メロディックスピードメタル45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
ドコドコクサメタルスレッド part45

前スレ メロディックスピードメタル44
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1233977793/
2(´Д`)タワケガ:2009/06/09(火) 12:23:55 ID:jnfVcW6sO
高速による2げと
3名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 12:49:43 ID:RzN40ZWxO
>>1

素直なテンプレになったなw
4名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 13:20:35 ID:Y1pSZnhR0
>>1
5名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 20:02:16 ID:kv0AjfSQ0
やっぱこのスレタイかぁ
まぁ今更変えるのもアレだし、たまに湧く変なのスルーしたら問題ないよね、>>1
6名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 23:30:50 ID:70xYY0sm0
http://www.myspace.com/amberiandawn
まだここら辺話題になってなかったっけ?
まぁ要するにネオクラシカルなナイトウィッシュ。
ギターソロがお腹一杯堪能出来るのでピロピロ分が足りないと思ってる人はどうぞ。
7名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 00:35:36 ID:mfJzQnAN0
>>6
メロディまるで練れてないけど、雰囲気は好きだなあ
8名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 01:10:12 ID:zcenmJ250
メロディが絶望的
9名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 00:22:47 ID:oNqgBYNz0
shallow watersは結構好き
10名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 19:01:21 ID:i1iXOzL/O
日本ではメロディアススピードメタル(メロディックスピードメタル)

略して メロスピ

海外は Heavy Fucking Speeding Metal

略して HFSM

これでイイんだっけ?
11名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 19:20:15 ID:9JMJMIdk0
一般的にそんな言い方しない
12名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 19:23:50 ID:oNqgBYNz0
向こうはパワーメタル一択だろ
13名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 19:28:52 ID:rpLaVH0z0
パワーメタルの中でもキラキラしてたりシンフォニックっぽかったりしたらシンフォニックパワーメタルになるね
14名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 19:39:47 ID:+C/mN/J80
ドイツではハイスピードメロディアスクラシックメタル(HSMCM)と呼んでる。
15名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 19:43:40 ID:8R2cnmD30
そんなこと語ってて面白いか?

メロスピはメロウでスピリチュアルなメタルの略に決まってんだろうが。
16名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 19:45:04 ID:9JMJMIdk0
一般的にry
17名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 19:51:11 ID:plTmgcoU0
いーんざすかいなまいてぃーいーごー
18名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/12(金) 00:27:14 ID:hRKcTYru0
ディックがメタルでスピードある出し入れでメロメロってことだろ
19名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/12(金) 08:47:46 ID:NVMu4g9M0
わー面白い!(笑)
20名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/12(金) 18:56:53 ID:YOYF8rYzO
MAGO DE OZのGAIA2の国内盤って売ってないの? 
21名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/12(金) 18:59:24 ID:NVMu4g9M0
ググれば?
22名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/12(金) 22:47:37 ID:YOYF8rYzO
ゲームで知り合ったドイツ人に、ハロウィンとエドガイが好きって送ったら知らないって言われた
ドイツでは有名だと思ってた…
23名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/12(金) 22:55:55 ID:ymsxoWni0
俺なんかJ-popのアーティストでもほとんどを知らんぞ。
人によりすぎる
24名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 13:37:44 ID:ofJfc7gx0
単にハロウィンとエドガイが古いってだけ。
25名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 15:03:35 ID:C7+cSt260
J-POP好きがラウドネス知ってると思うかよ・・・
26名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 15:33:39 ID:DQI/tWWSO
メタルってマイナーだったんだな……   
27名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 16:34:13 ID:uGdm1Ls/0
ラウドネスって最近新譜出してなかったっけ?
28名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/14(日) 08:51:23 ID:1SbykDxlO
Bride Adorned新譜マダー?
29名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/14(日) 10:44:22 ID:DzQm6QPK0
xystusで代用
30名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 12:57:53 ID:7kM0e1mj0
ヘヴンリーの2ndを超えるクサクサ疾走アルバムまだ〜?
31名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 18:55:57 ID:uPjU8NfM0
スペインやイタリアのバンドの方がクサさでは上だからなー。
一杯あるでしょ。

そんなことよりもヘブンリーの新譜はまだなのか?
32名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 19:37:38 ID:BxLYu4H/0
ハイロードとかフリーダムコールが新譜出すのにここじゃまったく話題にならないな。。。
33名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 19:58:52 ID:S71fWHrk0
進化が止まってるバンドいらね
34名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 21:14:12 ID:ZSJ1cRt00
メロスピバンドは進化とかしなくていいよ。
デビュー時のまま質を上げてくれればいい。
35名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 21:38:51 ID:ttYAfAsy0
まだ生きていたことに驚き>ハイロード
でもちょっと楽しみだな。サンプル出なきゃなんとも言えないけど。
36名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 21:42:34 ID:S71fWHrk0
Vo交代でDESDEMONAと共倒れしただけだろ。どっちももったいない
37名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 22:32:31 ID:bwsmINjIO
AZEROTH新譜マ・・・というか何か動きを・・・DIES IREみたいなのでも我慢するから・・・
38名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 23:24:59 ID:O0f1fNrQ0
>>32
ハイロードはクサメロ爆発な2ndの路線で行ってくれたらよかったのに…
39名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 23:37:22 ID:7kM0e1mj0
ハイロードっていや、アニソンのイメージしか残ってねえ・・・
と思いつつ2ndを聴き返してみると結構いいメロ作ってるなしかし
40名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 23:47:29 ID:kjm1oTmeO
だが、タフボーイはちょっと嬉しかったww
41名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 23:58:53 ID:ttYAfAsy0
タフボーイなら元DGMの谷さんの新しいバンドastraでもやってるぞ
マイスペでも聴ける(ちなみにDGM時代には愛をとりもどせをやってるw)
42名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 00:37:56 ID:7PDe5mA30
タフボーイって魔法瓶の名前だっけ?
アニソンなんて知らねw
43名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 04:07:21 ID:yK/iyZ24O
タッボイタッボイ知らないなんて時代の波について来いや!
44名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 19:00:26 ID:7PDe5mA30
アニソン嫌ってる人が多いみたいなんで、少し気をつかっただけッスよ先輩
45名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 19:22:53 ID:+zs4TgkI0
そんな後付の言い訳なんていらねーから。
まぁ知らなくても仕方ないだろ
46名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 21:49:27 ID:of0r9W9t0
>>38
ハイロードのPerpetual Furyは名曲。
47名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/17(水) 00:13:57 ID:yY+Pn7oj0
さすがに80年代のアニソンは今聴くと恥ずかしくなってくるなあ
メロスピだって卒業するとそんなものか・・・
48名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/17(水) 01:19:19 ID:lyK795xlO
卒業なるものがあるとするなら…間違いなく留年してることになるな。

どこで単位落としたん?
49名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/17(水) 20:17:12 ID:Eledr+hlO
メロスピを聴くことが許されるのは中学生まで
恥ずかしいよ
50名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/18(木) 00:40:51 ID:NBKbHK/X0
童貞やめてもきっとメロスピは聴きつづけるよブラザー
51名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/18(木) 00:41:27 ID:T3rDBL5FO
そうなるとデスメタルやメタルコアは小学生までか…
52名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/18(木) 00:57:04 ID:HB0byW3O0
イヤホンしながら全身使ってヘドバンしてる小学生とか嫌だww
53名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/18(木) 19:39:01 ID:XbClv5Pn0
おめーらメロスピやってる30、40以上のオッサン共をなめんなよ?

カイハンセンやアクシスのVoとかもうダサいとか超越してカッコいいとすら思える。
54名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/18(木) 21:15:32 ID:NBKbHK/X0
硬派に同じ姿勢を貫いてやってる方はカッコイイわな。
55名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 10:43:06 ID:bz3vtDiO0
ZONATAを脱退したナイベリ兄弟ってもう音楽活動してないんですか?
56名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 17:19:33 ID:DIEZuuFB0
Falconerでピアノ弾いたりしてる
57名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 20:55:23 ID:sEFFp0mM0
今更ですまんがHEAVENLY臭すぎるw
58名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 22:50:47 ID:Wna5Ut20O
HEAVENLYの2ndは名盤
59名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 22:56:28 ID:yDP0WlCV0
1stとどっちがいい?
60名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 23:55:41 ID:uYYJco740
俺的には全編通して聴き所が配置されてる3rdが一番好きだな。
2ndはいつもworld will be betterまで聴いて再生止めちまう。

あとworld will be betterよりも同タイプのkeepers of the earthの方が好きだ。
61名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/20(土) 00:13:33 ID:vGxEeJEW0
3rdのバスドラは勢いが異常w
62名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/20(土) 09:35:26 ID:b8ttEfusO
ドラムだけ音質良いから余計にそう聴こえるなw
63名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/20(土) 21:08:41 ID:G6cF6QZR0
ありゃ爆音で聴くと鼓膜のマッサージになるw
64名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/20(土) 23:55:48 ID:9/Ewg0Kl0
しかし未だにヘヴンリーの新譜情報ってないの?
65名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/21(日) 02:47:09 ID:3rJTf9fi0
ORION RIDERS
HOLY SAGGA
TWILIGHT GUARDIANS
66名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/21(日) 03:07:59 ID:3rJTf9fi0

新譜情報を聞こうとして途中で書き込んでしまった・・スマソw
67名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/21(日) 13:58:25 ID:NKrS7e/v0
68名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/21(日) 14:10:15 ID:cUEE9ZzX0
Nights Scape
Magic Kingdom
Iron Mask
このあたりの新譜マダー
69名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/21(日) 15:07:01 ID:hBaZToSyO
Nightscapeはメンバーが若いから期待してたんだが……
70名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/21(日) 16:21:50 ID:qrgbW77J0
ストラトの新譜がなんか物足りないのはドラムがイマイチっぽく感じられるからって気がしてきた。
71名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/21(日) 17:42:21 ID:jA49MoGL0
>>70
確かに
ヨルグのスネアの音は前みたいにズドズドしてた方が好きだな
72名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/22(月) 18:54:42 ID:DNC6MMTZ0
>>68
マジックキングダムは2ndで化けたなー
AT VANCEスキーとしては嬉しい1枚だったぜ
73名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/23(火) 02:15:55 ID:klElECSM0
>>65
ORION RIDERSの新曲、何ヶ月か前にマイスペで公開されてたけど
正直微妙〜な出来。。
74名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 10:48:26 ID:j2nltOXwO
全盛期のメロスピスレに比べると凄い過疎だね
75名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 10:56:14 ID:8Yg6rlDr0
あれはコテが居ただけ
76名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/25(木) 04:25:50 ID:fvbdxr9WO
久々にメロスピスレに来て、ハイロードとかゾナタとか見かけたら、
なんか小学生の時以来あってない友達に再会したみたいな感覚

それで思い出したんだけど、4年ぐらい前にブラジルかどこかのバンドで、
KAMELOTをスペーシーにして爽やかにした様なのを聴いて気に入った覚えがあるんだけど、
なんてバンドで、結局リリースされたかどうだかわかる人いない?
XAMETALNETで発売前サンプルを試聴したんだけど、その後はいつまでたっても続報がなくて、
中止になったのかどうか気にかけてる内に存在そのものを忘れちゃった…

特徴は、
・確かブラジルのバンドでデビュー作だった
・ボーカルが男女混合で男の方はロイ・カーン似
・プログレ風のパワーメタルで、バンド名やジャケ、曲の雰囲気がとってもスペーシーだった気がする

ぐらいしか覚えてないんだけど…
77名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/25(木) 04:26:11 ID:jjt9glSM0
التصنيـف
العـام > اللــ
ـــــــــــغة
العربيـــــــــة.
عنوان الكتاب
, المؤلف, القرا
ء, التاريخ. الإعجاز ال
لغوي والبيان
ي في القرآن
78名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/25(木) 10:18:00 ID:+iPMjiDe0
そんなバンドいない。
SoulspellやDol Ammadじゃないわな
79名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/25(木) 10:52:19 ID:0mLNKQtW0
>>76
KRUSADERがわりと当てはまるが…あんまりスぺーシーじゃないかな
80名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/25(木) 13:13:11 ID:ZerM/GuT0
バンド名もジャケも曲も別にすぺーしーじゃないけど
クサメタルネットの奴は記事でKrusaderについてキャメロットキャメロット書いてたから
それが>>76の印象に残ってるのかもな
81名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/25(木) 19:36:25 ID:BVobbo/l0
KRUSADERなのかなぁ?
プログレっぽさも薄いしスペーシーでもないがw
82名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 00:42:19 ID:AKl8J7Zw0
>>76
Keldianとか曲によりボーカル男女混合でプログレ風パワーメタルでデジタルサウンド入りでスペーシーだよ
ただノルウェーのバンドだが。。。
83名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 05:59:16 ID:FaQ1wf7O0
ブラジルでキャメロット風男女混声だったらKRUSADERしか思いつかん
84名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 01:59:59 ID:CfoPpSaWP
結局KRUSADERってどうなったの?解散?
85名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 02:03:44 ID:Dx0Adewc0
アルバム出したし
86名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 17:35:16 ID:TRsCkzoB0
CAIN'S OFFERING
http://www.myspace.com/cainsoffering
楽しみだなあ
87名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 17:50:03 ID:+06f0PFs0
メンツみたらこれは全然期待できねーなと思った
88名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 20:14:55 ID:X5maVU5K0
offeringと言えばクリスチャン・ヴァンデ
89名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 23:34:29 ID:T6q3lni80
ttp://www.youtube.com/watch?v=LBq71mNbUrQ
今のストラトやストラトの残り香的なバンドに期待するよりは、音楽性とVoの声質が似ていて
かつ若さゆえの勢いがあるultimatumの方が断然いいと思う。
本当はset the sailsの方がが好きなんだけどマイスペとか見つけられなかった。
90名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 23:36:26 ID:w7m3fucH0
>>86
ミッコハルキンのKeyかっこいいな
91名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/02(木) 00:03:02 ID:TRsCkzoB0
>>89
1st持ってるけどヘボすぎて鼻水吹いた
2nd出てたんだ・・・
92名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/02(木) 05:00:19 ID:NAeZU3Yh0
set the sailsも鼻水吹くぐらいVoが外してる。
聴けるのはfight against the time?くらい
93名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/02(木) 18:02:52 ID:msgxrV+v0
Vo外すの気にするくらいだったら初期ソナタなんて聴けたもんじゃないな。
いいんだよ、メロスピはB級で。
94名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/02(木) 18:28:38 ID:R2qYl9fk0
アホか
95名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/02(木) 18:58:03 ID:6p5HKK8s0
いいわけねーだろ
96名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/02(木) 23:51:23 ID:dktE/cWC0
お前らメロスピの大半はB級だって知らなかったの?
97名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 00:02:24 ID:Bg3Xx9dF0
テキスト文書に書いとけ
98名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 13:26:57 ID:FUK58Di30
99名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 14:03:16 ID:6nztz7SX0
イントロだけそれっぽいけど歌入ってる部分はメタル風味な音のアニソンだな
てか気持ち悪いのでやめてください
100名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 15:48:27 ID:/sOIIFSo0
同人メタルは死刑
101名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 16:08:47 ID:DBqT4lSD0
ドラゴンガーディアンはなんか許す
102名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 16:16:47 ID:t0pTnM1E0
アンラッキーモルフィス最強!
103名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 20:15:05 ID:0YF1ol390
ラウパーのラインナップにメロスピバンドが一つもない件
104名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 22:00:41 ID:LMSa6BgE0
それはいいことだ
105名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 23:46:04 ID:ziozwcoa0
ラウドならラウドだけ呼んでりゃいいのに
106名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 00:13:56 ID:uAJ2NK060
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
魔法先生ネギま! 11時間目 [特撮!]
【0,,0】 グロ総合スレ Part84 【0,,0】 [オカルト]

おまえら・・・
107名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 00:17:26 ID:j7Ejhhmj0
IEで行ったり来たりしてるお前が言うな
108名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 01:42:25 ID:uAJ2NK060

欠陥品乙
109名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 01:54:13 ID:j7Ejhhmj0
おつ(笑)
110名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 09:18:36 ID:AS4Ogp+Y0
まあジャパメタ(笑)とか同人(笑)とかB級(笑)とか行ってる輩も
同じ穴の狢とという事に気付け
111名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 09:45:12 ID:rQMn8ZFb0
は?B級とは言っていてもB級がそれだけで駄目だとは言っていないが?
頭おかしいんじゃね?

B級メタルにも劣る楽曲にプロダクションがいいって理由だけでコロッと騙される雑魚に言われたくねーよw
112名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 12:36:33 ID:uqZbFiTH0
>>111
とりあえず書き込む前に日本語の勉強してきてくれ。頼む。
113名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 17:17:00 ID:WEgtWtZ50
>>112
とりあえず書き込む前に日本語の勉強してきてくれ。頼む。
114知ったかぶり:2009/07/04(土) 21:01:02 ID:8BsC8Dyc0
糞な奴とそうではない奴がはっきりしてるのがメロスピ。
なにがぴろぴろ系だよwww例・ドラゴン0-ス
ソナタアクーティカはいいけど。
115名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 21:28:16 ID:kYGtHK9Y0
メロデスもプログレも事情は大して変わらないと思うけど
116名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 22:57:43 ID:6WQczngKO
メタラーの皆さんはCD何枚ぐらい持ってますか?
あと月に何枚ぐらい購入しますか?
117名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 23:07:53 ID:2dlVOcQ80
週20枚DL
118名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 00:05:36 ID:y3p97DWTO
みんなは何曲もってる? 俺は2000曲ぐらい
119名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 00:09:56 ID:0H5E+ac0P
1700
120名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 00:48:56 ID:89vkX28mO
なにこのスレ
ガキの溜まり場?

ドラフォwwww
121名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 00:52:21 ID:7scbRCM90
最近やっと1000枚越えたけどメロスピは1割ぐらいだわw
122名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 02:03:24 ID:nGF7O/Lw0
>>121

それって自慢のつもりなの?
123名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 05:14:11 ID:PtD/6ALT0
メロスパー
蒼い涙
雷グループ
スカイラーク全部
どみね
YUDAI
JIN
るりぴょん
124名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 13:25:16 ID:JzpGvWC30
CDなんてまだ持ってる奴いたんだ。
希少種だよね。
125名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 15:37:49 ID:LgRN9GZgO
>>124
たまには外出ような。
126名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 16:42:12 ID:2xT3bOIAO
セラドール新譜出ないのかな?
127名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 16:52:08 ID:ZjNFV0yA0
携帯厨多すぎ。
128名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 04:07:15 ID:mKUc6X8vO
>>127
携帯買えよ
買ったことないの?
129名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 10:03:37 ID:b8R6CEFi0
携帯厨多すぎ。
130名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 19:30:54 ID:gfFH6OCk0
adamantra
ttp://www.youtube.com/watch?v=zIt5M2VD5Y4

プログレスレはこのバンドがスレ違いとか言うキチガイがいるのでこっちにも貼ってみる。
この曲は特にメロスピ、ネオクラ度数が高い
131名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 20:54:17 ID:rR4sarO6O
みんなの神盤教えて
いくつでもOK!
132名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 21:07:41 ID:r1A/DNyv0
全部
133名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 21:11:10 ID:AQ6UZmrf0
Heavenly 2nd
134名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 23:10:58 ID:2TNlrHjx0
HIBRIA 1st、HEAVENS GATE 2nd、EDGUY 6th
135名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/07(火) 00:02:31 ID:FE+YWTio0
>>130
adamantra俺も好きなんだけど、路線的にゃ確かにビミョーだよなあ。
プログレメタルスレに常駐してる人にパワメタ路線好まない人が多いとは思ってたけどさ。
DGMの名前出しただけでも叩かれたことあるしw
136名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/07(火) 00:11:19 ID:VvxHVyiT0
DGMは過去に違和感無くここで語られていたような
137名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/07(火) 02:09:01 ID:AQvrcUDgO
http://m.youtube.com/watch?v=-NLk0-PT0mY&client=mv-google&gl=JP&hl=ja

これはメロスピって言うのかな?
俺の大好きなバンド(特にVOが)なんだが… ちなみに日本。


やっぱりみんな嫌いですか?こんなのは。。。
138名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/07(火) 02:10:08 ID:5qwU+pq90
モバイルサイト貼るなよ
139名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/07(火) 02:17:02 ID:51+Ig7t00
なんかどっかで聞いた声だなーって思ったらシャムシェイドのヤツか
140名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/07(火) 10:35:37 ID:EURmUOyq0
俺も好きだけど全くメロスピじゃないな
141名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/08(水) 11:15:40 ID:zYcNdFlM0
IN FLAMESのMan Made Godみたいなかっちょいいインストあったら教えてくれ
142名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/08(水) 17:41:47 ID:aqxVwnJu0
美少年みたいなメロスピ無いですか?
143名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/08(水) 19:44:31 ID:rCksQNim0
メロスピインストならRIOTのNARITA
144名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/08(水) 19:46:10 ID:mqamIertP
ジャケの酷さと曲の良さのギャップが酷い
145名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/08(水) 21:40:44 ID:/9F9+jXM0
>>121
メロスピ100枚って多くね?
146名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/09(木) 02:11:37 ID:5fI0WoGq0
歴代メロスピのスレで出てきた全タイトルあわせても100枚いくかいかないかってとこか?w
147名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/09(木) 22:44:20 ID:KJXYvFAJ0
TWILIGHTNING解散か
148名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/09(木) 22:53:49 ID:U8sPSMiU0
どこがメロスピやねん
149名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/09(木) 23:08:59 ID:/ybsMpNd0
メロスピバブルも弾けたし
150名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/09(木) 23:26:06 ID:ybcRM2xz0
TWILIGHTNINGは糞盤出して見限られたから別にどうでもいいっちゃどうでもいい。
151名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 17:56:39 ID:kscrjC2IO
みんなの好きなVO 教えてくれ!
俺はちなみにFabioだなダントツに
152名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 18:04:44 ID:nBMtvHSe0
>>130
初めて知ったけどadamantraいい感じやな。
あのスレはキチガイが多いからw
153名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 18:41:58 ID:G0A5o75s0
シンフォニーXのRussell Allenの系統のVoとか結構好きだな。
Marco SandronとかPATHOSRAYでは全然パッとしないけどFAIRYLANDの新譜での歌いっぷりは熱すぎた。
最近のではBLOODBOUNDのVoとかもいいね。

あと何気にBen Sottoとかも嫌いじゃないんだな
154名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 21:37:24 ID:1WDOoYTh0
まろやかに歌うタイプは苦手だな。
トニームーアとかユーリサンソン、ダニエルハイメンみたいな鋭角的なハイトーンボーカルが好きだな。
メロスピにはそんなにこのタイプのボーカルはいないけど。
155名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 22:56:39 ID:9rKJ1PV70
Iuri Sansonとか正直苦手だ。
なんかハイトーンがやたらのびるタイプのボーカルは全般的にいも臭い
156名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 14:55:37 ID:AsPupM920
ガンマレとストラトのVoはガチで無理
157名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 15:58:36 ID:2PvamCCp0
モーニング娘。のニューシングル「なんちゃって恋愛」はメロディックメタル
158名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 16:36:39 ID:ry9PL2He0
ヘタクソでもテンションの高さが伝わってくるVoは感情移入させられることもあるな。

ストラトは感情を押さえ気味な歌い方なのでなんかこう盛り上がらない。
159名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 16:37:07 ID:LlXIhUyaO
ガンマレって略はガチで無理
160名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 16:39:13 ID:yNvQO3IDP
Leo figaroとか駄目な人はことごとく駄目だろうけど
俺あの感じが好きなんだ…
161名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 16:56:52 ID:ie7JsWxQ0
>>156
アーライのVoが・・・無理・・・だと?
162名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 17:14:51 ID:y5DBPz0ZO
>>158
同じ理由でストラトが嫌い。
ちなみに声質も無理
163名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 18:50:42 ID:EEG22ksp0
いやいや、安易な批判はやめとけよ。
荒れるから。

まぁ上手い奴と下手な奴で差が出るのは当然のことなんだが。
164マイナー嫌い。:2009/07/11(土) 20:20:58 ID:t9JiBpkw0
Helloween

”Deliver Us From Temptation”


オレの思うBEST・・・

何か意見のあるやついる?
165名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 22:19:55 ID:Yb6tSsPv0
俺は I can のほうが好きだな
166名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 23:16:45 ID:rpoNqjnd0
>>162
俺もその口。
なんて言うのかな、声が裏返ったマトスに似た声質とでも形容したくなる。
>>163
安易な批判かもしれんが素直な気持ちなので仕方ないw
167名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 00:20:20 ID:nSVMfFI70
ストラトのVoはレビューサイトなんか見ると評価が低めだけど、COPはやたら持ち上げてた気がする。
まぁあそこはレビューに胡散臭いバイアスかかってる気がするからそんなに好きじゃないけど。
168名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 00:29:18 ID:zFfOkhyX0
そんなもん個人の自由じゃねーかw
俺はストラトはボーカルも音も全然肌に合わないけど。
169名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 00:49:26 ID:xcy3+PK70
あーこういうリフね。
こういうメロね。
はい。わかりました。

という感想しか沸いてこない音ってのがあるんだよな。
170名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 03:11:50 ID:IzwLvBFs0
ストラトは民主的なバンドだからね(白豚談)
171名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 10:06:29 ID:0YHsFzNz0
ストラトの話から方向転換してすまないが、
元ELEGYのエドワード・ホーヴィンガって今何してんだろか?
ELEGY→PRIME TIMEと来てその後の情報ないのがちと淋しくてね。
ELEGYで復活してくれとまでは言わん、別なバンドでもいいから
再始動してほしいと思うこの頃。
172名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 12:01:44 ID:pMuqPscuO
>その後の情報が無い

ウリとヘンポホウポ思い出した。
173名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 14:48:05 ID:/0D9w0iI0
cain's offeringの新譜聴いたけど、可もなく不可もなくってところかなぁ。
ベテランバンドみたいな安定感が漂っててこれといって特に驚きは無い。
コティペルトはかなり頑張っていると思うけど・・・耳を引くのはどっちかといえばインストパートの方かなぁ。
これとか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jgk3NLrJ7Hg

それでも今のストラトやレボリューションルネッサンスよりはかなり聴けるはず。
174名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 19:15:02 ID:UrCUXNW60
>>130
いいな、これ
このバンド初めて知ったけどまだ殆ど情報出てないな
175名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 19:35:56 ID:/0D9w0iI0
そういえばナイトウィッシュが登場して以降、この手のオペラティック唱法を乗せたメタルってスタイルの
フォロワーが世界中で腐るほど発生したと思うんだけど、日本ではそういうフォロワーっていないの?
176名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 19:37:50 ID:MqQiCpuR0
ナイトうぃーっしゅはセリオンのフォロワー
177名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 19:39:49 ID:SLtk29JOP
YAMA-Bとか?
178名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 20:08:15 ID:zFfOkhyX0
96年Waltari「Yeah!Yeah!〜」Therion「Theli」
97年Nightwish「Angel Fall First」
なんつーか時代の必然って感じ。
179名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 20:12:17 ID:/0D9w0iI0
こんな感じの奴等。
ロシア Arcane grail
ttp://www.youtube.com/watch?v=oweUBwNnMEE

アメリカ Operatica
ttp://www.youtube.com/watch?v=lA_NcI0lChQ&feature=PlayList&p=CB29AED37D3A8E06&playnext=1&playnext_from=PL&index=2

フィンランド Amberian dawn
http://www.myspace.com/amberiandawn

あと唱法は違うけどナイトウィッシュをリスペクトしているロシアのAndem
ttp://mp3lemon.net/song/550627/06%20-%20Дорога%20В%20Пандемониум

Andemのこの曲は個人的に今年の女性Voのメロスピではダントツに好きだなぁ。
180名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 20:17:29 ID:mbfK60joO
ナイトウィッシュってどのアルバムがおすすめですか?
181名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 20:39:09 ID:PG8pzs+U0
2枚目
182名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 20:57:10 ID:mbfK60joO
>>181どうもです。借りて見ます。
183名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 21:52:41 ID:vezSNlQN0
andemは確かに良バンドだが恐らく割厨しかその存在を知らない。
Doroga V Pademonium程ではないがこの曲もいい。
ttp://mp3lemon.net/song/550628/02%20-%20

ロシアのバンドはもっとメジャーな流通にのって欲しいなぁ
184名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 10:48:24 ID:Fl/gRcwc0
新人で期待できるクサメタルバンドっている?
185名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 13:02:40 ID:Ze+fHtJP0
>>184
PATHFINDER
REINXEED
186名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 13:27:06 ID:WYjRiKpC0
MADRYGHALが生きてた。テンションあがるわ
187名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 13:33:23 ID:4LzNxS/S0
Pathfinderはかなり期待できるな
なんだっけ、ポーランドのドラゴンフォースだっけ?w
188名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 13:36:32 ID:SNnvP2Ot0
個人的にTHEOCRACY
189名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 16:25:07 ID:lFUY6FhC0
Marchen Station
190名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 17:33:32 ID:WYjRiKpC0
QANTICE
DAWN OF DESTINY
FUGATTA
MELODIUS
SILENT FALL
STOUTCHILD
TIERRA MYSTICA
191名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 19:46:47 ID:ehzmiSXV0
ポーランドはプログレデスとか変態的なイメージが強かったがそんな奴らいたんだ。
192名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 21:23:37 ID:+1W+sWAuO
ソナタの新譜きたな
前作とは違う路線らしいから期待してる
193名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 23:28:04 ID:pW/S1bII0
>Key奏者のヘンリク・クリンゲンベリによると本作の内容は、
>前作「UNIA」ほど複雑ではなく、かといって初期のような疾走パワー・メタルに
>回帰なんかしてはいない、でもSONATAらしいサウンド

あるブログからのコピペだけど、うーん。これってこのスレ的には駄目なんじゃなかろうか・・・?
194名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 23:30:46 ID:xh4EkeAg0
だいたいUNIAは複雑じゃなくてメロディが薄くて疾走してないだけの話だろ。
あんなんのどこが複雑な音楽なんだよw
195名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 23:34:44 ID:Ze+fHtJP0
なるほど、メロハー路線ということか
196名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 23:48:35 ID:U5FhZVbE0
>>171
ELEGYいいバンドだったな。
エドワードはともかくヘンクはどうしてるんだろう?
197名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 00:36:35 ID:KNJwFkrQ0
>>193
回帰してくれよw
198名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 00:37:52 ID:iGVUEeUl0
ヘンクの音沙汰は確かにないな。
ドラムは今Adagioに居るみたいだな。
199名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 00:51:21 ID:bKZ2h8G90
ソナタは2ndまで
200名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 01:13:55 ID:Nz6q9voD0
ブログの内容が本当だとしたらソナタの新作は駄作確定だな
201名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 01:17:48 ID:a4vnnULu0
自分らの初期路線を否定どころか嫌悪するような奴らが良いものを作れるはずがない。
ネームバリューでそこそこ売れるのを勘違いしやがってアホどもが
202名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 01:42:57 ID:iGVUEeUl0
メロスピバンドは初期路線をアップデートしていってくれればいいよ。
プログレ風味取り入れましたとかメロディが糞なだけだろといいたい。
203名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 01:54:42 ID:u83u4xp8O
やっぱりメタルはポップスとかより曲のネタ無くなるの早いよ。 

だからしょうがない
204名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 01:58:25 ID:IeLM7/S10
伝統芸能だと考えればおk
完全に飽きられてどうでもよくなるまで同じことを繰り返しつづける
205名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 05:01:45 ID:JkAuy7Ko0
ノクターナル・ナいつの1st 2NDだろ
206名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 05:28:09 ID:Y/Nwv4oMO
最近のメロスピ大御所バンドはマンネリばっか
207名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 09:02:20 ID:Jwuxrr7r0
OPERA MAGNAのシングルきたな。
AVALANCHの曲カバーもしてる
208名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 17:49:05 ID:rEhkzEcy0
ついにクサメタルの大本命が来たか。
209名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 23:46:51 ID:FWwT+6kH0
一曲しか聴いてないからなんとも言えないけど、前作の方がストレートでわかりやすくてよかったなぁ。
なんかシンフォニック度が増してきてラプソっぽくなったけどそっちの方向に進まないかと心配だ。
210名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 00:12:06 ID:zFlRuUz40
このバンドの良さはインストにある。
211名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 02:19:42 ID:qJVFHUXM0
>>201
確かに音楽としては進化して質の良いものが出来てるのかもしれないけど
初期路線の良さとかを忘れちゃうのって多いよね
メロスピとかに限らず
212名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 02:34:27 ID:HtMzbss60
本人たちがやりたくないんだからしょうがないよな
外国ではどう評価されてるのか知らないが日本人ほど速い曲は求めてないだろ
213名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 12:05:09 ID:Dt1vh4lW0
ヨーロッパではミドルテンポの曲のが人気あるしね。
214名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 12:31:01 ID:LfeHf02Q0
東スポ並みに根拠がないな
215名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 12:49:29 ID:8Cavpy+t0
ソナタはもうあっちの方向性でファンが付いてるんだしいつまでも粘着すんなよ
わざわざソナタスレに行ってつまらんってわめいたりしないでもう諦めろ
216名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 12:52:53 ID:LfeHf02Q0
ネトウヨ並みの被害妄想だな
217名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 18:20:48 ID:4LE9m7oY0
ネトウヨ認定とかwwwwwww
218名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 19:14:15 ID:wdLd7m6J0
OPERA MAGNAのシングル聴いたがこれはまた最高にクサそうだな。
219名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 19:27:09 ID:aIuSpnBj0
Delirionにも期待
220名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 19:42:52 ID:NqVjoGSD0
デリ〜リォン
221名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/16(木) 01:28:06 ID:Yw3KzLu80
a
222名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/16(木) 05:17:42 ID:vNsxVvEeO
X
223名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 16:05:30 ID:7X+o7B6nO
X
224名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 13:05:24 ID:X0JM4FMr0
ソナタはメロスピなんて狭義にとどまってる器じゃないからいいんだよ
225名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 13:14:44 ID:UyzCv3wY0
器ww

同じようなことやるバンドは一杯いるんだからソナタがそれに追従してっても埋もれるだけだ。
童貞メタルが脱童貞したらそりゃ内に込められたエネルギーは削減するわな。
一回童貞捨てたらもう童貞には戻れないんだよ。
童貞バンザイ。
226名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 18:52:33 ID:yeNZ1Bb+O
ソナタの新作は爆死すると思う
227名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 22:05:34 ID:OJ0S9Vzl0
いやすでに死んでるし。

死体をさらにいじめようってのか。
228名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 22:47:25 ID:J/25SCI50
ようつべのコメを適当にクリックするとだいたいわかるけど
要するに女子供受けがいいから疾走とかしなくていいのよ。
229名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 08:13:57 ID:T72mhTOl0
Opera Magnaのシングル聴いたけどこれはかなりキてるね。
1stの頃から相当濃いもの作ってると思ったけど、ラプソの大仰さを身に着けてあっさりと1stを超えてきたね。

同じく1stをあっさりと超えちゃったEquilibriumや全盛期のラプソ並みに期待できそうだわこりゃ。

ttp://www.myspace.com/oficialoperamagna
ttp://www.youtube.com/watch?v=1vJ2YvczuXc
ttp://www.youtube.com/watch?v=g3De3q9a1i8
230名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 10:27:52 ID:DayIKOJx0
並っつーか、まんま初期ラプソじゃねーかw
231名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 10:51:01 ID:tItFndqd0
いやいや、これが並みだったら今年のメロスピなんてロクなもんないだろ
232名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 11:25:54 ID:MtgzUu1p0
歌メロがウンコなバンドが多すぎ
このくらいキャッチ-な方がいい

ttp://www.youtube.com/watch?v=MaWZK70CPWA
ttp://www.youtube.com/watch?v=neVXIl0nGEA
233名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 11:35:42 ID:tItFndqd0
要するにウンコしなそうなVoの作品しか聴きたくないってことですよね。
234名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 12:36:48 ID:88DRjSuY0
Dragon Guardianとか勘弁してくれ
劣化アニソン偽者ファンタジー同人メタルなんてイラネ
235名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 12:43:25 ID:3/5AWIK50
歌メロだけじゃ5回聞いて飽きる
236名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 13:28:46 ID:tItFndqd0
歌メロがウンコなバンドばっかりってかお前のアンテナが低いだけだろ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=s_MnU_reZco
ttp://www.youtube.com/watch?v=y_bVNpmR81o
ttp://mp3lemon.net/song/550627/06%20-%20
237名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 15:53:41 ID:bNkPaepB0
ドラゴンガーディアンって歌もクソだし演奏もクソだし音質もクソだしセリフもクソだし本当に聞き所がないよね
238名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 15:57:58 ID:RYIHPGTo0
余す所なく全てがパクリな時点でゴミだろ。
239名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 17:09:15 ID:JZs+qSt+0
>>229 >全盛期のラプソ並みに期待できそう
>>230 >並っつーか、
>>231 >いやいや、これが並みだったら今年のメロスピなんて

なにかがおかしい
240名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 17:29:12 ID:DYgwm1qC0
まぁいいじゃないか。
今年のメロスピは豊作だったと思うしこれからもネタがありそうだしな。
241名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 18:24:46 ID:1TPUilMXO
メロスピバンド限定のライブを日本でやってほしい 
242名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 20:54:12 ID:reAhutZu0
>>237
3rdのVoはクソではないだろ?
って日本の女性Voの時点で駄目ですかそうですか
243名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 22:01:30 ID:tvnF0XF30
materpieceのVoが年内にもソロで新作出すらしい。
バンドの方もいいギタリストが見つかり次第レコーディングに入りたいって
オフィに書いてあった
244名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 23:10:58 ID:tvnF0XF30
脱字w
わかると思うけどmasterpieceな
245名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 05:25:40 ID:fTNdrv2v0
>>242
アニメ声ヴォーカリスト素敵ですね!!!!
246名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 12:22:01 ID:Mat4fGe9O
>>245
声ってか、歌唱力の話じゃないのか? 
技術的なほうだろ。海外のメロスピバンドで同じぐらいの技術力もってるVo5人挙げてみなw
247名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 12:37:51 ID:kbEoTLIF0
Kai Hansen、Ben Sotto、Fabio Dozzo、Kiara、小Timo
すまん、全然出てこないわ。
248名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 13:13:08 ID:EhhaoKYL0
メロスピボーカルは一部を除いて微妙なのばっか。
でもそれがたまらんw
249名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 13:28:33 ID:kbEoTLIF0
Ben Sottoとか意外と器用だしな。

メロスパーはハイトーン信者ばっかだからすぐダニエルハイメン最高とかユーリサンソン最高とか
言っちゃうけどハイトーン系のボーカルは芋臭いのも多くて声出てても厳しいのが多い。
250名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 15:34:13 ID:fTNdrv2v0
ふっきー(笑)とカイハンセン並べるところがネタ臭ばりばりだな
251名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 15:37:28 ID:KCuC3SbEP
いいからお前が5人挙げてみろよ
252名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 17:06:02 ID:2/avWLFx0
ミケーレ・ルッピがメロスピ最高峰Vo
253名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 17:48:54 ID:12SuQk320
>>252
ミケーレ・ルッピは全ロック系Vo最高峰だと思うんだけど
後、ドラガは海外でも受ける可能性のある音楽だと思うよ
日本人しか作れない、かつ高品質の音楽だから
materpieceもAZRAELも外人の劣化コピー、だから駄目だった
ラウドネスが売れたのは日本人的な高品質音楽をやってたから
結局、それを排除していった後期がボロボロだったのは必然
ガンガン海外にもプッシュしていって欲しい

あ、海外ツアーする前にしょぼいライブなんとかしてねアーサーさん^^
254名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 18:08:47 ID:Mat4fGe9O
>>247
ドラガのVoはピッチの安定度、ビブラート、声区融合、共鳴、など高いレベルで安定してるよ。 
技術的な部分だけで判断したら、その名前挙げた人達とはレベルが違い過ぎる。 
まぁ後は単に好き嫌いでしょうw
255名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 18:12:56 ID:LpeIZmhO0
ネタにマジレスなのかマジレスにマジレスなのかわからんわお前らは。
256名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 18:19:33 ID:Mat4fGe9O
>>249
ダニエルハイメンはハイトーンも出せるってだけで総合的に技術力高い。あと声質がメタル向き。 
>>253
ルッピは技術力で判断すれば最高レベル。ただ声質が綺麗過ぎて荒々しい曲には合いづらい。
257名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 19:25:11 ID:2/avWLFx0
Dragon Guardianが海外で受けるとしたら、日本のアニメ、ゲーム好きの
指輪物語程度も読んだことのない頭パッパラパァなオタ層だけだろうなぁ。
258名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 20:09:05 ID:KCuC3SbEP
少なからずとも日本語分からないだろうからセリフが嫌で聞けないって事は無いな
あとジャケがどうのとかオタ臭いとかどうでもいい先入観を持つこともないだろうから
向こうの方がまともに聴けるかもな。ウケるかどうかはともかく
259名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 20:42:33 ID:aPEwHWGK0
>>251
セレニティーのvo
サーカスマキシウスのvo
ペイガンズマインドのvo
セヴンスワンダーのvo
ゲイツオブウィンターのvo
260名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 21:44:03 ID:aPEwHWGK0
261名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 23:47:46 ID:r7EtmURo0
そこまでプログレ系にこだわっててプログレ系Voに絶大な人気のあるラッセルアレンを無視するのはイジメ?

つうかこのスレどこか知ってる?
262名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 02:08:18 ID:akSBc/xm0
歌唱力あるかどうかは知らんが、シドニアのVoが良かったネ
あと、ロブタイラントも
263名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 02:10:45 ID:vejilLHh0
トワイライトニング解散したみたいだね
264名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 02:12:00 ID:BwEo8ZHp0
糞盤出してファンを裏切ったぐらいだからバンド内でも色々あったんだろ。
265名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 02:37:47 ID:Pnc8SbE50
Forgotten Talesrの女Voのほうが上手いしパワフリャだよ。ライブでも変わらんし。

ドラガならタイプの違いを考慮しなけりゃちょうどDawn of Destinyと同じくらいじゃないかね。
どっちも上手いと思うが
266名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 04:06:41 ID:qxo+lpX9O
全盛期のマイク・マティアビッチの歌唱力はルッピに匹敵するかそれ以上かも。
VISION DIVINEの『La Vita Fugge』よりもSTEELHEARTの『She's Gone』のLIVE映像の方が衝撃的だったし。

俺の中ではこの二人が二大最強ボーカリスト。…スレチかw
267名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 04:13:41 ID:akSBc/xm0
STEELHEARTは明らかにスレチ
でもShe's Goneが驚異的なのは認める
268名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 09:46:09 ID:NRk+22rW0
同人音楽(笑)のドラゴンガーディアンもスレチだけどなw
269名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 10:05:39 ID:/F0hqGrFO
>>268
音楽性はメロスピだからOKでしょ。
270名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 10:09:58 ID:bQipTqm+P
一応メジャーデビューしたんだが
271名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 12:42:40 ID:/F0hqGrFO
ドラガは今現在日本のメロスピバンドでは一番売れたバンドになってる。まぁXをメロスピバンド扱いするなら話は別だが。 
ああ、今世紀日本で一番売れたメロスピバンド(海外バンドも含めて)だな。
272名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 12:49:13 ID:d7UYSrYa0
rapidshare.com/files/244203148/DragonGuardian2009_v.rar

ファン層がメタラーに限らないからな。
日本で売れるにはそれしかないが。
273名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 18:55:27 ID:mohy1dm9O
ヘヴンリーの2ndより臭くてオススメのアルバムある?
274名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 19:24:12 ID:aiG9jc4h0
イタリアン、スパニッシュクサメタル系はほぼ全てヘヴンリーより臭いよ。

>>229に挙がってるOpera Magnaの新作が今年度最高級のクサさを誇る物になりそうだから
我慢してまってろ。
275名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 19:31:47 ID:akSBc/xm0
ダークムーアよりもヘヴンリーの方が臭いと思うけどなあ
単に臭さの質の問題?スパニッシュは演歌臭い。
276名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 19:35:06 ID:aiG9jc4h0
ダークムーアじゃなくてアバランチとかダーディアンとかスカイラークとかドラゴンフライとかそこら辺の奴よ
277名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 19:36:49 ID:akSBc/xm0
でもスカイラークやダーディアンよりもダークムーアの方が臭く感じる・・・
やっぱ個人差あるんだなあ
278名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 19:46:03 ID:akSBc/xm0
ちなみに↑のダークムーアっていうのは1st(国内盤の)、2ndの頃の話ね
279名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 20:35:22 ID:gCliKVVt0
スカイラークは臭いというより恥ずかしい
ラタ・ブランカ平気で聴ける俺が聴きとおせなかったバンド
個人的には色々な意味で歴史上最も恥ずかしい音楽
280名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 22:23:50 ID:Ik++cveO0
Dragon's Secrets とか初心者には厳しいよねw
281名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 23:56:25 ID:akSBc/xm0
JIN(涙)
282名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 23:57:03 ID:uX3AWZzg0
Dragons secretsは至高の一枚
283名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 00:08:55 ID:ggAAlSMv0
何故あんなものを買ったのかと激しく後悔
284名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 00:37:12 ID:JSGwTqjf0
メロスピCD全部がそうならない事を祈る
285名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 02:20:36 ID:ZVV6dZRoO
メロスピのCDは地雷が多い気がする
286名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 03:35:32 ID:UG8jXzBr0
たしかに
287名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 15:28:08 ID:OTkz3Dz80
金を出す価値のないバンドばっかり
288名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 18:14:19 ID:JSGwTqjf0
金を出す気はないけどメロスピっていうジャンルそのものには愛着があって動向が気になるっていうことか
289名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 18:24:42 ID:MXR71gYH0
つうかアクシスの新譜出てたのか。
はやいなおい。
流石に前作を超えることはなさそうだが楽しみ。
290名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 20:29:29 ID:ZVV6dZRoO
AXXISはいいバンドだが臭さが足りない
291名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 21:37:04 ID:5iCE8Vfx0
っつかメロディが微妙
292名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 22:00:21 ID:BxlXD/Jl0
たぶんきみらが好きなメロスピとは違うんだろう。
あれは90年代前後を賑わしたジャーマンメタルが芯にある
293名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 22:20:45 ID:JSGwTqjf0
そもそもツーバス疾走してない時点でアレじゃん
294名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 00:08:38 ID:hXKIYywF0
Axxisクソだけどドラゴンガーディアン凄くいいな
もう世界進出してもいいくらいの出来だなこりゃ。
日本でも有数の実力派のFu-ki使ってるところがまたいい
295名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 00:11:40 ID:kQXitqd/0
ドラガは3曲目以外聴く価値ないわ
296名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 00:24:17 ID:xDhSW6h4O
ドラガよりドラゴンランドの方がいいわ
297名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 00:27:45 ID:hXKIYywF0
は?ドラゴンランドとか比べものにならないだろ
ドラガに勝ってるところ上げてみ?何もでてこないだろ。
298名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 00:30:01 ID:kQXitqd/0
さすがキモスピ。キモオタの信奉ぶりがすげーな
299名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 00:38:10 ID:USusYVfIP
ドラゴンランドは2ndとラスティネイルは良かった
300名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 00:57:24 ID:Y/m+R6VH0
ホーリー・ウォーとか
301名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 01:00:36 ID:USusYVfIP
ただ最近の作品を比べたらどうにもドラガの方が…
Majesty of the Mithril Mountainsとかは凄い良かったんだけどな
302名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 01:16:52 ID:VV+JNJxu0
ドラゴンランドはプログレ臭が強くなって迷走してるから擁護出来ないな。
303名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 01:34:16 ID:/kDLmrlA0
>>232
下のは初めて聞いたが中々良いな。ヘヴンに行った時漁ってみるわ

というか、ジャパメタとか同人HMとか毛嫌いしてる人間が若干居るみたいだが
最近の海外HMの歌メロとかが微妙になってる点だけは同意
オペラマグナの新譜がクサメタル界隈の起死回生となれるか、今から期待大
304名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 01:46:17 ID:q18K43s10
ドラガが本気で世界で通用すると思ってるなんてお笑いレベル
305名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 01:50:28 ID:VV+JNJxu0
起死回生っつうか日本盤が発売されるかがまず問題だろ。

これだけ期待感のある新譜が国内発売されないなんてことになったらCDなんて
二度と買ってやんねー。
306名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 01:52:39 ID:D2DX71200
マイスペで聴いたがオペラマグナの新作は楽しみすぎる
ついでに1stも興味あったから探してみたけどどこにも無かった…もっと出回らないものか
307名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 01:59:37 ID:VV+JNJxu0
カバー曲から逆にアヴァランチに興味持ったんだけどどれから聴いていいのやらわからない
308名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 02:11:47 ID:SJN0rmJd0
B級ハイトーンスパニッシュメロパワならLa llama eterna(英語版だとEternal Flame)
低音ハスキーメロパワならLlanto de un heroe

これ以降は聴いてないからわからない。
カバーの原曲が入ってるのは後者
309名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 04:45:10 ID:wsZQV0lB0
ドラゴンガーディアンばかりが注目されてますが

アンラッキーモルフィスの方がいいお
310名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 10:08:28 ID:q18K43s10
検索して一件しか出てこないような表記されても困る
311名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 10:26:52 ID:SJN0rmJd0
2、3人の同人野郎が凄いな最近
もともと絶対数少ないけど
312名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 11:34:18 ID:1WrUglacO
しかし個人の好みがあるからとやかくは言わんが
同人ってだけで毛嫌いするのはもったいなくないか
313名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 11:39:14 ID:SJN0rmJd0
いや別に嫌ってないしいくつか聞いてるよ
314名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 11:51:24 ID:1WrUglacO
そうか
315名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 11:58:19 ID:q18K43s10
伝統なんて何も興味のないメロスピ好きのアニメ、ゲーム世代オタが勢いに任せて作っちゃいました〜!
そういうオーラの漂ってない同人メタルだったら聴いてもいいかも
あれば教えてくれ
316名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 12:32:40 ID:ZpvCgHY9O
>>315
だったらXJapanやゲーム音楽に触発されてメタル始めた
Galneryus、Minstrelix、Knights of Roundとかもダメだな
317名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 12:33:52 ID:Y/m+R6VH0
同人ってだけで嫌だ
Dir en greyもいくらメタルっぽい音出してもメタルって認めたくないだろ
それと一緒
同人ヲタもヴィジュヲタもきもい
318名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 12:46:05 ID:q18K43s10
>>316
ダメってこたーないけど、動機の質かなーやっぱり。
日本は元々ロック&メタルの伝統なんてペラッペラであって闘争の歴史を重ねてきた
欧米の一貫性の部分に憧れる形で始まっているでしょ。
そういう部分突っ撥ねてゲームやアニメのノリで好き勝手やってる音楽に深みを感じるわけもなく・・・
319名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 13:16:33 ID:SJN0rmJd0
そこは音に出るからな。
そんなのわかんねーだろって言われても困るが
320名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 15:45:01 ID:O/aQGsEH0
ドラゴンガーディアンでもなんでも、好きなら聴いてりゃいいじゃん、と思うし薦めるのも自由。
いや、むしろ色んな人のお薦めバンドを知りたいからこそ、このスレに来てるわけなんだが
あれが世界に通用すると本気で思ってるならそれはちょっとどうかと思ったでござる。の巻
321名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 16:46:01 ID:4U/BAsXY0
>>317
そのままメロスパーを当てはめてもいけるから困るw
322名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 16:54:59 ID:3IcjXDtU0
GalneryusもXもDirもドラガも聞いてる俺はきっと勝ち組
323名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 17:58:24 ID:8noLeG2v0
別に日本だから駄目ということは無いが、世界中のあらゆるメタルジャンルを網羅的に
聴いていると日本のバンドが入り込む隙間はなかなかないな。
別にこのジャンルだけ聴いているわけじゃない。
324名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 20:12:28 ID:D2DX71200
正統派というか手堅いのを聴くなら
やっぱり日本のよりは外国のって感じだな
そういうのを求める人達にしたら日本のとか同人のはやわすぎるのか?
325名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 21:04:01 ID:xDhSW6h4O
つまり、ドラゴンフォースが一番ということですね
326名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 23:20:30 ID:fw23oQvvO
>>320
ドラガのような音楽をやってるバンドでちゃんと実力も伴っているバンドは世界中探してもないかもよ。
結局好き嫌いがはっきり別れるバンドは強い。ラプソディーがデビューした時に散々痛感した。
大の大人が剣持ってドラゴンだの氷の戦士だの真剣に歌うよりは、あくまでアニメやゲーム的世界観を題材に音楽やってるほうが遥かに健全だと思うが?w
327名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 23:23:08 ID:q18K43s10
>>326
酷い割り切り方だねそれ
328名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 23:31:37 ID:USusYVfIP
しかしラプソのようなあれだけ恥ずかしい歌詞を向こうの人は普通に聴けるわけだよな
すげぇよ、ルカとファビオのカリスマ
329名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 23:36:51 ID:7AAYv8U30
恋愛もんよりましだわ
330名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 23:40:38 ID:Y/m+R6VH0
ドラガもラプソと同列で語られたければ英語で勝負してみろ
日本語だからダサさがダイレクトに伝わってくるんだよ
ラプソファンで英語を母国語とする人はごく少数派だろ
331名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 23:40:54 ID:q18K43s10
ラプソはぶっちゃけ「アホだけどやり過ぎてる感」が好きw

つーかBLIND GUARDIANだって指輪物語オタ+メタルオタが講じて
ああいう世界観になってるわけだ
ハンズィもゲーム音楽好き(FFとか)豪語しとるし、動機としては「好きならいいじゃん」
なんだと思うけどさ、影響を受けたものに対する感謝の気持ち忘れずに
しっかり文脈を踏まえた上でやってるから深みのある曲だって作れるんじゃないか?
ドラガ聴いてると、「なんとなく」「好きだったらテキトーでもいいじゃん」
みたいな浅い動機しか感じられん、俺の正直な感想
332名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 23:41:03 ID:YGIF/kmwO
なんかもう、恋愛の歌よりドラゴンの歌の方が身近に感じるし。
333名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 23:42:06 ID:q18K43s10
講じて ×
高じて ○

字間違えたスマソ
334名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 00:19:16 ID:zNVVh5kc0
クサメロ
ツーバス疾走
ファンタジー
335名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 01:00:53 ID:2cljwUC00
>331
「なんとなく」であそこまで馬鹿できねーだろjk
336名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 14:04:59 ID:oYiJZgqJ0
ドラゴンガーディアンの話は専用隔離スレでよろしくね。
あとその他同人もここでは語らないでね
337名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 17:20:41 ID:zNVVh5kc0
長年欧州メロパワファンだった俺が初めて「同人メタル」なるものを聴いた時の印象は
萌え系のアニメそのものだった

何を言ってるのか分からないだろーが、そういうことです
338名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 17:32:16 ID:nUJXgNMe0
> 速くてメロディーのあるドラマッチクな音楽をなんでも挙げてください
>スラッシュ、メロデス、ブラックメタル、ビジュアルロック
>ジャンルは問いません。

これがメロスピスレの理念なので同人もOK
339名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 20:19:15 ID:lANy5pcpO
>>336
久し振りに我田引水な餓鬼を見た気がする
340名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 23:22:38 ID:2cljwUC00
というか、ただの「俺はキモオタとは違うんだ(キリッ」な勘違い君だろ
許してやれよ
341名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 23:28:03 ID:oCMRRHZF0
あまり幅広く音楽を聴かない厨2病患者がたまたまドラガとかいう厨2病音楽を聴きつけて、
いてもたってもいられなくなったんだろ。

メロスピに限定するにしてももっと幅広く聴いた方がいいぞ?
最低100枚位はメロスピ聴いてもなおドラガ持ち上げるならそれはそれでいいさ。
342名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 23:39:04 ID:Gs9hcwiz0
噛み付き回らなければ何にハマろうがどうでもいいんだけどな
何が好きだろうと本人が良いなら良いし
343名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 00:27:01 ID:5SRsr5QS0
どちら側も意固地になってる限り何も変わらんですよ
344名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 04:39:52 ID:eaC4L1eM0
>>340
>「俺はキモオタとは違うんだ(キリッ」と思いながらも

>>336の容姿はキモヲタそのものだったりなwwwwwwwwww
345名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 09:44:43 ID:UGYiiaLPO
ドラガの評価は人それぞれだしどう思うが勝手だが、このスレで必死にアピールしないで欲しい
346名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 11:24:04 ID:3G2AHKON0
まー、信者アンチどちらとも居るのはある意味適正なんだが
このスレにいたっては、やたらとドラガアンチが必死な感じに見えるな
気持ちは分からんでもないが
347名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 11:27:55 ID:S73I3bOL0
上から目線であたかも客観視してるかのように振舞いたいのね
348名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 12:31:06 ID:UGYiiaLPO
349名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 12:51:31 ID:nBayEqYM0
まードラガは作ってる人が「最初はアニオタ系をターゲットに作った」って言ってるしな
メタルファンには受けないだろうから、そっちをターゲットにしようって思ったらしい
まだ改善すべき点はあるけど、日本からこういうバンドが出てきたのが嬉しい
打ち込み臭を消していって重厚にすればもっとかっこよくなると思う
350名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 13:20:45 ID:0w40YOt/0
実際真剣にメタルバンドやってる日本人よりドラガ等の同人音楽やV系の方が上手いしセンスもあるという現実。
351名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 13:23:37 ID:S73I3bOL0
そればっかだなお前は
352名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 13:29:05 ID:JwTOAnkE0
>>350
外で演奏できない室内音楽家をガルネリとかと一緒にすんじゃねーよボケww

どうせ同人の奴らなんてメンバーをなんとか揃えられても学芸会バンド演奏しかできねーだろww

まぁドラゴンラ(ryとか学芸会っぷりが伝説を残した海外組もいるわけだが
353名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 19:30:51 ID:4+JK4k8Y0
フリコって初めて聴いたけど、Dr.Steinのカヴァーの糞アレンジっぷりに叩きのめされたわ。
アッパー系のメロスピチューンって全体的に嫌いなんだけどあの曲は何故か好きなんだよなぁ。
354名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 13:52:08 ID:Dr3AjQk70
フリコ=ピュア・ハートフル・メロディックパワーメタル
ハロウィンには初期のスラッシュやってた頃のダークな面が残ってる
その辺の差w
355名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 14:06:30 ID:yNFhAm9N0
原曲の印象的なキーボードパートをバッサリ取り払ったり、あからさまにキスケの物真似を意識した窮屈な
Voパートが変に印象に残るカバーだった
356名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 16:09:05 ID:O4em2aKiO
ハロウィンのパクリバンドや基本的に嫌いだが、TRICK OR TREATは好き      
357名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 16:17:55 ID:nA1C1a770
Krusaderの新曲聴いたけど普通だな
標準点はクリアしてるけど
期待が大きかっただけにちょいがっかりだわ
358名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 18:57:19 ID:jVmDLW1NO
VANISHING POINTいいね
ニコ動で知ったけど、オーストラリアにもメロスピバンドがあったんだな
359名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 19:07:14 ID:xMnq3N1Q0
オーストラリアといえば、DUNGEON、Black Majesty、VANISHING POINT
くらいしか思い浮かばん・・・
360名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 22:11:57 ID:EJgl3+x0O
で、ヤニとティモもバンドはどうだったのかね(・∀・)?
メロスピ曲はなかった?
361名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 22:32:02 ID:2Chz/nbK0
ヤニ微妙。
362名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 02:52:20 ID:RDVxM6r60
そういやさ、GUARDIANS OF TIMEって今なにしてんの?
あの大逆転2ND好きだったんだけど
363名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 04:31:26 ID:XuZbO7Sq0
たしか数年前解散と聞いたが
アルバムも2ndまで
364名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 06:24:53 ID:gf55xuUxO
メロスピにデス声合わせたようなバンド教えてください
Equilibriumみたいな感じでも良いです
365名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 10:03:18 ID:kOtWX5f/0
366名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 11:13:11 ID:7tp5xzMS0
>>364
WINTERSUN
SKYFIRE
367名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 14:33:04 ID:bBXw9sK8O
>>364
Adagio
368名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 15:10:43 ID:gf55xuUxO
>>365
おお、まさに求めてたやつだ。ありがとう!
でも、米尼でみても無かったからCDは出してないのかな?
残念


>>366
両方知ってます
Wintersunは結構好きです。

>>367
Adagioはネオクラじゃなかったっけ?
違ったらすまそ

369名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 15:37:31 ID:Jz5mfxJ00
Mendeed
http://www.youtube.com/watch?v=JPBowAkZdoA

デス要素入ったメロスピみたいな
370名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 15:44:25 ID:Jz5mfxJ00
メロパワ寄りだけどこれもあげとく

Raintime
http://www.youtube.com/watch?v=GEPLNDrNFYo&feature=related
371名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 20:04:49 ID:RDVxM6r60
Mendeedは結構好きでジャケがダサ格好いい輸入盤買ったんだけど、
いいのは試聴した一曲だけだった
372名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 05:26:18 ID:Yha8YhYw0
>>370
発売から2年程たったが、俺は今でも愛聴盤。
快活、キャッチーなサビメロがGOOD 捨て曲もない。 
日本は発売元がサウンドホリックだからかなりマニアックな印象があるけど、
売り方次第では、日本でも結構イケると思うんだけど・・・
373名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 11:21:39 ID:lmk1OC1aO
ノストラダムスってもう終わり?
374名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 11:35:10 ID:5azztH9d0
1999年
375名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 12:42:25 ID:XFzUb6mIO
Nostradameusは素晴らしい(2nd以降)
広きメロパワ界の中でも彼らのクオリティは上位クラスであることは間違いない
376名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 14:00:56 ID:Qk9XsyVU0
1stはこれでもかと疾走しまくってたな>Nostradameus
377名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 14:36:44 ID:mr8WMyCm0
Nostradameusの1st懐かしいw
和田誠がライナーで思い切りミスってたな
378名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/30(木) 16:48:05 ID:uaZqr4uY0
ソナタ新譜 9月16日だってよ
379名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/31(金) 00:42:44 ID:tl6pvNtRO
もうソナタには期待してない
ヘンリクが新メンバーになってから糞アルバムばっか
380名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/31(金) 03:22:17 ID:WNyf8gcF0
>>360
初期のソナタみたいな疾走曲もある。しかも悪くない
381名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/31(金) 11:13:44 ID:yRB2+b7U0
1stで決定版作っちゃうと大変だよなー
382名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/01(土) 02:54:46 ID:whYGSv/D0
17st
383名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/01(土) 05:30:05 ID:8uyBJQ+V0
>>381
速いの、ミドル、遅いの全てまんべんなく入ってるのは凄いよね

当人らは疾走系の演奏しずらいのは作りたくないみたいだけど、、
ファン的にはミドルの歌謡曲みたいな路線を増やして貰えればいいんだけどねぇw
意思疎通できてないというかなんというか…
384名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/01(土) 08:57:56 ID:L2kq0HAV0
ライブでカッコ悪いとこ見せたくないからな
385名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/01(土) 09:26:38 ID:bgoxsIeS0
Cain's Offeringは今年一番の出来だな
386名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/01(土) 10:10:34 ID:RNhhT+c80
Heavenlyの2ndがめちゃくちゃ好きなんだけど、そんな俺におすすめ無い?
387名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/01(土) 12:05:32 ID:rXCPeBbz0
DarkMoorでも聴いて悶絶してろ
388名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/01(土) 12:06:58 ID:ytC51IE40
ダークムーアは2nd,3rd派と4th,6th,7th派に分かれるよね
389名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/01(土) 12:23:17 ID:L2kq0HAV0
B急だけど味がある1st、
及びそれを残しつつ洗練された2nd派。
390名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/01(土) 13:32:11 ID:AWAwR78FO
ダークムーアは3rdだろ
A NEW WORLD は名曲
391名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/01(土) 13:55:44 ID:P6aE48IgO
いやいや6thのTHE EMPERORだろ
392名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/01(土) 14:00:28 ID:ytC51IE40
The Dark Moor一択
393名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/01(土) 16:18:25 ID:whYGSv/D0
1stが一番濃くて臭いワナ
音はショボいけど
394名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 01:02:48 ID:yW/OT/34O
>>386
7月に出たスペインのデリリオンの新譜

めちゃくちゃクサメロ疾走捨て曲なし
395名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 01:56:41 ID:91SALLzrO
スペインはクサメロ多いなw
396名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 08:53:16 ID:9nBId8jB0
スペインのバンドはお国柄なのか、クサクサ疾走なんて恥ずかしくてやってらんねw
みたいなどっかのソナタのようなことにはなりにくいような気がする。

最近のメタルではやっぱりスペインがダントツにクサいね。
397名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 10:40:34 ID:nuYXWYxE0
デリリオンのタイトル曲
イントロがNOVA ERAwww
398名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 17:37:36 ID:M4HLqtyN0
だからどうしたという気がする。
オペラマグナもガンマからのモロパクをやっているが、だからどうしたという感じ。
大体にして、当のガンマ自体がパクりバンドだし。
399名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 18:09:31 ID:yXy3A70i0
だからどうした
400名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 18:19:44 ID:hXFgRKmM0
俺は気に入った曲がパクリだとガッカリするので
それを避けるためにもパクリ情報を書いて欲しい。
新人バンドがアルバムに1曲くらいなら許せるが、
パクリ常習バンドとかは買う気がしない。
401名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 18:27:09 ID:nuYXWYxE0
パクリというと悪意のある借用つーイメージが強いんだけど、オマージュじゃだめなんですかね?
402名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 19:35:16 ID:M4HLqtyN0
大体、パクリが駄目となるとヘヴンリーが壊滅してしまう。

ガンマとヘヴンリーを比べると、アレンジセンスや構成能力、Voの力量等は
ヘヴンリーの方が圧倒している感があるから、オッサンバンドのガンマの
マインドを受け継ぎつつも、オッサンバンドには出来ない新世代の勢いがある
バンドってことで素直に楽しんでいるけどねぇ。

個人的にはガンマの曲をヘヴンリーがカヴァーして演奏した方が本家より
よほど聴けると思う。
403名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 22:32:55 ID:u3mLzSdk0
カイ先生より構成能力があるってどんだけ天才なんだよ
404名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 22:41:57 ID:2WcL2czT0
ハロウィンのイーグル〜をもろパ。。。いやオマージュした曲作ったバンドってなんだっけ?
サイレントフォースだっけ?インサニアだっけ?アルテミスだっけ?フリーダムコールだっけ?
アクセンスターだっけ?
405名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 22:49:55 ID:bmLIgeSV0
インサニアのHeading for tomorrowはイーグルのモロパクリだったな
曲名はガンマレイなわけだがw
406名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 22:55:28 ID:pXrPAafJO
パクリダメな人はメロスピ聴けないわな
INSANIAもだめIRON MASK,MAGIC KINGDOMもだめKRUSADERもだめOLYMPOS MONSもだめTRAGEDIANもだめってきりがないぞ…
KRUSADERやVOICEやNIGHTSCAPEとかすごくいいのにもったいない
407名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 23:20:41 ID:l+aG92510
コピペして楽曲組み上げたら本家より凄くなっちゃいました!
ってのは駄目?
408名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 23:21:41 ID:s58jV7Y/0
ガンマとかヘブンリーはそれじゃねw
409名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 23:21:57 ID:hXFgRKmM0
1枚のCDに、歌メロの丸パクリが何曲もあって
そういうのを何枚も出してるバンドはダメだ。
ガンマレイとか最悪。
ヘブンリーも一枚買ったが、悪い冗談かと思ったぞ。
410名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 23:26:16 ID:l+aG92510
メロスピをつまみ食いするのにはヘヴンリーはちょうどいい。
411名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/03(月) 01:17:51 ID:SYj7CsiKO
楽しんでるからパクリでもなんでもいい。パクリ発見しても元ネタはあれだな!次はそのアルバム聴こう。ぐらいしか思わない
第三者なんだから関係ないしね。聴くと不快になるってわけじゃないからそこで壁作って排したくないし
不快な人は聴いたって楽しくないから聴かないのが一番だけどね
412名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/03(月) 01:36:44 ID:o661VjIS0
パクリでもそりゃ楽しめるに越したこたーないが
作り手が日本で「パクリッシュワロスwww」みたいにネタ化している状況を
快く思ってないのではないかとたまに不安になってしまう・・・

あ、「スカイラーク全部」はバンド公認だっけw
413名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/03(月) 03:58:25 ID:Zvxk96RZO
>>406
Nightscapeいいな
414名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/03(月) 15:16:48 ID:ue1gyexHO
>>413
新人のバンドの割りにはギターが上手くて丁寧だよな
415名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/03(月) 22:18:23 ID:Oxo2N+dn0
そんなことより
マルセル・ヤコブ自殺について語ろうぜ
416名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/03(月) 23:13:10 ID:fRT1JUel0
minstrelixが落ちてたから聴いてみたが
ギターが無駄にピロピロしてるだけで歌メロも特に耳に残らない雰囲気だけのスカスカシンフォメタルだな
音質も悪いしせめて上手いVoでも用意しろカス
417名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/04(火) 00:49:22 ID:vfoQHRn80
タダで手に入れた音源を徹底的にけなす奴ってなんなの?
418名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/04(火) 00:51:18 ID:QxnypvOs0
予想通りの反応乙。
悔しくて俺をけなすのはいくらでもどうぞ。
419名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/04(火) 01:31:46 ID:+2xTMn6L0
メロスピスレって相変わらず中二病の巣窟ね。
雷グループ(爆笑)とか居たころと何ら変わってねえ。低脳だらけ。
420名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/04(火) 01:44:49 ID:vfoQHRn80
なんで悔しいと思うの?
421名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/04(火) 10:40:15 ID:J+HIqX8O0
釣られちゃだめよ
422名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/04(火) 12:46:48 ID:N5nqDlAK0
>>416
Thirst Forだけは評価出来る

でも俺もVoはLeo figaroの方がまだ良かった
423名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/04(火) 16:03:52 ID:lFMQO/A6O
メロスピスレは会話が成立しませんね
424名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/04(火) 16:51:03 ID:mXZsFR170
>>423
リアル中学生から40過ぎのオッサンまでいる感じだからなw 噛みあうわけない。

パクリは、許せるパクリと許せないパクリがあると思うんだ。
メタル系のパクリは、好きでやってるから許せるパクリ。
JPOPあたりは売るためだけに美味しいメロディをパクってくるだけだから嫌悪感ある。
425名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/04(火) 17:20:24 ID:9pe1e2vG0
>>422
Leo figaroのThirst Forを聴いての感想じゃないの?
ブログでダウンロードできるし
426名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/04(火) 17:41:54 ID:ctQXmMmF0
日本のその手のメロスピはどうも耽美チックと言うかナルシスティックと言うか、
ビジュアル系やゴシックのニオイがメロディや歌唱に漂ってて好きになれない
427名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/04(火) 21:07:12 ID:lFMQO/A6O
メロスピスレに中三がいるとかネタだろw
428名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/04(火) 23:00:46 ID:HvQ5zwjz0
>>426
だよねー
ガルネリもそれ系だからいまいち好きになれない
429名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/05(水) 02:36:33 ID:nxhhd1ff0
おい!NORI−Bが行方不明だぞw
430名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/05(水) 11:09:25 ID:AzoZ0SYa0
NORI-PとNORI-Bとでは天地がひっくり返るくらい違うぞ
431名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/05(水) 12:53:35 ID:eak6vTAh0
どっちもしっそうが得意
432名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/05(水) 13:21:04 ID:zdWwNLWi0
433名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/05(水) 13:32:57 ID:1x4kTgB50
けっこういいじゃん
434名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/05(水) 13:54:06 ID:F6I1vXtx0
Victoria's Secretっぽい印象受けた。控えめだけど疾走しててちょっとうれしい
435名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/05(水) 15:08:33 ID:rJNbhZsA0
控えめじゃないとライブ再現できないし
436名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/06(木) 02:24:12 ID:tDf0fK4Q0
ライブで再現って言うが、別に必ずしも再現性にこだわってスピードを
殺してるわけじゃないんじゃない?

単に表現したいものにスピードが必要ないから切り捨ててるだけじゃないの。

まぁどっちにしろ今のソナタには興味ないんだけどね。
437名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/06(木) 02:32:54 ID:oETKVMh30
解答:ファンが疾走を求めなくなってきているから
438名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/06(木) 02:37:09 ID:2qi2JbmY0
求めてるのは、フルムーンとかマイランドみたいな一緒に合唱して楽しい系だからなw
439名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/06(木) 09:45:59 ID:9gsPMbUV0
それらの曲のクオリティにすら到達出来てるの少ない気がするけどな。
440名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/07(金) 00:53:29 ID:kYobFbs70
>>437
少なくとも日本のファンは求めている。
フィンランドのバンドは日本では速い曲の方が受けるということは知っているから、
どっかのトワイライトニングみたいにわざわざ日本向けに速い曲を作る必要が
無くなったってのは日本市場を意識する必要も無く売れてるってことでしょ。
441名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/07(金) 03:46:43 ID:6zQBqrVc0
どっかのトワイライトニングw
442名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/07(金) 10:39:41 ID:upyo5AUH0
>>440
求めてるのはアニヲタメロスパーだけ
443名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/07(金) 12:59:14 ID:B4Pnm7t20
速い曲じゃなくてもメロディがいいなら別にいいけど
メロディも一緒につまらなくなるのが問題
444名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/07(金) 13:04:29 ID:fYw7MQo00
激しくない女受けメタルならJ-rockとかコア系聴いてたほうがまだメロディとかいいしぃー
445名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/07(金) 17:34:14 ID:RRqudB3N0
聴いているのが本当にアニオタメロスパーだけだったら、日本国内だけで
ソナタのアルバムが何万枚も売れたりなんて事は絶対に無いよ。
446名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/07(金) 18:11:29 ID:ESyW7P9l0
Burrn読んだ
ドラガの勇者アーサーはdaigoだった
447名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/07(金) 18:20:35 ID:upyo5AUH0
>>445
水樹奈々がオリコン1位取る時代だぜ?
448名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/07(金) 19:59:17 ID:mybobbda0
>>447
だから何なのw
449名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/07(金) 21:13:10 ID:JRdB4npy0
SHINING FURYまたボーカル脱退かよ。なにがしたいねん
450名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/07(金) 22:07:40 ID:Np9pKBA+O
またか・・・
別の仕事でもしてんのかね。また結局戻って来ることを祈ってるよ
451名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/07(金) 23:02:02 ID:NpRj6Ucs0
>>450
Secret Sphereに加入
452名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/08(土) 02:03:45 ID:eIPwmG0g0
Secret Sphereのボーカルが変わったのかと思った
453名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/08(土) 02:44:30 ID:5uTBqATG0
ドリテイなんてアルバム出す度に変わるっちゅーの
454名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/08(土) 09:54:00 ID:m/727bCt0
Secret Sphereはボーカル替えるべき
455StarrySter ◆HY.52qsixuUb :2009/08/08(土) 13:39:29 ID:KWGowj9wO
シークレットスフィアは1stしか持ってないけど、voはあのままでいいと思う
456名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/08(土) 19:30:26 ID:qDwvkqGS0
>>447
むしろ水樹奈々がメロスピ
457名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/08(土) 22:32:12 ID:UIluHJhP0
やっぱりヘブンリーの2ndが一番だな。今でもよく聴くよ。
この先これを超えるものはでないとさえ思うよ。
同意のものがこのスレには結構いると思うんだけどそんなやつらに聞きたい
ヘブンリーの2ndに出会う前のベストアルバムはなんだった?
俺はチルボドのヘイトブリーダー
458名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/08(土) 22:41:08 ID:6diW4F2W0
ヘヴンリーの2ndが最高なんて言うと過去のバンドの積み上げたものを否定してしまうことに
なりかねないのでそこまで持ち上げはしないかな。そもそも3rdの方好きだしね。
459名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/08(土) 22:46:01 ID:6QBT4e950
ヘブンリーの2ndよりもオペラマグナの1stの方がクサいからね
やっぱオペラマグナだよ、世界で一番クサいのは
460名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/08(土) 22:51:37 ID:6diW4F2W0
クサいかどうかと曲のクオリティは関係ないと思うが、今一番期待が大きいのはやっぱダントツでオペラマグナかな。
Avalanchのカバー曲も神すぎたし。今度は是非ラプソのカバーも収録して欲しいなぁ。
461名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/08(土) 23:35:37 ID:5uTBqATG0
スパニッシュ・イタリア民謡派勢力が増えてきてるのか
462名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/08(土) 23:54:50 ID:23oF50KQ0
>>457
TOCの1stとヘブンリーの2ndは、この先もずっと聞いていくと思うw
463名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 00:00:55 ID:eVTzFgJP0
Heavenlyは4thもいいよ 俺は2ndよりずっと好きだ
464名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 00:25:36 ID:gZa0VQoD0
TOCって何?
465名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 00:42:24 ID:IlSd4PFt0
>>464
Throne of Chaosじゃないの
メロデスバンドの
466名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 07:14:41 ID:wmKM1CZ20
なんでメロデスを挙げるんだよw
467名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 07:42:48 ID:d9lCLeUd0
スロケがメロデスなのは1stだけな
2nd3rdあたりになると
メタルコアにメロパワ加えたみたいなのになっていった
変わったバンド
468名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 07:45:21 ID:d9lCLeUd0
訂正
モダン風味なメロパワだな
メタルコアって感覚ではないな
469名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 09:54:25 ID:Sgrmr/oK0
TOCの最高傑作は3rd
>>468
プログレからの影響に全く言及してないのはどうよ
470名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 11:56:10 ID:CSvN8JGE0
TOCはジャケがグロいんですけど。メロデスのジャケとは思えん。
471名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 14:33:36 ID:QnosayI+0
TOCとかってメロスピと関係ないじゃんと思いつつ今聞いたけど、
1stのopus voidの2分49秒からの展開がモロにDarkMoorのパクリだった。
472名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 14:45:56 ID:QnosayI+0
クリーン入ると何でもメタルコアとか言う奴いるけど、そういう奴ってメタルコアから漂うあからさまな大陸臭を
嗅ぎ分けられないのかな。

ソイルワークやスカシンがメタルコアとかアホなこと言われても全然ピンとこない。
473名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 19:03:49 ID:EpxTyoScO
Shadowlandのどの曲?
474名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 20:18:05 ID:Ol42JOsR0
あ、違う。もしかして逆か?
475名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 21:42:14 ID:Ol42JOsR0
パクったのはDark Moorの方だな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=P5Ni-wrFwVs
この曲の3分23秒の辺り。

この曲はDarK Moorで一番すきなんだが・・・
まぁスピードはこっちのが2割増しくらいなんで断然カッコいい。
476名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 21:59:37 ID:PrOyHgVGO
パクっても別にいいだろ
ハロウィンやソナタのパクリバンドなんて沢山あるんだし
477名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 22:04:14 ID:Sgrmr/oK0
そのフレーズはクラシックからの引用ってオチだったりしてw
478名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 22:04:53 ID:rizS0buY0
パクリでも許せるのと許せないのがあるよな。
479名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 22:07:06 ID:Ol42JOsR0
ただでさえネオクラは類似フレーズが多いから気にしない方がいいのかもしれない
480名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 22:08:16 ID:LBbgWyUx0
イーグルハートと世界に一つだけの花みたいな奇跡もあるしなw
481名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 00:22:03 ID:RqV+EviF0
とりあえずネオクラ語るなら最低限パガニーニ程度は押さえておけヨ
482名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 00:28:06 ID:38MKZH5C0
>>480
ホモシャブがパクったんだろあれ?
483名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 14:38:40 ID:TFdAQHTb0
>>480
イーグルハートって?
ルカのじゃないよね?
484名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 14:58:41 ID:zOcHekvQ0
>>483
Eagleheart→Stratovarius
Demonheart→Luca Turilli
485名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 19:33:28 ID:TFdAQHTb0
>>484
そういえばそうだった。勘違いしてたよ
イーグルハートも持ってたよ。けどポップすぎたからほとんど聴いてなくて忘れてたよ。
486名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 20:25:21 ID:M2eCRGqK0
とぅるるるるるる
487名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 20:52:43 ID:5KzfVGP5O
ボスからの電話か?!
488名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/11(火) 00:08:44 ID:A9qquBhRO
メロスピのバンド名がスタンドに使われることを密かに願う
489名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/11(火) 01:12:01 ID:9CCYCp960
わがスタンド、「タイム・オブ・ジ・オウス」は既に発動している!
490名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/11(火) 01:22:21 ID:jKX0q5w70
ああ
491名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/11(火) 01:26:27 ID:dHvBo/kA0
ヘブンズゲイトが惜しいところまでいった。
単行本のカットで、ヘブンズゲイトになってたところもあった。
492名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/11(火) 01:37:31 ID:5IhKTo9g0
ドラゴンランドってもう活動してないの?
493名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/11(火) 03:18:32 ID:CRqTiL0N0
494名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/11(火) 14:54:38 ID:KFGMjBbA0
Ride For Gloryのソロだけはガチ
495名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/11(火) 14:58:28 ID:9CCYCp960
2ndくらいまではクサかった
496名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/11(火) 20:58:09 ID:WFm2Go/C0
ドラゴンランドのコンタクトってメロデスっぽい曲じゃね?
スカシンとかが得意そうな曲
497名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/12(水) 06:20:08 ID:Ruseqgub0
Soundchaser
http://www.myspace.com/soundchaserband

A New Awakeningって曲はメロスピ好きにもいけるかな
498名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/12(水) 13:12:54 ID:TPXYhMjc0
守護神-The guardianって何メタルなの?
499名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/12(水) 13:32:38 ID:gJJnSGznO
>>478
INSANIAのHeading for Tomorrowとか
500名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/12(水) 13:35:24 ID:uwO2f6nVO
>>457
あの下手くそな歌は気にならないのか? 
あんな下手くそな歌で満足出来るなんて幸せだなw
501名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/12(水) 14:30:46 ID:lRi3LcGUO
ストラト→ソナタ→?
502名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/12(水) 15:05:03 ID:TPXYhMjc0
ドリームテイル
503名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/13(木) 02:23:51 ID:WMhYa9EfO
ドリームテイル(笑)
ねーよw
504名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/13(木) 02:38:45 ID:OWLoeKE+0
→シンフォニティー
505名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/13(木) 03:00:54 ID:r0QBHzFa0
ドラフォだろ・・・
506名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/13(木) 03:07:20 ID:zYDiMbFY0
もうメロスピの時代は終わった
ダサダサw
507名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/13(木) 05:33:28 ID:V2W0V9goO
ドリームティルの1stは中々良いぞ。
なめんなよ
508名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/13(木) 14:42:16 ID:zleZ7KqEO
>>506
ダサいはメロスピ界では誉め言葉。
509名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/13(木) 18:10:48 ID:FCbzTiwS0
ダサいけどかっこいい、という感覚がわかる奴とは生涯の音楽友達になれる、気がする
510名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/13(木) 18:50:39 ID:yIPcMhB1O
>>509
無茶苦茶引き締まったマッチョな体の男が水着一枚で街中歩いてるようなもんだろ? 
その完成された肉体美はカッコいい事この上ないが、街中を水着一丁で歩く姿はダサいみたいな。 
でもそれは本質的にはカッコいいんだよ!!その肉体美という本質だけに目をやる事が真実を見極める道だ。 
真実を見極められない奴らはほっておけ。
511名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/13(木) 19:45:59 ID:BH9l34QA0
ダサいって音のことか?
まあファッションは明らかにダサいけど
お洒落なメタルバンドって在ったっけ?
512名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/13(木) 19:48:57 ID:WMhYa9EfO
>>510
シャブでもやってんの?
きめぇ
513名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/13(木) 23:55:32 ID:VcYv4DoG0
soundchaserいいじゃん。
カールアルバート時代のviscious rumorsをメロスピ寄りにした感じ
514名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/15(土) 12:41:46 ID:h0Q1I8s70
>>511
Damned Spirits' Dance
ttp://www.myspace.com/damnedspiritsdance
Destrage
ttp://www.myspace.com/destrage

メタルコア系ファッションはダサいと思う。
そしてプログレやってるやつは大概顔もファッションもオタ臭い。
515名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/15(土) 18:35:29 ID:fKSOFWAi0
ビニール鎧着てたガルネリとかロスホとかカッコいいだろ?
516名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/15(土) 20:28:32 ID:Hbr9SVzN0
メタラー流の「オシャレ」なんて一般から見るとダサダサレベルだろ
517名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/16(日) 10:19:56 ID:41Jxt0jh0
>>516
いやいや、最近のモダンなバンドのファッションは意識的にいかにもメタルってなイメージから脱却してきている。
まぁそれはかえって趣が無いわけだが・・・
518名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/16(日) 16:39:24 ID:HjgNUTpV0
ttp://www.metal-rules.com/interviews/images/LostHorizon_ChristianNyquist.jpg
メタルならこういう服装だろjk
ダサいとか関係ない。
519名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/16(日) 17:56:19 ID:Ab5D1JSp0
>>518
道歩けない;−;
520名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/16(日) 18:18:45 ID:qORQVGsD0
世紀末にいそうだなw
521名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/16(日) 18:20:57 ID:25F3eT1/0
北斗の拳にでてきそうw
522名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/16(日) 18:43:50 ID:pffm4juU0
ロスホはいい加減新譜出せよ。
ハゲをゲストというかCDだけでいいので歌わせろよ。
523名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/16(日) 19:41:01 ID:Q3ATJeXW0
もうとっくの前に終わってる
524名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/17(月) 13:25:49 ID:fGQIT747O
SHAMANって終了?
525名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/17(月) 14:14:30 ID:rwYdveOW0
526名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/17(月) 20:46:28 ID:T5+tXrB+0
シャーマンって今のコルピじゃないの?
527名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/17(月) 20:48:30 ID:FMWoK+5N0
shaman→shaaman→Angraのドラムに出戻り
shaman→korpiklaani
528名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/19(水) 14:55:52 ID:6vTCW8d70

             _,,;::-―ー-:;:,,、     核保有国?プッ笑止。
            /''''''   '''''':::::::\    堵虞慧螺は言うなれば誰もが持っている循環的作動(螺)により
            |::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|「  システムの内外を区分し(堵)その内なる堵手饅とでも呼ぶべき      
            |  .:"ー=〓=-'`:::: |   ポエ世界を、常人より遥かに優れた形でDNAまでを特定する(虞)         
            \   `ニニ´ .::::::/   それが笑止千万の天才的おえッぷり知能(慧)。その世界は既に  
         ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.   外界のそれに迫り、一部では遥かに嘘付くんじゃよップリろ。
         :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
             |  \/゙(__)\,|  i |          ♪
             >   ヽ. ハ  |   |  ♪
            ______________ 
          /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /| ♪
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
529名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/19(水) 21:26:31 ID:RN5r3u2r0
高見沢
ベルサイユ
ドラガ

日本のメロスピの第二章が始まった!
530名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/19(水) 23:29:57 ID:qkgdKBiE0
すごく・・・頼りないです
531名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/19(水) 23:30:14 ID:V8ILb+4p0
スッカスカやん
532名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/19(水) 23:34:29 ID:PNx97G+/0
高見沢の曲は大好きだが、高見沢が歌うことないと思う。
ギタリスト4人そろえるならボーカルも探してほしかった。
安藤はなしね。
533名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/19(水) 23:55:53 ID:1zPAaTC20
ベルサイユってメンバー死んでなかった?
534名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/20(木) 00:00:18 ID:soh/CQ010
ベースな
535名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/20(木) 08:08:59 ID:YyRJkmle0
高見沢が死んじゃう夢を見た・・・orz
536名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/20(木) 12:27:07 ID:Lt3geeh20
ヤッターマンの主題歌までメロスピ化するこたぁないだろ高見沢・・・
537名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/20(木) 14:19:10 ID:Pc+be7960
すぐアニソンと合体する日本のメロスピ(笑)
538名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/20(木) 17:36:54 ID:C4KC36Ql0
アニソンと合体・・・てかメロスピを日本語で歌うとメロスピになるだけだろ。
アクアリア2ndのボートラとか正にそんな感じだ。
539名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/21(金) 23:36:23 ID:/Z0KSVjS0
メロスピを日本語で歌うとメロスピ
>メロスピを日本語で歌うとアニソン

に訂正
540名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/22(土) 02:14:27 ID:T/zOL5SCO
AXXISってドイツではハロウィンと同格なのに日本では評価低いよね
541名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/22(土) 03:57:40 ID:9cyBGx2I0
評価は知らんが知名度はなさすぎるな
あとボーカルがちょっとクセあるね
542名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/22(土) 07:10:15 ID:jFEfIyq30
クセはあるけど熱いので好きだ。
新譜は前作と路線はほぼ同じだけど、その分前作と比べて新鮮味が無いのと、前作ほど
メロスピ成分が無かったりするのでちょっと微妙だったな。
一曲目だけは前作の熱さがあるんだけどね。
543名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/22(土) 13:04:43 ID:EeeehIcQO
age
544名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/22(土) 15:54:24 ID:892DzYN6O
>>543
おまえのIDがすごいw
545名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/22(土) 17:18:21 ID:nRdin1T80
ありえNEeee〜っ!
546名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/22(土) 17:24:14 ID:5sLTibfO0
>>545が上手いこと言ったから飛び降りてくる。
547名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/22(土) 17:56:07 ID:v45iUEQg0
>>543
アッオーが久々に聴きたくなった……
548名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/22(土) 19:30:28 ID:892DzYN6O
>>546
よせ、生きろ
549名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/22(土) 20:58:11 ID:JqSc8QIdO
今日たまたま「月姫」と「Vampire」とかいうCDを聴く機会が有った



高見沢が壊れた(´・ω・`)
悲劇受胎もいい感じに壊れてた
550名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/22(土) 21:38:47 ID:/8mNB1Dz0
9mmは1stのほうが好きだな
551名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/25(火) 16:05:35 ID:VAtpAGmN0
レクイエムってバンドの1stが500円で売っていたから買ったんだけどDは確かにメロスピ佳曲だね
歌へったくそだけどw
552名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/25(火) 16:44:06 ID:B6QqnoJ30
2nd以降聴くと音質悪すぎて1stは聴けないw
553名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/25(火) 18:03:09 ID:2yNZxuao0
全体的にごちゃごちゃしてるよね、1st
3rdのメロパワ路線は好きだったけど解散しちゃった
554名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/25(火) 22:15:58 ID:rZuF5hm5O
レクイエムのThe Invisible Touchは神曲
555名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/25(火) 23:21:15 ID:B6QqnoJ30
レクイエムのボーカルはSilent Voicesのメンバーとやってんのか
ギターの方はどうしてんだろ
556名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/26(水) 11:14:32 ID:J5Rw0tXl0
メロスピ神曲=メタルの良曲

メロスパーのハードルの低さはニコ厨に似ている
557名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/26(水) 13:46:52 ID:4HVHHpky0
メロスピしか聴かない人にとっては他メタラーの評価なんぞどうでもいいんじゃないの。
558名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/26(水) 17:48:09 ID:snJSYnnN0
>>556
お前にとっての神曲=俺にとっての駄曲かもしれないという事実を考えるとどうでもいいことだな。

さぁ、お前の考えるメタルの神曲とやらをここにうpしてみるんだ。
559名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 08:04:44 ID:zkvBGpa00
すまん、神曲って言葉は使いたくないのだがw

もうド直球だがPainkillerだったりHallowedだったりCowboys from Hellかな。
最近毎日聴いている曲はBlack wind,fire and steelとMSGのLookin for loveだ。
560名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 08:25:08 ID:eL+O5Ltn0
つまんね
561名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 14:21:23 ID:X26A4phiO
そろそろメロスピスレ公認のアルバムを決めようか
守護神伝2は確定だよな
562名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 14:24:01 ID:cuejwmrK0
守護神伝は新章の方が好き
563名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 17:58:23 ID:TefQhTDU0
荒れるからやめとけ
564名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 20:00:07 ID:p9aiaAw10
メロスピベストアルバム十選とか、
7年前くらいからほとんどラインナップ変わってない気がするしなあ。
565名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 20:06:05 ID:hkKDZyxC0
ドラフォの3rdは外せんね
566名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 21:00:57 ID:iPM2BxMK0
ソナタ2nd
567名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 21:26:52 ID:UvG/Gy2j0
メロスピ四天王決めようぜ!
Helloween、Angra、Rhapsody of Fire 、Stratovariusで文句無いよな?
568名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 22:20:52 ID:+zmeL8kw0
ラプソ、アングラはメロスピじゃないから除外
Helloween、Dragonforce、Sonata Arctica(初期)、Stratovariusで
569名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 22:39:45 ID:Zr0OS5py0
フォローワーが多くないと四天王とは言えないだろ
ドラフォはちょっと違うんじゃないか
570名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 22:42:56 ID:ghJ54YCCO
INSANIA、HEAVENLY、DRAGONLAND、SKYLARKで。
571名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 22:43:06 ID:cuejwmrK0
じゃあヘブンリーでも
フォローしてる側だが
572広樹 ◆KksPg.ftfo :2009/08/27(木) 22:47:07 ID:D0C1KXkNO
ファンの多さでいったら>>568が妥当だろ。
573名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 23:13:22 ID:BBB8OpQa0
キャプテンが言ってたけど
2000年以降出てきたメロスピバンドで跳び抜けてるのは
Sonata ArcticaとDragonforceとHibriaだけらしいな
574名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 23:15:32 ID:X26A4phiO
EDGUYはもっと評価されていいはず
575名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 23:46:35 ID:BBB8OpQa0
>>573
すみません売り上げに関してです
576名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 00:07:31 ID:4nFlMEoK0
一発屋のヒブリアは無いわ。
2nd糞じゃん。ボーカルの上手さに騙されてるだけ。
577名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 00:14:55 ID:jlLE7vbk0
まあ2ndのクオリティは確実に落ちてるな。1stが衝撃的過ぎたのもあるけど。
578名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 01:36:36 ID:gu+pfNPnO
WINTER LONGいいね
579名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 09:34:13 ID:IH2Mgr6M0
たいしてメロスピが好きじゃあなく詳しくもない俺が10選してみる

アングラ 1st キャリーオンですね
ガンマレイ 4th マオンアミッションアーライ
ストラト 5th 6thと迷いましたが
ラプソ 2th メロスピを象徴するエミソーが入っているので
アークエネミー 4th このアルバムでバンドを見限りました
チルボド 1st 昔からメロスピデスだと思っています
ダークムーア 1st ビヨンドなんたらは最高だと思う
ソナタ 2th 1〜2のや繋がりのダサさとサンセバの童貞臭はまさにメロスピ
ドラフォ 1st クサメロと圧倒的な疾走感(笑) 

俺の中ではヘッコやブラガはメロスピじゃあないから除外です
2thはつっこまないでね
580名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 09:53:11 ID:MHYduD+70
2thとかバカじゃねーの
英語勉強しろ耳つんぼ
581579:2009/08/28(金) 12:14:30 ID:IH2Mgr6M0
ロスホの1stを書き忘れていたので9選になっちゃった
582名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 12:14:47 ID:JKPzSnJtO
なんにしてもAngraとRhapsody Of Fireは入らないわな。Stratovariusも言うほど走ってない。
AngraとRhapsody Of Fireを入れようとするやつはキャリオン ノヴァエラ エメソくらいしか聴いてないやつだろ
Temple of ShadowsやSymphony of Enchanted Lands U聴いてメロスピ言うやつはいないでしょ
583名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 12:15:50 ID:92RBJrnm0
>>579
それだけ聴いててメロスピ好きじゃなく詳しくないって…
584名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 12:20:31 ID:92RBJrnm0
ストラトはメロスピだろ
メロスピは別に疾走してなくてもいいんだよ
メロディックで比較的シンプルならメロスピ
スピードは関係ない
ラプソとアングラは純粋なメロスピバンドではないな確かに

585名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 12:21:08 ID:36P5ZNyT0
>Temple of ShadowsやSymphony of Enchanted Lands U

普通にメロスピ。
走ってるか否かの問題じゃない。メロスピの定義も問題じゃない。
醸し出す独特の青臭さ、オーラの問題(笑)
586名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 12:30:13 ID:jNYDc/RK0
Sonata ArcticaはVoが糞すぎ
587名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 12:32:23 ID:7yNMLjIk0
2行目と3行目が矛盾してますよ
588名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 14:18:57 ID:UTVc7bRU0
>>584 >>585
とうとうメロディックスピードメタルにスピードは関係ないと言い出すお子さんが…
589名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 15:11:38 ID:IH2Mgr6M0
>>583
これ位ならメタラーとして「メロスピ(笑)聴いてみるか」的な
ある意味ミーハー的な感覚で買ったりしていると思う。
だが本当に俺は詳しくない。ヘブンリーとかフリーダムコールとかドラゴン云々とか知らんし
そしてこの辺りのアルバム、俺がバーン的に点数を付けるとしたら78〜82点ぐらいだ。

>>582
ストラトなんて典型的なメロスピだろ
遅い曲を聴かせる技術が未熟な点も含めて。

アングラ、ラプソは違うと言いたくなる気持ちも分かるが
人気のある(らしい)曲はやっぱりメロスピなんでメロスピ認定させて頂く

>>585
>醸し出す独特の青臭さ、オーラの問題
これは同意。
590名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 15:59:30 ID:ETq99vUmO
トンデモ理論ですね
591名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 16:07:58 ID:7yNMLjIk0
脱童貞して間もない厨房っぽいんだよね
592名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 16:58:32 ID:UTVc7bRU0
俺は詳しくないといいながら
他人の言葉には耳を貸さないって人初めて見た
593名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 17:31:33 ID:rTVw312+0
初期チルボドはネオクラシカルメロディックブラック(デス)メタルバンドってのが妥当なとこだろ。
なんだよメロスピデスってw
594名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 18:25:39 ID:IH2Mgr6M0
>>592
どうでも良いからなw

>>593
ネオクラシカルメロディックブラック(デスメタルバンド)、略してメロスピデスで良くね?
595名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 20:04:34 ID:Wk5ZF8J90
( ´_ゝ`)フーン
596名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 20:12:57 ID:gIJQXcDU0
597名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 20:20:41 ID:FuKUvlV80
マトスの新譜なかなかいいな。ギターソロうんこだけど。
598名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 21:28:17 ID:O3TqF8mw0
マジレスするとここ数年のうちに聴いたメロスピで一番カッコ良かったのはたかみーの「月姫」
599名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 22:42:10 ID:QBeY3O8Z0
レクイエムのファーストアルバムはクサメタル
600名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 23:13:42 ID:5U63thJ00
メロデス群よりはRoyal Huntの方がカテゴリーとしては
仲間じゃないか?
601名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 23:42:34 ID:JKPzSnJtO
>>588
いやいやストラトはミドル聴かせれるじゃないか。むしろ佳曲揃い。
TEMPLE OF SHADOWSとSYMPHONY OF ENCHANTED LANDS Uが青臭いってなんてことを…両方ともメロパワの名盤じゃないか

名前が上がったWINTERLONGとかVOICEやVHALDEMARなどのなかなかいい感じのバンドはまだ活動してるのかな?
REQUIEMは解散してた気がする
602名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 23:51:45 ID:qYtOiOo40
ID:JKPzSnJtOには完全同意だわ
603名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 23:56:18 ID:pOt8ra3+0
Mother Gaiaは名曲
604名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 00:10:32 ID:p7BlSRrHO
レクイエムって解散してたのか……
ドリームテイルも解散するのかな
605名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 00:13:52 ID:QzxvTN1h0
ドリームテイルは解散してほしくねー
前のVoの方がよかったけどあいつらの曲は好きだ
606名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 00:19:19 ID:3PD4Aka+0
前っていつのだよ
607名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 00:24:35 ID:2gUA9n8q0
ドリームテイルって毎アルバムごとにVo変わってるじゃねーかw
まぁラミさえいればいいんだが
608名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 00:32:20 ID:QzxvTN1h0
3rdのVoよ
609名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 00:36:38 ID:QzxvTN1h0
名前はアホーラだっけw確かそんな奴
610名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 00:54:54 ID:Fkp6tBaQ0
フィンランドにアホネンって名字実際にあるから(どっかのバンドにいた)
アホーラ・アホネンって人もいるかも知れないんだよな
611名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 00:55:11 ID:Y5oLjGJxO
DREAMTALEは2ndの人が好きだなぁ
DOMINEのモービー(だっけ?)とDIONYSUS,SYMPHONITYのオラフ・ヘイヤーを足して割って劣化させたようなVoが好き
612名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 01:47:14 ID:2xMb46bA0
>>611
そのマニアックな志向なんとなく分かる。
声量はあるのに素で音外してるキンキンするような声・・・。
TREASURE SEEKERで歌ってた頃のオラフヘイヤーみたいなw
613名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 02:41:46 ID:Bnt+5Ka10
アルテミス好きなんだが、ヴォーカルやめちゃた…

ダーディアン、エルヴェンキングはどう?
614名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 02:48:33 ID:Bnt+5Ka10
ドリームテイルの2ndのチョーズン ワンは神曲!
615名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 11:38:59 ID:3I7d9LNx0
あれはイントロがドラゴンランドのMajesty of 〜すぎて吹いた
616名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 18:49:15 ID:t0uWO+/hO
ドリームテイルは3rdがまとも
4thはメロが強力だが音質が悪いしドラムが単調すぎて残念
617名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 21:59:46 ID:p7BlSRrHO
4thのボートラは良曲
618名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 23:09:31 ID:3I7d9LNx0
1st>3rd>4th>2ndかなあ
キャッチャーだから聞きやすいよねえ
619名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/30(日) 01:20:18 ID:6VI+cs6f0
1stのDreamlandのサビがすげー気に入ってる
620名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/30(日) 02:42:13 ID:thWXdsoV0
ほんとメロスパーって初心者が多そうだよな
書き込み見てて思った
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:20:29 ID:J/IoZuPH0
初心者ってなんぞ
デスメタル聴いてる俺のがかっこいいとかそういうこと?
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:22:31 ID:YTDsOcCc0
>>621
>>620みたいな奴のこと
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:05:13 ID:zkBuDDqB0
ドリームテイルは

2nd>3rd>1st>4th

だろ

このバンドもうだめぽ…
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:18:55 ID:xCBKJKzR0
全体のクオリティより一つのキラーチューン。
メモリーズオブタイムの圧勝
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:37:09 ID:zkBuDDqB0
www

チョーズンワンの圧勝だろ

www
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:48:24 ID:EjRvwg8sO
正統派メロスピというかメロスピ代表のバンドって何?
ドラゴンフォース?
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:49:21 ID:xCBKJKzR0
ねーよ
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:52:38 ID:fyZZyumC0
無難にハロウィン
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:58:26 ID:WE091d0r0
好き嫌いは置いておくとして、メロスピバンドとして特に象徴的な存在なのはハロウィンよりもガンマだろう。

ぶっちゃけヘヴンリーの方が好きだからどうでもいいんだが。
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:56:54 ID:EjRvwg8sO
典型的なメロスピってのがドラゴンフォースみたいなので、メロディック・パワーメタルって言ったらハロウィンとかストラトヴァリウスなのかなって思ったんだけど違うのか
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:01:38 ID:Nt0sIr780
典型的なメロスピってか基本的にドラフォはハロウィン系のジャーマンメロスピを早送りしただけだぞ。
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:43:20 ID:pnwVkWvL0
ハロウィンの曲を編集ソフトで速くしても微塵もドラフォっぽくならんがな
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:55:03 ID:2R1B7QCR0
>>632
マジレスすんなハゲ
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:58:13 ID:pnwVkWvL0
悔しくてもIDは変えないでおこうな
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:32:25 ID:JokuBrTx0
なんでもIDのせいにすればいいなんていい世の中ですね
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:34:11 ID:Dgd6v89B0
悔しくてもIDは変えないでおこうな
637名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/31(月) 02:25:27 ID:kGAxFGn60
ラプソ最高
638名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/31(月) 02:31:46 ID:KwnLU/4O0
そもそも「メロスピ」というジャンルはなんて存在しないんだよ気持ち悪い
当人達はmelodic power metalと名乗ってるんだよ
639名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/31(月) 02:32:08 ID:3ABKSb5t0
最高だが早いとこ活動再開してくれないとどうにもならん
640名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/31(月) 02:57:28 ID:r/XZlH/y0
>当人達はmelodic power metalと名乗ってるんだよ
melodic speed metalと呼ぶ場合もあるよ
実は海外でこの手の音楽をmelodic power metalとかmelodic speed metalって呼ぶのは
日本の影響だよ
641名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/31(月) 03:00:05 ID:0QGIBGQh0
melo-deathも普及してるよね。
642名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/31(月) 06:18:35 ID:/bV3MZUg0
Dreamtaleは疾走曲もいいけど、ミドルテンポの曲こそ真骨頂だと思うんだけどな。
Where the rainbow ends,Tears,Secret Door,Take what the heavens createとか。
ああ、あとFarewellもスローテンポだけどいい。このスレ的には強く押せないけど。
643名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/31(月) 12:00:03 ID:MTKV8k68O
Dreamtaleって日本でライブしたことある?
644名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/31(月) 18:40:19 ID:+cGqJz880
LORD
http://www.myspace.com/lordaus

なかなかいい感じ。
645名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/31(月) 18:53:16 ID:TiXHbmW20
どうやら解散したダンジョンの後続バンドみたいだね。
646名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/31(月) 19:03:45 ID:TiXHbmW20
あぁ、後続ではないな、すまん。
とりあえずfeaturing memberがやたら豪華なのが気になった
647名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/31(月) 19:27:15 ID:r/XZlH/y0
だいぶ前にデビューしてすでに日本盤も出てるぞ
648名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 01:27:47 ID:ZfKz+QVZO
Heavenly新譜くるぞ
個人的にはDerdian待ちだが
649名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 02:19:25 ID:GeS/H0cq0
>>648
禿同!
650名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 07:53:41 ID:vscUGoQBO
DREAMTALE今回初めて4枚目にしてボーカルやめなかったじゃないか!笑
新譜でるぞ!
651名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 08:46:00 ID:X2O5ttMr0
>>650
ラミ?
652名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 12:23:41 ID:NCK5TY4q0
去年のアルバムから参加したボーカルのことでしょ
653名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 17:33:05 ID:RlPPcY2+0
やっと新譜か。ネタの尽きようの無いヘヴンリーは今後も期待大だ
654名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 18:04:05 ID:PyWv4EnB0
マトスまだちょっとしか聴いてないけど前作よりは気に入りそうな予感。
655名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 18:07:58 ID:rDd7T4oB0
マトス。
もうエセモダン/パワーメタルは作らなくていいっつーの。
結局shift the night awayとかpowerstreamみたいな曲が一番メロディ良いじゃねーか。
656名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 21:15:26 ID:v2X2MAy20
ヘブンリ新譜はマジうれしいな。メロスピ全盛の頃のバンドで
今新譜楽しみなのはヘブンリーだけだなあ。

ところでそういうニュースってどこで仕入れてるのん?
xametal.netが死んでからそういうサイトに疎くなったから
日本語でいいニュースサイトあったら教えて欲しい。
直接名前挙げると荒れそうなんで、検索語だけでも・・・。
657名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 21:49:14 ID:DTkQy4Jl0
658名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/01(火) 21:49:18 ID:3kZZxmck0
>>656
ggrks
659名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 00:46:17 ID:K3w1vF4h0
>>657
さんきゅー
660名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 01:36:11 ID:b1vJCHlO0
曲名がフルムーンってかktkr
しかし最後の曲名がFarewellってのは不穏なのでやめて欲しい。
661名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 01:56:53 ID:WkSSD3xf0
シャドウ オブ スティール

オリオン ライダース

レクイエム

パーペチャル ファイヤー

オリンポス モンズ

ハイランド グローリー

エクスキャリオン

シタデル

バーニング イン ヘル

に期待しています




662名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 02:18:24 ID:0QsbUYTk0
シタデルはフィンランド以外みとめん
663名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 04:03:43 ID:YZBCVmOY0
シタデル…?
てかそうゆうマイナーなバンドって何処で知るの?

664名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 17:32:46 ID:n3eSkS9l0
マイナーなバンドは出来れば英語表記でお願いしたい。そうすりゃ自分で検索するからさ。
665名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 18:05:41 ID:LmiLXIgt0
マニアックなバンドはXametal.netとかFly Freeみたいなサイトでよさそうなの見つけてはググって知った
666名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 20:56:50 ID:1rx2fGID0
ReinXeedは1stのが良いわ
667名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 21:23:27 ID:KPGrRtbB0
シタデルってこれかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=dLvJqo_4My4
668名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/02(水) 21:29:36 ID:Ab2x8Uwj0
それだ
669名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 01:21:39 ID:2G3ovtOY0
>>667
ReinXeedもだが、この手のアッパー系のメロスピは非常に苦手だ。
もっと湿っぽいのがいい。
670名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 01:39:29 ID:JUXYjKDJ0
unlimitsでもきいとけ
671名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 01:48:38 ID:goCIq6SHO
>>667
それ確か2002〜3年頃のリリースだよね。
当時、日本盤がサウンドホリックから出てた気が。
672名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 02:08:42 ID:9vbXk+6c0
シタデルか・・・なぜかituneにあって吹いた記憶が
かなりマイナーなバンドだし実際しょぼいぞ
673名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 02:15:08 ID:JUXYjKDJ0
スケルトンダンスはB級バカスピの神曲
674名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 03:10:54 ID:fxskEfll0
>>666
俺はどっちも好きだな。2ndのHeavenがスルメでヤバイ。即効性あるFantasiaとかもイイ。
675名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 17:31:49 ID:r47jgJU00
>>674
ReinXeedの2ndは@とCだけだな
あとはイマイチ
676名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 21:17:10 ID:wI2FiG9Q0
>>673

さすがですね

クサメタラーならマストアルバムだす

CITADEL(バンド名)の
TRANSITION(アルバム名)はクサメタル

skelton dance は神曲!!!!
677名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 21:40:47 ID:bYTGG9+i0
アホみたいにキャッチーで
CITADEL異様に好きな時期あったわ
しばらく聞いてないけど捨て曲なかった記憶が
678名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 06:51:20 ID:qinbOIOz0
なにこのCITADELマンセーな流れ
今更話題になるようなバンドじゃ・・・w
679名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 10:44:37 ID:FCNmjVJ10
名前が出たからレスをつけるそれだけのこと
680名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 13:13:32 ID:PWDcJwGr0
ドラゴンヴァリウスはいいように思えるが…

魂が感じられない偽メタル


681名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 16:43:27 ID:ec1ItmPwO
新譜が疾走曲少な目のパワーメタルにシフトし→このスレの人たちがネットで騒ぐ,批判→結局一般的にも結局駄盤扱い
Heavenlyがそうなるかもね
682名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 17:29:16 ID:xSr/+geM0
>>681
何を言っているのか意味不明だが、パワメタ方面にシフトしていくこと自体に問題は無い。
曲が糞になるのが問題なだけ。
だからソナタは糞。でもヘヴンリーには期待する。それだけ。
683名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 18:06:13 ID:ou32wHhj0
ソナタ→サビが弱い
ヘブンリ→サビが強力

この差はでかいんじゃないか、日本人にとって。
684名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 18:13:22 ID:ytfxw6in0
速いだけのドラフォはとっとと消えちまえよ恥ずかしい。
ソナタもサイレンス以外ほんと糞だな
685名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 18:40:23 ID:xSr/+geM0
ドラフォが問題なのは全部同じ曲だってとこで、速いだけってとこじゃねーだろーと思う。

ソナタは俺的なキラーチューンが多い1stが一番好きだがな。2ndは曲数を無駄に多くして
捨て曲が出てるのが好かん。
686名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 20:43:45 ID:HwDqRgIj0
WONDERLANDとかCONCEPT好きな人いる?
どっちもサッパリ情報がない…ライヴ動画もないし。
687名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 20:58:03 ID:Jco/HFA20
>>686
両方VOがw
688名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 21:08:25 ID:mx2S1y9aO
thunderstoneのニューアルバム
オーダーしたから、早く聴きたい。
689名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 21:38:55 ID:PWDcJwGr0
>>686

CONCEPT

イタリア

シンフォニック+プログレ

ボーカルに特徴あり 鼻ずまり声

クサメロディ満載

疾走曲は2曲のみ

70点/100点

690名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 21:45:19 ID:PWDcJwGr0
>>686

WONDERLAND

イタリア

ラビリンス、ヴィジョンディヴァインとくりそつ

上記2バンド好きならあり

俺は嫌いだから… 駄作と認定します

スマソ

691名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 23:33:24 ID:cUkCzFRqO
>>688

ツベに新曲のPVがあります。
692名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 00:47:59 ID:BT6xzUIZO
>>691
情報あんがと。
PVだけ見て無かったわ。
693名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 01:04:01 ID:GZ+rOvyK0
WONDERLANDがLABYRINTH,VISION DIVINEとソックリだなんて どういう耳してるんだ??
まず 声質が全然 違うし

CONCEPTも疾走曲が2曲ってのはおかしい。少なくとも Elegy Of Truth,The (Soul Time) Version,Power After Powerは疾走曲といえるのでは??
694名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 01:54:21 ID:9ifNRJbSO
LABYRINTHとAMAZING MAZEはクリソツ
695名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 01:54:56 ID:r/sASfnX0
>>656
俺が一番利用しているサイトは此処かな
ただ、紹介コンテンツにはジャパメタ&同人メタルが多目なので
それ等を毛嫌いしてる人間にはオススメできない
http://mmpk.web.fc2.com/

というか、>>657のHPは良いな。今後利用させて貰うぜ
696名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 01:58:53 ID:k35o076s0
俺はマニガンスに期待
毎度完成度高いしね
なんでこんなに話題にならないんだろうって思う
2ndが一番好き
697名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 07:18:30 ID:db3vFB+w0
マニガンスはいつも良いアルバム出してるのに
プログレメタル扱いされてるせいで
糞リスナーどもから正当に評価されてない
あのジャンル聴いてるのはキモイのばっかだからな
698名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 07:23:15 ID:A3zifwl00
ManiganceはSortilegeのカバーやってるって聞いて2nd?だけ買ったけど
結局その曲しか聴いてないな。久しぶりにアルバム通して聴いてみるか。
699名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 09:19:38 ID:QZR7boub0
>>693

ぷぷぷ
700名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 09:35:21 ID:N+MGW27Q0
オペラマグナの新譜にエメソのカヴァーとか入ってたら嬉しすぎて思わず脱糞しちゃう。

つか入れてくれよぉぉぉーーーーっ!!
701名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 12:28:21 ID:QT6XiXGBO
エメソみたいな糞曲入れないでよろし
702名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 13:13:00 ID:Ex0xl9fT0
>>697
>マニガンスはいつも良いアルバム出してるのに
プログレメタル扱いされてるせいで

まったく、チンポニック厨も困ったもんだよなあ・・・・・
703名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 14:39:35 ID:6WFgPRm60
キチガイプログレメタルスレから出張してくるなよクズが。
いい加減あっちのスレを荒らすのも止めろ。
704名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 15:03:13 ID:Ex0xl9fT0
>>703
チンポニック系プログレが叩かれるのは何も今に始まったことではない。
プログレメタルスレで、低俗チンポ厨共が叩かれるのも当然なことであり、今に始まったことではなく、
そして何も不思議なことではない。
705名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 15:07:01 ID:6WFgPRm60
そんなのはどうでもいいけどLORDの新譜が結構良かった。
メロスピというよりはメロパワ、オーセンティックなヘヴィメタ寄りだけど。
デスボイスの配分が多目の曲が特に良かった
706名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 18:54:18 ID:Ajuo7kzl0
ネタバンドみたいな扱いだし、母国ではイマイチ人気なさそうだけど
CELLADORがどう成長していくのか楽しみ。
あの日系(?)ベーシストが気になる。
707名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/06(日) 13:42:27 ID:X/uEOTdw0
メタルコアなんぞどこ吹く風って感じのセラドール、アビゲイルウィリアムズ、デストロイ×3
あたりのアメリカのメタル馬鹿バンドはカスみたいなメタルコアバンドより余程好きだがな
708名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/06(日) 14:04:19 ID:F7a2WXFI0
仙台貨物
709名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/06(日) 15:33:31 ID:2Z+WSg2hO
守護神伝がSHM-CD+紙ジャケで再販されるらしいが、音質上がってるのかな
710名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/06(日) 20:04:47 ID:X/uEOTdw0
また守護神殿かwww


もうハロウィン終わりだな
711名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/06(日) 21:59:03 ID:yOHTTMqo0
デリスが入った時点で終わってるだろ
712名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/06(日) 22:15:30 ID:gqkQZT+o0
過去の威光なんかにすがってないで、アクシスみたいに開き直ればいいのに
713名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 02:38:19 ID:qwkC4OkT0
海外のフォーラムなどで見かけるFlawer Metalって日本で言うところの「メロスピ」って解釈でいいのかな?
714名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 03:17:06 ID:NN3KXIGtO
Flowerじゃないの?
715名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 18:47:11 ID:86r5TakI0
716名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 02:08:58 ID:nt3oLGMw0
つまりメロスピとは失笑もののパワーメタルであると訳した。
717名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 04:44:56 ID:cMTpXFqMO
メロスピは古典
718名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 17:12:43 ID:6zNhY5o4O
メロスピは伝統芸能
719名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 16:22:28 ID:8k2xKnnu0
ソナタもまた何がやりてーのかわかんねぇなぁ。
コア方面とかプログレ方面とかメロスピ方面とか色んな層にアピールして売るのが目的なんだろうけど。
まぁ糞みたいな前作より数万倍マシだな
720名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 17:17:01 ID:S+CaeicIO
曲はいいんだけど今更ナイトウイッシュの真似事…
721名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 17:18:04 ID:66aC9Akc0
メロスピでプログレかあ。
クサメロディがより濃くなってチンポニック系の仲間入りかよ・・・・・
722名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 17:40:05 ID:WB61cPL00
>>721
いい加減に荒らしは死んでください
723名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 19:25:39 ID:7WeIcEND0
>>721
お前色んなスレで目障りだから死んで
724名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 11:05:49 ID:PG3AhArA0
上でも出てるけどLordの新譜いいね
725名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 17:40:42 ID:TfenOQ6r0
lordの新譜はメロスピとして見るとちょっと歌メロが弱くてダレる。
でも締めのThe End Of Daysはなかなかよかったな。
歌メロが弱い分をデス声で補った方がいいんじゃないかと思った。
726名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 17:57:21 ID:TfenOQ6r0
ソナタの新譜、過去最高にカッコいいぜ。





・・・・ジャケがな。
727名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 19:16:53 ID:TtFa+bCR0
新譜は2曲目だけ。後は退屈で特別キャッチーでもないミドル、スローと
完全に引き出しスッカラカンのつまんねー疾走曲
728名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 20:46:49 ID:k9rwZ4aU0
ソナタオワタ・・・
729名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 20:55:16 ID:3QncBDBz0
それでも前の2作に比べたらマシだけどなw
730名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 21:41:32 ID:FdrTZHXE0
3、4、9、13は、なかなかいいと思う。
まあ全体的に低調なのはまちがいないけど。
731名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 21:44:53 ID:x1z+BcRW0
オワタアークティカとか言うなよ
俺はLast Amazing Grays聴いて期待をふくらませてるのに
732名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 01:01:52 ID:DALr0xZZO
アルバム出すたびに進化してるメロスピバンドってある?
733名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 02:01:22 ID:XiLCytmE0
マジレスするとスカイラーク
734名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 04:26:24 ID:2P0hHM4zO
RAVEN HEARTのVo上手くね?
735名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 04:26:42 ID:WRE46pQCO
マジレスするとシークレット・スフィア
736名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 12:20:00 ID:srEtQl9q0
ソナタって5th聴かないで今回6th聴いたんだけどなんだこれ。
メロディにフックが無いじゃん。物凄くモヤモヤする煮え切らないメロディだな。
737名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 12:33:11 ID:srEtQl9q0
こんなものを聴くくらいなら同じような路線でクサメロてんこ盛りのセレスティーを俺は聴くぜ。
738名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 13:53:04 ID:lb22QvOA0
ソナタはもう駄目だ
これからはヤニに期待する
739名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 14:39:14 ID:of037JAv0
lordの話が出ててふと思ったんだけど、オーストラリアに他にまともなバンドっているの?
740名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 15:42:50 ID:MMVHtI7M0
メロスパーにはこんな評価しかもらえないんだろうなソナタの新譜
741名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 15:49:16 ID:of037JAv0
メロスパーには評価が低いとか思ってる奴って、メロスパーがメロスピしか聴かないと思ってんのかな。
じゃあ訂正するよ。メロディックメタルとしてつまらなかった。
もちろんこれは俺個人の意見だよ。
どこで盛り上がればいいのかすら判然としないあんなのよりかはサーカスマキシマスの新譜に期待するぜ。
742名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 15:52:04 ID:npSMOtuz0
テンポが遅くたってソナタ1stのミドル曲みたいな素晴らしい曲は作れるはず
それが出来なくなったのは劣化だな
743名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 16:34:11 ID:C0Z9w6O1O
>>739
ヴァニシングポイント
744名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 16:57:44 ID:LAqxpWbU0
俺は馬鹿だからオーストリアとオーストラリアを間違えてしまう。

まぁ過去にはオーストラリアのバンドとしてセレニティを取り上げてしまったことを自虐ネタに
してたレヴューサイトもあったが・・・
745名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 19:56:28 ID:arNK/vYN0
opera magnaってバンドいいかんじ
746名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 20:07:52 ID:CYXr7WpV0
今更・・・
いまやクサメタルの大本命だよ
747名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 21:33:14 ID:Fg8Ff0TI0
>>739
ブラックマジェスティ、クサくていいよ!!

オペラマグナの新譜ってどこで買えるの?
748名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 22:04:08 ID:CYXr7WpV0
売ってたらとっくに買ってる。
シングルしか出てないよ。
749名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 22:07:52 ID:npSMOtuz0
外国じゃアルバムあるんじゃないの?
750名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/13(日) 00:22:57 ID:EYuO/h1v0
AT VANCEはノーマークだったがこの曲だけはよかった
ttp://www.mediafire.com/file/2xhl2aymdz3
751名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/13(日) 10:04:40 ID:V3Jz7/4N0
AT VANCEは曲の出来不出来の差が大きすぎる
752名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/13(日) 20:56:19 ID:FywY4GWO0
Opela Magnaの情報はライブ動画がうpされてるとかそんなのしか無いような
Torquemadaとかやってるのが何気に嬉しい。
753名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 03:53:38 ID:8Qdei4Ch0
8年ぶりにクサメタル聴きまくってみた。
ちなみに今、haimdallの temple of tail を聴きながらw

moonmadnessってどうなったの?
雷グループってどうなったの?

ものすごい浦島太郎感です。

754名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 06:21:12 ID:fxRS6v7F0
moonmadness→管理人がメタル引退
雷グループ→全員正気に
755名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 17:50:41 ID:2RNhM9eY0
ラウパ18日にROYAL HUNT来たぞ!
756名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 18:08:57 ID:bjVJ9wcD0
イラネ

それよりオペラマグナとか若いバンド呼んで欲しい
パフォーマンスは・・・まぁ目を瞑るからさ。
757名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 18:24:40 ID:7B0vFusb0
本スレで間違いなく叩かれるんだろうけどね
758名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 18:39:51 ID:s0IlQG1J0
>雷グループ
名無しで潜伏してる
俺にとってメロスピは人生
759名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 20:09:25 ID:004AeDLi0
>>756
若いバンドには同意だがオペラマグナとかマイナー過ぎるわw
760名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 20:13:10 ID:9X7TF5BA0
オペラマグナは先に日本でアルバム出してくれw
761名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 20:18:32 ID:ugfA6MFQ0
オペラマグナもいいがデリリオンでもいいよ
762名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 21:23:04 ID:6AW1qTJs0
門外漢の俺がダークムーアの3rdを買ったのだがこれはガッカリ
2ndのような異臭騒ぎメロスピを期待していたのに・・・
なんか中途半端だと思うのは俺がメロスピ嫌いだからだろうか
763名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 21:26:19 ID:9X7TF5BA0
6thか7th買っとけよ
ってもアレも人によって評価がまちまちだが
764名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 23:42:16 ID:qwyyPvMB0
その流れで面子抜けた4th買ったら、
さらに放心するくらいガッカリするかもしれないので、買ってくれw
765名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 11:17:05 ID:Ld8DnYvoO
ソナタの新譜が糞らしいからAXXISの方を買うことにした
766名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 17:48:56 ID:vUD2VsPb0
アクシスの新譜は無難すぎてすぐ飽きる。
前作のようにwktkする展開はなかったなぁ。
まぁ物凄く安定してるからアクシスを知らない人が入門用に買う分にはいいんだけど。
767名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 22:57:47 ID:fdafYYt3O
>>764
5thってセルフタイトルのやつだよね?
あれはそんなに悪くないと思うぞ
それより6thのほうがいまいちなんで762にはぜひ買っていただきたい
まあ2ndが最高なのは同意
768名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 23:07:48 ID:+2y1l/xr0
4th dark moor
5th beyond the sea
6th tarot
769名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 23:14:29 ID:Zu4EVOJr0
セルフタイトルってBetween Light & Darknessのことか?
770名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 23:21:45 ID:EBmqiDj50
まぁ762が退屈なリズムやリフに耐えられるかどうかってのもあるw
771名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 08:42:33 ID:DSFBNpNX0
>>762なんだが、普段はスラッシュを中心に色々聴いている
メロスピは箸休め程度なのだが、2ndのやり過ぎ臭い過ぎ感はけっこう好き。ドラフォも笑えるからアリ。
ダークムーアはドラムがソナタなんかと比べると凝っているよね。
メロスパーのやるリフ合戦みたいのは性質の悪い冗談にしか聴こえないよw
772名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 22:41:31 ID:LrKPqx+EO
>>771
つまりメロスピはクッサクサじゃないとってことか
最近のメロスピバンドは凝ったことやろうとしてクサさが減退したのが多くなったな
今の欧州はクサメタルの受けが悪いのだろうか

最後の一文インギーっぽいwww
773名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 22:51:05 ID:UaIHaysP0
ラプソディはマニア的に大いに聴く価値のある一発屋を量産してくれたが
ナイトウィッシュはつまらないゴシック/シンフォニックバンドを量産してくれた。死ね。
774名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 23:06:29 ID:Ta4QVoLWO
highland gloryって知ってる?
775名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 23:10:33 ID:v0UMrNjY0
1st、2ndしか持ってないけど良いよね。
だがメロスピじゃねーわ
776名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 23:10:36 ID:UaIHaysP0
元フェニックスライジングな
777名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/16(水) 23:48:06 ID:UjeTXhGJO
お前等詳しいなw
どこでそんな情報仕入れてるんだ?
778名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 00:03:02 ID:UaIHaysP0
90年代後半から5、6年のクサメタルムーヴメントを生きた証
779名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 01:40:06 ID:liFADtig0
毎週3本メタル系のラジオ聴いてネットの情報渉猟してると嫌でも頭に入るっつーの
780名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 04:24:51 ID:JjLXh51gO
みんな大好きオリオンライダースって今何してるの?
781名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 15:40:18 ID:msBcRLjMO
Falconerってまだ活動してる?
782名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 16:32:47 ID:ZdjPzWi90
マイスペ見たらOrion Ridersってまだ動いてたんだね。
てっきりMetatroneでVo歌っててOrion Ridersの話聞かなくなってたから、
解散してたと思ったけど、一応まだ活動中見たい。
今年1月にマイスペで新曲聴けるようになったきりだけど…。

早く2nd聴きたいバンドだなぁ。
783名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 17:21:33 ID:NFs2L6Dj0
>>781
去年アルバム出したがな
784名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 19:34:45 ID:723xJyp1O
7、8年前ってメロスピって言わずにメロパワって表現してなかった?
785名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 20:58:33 ID:lCtVc4Y0O
Dawnlessってバンドいい
786名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 21:20:32 ID:vKZB1qH70
和田誠を神と崇めていたハズカシイ過去
787名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 22:04:22 ID:msBcRLjMO
キャプテン和田は神だろ
788名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 01:07:28 ID:94AhIj3CO
Lightmare,Ilium,Magic Kingdom,Black Messiah,Butterfly Temple,Dark Avenger,Gaia Epicus,Deiphago,Krusader,Desdemona,Orphan Gypsy,Karelia,Mind Odyssey,Oracle Sun
あまり話題に上がらないバンドたちだけどこのスレでの評価はどんな感じなのかな?
789名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 01:50:41 ID:aUkKtuKB0
Lightmare 1曲だけGJ
Ilium 忘れた
Magic Kingdom なかなか
Black Messiah 普通
Butterfly Temple 渋い
Dark Avenger 聴いてねぇ
Gaia Epicus 迷走
Deiphago しらねぇ
Krusader 好評
Desdemona 隠れ名盤
Orphan Gypsy なんだっけ
Karelia 微妙
Mind Odyssey まだ居たんだ
Oracle Sun 忘れた
790名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 03:01:44 ID:fGhukWSwO
THE STORYTELLERって解散してないよね?
全然名前聞かなくなっちゃったんだけど・・・

個人的にORPHAN GYPSYはこれからって感じだったな
791名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 17:46:17 ID:iZmNop9sO
HeavenlyてMasterplanの新譜きたな
792名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/18(金) 18:38:15 ID:gKuyxn6W0
ついにか!
793名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/19(土) 12:54:53 ID:qcNgpn2/0
>>791
一瞬「ヘブンリーの新譜って『Cape Diem』じゃなかったっけ?」と思ったが、マスプラか。
794名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/19(土) 22:12:59 ID:WubOcljpO
MasterplanのHeroesからメロスピにはまったな
795名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 02:00:32 ID:uo0jN9TF0
ミドルテンポのメロスピの曲で
いい曲ないですか?
796名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 02:12:24 ID:j0IOZ4Lt0
ミドルのメロスピとかってなんか矛盾してるぞ。言いたいことは伝わるけど。

ミドルテンポのクサいメロパワならとかならわかる。

最近のメロパワ系ではブラッドバウンドが良かったがあれをどこまでクサいととるか。
797名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 02:31:58 ID:uo0jN9TF0
メロパワっていうとパワフルなイメージがあるんで
軟弱なきらりんメロディーの曲を探してます
798名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 03:50:53 ID:+hsaCZ/S0
dragonlandの新曲のサンプル聞いたけど良い感じ
799名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 07:17:43 ID:CveQstc6O
>>798
dragonlandは今レーベル探し中か。
いつになったらリリースされるのやら…
800名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 13:11:11 ID:0CGUoM38O
ドラランは聖戦以外糞でしょ
801名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 13:41:10 ID:5JLQOT51O
前作の時もマイスペでコンタクトだけ公開されて
いいじゃん!って思ったら他は糞だったからな〜
802名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 14:03:52 ID:YPOZ63190
なんでアルバム重ねると頭使って作曲しだそうとする馬鹿が多いんだろ。

ソナタとかドラゴンランドとか
803名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 15:06:03 ID:BWSkoV+R0
煽情力のあるメロディーを出し切って0から生み出すかパクるしかないからだろう
要するに凡才
804名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 15:08:45 ID:VM/2z/SoP
>>800
1stも荒削りながらいい曲がけっこうあったよ
805名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 16:45:15 ID:6DANV1uB0
>>800
>>804
むしろ1stこそB級メロスピを象徴する名盤だと思ってるんだが
806名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 17:30:36 ID:kQu4L0hA0
荒削りなのを求めてるのに大人になってどうすんだよ
あの青臭いのがいいのに
807名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 17:31:10 ID:VM/2z/SoP
World's Endは名曲
808名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 09:41:44 ID:pyGT9QBB0
別に狙って荒削りにしてるんじゃなくて結果的にそうなってるだけだと思う。
要は衝動性があるか無いか。それだけの違いでしょ。
809名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 09:45:57 ID:9NwcYicu0
それだけの違いでしょ。
810名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 12:34:25 ID:qJ3SrwX90
メロが段々糞になっていく
811名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 15:46:17 ID:xa3SoEig0
…そして、解散へ…
812名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 17:22:51 ID:Z4bZpd3p0
>>762だがダークムーアの「タロット」が安かったから買ったよ〜。
全然良くねえwww
813名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 17:37:52 ID:wQgG8lnz0
タロットは悪くないというだけでたいしてよくはない。
毒にも薬にもならん半端な作品。
その次のオータムナルはアルバム構成がよろしくないけど、曲単体ではいくつか光るものがあるから
金があるならオススメ。
814名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 17:41:05 ID:bfmFkqMeP
2ndはよくて3rd、6thもダメだと7thもだめじゃないか?
FaustusとかDon't Look Back聴いてダメならやめといたほうがいいな
815名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 17:47:33 ID:wQgG8lnz0
それら以外でもキラーのphantom queenや一曲目からいきなりクライマックスの白鳥の湖があるじゃあないか。
いきなりクライマックスをもってきたせいか、締めの曲が弱いのがちょっと残念。
816名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 20:09:55 ID:W0LGuYpo0
†メタウサ姫〜黒ゆかり王国ミサ〜†
817名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 20:41:01 ID:Fdl86p5W0
まあダークムーアの一番の名曲はThe Dark Moorなんだけどね
818名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 21:07:37 ID:AzQFXGvW0
>>817
はげどう
シンフォチックな4thが一番好きだな。
819名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 22:25:54 ID:aHu5t6ay0
最近悶絶するほどのクサさを秘めたバンドに出会えないな・・・
knights of roundやAZRAELがそのうちアルバム出すっぽいから
来年の国産には期待できそうだが

ところで、このスレ的にはMelodiusの評価ってどうなの?
Novelistって曲がいまどき珍しいド直球クサメタルで気に入ったんだが
820名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 23:09:52 ID:CZXN3hNZ0
>>819
NovelistはあまりにもGo Westまんまだからなあ…。
個人的には許容範囲だけどちょっと他人には恥ずかしくて薦められない。
821名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 23:23:39 ID:4gQDSQeF0
悶絶しそうなのならオペラマグナがある
あとはダーディアンとか新譜でないのかな
822名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 23:26:15 ID:suyP+WMl0
2年後くらいのFUGATTAに期待
あとはSILENTFALLとか
823名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 23:35:24 ID:ErgLgsrF0
日本のバルフレアってやばくないか?音質&音の迫力もソナタ以上だと思うし
メロディがツボすぎる
824Perpetual Fire代理:2009/09/24(木) 00:06:57 ID:Z2hI5+MK0
PandaemoniumのギタリストSteve Voltaがやっているもう一つのバンドに「Perpetual Fire」があります。彼らのセカンドアルバムはレーベルとの契約に至らず、やけっぱちになってMP3をWEB上で公開しています。

www.perpetualfire.net

以下はヴォーカルのRoby Beccalliがくれたイタリア語の原文です。

Il nuovo album dei Perpetual Fire (incluso di Booklet in PDF) e` disponibile sul sito www.perpetualfire.net
Il download e` gratuito.
Ringraziamo anticipatamente chiunque abbia voglia di ascoltare la nostra musica!
Enjoy Life!

Perpetual Fireの新しいアルバム(PDFのブックレット付き)がwww.perpetualfire.netでゲットできるぜ。
ダウンロードはタダだ。
オレたちの音楽を聴きたいと思うヤツらに前もって礼を言っておくぜ。
人生を楽しめ!
825名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 01:22:50 ID:l4sIxCzP0
>>824
ご馳走様でした。
内容もよかったけど、pdfであそこまでジャケやインナー作っておいて契約取れないとか悲しすぎるな。
826名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 03:47:31 ID:xFYlcBAYP
>>824
うわーもったいねぇー
827名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 08:36:02 ID:nib7RIvL0
正直微妙少なくとも日本盤は厳しいレベル。
でも前作は日本盤出てたんだっけか?
イタリアもこの手のバンドは絶滅種になりつつあるからなぁ

タダである分ありがたみも少ないからすぐ忘れ去られそうな・・・
828名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 10:13:19 ID:d8fM/owp0
THE BARQUE OF DANTE/FINAL VICTORY
http://www.youtube.com/watch?v=JdCqFlC0obA
中国ではメロスピは人気あるのかな?
829名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 10:34:39 ID:k87JRa7wO
ドラフォは香港でライブやってなかったっけ?
830名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 10:36:51 ID:YnfhUjKp0
My Spirit Will Go Onの人たちか
831名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 10:47:15 ID:oN4XgV+X0
>>828
さすがパクリ天国の中国様。でも悪くないな。
832名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 16:54:30 ID:y7G3jbWn0
Voがヘタすぎて話にならんかった記憶があるが
833名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 08:58:09 ID:SpGpMrQ50
確かにVoのリズム感の無さは…
将来に期待しとくか
834名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 10:36:53 ID:ck18cRC+O
将来に期待→いつのまにか解散してた
835名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 14:35:24 ID:QJO5iyup0
>>828
ジャケットが全員ハーマンにしか見えない
836名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 15:31:53 ID:uJ4cJ/pV0
>>828
ところどころリズムずれてないか?w
それにしてもクサいな
もっと中華的なメロディー入れてほしいな
837名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 18:12:45 ID:+XtVNa860
>>823
BALFLAREも悪くないが日本産でソナタといったらやっぱりMasterpieceだろ
838名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 18:28:02 ID:XiLq9lRHP
マスターピースはパワーメタルだろ
どっちかってーとラプソ
839名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 22:11:06 ID:mP6TCZMa0
えらく遅レスだが、
>>803
ヘブンリーやインサニアは無敵ということですね、わかります
840名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/25(金) 23:51:20 ID:tYe4HmeM0
メロスピ(笑)
841名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 00:10:55 ID:UF7q4A3h0
メロスピ叩きは時代遅れ感があるな
842名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 00:15:29 ID:J2y6gP5U0
多少は叩きが出たほうが、また以前のように盛り上がるかもしれん
843名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 00:38:24 ID:I3WOV/g60
スピードを捨ててソナタは一般に擦り寄ったとか本国ではそっちの方が受けるんだ!とか
主張する人ってよく見るけど、今のソナタって(自称)高学歴オタが俺はこういうのも
聴けるんだぜ的立場表明をするためのアイテム程度の価値しかないと思う。

新作のどこが一般的なんだw
ウン万枚売れた初期の方がよほど一般的。
844名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 01:00:30 ID:TIO2Zq1j0
今のトニーはソナタの害でしかない。
845名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 01:48:26 ID:eqaRmdTQO
ソナタもEDGUYもメロスピから離れてきたなぁ……
846名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 10:15:56 ID:+OLgz42Z0
スピードは追求しなくていいから、メロだけでも残してくれていればなぁ…
847名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 14:47:01 ID:HovqUcFF0
wildpathも歌メロがボヤけてやがるなぁ
わざとなのか才能ないのか知らんけどだからつきぬけらんねぇんだっての
848名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 19:03:11 ID:qCuPgIcQ0
歌メロがつまらないときついね。
G・Keyなんかのフレーズが良かったりすると、
このメロをそのままサビに使えよ!とか思ってしまう。
849名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 21:04:47 ID:7EGpQ7bq0
あるあるw
850名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 23:28:22 ID:LUzh1zAS0
celesty

euphoric dream

悶絶できまつ
851名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 23:54:04 ID:KwZgCyAX0
ソナタから捻くれた難解さを取り払ってスピードを加えたのがセレスティーだと思ってる。
852名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 03:04:09 ID:/zqKt5l20
来月アルバムを出すSKYWINGSはどうかな?
日本のバンドだけどAngeles Skyとか名曲だと思うんだが

http://www.youtube.com/watch?v=eCABjqi_Ehk
これはデビューアルバムのからの一曲
853名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 04:04:26 ID:o8BXBoTzP
けっこうクサいね
日本のバンド好きな俺からしたらいい感じ
854名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 04:41:04 ID:7kBrt/GC0
voが例によって食細そうなハイトーンだろ?
なんかいまは方向性変わったんじゃなかったっけ
855名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 07:03:08 ID:zi1OQ39q0
856名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 07:28:24 ID:380MBNjp0
>>855
つべで聞いて見たけどずいぶんと暑苦しいVoだな
857名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 09:59:53 ID:hR3X5y0H0
この程度で暑苦しいとか言われたらディオ系のワザリングハイツとか聴けないな。

ってかブラガもパースウェーダーも知らんのか。そちらもおすすめ。
858名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 10:39:40 ID:380MBNjp0
>>857
言い当てられたwww
線細いハイトーン系が好みだからワザリングハイツ聴けない・・
すごく惜しいことしてるとは思うんだが
あと、ブラガは知ってるがパースウェーダーってのは知らないな。
ちょっと調べてみる
859名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 14:45:00 ID:EaBdxLWP0
ていうかトーメン辞めちゃったんならSavage Circusの価値無いだろ
860名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 14:54:10 ID:i5lhHR7R0
曲作ってたのはたぶんピートとパースエイダーの人
トーメンがやったのはドラムのアレンジくらいじゃないか?
861名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 15:42:23 ID:hLhDwQJb0
>>852
ボーカルがXをさらに聞き辛くした感じできつい
曲は予想以上にいいな

やはり日本のメロスピだと
ガルネリ>バルフレア>アズリエル
個人的にこんな感じだ
862名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 15:45:03 ID:o8BXBoTzP
3rd辺りになる頃にはYAMA-Bみたいに化けるかもしれんぞ
863名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 15:54:00 ID:hOv5dStD0
>>860
1stの時は元々トーメンがブラガ用に作った曲がメインでしょ。
他のメンバーにプレゼンしたら今の自分たちには合わないって却下食らった。
ちなみにパースエもドラムが曲作りにかなり貢献してたりするな。
864名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/27(日) 17:38:18 ID:m2BpfoZT0
もともとサベージって今のブラガに業を煮やしてる人達がブラガタイプの音楽をやろーぜって
集まってるようなバンドじゃなかったのか
865名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/28(月) 08:29:26 ID:P+QfEX5a0
>>864
その中心人物がトーメンだったんだよ
今のブラガはホントにつまらん

微妙にスレ違いのはなしな気がしないでもないけど
866名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/28(月) 19:34:33 ID:f0I4v2qW0
今更ながらアクシスの新譜買った。
最後にUnderworld無かったら糞盤認定だったわ。
867名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/28(月) 20:41:10 ID:BQYdXyFS0
こういう疾走曲ならいくらでも作れるだろ?
って文句言いたくなるのがジャーマン
868名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 01:53:27 ID:rWJMCSQ9O
>>866
タイトルトラックとバラードはよくね?
869名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 18:01:32 ID:2ufSpSXl0
作風と音作りはは前作とあんま変わらないけど早くもネタが尽きたかと思わせるくらい
地味な新譜だった>アクシス
870名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 18:56:56 ID:HzMGDseg0
ジャケ見た感じコンセプトだからじゃねーの
871名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 02:23:32 ID:zs8qBYM+0
オペラマグナ聞いてるけどスペイン語じゃなければなとつくづく思うわ
スペイン語だとカレードンが脳内に再生されちゃうorz
クサさは申し分ありませんなw
872名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 03:01:02 ID:MgJqt3lq0
>>852
かなりクサいなw
しかもボーカルがイケメンじゃないか!
873名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 19:27:08 ID:j9Z+Cvwx0
>>871
Kaladonどこのバンドだと思ってんだ…
874名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 21:32:52 ID:7mjHnun20
>>872
本人乙
イケメンではないだろ
875名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 21:40:45 ID:PVBWC4rX0
お前のほうがイケメンだから落ち着け
876名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 00:40:16 ID:bVlxmmITO
ハーマンよりイケメンな奴って、メロスピ界にいるの?
877名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 02:48:12 ID:lN7Xl1Ld0
>>852
キーボードソロの登場がすげー不自然すぎるww
ボーカル日本語で歌ってるのに聞き取りにくい発声だな
CD欲しくなってきた
878名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 17:53:19 ID:3xPy1sPkO
超有名なバンドの代表曲で15か17曲ぐらいのベストを作ろうと思う。
HELLOWEEN/eagle fly free、I Want out
ANGRA/Carry On、NovaEra
ソナタ/黒羊、満月
ストラト/hunting high and Low
ラプソ/エメソ
は入れようと思う。
他にメロスピを語る上で必要な代表曲教えてくれないかな?ブラガやドラフォ、ハンマフォーとか。
879名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 17:59:04 ID:3xPy1sPkO
追伸:ガンマレイとかマスタープランとか何でもいいです。
CDはもってるけど代表曲などは詳しくないのでお願いします
880名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 18:12:12 ID:7SstMt9M0
www.hvymetal.com

ここで人気が高い曲がまぁ代表曲と言えるんじゃないのか。
881名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 18:21:25 ID:YeRCivwk0
俺だったら超有名とか外して好きな曲だけ入れるけどなぁ。

ソナタだったらunopened入れる。
ストラトはblackdiamond。

ガンマやアクシスもいいと思うけどアクシスは日本では全然有名じゃないしな。
882名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 18:29:40 ID:SFg5AQYF0
>>878
ブラガのMirror Mirror
ガンマレイのMan On A Mission
883名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 18:50:06 ID:YeRCivwk0
そういえばダークムーアが無いな。Maid Of Orleansが一番好きだったがTOCのパクリが
あるのが微妙だ。
FairylandはGodsentで。
884名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 19:25:16 ID:3xPy1sPkO
>>880帰ったらPCで見てみるよ。
>>881なるほど!実は個人的に好きなベストはまた別に作ろうかと思ってる。でもblackdiamondは必須かもね。ありがとう!
>>882シングルまで持ってたのにMIRRORMIRROR忘れてた。Man On a Mission了解!
>>883その2つも入れちゃうかい?
Dark MoorはまだいいとしてもFAIRY LANDを超有名バンドのベストに組み込むかは…悩み所かも。個人的に2つともラプソの二番煎じな気がしてどうもね。
でもDark Moor入れるなら2ndか3rdからってことになるのかな…
885名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 19:32:28 ID:pjjjHiBBP
Dark MoorはあえてラストにもってきてThe Dark Moorとかなw
メロスピっぽい代表曲ってーとA New WorldかBeyond the Fire?
886名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 19:59:50 ID:f6m2SJu20
Silver Lakeでしょ。
Farylandとかさすがに入らんわなw
887名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 20:02:01 ID:uEiVuCMF0
>>885なるほど!でも最後はフルムーンで締めたいかもw
でも参考にさせてもらいますわ。

>>880ありがとう。残りはそのサイトで選んでみるよ。
888名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 20:20:32 ID:LkEe9f2F0
>>878
heavenlyのworld will be better
dragonlandのholy war
dreamtaleのdramland
powerquestのsacredland
highlordのfrozen heaven
freedomcallのages of power

とかどうかね?
889名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 20:35:47 ID:3xPy1sPkO
>>888一応売ってしまったドラゴンランド2nd以外は持ってるけどB級よりすぎてないかな?
パワクエ入れるならドラフォを入れるかも。
もうその辺りを許したらアルテミスやらSECRET SPHERE、visionDivineとかもありな気がしてしまう。
もちろん好きなんだけどもw
ラビリンスはB級?
890名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 20:46:47 ID:3xPy1sPkO
>>>888やはりフリコは入れることにします。
891名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 21:21:09 ID:qvOr+7e80
このバンドってどうなの?
http://www.myspace.com/silentthrenody
892名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 21:59:14 ID:mbe74zMIO
SYMPHONY XのSEVENも入れてしまえ!
893名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 22:16:30 ID:pOvONjGJ0
サンセバかキャリオンでも入れとけハゲ。
でルーイカートールズー(笑)とか入れちゃうんだろ?
894名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 22:23:45 ID:GXric7iG0
MasterplanのHerosがでてないとはどういうことか
895名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 23:05:05 ID:rNEXwCtR0
>>891
ヴァンゲリス・メタルかよ
896名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 23:09:33 ID:nkRGG8eU0
Farylandは新譜で化けた。流石に大物ということはないが。

アクシスはハロウィン、ガンマと並んでジャーマンメロパワの大御所って印象があるんだけど
日本では認知度が低すぎる
897名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 23:28:45 ID:ZneMRnjZ0
ドリームテイルのドリームランドのサビはメロスピ最高峰
ただAメロとか微妙なんだな
898名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 01:38:54 ID:gEIEG+O40
Heavenlyきたー!!!
11/25だって。
この日程だとマイスペとかつべとかで聴けるのっていつごろなんだろう?
899名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 02:30:19 ID:wq3mgrvLO
バラードはEDGUYのforeverで
900名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 02:36:41 ID:L+e5ExmTP
KamelotのDon't You Cryだろう
901名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 02:42:29 ID:68w0huXB0
メロスピ(笑)
902名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 02:59:18 ID:WFb5sLGB0
ストラトのfreedomはメロスピ最高峰に位置するよね
これより神曲に出会ったことがない
903名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 03:00:10 ID:TEi/mYBO0
Dreamtaleはmemories of timeのほうがええなあ。
Dreamlandも好きやけど
904名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 04:04:48 ID:7c9QFL0d0
そもそもドリームテイルはミドルの曲の方がいい。
905名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 05:58:06 ID:mVuo6Q8E0
memories of timeに同意
refuge of realityも好きだけど確かサビでvoがヨレヨレだった気がする
906名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 13:12:16 ID:wq3mgrvLO
B級中心ならイントロはconquestのfrozen sky
907名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 13:20:36 ID:cJTEbluB0
conquest懐かしい名前だなあ
908名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 20:15:07 ID:QrCApMMA0
ソナタにサンセバがないとか邪道すぎる
909名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/02(金) 20:23:23 ID:RS58rFas0
サンセバはパクリが酷すぎるので代表曲には向かない
910名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/03(土) 12:43:28 ID:wsY5ycTj0
derdianの新譜のトラックリストとっくに出てたんだな。
新譜ももうすぐ出るだろう。
911名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 08:19:25 ID:nkY8mOda0
>>878
heavens gateを忘れるな!
912名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 20:47:54 ID:BVjo4R910
スカイラーク全部
913名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 12:15:31 ID:VRN7j+BEO
twilightningって糞ですか?
914名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 15:44:33 ID:w5BlVOyI0
>>913
ツーバス疾走クサクサメロスピを求める人にとっては恐らく糞。
ミドル主体の良質なパワメタ好きにとっては聴く価値ある。
915名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 15:47:50 ID:VRN7j+BEO
>>914
どのアルバムがいい?
916名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 16:00:52 ID:lDjcCM2D0
北欧らしい良くも悪くもキラメロ垂れ流しが好きな人ならおすすめ
1st・2ndが良いよ。メロスパー的には1stかな
917名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 18:07:54 ID:EW+w4NYV0
あの癖のあるボーカルは嫌いじゃないんだが、解散後のメンバーの活動状況はどうなってるんだろうな。
918名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 01:43:11 ID:CGlGiV5/0
つうか、解散してたのか?
ミッコがいなくなってからは興味なくなってたわ。
ハロウィンの前座で来た時に観たけど、ライヴが上手いバンドだったなぁ。
919名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 19:52:24 ID:3LkTkRib0
ドリームテイルの1stみたいなやつありませんか?
voも透明感のあるハイトーンでお願いします
パワークエストはかなりよかったです
920名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 20:44:49 ID:Y8BeWubN0
SAIDIAN。
921名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 20:48:02 ID:988yomYE0
Axensterとか近いんじゃないの
ただ歌メロが微妙。キラキラ疾走+歌メロがいいバンドって少ない
922名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 20:48:43 ID:988yomYE0
axenster→axenatar
923名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 21:01:48 ID:uXXVmZivP
>>852の1st買ってきたがかなりクサいな
日本にありがちなVoが我慢できれば是非
924名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 22:06:54 ID:2jsx5SKg0
DRAGON LANDの2ndの2曲目
925名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 22:39:28 ID:C6WY6fWd0
>>919
CONCEPT/Reson and Truth
とかは?B級だけどキラーチューンの威力がある。
926名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 22:59:12 ID:bhE48EZ+O
SUPREME MAJESTYやINSANIA
927名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 06:46:26 ID:zGEbJkOy0
>>919
Cydonia
Nightscape
Zonata
928名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 17:56:53 ID:IcnDCTkHO
北欧メタルは全部同じ様に聴こえる
929名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 18:00:14 ID:uwi2LDj30
だから北欧メタルって括られてるんだろうがw
930名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 18:53:03 ID:WTwvsRJc0
大陸産メタルは全部同じ様に聴こえる
931名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 20:51:05 ID:Mg4+7juR0
ヒント:ドラフォ
932名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 20:57:44 ID:uWsFMSPzP
ドラフォは多国籍バンドすぐる
933名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/09(金) 16:59:22 ID:DlCnpQsM0
LucaTurilliのLord of the winter snowが好きな俺にお薦め頼む。
934名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/09(金) 23:32:30 ID:fNKVmW9q0
>>933
shadow of steel
935名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/10(土) 01:40:11 ID:XTmf68D80
>>933
ディオニサスの「あにま・むんでぃ」
936名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/10(土) 01:42:17 ID:XTmf68D80
訂正
DIONYSUSの「ANIMA MUNDI」
937名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/10(土) 14:17:20 ID:kwxE7FN8O
メロスピじゃないけどGARY MOOREのBLOODS OF EMERALDって曲すごくいいね!

>>933
FALCONER,BLACK MESSIAH,KARELIA,DOMINE,SUIDAKRA,NOSTRADAMEUS,CELTIC LEGACY,BATTLELOREあたり試聴してみては?
938名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/10(土) 16:33:26 ID:V/gORawjO
(メロ)デスのような音で、メロスピ、クサメタルを教えて欲しい
DIVINEFIRE、GALLOGLASSあたりが好みです
939名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/10(土) 19:25:02 ID:FIGFSqdvO
ADAGIO
940名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/10(土) 21:31:50 ID:7WmOvyIa0
>>939
腐れチンポニック系プログレか
941名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/10(土) 21:36:26 ID:PwRl3eCu0
>>938
DRAGON LAND
942名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/10(土) 21:55:13 ID:+cyFLChe0
チンポニックww

あっちからわざわざ出張してくるなよ。
adagioはプログレ、ネオクラ、シンフォニックブラック全ての要素をうまく消化した良バンドじゃないか。
もっと黒化してもいいくらいだ。
943名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/10(土) 22:25:30 ID:WK/+Bri00
ADAGIOは曲がつまらん
944名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/10(土) 22:52:38 ID:kwxE7FN8O
>>938
CADACROSS,STORMLORD,HOLLENTHON,SKYFIRE,ALESTORM,BAL-SAGOTH,HAGGARD,KALMAHあたり聴いてみてはいかがでしょうか


自分はAGAGIO,DGM,ARACHNES,MIND KEYみたいなプログレかかったパワーメタルは好きだなぁ
945名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/10(土) 23:24:47 ID:+cyFLChe0
>>938
スカーシンメトリーの3rd辺りはクリーンの比重がかなり高いのでデス声をあまり気にしないならいけるかも
946名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/11(日) 00:07:11 ID:TDLp1xBa0
>>938
取り敢えずイクイリブリウムは外せない。

素直にメロデス方面をあさった方がいいと思う
947名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/11(日) 02:06:27 ID:dJ0JDQgdO
>941>945
ありがとうございます
DRAGONLAND、スカシンは全部聞いているよ
前者は4thが個人的に今一つで、
後者はvoは最高だったが脱退したらしいし、
どっちも今後が不安

>944
多目にありがたい
海賊好きにつきALESTORMは気になっていたし、まず聞いてみる

>946
各所で評判いいよね
つべやマイスペ程度しか聴いたことないから、今度探してみる
以前はメロデス、メロブラを中心に聴いてたが、
去年あたりからまたメロスピメイン回帰してしまいました
948名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/11(日) 09:44:09 ID:AhkOE9Sd0
>>947
arcane grail
ttp://www.youtube.com/watch?v=2vNJQvKuE-k
ttp://www.myspace.com/arcanegrail

こんなのはどうでしょ?
メロデス特有の暗さ、陰鬱さにあまり傾倒せずポジティブなメロディも交えて疾走する変態メロデス。
メロデス化したナイトウィッシュと思ってもらえれば。
949名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/11(日) 09:54:19 ID:AhkOE9Sd0
あぁ、すまん、あんまりポジティブではないね。
950名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/11(日) 12:32:06 ID:hqvHI/L60
イクイリブリウムは過剰にシンフォニックでドラマティックなスケールのデカい楽曲で終始圧倒してくる2ndのが有名だが、
メロスパー的にはB級なマニア臭のただようアレンジセンスとメロディーで終始キラドコ疾走する1stを選ぶのが正解だろう。
ってかどっちも鉄板中の鉄板なんだがな
951名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/11(日) 12:51:30 ID:XLYrCnHc0
ミックスの問題なのかkeyの音色なのかわからんが音質的に2ndのほうが好き。
952名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/11(日) 13:58:22 ID:CgljiHjPO
おまえらん中で今年出たアルバムで今んとこ一番はなによ?
ちなみに俺はdrgonflyかな
953名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/11(日) 15:22:04 ID:yZYN4kM80
DRAGONFLYいいねぇ。
ただ、この先に同系統のオペラマグナが待っていることを考えるとううん・・・って感じかなぁ。

一番ヘビーローテしているのはFAIRYLANDとHAMMERFORCEで、次点がCAIN'S OFFERINGとCELESTYってとこかな。
今年は豊作過ぎて絞りきれないと思う。
954名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/11(日) 15:36:23 ID:wQGDBOZy0
俺の中ではReinXeedが優勝
次点でAmberian Dawn
MatosやCain's Offeringも良かった
955名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/11(日) 17:29:12 ID:HVNsI/z80
Cain's Offering俺も昨日聞いた
コティモの歌安定しすぎだろ
956名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/11(日) 17:53:58 ID:yZYN4kM80
いやいや、安定はしていない。怪しいハイトーンが随所に見られる。
でもそれも含めて許せるようになってきた。何故かはわからん。
個人的には3曲目が好きだな
957名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 23:37:37 ID:0O5lLmXB0
みんな。。。ソナタの新譜はスルーなのか。。。?
958名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 23:44:48 ID:f+GEwyz70
デスオーラ好きだよ。デスオーラw

メロスピとしては聴かなければ端々で聴けない部分も無いが、各所で言われている通り終始歌いっぱなしで
メリハリが無いとか色々問題点が多い。リフもつまらんし。
959名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 23:44:57 ID:niAIuJaR0
スレ違いだから
960名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 23:47:14 ID:WNb+F58z0
日本の新人の曲の方がまだクサい
961名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 00:08:04 ID:Ve7ErvDu0
>>957
そもそも、もうメロスピじゃないし…。
速ければいいってもんでもないけどさ、
求めてた音楽とかけはなれたソナタにはもう興味が無い
962名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 01:52:04 ID:rVGTN0lL0
上の方で出てるSkywingsいいな
特に1〜3の疾走曲3連発が神
今年のベストになりそうだわ
963名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 02:09:53 ID:EXjCDvEc0
特に1曲目のクサさが異常
In bloomもよかったけど他の曲がやばい
964名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 02:16:24 ID:rVGTN0lL0
>>963
1曲目ようつべにあった
http://www.youtube.com/watch?v=uz_njw49KbQ

日本語とボーカルの声で好き嫌い分かれるとは思うが
それを差し引いてもメロディが素晴らしいのでオススメ
965名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 03:41:00 ID:E1TWAOGv0
>>964
聴いたけど、なんかイマイチ。
ビジュ系とアニソン好きなゆとり世代のお子様が好みそうだね。
もしくはX JAPANの超・劣化verのようにも聞こえる・・・
966名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 03:41:50 ID:dYgzNssF0
おお〜たいした力量だなw
やはり日本人だけあって国産メロスピレベル高いな
個人的にバルフレアが一番好きだけど
967名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 04:08:04 ID:b7VduyIl0
前に貼られてた恥かしい曲のほうがいいな。
いくら疾走してようがどっかで聴いたようなものの集合体には耳が反応しない
968名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 05:41:04 ID:NdA5X9wV0
>>964
ジャパメタ特有のこういう口先だけで歌ってる感じがどうしても好きになれない。
上手いとか下手とかじゃなく、ほんとメタル系ボーカルにアジア人は向いてないな…。
バルフレアも曲はソナタ風で好きなんだけど、あのボーカルがダメだった。

やっぱ体格が違うから喉の太さとかの差なのかねえ。
969名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 05:47:31 ID:b7VduyIl0
サンプラザ中野が歌えばいいのか
970名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 07:28:31 ID:h15HN86LO
YAMA-Bとかもだめなん?
971名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 12:15:41 ID:TqbngmZWO
>>970
あのバリトンのオペラ歌手みたいな唱法は苦手なんだよね…

アレがいいんだよ!って人もいるだろうけどね
972名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 15:31:24 ID:h15HN86LO
日本はクサいメロディ書くとこ多いけど人を選ぶVoばっかりで惜しいね
俺は日本のVo嫌いじゃないけど
973名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 17:21:14 ID:2ekmiG8F0
skywings、アルバム今朝届いた 凄い
メロディがネ申
974名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 18:31:26 ID:MimLwrVJ0
>>973
必死にageてまで宣伝しなくていいから
975名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 19:08:23 ID:RzvXBlYo0
Voが残念すぎる
メロも日本にありがちな無駄に臭くしましたみたいな感じが合わない
976名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 19:11:25 ID:TuCxYd610
自演しなければならないほど売れてないってのはわかる。
977名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 19:26:27 ID:D4MC0fja0
国産バンドはそのメロの無駄なクサさがいいんだろうが
まあSkywingsのVoが残念なのは同意だが
978名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 20:08:40 ID:TVA/kJOx0
アンチと信者ばっかでワロタ
979名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 20:21:30 ID:kTqQuA4q0
アンチとか信者とか言えるほどたいしたもんじゃないだろ。乙
980名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 21:11:03 ID:mXtHWwtD0
skywings2500円とか高杉
インディーズなら500円か高くても1000円だろjk
981名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 21:47:58 ID:Hh+Js3VKO
そのうち全曲ようつべにうP(yy
982名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 22:12:19 ID:hbStCsX90
>>964
いかにもジャパメタって感じのダサさ。
質が高いのは分かるけどやりすぎで恥ずかしいな。
ほとんどアニソンだろ。
983名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 22:42:24 ID:Gup8KgUo0
声キモすぎ。爆笑した。
ハイトーン出ないなら無理して出すなよキモいから。
こういう日本に溢れまくるキモスピボーカリストって何を目指してるの?キスケ?
パワクエの1stとかドリームテイルの1stとか聴かせてやりたい。
無理してキモいハイトーン出すより、こういう歌い方のがよっぽどいい。
ネタにもならん。
984名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 22:44:28 ID:dK/2AxGI0
>>964
これは俺の中で久し振りにヒットだわ
Knights of RoundとかDragon Guardianとかを聴いてたら
まだまだXametalも捨てたもんじゃないなと思う
985名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 22:49:44 ID:kTqQuA4q0
>>978
すまんかった
986名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 22:57:35 ID:NX5UcRFe0
Skywingsとか知らんけど、日本のメロスピの関係者がいるなら本人たちに教えてやってくれ
おまえらは

ボーカルがキモイ
メロが臭いんじゃなくてダサい。まるで昔の歌謡曲
メタルやるなら英語で歌え。出来ればネイティブ。それが出来ないならJ-POPやってろ
987名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 23:04:25 ID:o+vrYE9cO
とか孤高ぶってる勘違い君がいるこのスレは、今日も平和です
988名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 23:05:00 ID:hbStCsX90
ダサイけどここまでキャッチャーな歌謡曲メロを作れるのはセンスあるとは思う。
俺はきついけどツボな人はツボなバンドな気はする。
989名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 23:06:04 ID:DnLKmvia0
>>964
メロディはいいけどVoが薄い
990名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 23:06:14 ID:EXjCDvEc0
結局日本のメタルって
Voが許せるか許せないかの壁が絶壁すぎて極端に分かれるんだよな
991名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 23:26:31 ID:S2b5sjU3O
和製sonataのx japanを忘れないでくれ
992名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 23:31:32 ID:NX5UcRFe0
>>991
いやいくらなんでもそれは釣りだよねw
993名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/13(火) 23:32:00 ID:lsQ6Gty40
X japanは和製ドラゴンランドだろ
994名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/14(水) 00:47:58 ID:QIgYB+PN0
ヘヴンリーの新曲公開されたら教えてくれ。それじゃ寝る。
995名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/14(水) 13:41:35 ID:xUR1nt0hO
ドラゴンフォースは神
996名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/14(水) 15:10:03 ID:yTUHQ/rsO
ダーディアン、新譜出るのか〜
楽しみ
997名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/14(水) 18:41:07 ID:cu2eQp3L0
このスレ一括して見てみたけど、いっその事次スレは
「メロスピ(洋)」「メロスピ(和)」の2つに分けた方が良くないか…とすら思えてきた
お互いに歩み寄りがなさ過ぎる
998名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/14(水) 18:43:55 ID:8bk9rLG5i
メロディーさえ良ければVoは気にならない、次第に慣れてくるww
999名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/14(水) 19:53:55 ID:il0mZk7mO
Eyes of Fenrir今聴いてるがかなりいいぞ
普段ジャパメタ聴かないがこれは北欧に勝るとも劣らないクオリティー
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/14(水) 19:56:23 ID:QIgYB+PN0
>>997
それだとメロスピ(同人)がメロスピ(和)に入るのか?とか
ワケのわからんことになる。しばらく様子見。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。