【蠍団】 Scorpions / スコーピオンズ 【part3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
さぁ語り合え

前スレ
【蠍団】 Scorpions / スコーピオンズ 【part2】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1194754513/

過去スレ
【独逸】 Scorpions/スコーピオンズ 【蠍団】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1187546443/
他多数
2名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 19:00:13 ID:ORGXq9T10
【Discography】
*1 Lonesome Crow (1972) 恐怖の蠍団 
*2 Fly to the Rainbow (1974) 電撃の蠍団 
*3 In Trance (1975) 復讐の蠍団 
*4 Virgin Killer (1976) 狂熱の蠍団 
*5 Taken by Force (1977) 暴虐の蠍団 
*6 Tokyo Tapes (1978) 蠍団爆発!!(シングルディスク仕様とダブルディスク仕様あり)
*7 Lovedrive (1979)
*8 Animal Magnetism (1980) 電獣
*9 Blackout (1982) 蠍魔宮    
10 Love at First Sting (1984) 禁断の刺青
11 World Wide Live (1985)
12 Savage Amusement (1988)
13 Crazy World (1990)
14 Face the Heat (1993)
15 Live Bites (1995)
16 Pure Instinct (1996) 蠍の本能
17 Eye II Eye (1999)
18 Moment of Glory (2000) 栄光の蠍団
19 Acoustica (2001)
20 Unbreakable (2004) 反撃の蠍団
21 Humanity:HourT(2007) 蠍団の警鐘
その他ベスト盤多数
3名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 19:01:41 ID:ORGXq9T10
【Member】(名前の後の数字は参加アルバム番号)
(Vocals)
Klaus Meine 1-
(Rythm Guitars)
Rudolf Schenker 1-
(Lead Guitars)
Matthias Jabs 7-
(Drums)
James Kottak 17-
(Bass)
Pawel Maciwoda 19-

【ex‐Member】
(Lead Guitars)
Michael Schenker 1(一部7にも参加)
Uli Jon/Ulrich Roth 2-6
(Bass)
Lothar Heimberg 1のみ
Francis Buchholz  2-13
Palph Rieckermann 14-19(18除く)
  Ken Taylor 18のみ
(Drums)
Wolfgang Dziony 1のみ
Jurgen Rosenthal 2のみ
Rudy Lenners 3-4
Herman Rarebell 5-15
Curt Cress 16のみ
4名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 19:03:23 ID:ORGXq9T10
【入門者用簡単レビュー(つっこみヨロシク)】
一作目はかなり作風が異なるので注意。
ウリ期(2-6)は泣きの叙情性が強く、マティアス期(7-)とも毛色が異なると言われます。
80年代中期から90年代前半がアメリカンしてます。
リズムギターのルドルフ・シェンカーの弟が初代リードG(現MSG)のマイケル・シェンカー。
共に高名なリードギタリスト陣ですが、ギター仙人ウリは世捨て人となった末に最近自己破産、マイケルは天才故か奇行が目立つ困った弟です。
最近はウリがライブに参加している模様(破産してついに再始動か?)。
とはいえ現ギタリストのマティアスも十分巧い。

しかし何と言ってもこのバンドはクラウスの衰えぬ美声かつ巧みな歌唱力とルドルフの鋭い刻み、随所に聴かれる哀愁のメロディーがその屋台骨です。
よってシンプルながらもゾクゾクするルドルフのリフで始まり、クラウスの狂気に満ちた圧倒的ボーカルが聴けるBlackoutが個人的に一番お勧め(哀愁感は薄めだけど)。
ウリ期だと5らへんが代表作ですかね?
一番売れたのは恐らく“wind of change(全英2位、全米4位)”収録の13枚目。
(因みに1989のMoscow Peace Festivalも歴史的意義は大きいが、その前年のソ連における西側アーティスト初のライブ(inレニングラード(現サンクトペテルブルグ))の方がその意義は更に大きいかも)
作風の未だ定まっていない感のある1枚目もそうだが、迷作との誉れ高い(苦笑)17枚目は後回し。
オーケストラとの協演作18やアンプラグドの19も良い作品なので、余裕があれば是非!
最新作は高名なデズモンドチャイルドを迎えての意欲作のようですが、評価は分かれてるっぽい(個人的には若干厳しいか…)

因みに因みにamazonでは何故かHumanityがBEST盤表記になってるけど間違いです(尼、しっかりしてくれ…)
5名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 19:04:53 ID:ORGXq9T10
瓜仙人については↓も参照

【リズ】ウリ・ジョン・ロート part2【アカーシャ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1227969709/
6名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 19:06:18 ID:ORGXq9T10
前スレ>>1000
つまんねぇレスで埋めてんじゃねぇよハゲ

1000 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2009/09/05(土) 18:54:39 ID:ORGXq9T10
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ Yahooの掲示板はいつでも閉じますよ。
|       (__人__)    |  でも、そうすると情報源が減りますが、よろしいんですね。
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ ここに書き込みされておられる殆んどの方、
|       (__人__)    |  スコーピオンズについてそんなにご存知ないようですが
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ あなたは海外のショー、
|       (__人__)    |  何度出向かれたのですか?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
7名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 19:09:12 ID:ORGXq9T10
元ネタ

828 名前:47(になる)本人[] 投稿日:2007/08/04(土) 17:05:57 ID:i0VzJqzL0
ここの書き込み削除お願いいたします。
個人の事について無名で言いたい放題するのは楽しいかもしれませんが、自分も何処かで同じ目にあってるという事をお忘れなく。
あたかも自分は47歳にはならないかの様な言い方、もし私はすでに60年生きてるが年齢はまだ25だと言う方がおられたら名乗り出ていただきたい物です。
Yahooの掲示板はいつでも閉じますよ。
でも、そうすると情報源が減りますが、よろしいんですね。
ここに書き込みされておられる殆んどの方、スコーピオンズについてそんなにご存知ないようですが、にわかが調子にのってと言われた方、詳しい情報でも載せられたらどうですか?
私はにわかにしては良く頑張ってると思いますが、あなたは海外のショー、何度出向かれたのですか?
そこまで情熱を燃やして打ち込む物があるって事は幸せな事で、中傷されることではないと思いますが。
何処の国にもこういった書き込みのサイトはあるようですが、良識のある人間のする事ではないですよね。
このような内容はスコーピオンズを語るには不適当だと思います。
即座に削除願います。
8名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 19:11:25 ID:ORGXq9T10
以上テンプレ


さぁ語り合え
9名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 19:37:09 ID:BDnvKyX80
>1 乙
スコピ
10名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 19:59:54 ID:6hgwb7dt0
LONESOME CROWのIm going madが サバスのRat saladなどのトニーアイオミ
っぽいフレーズが心地良い。Leave MeもサバスのPlanet Caravanっぽくて好
き。一番好きなアルバムだ。もろサバスを尊敬してると言う姿勢が潔い。
 
もろ さそり潔(良)い 反るは  やはり 本能寺
12名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 22:25:13 ID:otOS8PYH0
なんだかんだで一番よく聴くアルバムはFlyToTheRainbowだったりする。
13名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 22:41:45 ID:A5RvTgN50
同じく、FlyToTheRainbowだな。
14名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/06(日) 03:46:03 ID:7GWkCjNL0
>>1
前スレからもう2年かぁ。
でもなにこの流れ>>6-7
15名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 18:10:01 ID:B7uUz7R0O
>>4
ソ連公演は、西側アーティスト初ではないよ。前年12月にユーライア・ヒープがモスクワ公演をしてる。
西ドイツのバンドとしては初だろうし、レニングラード公演の後に予定されてたモスクワ公演キャンセルは保守派のリガチョフの横やりと言われてた。
KGBが護衛(監視?)についてくるわ、ギャラはルーブルのソ連国外持ち出し不可だわ(ギター用木材のコリナーウッドなどを買って帰ったらしい)、たいへんだったようだけどな。
16名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 22:55:26 ID:vbV47OVd0
ソ連のライヴってインギーが初なんじゃないの?
17名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 14:22:02 ID:pYskpLH4O
>>16
調べてみた。
インギーのソ連公演は89年初めだね。
蠍団レニングラード公演は、88年4月。
ユーライア・ヒープは87年12月、ヨーロッパは87年3月にモスクワ公演。
HM/HRバンド以外だと、79年にエルトン・ジョンがモスクワ公演やったらしい。
18名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 19:47:27 ID:7b/O0wIa0
そうだったのか
インギーは自分が初だとか言ってた気がするけどw
19テンプレ書いた人:2009/09/11(金) 20:06:57 ID:ZopqbzlO0
とりあえず、歴史的に意義があるコンサートだったことを強調したかったのですが、調べが甘くてすみませんでした。
次以降修正するなりテンプレ毎消しちゃうなりしてください。
20名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 03:04:33 ID:CCEtjNtU0
ウリのソロのアルバムはまだ聴いたこと無かったから、ベスト買ったんだけど、
スコーピオンズ時代より歌が酷いなw
21名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 18:19:08 ID:a1kCNmhD0
アヴァンタシアにクラウスがゲスト参加中
22名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/21(月) 19:34:22 ID:V/ihUh0/0
さっきTVでハリケン2000流れてた
23名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 06:06:17 ID:HzspZsBTO
大変だ!
HDDがCrashしてスコピが全て消えてしまった

映像から音源から全て・・・どうしようorz
24名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 18:04:01 ID:akUfn76p0
そら災難だったな。
南無。

そういうこともあるから、元ネタ(CD音源)はうっぱらわないで手元に残しといた方がいいぜ。
25名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 17:36:08 ID:jnXuyi2+0
Drifting Sunってルドルフも歌ってる?
26名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 18:42:51 ID:iQ4VGzn00
TheyNeedAMillionのI feel fine〜の部分がそうならそうですな。
2725:2009/09/24(木) 20:49:53 ID:jnXuyi2+0
>>26
そうだ、その曲もだ!!
サンクス
28名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 23:07:29 ID:3LtejPbX0
>>23
喜べ
全てを失くした代わりに、また集める楽しみを得たんだ
29名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 23:45:10 ID:UbEI45ja0
CDは持ってるんだよね?
30名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 07:45:02 ID:Mk2Y3bqw0
来年はレコーディングかな?
31名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 08:16:41 ID:8tgeGLBe0
スコーピオンズかっこいいなぁ〜
このバンドって、なんというか時代に合った音楽やってるよね。
こういう老人バンドって未だに70年代っぽい音楽引きずってるの多いけど、スコーピオンズは違うね。
32名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 16:12:58 ID:WiQIIHb80
33名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 01:24:53 ID:GHyMk4mF0
イントランス紙ジャケ、ラブドライブ、購入ageの蠍団
34名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 02:17:32 ID:8V+mixD80
次来日するのいつごろなんだろ?仙人と来て欲しいなー
35名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 08:58:30 ID:hirumOxw0
Scorpions - 2009/10/02 Essen - Germany - Grugahalle

1. Hour 1
2. Loving You Sunday Morning
3. Is There Anybody There?
4. Make It Real
5. The Zoo
6. Pictured Life *
7. Backstage Queen *
8. We'll Burn The Sky *
9. Robot Man *
10. Send Me An Angel
11. Holiday
12. Coast To Coast **
13. Lovedrive **
14. Another Piece Of Meat **
15. Doctor Doctor **
16. Tease Me, Please Me
17. 321
18. Kottack Attack
19. Blackout
20. Big City Nights
Encore break
21. Still Loving You
22. Wind Of Change
23. Long Tall Sally */**
24. Rock You Like A Hurricane

* with Uli Jon Roth
** with Michael Schenker
36名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 12:45:52 ID:tgR5X14K0
嫌韓になった奴(俺も含めてだが)ってもともとは親韓もしくは、韓国なんぞ
相手にせず、眼中にもなかった奴が多いと思う。よく反日と言われているが、
嫌日とは言わない。嫌韓と反日、この差は一体何だろう?
反日という言葉には日本のすることなすことに関して反対するという意味がある。
反発だとか、反逆もそうだろう。それは日本に対してコンプレックスを持ち、日本を
意識しすぎた結果、日本に対して嫉妬と反逆の精神で反日となった。
嫌韓はどうだろうか?もともと、韓国という国や韓国人を意識してなかった人間が
ほとんどだ。反日運動を起こす韓国人を嫌いだ、という感じで始まったと思う。
韓国の言うことに反対するだけの相手にする価値がないと思っている。韓国の言うことに
何でも反対と言うなら「嫌韓」でなく「反韓」となるだろう。日本人のほとんどは
日教組の間違った歴史教育で韓国や中国の残酷な歴史を学んでいない。しかしだ。
韓国が反日なのはどうしてだろう?と反日運動をきっかけに韓国や中国の歴史を知ることとなる。
教科書には書いてないが、ネットやいろいろな本に書かれている。韓国の歴史を知れば知るほど、
韓国と言う国は、とても情けなく、どうしようもない国、どうしようもない民族であることがわかる。
アメリカ市民が一番嫌うのも韓国人。アルゼンチンでは韓国人を世界一滅ぼしたい民族だと言われている。
日本人は情報操作で今まで韓国人の悪事を知らなかった。日本国内で凶悪犯罪を犯すのは日本人だと
思っていたが、実は調べてみると在日韓国人がほとんどだ。オウムの麻原、池田小8人殺人の宅間守、
その他多くの凶悪犯罪者が韓国人の血を引いている。当然普通の人間の感覚なら、日本に韓国の血を
混ぜることを拒む。日本人に韓国人の血が入るだけで将来犯罪の多発する国家となってしまう。遺伝子は
変えることができない。アメリカ国務省の海外でレイプ危険地域に指定されている国家は韓国のみ。
事実を知れば知るほど、韓国は嫌われる。ふつうの感情だと思う。世界にいろいろな友達がいるが、
南米の友達、ヨーロッパの友達、ロシアの友達、アメリカの友達、他、みんな口をそろえて言う。
韓国は嫌いだ。中国人は横柄だ。日本人は紳士だ。左翼や親韓は事実を受け入れよう。素直になれよ。
37名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 21:58:55 ID:z+uhQzAQ0
excite翻訳で「LONESOME CROW」を翻訳すると「恐怖の蠍団」って訳されるんだけどフザケテルの?
38名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 22:56:52 ID:InRrA85T0
Virgin Killerは狂熱の蠍団
Fly To The Rainbowは電撃の蠍団
になったw
39名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 23:44:16 ID:3wD6LVlT0
Tokyo Tapes → 蠍団爆発?スコーピオンズ・ライヴ
40名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 00:15:09 ID:UfMylB900
>>39
んなわきゃないだろーって思ったら本当になったw
41名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 00:16:40 ID:Q7xpYPUc0
う、、、ネタかと思ったらマジだった
42名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 22:33:49 ID:AzF1e5mq0
スコピ以外でもなるね
Get Your Wings 飛べエアロスミス
Rock And Roll Over  地獄のロック・ファイアー
All The Young Dudes  すべての若き野郎ども
43名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 23:27:57 ID:uF0zw6i90
単語の先頭を小文字にするとこの変換が起きないので、固有名詞として登録されているみたい。
スコピの四つのうち日英変換できたのは、狂熱の蠍団 → Virgin Killer だけ。
44名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/09(金) 04:57:41 ID:oxuQb5ld0
45名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/11(日) 01:48:57 ID:vWlD1nKJ0
【マイケル・シェンカー・グループがデビュー30周年を記念し、
今回のみのスペシャルなメンバーで来日決定!】

マイケルのほか、ゲイリー・バーデン、サイモン・フィリップス、ニール・マーレイ、ウェイン・フィンドレイ。

1月12日(火)7時 東京:中野サンプラザ
1月13日(水)7時 東京:中野サンプラザ
1月14日(木)7時 名古屋:ダイアモンドホール
1月15日(金)7時 大阪:なんばHATCH

チケット発売情報をご希望の方は「MSG 情報希望」と記入したメールを
こちらのアドレスまで返信下さい。
後日、詳細が決定しましたら折り返しメールを配信いたします。
http://www.zak.co.jp/
46名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/11(日) 03:00:47 ID:IQygC7Yi0
ちょ
なんでゲイリー・バーデンやねんっと
まぁ嫌いじゃないけどライブはなぁ・・・

しかしサイモン・フィリップス&ニール・マーレイかぁ
この2人だけでも行く価値大有りだな
もう神にはなんも期待してないし
47名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/11(日) 03:02:25 ID:IQygC7Yi0
http://www.zak.co.jp/artest/2009/MSG/MSG-2010-photo.jpg
む、これ最近の絵か?
兄ちゃんに怒られてダイエットしたのかな
48名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 00:22:14 ID:g8Vn6xUD0
兄弟そろって内股になってV弾くのかw
49名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 12:59:09 ID:Y5UiT+R30
内股つーかちんこに当てて弾くのは弟の専売特許なんだが
50名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 16:38:04 ID:1MTBmHgZ0
>>45
サイモン来るのか、すげーな
51名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 23:18:09 ID:hU6aOMDn0
>>45
30th Aniversary かよ!リアルに神のLP買ってたおいらはシヨックだ!
52名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/14(水) 02:49:41 ID:ef/17p/LO
弟シェンカーが動くたび、ドタキャンのキャンセル料とか借金の尻拭いとかまたルドルフ兄ちゃんに迷惑かけるんじゃないかと不安になるのはオレだけか?
53名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/14(水) 09:23:19 ID:JyAt1FCo0
>>52
俺も俺も
54名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/16(金) 06:14:31 ID:0MuTG6Ab0
http://www.youtube.com/watch?v=9z3lJqcHNUY
この曲ってウリの曲じゃないの?
55名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/16(金) 19:53:33 ID:Up8zSSsQ0
おい、カスども!
こんな処に書き込んでないで、オフィにも書き込めや!
56名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/17(土) 13:34:37 ID:P50ZbnG50
>>32
GJ
57名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/20(火) 09:19:13 ID:ChcPqYKA0
>>55
英語出来ないから無理。
58名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/20(火) 09:33:24 ID:YfubHNwM0
スコピならドイツ語じゃね?
59名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/20(火) 12:46:59 ID:7Jnh6LZP0
愚問は不要です
60名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/20(火) 14:20:08 ID:xvwgA2rkO
みんな口笛吹けるの?あんな風にカッコ良く…
俺は無理です
61名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/20(火) 15:34:30 ID:GSIP8VZF0
口笛であの高い音出ないなー
62名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/22(木) 20:55:55 ID:IxHL9J9M0
ブラックアウト廃盤かよ・・・
63名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/23(金) 00:13:43 ID:knZRAYIM0
マジで?
64名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/23(金) 05:09:11 ID:+YY36eiI0
CD注文できなかった
んで生産中止とか言われた
65名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/23(金) 08:00:02 ID:knZRAYIM0
あらま、ネタじゃなくてマジなんですか。
それにしても蠍の入門編を廃盤にして何がしたいんだろうかね。
66名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/23(金) 11:26:27 ID:Bzco+x6+0
ANVILのCMにスコピでてるよな
HPの予告編にはでてないけど、見たらちょっと泣けてきた
もしかして面白いのかもしれない
67名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/23(金) 11:30:28 ID:Bzco+x6+0
しかしANVILなんて知ってんのたぶん俺らスコピ世代だけだよな
68名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/23(金) 13:25:43 ID:bVO2xWdbO
BARKSニュースでANVILの映画の記事見てたら、スーパーロック84を「トリは重鎮スコーピオンズ」と書いてた。
25年前であの顔ぶれならスコピーがトリと、海外でもそう思われてるかもな。

炎天下でバラードなしに疾走チューンをガンガンやられて、酸欠と日射病で倒れそうになったのを思い出したぜ。
69名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/23(金) 14:41:17 ID:Bzco+x6+0
スーパーロック84のビデオ持ってたのにテープ切れて捨ててしまった
あれDVDでてないんだな
お、親切な人がつべにうpしててくれてた
http://www.youtube.com/watch?v=qcV_PKqd6ec
クラウスの髪に注目!
70名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/23(金) 17:48:30 ID:FpKv8eko0
>>32
こりゃまたえらいポップな曲やな〜w
71名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/23(金) 21:32:58 ID:VPHSANQC0
>>69
風になびいてるな
72名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/23(金) 22:39:57 ID:60RjF9l80
Hage
73名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/23(金) 23:13:51 ID:XL2GHfgEO
四十を超えた頃からクラウスのような帽子を被るようになりました
74名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/24(土) 01:52:49 ID:O3QQyjL30
>>69
たしか利権を持ってたプロモーターが倒産してどうのこうのだったハズ
75名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/25(日) 22:37:55 ID:JIkwzAoH0
ヘッドフォンの端子を中途半端に入れてるのに気づかないでブラックアウト聴いてたら、
ルドルフとクラウス?の音だけ聞こえたんだが、なんかルドルフのリズムに違和感ない?
どこがどう違和感あるかって説明はできないんけど、そういうテクニックなんだろうなきっと。
76名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/26(月) 02:24:08 ID:04ZKa13C0
グルーブといえグルーブと
打ち込み音楽じゃないんだYO!
77名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/04(水) 13:13:55 ID:0sIMLga40
キーがCでアルペジオ始まる曲名教えて下さい。
30年ぐらい前の曲です。
ギターで弾くと(音程・弦)ラ5 シ5 ド5 ド2 ソ3 ミ4 ド2 ソ3 ミ4 シ2 ソ6 ソ1 シ2 ソ3 ソ1 シ2 ソ3 ミ1・・・
って言うフレーズのイントロです。
78名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/04(水) 13:52:10 ID:0sIMLga40
 http://www.musipedia.org/js_piano.html で入力してみました

a'8 b'8 c''8 c''8 g'8 e'8 c''8 g'8 e'8 b''8 g'8 g''8 b'8 g'8 g''8 b'8 g'8 e''8 f'8 e''8 d''8 g'8 f'8 e''8 d''8 g'8 a'4 e''8 c''8 a'8 e''8 a'8
b'8 c''8 c''8 g'8 e'8 c''8 g'8 e'8 b''8 g'8 g''8 b'8 g'8 g''8 b'8 g'8 e''8 f'8 e''8 d''8 g'8 f'8 e''8 d''8 g'8 a'4 e''8 c''8 a'8 e''8
79名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/04(水) 15:49:26 ID:oXFqtWxC0
79年にリリースされたアルバムLOVEDRIVEに収録されているAlways Somewhereという曲です。
80名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/04(水) 16:40:24 ID:X5Mt68gk0
いつもどこか
あなたは愛している後部があなたであるつもりであったならば再び、
私が私であるところでいなくて寂しくしてください。
81名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/04(水) 18:59:46 ID:aX7Ux21p0
>>79
これのパクリだよね?
http://www.youtube.com/watch?v=8mal4BUieno
82名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/04(水) 21:57:42 ID:6XQawImg0
Xジャポンの紅の最初ってStill Loving Youのパクリだよね?
83名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/04(水) 22:36:34 ID:0sIMLga40
>>79
ありがとう。ソレです。

>>81
ありがとう。
ナイトレンジャーのドントテルミーユーラブミとシブガキ隊のぞっこんラブみたいなもんですな。
84名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/04(水) 23:55:50 ID:0sIMLga40
ちと間違ってた
a'8 b'8 c''8 c''8 g'8 e'8 c''8 g'8 e'8 b''8 g'8 g''8 b'8 g'8 g''8 b'8 g'8 e''8 f'8 e''8 d''8 g'8 e'8 e''8 d''8 g'8 a'4 e''8 c''8 a'8 e''8
a'8 b'8 c''8 c''8 g'8 e'8 c''8 g'8 e'8 b''8 g'8 g''8 b'8 g'8 g''8 b'8 g'8 e''8 f'8 e''8 d''8 g'8 e'8 e''8 d''8 g'8 a'4 e''8 c''8 a'8 e''8
85名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/05(木) 06:16:33 ID:pwIN2Blb0
もういいから
86名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/05(木) 08:54:32 ID:023wa8NFO
パクリであろうとこの曲は泣ける(;_;)
87名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/05(木) 09:01:21 ID:TR/K8Ifv0
パクリは断じて許さん!
88名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/07(土) 10:04:39 ID:el5ZD0H4O
携帯からスマン。泥仕合の末に追い出されたフランシス・ブッフホルツは今いずこ? 金、金、金言うてたから破産してたら笑うけど… アイツが抜けてから蠍団の凋落が始まったような気がする。
89名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/07(土) 10:29:54 ID:NrsqzKdtO
>>82
KISSのブラックダイアモンドじゃないかな?


それにしてもまだPart3ってスコーピオンズのびないなーw
90名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/12(木) 18:09:28 ID:MZZknHyc0
全部聞いてみたいが枚数が多いね
レンタルできるのから聞いてみる(`・ω・´)
91名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/17(火) 09:20:27 ID:atUZaao10
HELL CATはウリが演るとアホっぽく聞えるけど
リッチーコッツェンかスティーヴィーサラスあたりが演ったらすごくカッコよくなると思う。
92名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/17(火) 15:38:32 ID:v6sD6lCK0
メロディがあれだからなぁ・・・
93名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/19(木) 19:34:42 ID:KzmjGntaO
>>88
ウリのバックバンド。
あとドイツのメロハーバンドに加入した
94名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/22(日) 14:15:00 ID:Ou71w0LR0
へー
95名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/22(日) 20:03:47 ID:si7xSH8q0
ラブドライブって
特攻野郎Aチームのテーマ曲と似てるフレーズあるよね
96名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/22(日) 20:16:21 ID:xclVTkk90
ありません!
97名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/22(日) 23:52:15 ID:si7xSH8q0
>>96
http://www.youtube.com/watch?v=vvCSVYX3Uks
フェイスマンの紹介あたりからラブドライブだって!
98名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/23(月) 04:50:33 ID:4HgZoToo0
確かにリフが似てるねww
これってアメリカのドラマかなんか?
99名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/23(月) 04:51:34 ID:4HgZoToo0
しかもロッキー3のMR.Tが出てるしw
100名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/23(月) 14:51:29 ID:qoiux4ox0
「Sting in the Tail」
101名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/24(火) 00:13:08 ID:dM58FDYm0
特攻野郎Aチームを知らない世代て、どんだけヤングなんだよ・・・
102名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/24(火) 01:32:20 ID:82J+D3tP0
生まれる前なもんで
103名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/25(水) 17:32:03 ID:H5NTonso0
新しいDVDもう見た人いる?
104名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/25(水) 18:32:38 ID:6fwJbc0+0
処女殺しのジャケはヤヴァイ
105名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/25(水) 18:54:17 ID:I3rGeYDz0
グリーンピース(笑)みたいなクサい団体に賛同していると知って吐き気がした。
106名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/26(木) 18:12:28 ID:Idgw4mHM0
Pure Instinctいいアルバムだね
107名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/27(金) 19:48:37 ID:pgu4c/kI0
108名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/28(土) 12:21:44 ID:HskN/1I80
これいいな。
109名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/30(月) 01:14:07 ID:HzRu/4RC0
110名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/02(水) 01:05:46 ID:MqNTM0X70
その辺の素人だろ
クラウスが歌えば本家超える
111名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/02(水) 01:08:25 ID:Mhtqx6ND0
>>110
Scorpions from the album : The Greatest Hits
て書いてあるけど・・・?
112名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/02(水) 01:11:44 ID:MqNTM0X70
http://www.youtube.com/watch?v=7WMmWp0fA-s
こいつの方が圧倒的にうまいな
本当に階段登っちゃうし
113名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/02(水) 01:14:57 ID:MqNTM0X70
>>111
ガセガセ
歌は下手な物真似だし
ギターはチーチー(笑)
ドラムは打ち込みってか?
114名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/02(水) 04:10:08 ID:U5ThAoZ/O
今バンドはストックホルムで
ニューアルバムのレコーディング中だって。
来年は来日するかな。
115名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/02(水) 08:57:54 ID:nNpieWuq0
Sting in the Tail !!
116名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/03(木) 00:59:00 ID:SWJ5xT5f0
>>113
歌はルドルフあたりかな?って思ってたけど、全部違うのかw
117名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/03(木) 02:45:11 ID:pLqrP6WG0
スコピのスの字も感じないから違うと思う。
118名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/04(金) 12:18:43 ID:I8WUZGsn0
>>114

2年がかりのワールド・ツアーだから再来年になったりして。
119名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/04(金) 16:59:38 ID:bCU6ZF6/0
来日があるとすれば、再来年か、それ以降だろうね。
120名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/04(金) 17:04:47 ID:zAz2S68W0
Sting in the Tail !!!!!!!!!!!!
121名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/10(木) 20:04:56 ID:hyR1+Zz50
Scorpions - interview in Zabrze 2009
http://www.youtube.com/watch?v=DNfkZcCoY50
122名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/12(土) 13:30:51 ID:oT5FT0gG0
「ルーツに戻る」
またこれか・・・
123名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/12(土) 22:10:35 ID:8gwmvtUE0
最高傑作のアルバムって何?
124名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/13(日) 03:39:06 ID:bnDOOejh0
とーきょーてーぷ
125名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/13(日) 13:59:44 ID:vstKu5Vt0
蠍団爆発 - Tokyo Tapes だね。
ライブアルバムとして5本の指に入る。
126名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/13(日) 14:40:41 ID:ZirkWxT90
ドラムが駄目杉だろアレ。
127名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/13(日) 17:07:10 ID:qJ9TicDo0
123の者だけど
まったくスコーピオンズ聞いたこと無いんだけど
Tokyo Tapesっていうライブ盤でおk?
それか初心者におすすめとかって無いですかね?
今度借りようと思ってるんですが・・・
128名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/13(日) 23:15:08 ID:CwNRn34z0
ウリジョンが在籍していた70年代の作品と 
世界的に売れた80年代以降の作品では雰囲気が違うからね
レンタル店に置いてあるベストは80年代以降の曲を集めたものが多いね
とりあえずベスト借りたほうが無難だと思うけど
70年代と80年代以降で分けるなら

ウリ在籍期  IN TRANCE、VERGIN KILLER、TOKYOTAPES

80年代〜   BLACK OUT、Love at First Sting

あたりがいいかも
個人的には70年代の作品は1st以外どれも素晴らしいので何借りもいいと思う
TOKYO TAPESってあんまりレンタル屋に置いてなさそうだし
129名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/14(月) 02:21:18 ID:5tuUlErd0
>>127
一番とっつきやすいのがLove at First Stingだろうね
で、これがよかったら BLACK OUT で君もうちらの仲間入りだ。
これ逆順でもおk

君がちょっと変な奴なら taken by force もあり。迷作だし。
savage〜以降はどれ聞いても同じかな
130名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/14(月) 06:24:56 ID:DFywoUBp0
LOVEDRIVEだめ?
小学生のころ、あれからスコーピオンズに入ったんだが。
131名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/14(月) 09:09:39 ID:modNCH4n0
やっぱり「Crazy World」だろう。
132名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/14(月) 09:09:41 ID:Pau2Z4TI0
>>130
おまえがいいと思うなら他人がダメと思おうが別にいいだろ
個人的にはAnimal Magnetismよりは全然いいと思う
133名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/14(月) 17:05:07 ID:fy25JmSU0
Savage Amusementが俺の中の最高傑作!
これ勧める。
134名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/14(月) 20:43:34 ID:kD4NfNzUO
そこで1stですよ
135名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/14(月) 23:39:55 ID:DFywoUBp0
>>132
THX!
俺マティアス加入後の方が好きなんだが、
周りが古参ファンばかりで胸張って言えんヘタレorz
136名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/15(火) 00:22:24 ID:3qMGvMkn0
やっぱり最近のアルバム「Humanity Hour-1」から聴いてほしい。
137名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/15(火) 00:35:52 ID:AiJ7Tm2Y0
taken by force って迷作か?
ウリのジミヘン色が4thより控えめになって聴きやすくなって
初期の集大成的な内容だし、とくに変わったアルバムだとは思わないな
138名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/15(火) 01:17:16 ID:5TWsLLpV0
>>134
1stって売ってなくね?
ま、クソっぽいから買わないけど
139名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/15(火) 03:01:23 ID:3z9MNuL60
おまえは買わなくていいよw
140名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/15(火) 17:34:08 ID:3klL2eK10
まぁtaken by force からスコーピオンズのイメージが変わったな。
love drive以降と比べるとましなんだけどな。
141名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/15(火) 17:51:14 ID:hB5d7xBm0
そう
おれはウリが抜けたアルバムからは明らかにドライになったなーて感じたけど
takenはちょっとソフトになったくらいにしか感じなかったけど
142名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/16(水) 19:01:28 ID:C7sdBYMT0
ルドルフってもう60歳過ぎた?
143名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/16(水) 19:25:26 ID:jdVHFKgA0
クラウスとルドルフは63だっけ?
144名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/17(木) 09:58:59 ID:mYzhOE1FO
ふたりとも1948年生まれだよ。
145名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/17(木) 18:04:56 ID:MtzHuRwn0
なんだおまいら
こないだまでtaken by force好きって言ったらフルボッコしたくせに(゚Д゚)
146名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/17(木) 18:08:32 ID:MtzHuRwn0
ああ、スマン Animal の間違いだった
taken by force ええで
147名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/17(木) 18:17:42 ID:6J9Thp7K0
Animalはどこがいいんだろう
佳曲が何曲かあるけどそれだけだよね
148名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/17(木) 18:41:22 ID:8tGBuvG40
今日、ツタヤで借りてきたけど
バージンキラー
Love at First Stingしか借りてこなかった。

最初は、バージンキラー借りるつもりじゃなかったけど
ジャケット見たら興奮して衝動借りしてしまった・・・・
あの画像ってポルノとかで、発売中止にならないのか?

今から聞きまぁ〜〜す
149名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/17(木) 18:57:04 ID:6HU26tTC0
>>148
当時はいろんな国でジャケット差し替えになったけど日本ではつい数年前までそのまま売ってた
最近は日本でも児ポへの配慮で差し替えになってるよ
実際のところ、日本では芸術的表現?みたいな名目なら大丈夫らしいけど
150名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/17(木) 20:43:12 ID:rAU/QsmE0
>>147

ライヴでCoast to CoastからThe Zooへの万年お約束がなければ俺のスコピではない。
151名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/17(木) 21:13:04 ID:6J9Thp7K0
>>150
ぼくのかんがえたスコーピオンズですか
152名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/18(金) 00:44:12 ID:xeouMFS90
フランシスのMCからThe Zooへの万年お約束がなければ俺のスコピではない。
153名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/18(金) 22:23:17 ID:I5iIEE3aO
154名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/19(土) 01:17:42 ID:qDwLfRT70
口パク
155名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/19(土) 01:44:53 ID:M8mzsOhq0
だな
156名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/19(土) 03:51:18 ID:WCttnZZN0
ボンジョビみたいな曲だな
157名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/26(土) 01:43:40 ID:BKHKZ1aH0
やべぇメッチャかっけー
ttp://www.youtube.com/watch?v=49qrBoF2exg
158名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/27(日) 15:30:06 ID:ZTQAb0CKO
久々に「HUMANITY HOUR I」聴いてるが、やっぱり良いアルバムだなぁ。
次のアルバムでは大阪にも来てほしい。
159名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/27(日) 16:02:30 ID:GR7iKe010
>>158
耳鼻科逝け
160名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/27(日) 18:49:53 ID:sYvHf54P0
>>159
精神科行け
161名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/27(日) 19:37:34 ID:pSGq3Tcs0
>>160
泌尿器科逝け
162名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/27(日) 22:49:57 ID:gy5nSbI50
>>161
婦人科逝け
163名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/29(火) 14:55:15 ID:FcUc8ij30
>>158
クソ耳
もう来んな
164名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/29(火) 17:47:25 ID:34SpSZBg0
>>158
お前の耳は腐ってる。
死ね!!!!!!
165名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/01(金) 19:02:08 ID:o9ZOCfs50
おめでとう
166名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/02(土) 05:05:24 ID:VAqxhmRV0
ありがとう
167名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/11(月) 20:31:10 ID:7vUg6LRm0
>>159
>>160
>>161
>>162
>>163
>>164
外部ライターが書いてたっていいじゃん
良い曲は良い曲だ
168名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/12(火) 07:23:08 ID:2O4ecNN5O
久々に覗いたがまだあったのね
話題ないけどw
169名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/14(木) 19:41:53 ID:kC9KKrkG0
DVD買った人いないの?
170名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/15(金) 02:32:42 ID:Q8Pna6FR0
日本向けにリージョン発売されてるの?
171名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/15(金) 08:50:38 ID:VP+Wdz9h0
そう
172名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/16(土) 02:59:00 ID:3bcTGYT10
3月に新作出るよ
173名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/17(日) 23:31:35 ID:6Corr4mH0
来日はまだですか?
174名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/24(日) 11:05:08 ID:4zA/S/Fq0
次のアルバムをもって、活動を終わらせるそうです・・・
175名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/24(日) 11:07:14 ID:4n4tNjj+0
辞める辞める詐欺北
176名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/24(日) 13:43:48 ID:A77pHbXZ0
最後のアルバムだから歴代メンバー全員呼ぼうぜ→大コケ
177名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/24(日) 17:19:17 ID:zw8pN6VD0
歴代のメンバーも加えて組み体操
178名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/24(日) 20:21:24 ID:X0nFUxOJ0
http://www.the-scorpions.com/english/
新譜に伴うツアーで解散か
2、3年かけてのワールドツアーだから2011-12年頃だな
179名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/24(日) 23:11:10 ID:5n3IcMsV0
>>178
マジですか・゚・(ノД`)・゚・
あのオッサン達まだ元気だろ!
解散するまでに是非来日してくれぇ
180名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/24(日) 23:25:31 ID:J4PRuhXb0
ハゲこじらせて死にそうなのか?
181名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/24(日) 23:34:54 ID:BQ3T8uyf0
ひとつの時代が終わろうとしてるんだろうね
Dioにしても引退の時期はそう遠くないだろうし
何か悲しいね
182名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/24(日) 23:39:21 ID:5n3IcMsV0
>>181
スコーピオンズほどのバンドが解散するとなると衝撃的です。
ヨボヨボになるまで頑張って欲しかったけど、質を落としてまでバンドを続けたくなかったのですかね。
183名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 00:12:43 ID:r/i6aNQ+0
メンバー全員で倒立くるで
184名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 00:24:29 ID:y5hv4xZQ0
是非来日を!!
185名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 00:29:28 ID:N6tJbIkH0
そんな・・・orz
186名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 00:32:32 ID:44Ym0ABn0
(´;ω;`)
187名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 00:52:37 ID:b4u2ZtKd0
AC/DCも引退の噂があるけど。
エアロスミスも終わりかな。
188名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 00:55:30 ID:PZLUH2VJ0
ニュー速のほうが勢いあるじゃねーか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264344761/
189名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 00:59:25 ID:y5hv4xZQ0
>>188
おかしいよな
ここHR/HM板だよな??
190名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 01:14:13 ID:SahEtEdD0
最後に来日してくれるならどこにだって参戦する…
本州の端っこから飛んで行ってやる
191名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 01:52:28 ID:tlF6nn4qO
ショックだ
泣けてきた
192名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 01:58:12 ID:c+9DV9uy0
まじかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
193名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 03:22:36 ID:ctNLc8li0
前回来日時がスタンディングですごく良かったから、次回もまたやって欲しいと思ってたのに…。
絶対に来日してくれることを願ってる。頼む、来てくれよ。
194名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 07:45:20 ID:SmPi05ap0
(´;ω;`)
195名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 08:42:39 ID:FB8bgQt50
Blackout聴きながら>>188クリックしたら…あぁ、もうだめぽ
196名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 08:46:44 ID:J3aUVuobO
潔いな。
それぞれ事情はあるだろが長くダラダラ続けるだけが美学じゃないって事か。
197名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 09:00:34 ID:Ft7g/UyK0
まだ演れるんだろうけど、
「Crazy World」以降は、ヒット曲がなかったからな。
今が引き際だろうね。
198名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 11:22:20 ID:hNpZwfUc0
スコーピオンズが活動終了を表明
 ドイツ出身で世界的人気のハードロックバンドのスコーピオンズは24日、
40年以上続けてきた音楽活動を終了することを明らかにした。
 スコーピオンズは1965年に結成し、72年にデビュー。
世界各地で計3000回以上のコンサートを行い、日本公演も実施している。
 今後、数年かけて5大陸をめぐる世界ツアーを続けた後に活動を終了。
最終公演はドイツ国内やニューヨーク、モスクワを検討しており、
「最高の状態で自分たちの仕事を締めくくりたい」としている。
199名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 12:22:57 ID:VwmuhrOQ0
/(^o^)\
200名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 13:04:40 ID:ggswDcmA0
本当に解散するなら仙人らも一緒に連れてお別れツアーしてほしい。
201名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 13:21:49 ID:9te+ityS0
どうせ再結成するんだろw
202名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 13:57:14 ID:fr1ztXKEO
20年後くらいにか?
203名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 15:00:06 ID:FB8bgQt50
名盤がたくさんあるのでこれからも聴き続けるよ。
なぁ友よ!
最後となるニューアルバムはみんな買うよな!
不正な入手はしないように!
我らの蠍団は永遠に不滅です!
204名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 15:16:09 ID:3q7EcC/80
信じられなくて、公式HPに行った。
青春時代と現代とのリンクを切断されるような切なさと同時に、
潔いな、そんな頃あいだったかもなとも思う。

ディスコグラフィーでバージンキラー出し、
「Amazon.co.jpで買う」をクリック。
なぜかマーケットプレイスの中古、発禁ジャケのページに跳んだ。
HP担当者の密かな抵抗かと思い、ちょっと慰められた。
205名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 15:34:38 ID:+fUrZxuwP
206名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 15:55:33 ID:arTJfwRP0
>>196
充分過ぎるほど長いと思うがw
207名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:00:26 ID:EqRdneSF0
>>175
おっとKISSやOZZYの悪口はそれまでだ
208名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:02:05 ID:W8eLJNU90
ヤフーでみたが・・・ヘビメタかー(笑)
ボーカルは稲葉ほどではないけどまあまあ声出てるね
でもまあ全然マイナーだし、日本じゃ売れないだろうなぁ
B'zにカバーでもしてもらえば?w
209名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:03:27 ID:Gnfkj3Pb0
乙!
これは別れの言葉じゃなくて蠍の尻尾なんだからね!
210名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:05:05 ID:7+esCESxO
B'zにロックで勝てるのはACDCとTHE BEATLES、ツェッペリンだけ
スコーピオンズなんて話にならん
211名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:14:03 ID:1ed5nhAC0
そろそろ大御所の引退宣言来る頃かもなー
って思ってたらまさかのスコピが一番手か・・・
と思ってたがハノイが居たな
ACDC、ラッシュ、キッス、モタヘ、ロブ、ディオ、オジー
エアロ、DP、デビカバ、MSG、UFO、アラヤなどなど
なかなか根強いジャンルだけに黄色信号が多すぎる・・・
212名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:15:05 ID:30ZpEuKi0
マジかぁ…
引退の蠍団になっちまったか
213名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:15:56 ID:r/i6aNQ+0
邦題は「終焉の蠍団」?
214名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:16:33 ID:amxHTTSM0
ヤフートップミテキマシタ
スコピーバイバイ
215名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:16:38 ID:SahEtEdD0
>>211に上がってるやつが全部引退したら悲しくて死んじまいそうだ…
216名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:17:52 ID:y5hv4xZQ0
ウリ時代もマティアス時代も好きなんだよ
UnbreakableやPure Instinctなど最近のアルバムも凄く良かった
本当に偉大なバンドだと思う
217名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:20:00 ID:p0SLPnZ70
なんだかんだで70'sHRだと一番好きだから残念
218名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:20:02 ID:30ZpEuKi0
正直最近はたしかに聴いてなかった
でも俺にとってロックの目覚めはCatch Your Trainだったんだ
本当に今までありがとう
219名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:25:16 ID:OxklZEer0
うぉぉぉマジかぁぁぁぁぁショックだわー
Animal Magnetismから聞いてた程度のライトなファンだが
今夜はアンプラグドのDVDでも観ながらしみじみするか・・・
220名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:30:01 ID:IUPrKsFO0
今から10年後、20年後を考えるとこんな感じでオッサンバンドがいなくなってしまうとおもうと
本当に寂しいよな。
KISS,OZZY,DIO,AERO他70年代にバリバリだった人たちはもって後10年か。
METALLICA,BON JOVI,LEPS,GUNS(Axl)なんかの80年代組も20年もたないよな。
こんな風に考えると皆今のうちにライブいった方がいいよ。
一昨年のAlice Cooperも面倒くさがらずに行けばよかった・・・。
221名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:35:03 ID:D5r5MiY+0
俺はドクタードクターでも聴くよ
(背後から股間に腕.ver)
222名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:39:49 ID:fFE3Zrzc0
警鐘が良かっただけに、よけい悲しいわー。
223名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:40:39 ID:y5hv4xZQ0
とりあえず貼っておくか
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/rock_and_pops/?1264401784

来日が実現するように祈ってるよ
224名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:40:44 ID:siebhuFo0
>>220
DIOも胃ガンでくたばりかけてるらしい
225名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:44:51 ID:p4LHvlFt0
ヤフートップに出てたからとんできた
226名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 16:51:48 ID:y5hv4xZQ0
>>222
警鐘は買っていなかったので昨日尼で注文した
こんなきっかけで買うなんてファンとして失格だったな

届いたら聴きまくります
227名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 17:09:52 ID:D5r5MiY+0
us festのcant get enoughで踊り狂う女の子を思い出す
228名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 17:32:54 ID:oD6mRuQj0
ヤフーでみたが・・・ヘビメタかー(笑)
ボーカルは稲葉ほどではないけどまあまあ声出てるね
でもまあ全然マイナーだし、日本じゃ売れないだろうなぁ
B'zにカバーでもしてもらえば?w
229名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 17:38:44 ID:y5hv4xZQ0
230名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 17:42:16 ID:+fUrZxuwP
取り合えずiTMSでRock you like a hurricane のビデオ買った。
231名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 18:19:06 ID:D5r5MiY+0
つーか日本で売れてたよw
232名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 18:30:08 ID:enuXjU7h0
ロックバンドは、ヴォーカルが禿げた時点で解散すべき
233名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 18:33:54 ID:xtwKslrc0
>>232
アーライ!
234名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 18:37:47 ID:pVsDjYdN0
【日韓】ネットで海賊版が無料ダウンロードできるのに、わざわざ正規品を買うマヌケな日本人(世界日報)[07/07/05]
イ・スギョン(放送人)

娘が東京で音楽を勉強しているので、週末を利用してちょっと行って来た。
韓国から二時間位で着く国だが、考え方から生き方に至るまで、私たちとはどうしてこんなに違うのか…。

放送人なので大衆文化やアルバムに特に関心を持つ方だが、一応いくらデジタルの世の中になったとしても
違法なダウンロードをせずに大部分がアルバムを買う日本人の姿がかなり印象的だった。
我が国(韓国)は、以前に比べてアルバム販売量が10分の1位に減ったが、彼ら日本人は相変らずアルバムを買って所蔵する。中略)

もちろん、さまざまな面で私たちが日本をしのぐ要素はまことに多いと思う。
我が国では「韓国の母親逹は子供の気を伸ばす教育をし、日本は気を殺す教育をする」と言われている。
幼い頃から"他人に迷惑をかけない事”を強調しすぎて育った子供は大人になって気迫が消える」というのが
韓国での常識だ。だから、韓国の親は子供に違法ダウンロードを禁止したりせずむしろ推奨してるくらいだ。

知識情報社会としての韓国は、無限に伸びて行く潜在力が豊かなデジタル王国だ。
日本はまだまだ家業を受け継ぐ家が多くて愚直であることが強調されるが、問題なことは融通性が落ちるという点だ。
そういえば著作権面では融通性がないということが我が国(韓国)にとって長所になることはある。

娘が、店頭で70万ウォン位するソフトのフォトショップを買おうとする日本人の友達に、
「私が無料でダウンロードしてあげる」と言ったら、恥をかいたという。
いくら高くても正当に買いたいという友人の馬鹿げた一言に白けたというのだ。
日本では歌も必ずお金を出してダウンロードし、違法にダウンする事例がほとんどない。
こういうことを見れば、どうして韓国の歌手たちがが無理にでも日本に進出しようと思うのか理解できる。
海賊版が主流の韓国と違い、日本はCDやDVDの買い手が沢山いるからだ。以下略

http://www.segye.com/Articles/News/Opinion/Article.asp?aid=20070705000282&ctg1=01&ctg2=00
235名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 19:03:37 ID:mi5UcnVn0
>>210 B'zはあまりロックとはいえないだろ。つられた
236名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 19:11:25 ID:mi5UcnVn0
TVでニュースやった?めざましとか特ダネあたりでやりそうだが
237名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 19:12:24 ID:r/i6aNQ+0
明日の小倉さんのコメントに注目。
238名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 19:26:36 ID:DiBxJtwe0
知った瞬間、体が震えた・・・
ってか、最近Love at First Sting とか聞きまくってたのに・・・

まぁ、オレもすっかりオッサンだし来るときが来たのか。
しんみり
239名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 19:32:50 ID:mi5UcnVn0
待て。ツアーでしめくくるってことはあと一回日本に来るってことだ。
240▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2010/01/25(月) 19:46:57 ID:9EcGCSiK0
>>234
遅れてやって来たサイバーパンクみたいな事言って無いでw(ポスト以前W)
チャールズ・ストロス アッチェレランド読んでみw
241名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 19:55:40 ID:o/UrgGeU0
総売り上げ7500万枚だもんね
世界的なニュースになるよね
80年代はいい時代だったなあ・・・
242名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 20:06:08 ID:/PzhxEtb0
70年代からやってきたバンドのメンバーは60代を超えてる。これからこういった事はどんどん増えると思うよ。
ただ、それがスコーピオンズからだとは思っていなかった・・・
243名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 20:13:31 ID:+fUrZxuwP
メンバーの仲も良いし、力もそんなに衰えてる感じがしない。
実にもったいない。
244名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 21:08:34 ID:BFmuFW630
泣いたらライブが見えないけど、最後の公演とか号泣しそうだ。
既に涙が...(ToT)
245名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 21:11:14 ID:D5r5MiY+0
来日したら「荒城の月」無いわけない?
246名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 21:18:47 ID:N6tJbIkH0
解散スペシャルで、
荒城の月に加え、箱根八里もフルコーラスで歌います
247名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 21:52:40 ID:Ohqj+vLk0
昼休みにヤフー見てびっくりした。
会社のPCの壁紙をスコーピオンズに変えた。

福岡にも来てほしいな・・・
248名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 21:57:55 ID:PZXbOJ5N0
1984年の西武球場
1989年の武道館
以来観に行ってないけど
最後のツアーは絶対に行く
249名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 22:14:28 ID:ksl6pC180
俺も携帯の壁紙をVirgin Killerのジャケ写に変えるぞ。
250名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 22:17:46 ID:uvklvPvl0
間に合うならLOUD PARK2010にきてほしい
251名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 22:19:44 ID:5nWglDk50
>250
それは勘弁してくれ〜〜〜〜
関東まで行けない。子供が憤死する…
252名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 22:51:00 ID:ArRDqoNmO
ラウパーのトリは例年名阪で単独あるよ
253名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 22:55:07 ID:D5r5MiY+0
改めてcant get enoughのリフ弾いてみてたりするんだが
ヤミツキになるなあ
元祖トランスかもな
254名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 23:00:49 ID:D5r5MiY+0
まあ今の若い子は若い子達で楽しい思いしてるんだろけど
メタル聴いてた80年代中期とかスコピももちろんだけど
メイデン  撃墜王
ジューダス エレクトリックアイ〜ホイール バーニン
モトリー  シャウト〜スモ―キン ボーイズ
キッス   素顔で、えっこらやっこら で

ええ時代やああ
255名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 23:15:24 ID:PzuAdW940
>>221
ロックは死なないからな
256名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 23:19:08 ID:Lco9sjUr0
>>253
大街夜と男女〜ダイナマイトのリフはヤバい!
シンプルだが官能の夜は素晴らしい。
もうあのリフを聴くことができないのか。。。

新譜の2曲をサンプルで聴いたが前作の延長上みたいな感じで俺は好きだ。
257名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/25(月) 23:52:33 ID:Mva9EgwC0
クラウスがけつを振りながら、両手を広げてヒラヒラさせるのが大好きだった。
258名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 01:50:10 ID:GlvY0OXM0
ニュースを知って駆けつけたのに、何でニュー即にスレたってないの?
もしかして結構前から知られてたことなの?
最後の来日は激戦だと思うけど、絶対行くよ…
259名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 01:51:32 ID:GlvY0OXM0
>>235
すこぴてロックなの?
その辺があまりはっきりしてなかった時代のバンドだから曖昧なのかな。
260名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 01:58:01 ID:GlvY0OXM0
「これからどんどんロック界は寂しくなる」そう聞いて、少しは腹をくくってたのに
第1弾がスコピかよ…
261名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 02:03:48 ID:HWoGhx200
>>260
第一弾はニューオーダーということに
しておいてください
262名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 02:04:34 ID:mF915n320
>>250
SCORPIONSとUFOとULIとMSGで、LOUDPARKを乗っ取ってほしい。
あ、もちろん単独つきでお願いします。
263名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 07:55:36 ID:aIc0tR2QP
>>258
国内のニュースになる前からスレが立っていた。
雪見オナニーで埋め尽くされて、すぐに落ちた。
264名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 11:43:07 ID:eAwbr5i30
savage amusementが好きです。
265名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 16:14:40 ID:YpRigPos0
解散理由は?もう疲れちゃったのかな。
シェンカーとまた一緒にやるとかないかね。
266名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 16:17:44 ID:MioZjktL0
マティアスは潰しが利かなくて苦労しそう。。。
267名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 16:19:46 ID:YpRigPos0
もう金は十分すぎるくらいあるでしょ
268名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 17:37:32 ID:o0CL0q+M0
今年は蠍団の年にするぜ!
269名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 17:52:18 ID:5uw8QgnD0
>>249
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
270名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 19:58:04 ID:BmrcLwoD0
>>265
定年退職
271名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 21:05:28 ID:h+T/6dtA0
no one like you のビデオでいつのjapan tourかわからないけど
1980年前後?
狂ったようにエアギアーしてる男とか
晴れ着のお姉さんや
縞々のスパッツのおばちゃんとか
クラウスにチューされてる子とか
あの昭和風味満載のビデオ見てるこっちが恥ずかしいけど
好きだ
あれに映ってるファンももう定年退職世代だよね
272名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 21:13:08 ID:1QAWIsDQ0
>>270
今年でルドルフとクラウスは62だからな、ワールドツアーは2,3年やることになるし、
次のアルバムをつくるとしたら、そのときは65・・・
さすがに、そのときは、もうツアーはできないと考えたのかね
273名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 23:08:57 ID:dBpvb30D0
>>267
弟のために使い果たしました。
274名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 23:45:32 ID:HMGdxJzB0
CDWOWで最新ライブDVDが850円だ。急げ。
275名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 23:48:11 ID:Y9l+Y7O30
最終日はウリやマイケルが来るのかな
見たいなー
276名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/26(火) 23:59:30 ID:5uw8QgnD0
>>271
フンドシガッツポーズが抜けてるよ
277名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/27(水) 00:06:29 ID:OYTE7M5yO
>>260
それは誰が言ったの?
278名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/27(水) 00:27:22 ID:SNQ7KX7v0
279名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/27(水) 00:37:43 ID:g9AhdvAg0
SCORPIONSファンのブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/hiro6068/
280名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/27(水) 08:33:33 ID:K7M2lHjRP
晒し自重

281名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/27(水) 16:09:15 ID:BnZYsbXv0
にわかだけど解散は寂しいです
282名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/27(水) 17:05:58 ID:LenayysK0
来日してくれ。
283ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 19:28:50 ID:Ih1wgN/P0
rock you like a ハリケーンとwe will rock you
のrock youは、ほぼ同意ってことで良い?
284名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/27(水) 22:26:37 ID:YhyTgui4O
>>283
日本語でおk
285名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/28(木) 00:01:02 ID:1H+UkXXLO
本当に「Always somewhere」になるとは…淋しいな
286名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/28(木) 13:17:11 ID:wKnIdS3yO
>>264
俺もsavageが一番好きなんだけど、少数派かね?
287名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/28(木) 13:33:09 ID:lk3L1xya0
>>283
rock you≒「圧倒してやる」とか「目に物見せてくれるわ」ってニュアンス
だからだいたいあってる
288名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/28(木) 15:01:48 ID:bmc1hswY0
SCORPIONS、有終の美を飾る決意を発表!
http://www.werockcity.com/2010/01/9277.html
289はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/28(木) 20:46:29 ID:cwEtQzPv0 BE:2598059669-2BP(3333)
>>232
もし続けるなら、むしろ堂々と坊主だねw
290名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/29(金) 15:05:01 ID:QoLGEpS3O
マークボールズみたいなヅラでもいいじゃんw
291名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/29(金) 15:36:28 ID:G8Z0FUzE0
曲のイメージに合わせてヅラも替えるといいよ
292名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/29(金) 21:09:44 ID:R7mRwHI/0
そうだよ
昔はモーツアルトもバッハもみんなカツラだったんだから
曲に合わせてチェンジしなよ
293名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/29(金) 22:22:27 ID:xhKGeJBwO
オレが女ならルドルフに抱かれたい…w
294名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 00:04:20 ID:rqvlDV2nO
結局、日本には来ずか
295名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 01:49:18 ID:lIx2AcCZO
>>294 セーソク氏が直談判してくるそうだ
296名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 01:57:52 ID:dp9RXiPK0
直談判
マイケルにも忘れずにね
あっ   シェンカーね
297名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 08:19:03 ID:fvFl0JZF0
>>296
マイケルなんてゴミいらんわ
298名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 10:04:28 ID:WX0LQQCM0
今知った。
日本公演いかねば!
299名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 11:47:11 ID:atl5h3DFi
勢いに任せて、iTMSで売っていたScorpionsのミュージックビデオを全部買ってやったぜ。
300名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 12:22:06 ID:mNeP2BfL0
来日するとしても、東京1回だけだろうな。
301名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 12:34:32 ID:h6ZgvIwzO
期末テスト終わったから東京テープス聴いてリフレッシュしてたら、蠍団スレが上がってた
蠍団スレあったんだ
302名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 12:54:29 ID:3BzamOng0
昨夜はヴァッケンのライブを見ながら涙目で酒飲んでました。
303名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 13:42:59 ID:dp9RXiPK0
>>297
ゴミじゃないよ
出てきたら普通に盛り上がるだろ?
304名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 13:43:47 ID:ex0wlg4x0
同じく。
そしてルドルフの倒立で焼酎吹いた。
305名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 13:44:06 ID:ehesJqCBO
そうかスポピー解散か
306名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 14:38:30 ID:K4qgYJNh0
>>293
オレが女ならスティーヴ・ハリスに…
307名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 17:25:30 ID:bAHRMUCq0
昔、あかくまっていう人いたよな?
308名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 18:57:35 ID:clCS8vNqO
マイケルが一緒でもなぁ
Lovedriveからの曲って、別にマイケルじゃなきゃ駄目ってわけじゃないし…
309名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 19:35:42 ID:uDwyeTSXO
つfly to the rainbow
310名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 19:48:35 ID:7AEeZm9XO
catch your trainのギター難しいな
ミクソディリアンだな
311名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 20:09:53 ID:kbHxY0zT0
>>309
ウリとマイケルのツインリード+ユルゲンのドラムなら最高だな
312名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 21:03:06 ID:DwiBjDXF0
>>309
でも、弾いてるのはウリでしょ
作曲がマイケルなだけで・・・
313名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 22:10:33 ID:KZcjYBj30
ウリにこだわる人は、さよならツアーが日本であっても当然見送るんだよね
314名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 22:27:11 ID:DwiBjDXF0
日本盤はいつ出るんだろ・・・

昔のファンが、SCORPIONSの存在を思いだすような
プロモーションをすれば、結構売れるかな。

B!とかじゃなくて、週間文春とかに広告出したりするとかさ

315名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 22:29:14 ID:M7Eq0ibyP
ウリ期もマティアス期もどっちもかっこええやん
316名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/31(日) 00:42:48 ID:T1VR6bKo0
んだんだ
317名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/31(日) 15:39:46 ID:UeQQCJ3GO
来日公演は武道館でできないかな〜
318名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/31(日) 15:40:51 ID:0yFT1WkD0
それはプロモーターの腕次第(`・ω・´)
319名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/31(日) 16:54:26 ID:9i5c1Cv/0
九州にも来てくれ〜
320名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/31(日) 16:57:29 ID:opEUXba30
東京テープスの会場で有終の美ってのがいちばん無難なとこだな
321名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/31(日) 20:19:34 ID:9jCG8XeSO
>>320
どこだっけ?
322名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/31(日) 20:32:52 ID:uQCVlg0VO
>>321
中野サンプラザ
323名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/31(日) 21:20:22 ID:/FbSydlV0
最後のアルバムの、最後のツアーなんだから、
新譜も出さない再結成バンドと同じノリを求めすぎるのはやめて欲しい。
324名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/31(日) 21:36:20 ID:0yFT1WkD0
それ何てMr.BIG?
325名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/31(日) 21:54:47 ID:zynwjFPS0
>>323
でも、ヨーロッパやアメリカじゃアリーナツアーでしょ
でかいところで観たいわ
326名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/31(日) 21:58:50 ID:9i5c1Cv/0
箱の大きさなんて贅沢言わないけど、数分でチケット完売とかならないように収容人数の多いスタンディングのホールでやって欲しい
ラストツアーなんてチケット買うときのハードル上がりすぎだろ・゚・(ノД`)・゚・
327名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/01(月) 00:43:21 ID:JszR9Mlw0
やはりラウパのトリがいいな
今年みたいにシルバーシート設置で
328はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/02/01(月) 01:08:31 ID:bsHeVN970 BE:3079181388-2BP(3333)
>>303
確かに、
「ホントに出て来てくれた!」
ってだけでホッとしつつ盛り上がるかもw
329名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/01(月) 01:19:47 ID:hN/9s9Wj0
そして荒城の月を大合唱して涙
330名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/01(月) 03:38:11 ID:HWLxqfNz0
最初は武道館で売り出して追加はAXみたいなパターン希望。
とりあえず5月のドイツ行ってくる。
331名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/01(月) 11:35:38 ID:al5fRNkE0
ヤフオク・話題のキーワード*new*
332名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/03(水) 15:39:30 ID:82cQ8bJZ0
新譜の日本発売はいつなんだろ?
333名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/03(水) 21:26:54 ID:6yuwh5ek0
can't get enoughってストーンズの(I can't get no)satisfactionと同意?
334名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/03(水) 21:29:57 ID:Oxmzl5zi0
>>332
ソニーから4月です
335名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/03(水) 22:58:20 ID:q5J0qeTp0
1ヶ月遅れか〜
ソニーだから本気を出してくれれば売れるだろうな・・・
336名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/03(水) 23:49:23 ID:82cQ8bJZ0
>>334
ありがとう
4月なんてあっという間ですね
楽しみだ
337名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/04(木) 23:16:18 ID:Ivhvy1IT0
来日記念で完全版が出ますように。。。

DISC 1
01. ALL NIGHT LONG
02. PICTURED LIFE
03. BACKSTAGE QUEEN
04. POLAR NIGHTS
05. WE'LL BURN THE SKY
06. SUSPENDER LOVE
07. IN TRANCE
08. IN SERCH OF THE PEACE OF MIND
09. FLY TO THE RAINBOW
10. HE'S A WOMAN, SHE'S A MAN
11. SPEEDY'S COMING
12. CATCH YOUR TRAIN

DISC 2
01. TOP OF THE BILL
02. DRUM SOLO
03. TOP OF THE BILL 2
04. HOUND DOG
05. LONG TALL SALLY
06. STEAM ROCK FEVER
07. DARK LADY
08. KOJO NO TSUKI
09. ROBOT MAN
10. HELL CAT
11. ULRICH GUITAR SOLO
- KIMIGAYO (National anthem of Japan)
- STAR SPANGLED BANNER
- HENDRIX SONGS
338名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/05(金) 00:48:12 ID:OdvONI8w0
蠍団ライブDVDのお奨めを教えてください
339名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/05(金) 01:21:59 ID:t9RPRSTE0
雪見オナニー
340名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/05(金) 18:12:04 ID:8IEPRXoG0
バーンのジーノのコラム読んできた。
最初はウリの後任はジーノが誘われたんだな。
でもジーノは音楽性が理由で断って、親友のマティアスを紹介したのか。
今まで知らんかった
341名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/05(金) 18:39:25 ID:OdvONI8w0
>>339
(´・ω・`)

>>340
俺のところは田舎だから本屋にBURRNが入荷するのは月曜日だそうだ・゚・(ノД`)・゚・
342名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/05(金) 19:12:27 ID:bgrBbCun0
fly 〜 people 〜 fly ♪
343名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/05(金) 19:24:39 ID:IlVaTuIj0
>>338
お得感ではヴァッケン
豪快さと優雅さでモーメントオブグローリー
アレンジや選曲の面白さでアクースティ化
344名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/05(金) 21:00:44 ID:J9IYdpY70
>>340
そんなつながりがあったのか!
345名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/05(金) 21:09:35 ID:9K7hTnK80
スコピ、UFO、MSG、ウリ、ジーノ、FAIR WARINIGあたり集めたフェスでもやって
有終の美を飾ってほしいもんだ
346名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/05(金) 22:23:08 ID:YNLKazQG0
>>340
ウソ臭いな。単に落ちただけっぽい。
347名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/05(金) 23:52:52 ID:v87zwp+R0
ジーノはギターより餃子を選んじゃう男だからな
348名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/06(土) 13:15:47 ID:zpDCKU8y0
トラックリスト

1. Raised On Rock 3:57
2. Sting In The Tail 3:12
3. Slave Me 2:44
4. The Good Die Young 5:14
5. No Limit 3:24
6. Rock Zone 3:17
7. Lorelei 4:31
8. Turn You On 4:25
9. Let's Rock 3:21
10. SLY 5:15
11. Spirit Of Rock 3:43
12. The Best Is Yet To Come 4:34
349名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/07(日) 01:47:26 ID:DI4i+EV/0
>>348
曲名がAC/DCみたいだなw
350名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/07(日) 02:04:05 ID:Z6WaW4Yf0
このアルバムも日本で発売されるときは「蠍団XXXX」になるんだな
351名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/07(日) 05:08:20 ID:r/hy5P8j0
ラストアルバムは蠍団の最期か
352名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/07(日) 08:51:06 ID:cuAH7CVaP
蠍団VSOP
353名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/07(日) 10:01:22 ID:zFVzztwn0
rockが入った曲名4個もあるのか
354名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/07(日) 10:24:34 ID:fxp6Qa2J0
「Raised On Rock」
「Rock Zone」
「Let's Rock」
「Spirit Of Rock」

AC/DCかと思った・・・
355名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/07(日) 10:29:11 ID:t/5m4lS60
失礼な!w
AC/DCだってもっと気の利いたタイトル付けるよ
356名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/07(日) 11:37:31 ID:2/Cpj5jK0
断末魔の蠍団
357名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/07(日) 15:53:26 ID:O5HVtf4m0
>>348
東京テープス
是非完全版を出して欲しいな。
358名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/07(日) 17:43:57 ID:hM/M3KAu0
Def Leppardもrockが入った曲名が多い気がする
359名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/07(日) 20:59:47 ID:82ANAsTL0
白蛇も
360名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/07(日) 21:21:59 ID:klRICaSt0
白蛇はむしろLoveが目立つと思うがw
361名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/07(日) 21:47:34 ID:cuAH7CVaP
蠍団にloveが少ないとでも?
362名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/07(日) 22:14:40 ID:yiOmUHzS0
>>357
小6で蠍団に目覚めた現在アラサーのあたしin札幌が通りますよ。

東京テープ、入手したいです。
東京にツアー来るなら行きたい。
363名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/07(日) 23:43:38 ID:jDe4AYtA0
自己紹介厨うぜーお
364名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/08(月) 00:12:01 ID:YcfK06ZU0
アラサーのあたしin札幌が通りますよ(キリッ

だっておwww
365名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/08(月) 00:21:16 ID:sBboQv8JP
アラサーは若いな。このスレ最年少かもしれない。
366名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/08(月) 01:06:19 ID:cdsZGwVG0
>>348
これって、AC/DCじゃねーかーwwwww
367名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/08(月) 01:24:17 ID:VlhsFvFf0
『東京テープス』て、国内盤は荒城の月が入ってないままですか?
そう聞いて輸入盤買ったから…ただし20年くらい前の話だが
368名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/08(月) 17:37:02 ID:wAFCxjgC0
>>367
2001年のリマスター版から入っていますよ
369名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/08(月) 20:21:19 ID:nsNTEl000
あらさーばばあ乙

東京テープの荒城の月はEMIから出てるリマスターに入ってるよ
ジャケットも違うから分かりやすいと思う
370名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/08(月) 21:09:59 ID:SwMnXc/t0
HELL CAT〜君が代以降が
入っていないんだよな。

完全版を出すべき!!
371名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/08(月) 21:45:32 ID:EcH8qMMC0
君が代なんか歌ったん?
372名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/08(月) 22:17:06 ID:XnvlmMUq0
373名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/09(火) 15:13:20 ID:cVpIG3eA0
>>372
ウリがMCやってるから、まさか歌うのか?!って思ったw
374名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/09(火) 20:18:55 ID:kxKSr9nb0
地獄猫
375名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/09(火) 23:52:53 ID:Byq8Ji/c0
>>274の最新DVD買った。
映像も演奏も素晴らしいんだがグリーンピースって団体はやっぱり嫌いだ
376名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 09:15:37 ID:c/tC4Eq70
Raised On Rock

Music:Mikael Nord Andersson, Martin Hansen
Lyrics:Martin Hansen, Klaus Meine

I was born in a hurricane
Nothing to lose and everything to gain
Ran before I walked
Reaching for the top
Out of control just like a runaway train

I never walked on the narrow path
I always wanted what I didn’t have
All was not enough
Riding lady luck
Driving in the fast lane and just stepped on the gas

Cause I was raised on rock
My dad was howling but my heart was a rolling stone
Yeah I was raised on rock
My mama said I had a devil to scratch my soul
And I was raised on rock
377名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 10:07:46 ID:wagzwGIj0
>>376
mp3 うpするのと一緒だぞ
盗んだものを人に無料で与える?ねずみ小僧気分かい?
市ね、カス
378名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 14:11:40 ID:sUi8c+DF0
379名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 18:33:24 ID:P3CPwY9ZO
SAVAGE AMUSEMENT…今 世界的に廃盤なのかなぁ…


リマスター再版された時 買っておけば良かった…
380名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 18:56:40 ID:RuG8mTkTP
あのアルバムは冒頭のイントロだけでご飯3杯いけるね。
381名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/11(木) 21:14:59 ID:gjyCades0
日本のレコード会社は守銭奴だし解散に合わせて全BOXとか再発祭とかするから待っとけ
382名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 19:34:18 ID:X8QtfpHk0
383名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 19:55:26 ID:GHOS7K8b0
日本盤のバックカタログはすぐ紙ジャケに走るのが辛い
384名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 19:56:35 ID:9mVd2srY0
今はSHM仕様がおまけに付くしな
385名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 23:27:51 ID:cG6lOv+x0
で、値段は新譜より高かったり
386名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/13(土) 01:10:57 ID:GeWoorTr0
旧譜を2800円で売るとかあほかと
2000円以下にしろ
387名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/13(土) 08:52:10 ID:xU36cT/s0
>>383
わかるわー
紙ジャケって誰が喜んでるんだ?
388名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/13(土) 10:23:52 ID:wGvXVUk70
2,800円のうち2,500円くらいバンドに渡るならよろこんで買うけど
389名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/13(土) 13:14:51 ID:x1t8kruy0
紙ジャケは多分輸入盤対策だろうな
不況で皆安い輸入盤買うから国内盤ならではの売りを追求した結果かと

でもクイーンの24bitリマスターは国内盤のみと言う悲劇
390名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/13(土) 13:17:51 ID:1C2vSFRZ0
>>387
オレ
あのレコード小さくした感じが好きなもんでな
391名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/13(土) 16:27:57 ID:GYUQDza90
紙ジャケにされると、逃げ道か輸入盤しか無くなっちゃうんだよな
392名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/13(土) 23:40:34 ID:wGvXVUk70
既に持ってる奴だとブックレットいらないから輸入盤でいいかってなるな
393名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 00:22:52 ID:H75sHEqp0
Crazy Worldリマスターして
394名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 10:32:28 ID:q8jjqYMl0
紙ジャケだとCDラックに立てて納まらない場合があるからムカつく。
それからCDの出し入れが面倒くさいし、傷つけないように無駄に気を使うから、やっぱ紙ジャケはイラン。
395名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 10:46:29 ID:9LF3+3Ty0
>>394
だよね
持っているCDが全部紙ジャケならまだ収納しやすくなるんだけど、ほんの一部だしね。
それに紙ジャケだと背中のタイトルが見にくくて探すとき面倒なんだよな。
396名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 11:49:39 ID:vGvLkPmn0
タイトルで探すなんて素人丸出しだな
普通は厚みと色で探せるでしょ
397名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 12:57:49 ID:q8jjqYMl0
オリンピックのモーグル女子の決勝戦で、村田が滑っていたときのBGMが No One Like You だったぞ。
398名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 13:02:56 ID:q8jjqYMl0
>>396
君は背中のデザインが似かよってる、あのリマスタ盤を所有して無いとみた
399名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 15:26:20 ID:b3bKp/Kx0
>>397
自分も聴いた
再放送はチェックだな
400名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 20:09:01 ID:MUB9zzOtP
>>397
再放送聞いた。間違いない!
イントロのギターが泣きまくってた!
401名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 22:08:58 ID:Qlav2VLJ0
>>397
誰の趣味だろうー。とりあえず嬉しかったよ。
402名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 22:43:08 ID:vGvLkPmn0
>>397
「お前を好きな奴なんて一人もいない」か、随分とアレなタイトルだな
403名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 22:56:26 ID:rhqvaQ5k0
↑アレな奴発見w
404名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/14(日) 23:16:08 ID:r9pbk1sF0
どうせならIn Tranceでもかければよかったのに。
405名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/15(月) 02:10:43 ID:dEWgcCe50
>>403
おいおい、釣られちゃいかんよw
406名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 00:54:39 ID:H1iiEKfTO
>>397
俺も俺も、里谷のBGMがAC/DC悪事と地獄は笑った。

前出た日本版リマスターは低音がうるさすぎ、尼の輸入版買って思った。
買ったのは雷獣なんだけど、すごい名盤だった…
407名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 05:17:55 ID:6wZ1xfL+0
>>387
わしは大喜びだ。>>390と同じ理由、かつ薄くてスペース取らないのがいい。
プラケースは数が増えるとかさばってしょうがない。
408名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 15:15:58 ID:Lyc77gSR0
女子モーグル 村田愛里咲
http://www.youtube.com/watch?v=aT3VBTzlqj0
409名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/18(木) 23:43:40 ID:u4le+oTH0
>>408
会場で流れているのかw
410名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 02:59:25 ID:BIjQQLLs0
雷獣w
411名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 11:24:18 ID:LTc+CF5/O
>>410
笑うなよw
忘れた頃にしか聴かないアルバムだけどな
412名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/19(金) 13:34:23 ID:RYKHFRGkO
雷獣サイコオオォ!
413名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/20(土) 01:16:31 ID:t+EVcWZf0
414名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/20(土) 22:03:36 ID:/SOL4SjX0
ノーノーノー浣腸しぃ〜
ノーノーノー浣腸しぃ〜
いやらしいわ〜いやらしいわ〜いやらしいわ〜下剤や〜〜〜
415名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/22(月) 15:10:04 ID:OXV4lawsO
>>414
やっと元ネタがわかった
変な空耳当てやがって
416名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/22(月) 16:59:57 ID:T8LqJU2t0
電獣
417名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/22(月) 23:22:27 ID:aAdIoH0N0
>>415
おれはノーノーノーでピンとキタ
418名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/23(火) 00:13:04 ID:Vs41XEXU0
ワロタ 雷獣

誰のアルバムだよ?
419名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/23(火) 17:42:41 ID:Gi3JRdfCO
雷獣〜スティング・イン・ザ・テイル
420名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/23(火) 23:51:30 ID:soDiKL460
62 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:
2009/11/21(土) 00:15:06 ID:YtWxdulr0
雷獣の出来の悪さは際立っているな
421名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/24(水) 00:32:01 ID:3ZnMGzIzO
雷獣が駄作なのは、メイク・イット・リアルのせいだとひそかに思っている。
あれはB面一曲目のがお似合い
422名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/24(水) 03:51:42 ID:WsLWzjep0
雷獣×
電獣○
423名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/24(水) 04:14:09 ID:GsNB+tIj0
てか雪獣のDon't make no promisesがかなり好きなんだがマイナー曲なんだよな
特にフェイドアウトするところのクラウスのシャウト
424名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/24(水) 12:28:49 ID:FCbjOT/J0
俺も雷獣だと思っていたw
買って聴いた時はがっかりしたなぁ・・・
425名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/24(水) 19:30:35 ID:XFggoFhr0
>>423
あれは、マティアスの曲だからな。
426名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/24(水) 19:32:19 ID:532PtPAA0
Don't make no promisesは Another Piece〜の焼き直しっぽいうえにいまいち盛り上がらないから。。。
427名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/24(水) 19:53:20 ID:bmTrJTuS0
TWENTIETH CENTURY MAN のトボけた感じは好きだね。間違って20世紀に来てしまった男みたいな
428名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/24(水) 20:13:41 ID:XuwuwnOW0
>>421
アレはいい曲だと思うぜ。
429名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/24(水) 22:46:21 ID:b3R2Ltkl0
Raised On Rock (FULL)
http://www.youtube.com/watch?v=NzPzKdg3KVc

えらいポップやな〜w
430名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/24(水) 23:43:14 ID:oZgV4RLK0
クラウスの声衰えないねえ
まだまだ続けられそうな気もするが・・・
431名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/25(木) 03:17:52 ID:TCObVA5/O
>>429
80年代ぽくてイイ!
432名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/25(木) 08:54:51 ID:T/w9VI+k0
>>429
ルドルフの曲というか、スコーピオンズの曲じゃないんだ・・・

Music: 
Mikael Nord Andersson, Martin Hansen
Lyrics:
Martin Hansen, Klaus Meine
433名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/25(木) 16:03:44 ID:xsArh4V10
>>432
これは酷い。
プロデューサーが蠍っぽい曲書いたってこと?
434名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/25(木) 16:24:32 ID:UUavHhMl0
イントロはリフから泣きのフレーズっていう王道スコピスタイル
歌詞にハリケーンて出てきたりヴォコーダー使ったり
みんながイメージするスコピ象を寄せ集めたような。。。
435名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/26(金) 00:55:11 ID:fo2rk84p0
T子がいじめられてるぞ。
誰か助けてやれ。
http://www.the-scorpions.com/phpbb3/viewtopic.php?f=2&t=27999
436名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/26(金) 09:06:36 ID:p5Ie2GWo0
>>435
助けない。
オフィでもえらそうな事言ってるんだ。
437名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/26(金) 18:04:43 ID:WMAvNQe90
こいつ、日本の恥さらしやん。
世界中で嫌われてるアホや。
438名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/26(金) 18:11:01 ID:EBFZYKIX0
MOMENT OF GLORY買ってみたけどすごくいいね
439名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/26(金) 19:23:22 ID:38Gdu6t3P
オケとの共演の中では白眉だと思うが、
企画自体微妙扱いなんだろうなあ。
440名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/27(土) 01:25:55 ID:h4EPgk8EO
ハリケーン2000は一時期TVのBGMでよくかかってたね
なんたってジャケットが最高なんだよねえw
441名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/27(土) 14:03:00 ID:d0G0M6Tn0
442名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/28(日) 14:45:28 ID:UWp9mGPZ0
>>435
顔まで晒してるのかw
443名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/28(日) 15:47:04 ID:ZyXzSAEc0
もうトシ子さんも50歳か。
早いな。
444名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/01(月) 00:57:50 ID:QK9btTy70
>>441
「Crazy World」と「Pure Instinct」に近い感じだね。
445名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/03(水) 22:54:35 ID:WCcZLr4v0
ニューアルバムの日本盤は、4/21
おそっ!!
446名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/03(水) 23:02:32 ID:+a9COBuQ0
新作はHPでは13曲表示されてるけど、HMVとかアマゾンとか11曲しか曲目出てないけど
表示されてないけど?
なに盤買ったら13曲入ってるんやろ?
447名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/04(木) 19:18:32 ID:FlN5E15r0
448名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 03:02:31 ID:4SyRd/H80
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ Yahooの掲示板はいつでも閉じますよ。
|       (__人__)    |  でも、そうすると情報源が減りますが、よろしいんですね。
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ ここに書き込みされておられる殆んどの方、
|       (__人__)    |  スコーピオンズについてそんなにご存知ないようですが
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ あなたは海外のショー、
|       (__人__)    |  何度出向かれたのですか?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
449名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 07:56:53 ID:66A9bvW90
またそれかw
もういいってw
450名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 08:12:34 ID:DucALoZ+0
451名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/05(金) 08:24:22 ID:LxJPBf0z0
>>448
もう許してやれよ・・・
452名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/06(土) 22:53:36 ID:2Wv1nl+I0
わーこのおばちゃんまだ目立つことしてたんだww
しかも顔出しwww
453名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 03:57:29 ID:v9eX81W50
454名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/07(日) 15:15:46 ID:CMzO7ltbO
とどめの一撃、か…
455名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/08(月) 23:21:48 ID:KRl4RCvs0
今月号のBURRNにマティアスのインタビュー記事が載ってますね
456名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/11(木) 17:20:36 ID:UW3eIZER0

1stアルバムと90年代の3作品!90年代作品は2010年リマスター!
http://www.hmv.co.jp/fl/52/49/1/
457名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/11(木) 17:34:25 ID:xNvQa0kw0
Crazy Worldキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でも無駄に高いな
458名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/11(木) 23:47:28 ID:qIATX+l+0
90年代の作品はそれなりに音質が良いのでリマスターのありがたみが薄い
459名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/12(金) 00:15:32 ID:8Xmj7BYA0
てか新譜より高いって馬鹿にしてるだろ
460名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/12(金) 02:24:29 ID:eth2PTCc0
90年代の作品を紙ジャケで出されてもなあ
461名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/12(金) 02:26:16 ID:iETKVo5g0
紙ジャケだとまた輸入盤に逃げるしかないな
462名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/12(金) 18:56:59 ID:W2aWuaGu0
>>459
だってSHM-CDだぜ?

でも1stの¥3,800は確かに高すぎると思う。
463名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/12(金) 19:13:02 ID:iQqIeosm0
レアトラック満載のボーナスディスク付き限定盤でもおかしくない高価さだ
464名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/12(金) 23:42:05 ID:8Xmj7BYA0
>>462
そんな胡散臭いもの理由にするな
誰も求めてねーよ
465名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 00:26:16 ID:MFJag+4d0
最後となるワールドツアーではRhythm of loveはやってくれるかな・・・。この曲大好きなんだが
466名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 02:14:20 ID:PYG7TAca0
>>463
輸入盤ならそれにDVD付けても、まだ安い値段で買えそうだよなw
467名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 03:41:31 ID:y94ZRglg0
>>464
SHM-CDに対する皮肉で書いたのに・・・(´;ω;`)
468名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/13(土) 06:56:17 ID:AKnNUXGS0
>>467
ごめん普通にわからんかった
469名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/14(日) 11:15:44 ID:39NMIDUG0
「蠍団とどめの一撃」
邦題ワロタw
470名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/14(日) 14:59:32 ID:PE7fzWRr0
>>469
こんな帯叩きくさい邦題になるのかw
471名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/14(日) 17:03:13 ID:ZWvP5bKD0
新譜聞いた。
アップテンポはFTHの延長上な感じ
前作とは全く違う。(THE GOOD DIE YOUNGの雰囲気はHUMANY)
だから楽曲のよさがそこまでない。なんか中途半端(それがスコピだが)。
スローテンポ系に関しては最近のスコピ系な感じだが悪くない。Huanityが好きな
ら好むはずだが無駄が多い分絶対とは言えない。
それと珍しくキラーチューンがゼロ。強いて言うならTurn You Onくらい。
No Limitのオープニングはとても期待できるイントロで始まるが期待しちゃいけ
ない。

結果的に前回のデズとの競作が俺のスコピの最高傑作となった。。。
ルディのリフにデズのメロは全体的にも単曲でも素晴らしいがメロディーが蠍団
ではないのがヲタ共には気に食わないんだろうね。
とりあえずもう一度聞いてみる。
472名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/14(日) 17:08:32 ID:NDK7CUJn0
有終の美を飾って終われなかったか
473471:2010/03/14(日) 17:17:39 ID:ZWvP5bKD0
HumanityがHumanyになってる...orz

>>472
ヲタの中には有終の美と言うのもいると思えるような作品。
世間的には評価を得られないけどね。
474471:2010/03/14(日) 17:19:55 ID:ZWvP5bKD0
Loreleyのサビが何かに似てると思ったらジンギスカンのMoscowだw
結構このサビが気に入ってるw
475名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/14(日) 19:12:45 ID:sQ0bFd800
新作まぁまぁいい感じ。
似たような曲が多いので、
Scorpionsが作詞・作曲に関わってない「RAISED ON ROCK」と「THE BEST IS YET TO COME」は外してもいいかと。
476名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/17(水) 00:45:47 ID:F9uqfpVN0
ツアー始まったね。
Crossfire演ったらしい。
477名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/17(水) 23:12:21 ID:wAskN6EI0
>475
輸入版ってもう手に入るの?
478名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/17(水) 23:22:57 ID:GUyzOZXV0
>>476
セットはこんな感じ
01. Intro
02. Sting In The Tail
03. Make It Real
04. Bad Boys Running Wild
05. Loving You Sunday Morning
06. Is There Anybody There
07. The Zoo
08. Coast To Coast
09. Animal Magnetism
10. Pictured Life
11. We'll Burn The Sky
12. Always Somewhere
13. Send Me An Angel
14. Holiday
15. Raised On Rock
16. The Good Die Young
17. Tease Me Please Me
18. 321
19. Kottak Attack
20. Blackout
21. He's A Woman She's A Man
22. Big City Nights

Encore:

23. Still Loving You
24. Wind Of Change
25. Rock You Like A Hurricane
479名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/18(木) 00:00:07 ID:C3QIv5/p0
Pictured Life演ってるのかあ
480471:2010/03/18(木) 01:10:33 ID:ViG3HBjJ0
>>478
まさかのTurn You Onをやってなのか。。。
Animal Magnetismはレアだが後はいつも通りか。
UliなしのPictured Lifeもとりあえずレアか。
Hour 1とNo Pain No Gainが抜けたのが意外かな。
今回もラストのハリケーンは息子登場?
最後くらいオリジナル Ver.のハリケーン聴きたいな〜あの手を挙げるの好きだったのに。

やっぱり何度も聴いた結果
Turn You Onが今回のハイライト。
The Good Die Youngはラストに来てればそれなりの感動曲。
それ以外は聴かないかな。

あと気になったんだがこれは引退ツアー?それともアルバムツアー?
Humanityの時もHour 1,321, Humanity以外やらなかったがアルバムツアー。
HumanityはIVE映えしそうな曲が多かっただけにすごい残念。
481名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/18(木) 01:16:31 ID:+7htPoyl0
引退ツアーでそ
482名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/18(木) 01:32:16 ID:70eWo0za0
Unbreakableのときも3曲くらいじゃなかったけ
やっぱアルバム山ほどあるとあまり新曲には回せないんだろうな
483名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/18(木) 05:52:27 ID:iXJoeNk/0
04. Bad Boys Running Wild

もう、いいよ…。飽きたわ。

08. Coast To Coast

これ、そんなに盛り上がるか?貴重な演奏時間の無駄に思う。
484名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/18(木) 07:29:04 ID:mlAeEckd0
No One Like You が無いとは。。。
485名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/18(木) 09:24:00 ID:0flt519m0
486471:2010/03/18(木) 22:25:46 ID:Cr4VAYRC0
>>482
5,6曲やらなかった?
PIでは4曲だったけど。
>>483
Liveではそれなりにもりあがるからじゃない?
>>484
もともとそんなにやらないじゃん。意外ともりあがりにかけるしね。
それよりかはComing Homeがない方があれかな。最後なのに。
487名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/19(金) 00:11:28 ID:EP6dGyFs0
>>480
No Pain No Gainって定番かな?Face The Heatツアーでしかやってなくない?
He's A Woman She's A Manも珍しいと思う。クラウスにはきついセットリストだ
>>483
クラウスは61歳だから・・・
488名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/19(金) 00:22:56 ID:eSbicTNa0
>>471
あんな超駄作をか?マジで??



もうお前なんもしゃべんな
頭か耳がおかしいわ
489471:2010/03/19(金) 00:35:13 ID:p1ue4PDy0
>>487
NPNGはHumanityからやり始めたんだよ。セトリが少ない時もはずさなかったからやると思ったんだよね。
女男はウリがいないって考えると確かにPLくらいレアだよね。

>>488
なんかしゃべってはないけど耳はイイけど頭がおかしいからなんか書いといたよ。
490地獄猫:2010/03/19(金) 10:48:25 ID:+2B4mGC80
ウリ無しでの初期の曲は興味あるな
491名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/19(金) 11:14:35 ID:hDOYokHx0
クラウスのボーカルで小さい小さい小さい小さくて前隠しを聴きたい
492名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/19(金) 15:55:28 ID:7nN+8ZWo0
>>483
またお前か
493よんた:2010/03/19(金) 16:41:24 ID:rYyEdzB70
蠍団解散本当ですか?信じられませんというかビックリしてるんですけど。   
494名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/19(金) 20:12:10 ID:iFuGeuTd0
3/18 モスクワ
1.Sting in the tail
2.Make It real
3.Bad boys running wild
4.Loving you sunday morning
5.Is there anybody there
6.The zoo
7.Coast to coast
8.Animal magnethism
9.We'll burn the sky
10.Always somewhere
11.Send me an angel
12.Holiday
13.Raised on rock
14.The good die young
15.Tease me please me
16.321
17.Kottak attack
18.Blackout
19. Big city nights
20.Still loving you
21.Rock you like a hurricane
495名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/19(金) 21:12:34 ID:XNSNry+m0
早速Pictured Life外れたのかw
496名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/20(土) 15:40:15 ID:Cel1oHKl0
pictured Life やってよ。その曲だけウリが参加とかしてほしい。
497名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/20(土) 15:44:11 ID:6alrSBdNO
モーグル村田ちゃんの選曲は自分でしたの?
498( ´ヮ`)<あなるーφ ☆:2010/03/20(土) 20:06:30 ID:1+ijdjiG0
【音楽】ドイツが世界に誇るHMバンド、スコーピオンズとアクセプトの作品群がSHM-CD+紙ジャケ化
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268999119/

 ドイツが世界に誇るヘヴィ・メタル・バンド、スコーピオンズ(Scorpions)と
アクセプト(Accept)の作品群が、話題の高音質「SHM-CD」を採用した
紙ジャケット仕様で再発されます。
 今年1月に衝撃の解散宣言を発表したスコーピオンズは、記念すべき
デビュー作『恐怖の蠍団』(1972年 / UICY-94516)と、『クレイジー・ワールド』
(1990年 / UICY-94517)、『フェイス・ザ・ヒート』(1993年 / UICY-94518)、
『ライヴ・バイツ』(ライヴ盤 / 1995年 / UICY-94519)のマーキュリー期3作が対象。
マーキュリー期3作は今回が初の紙ジャケ化で、また2010年最新リマスター音源の
採用も予定されています。
 アクセプトで対象となるのは、『アクセプト』(1979年 / UICY-94520)、『アイム・
ア・レベル』(1980年 / UICY-94521)、『ブレイカー』(1981年 / UICY-94522)
というデビュー作からの初期3作。いずれも今回が初の紙ジャケ化となります。
2005リマスター採用。 
 上記作品のいずれも発売は6月23日を予定。初回生産限定でのリリースと
なりますので、お買い求めとアナルのチェックはお早めに。

ソース:CDJournal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/scorpions/29931
スコーピオンズ公式サイト
http://www.the-scorpions.com/
アクセプト公式サイト
http://acceptworldwide.com/
499名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/20(土) 23:17:51 ID:61m2gsts0
>>494
おい、Fly to the Rainbow外すたぁどういう了見だ
あれこそスコピじゃねぇか
500名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/20(土) 23:26:16 ID:xwseZHRk0
マイケル・シェンカー・グループ LIVE2010
BS2 3月27日(土)午後11:30〜午前1:00
いらん情報だったらスマソ
501名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/21(日) 02:12:40 ID:xOKwCQJJ0
70年代の曲はキーが高くてキツいだろ

今のクラウスじゃ、イベントとかならいいけどツアーで毎晩やるのは無理でしょ
502名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/21(日) 02:36:13 ID:dErhG9qN0
哀しいのぉ哀しいのぉ
503名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/21(日) 17:13:38 ID:tuVL1WqM0
321はセットから外してよ〜。
504地獄猫:2010/03/21(日) 18:35:14 ID:8w5Y/m0o0
そうか残念
Pictured Life聴きたい
505名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/21(日) 22:07:17 ID:rUGiz9ij0
CRAZY WORLD以降の90年代の曲は
完全に無視されているのが悲しいわ。
最後なんだからまんべんなくやってほしいね。
セットリストに新鮮味無さすぎ・・・


506名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/21(日) 22:13:44 ID:GX7jjFcH0
ラストアルバムの輸入盤もうすぐだね
507名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/22(月) 23:58:03 ID:aRxL7PRu0
ツアー一回で封印されたこの曲は不憫でならない
http://www.youtube.com/watch?v=rWthUrDGBq0
508名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/23(火) 20:06:35 ID:f9vIikQ50
I love this song
509名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/24(水) 15:36:53 ID:pYPVl34G0
やっと輸入盤発送された
510名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/24(水) 18:52:34 ID:10/XMS3D0
尼さんどうしたんだーorz
511名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/26(金) 21:45:45 ID:F0kyyf/u0
最後の曲で胸が熱くなった。
512名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/26(金) 22:00:23 ID:3NsAgRPw0
>>511
騙されちゃいけない。
最後の曲は蠍団の曲じゃないぞ。

The Best Is Yet To Come

Music:Eric Bazilian, Fredrik Thomander, Anders Wikstro"m

513名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/26(金) 22:22:45 ID:BgXMcrqF0
Hooters?
514名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/26(金) 22:34:44 ID:/ke8UHQN0
どっかで聞いた名前だと思ったらEric BazilianってHOOTERSのメンバーか。昔ライブ見たわw
wikiとか見たら結構色々な人に曲書いてたのね。
515名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/27(土) 01:12:42 ID:zlMmF69N0
>>512
いい曲なら別に外部ライターの曲でもいいじゃん
516名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/27(土) 08:14:09 ID:TNK5zsKt0
>>515
それはアカンで!
517名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/27(土) 11:18:43 ID:zlMmF69N0
>>516
何で?
大切なことは曲が良いか、悪いかだけだろ。
誰が書いたかなんて、どうてもいいことじゃん。
だいたい外部ライターがSCORPIONSのために書いたんだから、それはSCORPIONSの曲だろ
518名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/27(土) 11:42:28 ID:ALbBgVUf0
>>517
俺もそう思う
519名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/27(土) 11:44:48 ID:X2m1tISC0
メインになる曲くらいはメンバー作あるいはメンバーと共作であって欲しい
とは思わないでもない
520名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/27(土) 11:51:58 ID:XRh5wW5i0
クソ曲だらけのクソアルバム買うよりは外部ライターのちょいすげぇ曲が入ってる方が断然良い
521名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/27(土) 12:09:45 ID:OgLSt16M0
なら書下ろしじゃなくてカヴァー集でいいじゃん
522名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/27(土) 13:33:04 ID:Ql6Ln+aE0
ラストアルバム届いた
とても元気の良いアルバムだお
523名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/28(日) 01:30:35 ID:lwFwKiXr0
ニューアルバム、いいじゃないか。
聴きまくっている。
来日が楽しみだ。期待できるな!
524名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/28(日) 01:52:57 ID:GsEubPcD0
外部のコンポーザー使うのは前にもやってたし、いいんだが、
ラストアルバムのラストの曲は、ルドルフの曲で締めてほしかった。
525名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/28(日) 12:30:29 ID:ony1vCGv0
>>520
> クソ曲だらけのクソアルバム

スコピはこれはないんじゃない?
しかもラストアルバムだし。
逆にプロデューサーとの折り合いが悪くって実力を発揮できなかった、ということはあっても。
526名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/28(日) 20:11:10 ID:Sawtqr6v0
EYE TO EYEでさえ曲だけは良かったからな
アレンジさえ直せば良作だった
527名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/29(月) 01:18:27 ID:aWTuVll90
ピックカードって全部同じなのかな
528名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/30(火) 03:20:45 ID:zUvgq31j0
エアロスミスみたいにならなければいいよ
529名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/31(水) 21:38:55 ID:C45i8MN30
>>526
あのアルバムはあれで良いと思うよ
530名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/31(水) 22:12:03 ID:FuYui0Xq0
一番違和感があるアルバムは前作。
531名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/01(木) 16:38:40 ID:zyH1COmv0
ヘアイェヨー
532名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/02(金) 22:07:22 ID:xWrRs4220
日本ツアーやるみたいだね。
http://www.the-scorpions.com/english/
533名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/03(土) 02:01:05 ID:c5QWxa3y0
ビルボード23位
ここまで高い位置にいくのは久しぶりやね
534名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/06(火) 21:35:37 ID:FwFu9fiw0
B!では高評価
売れるといいな〜
535名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/07(水) 23:31:48 ID:vl/XfJoH0
B!はまだ買ってないけど、点数、評価はどんなもの?
536名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/08(木) 00:11:02 ID:oICVeuGN0
>>535
B !読め。
537名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/08(木) 00:32:17 ID:ZiF98yifO
曲のアイデア枯渇してるのが見えるから解散の選択は正解だと思う
538名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/08(木) 03:59:37 ID:BCN9WpERO
20年ぶり位にに蠍団爆発・スコーピオンズ・ライヴ聞いた
やっぱウリの時代もいいよなー
また暫くハマりそうだわ
539名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/08(木) 06:05:09 ID:TZy1DWOzO
バージンキラー、もう少しマシなジャケにしてくれ。
540地獄猫:2010/04/08(木) 23:03:22 ID:UvtgMZE20
ウリの時代のクラウスがいいんだよな
地獄猫は・・・
541名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/09(金) 00:10:01 ID:9Bv7oeax0
待ちきれずに輸入盤買っちゃったよ
これは良作!
542名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/09(金) 01:18:11 ID:GRo1C0Q20
>>540
ディザイヤ〜!のあたりで耳が限界w
543名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/09(金) 01:48:37 ID:zYct+QdE0
カロンの渡し守をカラオケに持ち込んで歌った事あるけどあの連帯感は異常w
死ぬまでに一度でいいからライブで見たかったけどもう無理だわな…
544名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/10(土) 00:02:24 ID:JJgzJ3Bi0
>>543
アリーナでやれるぐらいの人気があればね・・・・
545名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/10(土) 09:31:39 ID:oSD4pHi20
ヴァージンキラーはライブでやったことあるの?
あれこそ連帯感凄いと思うのだがw
546名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/10(土) 16:15:26 ID:hRXYii1P0
スコピ時代は知らないけれど、ソロになってからは何度かステージでやってるよ
547名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/10(土) 21:52:16 ID:KX3MUktGO
バンド関係で一番長く在籍してたのがスコーピオンズだったわけだな
548地獄猫:2010/04/11(日) 07:46:19 ID:qRavrJRZ0
ヴァージンはライブだとがっかりするかも
地獄猫をするならヴァージンをしてほしかったな
549名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/11(日) 19:35:28 ID:qV0+kj2D0
2010/04/10 ベルギー

1. Intro
2. Sting in the tail
3. Make it real
4. Bad boys
5. Loving you Sunday morning
6. The zoo
7. Coast to coast
8. Animal magnetism
9. We'll burn the sky
10. Always somewhere
11. Send me an angel
12. Holiday
13. Raised on rock
14. The good die young
15. Tease me, please me
16. 321
17. Kottack attack
18. Black out
19. Big city

20. Still loving you
21. Wind of change
22. Rock you like a hurricane
550名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/14(水) 00:06:10 ID:FRmLyuFf0
DVDとの同時購入特典ってなんだろ?
551地獄猫:2010/04/15(木) 22:49:21 ID:3Ry7E+Qp0
Loving you Sunday morning はいらんな。
歌いやすいのかな。
552名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/15(木) 23:05:35 ID:A13NrMFVO
>>551
日本以外では人気がある曲
553名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/15(木) 23:08:05 ID:RWG+qb+A0
なんでライブとスタジオだとイントロのアレンジが違うのか昔から気になる
554名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/16(金) 00:54:16 ID:mMvJjZ+m0
>>553
細かいことは気にするな。
555名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/16(金) 12:04:04 ID:YnnzyeRTO
ハロウィンがcoverした曲って何でしたっけ?
556名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/16(金) 14:17:42 ID:E++u00ghO
SHE IS A MAN,HE IS A WOMANってやつだったような……
557名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/17(土) 22:39:06 ID:TWkg2Jx80
邦題長い。最後の蠍団でいい
558名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/17(土) 23:42:08 ID:q6Bl0ooo0
>>557
それだと、蠍団がいくつもあって、
一番最後に並んでる蠍団とか
最後に登場した蠍団とかって意味になっちゃうんじゃね?
559名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 11:16:19 ID:nk+Tte4N0
蠍団最後の戦い
560名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 13:03:04 ID:memje42OO
蠍団の帰巣はどう?
561名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 13:10:40 ID:lei9YQRW0
さよなら蠍団またきてシェンカー
562名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 13:31:27 ID:nk+Tte4N0
うわっこのスレ強烈なオサン臭がする・・・
563名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 19:59:11 ID:cpsgV/7I0
普通にスティング・イン・ザ・テイルでいいと思うんだが。

つーかスコーピオンズはわざわざ邦題にする必要を感じない。
これまでのアルバムだってわざわざ邦題に置き換えなきゃいかん程複雑なアルバムタイトルじゃないし。
564名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 20:05:36 ID:nk+Tte4N0
>>563
わかってねえなあ
そういうことじゃねんだよ
565名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 21:38:47 ID:0DgQpjP80
蠍団なめんなよ
566名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 22:21:12 ID:uxJ0wRqMP
蠍団とか普通の人読めねえからサソリ団に表記代えんかい
567名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 22:43:48 ID:lei9YQRW0
激殺 女蠍野球団~愛しの甲子園
568名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/19(月) 03:56:49 ID:L9P85UWX0
>>566
蠍を読めないヤツは普通じゃないから
そういうヤツ(ラ)の事を普通の人はバカって呼ぶんだよ
569名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/21(水) 02:42:53 ID:EkwqWs1X0
発売日に1レスもないだと
570名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/21(水) 05:54:31 ID:4q4F792e0
もうすぐ尼から届くから待っとけ
571名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/21(水) 19:11:39 ID:61GYzQj+0
>>569
予約すらしてないw
572名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/21(水) 19:13:07 ID:N3unPNbq0
タハラじゃ品切れになってた
573名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/21(水) 21:17:00 ID:VhOFAo7n0
新譜CDとDVDが届いたけど、Greenpeaceにどん引きだね。
彼らも所詮欧州人ということか。
Greenpeaceも原発容認に回っているし、全部が全部悪いとは思わないけどね。
574名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/21(水) 21:24:24 ID:vIkZItMJ0
都内ではショップ独自の特典やっている店あるの?
ステッカーとかポスターとか・・
575名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/21(水) 21:41:22 ID:WjI3bzdj0
新作凄く良い!買ってよかった
前作もかなり良かったけど、今作はたしかに往年のパワーが戻ってきたように感じる
はやくライブに行きてぇぇぇぇぇぇぇ
576名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/21(水) 21:49:58 ID:VhOFAo7n0
Wayne Findleyかと思ったら、地元のブラジル人か
577名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/21(水) 23:31:03 ID:sGrcXu/g0
>>572
もしや厚木のですか
578名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/21(水) 23:46:57 ID:WjI3bzdj0
おかしい、書き込みが少なすぎる・・・お前らCD買ったのか?
579名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/21(水) 23:56:48 ID:N3unPNbq0
>>577
(o^^o)/♪
580名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/22(木) 07:42:36 ID:N/tqgpUW0
>>579
そのうち1枚買ったのは私ですな。

しかし新作は凄く良いですね。これで最後だなんて。
581名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/22(木) 09:03:55 ID:awurmHQYO
クラウスのボーカルは良い。
かっちりプロデュースしてて、ちと残念?
次はカーステで爆音で聴いてみるか
582名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/22(木) 20:56:02 ID:bz5Es7XY0
>>549
ありゃ、Dynamiteはずれたね
583名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/23(金) 00:30:28 ID:/LPvEgyiO
SONYになってたの知らんかったわ。変なデジパックでなくてヨカッタ
584名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/24(土) 13:07:35 ID:oTzApvu80
(´・ω・`)すこぴょん
585名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/24(土) 17:34:07 ID:OCQ80VlcO
来日情報まだ?
586名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/24(土) 19:19:04 ID:ThErIQk2O
>>585
2月にアジアツアーをやる、とクラウスは言ってる
587名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/24(土) 19:28:21 ID:XXWPiWK70
新譜まあまあイイネ
588名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/24(土) 19:55:00 ID:A0eAsqZt0
【海外】“新メタルゴッド(笑)Dir En GreyがIron Maiden、Slayerと競演!【メタルフェス】

7月30日から8月1日の3日間、イギリス・ネブワースで開催される大型ロックフェスティバル
「SONISPHERE FESTIVAL 2010」にDIR EN GREYが出演することが決定した。

このフェスは6月から8月初頭にかけて欧州各国で同名義で開催され、開催地によって
出演ラインナップが異なる。DIR EN GREYが参加するイギリス公演では、IRON MAIDENや
RAMMSTEINがヘッドライナーを務めるほか、SLAYER、ANTHRAX、MOTLEY CRUE、
ALICE IN CHAINS、IGGY AND THE STOOGES、THE CULT、PLACEBOなどが出演。
今のところ各アーティストの出演日は公表されておらず、近日中に詳細が明かされる。

なお、DIR EN GREYは5月26日にライブDVD「UROBOROS -with the proof in the name of living...
- AT NIPPON BUDOKAN」をリリース。
今作は日本のみならず、イギリスを含む世界17カ国で同時発売されることもあり、各国で
どのような評価を得るのか気になるところだ。

「SONISPHERE FESTIVAL 2010」イギリス公演出演アーティスト(2010年4月8日現在)

IRON MAIDEN / RAMMSTEIN / PENDULUM / ALICE COOPER / PLACEBO / MOTLEY CRUE /
ALICE IN CHAINS / IGGY AND THE STOOGES / SLAYER / SKUNK ANANSIE / THE CULT /
PAPA ROACH / BRING ME THE HORIZON / EUROPE / APOCALYPTICA / ANTHRAX /
FEAR FACTORY / DIR EN GREY / LACUNA COIL / GALLOWS / FUNERAL FOR A FRIEND /
RENEGADES / FIGHTSTAR / SICK OF IT ALL / THERAPY? / TERRORVISION / MADINA LAKE /
ROLLINS : SPOKEN WORD / MUNICIPAL WASTE / FAMILY FORCE 5 / EVILE / RISE TO REMAIN
/ and more

http://natalie.mu/music/news/30240
589( ゚∞゚) ◆manKolh68I :2010/04/25(日) 11:53:40 ID:YAMoWePu0
>>587

蠍団全員死亡

590名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/25(日) 14:35:27 ID:Fn0ikjbt0
ディーター・ダークス使って駄作だったら、諦めもついたのだが・・・
591名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/25(日) 14:51:57 ID:cbyAr3TWO
個人的には新作は良い作品だと思います
592名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/25(日) 14:56:30 ID:hMk4YHCt0
Painkillerみたいなヤケクソ爆裂アルバムだったらよかったのにな
593名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/25(日) 15:59:35 ID:F8eTtdVO0
蠍団にスラッシュやらすのか
594名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/25(日) 21:16:00 ID:7isJggluO
デジャヴ
595名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/25(日) 21:35:10 ID:0VMiuQo90
「瀕死の蠍団」
596名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/27(火) 18:37:21 ID:MkUUDnLaO
>>593
間違えてUNBREAKABLE聴いてたのでは
597名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/27(火) 19:27:04 ID:sxzl4J4R0
>>589
よう!糞たぁぼぅ!
お前はキモイから消えろ!
598名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/28(水) 16:03:35 ID:RV1Svh9P0
>>589
× エンプテティー
○ エンプティ

一つ賢くなったな^O^
599( ゚∞゚) ◆manKolh68I :2010/04/28(水) 21:28:16 ID:bZ+R7vkw0
>>598

∠( ゚д゚)/「え」
ひと、、、ち、、、 ちがい、、(;´Д`)
600名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/28(水) 21:36:02 ID:F3YgLL/s0
今さら言うのもなんだけど
他人の曲を採用するなら
ウリやマイケルに(あとハーマンにも)
曲書いてもらえばよかったんじゃね?・・・
601名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/29(木) 01:01:11 ID:4+NBbpIz0
at O2 Arena, Prague, Czech Republic Setlist on March 15, 2010

01.Sting In The Tail
02.Make It Real
03.Bad Boys Running Wild
04.Loving You Sunday Morning
05.Is There Anybody There
06.The Zoo
07.Coast To Coast
08.Animal Magnetism
09.Pictured Life
10.We'll Burn The Sky
11.Always Somewhere
12.Send Me An Angel
13.Holiday
14.Raised on Rock
15.The Good Die Young
16.Tease Me Please Me
17.321
18.Kottak Attack
19.Blackout
20.He's A Woman She's A Man
21.Big City Nights
---Encore---
22.Still Loving You
23.Wind Of Change
23.Rock You Like A Hurricane
---Encore 2---
24.Raised on Rock
25.The Good Die Young
26.The Best Is Yet to Come
602名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/30(金) 19:04:12 ID:ZSMqyJz70
糞コテうざす
603名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/01(土) 23:53:00 ID:DDGHnHZs0
再発ひどいな
せめてSHMかBluespecのどちらかに統一してよ
604名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/02(日) 00:00:21 ID:SYHoIiTQ0
ローレライ良い曲だなぁ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
605名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/02(日) 09:02:10 ID:SaVf7hw/0
>>603
HQCD がないだけましかな?
606名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/02(日) 09:04:29 ID:84ah83v/0
ローレライいいよな
607名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/03(月) 06:25:39 ID:32ICpSNd0
荒城の月はやっぱ日本でしかやらないのか
608名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/03(月) 11:25:51 ID:fyRtgQVT0
日本公演はスペサル・ゲスト、ウリとセッション、We'll Burn The Sky
キボン
609名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/03(月) 16:44:33 ID:U/i2edSi0
てかこれが最後のアルバムだとしたら
外部ライター使うのも良いけどウリやマイケルとか旧メンバーの参加曲が一曲ぐらいあっても良かった
その上ライブにも参加しないとか、何か淋しいわ
610名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/04(火) 23:52:12 ID:yfo/t8RF0
>>609
地獄猫のような曲を作られても困るけどな
611名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/05(水) 02:14:06 ID:ZK17aNRq0
>>609
ウリとマイケルをそこまで有難がるのって日本ぐらいじゃね?

日本以外はBlackout以前はたいして人気がなかったわけだし
612名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/05(水) 10:53:11 ID:JG3uCqqG0
無礼講!無礼講!無礼講! ばり〜〜ん
613名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/05(水) 11:02:00 ID:0HOQv2tN0
>>609
最後のアルバムとして作った訳ではないから
旧メンバー参加云々なんて考えもしないでしょ

ツアーには旧メンバー参加しなくても、ツアー・ファイナルは
ドイツで旧メンバー参加させて CD/DVD 収録もするでしょ
614名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/05(水) 11:59:28 ID:3MKrGYUi0
「たちあがれ蠍団」
615名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/05(水) 13:50:42 ID:/B5d9hNl0
すげーもう決定事項なのかよ
616名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/05(水) 13:52:12 ID:BFVF+mqM0
中日の鈴木義広投手が登板する時に流れた曲が
Rock you like a hurricaneだったのでびっくりした
それもイントロから2番の途中ぐらいまで延々流れてた
617名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/07(金) 21:09:30 ID:I4R02vIu0
新作はギター弾きまくりなので、気に入ってます
618名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/07(金) 23:41:03 ID:u30PwyXf0
>>614
「たちがれ」と誤読させるのが狙いだろ!。・゚・(ノД`)・゚・。
619名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/08(土) 00:13:15 ID:V3b1KLwS0
TBSのニュースで、少しだけ蠍団出てた。
620名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/08(土) 10:29:18 ID:iS6Ve5ST0
anvilね
621名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/08(土) 19:20:58 ID:TCZzFRNP0
ウリって5年前に破産したが今どうしてるの?ちゃんと家あるの?
622名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/08(土) 19:22:37 ID:+esrxbTE0
もうこのスレ終わりでいいでしょ。。。

蠍なんて聴いてる奴いねえよ
623名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/08(土) 20:06:32 ID:n7p1sKrO0
>>622
突然どうした
624名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/08(土) 20:11:42 ID:2LOtqWDu0
>>622はヴァージンキラーしか持って無いニカワ
625名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/08(土) 21:10:53 ID:NFcDcjMf0
>>622はLOSTPROPHETSのイアンワトキンス
626名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/10(月) 19:48:50 ID:d1vIi5280
やっぱりFly To The Rainbowはええのう。この1枚だけでも蠍団に感謝じゃ。


























         ・・・じゃあの。
627松岡修造:2010/05/11(火) 15:19:56 ID:/0LkTgeJ0
新作出てまだ一ヶ月も経ってないのになんだこの過疎っぷりは・・・

お前らの蠍団に対する思いはそんなものだったのか!

もっと思いを込めろよぉぉぉぉぉ!

熱くなれよぉぉぉぉぉぉ!
628名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/11(火) 18:43:45 ID:06fkcFYO0
魚大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大おおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!
629名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 13:36:12 ID:+TUpqMd90
新作って、今までスコーピオンズを聴いたことがない人でも
満足できる?それとも、古参ファン向けのアルバム?
helloween以降のバンドはよく聴きます
630名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 17:40:11 ID:sRl2EX080
>>629
ウリ脱退後、さらに最近のスコピってこんな感じなんだ
ってのはわかると思う
631名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 20:09:40 ID:2LOrjAdj0
ヘアエヨォ
632名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/13(木) 21:04:15 ID:8TlUi5k60
>>629
くらだないこと考えてないで聴けよ
新作も旧作もいいアルバムばかりだからどこから聴いても良い
というかジャーマン好きで蠍団を聴いていないなんてありえん
633名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/15(土) 10:02:27 ID:zwUoxr4e0
>>629
ブラック・アウト、禁断の刺青あたりはお勧めできる。
634名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/15(土) 14:17:36 ID:qnterkOX0
スーパーロック’84は良かったな。
635名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/19(水) 02:19:57 ID:1Qf3+1Ke0
クラウスは長生きしてくれよ
636名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/19(水) 15:02:46 ID:9/vWYjtkO
しかしロニーもクラウスもほとんど声の劣化無くすげーわ
637名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/19(水) 18:01:59 ID:MmDQgDhO0
クラウスは一度劣化したから
638名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/19(水) 19:01:21 ID:KfsPUzov0
それって四半世紀前でしょ
639名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/19(水) 19:33:11 ID:MmDQgDhO0
だから?
640名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/20(木) 19:34:48 ID:R/8X2Ilm0
今朝のめざましテレビで一瞬だけど映像でたね
641名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/20(木) 19:50:31 ID:uPxcbXQn0
>>640
World Music Awards 2010で、スコピがロック・レジェンド賞を授賞したね。
でもテレビじゃ安室奈美恵が出たってことだけ大騒ぎしてた。
642名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/21(金) 08:31:25 ID:EX+dZbyH0
http://www.youtube.com/watch?v=HgDPKQfkqrQ&feature=related

このセクハラギタリスト誰だ?w
643名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/22(土) 00:01:29 ID:EGHy7W260
久しぶりにAll Night Longを聴いて感動した
644名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/23(日) 10:48:58 ID:DL8KIBbf0
ディオの追悼文きたね。
ちょっと遅いけど。
645名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/23(日) 14:38:15 ID:/zNu2a0r0
芸スポからのコピペ

526 + 1:名無しさん@十周年[] 10/05/21(金) 11:13:14 ID:fCIfvz+f0(2)
>>514
オマイ、故人のことをよく分かって言っているだろう(w。
ジャイアント馬場に喩えるなんて嫌味すぐる。
だってロニー・ジェイムス・ディオは身長161センチ。
かつて故人は「ロック界で一番小柄なシンガー」と雑誌で書かれたことに激怒し、
「オレより、クラウス・マイネのほうが小さい!」って雑誌社に抗議したぐらい
低身長を気にしていた。
で、身長158センチのクラウス・マイネの追悼コメは?

ディオのこの発言とクラウスの身長が158cmって本当?

646名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/24(月) 07:19:28 ID:XNfxvXG30
>>644
ツアー中、ロニーに追悼の意を捧げると言って
花道で5人のアコースティックセットで
Take Me An Angel演奏@ストラスブール22日
647名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/24(月) 07:27:41 ID:XNfxvXG30
ゴメンSend me an angel ですた
それから花道ではなく、ステージ中央から客席に縦に張り出した部分にて
648名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/25(火) 23:45:41 ID:Z/Sru9/p0
日本では特別にウリ期の曲やってほしいなあ。
ウリが一曲特別参加なんてのもいい。
649名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/29(土) 00:00:09 ID:5aOvwpA/0
皆SHM-CDとBlue-specの2010リマスター買うの?
ぜんぜん情報ないけど、やっぱ値段がネックだよねぁ
650名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/29(土) 00:58:39 ID:iKBQ5wnw0
高杉晋作
651名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/29(土) 09:07:34 ID:/s6EM8vh0
最新作の初回限定盤って、通常盤と何が違うの?
652名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/29(土) 10:20:28 ID:aROnrXPo0
>>651
ggrks
653名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/29(土) 12:53:58 ID:Ul33EMJb0
輸入盤はピックカードが付くか付かないかだと思った
654名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/29(土) 15:04:05 ID:Xi5r2w3pO
どのバンドのもそうだけどSなんちゃらCDって高すぎ(>_<)
655名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/01(火) 20:36:27 ID:dwXRGvaI0
ttp://miguelito.smugmug.com/Galeries/Concerts/Scorpions/12276305_RhFVg#875525068_E6a7n

写真売っているみたいだけど、この手の写真ってアーティストに印税入るの?
知ってる人教えて
656名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/12(土) 22:45:21 ID:X5wM5ci60
はげ
657名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/16(水) 12:21:35 ID:mxzJdG3i0
ヴィンス・ニールが新作でAnother Piece of Meatのカバーやってるね
658名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/17(木) 14:12:27 ID:gKTHFBtcO
>>657 洋も邦もカバーばかりでウンザリ
659名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/18(金) 16:35:45 ID:181H9KZt0
まあ、でもヴィンスのカヴァーはLAメタルのルーツを探る上で有意義なチョイスだよ。
660名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/21(月) 16:25:23 ID:fv+1m+FBO
最近「Dark Lady」のウリのVoがカッコよく思えて来た
661名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/23(水) 03:27:38 ID:zk+k9Hik0
よく考え直すんだ
662名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/23(水) 20:14:14 ID:gLa6u/AC0
>>660
耳鼻科逝け
663名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/23(水) 20:34:31 ID:McVV4B8JO
ダークレディはウルリッヒロートのボーカルが通しで歌ってる訳じゃないだろ?
途中でマイネも歌ってる部分あるだろ?
664名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/23(水) 20:43:29 ID:NDHkzVrG0
>>660
俺も好き
665名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/23(水) 21:45:08 ID:d2BiExYiO
ヴァージンキラー オリジャケ封入とか無いの?
666名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/23(水) 23:52:53 ID:PFB0jqGaO
ヒューマニティはもう少しラスムスみたいじゃない曲があれば
ナイスアルバムなんだがな
667名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/24(木) 15:40:52 ID:rhPs1in3O
ウリのVoとインギのVo…貴方ならどっち!?
668名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/24(木) 18:31:47 ID:mvwKOMM00
豚のが全然いい
669名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/27(日) 16:26:45 ID:VnQ4phMb0
ヴィンス・ニールがゲストとして、参加。
Another piece of meat
http://www.youtube.com/watch?v=C12hjONS-9c
670名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/28(月) 02:31:50 ID:bQo91m7P0
>>660
ノイローゼ?
671名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/02(金) 11:17:54 ID:qsqkz7yd0
お前がな
672地獄猫:2010/07/02(金) 18:59:54 ID:JRGCuplc0
>>660
やっぱり、地獄猫だろ
673名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/03(土) 01:27:04 ID:YGwL4tu+O
LP以来20年ぶり位に蠍団爆発のCD買い直して聞いたら、今更ながらウリのギターにメロメロ
ウリも今は仙人とか神扱いだけど、当時はそれ程評価されてなかったから、J・PやUFOを敵視してたの思い出したわ、まあマイケルはいいんだけど
674名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/04(日) 21:18:13 ID:6NPR17M+0
ヴィンス・ニール Another Piece Of Meat
http://www.youtube.com/watch?v=HXUiKfe9mHI
675名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/05(月) 14:10:18 ID:2h1R7FjUO
>>674 歌よりジャケが気になって(;´Д`)ハァハァ
676名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/06(火) 02:58:00 ID:kfbt5Nfj0
ヴィンスニールの嫁って怖いよな
677名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/06(火) 14:33:49 ID:+hjlj4q60
処女殺しのジャケがNGで、バウワウワウのアナベラ14歳ヌードは何故オッケーなんだ?
678名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/08(木) 15:36:54 ID:wXM8+Ih9O
>>673JPって、もしかしてジュープリ?
679名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/08(木) 20:28:45 ID:YdqklgNy0
http://www.youtube.com/watch?v=c1Qe9Eec474
全然関係ないけどこの曲スコピカバーしねぇかなぁ
クラウスのボーカルに結構あってるような気がする
680名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/15(木) 13:57:59 ID:1ILQMkw50
1980-09-22
Live at Alexpo
Grenoble, France

From the "Animal Magnetism" tour.
This tour did not produce many
bootleg recordings, most are only good
quality at best. This is one of them

Sound = B+

Disc 1
01 Lovedrive
02 Don't Make No Promises
03 Loving You Sunday Morning
04 We'll Burn The Sky
05 Animal Magnetism
06 The Zoo
07 Holiday (Short)
08 Lady Starlight (Short)
09 Always Somewhere

Disc 2
10 Pictured Life
11 Make It Real
12 He's A Woman-She's A Man
13 Another Piece Of Meat
14 Herman Rarebell Drum Solo
15 Robot Man
16 In Trance
17 Steamrock Fever
18 Can't Get Enough
681名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/15(木) 16:13:49 ID:PGm/789RO
>>660
LIVEのポーラナイト、目茶苦茶カッコイイ
682地獄猫:2010/07/16(金) 21:13:38 ID:sf9unk7d0
確かにカッコいいな
地獄猫も?
683名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/17(土) 03:06:02 ID:GVrya0McO
>>678
そそ、ジューダス
昔、ライヴ含め3枚程買ったが良さがわからんかった
アレがなんでメタル・ゴッドなのか?KKやGティプトンなどウリの足元にも及ばんのに
684名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/17(土) 03:12:24 ID:5ggK2PFa0
メタルのボンテージ+ガチムチ路線を確立したバンドだから
685名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/17(土) 05:21:24 ID:OGAB3WDk0
>>683
りんごとももをたべくらべて
りんごのほうがうまいといってもいみないです
686名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/17(土) 13:17:11 ID:6yiQPBwP0
>>683
背徳の掟とかペインキラーとか聴いてみた?
それでだめなら無理だけど
687名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/17(土) 14:44:50 ID:7dezMxSv0
プリーストのSad Wings of Destinyはウリ時代のスコピっぽくて好きなんだけどな。
688名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/17(土) 23:16:28 ID:P5vfXXLr0
分かる。70年代好きには運命の翼はたまらん
689名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/18(日) 15:49:20 ID:/zJb/lLW0
全く話題になってないけど王様がヴァージンキラーをカバーしてたぞ
http://www.osama.co.jp/web/museum/index.html
本人曰くジャケで誤解されてるけど、実は世直しハードロックだって
690名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/19(月) 04:27:22 ID:2bFSFGzh0
教育上禁止ってタイトル、ジャケットのこと言ってるのかw
691名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/19(月) 05:25:25 ID:vRnRMA170
タイトルだろ
692名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/21(水) 19:33:54 ID:djm3CJXAO
解散ツアーで日本には来るの?
693名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/21(水) 19:41:41 ID:HWLDvAfa0
>>692
来年来日の予定。
694名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/22(木) 04:08:17 ID:FDaDc6Nz0
最後っペの新譜だというのにこれまででいちばん出来がゥ〜ンな件…
ビートルズよろしく仕切り直しの最終作…の布石か?
695名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/22(木) 12:26:51 ID:rnc4QKh1O
IN TRANCEみたいな暗すぎるアルバムは、今こそ受けるか・も
696名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/22(木) 21:26:37 ID:yDAfauIB0
>>694みたいなこと言いたくなる年頃ってあるよね・・・
697名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/23(金) 04:31:50 ID:btpbljrcO
>>693
おぉ来るんだw絶対行きたい、教えてくれてありがとう
698名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/23(金) 08:22:22 ID:+DGz59asO
来日なんて嬉しいなあ。スコーピオンズの荒城の月は本当に美しい、聞けなくなるなんて悲しいよ
699名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/23(金) 13:33:45 ID:m1hZkXUBO
来たとしても東京一回くらいじゃね?大阪すらあやしい…
700名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/24(土) 05:09:15 ID:h+QIo9eQ0
ストレンジデイズの8月号でスコーピオンズの大特集をしてた
こういう特集がバーン以外で組まれるのも、日本で少しでも有終の美と
盛り上げたい人たちがいる証拠だろう

ところで特集のライナーによると、イントランスから禁断の刺青まで
ほとんどのジャケットが差し替え(ブラックアウト除く)になってたのか
禁断の刺青でさえもデパートでは売りにくいからって、アメリカではメンバーの写真に変えられたって

スコピ史上センスのいいジャケットなのに、裏ジャケの写真だったら超ダサすぎ
701名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/24(土) 07:53:30 ID:z0d1BJq40
>>700
あれかっこいいよな
702地獄猫:2010/07/24(土) 09:59:35 ID:ceA9Eb/i0
IN TRANCEアルバムは芸術といっていいな
703名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/25(日) 00:46:15 ID:HtqHwhQ90
>>699
大阪は今会場が少ないうえに、土日は邦楽に押さえられてるからな・・・
704はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/08/06(金) 05:20:29 ID:/z1Uf2SU0 BE:962244645-2BP(3333)
>>667
CherokeeWarriorは割と好きw
705名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/07(土) 00:45:25 ID:s5jdd1kI0
>>693
公式見たけど、来年のスケジュールは、まだ発表になってない??

あのお年でなかなかのハードスケジュールだ。。。
706名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/07(土) 17:03:45 ID:1QoUHK6/0
来年くるのか
707名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/08(日) 00:11:31 ID:fpxmG29v0
予定では、来年の2月らしい。
Japanって書いてあるから、まず日本にも来るだろう。
http://www.the-scorpions.com/english/news/news_item.asp?NewsID=108
708名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/08(日) 00:18:31 ID:dPGMIRVM0
>>707
おお ここは見逃していた
サンクス
来てくれるのか〜
709名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/09(月) 21:12:09 ID:0k02iWDVO
これまであまりやらなかったような
隠れた名曲的なサプライズもあるのかな
新作も悪くなかったし楽しみだな〜
710名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/10(火) 00:14:29 ID:fMgZ6icy0
いや。いつもの定番ランチメニューだよ。
ライブの演奏曲はずーっと代わり映えなく…。
711名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/10(火) 00:48:46 ID:sN9Q7IGg0
アメリカでのセットリストは、こんな感じ。
新曲が加わった以外はいつもと同じ・・・

01 Sting In The Tail
02 Make It Real
03 Bad Boys Running Wild
04 The Zoo
05 Coast To Coast
06 Loving You Sunday Morning
07 The Best Is Yet To Come
08 Send Me An Angel
09 Holiday
10 Raised On Rock
11 Tease Me Please Me
12 Dynamite
13 Kottak Attack
14 Blackout
15 Six String Sting
16 Big City Nights
17 No One Like You
18 Rock You Like A Hurricane
712名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/10(火) 07:46:52 ID:Ro5lQvUN0
ウィンドオブチェンジはアンコールの方に回ったか。
荒城の月はやってくれるんだろうか?
713名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/10(火) 08:21:54 ID:kGpCymG3O
新作からならThe Best〜よりThe Good Die Young
定番駄曲MaKe It Real、Loving You〜より
Coming Home、Lovedrive、Always Somewhere
あとウリ時代をせめて1曲やらないかな
ベタにPictured LifeかWe'll Burn〜 あたりを
何気に「SAVAGE AMUSEMENT」の曲を1番聞きたかったりするんだけど まずやらないね
714名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/10(火) 08:39:23 ID:Ro5lQvUN0
Loving You~はウリかマイケルが弾いてくれると、怪しい感じが出てもっといいんだろうが、
>>713
ルドルフのリフが神なPassion Rules Game、俺も聞きたいよ
715名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/10(火) 10:58:50 ID:A22UUJYXP
>>713
俺もSAVAGE AMUSEMENT大好きだからやって欲しいわ
Believe In LoveはScorpionsで一番好きな曲
716名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/10(火) 17:00:58 ID:0EnRbggu0
Wind of change はアメリカでは、演ったり、演らなかったりだね。
Still loving you はセットから外れてるみたい。
717名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/11(水) 09:09:44 ID:WossiaOOO
確かに「SAVEGE〜」から演ってくれたら最高だね
頭3曲のうちせめて1曲
あとSend Me〜、Wind〜あたりを削ってBelieve In Loveね
718名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/12(木) 11:59:10 ID:w0OaIFeX0
Wind Of Changeは東欧ロシアとドイツでは確実に演るだろう。Still Loving Youはフランスで大人気らしいし。改めてワールドワイドなヒット曲のあるバンドだと感じる。・・・
と、言うことは日本に来たら Fiy To The Rainbowや、安息を求めてなどのレア曲をやってくれるかもしれない
719名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/13(金) 02:00:38 ID:bqUmMR8Q0
荒城の月はもう飽きたので箱根八里にチェンジ希望
720名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/18(水) 02:10:53 ID:Cy1MBTiqO
なんでスティルラビンニューを演らないの?

HMHR史に燦然と輝く超名曲やのに

逝く気なくした
721名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/18(水) 08:37:06 ID:PCbmDEjgO
DON'T BELIEVE HERが聞きたい
722名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/18(水) 16:29:21 ID:jXpIVJ/vO
Loving You〜、Make It Real、The Zoo、Tease Me〜とか
アコースティックコ-ナ-を外して
他にやるべき曲あるよな〜
723名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/18(水) 23:22:33 ID:gLcy2EJ+0
たしかに電獣の曲は日本ではやらなくていいと思う
724名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/19(木) 15:06:35 ID:d13r/qlIO
ヘルキャットやらないのかorz
725名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/20(金) 10:07:10 ID:gJuFigJIO
LoveDriveすきなやついる?
726名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/20(金) 13:46:59 ID:VicSpZvSO
>>725 捨て曲なく素晴らしい
727名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/20(金) 17:20:22 ID:DO23yjx90
>>725
大好きなアルバムだ
728名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/20(金) 18:57:47 ID:2Fp0DIlLP







http://www.uproda.net/down/uproda129888.jpg
729名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/21(土) 18:35:25 ID:7hUSl2EqO
>>720
ツアー序盤はやってたよ。今回は結構、セットを頻繁に変えてるから、日本公演ではやるかもしれない
730名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/21(土) 19:31:43 ID:5GyrtvDJO
セトリ考えたやつバカじゃねえの?
731名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/21(土) 20:55:01 ID:1MIFIS2Z0
THE ZOOあたりを入れるくらいならもっと入れるべき良い曲はいっぱいあるだろといつも思う
個人的に蠍の本能以降の曲をたくさんやって欲しいよ
732名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/22(日) 08:54:24 ID:eXLucucwO
キャントリブウィザウトユーも演って栗!
733名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/22(日) 10:49:21 ID:YAVHWVn+0
やっぱり、ドラムは、ハーマンじゃないと、あの曲、叩けない!?w
734名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/22(日) 18:18:04 ID:1PDtZj+a0
it all dependsやspeedy's commingもやってほしいな。
735名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/24(火) 07:48:06 ID:Y1U0ruJR0
レィディ・スターライトをストリングス付きでやってほしいぃなぁ〜〜
736名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/28(土) 14:48:50 ID:PSlYIm8z0
SCORPIONS STING IN THE TAIL ドイツ1位 ギリシャ1位 韓国2位 フィンランド6位 スイス6位
だって

アメリカ、イギリス、日本ではどうなんだろう
737名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/29(日) 23:16:55 ID:VBh9rQyb0
日本はウリ時代や禁断のTATOで凝り固まっている懐古ファンが多いからな
まぁ、そういうのはファンとは呼べないのかもしれないけど
738名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/09(木) 08:32:08 ID:8O0prucEO
>>512
このAnders Wikstro"m って、元TREATの人?
739名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/09(木) 22:09:17 ID:9zQTiU24O
>>738
そうだよ。
お返しにTREATの新譜にルドルフが曲を提供してる
740名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/09(木) 22:11:10 ID:9zQTiU24O
741名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/10(金) 00:06:34 ID:B6svnd1cO
>>739
738です。
情報ありがとうございます。
742名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/12(日) 01:22:03 ID:cgd7nGcYO
ヤフオクでA SAVAGE CRAZY WORLD 買ったんだけどなんか音悪い
ドラムやベースはイイ音なんだが、ギターの音が小さくてよく聞こえないし、
クラウスのボーカルもやたらと奥にひっこんでて臨場感が全然ない
ケチって韓国正規盤買ったのが失敗だたのか、国内正規盤持ってる人音質どんなもん?
743名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/12(日) 01:26:02 ID:cgd7nGcYO
連投お許しを

それとコレクターズDVDってやっぱ画質、音質は悪いものなの?
オクに結構スコピ物出てるから興味あるのだが、イマイチ迷ってるから知ってる人いたら教えて
744はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/12(日) 02:41:48 ID:paCJ0nbM0 BE:577347034-2BP(3333)
>>743
コレクターズって海賊版(ブートレッグ)かな?
これはもう完全にピンキリ。
観客が持ち込んだカメラで撮影した物もあるし、
アーティスト側が撮影した物が出回る場合もある。
客が撮影した物はとんでもなく酷いのもあるよ。

一応参考として画質ランクAとか音質Cとか、
業者が目安を示してたりすることもあるけど。

極稀に海賊版の貴重映像が、
公式の物として発売し直されるなんてこともある。
745名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/12(日) 15:02:01 ID:cgd7nGcYO
>>744
やっぱピンキリかぁ。それならせめて一応のランクとか書いてる業者にしないと怖いね。
つべで見たアコースティックライヴ(多分ブラジルでのTV用)が凄く良かったからアコースティカってDVDが欲しいな。
コレクターズの事、教えてくれてありがとう。
746はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/12(日) 22:09:36 ID:paCJ0nbM0 BE:288673823-2BP(3333)
>>745
ランクも業者とか店員の感覚的なものだし、
サジ加減ひとつだけどねw
でももし"C"なんてランクだったら、
質はまったく期待しない方がいい。
「あれ?予想してたよりはマシじゃん。ラッキー」
ってポジティヴに思える人向け?w

客の会話が演奏よりも大きかったりしてもご愛嬌w
747名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/13(月) 01:00:51 ID:KS4EnNAnO
>>746
スコピDVDでエヌヌメあったら教えてくださらんかのぅ
748はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/13(月) 01:23:49 ID:Pdront/y0 BE:1539591348-2BP(3333)
>>747
ごめん、スコピのは1枚も持ってないw
749名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/13(月) 05:26:58 ID:KS4EnNAnO
>>748
なぬ!1枚位買ってあげてよー、引退するんだし。
自分は感謝も込めて正規盤揃えるつもり。
正規盤なら老後の蓄えにもなるしさ(印税で悠々自適だろうけどさ)
750はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/13(月) 07:30:37 ID:Pdront/y0 BE:1924488858-2BP(3333)
>>749
近頃は腰を落ち着けて
じっくりDVD観る機会があんまり無いんだよね〜。
たいてい何かしながらになっちゃうから、
DVD観てても
結局CD聴いてるのと同じになっちゃうw

だから最近購入したライブDVDと言えば、
JUDAS PRIESTの
「BRITISH STEEL」限定版付属のDVDくらい…

あ、もちろんスコピの正規CDはほぼ持ってるよw
大好きなのはLoveAt〜辺りまでで、
それ以降のはちょっとそれまでとは好きの感覚が違うけどw
751名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/13(月) 11:15:20 ID:KS4EnNAnO
自分も禁断以降は殆ど聞いてない。
でも此処見てたら後期の作品も好きだって人が結構いるから聞いてみようと思う。
最近はウリ時代に再びハマってるよ、中毒性あるね彼のギターは。
752名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/13(月) 11:17:34 ID:J2F5ATIm0
一枚ならやっぱWackenが最高。
753名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/13(月) 23:25:39 ID:EcfwXIyZ0
>>752
Wackenの同窓会ライブはイイネ!
ゲストでウリ、ドラムのハーマン、マイケル+なぜかマイケルの息子が参加して、
選曲もほぼLoveAt〜までに絞っている。

ただ残念なのはDVDのカット割りが目まぐるしい事。
3秒と落ち着かず切り替わる。
ギターソロぐらいゆっくり見せろや。
754名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/13(月) 23:38:07 ID:EcfwXIyZ0
Wackenのきっかけになった、一年前にウリが参加したフランスでのライブが、
YouTubeにあがっている。
オーディエンス隠し撮りのワンカットで、当然音なんか酷いもんだけど、
久々にウリと共演している興奮が伝わってくる。
ライブってのは音質や画質よりも、その場の空気感が重要なんだなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=oE07TrbOKqk&fmt=18
755名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/14(火) 10:41:05 ID:J/dbpR/UO
いいね
756名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/14(火) 12:56:27 ID:vDp87y8m0
オーケストラとやった「空を燃やせ」はカッコよかった
757名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/14(火) 13:50:52 ID:5O2DKOjaO
>>753 ヴァッケンはカメラワークとマイケルが最悪
758名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/19(日) 00:53:27 ID:bY1VRjuGO
どのALBUMが名盤とされているのか教えてください
759名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/19(日) 01:34:13 ID:uvteKMi70
>>758
BLACKOUT
760はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/19(日) 02:35:03 ID:u8bS+F2k0 BE:288673823-2BP(3333)
>>758
「IN TRANCE」から「LOVE AT FIRST STING」までの数作で票が割れる。
(「ANIMAL MAGNETISM」だけは除く)
「LOVEDRIVE」は1曲目の弱さもあってちょっと落ちるかなぁ…。

 「IN TRANCE」('75)
 「VIRGIN KILLER」('76)
 「TAKEN BY FORCE」('77)
 「LOVEDRIVE」('79)
 「BLACKOUT」('82)
 「LOVE AT FIRST STING」('84)

「LOVEDRIVE」より前の作品は70年代独特の古臭さがあるので、
70年代のハードロックが駄目ならあんまりお薦めできない。

でもどのアルバムにも必ず名曲が収録されてるんだよねw
761名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/19(日) 02:57:47 ID:UnqI6jVf0
SAVAGE AMUSEMENTのPassion rules the gameが一番好きです
762名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/19(日) 02:57:58 ID:bY1VRjuGO
>>759
ありがとう
>>760
詳しくありがとう
763名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/19(日) 04:43:23 ID:RBEYbgY/0
Hit Between The Eyesが好きなのは自分だけでもいい。
764はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/19(日) 05:19:52 ID:u8bS+F2k0 BE:192449322-2BP(3333)
僕は「LONESOME CROW」を偏愛してるw
765名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/19(日) 11:52:45 ID:zN7RUCZDO
SAVEGE〜買ったんだけどハーマンのドラムやっぱいいな♪顔も男前だし
766名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/19(日) 12:25:29 ID:9/tA/Sx30
ハーマンと書いてイケメンと読む
767名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/19(日) 18:06:14 ID:uvteKMi70
>>762
「蠍の本能」も聴いてみるといい
古参がいかに過去に偏っているかわかるよ
768名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/19(日) 19:19:58 ID:zN7RUCZDO
>>766
そのイケメンさんは何故スコピ辞めたの?
769名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/19(日) 23:11:22 ID:uxQyyZAw0
ハーマンもすっかりお爺ちゃんだけどな。
ヴァッケンで久々に見てチョットショックだった。
ttp://blog.loudtrax.com/image.axd?picture=2010%2f7%2fherman+newer.jpg
770名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/20(月) 12:42:32 ID:bpzIy0h4O
うわ、見事に白髪?だね
まあけど顔の肌艶は良さそうだし、こうやってゲストで呼ばれたり、カッコイイおじいちゃんで幸せな人生だよ
771はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/21(火) 13:59:52 ID:mmTmNwB40 BE:2165049959-2BP(3333)
>>767
あのアルバムならWildChildとStoneInMyShoeが好きだな〜。
あとバラード系の曲が多過ぎる気はするけど、
あの雰囲気はやっぱりいいよね。
772名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/21(火) 17:34:09 ID:4WMKVI6+0
ヘアエヨォ
773名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/21(火) 21:40:54 ID:vuNoVZSx0
70年代より活躍を続け日本でも多くのファンを持つスコーピオンズの、衝撃の解散宣言と共に発表されたラスト・アルバム『Sting In The Tail』。
今作は、そのラスト・アルバムにボーナス・トラックを5曲追加収録し、LIVE映像やEPKを収録したDVDが付いたプレミアム・エディション!

まーたこの商法かざけんな糞ソニーが!と思ったら輸入盤か
774名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/22(水) 05:23:47 ID:dQ4xV7IG0
>>767
耳鼻科逝け
775名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/24(金) 00:40:43 ID:BURHESn60
>>774
心療内科逝け
776名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/24(金) 09:00:15 ID:7ryrYBwW0
団塊の蠍団
777名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/26(日) 00:59:01 ID:qPv7OJdG0
>>775
禁煙外来逝け
778名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/26(日) 08:10:39 ID:XVIPAqYS0
解散記念で70年代の映像をまとめて出してくれ
779名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/26(日) 09:36:13 ID:PnQQcAwU0
>>736
wiki見ろ。アメリカ23位 イギリス96位
780名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/26(日) 18:27:59 ID:I00L6mNO0
前田容疑者
781名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/26(日) 18:29:06 ID:ByvPGnm20
前田容疑者のお気に入りはSCORPIONSだってよ。
今、バンキシャで言ってた。
検事なんて信用できね。
782名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/26(日) 18:36:26 ID:br+yiAXF0
ヴァージンキラーのアルバムジャケでオナニーしてたんだろな
783名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/26(日) 18:39:16 ID:jFuA/WsxO
おまえらも見てたかwww
ま〜た事件はヘビメタのせいかよ…
784名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/26(日) 18:40:09 ID:5NOeHYIFO
蟹団
785名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/26(日) 21:54:16 ID:2eXZEiuN0
バンキシャ見てきました
786名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/27(月) 03:29:56 ID:PUG6KhrEO
珍しく複数のレスついてると思ったらバンキシャネタかよw
787名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/27(月) 11:56:29 ID:Fi2jLWeB0
酒鬼薔薇のときのメガデスといい、日テレは体質的にこっち系の音楽が嫌いなようだ
788名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/27(月) 15:39:35 ID:3L8/oSLhO
>>787 いやXを発掘したのは日テレだろw
789名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/27(月) 22:19:54 ID:fh9m175V0
元気が出るテレビか
790名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/27(月) 23:07:51 ID:dHcpL4Cx0
元気が出るテレビ ゲイリー・ヨシキ出演
http://www.youtube.com/watch?v=2HjwvNKWjJg&feature=related
791名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/28(火) 00:11:19 ID:iqm2j9q+0
社会からブラックアウトしたんやなw
792名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/29(水) 14:45:15 ID:FXpNa6x70
今ミヤネ屋でもやってた
793名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/29(水) 14:49:18 ID:TIPEyu6dO
ミヤネ屋でもスコピー晒しw
794名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/29(水) 16:04:52 ID:rRI//8Ky0
スコーピオンズっていっても、日本では一般的に知ってる人多いの?
年の人か古めのロックファンじゃないと知られてない気がする
>>782
漫画家の相原コージもそうしたって描いてたよ

795名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/29(水) 20:52:29 ID:gFseUfZz0
誰に聴かれていようが関係ねー
今日はEYE II EYEを聴くとしよう
796名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/29(水) 20:55:38 ID:9NCqpU0E0
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  ・・・・・
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
     ____  
797名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/30(木) 02:47:28 ID:EhNMJrno0
テレビに映った3枚のCDなんだけどさ、あの検事の世代なら東京テープスは理解できるんだけど
フェイス・ザ・ヒートとアイ・トゥー・アイはさすがに聴いてないだろ・・・と1人でツッコミ入れてしまった
798名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/30(木) 06:07:13 ID:1TQBDhDj0
バカキシャですから
799名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/30(木) 17:20:56 ID:MG1qTIdw0
スコーピオンズ聞いていた頃は純粋に社会の不正を正そうと思っていたんだろうな前田w
800名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/01(金) 21:33:07 ID:pfKa34j/0
改竄の蠍団
801名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/02(土) 11:09:57 ID:zmQR82uc0
あの女ヴァージンだった可能性も



既婚者だけど
802名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/07(木) 15:26:51 ID:e2+W6kSK0
中古屋でPURE INSTINCTと CRAZY WORLDを見つけたので、ここで聞いてから
買うつもりでいたら、いつの間にか売れてしまった・・・
エログロジャケ臭プンプンのPURE INSTINCTの方が実は欲しかったけど
実のところどっちの方が音はかっこいいの?
803名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/07(木) 15:49:53 ID:LM3selQf0
CRAZY WORLD
804名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/07(木) 19:27:31 ID:FHxkcAuX0
Pure Instinctはジャケと内容の乖離が凄いw
805名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/07(木) 19:34:30 ID:AmuXOVjP0
>>804
乖離って何て呼ぶの?
806名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/07(木) 19:48:39 ID:fB05KCWe0
ペニス
807名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/07(木) 19:50:55 ID:7y161y4U0
ゆとり君はカイリも読めないのか
808名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/09(土) 19:03:41 ID:zpeYGal60
クラウス、ドクターストップでライブ延期だって。
809名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/09(土) 19:46:42 ID:SeW/HRFuO
>>808

> クラウス、ドクターストップでライブ延期だって。

マジ?まぁ歳だし有り得るけど

ソースありますか
810名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/09(土) 19:57:39 ID:l09wtJ1a0
クラウスさん脱毛症状のためドクターストップか?
811名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/09(土) 20:24:35 ID:wc5xtfYw0
脱毛症はもうずっと昔に手遅れです
812名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/09(土) 21:12:58 ID:zpeYGal60
813名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/10(日) 02:58:59 ID:6Dgqt2D/0
80年代中期も紙ジャケ化しろ
814名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/10(日) 20:56:07 ID:PFGcUPc/0
ダウンしたのか・・・
疲労だけだと良いのだが
815名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/13(水) 00:06:22 ID:Ilml8A6HO
またまた今更ながらWACKEN観た
ウリは相変わらず流れるしように華麗に弾いてたけど、マイケル何アレ?
アルツハイマーの人みたいに見えたわ、動きも少ないし表情も固いし
やっぱ長年の酒とクスリで脳みそやられてんのかね?
816名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/13(水) 04:41:09 ID:WQ1lLlAE0
>動きも少ないし表情も固いし

それ昔からだろ・・・
817名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/13(水) 20:42:29 ID:yS1LYkTm0
>>815
あのときは駄目だが、最近は結構調子いいよ。
818名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/13(水) 23:37:45 ID:Ilml8A6HO
>>817
そうなん
マイケルスレ覗いたら元気そうだし、あれ?って思ってたんだけど
あの時がたまたまなのか…しかしもったいないね、せっかくウリと同じステージなのに。マイケルも調子良ければそれこそ奇跡のギターバトルになったろうに。
819名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/14(木) 03:30:02 ID:1bCZniCEO
マイケルの躁鬱は異常
820名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/14(木) 23:04:31 ID:UV8VnbCj0
今のマイケルはかなり調子良いけど、太って短パン履いていた頃のマイケルは最悪だ
821名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/15(金) 00:54:38 ID:yuSqYn4HO
あれって鬱病なん?
822名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/15(金) 01:01:39 ID:g9LizTdy0
823名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/15(金) 05:59:45 ID:C1Ah814r0
>>822
バカなの?
824名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/15(金) 12:13:43 ID:EPoNuhVm0
>>822
>>高   嶋:ジョン・ウェイトン!

別の人が混ざってるww
825名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/15(金) 17:28:30 ID:UeO4YW5a0
それにしてもMASAのファッションは相変わらず酷いな
826名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/15(金) 19:50:50 ID:VqF84rRV0
>>822
>ロニー・ジェイムス・デュオ

原稿起こししたやつがアホなんだな、これは
高嶋兄がディオの名前間違えるわけがないし
827名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/15(金) 19:55:19 ID:85+BQQJUO
延期ってことは日本に来るのは、4月くらいかな?
828名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/15(金) 21:45:48 ID:yuSqYn4HO
絶対行きたい絶対行きたい絶対行きたい
東京ならどこのホールかな?大阪でやるとしたらどの辺りだろ?
貯金叩いてでも全部行きたい
829名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/15(金) 23:00:55 ID:DSc0Eo5N0
東京のみと予想w
830名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/15(金) 23:30:23 ID:l4GBaFQi0
最後なんだから武道館で、とも思うけど
現実的には国際フォーラムあたりか
831名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/15(金) 23:48:49 ID:+3psJXET0
待望来日。「荒城の月」斉唱にそなえ、みなさん、歌詞万全に。あとクラウスの歌うバージョンは、「♪はなのえん〜」の「え」のトコロは半音高い原曲スタイルだからね。
832名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/16(土) 00:11:48 ID:dtUSRUhg0
Tokyo Tapes -2011-
833名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/16(土) 00:42:03 ID:PVseHsbb0
国際フォーラムは無理だろ
東京のみかもな
834名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/16(土) 00:45:43 ID:ZiJXbOwE0
じゃあJCBホールか
835名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/16(土) 00:52:33 ID:lmmi273V0
サンプラザに始まりサンプラザに終わる
836名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/16(土) 03:49:47 ID:5hFvNDiaO
>>829

> 東京のみと予想w


そ、そんな〜(ToT)
837名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/16(土) 03:54:25 ID:5hFvNDiaO
東京ドームかな?
838名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/16(土) 03:58:28 ID:EtNuCK/Z0
ドームはいくらなんでも厳しくね?
839名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/16(土) 04:04:19 ID:14mG0TiF0
t.A.T.u.状態、いやそれ以上に悲惨な状態になりそうだな
840名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/17(日) 03:45:11 ID:HmPbmn3b0
マサ曰く来年アジア・ツアーで来る可能性高いらしい。近日発表されてもおかしくないとのこと。

前回SHIBUYA-AX 1,600、前々回東京厚生年金会館 2,000を踏まえるとC.C.LEMONホール 2,000が妥当?
解散効果で国際フォーラム 5,000はいけるだろうか。ドーム 50,00や武道館 14,000は無理だろうね。
841名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/17(日) 08:29:25 ID:omqaof/H0
解散効果てヒドいな
842名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/17(日) 08:41:48 ID:qHG34Cej0
MSG・UFO・ウリ・ZENOとまとめてフェス形式で。。。
843名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/17(日) 13:35:59 ID:EEvSYwSrO
>>842

> MSG・UFO・ウリ・ZENOとまとめてフェス形式で。。。

この面子なら武道館位なら…いや、ドームでも…
844名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/17(日) 19:28:32 ID:O7p+nYCe0
>>842
そのフェス超wktk (*^。^*)
だけどこの老体にお食事休憩タイム無くて大変だw
845名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/20(水) 10:39:53 ID:m274A0qjO
最後なんだから音のいい所でやってほしい。

ドームなんて論外。
846名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/20(水) 12:11:34 ID:DNb3Rf8pO
DVD出るかな?
847名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/22(金) 07:55:24 ID:CoicINHS0
>>845
ドームなんて論外、武道館すら危うい by 呼び屋
848名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/22(金) 19:33:46 ID:2B7X9/hVO
>>847

シャレの通じないつまらん人間だね、君
849名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/22(金) 20:12:11 ID:DeSVjAfc0
Unbreakable (2004) 反撃の蠍団 を買ってはいたが2〜3回しか聴いていなかったので
数年ぶりに聴いてみた。
これは傑作じゃないの!
850名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/22(金) 21:12:30 ID:zuT9MQx20
>>849
俺も買った当初はあまり聴かなかったけど、後からいいアルバムだと気付いた
前作の蠍団の警鐘も好きだよ
851名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/22(金) 21:47:27 ID:CoicINHS0
>>848
はい、良く言われます
でも、オマエの様に脳と頭皮は硬くはありません
しっかり、マッサージしたほうが良いよ、ハゲ
852名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/22(金) 22:41:35 ID:DeSVjAfc0
>>850
蠍団の警鐘-ヒューマニティー:アワーIも買って2回くらいしか聴いていないんですよ。
たぶん傑作のハズ 聴いてみまする
853名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/22(金) 22:48:02 ID:zuT9MQx20
>>852
蠍の本能と栄光の蠍団ももしあまり聴いていないのであればお奨めします
854名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/22(金) 23:04:20 ID:DeSVjAfc0
>>853
ピュア・インスティンクト 蠍の本能は大変キャチーでスイートな名盤中の名盤ですね〜
モーメント・オブ・グローリーは一時期テレビ朝日のスポーツ番組で頻繁に使われたので
すっかり聴かなくなってしまいました。
ベルリンフィルとゲストボーカルを入れた実験作ですね〜また聴いてみまする。
855名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/22(金) 23:33:43 ID:ja0zXr1J0
>>840
パシフィコ横浜あたりはどうだろう?
856名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 00:04:30 ID:LZ3+oynh0
中日の福留そっくりやなw
857名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 00:05:19 ID:LZ3+oynh0
誤爆orz
858名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 02:00:29 ID:7l8qIbOIO
どこで演ってもいいから大阪来て下さい。お願いだから。
859名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 02:47:54 ID:76edkt6+0
クラウス見てる〜?札幌にも来てくれ〜。もう四半世紀は来てないぞ〜。
860名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 03:35:24 ID:7l8qIbOIO
いやもう歳だし北海道は雪で滑って足でも折りそうだから是非大阪でw
861名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 11:44:32 ID:oALUtTI5O
>>860
どこ出身のバンドか知ってるよな?

自分のところに来てほしけりゃ、普及活動しなよ
862名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 12:46:03 ID:A1Q/GIxYO
>>852
傑作です。
歌詞がちょっとベタだけど、そこがスコピっぽくていいです。
超オススメです。
863名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 16:21:48 ID:7l8qIbOIO
パウエル・マキオダってステージで控え目で好感持てるんだが、本人的にはどうなんだろう?まだ遠慮してんのかな。
864名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 16:45:49 ID:oKb/9Q6Z0
スコピの歴代ベースって皆空気じゃね?
865名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 21:40:36 ID:GDfESPJA0
あの大阪地検の特捜部の前田検事はスコーピオンズとマイケル・シェンカーの大ファンらしい。
なんでもスコーピオンズを聴きながらフロッピーのデータを改竄したと言う噂もあるそうな。
なんかさぁ、中年メタラーの逮捕って辛いよなぁ。
866名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 22:25:18 ID:4qlE9gPn0
>>865
散々既出なんだけどな
あとさ二行目はなんだよ・・・マスゴミ以下のくだらない事書くなよ恥ずかしい
867名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 00:23:05 ID:+lxAw4s00
スコーピオンズを聞きながらフロッピーを改竄する簡単なお仕事です
868名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 03:50:05 ID:buRNHSn+0
>>865
>あの大阪地検の特捜部の前田検事はスコーピオンズとマイケル・シェンカーの大ファンらしい。
>なんでもスコーピオンズを聴きながらフロッピーのデータを改竄したと言う噂もあるそうな。

くだらねー風説を流布してんじゃねーよw
そのネタ元の報道は、取材を受けた学生時代の友人が当時の前田のことを語っただけであって、
今もスコピを聴き続けてるなんてひとことも言ってなかったのですが?

>なんかさぁ、中年メタラーの逮捕って辛いよなぁ。

俺はお前の駄文を見てるほうが辛いわw
869名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 14:37:08 ID:+lxAw4s00
なんでそんなキレてるんだよw
お前の暑苦しさの方が辛いわw
870名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 16:36:26 ID:JAHSo0J10
蠍固めの人だから
871名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 18:29:35 ID:nE4LqHztO
蠍団のDVDのオヌヌメ順てどんなもん?
みんな1番はVACKEN?2番3番は?参考にして買いたいから教えて。
872名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 18:44:22 ID:xzakKHwj0
番外でアコースティックは良かった
873名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 18:48:45 ID:JAHSo0J10
1番モーメント
2番アコースティカ
3番ヴァッケン

通常のセットならライヴアルバムで充分なので
イベント性の高いものを優先してしまう
PVはつべで適当にチョイス出来るしね
874名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 18:56:34 ID:xzakKHwj0
PV集出して欲しいな
アマゾニアってあんまよくないの?
875名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 19:23:14 ID:Q+6gTXnj0
>>874
PV集はSavage Crazy Worldの特典に入っているよ
876名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 19:25:09 ID:xzakKHwj0
そうなの?
d
買ってみようかな
877名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 22:17:53 ID:nE4LqHztO
>>872
>>873
アコースティカってやっぱいいみたいだね
ありがとう。まずはそれに決めた。
878名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/25(月) 00:55:36 ID:L63wLyb+0
80年代はいろんなフェスにでまくってたから
その辺の映像がオムニバスでもいいから
まとまって出ると嬉しい。
879名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/26(火) 03:19:36 ID:WI60LY92O
>>871だけど早速アコースティカ買って来た。最高ーだわこれ。涙出そうになってしまったマジで。
クラウスの歌の上手さに感動したよ、こんなに綺麗な声だったんだって今更ながら気付いた。
自分的にはVACKEN以上かも。奨めてくれた>>872さん>>873さんありがとう。
880名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/26(火) 21:27:54 ID:MbqnwYEZ0
>878
そういえばモスクワミュージックのDVDどうなったんだろう?
881名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/29(金) 07:20:51 ID:JY/uikuHO
あげ
882名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/30(土) 04:58:59 ID:eoRM/FjZ0
そろそろ雪の季節だからな
そうなったら雪見オナニーよ
883名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/30(土) 12:24:14 ID:sx1nsL8fO
そらそうよ
884名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/31(日) 08:50:55 ID:pdMJld/hO
PURE〜、SAVAGE〜あたりは名盤だから数曲やってほしいんだが
本人達があんまり気に入ってないと
昔、BURRNで言ってたんだよな〜
885名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/31(日) 11:57:47 ID:gPE9zQ3UO
LIFE IS TOO SHORT っていい曲だな
ACOUSTICAで初めて知った曲だけど心に染みてくる
886名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/31(日) 13:26:50 ID:+MO1DkoNO
>>884
どっちもバンドの状態がイマイチの時期だったからね
887名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/31(日) 14:36:52 ID:QJpzClzWO
来日はまだ決まんないのかなぁ〜?
WILD CHILD聴きたい。
無理なんだろうけど。
888名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/02(火) 07:36:17 ID:LbWNW4Gs0
>>879
たしかにあれはクラウスの唄が光ってる作品ですね。
アコースティックなのに普段以上に客がノリノリでw
マイナー系の曲でも辛気臭い雰囲気にならないのも良い。ほんとおススメ
889名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/02(火) 18:24:06 ID:1Re1YGI00
観客のノリもいいよね
890名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/03(水) 10:11:17 ID:VBkWkRDO0
外部ブログ見てたらこんな記事が

蠍団、アジア上陸は2011年2月だそうですよ!!

As part of the "Get Your Sting and Blackout World Tour"
the band will be touring the Asian continent in February 2011.
Klaus Meine explains: 'Throughout our career we have always
loved to play in the Asian countries and to its diverse cultures
and people. When we announced our final World tour earlier this year,
fanmail started flowing in from Japan to Jakarta from Abu Dhabi,
India and the Pacific Rim States and so it is a logical step
for us to visit all those beautiful countries one last time and
to celebrate with our fans.

ttp://orange.ap.teacup.com/sakedragon2/4018.html#comment
891名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/03(水) 10:34:46 ID:V8wPXFb90
892名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/03(水) 16:15:31 ID:RdF5hoACO
>>890を自動翻訳じゃなくてちゃんとわかる人詳しくおせーて
893名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/04(木) 13:24:26 ID:o71X2o3a0
Sting in the Tailのプレミアムエディションなるものが出てるね
894名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/04(木) 14:53:35 ID:O6rzJHRoO
ICONとやらも今月アメリカンで出てるが中身わからん
895名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/04(木) 22:25:25 ID:7JmDXQ4i0
>>892
完全では無いけど一応意訳・・・

バンドは2011年の2月に
"Get Your Sting and Blackout World Tour"
の一部としてアジア大陸をツアーする予定だ。
クラウス・マイネの説明によれば
「僕らのキャリアを通じて、僕らはアジア大陸で
多様な文化や人々の前でプレイする事が大好きだった。
僕らが最後のツアーについて今年の初めに告知した時、
日本やジャカルタ、アブダビ、インド、環太平洋諸国の
ファンからのメールが溢れるように届いたんだ。
だから僕らが最後にもう一度、それら全ての美しい国を訪問して
ファンと一緒にお祝いする事は論理的なステップだと思うよ」
896名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/05(金) 01:01:03 ID:+R+PH7irO
>>895

おお、日本のファンを忘れていないのね禿げたちいちゃいオジちゃんは。
早く日程発表してほしぃ。ありがd
897名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/05(金) 14:19:45 ID:pEUYf9BJO
ジョンボンジヨビに聞かせたい言葉だなw
898名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/05(金) 22:44:24 ID:kqG0kYG+0
前に来たときCCレモンのメガデス観に行っちゃったからなーおしいことをしたぜ

早くコイコイ蠍団!!!!!!!!!!!!!!!!!
899名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/06(土) 02:27:18 ID:RHyJ7Btj0
クラウスみたいなおじいちゃんがいたらいいな
毎晩子守唄歌ってもらいたい
900名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/06(土) 11:46:49 ID:FDeVRec80
          ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すみません、ちょっと>>900取りますよ。

901名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/07(日) 11:19:12 ID:Ofm5A3gKO
まきおださんて最初はイケメン風だったんだなw
902名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/07(日) 20:04:10 ID:s9rPPgwJ0
>>900
どうせなら機材車に改良してから貼れよ
903名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/08(月) 14:34:27 ID:hBV8pbLx0
>>890
ここのブログみたいにクラウスの事をセクスィーだのエロだのいってる人いるんだ
メタルの割には甘くてロマンチックだから、幻想持つ人いるのかな?
904名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/08(月) 14:38:35 ID:bMli1MH10
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
     ____  
905名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/08(月) 21:32:48 ID:sAQ/1dEs0
>>900
西濃シェンカーのロゴ入れろよ
906名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/09(火) 08:13:02 ID:LTi+XzoU0
最近クラウスがジャッキー・チェンに似てきた
907名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/10(水) 16:13:55 ID:y2/ENpjH0
どこがだw
908名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/11(木) 20:52:29 ID:NsCabiAK0
ウリの東京公演から早2年。
次はいつの日やら・・・。(∩ェ∩) シクシク
909名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/11(木) 22:51:04 ID:wWqIlm/qO
今、報道ステーションのスポーツニュースで"ROCK YOU LIKE A HURRICANE"のギターソロが使われてた
910名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/12(金) 03:27:08 ID:D/DILO7SO
ハリケーンはちょくちょく使われるよね
911名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/12(金) 23:36:55 ID:+ugAF6XaO
>>909
カッコいいフレーズだよね。
あらためて「いいなあ…」としみじみした。
912名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/13(土) 10:30:49 ID:lnjub+WEO
クラウスはまだドクターストップのままか。
ツアー再開出来るのか?
913名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/13(土) 14:48:54 ID:1m3Do0/y0
プレミアムエディションのボートラは何なんだ?
ほとんどが既発曲じゃないか。
914名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/13(土) 15:03:51 ID:ZeyWGkkL0
>>913
2曲は「Unbreakable」リリース時のボートラ(輸入盤)だったのでガックリしたよ
915名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/15(月) 01:45:07 ID:quBXbWGm0
有終の美を飾るツアーでは、荒城の月ではなく箱根八里をお願いしたい
916名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/15(月) 02:51:33 ID:CRGcN+PU0
>>246
>>719
>>915
つまんねーよ
917名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/15(月) 11:36:07 ID:IKyEmVojO
WACKENのDVD、繰り返し観てる内に、最初はダメダメ印象だったマイケルがカッコよく見えて来た
リードソロの速いフレーズとかは今でもズッコケるけど、HolidayのアコギとかLOVE DRIVEの最後の小技とか地味にカッコイイ
918名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/15(月) 22:08:40 ID:4phFSlRN0
どこかにサヴェイジアミューズメントが置いてる所ないかな?
レンタルでも良いのですが。
89年盤の帯が見たいのです。
919名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/16(火) 00:45:52 ID:/mo1BgcSO
TSUTAYAの大型店は?
うちの近所の店はスコピ殆ど揃ってるよ@大阪
920名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/16(火) 16:59:27 ID:KaDnStDV0
>>919
大阪のtsutayaだとどこが良いですか?
こんど行った時にハシゴしてみます。

921名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/16(火) 20:04:03 ID:/mo1BgcSO
>>920
阿部野店はCDがかなりありますよ。邦・洋、新旧問わず豊富。
HR/HM系も専用のコーナーがあって大体揃ってます。場所は天王寺のLOFTの南側です。
TSUTAYAじゃないけど日本橋にあるK2っていうレンタルCD屋も凄い(今時ながら)DVDもかなりあります。
922名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/17(水) 04:32:20 ID:JT8AEzpH0
>>921
K2は噂に聞いてますが、やっぱ凄いんですね。
その2つは行ってみたいと思います。THX
923名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/18(木) 21:01:40 ID:e3TRSnhC0
>920

梅田・堂山店もHMはなかなかの品揃え。

K2は廃盤も割りと置いてて俺も何度か利用した。
営業時間が昼の12時からだったと思うので
来店時は注意してね。
924名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/18(木) 23:22:31 ID:jw4lj7cP0
K2の品揃えはすごい!
925名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/19(金) 12:25:09 ID:ltNfEhvFO
今更CDって気もするけど、ライナー読めるしレンタルもいいよね
926名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/19(金) 23:11:53 ID:5ulLiQ7k0
今更だがsting in the tailってかなり良いアルバムだな。
927名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/20(土) 00:23:57 ID:hDKQF3JsO
>>926
まだ買ってないわ。評判いいみたいだけど。
しいて言うなら過去のどのアルバムの雰囲気なん?
928名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/20(土) 01:19:43 ID:8eJ3n0vs0
>>927
前作、前々作に80年代っぽさを加味した感じ
929名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/20(土) 19:31:44 ID:E7furVoe0
2010-11-12  Mannheim, Germany

Sting in the Tale
Make it Real
Bad Boys running wild
The Zoo
Coast to Coast
Loving you Sundaymorning
The best is yet to come
Send me an Angel
Holidayrock
Wind of change
Raised on Rock
Tease me Please me
Dynamite
Kottack Attack
Blackout
Six String Sting
Big City Nights
Still loving you
Rock you like a Hurricane
930名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/20(土) 19:59:15 ID:WCTcd1sG0
Passion(´・ω・`)
931名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/20(土) 21:16:39 ID:8eJ3n0vs0
Make it RealとThe Zooは日本では外して新曲やって欲しいよ
なんで海外で人気があるのか理解できない
932名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/20(土) 23:36:22 ID:H12GwaGO0
11月20日”神”と”仙人”を率いて、2月に予定していたSCORPIONSの日本公演が消滅
サヨナラを言わずに去るのか
933名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/20(土) 23:51:39 ID:4J1evz7s0
そんなこと許されるのかよ・・・
934名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 00:07:07 ID:NjWiRXo40
海外に見に行くしかないのか・・・
935名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 00:39:04 ID:Rjt9avKFO
>>932
え・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うそだろ…orz
936名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 02:44:38 ID:VU4LyOIz0
>>932
今なら許すから嘘といってくれ・・・。マジ頼む・・・。
937名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 03:46:30 ID:Rjt9avKFO
釣られたかな?公式見てもそんな事書いてないよ
どこ情報?ソースプリーズ
938名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 03:48:15 ID:rYW6KDUz0
PR
939名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 03:49:22 ID:rYW6KDUz0
途中で送信してしまった
PRT携帯サイトだよ
ttp://bayfm78.com/prt/neta.htm?f=01326&l=&t=01372&u=92623023098fc3492af6268f7b29f130
940名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 03:50:21 ID:I4vApajB0
PRT公式
で、今話してた
LEDスクリーン日本側手配
それを映すクルーも日本手配
そういうデカいセットを入れるとなると会場が限られる
そうなってくるとプロモーター側も腰が引けちゃって云々
Scorpionsのマネージメントやってるのが弁護士で、頭にあるのはまず金

2月来日は消滅したけど、セットをスケールダウンさせてどこかで折り合いがつけられないかなー、と
941名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 06:59:06 ID:ETk/0dHk0
さすがに日本公演抜きは無いでしょう。
たとえマネージメントが反対したってメンバーが押し切って
日本の5箇所(福岡・大阪・名古屋・東京・札幌)ぐらいで3000〜5000人のホールで演って欲しいね。
942名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 07:15:31 ID:1Xi0Vlpg0
仙台ぬかすんじゃねーよハゲ
943名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 11:13:56 ID:vD8YiygrO
そのマネージャーだろ。スタジオでアルバムが傑作になりそうだとバンドが喜んでる時に、最高潮の時にキャリアを終えたらどうだと、彼らにすすめやがったのは。
944名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 11:27:12 ID:b/PA8OqQ0
日本だけじゃなくてアジアツアー自体無くなったみたいな言い方してたね。
かなり難航しているみたい。最低でもさいたまスーパーアリーナ2回を埋めなきゃ利益出ない額らしい。
解散を打診したのってルドルフじゃなかったっけ?
945名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 13:12:39 ID:vD8YiygrO
946名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 14:21:45 ID:b/PA8OqQ0
>>945
そうだったのか。ありがとう。第一報はルドルフが解散を切り出したと聞いたから。
このマネージャー2013年あたりに「君達はまだ人気があるから解散撤廃して活動した方が良い」とか言いそう。
947名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 16:11:57 ID:Rjt9avKFO
>>939
マジだったのか…これはショックだわ
さいたまスパアリ2回なんて絶対ムリだろ。後はルドルフ兄ィとマイネおじさんの日本愛に託すしかないな
948名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 17:08:38 ID:KgbMBE9y0
スクリーン使いたいから大きい会場指定してるのだったら本末転倒だな。
949名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/21(日) 17:13:28 ID:rYW6KDUz0
ヒストリー映像流したいからスクリーン使いたいのはわかるけど
別に高輝度LED画面じゃなくても映像見られればいいよ。
だから武道館にして最後にDVD収録すればいいよ。

玉アリ2日より、土日を含む武道館複数回のほうが客層的には
有難いと思うんだが…。
950名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/22(月) 00:45:07 ID:Z0D0X2rX0
>>949

日本のプロモーターは武道館どころか3000〜5000人規模のホールを考えてたと思う。
951名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/22(月) 00:54:47 ID:gZwxb6Xc0
普通に考えたら、よくて国際フォーラムホールAだろうねえ
今の蠍団に横アリたまアリ級の集客力があるなんてファンだって思ってないだろうし
952名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/22(月) 01:14:41 ID:rx83vFxP0
CCレモン2回、大阪国際会議場、名古屋市公会堂がいいとこだろう
なぜか日本では人気がないよな
953名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/22(月) 01:37:53 ID:Sc0B+//80
あの年齢で本当に素晴らしいライブを毎回披露してくれてるのに・・
前回の来日は渋谷AXがやっとだったじゃん
しかも地方公演無かったような(違ってたらゴメン)

LEDだのマイコーやら仙人さんやらいらないから
スコピーだけ身一つで来てくれればいいのに。
954名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/22(月) 01:48:08 ID:tLj/ZLqX0
MSGの30周年公演だと東名阪で計5回か6回やってんだっけ。
延べ1万人程度動員できてんのかな。やっぱり固定客多そうだから
せいぜい8,000人くらいかな。それプラス、ウリとスコーピオンズ本体の
集客を考えたら、日程次第で武道館くらいは何とかできそうな気が
するけどね。
955名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/22(月) 02:04:33 ID:5jdScEAV0
>>953
前回は韓国だったかでのライヴがあって、そのついでにってことで急遽決まったんじゃなかったかな?
チケ発売からライブまでひと月程度しかなかったんだから、しゃーない。

確か、舞台セットが全く無かったけど、すげー楽しかった。
まさか、あれが最後の生蠍だったって事にはならんよな、、、、
956名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/22(月) 02:13:19 ID:rJd6cRIfO
>>953
いや、そこは最後だしウリとマイケルは一緒にお願いします
スクリーンで流す映像はDVDに入れてくれたらそれでいい
957名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/22(月) 03:03:24 ID:naqikUD5O
禁断の刺青ツアーでの武道館公演を観た人達はもうスコーピオンズに興味がないのかな?
958名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/22(月) 03:35:47 ID:rx83vFxP0
そうだと思う(引退してる)。
あの時は大阪城ホールだった(行ってないので客入りは分からないが)
ウリ、マイケルとは客層がカブってるから動員増はそんなに期待できないと思う
959名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/22(月) 03:44:24 ID:r/zDad5D0
前座に仙人弟起用
960名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/22(月) 11:48:21 ID:HuNUTtv2O
>>957>>958
オレはスーパーロック西武球場や武道館の時代からずっと現役だよ。(病気で行けなかったツァーもあるけどさ)

他のバンドを好きになったり、新曲が好みでなかった時も、蠍団の公演は見逃したくなかった。
同じような友人(みんな40代)は数人いる。

他の70〜80年代から活躍してるバンドの来日公演でもその友人達とはよく会うんだけど、蠍団の場合は若いファンがあまり増えてないなあ、と思うんだ。

ここに来てる人達って、いくつくらいかなあ?
961名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/22(月) 12:51:53 ID:OHBJGIx10
本当シェンカーとウリ参加で初期の曲多めの選曲。
地方公演無しスーパーアリーナ2回のみだったら何とか形になるかなと思っていたけれど。無理か。
日本側は中野サンプラでTOKYO TAPES完全再現ライヴみたいな事考えていたのだろうか?
962名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/22(月) 20:57:30 ID:naqikUD5O
>>961
新譜や再発盤の売上がイマイチだったのが全てだな。
ソニーになったからいけるかな?と思ってたけど
来年のラウパヘッドライナーに期待するか…
963名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/22(月) 23:12:26 ID:gZwxb6Xc0
解散予定期日ってもう確定してるのかな
公式ツアーデートに書かれてる6月17日のドイツ公演で終わりくさい気が
そうなったらラウパは無理そうだけど
964名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/22(月) 23:45:02 ID:7CYUSmT/0
>>963
2012年まではツアーをすると解散時に宣言してるよ
965名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/23(火) 00:34:54 ID:7HklVWgl0
>>964
thx
それじゃ淡い期待を抱いていよう
966名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/23(火) 01:01:08 ID:6SKEC/HZO
>>960
40代のオサーンです
周りにはスコピファンどころか洋楽聞いてる奴ももういない。
みんなせいぜい車のFMで流れてくるのを聴く位ですね、音楽自体。
967名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/23(火) 20:21:44 ID:txPYvvu10
>>960
40代
新しいバンドも好きだけど、蠍団はずっと好きだ
968名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/23(火) 20:27:13 ID:5ZGneBsx0
>>967
40代。
洋楽聴き始めるのが遅かったからSAVAGE〜ツアーで見たのが最初だったけど
Dynamiteで思いっきりヘドバンしたぞw
969名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/23(火) 20:35:15 ID:hHFzExeI0
きっとグランド・フィナーレで来日しTokyo Tapes 2 だよ
970名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/23(火) 22:44:00 ID:wslD5hF40
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  そうなるといいね
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
971名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/24(水) 00:35:25 ID:vUI66upYO
ワロタw40代ばっかじゃねーかw
972名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/24(水) 00:44:33 ID:BAxnf+ik0
34です

どちらにしろおっさんだが('A`)
973名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/24(水) 01:10:38 ID:Y+m01cXr0
おっさんは40歳から
974名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/24(水) 02:15:29 ID:vUI66upYO
>>972
此処ではじゅうぶん若いw
975名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/24(水) 03:09:08 ID:1p3R1Ryh0
かろうじて20代!
厚生年金とAX行った!
まさかの武道館行きたい!
976名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/24(水) 14:41:17 ID:GVu4DSBkO
俺はウリがいた初来行ったぜww それ以降行ってないがw
977名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/24(水) 17:16:09 ID:vUI66upYO
>>976
50代ですか?
978名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/24(水) 18:33:54 ID:qlxUXBo30
自分は40代だけどいけたのは「Crazy World」の時だけ。
ヴァッケンのDVDを見てたら子供が気に行ってしまって連れて行く約束してる。
子供は高校生。
979名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/24(水) 23:45:05 ID:ynrrXFm/0
ロックにトシはカンケーないから
二十歳でも年寄りみたいな奴もいるだろ
980名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/24(水) 23:47:28 ID:WiW482wl0
>>979
俺は四十代の今のほうが二十代の頃よりピュアに音楽を聴いている気がする
981名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/25(木) 01:11:33 ID:2pH6VE+yO
まあ還暦のメンバーがガンガン、ライヴやってんだからな
しかし見事に中年ばかりで微笑ましいな
982名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/25(木) 08:45:09 ID:sZ0MqIAR0
今年40歳になったオサーンです。
メタルブームの頃は厨房だったので、お金がなくてライヴなんて行けませんでした。
俺の周りではラウドネスやアースシェーカーばかり聴いてる奴らしか居なくて切なかったよ。
バンドのメンバーにスコーピオンズやりたいんだけどと提案しても
ボーカルの奴が「英語苦手、マジで勘弁」とか、他のメンバーは「難しすぎて無理」とか言われて
結局は駄々こねられて毎回提案を没にされた・・・。
いつ気が変わっても良いように密かにスコアを購入して待ってたのに(悲)。
983名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/25(木) 09:56:39 ID:m+sUudHj0
2ちゃんねるは高齢化してるんで
984名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/25(木) 12:45:23 ID:9B8BdrI10
今年はシェンカー、メタリカ、ラウパ行ったが
メタリカ以外は確実に高齢化してたな
ラウパはじいさんばあさんのカップルいたし。
スコーピオンズはシェンカーくらいの客層だろうな
985名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/25(木) 18:03:13 ID:2pH6VE+yO
AmazoniaのDVD買った人いる?
いたらどんな感じかおせーて。是非買うレベル?
986名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/25(木) 20:07:13 ID:cHX5odD00
>>985
イマイチだから、順番としては最後でいいと思う。
俺は700円ぐらいで買えたから、不満はなかったが、
日本盤の金額には釣り合わんと思う。
987名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/25(木) 20:27:19 ID:2pH6VE+yO
>>986
あんまよくないんだ…
つべでチラッと見たらえらい観客も盛り上がってて楽しそうに見えたんだけどorz
いいな700円。じゃ自分は輸入品にしときます。ありがとう。
988名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/25(木) 22:19:10 ID:m+sUudHj0
EYE TO EYE路線でもう1枚作って
989名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/25(木) 23:19:19 ID:E7C2eIVOO
25歳です
スコーピオンズは見たことないので、楽しみにしてたんですが…
来ることを祈ります
990名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/25(木) 23:55:00 ID:9XQcXnz/0
EYE TO EYEは糞
991名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/26(金) 00:16:59 ID:FMDXrRhY0
>>990
好き嫌いは分かれるけどいいアルバムだと思う
992名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/26(金) 00:30:57 ID:o/Nx6C8X0
>>991 言い方悪かった・・・
いいアルバムだけど嫌いwww
993名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/26(金) 17:11:53 ID:5YSPTTp6O
以前K2薦めた者だけど、昨日久しぶりに覗いて来ました。
やっぱCDは糞程そろってたけどDVDは全然なかったですわ。
HR/HM系ではZEPが2枚、ジミヘン3枚、AC/DCが2枚、メタリカ4枚、何故かクイーズライチが1枚、目についたDVDはこれ位でした。
(ギターのレッスンビデオはエディとかポールとか一杯ありました)

CDはスージークアトロとか古〜い物からブートまで目茶苦茶ありました。
MSGだけで30枚以上、UFOも20枚ありました。
スコピでは以前マイケルがアコギで参加した日本武道館のブート(高音質みたい)があったりして2nd以外はBest物含め 全てありました。
特別会社員なら全てのCD試聴出来るし楽しい。
でも流石にこの時代にCDレンタルでは経営が苦しそうで移転したりしてるし、興味ある人は是非行ってあげて下さいな。
長文ごめんなさい。
994名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/26(金) 19:03:33 ID:Fgz1pgIL0
38歳のバツイチです
スコーピオンズは見たことないので、楽しみにしてたんですが…
ぜひもう一度日本に来てくれることを祈ります。

ちなみに最近ナンパして彼女ができました。
5歳も年上なんですがおっぱいもプリプリしてておいしいです。
毎晩ベッドで嘶かせています。

スコーピオンズ日本に来てくれ!!!!!!!!!
995名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/26(金) 22:57:45 ID:s+91hQVl0
20歳です
初めてのライブが最後のライブになるとは…と思ってたけど、
それすら無くなってしまうなんて悲しすぎる
996名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/26(金) 23:19:53 ID:hWVqWYv50
次スレ立ててきます
997名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/26(金) 23:27:52 ID:hWVqWYv50
【蠍団】 Scorpions / スコーピオンズ 【part4】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1290781360/

たてた
998名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/26(金) 23:30:32 ID:5YSPTTp6O
>>997
乙です
999名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/26(金) 23:32:02 ID:5YSPTTp6O
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/26(金) 23:33:24 ID:5YSPTTp6O
1000ならスコピはやって来る〜やって来る〜♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。