ゙゙''';;ヘ
  ,/ ,/;;;、;;'   ー-゙ ;'ー i;  時は来た!              ;i ''ニ=;ハ;'-‐   ;;_,!
  ゙ヾ/i;:;;L;;;     ;_ ,、 .|;                        |   ,; ;、     ;iリ
  ___,,;川;;;ヾ;、   ;-'-、  ,!、_                   プッ   Y"` ゙̄\ゞ   ;入__
‐''" .i'.゙'' ' i、゙ 、 .  "⌒゙ ,ノ゙i  ゙''''ー-、                    ./くヶ;    ゙:、 ,/     ゙̄''''ー-、
   | ━┥\ ゙'' 、..... ,;イi゙゙゙゙゙゙:、    ゙ヽ、              ,;-‐''7´i. ゙ヽ、_   /゙ヽ、
.   ,!   .|.  ゙:、    ;' i.━ i     ,  .\         /´  ,/  |   ゙:、゙>、/    ゙''ー-、__
   |━━ |   ゙:、     ; .゙i  ゙:、   ゙;   ゙:、       /  ;' ./  |   .V ゙i
951名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 01:21:35 ID:VJD6PL8s0
>>949
ちがう
952名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 02:05:31 ID:4gIzigvj0
>>951
そうなんですか。ありがとうございました。
953名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 02:06:39 ID:DKQUAODR0
>>940
掲載されるバンドにとってもそうだと思うかい?
954名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 08:34:35 ID:47lJ/nau0
バンドのための雑誌じゃないし
955名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 08:41:34 ID:WtIeUvxu0
雑誌を作る人のための雑誌だよ
956名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 10:41:52 ID:UchPQ/ni0
短絡的やの〜
雑誌を永続的に発行するための話やないかいな
957名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 10:49:06 ID:hLr7bY3Q0
雑誌を作れるのは読者がいるからだろ、そして読者を取り込んで行くには表紙は重要
>>940は既存の読者である「自分」のことしか見えていないね

958名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 10:55:49 ID:WtIeUvxu0
初心者なら表紙も大事かもしれないが
>>931みたいのでまだ表紙云々言ってるのは・・・
959名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 11:43:18 ID:LuswfDxV0
まぁボンジョビが表紙じゃ広瀬の願ってる若い読者層は一生取り込めないけどな
書店で見掛けても「変なオッサンが表紙の雑誌」っていう、印象しかないだろ
わずかでも印象に残ったとしての話だが
960名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 11:56:24 ID:WtIeUvxu0
>>959
誰なら取り込めるんだよ
961名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 12:13:10 ID:Tb51p/Lf0
今のHM/HR界にはカート・コベインみたいなカリスマ性のあるハードロックギタリストがいないのが残念。
962名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 13:05:17 ID:xoABszmP0
アーティストがインタビュー受けるかわりに表紙を要求するとか
あるらしいじゃない。今はどうかしらんけど。
963名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 13:48:48 ID:AR7Pp8Ux0
>>955
酒井が編集長降板する時も同じようなこと言ってたな
964名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 13:57:42 ID:kRZOLAkhO
>>959
つ1票…確かになに?このオッサンて感じ。
うちらみたいなガキにはね。
パパより年上だもん。ボン・ジョビとかどうでもいい。
ただのポップスだし…
965名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 14:10:50 ID:gY12UMjlO
ボンジョヴィがポップスに聴こえるならシカゴやトトやジャーニーはもはや英語で歌うアイドルソングだな。いやー俺もジジイになったもんだわ。最近のダウンチューニングが生理的に受け付けないから、それらが多くなったB!を殆ど買わなくなった。
966名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 14:15:42 ID:e6k9xF0NO
今月号にスラドミの記事とかありました?
967名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 14:18:14 ID:b5C5azxhO
>>966
ライブレポやインタビューで10P近く載ってるから早く買ってこいよ
968名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 15:10:50 ID:WtIeUvxu0
>>964
おまえがボンジョヴィをどうでもいいと思うようにおまえの好きなバンドをどうでもいいと思ってるやつもたくさんいるよ
969名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 15:33:31 ID:O56h0zB80
コーンやレイジやリンプやリンキンが表紙を飾った事なんか1度たりとてあったっけ?
スリップノットやマンソンはあるのに、一体どういう編集基準なんだよ
970名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 15:46:11 ID:WIEBgrqRO
BON JOVIが表紙でも良いだろうけど、あのデザインがBON JOVIのカッコ良さを伝えるものとは感じないな。
ひと目で“カッコ良い!ロックだ!”と思わせる構図ってどんなんだろ?
971名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 15:56:37 ID:WtIeUvxu0
>>969
マンソンあったっけ?

>>970
6月のメイデンはダサかっこよかった
流用だけど
972名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 16:00:42 ID:XUUq3M+9O
リンキンとか好きな人はメタルに興味ないだろうから、最初からロキノンとか読んでるよ
973名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 16:04:00 ID:O56h0zB80
>>971
あ、ごめん、メカニカル・アニマルズの頃あったのかと勘違いしてた。
パパローチとかも無いな。
974名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 16:04:15 ID:sRl+E/Da0
今のボンジョビがすでに格好良い存在ではなくなっただけ
実際ちょっと汚いオッサンの集合体やんけ
975名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 16:43:43 ID:O56h0zB80
ボンって今、確か45くらいじゃなかった?
とするともうとっくに中年。
若いリスナーを取り組むのなら、テクノやヒップホップなどを取り入れたモダンなメタルバンドを大々的に扱うべき。
976名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 17:04:09 ID:rvHn7diWO
ボンジョビは今月号の表紙見てもわかるがすでにメタルとは無縁の人
あの表紙みたらとてもメタル雑誌には見えない
977名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 17:06:56 ID:M7Fj3XHF0
>>972
取り込めるだろリンキンを聴くボーヤは
それで啓蒙してやるんだよ、メタルに

入り口のバンドは必要なんだよね
978名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 17:16:08 ID:EqVm0RD70
初心者は若者向けのバンドから聴き始めるのが圧倒的に多数だからね
そこから深みにはまるかどうかだけど、分母が多ければ残る数は増えるわけで
979名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 17:21:07 ID:8SFSZSJ60
昔とった杵柄な人もボンジョビで再びB!を手に取ったりするんだろ?
ドームが今でも埋められるんだろうから、表紙のチョイスとしては正解だろう
広瀬になってから、あまりにもクラシックなラインナップに偏っていたことが駄目なだけで
同人ノリの悪い面だわな
980名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 17:38:38 ID:FRcI6Gq/0
>>971
「流用だけど」かっこよかったのではなく、「流用だから」かっこよかったんじゃない?
普段の表紙はダサダサすぎ。
981名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 17:39:31 ID:WtIeUvxu0
小説
 「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」

ケータイ小説
 「ドカーン!私はふりかえった。死んだ。」

ラノベ
 「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことに
  なったなぁとか、そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを
  巡らせつつも振り返ることにしたのである。」

山田悠介
 「後ろで大きな爆発音の音がした。
  俺はびっくりして驚いた。振り返った。」

村上龍
 「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が
  足にかかる、俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」

982名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 17:40:13 ID:WtIeUvxu0
伊藤政則
 「1970年2月13日金曜日、ブラックサバスのそのバンド名を冠した名曲によって英国バーミンガム
 よりあげられた、ヘヴィメタルの伝説的産声は、正に爆発音である。
 その爆発音は英国バーミンガムから遠く離れた、アメリカのオーディエンス達をも
 すぐさま彼等に振り向かせたのだ」

有島博志
「それはそれはハチャメチャで、とってもハードコアで凄まじい爆発だった。
その時いろいろなモノが吹っ飛ばされたけど、人々の絶叫やら何やらの合致が
ヘヴィネスをブーストして、とてもハードコアなフィーリング&ヴァイブを
放っていた。(あまりのヤバさに、僕は振り返らずにはいられなかった:笑)」

広瀬和生
「現在日本最高のヴォーカリスト下山と最高のギタリスト梶山が手を組んだ。
すさまじい爆発力である。まさかここまで素晴らしいものを作ってくるとは・・・
僕は驚きを禁じえなかった。過去を振り返ることのおろかさは、十二分に承知しているが、
やはりここにおいて二人の過去を振り返らずにはいられない。」

藤木昌生
「唐突に爆発するもんだから思わずガッツポーズで脱糞したね(笑)
僕個人としては他人が爆発しようがどうでもいいんだけど、
それが喫煙者だったもんだから・・・まあ驚いたけど、哀メロ派皆さんは
是非後ろを振り返りつつレコードショップまで走っていただきたい。」
983名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 18:11:17 ID:FT7r9eC8O
広瀬が過去を振り返る時、全て自分の都合よく塗り替えられている。
嘘の上塗りどこまで続ける?
984名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 18:28:06 ID:l4fdO7pS0
>>983
まるで特亜
イッツマイラー!
985名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 18:46:19 ID:O56h0zB80
広瀬は典型的な保守権威主義者、ブリティッシュハードロック原理主義者なんだよ。
新しい考え方をしてる社員が入ってもすぐにやめていくんじゃねーの?
新しい物の見方をして常に上を脅かすくらいの記事を書ける覇気のある人材を育成しろ。
そうしないと組織そのものが古びてしまうよ。
いつまでも古参がのさばってるのは良くないな。
986名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 19:26:08 ID:uzm8bj0OQ
ブリティッシュハードロック原理主義者?
RATTもMOTLEYもBOCも好きだろ
987名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 19:55:23 ID:YHoTIyxo0
今更ボンジョビ叩いて通ぶってる連中ってwww
988名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 20:10:06 ID:bxo0VazwO
ま、ボンジョヴィに罪は無いわな
989名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 20:43:34 ID:A3bZDltQO
奥野先輩がまさかわが町岸和田出身だったとは…幅ねーさんは大阪の何処出身かご存知の方はいますか?
990名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 20:51:48 ID:uzm8bj0OQ
兵庫じゃなかったっけ
991名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 21:02:41 ID:gMvJAAhS0
LED ZEPPELIN、DEEP PURPLE、BLACK SABBATHといったブリティッシュ・ハードロック御三家が根底にある。
その次にRAINBOW、UFO、JUDAS PRIEST、IRON MAIDEN、WHITE SNAKE、AC/DC(オーストラリア出身だが)が存在してる。
ハードロックに限らずロック全般的に見てもアメリカのバンドよりイギリスのバンドが好きって奴が多いはず。
992名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 21:18:34 ID:YHoTIyxo0
そりゃ日本の70〜80年代あたりの雑誌メディアに毒されすぎじゃねえの?
とくにブリティッシュ・ハードロック御三家ってあんた
993名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 21:19:11 ID:uzm8bj0OQ
>>991
謝れ!URIAH HEEPに謝れ!
994名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 21:31:16 ID:gMvJAAhS0
>>992
HM/HRの源流になったのはその3バンドだと思う。
ラーズが96年6月号のインタビューでそう言ってた。
995名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 21:32:47 ID:A3bZDltQO
>>990
ありがとうございます。兵庫の人だったんですか…ていうか関西人だったとは今月のBURRN!で初めて知りました
996名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 21:56:11 ID:l8ZHuM1P0
>>981
元ネタなんだっけ?
なんか2〜3年前に芸スポ板で見かけたわそれw
997名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 22:06:14 ID:ccjOhV700
>>996
元は村上龍まで
998名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 22:16:43 ID:eChJqtJW0
ZEP 「現在ビートルズ以上に世界中のミュージシャンから崇拝されている伝説のバンド。
    ペイジのギターにボンゾの超絶ドラム、プラントのハイトーンシャウトが合わさった無敵のサウンド。
    重厚で強烈な轟音に加え低脳なヘビメタバンドとは一線を画す文学的で難解な歌詞も書く。
    そのサウンドの斬新さ、高い精神性は唯一無比のもので、もはやロックの域におさまらない」

パープル 「通り一遍等のハードロックで終わらず、中世様式美の要素を取り込んだ独創的音楽性は
       アートロックを通過してきたこの伝説的バンドならではのものである。
       ハードロックは粗暴で野卑なものであるという固定観念を打ち砕き
       『ロックとは単なる音楽ジャンル以上の概念である』と世界中に知らしめた」

サバス 「ヘビメタの元祖といわれながら、カート・コバーンはじめ多くの著名なアーティストから評価される
      稀有なバンド。オジー・オズボーンの個性的なヴォーカルと、悪魔崇拝、アンチクライスト的な
      歌詞世界やコウモリを食いちぎるなどの過激なパフォーマンスに代表される
      おどろおどろしいイメージは当時の音楽シーンに衝撃を与えた。」

ヒープ 「」
999名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 22:24:50 ID:+rs/b7gg0
666
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 22:27:24 ID:fwgVzw410
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。