【HERE THEY】 WHITESNAKE Part19 【GO AGAIN !!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
Whitesnake.com ttp://www.whitesnake.com/
Whitesnake - MySpace ttp://www.myspace.com/whitesnake
Whitesnake - Wikipedia ttp://en.wikipedia.org/wiki/Whitesnake

David Coverdale ttp://www.davidcoverdale.com/
Doug Aldrich ttp://www.dougaldrich.com/
Reb Beach ttp://www.rebbeach.com/
Uriah Duffy ttp://www.uriahduffy.com/
Chris Frazier ttp://chrisfrazier.cool-rock.com/
Timothy Drury ttp://www.timothydrury.com/

前スレ
【白蛇】WHITESNAKE vol.16【カップリング来日】(実質vol.18)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1224472644/
2名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 20:27:50 ID:95YIG1qg0
〜過去スレ〜
【白蛇】WHITESNAKE vol.16【カップリング来日】(実質vol.18)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1224472644/
【メル】【危ない】WHITESNAKE【カバ】【不死身】(実質Part17)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1210072773/
【Good To】WHITESNAKE Part16【Be Bad】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1207571332/
【SERPENS】WHITESNAKE Part15【ANNIVERSARY】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1182559318/
【Ready To】WHITESNAKE Part14【Rock】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1153839510/
【New Song】WHITESNAKE Part13【For Ya!!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1148289685/
【白蛇来日中】WHITESNAKE Part12【ウタッテー日本公演】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1147711091/
【来週スタート】WHITESNAKE Part11【日本公演】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1146879027/
【白蛇来日決定】WHITESNAKE Part10【ライブDVD発売】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1141319463/
3名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 20:28:38 ID:95YIG1qg0
【DVD来日】WHITESNAKE part9【マダー?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1124451831/
【冬やっぱり】WHITESNAKE Part8【犬捨てられない】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1108727351/
【研究員】WHITESNAKE Part7【テーマは脳】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1080159132/
【We Wish】WHITESNAKE Part6【You Well】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1064755029/
【アーユーレデー!】WHITESNAKE Part5【アウアウアウーッ!】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1064328024/
【サーペンス】WHITESNAKE Part4【再現す】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1064064846/
【集金】 WHITESNAKE part3【ナツメロ】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1058856997/
【ウタッテ】WHITESNAKE part2【トキオ】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1049189100/
【白蛇】WHITESNAKE【復活】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042021624/
4名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 20:29:22 ID:95YIG1qg0
ロッド・エヴァンスとデイヴィッド・カバディール
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1046157796/
復活!WHITESNAKE
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1040/10407/1040712059.html
ホワイトスネイクにポールギルバート加入!!
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1037/10373/1037367512.html
Whitesnakeジョン・サイクスをフューチュアして復活
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1034/10340/1034089067.html
ホワイトスネイク(1984以前限定)
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1026/10265/1026584363.html
ホワイトスネイク WHITESNAKE
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1019/10192/1019248072.html
ホワイトスネイクの海賊版
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1009/10096/1009641755.html
WHITESNAKE(1987-1990限定)
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1005/10056/1005651757.html
●●デヴィッド・カヴァー・ディール前立腺肥大●●
http://natto.2ch.net/hrhm/kako/1002/10023/1002301984.html
5名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 20:30:55 ID:95YIG1qg0
ホワイトスネイク!あるいはデビカバ!
http://piza.2ch.net/log/hrhm/kako/952/952421098.html
6名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 20:31:59 ID:95YIG1qg0
〜メンバー関連スレ〜
【元祖】アリス・クーパー Part3【ShockRock】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1229085513/
エインズレー・ダンバー(元ホワイトスネイク)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1239187552/
【ブリティッシュ】Blackmore's Night2【トラッド】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1216299249/
ロニー HEAVEN&HELL/BLACK SABBATH10 マーティン
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1241538959/
カヴァーデイル・ペイジ Coverdale/Page U
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1228569013/
DEEP PURPLE part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1239463883/
再結成後限定deep purple
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1210414390/
◆◆Def Leppard part15 ◆◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1232017791/
7名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 20:32:52 ID:95YIG1qg0
【Lightning】Dokken - ドッケン2【Strikes Again】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1235300941/
【MR.】エリック・マーティン【VOCALIST】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1229190247/
Glenn Hughes
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1235034564/
【IGB】イアン・ギラン part3【GILLAN】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1180097185/
【殿】 ジョン☆サイクス 【Defcon7】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1193796124/
/////////LED ZEPPELIN3///////////
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1223433777/
OZZY OSBOURNE / オジー・オズボーン PART10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1242533971/
【植毛黒髪】RainbowレインボーPart25【新妻金髪】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1243020407/
8名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 20:33:48 ID:95YIG1qg0
【不完全】RATT N' ROLL 3rd【再結成】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1190907801/
ロニー・ジェイムズ・ディオpart10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1213608356/
【ギターの上手な】STEVE VAI Part.3【養蜂家】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1226839437/
[TMG]松本孝弘統一スレッド 26[TAK]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1240707888/
【Black】THIN LIZZY part2 【Rose】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1169161185/
トミーボーリンと第4期パープルのみで語るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1210338847/
【魔神の】トニー・アイオミ【呪文】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1144589658/
<復活> WINGER U <来日>
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1190476278/
9名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 18:28:10 ID:Sx+SdO8b0
9
10名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 12:38:29 ID:5APnBap5O
先日故人になった栗本薫(中島梓)サン、20年以上前のNHK-FMの番組で、バンド組んでる話をしてて、”「Don't break my heart again」は練習でもコーラスを合わせにくい難しい曲”てなことを話してた。
11名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 07:33:49 ID:OZaL6PGqO
今月輸入盤で出るslide it inの20周年記念盤の収録曲ってどうなんだろ?未発表曲とかあるのかね。
12名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 19:00:22 ID:pe2jk8yrO
>>11

UK mixとUS mixの両方収録です
13名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 19:57:17 ID:xu07OTlH0
なんか同時に20周年記念みたいのいっぱい出るよな。
初期サバスとかも出るし、リサーチが追いつかなくいて、
どれを買うべきなのか判断できない。
14名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 16:08:14 ID:y7EVFaigO
SlideはUSベースでUKミックスは数曲抜け、なぜかスターカーズが1曲
DVDは既発ばかりで面白みがない

Slipはミックス違いとMOR90のライブが数曲ずつ
DVDにはプロモとMOR90
わずか数曲とは言えヴァイのライブ映像はお宝!
15名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 16:25:26 ID:y7EVFaigO
ちなみにサバスの1st〜3rdはボーナスCDが超レアテイクだらけ
ただ2ndを聴いた感じでは製作途中の蔵出しっぽく、
マニアには目眩がするほどのお宝だが、それ以外には全然面白くない
16名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 12:39:21 ID:WfZoZEHO0
SlideはともかくSlipの方は買いかな。
ブートは有名だけど、どうせならMOR90は正規盤としてフルで出してもらいたかったな。
17名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 15:40:35 ID:i525UcIc0
super rock 84の完全版をだしてくれないかな?
18名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 15:54:30 ID:8Tx2I+1rO
ライブでカヴァが

イーザソンフォーヤ!

っていうの何て言ってるの?
19名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 15:58:32 ID:kLfUifs/0
Here's the song for you!! だったかな?
20名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 01:39:44 ID:HjGP2mg/0
ラウドパークはないだろな
21名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 02:32:34 ID:dgJAxvEKO
>>16
映像はブートでもないだろ?
フルDVDなら半端なデラックス版なんかよりよっぽど売れるだろうになぁ
22名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 03:07:10 ID:dgJAxvEKO
それにしても最近のものを混ぜるのはホント勘弁だ
削ってくれたらどれだけありがたいか
23名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 13:19:22 ID:4nK0azDA0
DISK UNION新宿店からメール来て、スライド〜とスリップ〜の20周年の輸入盤入荷したって。
HMVだと6月30日発売なのに。早まったのかな?
ちなみにDVDはフリーだって。
24名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/12(金) 06:51:32 ID:VoOsky000
ドニントン '90の画質ひでえな

色調変えたりモノクロにしたりスロー混ぜたりして
ごまかしてるけど

Amazon.ukだと10日には2枚とも届いたよ
英EMIだと6/8がリリース日だし
25名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 01:27:59 ID:UF6A5iTV0
みんなはチェックしてるかい!?
この後、2時半よりダウンロードフェスティバルに
WHITESNAKEが登場します。

http://www.downloadfestival.co.uk/webcast/

配信されるかどうかはTBAらしい。
26名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 01:29:42 ID:UF6A5iTV0
すみません、TBA→TBCの間違いでした・・・。
27名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 01:48:35 ID:QO8vlMTwO
ミッキーはエルモア・ジェイムズ好きなのかな?
28名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/25(木) 15:42:05 ID:MVuGkHOGO
Deeper the LoveのPV見てたら金髪女がエイドリアンそっくりでビビった
これタウニー?
29名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/28(日) 10:31:04 ID:ZSFfjztaO
Slide It InやサーペンスのDVDにも「続く」のテロップ出る?
30名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 18:58:40 ID:KNB/GUaf0
Slide It In DEの曲順はなんだ?
31名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 20:17:37 ID:KNB/GUaf0
つうか、Slip Of The Tongueも曲順グダグダやん
32名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 20:54:34 ID:DhPPJJeM0
曲順ならサーペンスのデラックス・エディションもな
33名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 22:57:38 ID:3uBRfOSDO
SlideはUKオリジナルに限るが、Slipの曲順は今回の方が好きだ
34名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 23:44:20 ID:3SJLp0zv0
スライドとスリップのデラックスエディション到着!
DVDはNTSCみたい。
35名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 23:53:53 ID:3SJLp0zv0
OK!我が家のDVDプレイヤーでも観れた。
36名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 23:58:14 ID:3uBRfOSDO
>>32
サーペンスの曲順はUKオリジナルと同じ
37名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/02(木) 00:54:27 ID:vUM6MSOx0
>>36
UK盤とも違う
Looking For LoveはA面の最後だったはず。
38名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/02(木) 01:26:57 ID:PqvBqMSnO
確かにそうだが...DE盤も同じだろ?
4曲目
39名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/02(木) 19:24:58 ID:+CBwoW+60
サイクス、シンリジィを脱退したね。
40名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/02(木) 20:29:41 ID:h8s9IfOT0
しかし白蛇のプリースト前座ツアーは昨日から始まってるので電撃加入は無理w
41名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 07:46:49 ID:vJ5bl9W7O
加入ありそうだな。
42名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 08:35:06 ID:/Tn1syoCO
最後にサイクスについて語ったバーンを探しているが見つからん
43名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 12:22:53 ID:vUsmx94X0
いよいよだな。
今回逃したら、もう無いかな。
44名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 15:17:15 ID:9irprNUd0
つーかセトリ新作からはLay Down Your Loveしかもうやってねーのかよ
45名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 18:30:42 ID:dq6gpar80
レポによると殆どの客が鋼鉄神目当てで白蛇T着てるのは数人しかいなかったらしいので
ヒット曲をやらないと聴いてもらえない・・・。
46名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 19:08:56 ID:9irprNUd0
そういやプリーストと周ってんだね
Bad Boys聴きたいワイ
ラウパでスレイヤー前で・・・無理か
47名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 19:20:55 ID:KkKKV9uyO
レブは元々いないようなもんだし、ダグドリッチはクビにしよう。
48名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 21:34:49 ID:RfwipJ1F0
今のサイクスが歌わなくてG弾くだけは勿体無いよ。
サイクスかブルーマーダーとしてサーペンス完全再現ツアーして欲しいよ。
白蛇でしたところでサイクスとカヴァ以外は別メンバーになるんだし。
49名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 10:07:34 ID:WjeMMyR9O
ヴァイは当時ボロクソに言われてたけど、 映像見せられるとやっぱり盛り上がっちゃうわ。
50名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 12:20:42 ID:GzutcIGc0
51名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 16:25:25 ID:Ojrr9EmKO
>>49
判を押したように「合わない」「金目当て」の大合唱だったもんな
今から思うとターザンにはお似合いだったかもしれん
そもそも、あのバッキングや歌にブルーズギターを乗せろって方が無茶な気がw
52名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 18:41:58 ID:mq4w2e26O
>>51
もう当時は、 サーペンスでコンテンポラリーなメタルに変わってたんだから、 サイクス→ヴァイへはそれほど無茶じゃないんだけどね。

でもたしかに、 デイブ→白蛇の節操の無さは叩かれても仕方ないかもwww
53名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 00:27:32 ID:q/42dWj70
オレは当時からSLIPは大好きだったよ
SOTT、C&N、FFYL、1曲飛ばしてKGCの流れはアホなメタルキッズには最強だったよ

酒井が言い出して駄作扱いになったんじゃねぇの?
54名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 00:31:51 ID:0aNwXmhw0
>>53
先見の目があるなw

おれも発売された当初はいまいちだと思ってたが、最近になってようやく良さがわかってきたわw
あれから20年か・・・w
orz
55名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 10:22:45 ID:xc667VzkO
俺は叩きへの反発で聴きまくってたようなw
むしろCrying In The RainやStill Of The Nightが聴けるようになったのが最近だ
56名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 11:54:10 ID:9CjLxRbX0
>>53
WS史上最高の名曲Sloe Poke Musicを忘れるなw
57名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 12:04:26 ID:xc667VzkO
なんでSweet Lady Luckを外したんかね
58名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 14:37:04 ID:9lRGOcg20
>>53
来日公演もすごい良かった!
59名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 18:39:12 ID:q/42dWj70
メタルやハードロックは理屈で聴くもんじゃないからな
聴いてて気持ちいいのが名作
SLIPはそういう点で名作だよ
60名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/07(火) 10:42:28 ID:AnA8JT+U0
>>52
老婆心ながら、DCはデイブと呼ばれるのを嫌うよ。
いつだったかROCKLINEの調子のいいDJにデイブと呼ばれて流さなかった。
61名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/07(火) 16:22:59 ID:TPDS5cLo0
>>60
老婆心ながら、>>52のデイブは普通にDAVID LEE ROTHのことで
デイブバンド→白蛇へっていうヴァイが節操ないってことだと思うぞ。
62名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/08(水) 01:11:56 ID:AzpLgyF60
エビドリアハンバーグは元気?
63名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/08(水) 01:17:42 ID:sGRJ+8mh0
何年か空いての事だし、頼まれて助っ人になったんだから
節操がないとは思わないけどな。
当時、アメリカに住んでいてライブ観たけど凄く良かったよ、良い思い出だ。
64名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/09(木) 11:33:33 ID:C7oC9GnCO
ヴィヴ&エイドリアンも1枚聴いてみたかったな
65名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/09(木) 14:18:00 ID:qWyUUzKaO
日本にはもう…
66名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 11:59:21 ID:WNvpMsOC0
いまさらながら去年出たアルバム聴いたが、声域が凄く
狭くなってるのな。
落ち着いた路線(レストレスハートとか)でやればいいのに。
67名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 12:02:13 ID:K/WbxrXI0
68名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 01:56:35 ID:bgjNr46W0
>>66
たしか一回バンド解散してからその落ち着いた路線でソロも出したんだよな。
あまり売れなかったようだ。
69名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 17:23:31 ID:YPTZl4YHO
たしかって。。。。名前でしか聴いてないのか
70名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 17:28:01 ID:kvhxNgr40
>>68
INTO THE LIGHTは結構好きだったのになぁ。
レストレスハートの延長線上の路線だが、よりまとまった感じで良かった。
71名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 18:22:44 ID:2ygVrBSkO
INTO THE LIGHTはいいね!まだ声に深みも艶もあるし
72名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 23:46:40 ID:I/99XTAN0
「SLIDE IT IN」はUK盤とUS盤だとどちらが良いの?
73名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 00:03:07 ID:/HxEq1mO0
>>72
好みです。
74名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 00:36:41 ID:fwAAtAo3O
>>72
好みの答えで良いなら断然UK盤だ
ただ、アルバムに惚れた人間でなければぶっちゃけ大差ないレベル
違いにこだわるのは、どっちかを聞き込んで惚れてからでも遅くない

ところで今のUK盤ってどうなってんだろ?
75名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/16(木) 00:32:01 ID:l/RGIxQs0
>>74
いまデラックスエディションが出てるが、USミックスのほうがメインみたいだな。
UKミックスも入ってるが、ボーナストラックみたいな扱いに近い。
76名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 01:50:27 ID:xR8XAl1bO
タマホーーーーー
77名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 23:24:38 ID:6Qmv59IdO
エイドリ、ルディ、ヴィヴ…20年前か…
78名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 08:51:20 ID:d357/lQ7O
87年以降のライブは、ライブ中メンバーが立ち位置を移動し過ぎ。見ていて一体感がないよね。安定感に欠けるというか。。MCも軽いし。。
79名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 12:27:15 ID:UZe8zyr1O
MCは下ネタしかわからん
80名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 14:12:41 ID:QS7E4eTHO
コンニチワコンバンワウタッテーオドッテーゲンキデスカ?
いつもおんなじや
81名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 09:19:00 ID:yanv3Tnh0
>>72
性急なギターソロにHRからHMへの変換を感じる一作
個人的には職人技が冴えるUK盤
82名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 02:59:45 ID:AsfWqe1A0
サイクスソロと言ってもSlide It InとGive Me More Timeくらい?
俺としては音作りの違いがデカいな
UKミックスはスキマが活きてて骨太のグルーヴがたまんねーっす
83名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 00:41:07 ID:7UJiPwNO0
USミックスはドラムの音がスッキリしたような印象を受けるな。
UKミックスはかなり重い。ジョン・ボーナムの音をほうふつとさせる部分がある。
84名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 02:17:44 ID:FTLFaX6C0
Micky Moody and Paul Williamsが美味すぎてビックリ
ミッキーのトボけたブルースギターに乗るホントに白人なのか?と
思うくらいの黒い声
良い買い物したわ〜
85名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 12:56:52 ID:doujuf9jO
>>82 よ〜く聞いたらSlow an'Easyとか All or Nothingで、裏でチョコマカチョコマカと細工州は弾いてる。でもそれくらい…かな?
86名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 13:02:11 ID:/ttTBXJ4O
スローアンドイージーのPVのソロはサイクスが弾いた音じゃないの?
87名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 15:11:15 ID:Mo99dFAS0
メル
88名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 15:24:54 ID:FTLFaX6C0
そもそも厳しいスケジュールの上にキース・オルセンの病気で
時間が相当足りなかった
たしかキース自身も不満なんじゃなかったっけ?

些細だけど、誰だか分からないシンセが被っていたり、
コージーのショットが消えてたり
USミックスは色々と微妙な気分になる
89名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 10:51:49 ID:4uG/A0btO
これほど甲乙つけがたいバージョン違いも珍しいと思う
90名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 16:36:10 ID:78wfopFI0
むしろ違いを理解してる人間が少ないんじゃなかろうか
かく言うオレもベースラインはなんとなく程度だ

この程度のリミックスならサイクスが弾き倒す再録ベストでも
出してくれた方が面白かったろうな
そういう状況じゃなかったのも分かっているけど
91名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 19:18:49 ID:FAyJBQUjO
>>90
何それ

聞きたい
92名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 04:24:15 ID:4NvNhZE+0
>>85
それくらいなら他の曲にももう少しある
あと大きな違いと言えばHungry For Loveのソロがない
93名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 21:56:19 ID:VqMDAVVQO
最近のメンバーを教えて。
94名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 22:11:57 ID:txBRX+YcO
ggrks
95名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 12:47:40 ID:e3MOJUo+0
ベストラインナップはホジキンさんのいた時期
96名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 14:39:20 ID:2p4DZzM/O
ダック・ドウルがいたころだい!
97名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 00:19:58 ID:8rq8OxlL0
もうこいつらでいいじゃんw
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/rump/weightsnake/profile.html
98名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 00:39:06 ID:wNEVNf0I0
>>97
このメンバーだったら、ドラムのひとの名前はアルドリッジさんではなく
パウエルさんにして欲しかった。
99名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 15:03:05 ID:50eXi3K9O
>>98
禿同
100名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 02:15:01 ID:v+HaMwp50
MGMってなんか音残ってないのかね
聴いてみたい
101名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/30(木) 20:58:40 ID:AncLVzyE0
可愛い女の子の店員さんがいるコンビニで、コンドームを1箱レジに置いて俺が
「これと、あと、ホワイトスネイクとフランクフルト一つください」と言う。
店員さんがフランクフルトを持ってきたときに
「すいません、さっき僕はフライドチキン一つって言ったんですが・・・」
「あ、ゴメンなさい、まちがえちゃいました☆ >_<」
「いいよ、いいよ。想像しちゃうよね^^;;」
102名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/31(金) 17:22:30 ID:8jEs5ZLhO
さっき中古で一番新しそうなアルバム見たんだけど1700円したからやめときました。
買う価値ありでしょうか?
ありだったら今度行ったとき買います
103名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/31(金) 21:22:54 ID:HqUnHK+N0
>>102
あるので買いなさい
104名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/01(土) 04:49:01 ID:No1hrEv7O
>>95
バックドアにビビった
すげぇベーシストだ
105名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/01(土) 07:46:24 ID:nIPdC0kMO
>>101 (゚д゚)
106名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/01(土) 10:20:54 ID:58aP9MMOO
>>103 ありがとうございます。買います
107名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/08(土) 16:15:38 ID:nlSI14P80
デビカバが喉をやられてドクターストップがかかり、8月7日の出演をキャンセルしたらしい。
ライブ自体は前座とプリーストが穴埋め用に特別セトリを組んだとか・・・
108名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/09(日) 21:41:44 ID:PS6YnwkKO
休んでいた割には脆いな
若くもないのに叫びすぎたか
109名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 07:27:12 ID:lVoEstwfO
どうせイズディスラブとヒアゴーアゲインだけだろ
って思ってたんだけど
ユニオンでもしかしたらって期待をして1987となんかが一枚に収録されたブートみたいなやつ買ったよ
まだしっかりは聞いてないんだけど
チルドレンオブザナイトやべーーーー
イントロからしてこれぞハードロックじゃん
頭フリフリエアベースやりたくなる曲だわ
ドラムは普通かな
もう少しワイスネには期待してみます

しかし今のメンツイケメンギターだよねレブビーチやらダグやらカバデルもだし
他知らん
110名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 20:25:22 ID:jQco4Mm50
レブの、ちょっとホワスネを突き放して見てる感じがいい。
ダグはホワスネでがんばるんだ!!って意気込みだけど
レブはまぁ仕事のひとつ、って割り切ってる。
ようやく芽が出て意気込んでる人と、成功もドン底も経験した人との違いか。

なのにギターはレブの方が目立つ気がする。
音量はダグの方が明らかに大きいのに、レブの方がはるかに個性的なギタープレイ。
悪く言えばホワスネには似合ってないwヴァイもその辺は同じかも。
ダグはちょっとワンパターンで引き出し少ないのよね。
111名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 21:14:08 ID:DLaudhhUO
俺もダグが巧くて格好良いのは認めるがレブのギターのが好き

しかし昔見ていたバースデンやらムーディーやらギャレーは当時30歳位だったはずなのにすげぇオッサンだった
俺が子供だったからオッサンに見えていたわけではなく今見てもオッサン
ダグやレブは45歳過ぎているのに当時の彼らより若く見えるもんな
112名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 22:18:41 ID:jQco4Mm50
ハッピー・バースデン
113名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 23:23:01 ID:4eS2OwyA0
ライブのときもレブの方ばかり目が行ったな。
114名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/11(火) 05:29:45 ID:7X9h6TuyO
若作りなブルースか
115名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/11(火) 07:17:59 ID:iZv0aAjMO
ダグの丸いウォーミーな音大好きだよ
116名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/12(水) 13:25:25 ID:zGteXqjqO
カヴァは豪快に劣化してるし、ダグはツマランし、B、Dr、Keyは空気だし
唯一有望なレブを干してどーすんのかね
白蛇史上もっともつまんねぇのは今か、ウォーレンの時だな
117名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/12(水) 17:08:26 ID:HijdtolH0
ウォーレンの時が一番最悪だな
あれは思い出しても気がめいるw
118名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/12(水) 17:32:16 ID:5eEAgFca0
俺はウォーレンがいた時期は、記憶にないものとしている。
119名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/13(木) 00:56:26 ID:AlC2BQ13O
ファリスもかなりしょっぱかったが、その代わりフランクリンが良かったな
しかし、あの時ほどエイドリアンのソロが聴きたかったことはないねw
120名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/13(木) 01:18:23 ID:r0QBHzFa0
Slide It InはUKとUSの2バージョンあるのは有名で知っているのですが
そのUSのはコメント入れて大半が削られて日本版としてありますよね
そちらの両日本版は持ってますが
ほかの削られた楽曲の方はUSとUK変わらずということなんでしょうか?
あと最近2009年のロゴがあってDVD付きのSlide It InがUS Verとか表記あったのみつけましたが
これがUS版のフルと考えてよいのでしょうか?

あと1987 Versions収録はそれらに全然関係ない音源で良いのでしょうか?
若輩者でどうしてそのような出方になったのか知らないですが
もし知っている方いたら情報お願いいたします
121名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/13(木) 01:37:22 ID:S7w9EYmw0
>>120
USとUKではかなり違ってきてるよ。
まあほとんどはギターのバッキングやオブリガード入れたりだけどね。
たとえばUSverの日本版に収録されてない、「Give Me More Time」なんかは、完全にギターソロを入れなおしてる。

あと、「Need Your Love So Bad」は、本来のUS版には収められてない(カセット版のボーナストラック扱いだった)。

それから最近出たSlide It InのDVD付きはデラックスエディションと言って、US版を完全収録し、UK版も数曲ボーナス扱いで収められている。
「Need Your Love So Bad」もボーナストラックとして収録されている。

1987Versionについてだけど、「Standing In The Shadow」と「Need Your Love So Bad」はリメイクされたもので、
おそらくサーペンス・アルバス録音中に新たに録音したものだろうね。

1987Versionはサーペンス〜の大ヒットを受けて、日本のみで出したものだよ。
昔はこういう形の作品が多く出てたんだよ。

122名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/13(木) 01:48:49 ID:r0QBHzFa0
詳しい説明ありがとうございます
とりあえず次US版のDVD見つけたら購入します
1987は日本だけのCDなんですね
You're Gonna Break My Hart Agaはベストに入ってるからどうしようか迷ってましたが
他もテイクが違うなら聴く価値がありそうです
123名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/14(金) 00:49:56 ID:097t8WIh0
WHITESNAKE Officially Drops Off JUDAS PRIEST Tour
http://www.roadrunnerrecords.com/Blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=125134

まずはゆっくりと静養してください
後始末がいろいろ大変そうだけど・・・
124名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/14(金) 02:24:11 ID:GhCzxokV0
>>123
のどに腫瘍? なんか心配だねえ
125名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/14(金) 12:36:23 ID:emLWXUls0
126名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/14(金) 16:12:21 ID:zEXzySpN0
>>116
それでもやっぱりカバは最高のヴォーカリストだよ!!(客に歌わせるのさえなければ)
サイクスがWS歌ってるのを聴くと、やっぱりカバは段違いだよ!
あと、マルコメンドーサもいいベーシストだよ!!やめちゃったけど。

個人的に最悪だったのはヴァイの時だった・・・。
127名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/14(金) 16:38:42 ID:BqXWN5t70
去年の秋に見たときは、喉はそれほど悪く感じなかったけど、
やっぱ歳だしな。
128名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/14(金) 20:47:44 ID:jp9MKk9fO
客に歌わせるなんて普通だろ
音痴っぷりは普通じゃないが
129名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/16(日) 09:08:38 ID:zrbaXw7b0
だからあれはオンチなんじゃなくてフェイクだと何度(ry
130名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/16(日) 10:17:58 ID:nFz1zYQS0
ゲイリー・バーデンよりマシ。
131名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/16(日) 12:06:28 ID:aSZx8vVx0
よく中低音で歌えって言われるけど、なんか根本的に違う気がする
穏やかに歌ってると高さに関わらず美声で音程も悪くない
リキむと一転ガラガラ声であさっての音程になる
低くても
耳が悪いのかな
132名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/16(日) 18:39:47 ID:TGe+4/c3O
去年のデフレとのジョイントライブ見ておいて良かった。
カバの喉と年齢を考えたら、このまま活動休止の可能性が高そう。
133名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/16(日) 18:45:52 ID:9KIR62ba0
そのときのセットリスト見ると、BADBOYSもないし他にもあの曲もないこの曲もないしで残念。
134名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/17(月) 15:46:35 ID:/1yF1A0YO
フェイクだとしたらもっとマズイんじゃないか?
センスなさすぎって事になっちまう
135名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/17(月) 17:59:42 ID:AXwY4u6Y0
ぶっちゃけセンスがないから、ああいう風になってるわけで
136名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/19(水) 12:34:08 ID:4N6URM9o0
もうマイケル・ジャクソン・マドンナ・ビヨンセ・ブリトニー・スピアーズみたいに、
口パクでライブをすればいいのに。
137名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/19(水) 21:34:54 ID:OkZuB8W80
実際に口パク疑惑あったけどどうなったんだ、ありゃ。
ジョーリンが口外してカバ激怒とか。
138名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/19(水) 21:49:54 ID:qRZ3pe1s0
あれは
「あの調子っぱずれな歌じゃ口パクとかありえないからwww」
というジョーリン流ジョーク
139名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/20(木) 00:21:30 ID:WN1UNPnC0
マイケルジャクソンって口パクか?
マドンナは自ら認めてるから分かるがw
140名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/20(木) 01:01:30 ID:Gk/RjZjVO
BAD初期までは生だったが、徐々にマイムが増え、ヒストリーではほとんど口パク
・・・らしい
141名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/20(木) 03:21:54 ID:/JV2C01H0
昔からデビカバの歌い方はライブではラフ(雑)。
エロいアクションをいろいろやってて忙しいせいかもw
決して音痴ではないし、センスもあると思うよ。

でも、もう口パクでいいなあ。あの高音は特にイタイ!
アンプの後ろでヨルンかコッツェンに歌ってもらいたい。
142名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/20(木) 10:01:31 ID:II9OZ8gj0
>>141
> 昔からデビカバの歌い方はライブではラフ(雑)。
> エロいアクションをいろいろやってて忙しいせいかもw

そういえばマイクスタンドを勃起したティムポに見立てて逆さに立てたことがあったな。
143名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/20(木) 12:27:33 ID:Gk/RjZjVO
あったて
いつもやってるよ

歌の雑さもいつものこと・・・と言いたいところだが、
昔はモニター聞こえてないのか?ってほど激烈に外すことはなかった
144名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/20(木) 18:55:51 ID:P9Jtoe6SO
ジャムっぽくなると元のメロディを大幅に変えるしな
145名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/20(木) 21:33:00 ID:6fuhtW0AO
口パクであんなにはずすわけないわな
146名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/21(金) 19:30:33 ID:QNNaR9WI0
http://www.youtube.com/watch?v=uZiWNOLcXBI

この人に歌ってもらったらいいと思ったが亡くなってるのか・・
147ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 16:50:10 ID:51Oc3C3w0
ハートオブザシティーとハマースミスの2枚組買った。
かっちょえぇのう。
触発されてスライドバーも買っちゃったよ。
148名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 23:54:45 ID:pTik2pgO0
最近になって昔のWSのかっこよさを知ってギター熱が再燃。
昔からWSは知ってたし好きだったけど、サーペンス以降しか知らなかったし
どっちかっていうとサイクスファンだったから・・・。でもカバかっこいいぃぃ!!
昔はサイクスと仲悪いからって勝手に悪者だと思ってたけど、う〜ん、かっこよすぎ!

2003年以降のライブCD&DVDもめちゃかっこいい!
ダグレブも好きだし、カバは相変わらずかっこいいぃぃ!!

てか他にWSみたいなバンドっていないでしょう?
80年代でも今でも。メジャーだけど希少な感じ。
149名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/28(金) 21:03:36 ID:gDvIatTQO
>>147
やっぱミッキーはええですな
150名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/31(月) 14:37:27 ID:W5sYkRtFO
ミッキー好きにはエルモア・ジェイムズがお薦め
151名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 19:24:19 ID:oF5gzGORO
スーパーロック84の時のブート欲しいんだけどどれがオススメ?
152名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 19:48:41 ID:JP4boxmzO
プロショットのGamblers View
153名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 22:27:18 ID:oF5gzGORO
>>152

すみません、cdの方です。よろしくお願いします。
154名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 22:48:53 ID:YEKVv4/J0
白蛇の場合、音声だけだと辛いから映像の方がいいよ
155名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 23:06:50 ID:Ggwczp7K0
>>153
私鉄沿線でも歌っとけ
156名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/03(木) 23:18:08 ID:WpRL3vOE0
CDだとオーディエンスってことになるな
埼玉はプロショットで、あとは名古屋、大阪、札幌が出てる
全部聴いてはいないが、名古屋のSykes Windは良かった
157名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 08:07:36 ID:ijxycsam0
今でもスーパーロック84のブート映像って売ってるの?
実家にオフィシャルがベータのビデオであるはずなんだけど、
今時ベータなんて見れないからDVDで欲しいなあ。
158名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 08:12:09 ID:5+SD8myAO
タイトル名にrapidshareでググれ
159名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 12:16:00 ID:SknRIdqm0
オフィシャルビデオ落としのDVDは普通の輸入盤店で売ってたりする
それとは別にブートで埼玉2日分のプロショット完全版(画質落ち)もある
160名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 21:00:27 ID:E20WX2cnO
チルドレンオブザナイトをフルで演ったことある?
161名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/04(金) 22:08:48 ID:YUdnVJoC0
ない。
162157:2009/09/05(土) 18:48:18 ID:txdtTlhR0
>>158
>>159
Thanx!2日分のプロショットもあるのか。探してみるよ。
163名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/05(土) 23:40:55 ID:KKRj2kYFO
164名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/06(日) 00:47:13 ID:Fvnv7PUL0
KingsOfTheDayとNightのことかな>>埼玉2日分のプロショット完全版(画質落ち)
ずっとテロップが出っぱなしなのが難だよね
165名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/06(日) 00:53:06 ID:2Qd8MXvU0
あれがないとタイムコードがうざいからしゃーないw
166名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/06(日) 01:30:24 ID:XB0vypR/0
MSGやアンヴィルなんかとコンピになってるビデオを持ってる人いる?
この前、知人にKings Of The Dayを見せたら
「コンピの方は昼間だった」って言うんだが、もうなくしたらしい
167名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 06:38:05 ID:UlsWtjGa0
>>166
当時コンピのビデオは持ってたけどWSが昼か夜かは記憶ないなあ
ANVILやBONJOVIは昼間だったと思うけど

WSとMSGは単独で夜の部が出たから
記憶がそっちとごっちゃになってるかも
168名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 09:04:45 ID:iR0E7tnn0
>>166
コレクションとしてβを持っている(見れないのだがw)
パッケージには夜の写真が使われている


>>167
>ANVILやBONJOVIは昼間だったと思うけど
出演時間的に夜はないだろw
169名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 21:13:27 ID:UlsWtjGa0
>>168 出演時間的に夜はないだろ

それもそうだ
俺っておバカw
170名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 09:25:33 ID:+5Rx/wy90
09/09/08 NEW!
WHITESNAKE - ROCK IN RIO 1985 ANALOGUE MASTER(DVDR)
Live at Rock In Rio Festival, Rio De Janeiro, Brazil 19th January 1985 PRO-SHOT

コージー・パウエル&ジョン・サイクス在籍時のWHITESNAKEのラストコンサートとなった
1985年1月19日のROCK IN RIO出演時のライブをマルチカメラのプロショット映像で約50分収録。

1985年1月の「ロック・イン・リオ」で、ホワイトスネイクは2度のステージを務めており、どちらの公演も
過去最高の画質でDVD化されています。しかしながら過去最高画質版と評される既発盤「ROCK IN RIO
2ND NIGHT」は、画質そのもののクオリティは確かに良いのですが、画面も暗く、ノイズなど、欠点が散見
される内容でした。本盤は、アナログビデオ・マスターをダイレクトにDVD化しており、画質はジェネレーション
に関しては既発に劣りますが、ノイズなどを含めたデジタル上の問題が全く無いので、逆にアナログ然とした
温かい映像で、ストレス無く、この素晴らしいライブを楽しむことができます。

★限定30セット・オンリー、ナンバリング入りてリリース決定です。

1. Walking In The Shadow Of The Blues 2. Guilty Of Love 3. Ready An' Willing
4. Love Ain't No Stranger 5. Crying In The Rain 6. Ain't No Love In The Heart Of The City
7. Slow An' Easy 8. Slide It In

David Coverdale - Vocals John Sykes - Guitars Neil Murray - Bass
Cozy Powell - Drums Richard Bailey - Keyboards

PRO-SHOT COLOUR NTSC Approx. 50min.
171名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/08(火) 20:01:47 ID:VrvM4UHIO
SOTTのDVD付き買ったら14曲目のJudgement Dayのライブver.が
入ってなかったんだけど俺だけ?
172名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 13:59:41 ID:vyjwo4kHO
久しぶりにサーペンス聴いた
デビカバが一番邪魔だと気づいた
インストで聴いてみたいアルバムだ
173名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 16:38:48 ID:XL20yFMaO
邪魔て…あなた…
174名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 17:46:11 ID:CqFI8+X50
>>172
演奏はみんな上手いが
カヴァって音程はずしてるしなw
しかし彼があってのWHI(ry
175名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 20:41:02 ID:mFAKMsWwO
フェイクの達人に音程は野暮というもんだぜ

しかしコード進行はワカンネ
176名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 21:46:40 ID:tR114PkA0
あのロニーをしてスタジオでの彼は神とまで言わしめたんだぞ
スタジオではな
177名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/10(木) 21:57:12 ID:mFAKMsWwO
ゲイリー・バーデンの悪口はここまでだ
178名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/14(月) 02:44:54 ID:QC0uI1BtO
フェイクするほど音感が重要になるだろ
グレンなら達人といっても納得するけどね
179名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 02:19:58 ID:z3xEQq4KO
ダグかレブのどっちかを解雇して代わりにリッチー・コッツェンを加入させ
ライブではカヴァは口パクだけして、こっそりリッチーに歌を歌って貰えばいい。
180ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 16:42:11 ID:0Pxfkv/C0
レブは駄目!絶対!
バーニー・マースデンとミッキー・ムーディが
入るってんなら、我慢するけど。
カヴァデールは3Dで。
181名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 22:07:03 ID:WH1G4GG30
バーニー&ミッキーも今となってはちょっとな
Company Of Snakesまでは良かったが、M3ではかなりマッタリ
182名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 23:44:09 ID:gfGyvkNC0
でもWSはレスポールサウンドで聴きたいよ
183名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/17(木) 10:28:17 ID:0MnYFlwF0
ロックインリオ85のSlide It Inカッコヨカタなー
184名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 01:21:24 ID:pBRX4cbM0
デヴィッド誕生日おめ。
185名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 02:49:23 ID:QZ6zLQNh0
還暦か?
186名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 22:30:08 ID:gCodqhAvO
ダグレブ解雇でサイクス入れればいい。

サイクスが歌って弾いて、カバを横で踊らせとけば、
今のメンバーよりライブのクオリティ高くなるw
187名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 22:38:39 ID:DirvSeTm0
歌って弾くならコッツェンのがいいな
188名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 23:48:02 ID:66/bP8YF0
>>186
同意だな。もうダグ・レブで来られても見る気しない。サイクスカムバック!
189名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 09:21:50 ID:nhxrZynw0
バーニーは若くもないし華もないけど、これはこれでカッコイイオヤジだよ

http://www.youtube.com/watch?v=7lg7nJrj4_s&feature=related
190名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 09:32:15 ID:nhxrZynw0
もういっこ貼っちゃう

ギターは怪しいが、なぜか歌は品よくまとまってるバーニーのFFYL
今のカバよりうまくできてるんじゃねーかと

http://www.youtube.com/watch?v=g37Ru_gWnX8&feature=related
191名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/01(木) 11:24:39 ID:H4Nwz33l0
ttp://www.youtube.com/watch?v=7xTeSdNakCI

ニアミス・メンバーによる共演
192名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/04(日) 14:49:11 ID:NAXspu/70
バーニーの声は長く聴いてると飽きる
やはりベルグレンかハートで
193名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/08(木) 18:24:51 ID:H947ZQ2hO
トニー・マーティン
194名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/14(水) 19:23:43 ID:Wjzg+ar70
Bad Boys incl. Children Of The Nightは格好いいのに
Burn incl. Stormbringerはズッコケる
195名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/17(土) 11:10:15 ID:OEWWAqUw0
all for love のサビの部分が“熱いお風呂〜”と聴こえる
196名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/17(土) 12:19:31 ID:gL4Wvax50
>>195
聞こえる。そらみみに投稿だ!
197名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/18(日) 01:20:08 ID:qPhRtjIP0
>>195
ホンマや!
あんた天才や(^o^)
198名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/21(水) 23:03:26 ID:qYtff47t0
SLIDE IT INの20周年記念盤以前の輸入盤CDは
Geffen盤がUS mix EMI盤がUK mixでおk?
199名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/22(木) 15:25:54 ID:OhjJFic2O
UK Mix全曲のリマスター盤ってないのか?
200名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/23(金) 13:57:56 ID:QkRJW0XpO
尼でEMI盤買ったらジャケがカラーコピーみたいで超ショボかった...orz
一応、1988 Digitally Re-masteredとはクレジットされてるけど、
今とは概念の違う「CD化」って意味だと思う
201名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/23(金) 18:54:38 ID:Fn+BLMD50
尼のSLIDE IT INのEMI盤、曲順はUK盤ぽいけど
説明文だとUS盤ぽいな。どっちなんだ?
202200:2009/10/25(日) 15:20:32 ID:DG+L4UCu0
>>201
これかい?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000024KC2/

オランダプレスのUK Mixだよ
203名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/26(月) 12:07:56 ID:qm7yxRoTO
UKはクソ (゚听)イラネ
204名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/28(水) 12:22:58 ID:i15M7GcBO
でんじゃ〜まねー
205名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/31(土) 15:19:34 ID:MPDYMEf3O
濡豚かよ
206名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/10(火) 23:44:13 ID:EsAzvZ/SO
MOR90完全版はいつになるんだ…
207名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/11(水) 22:03:15 ID:a8k+kXHLO
今のホワスネに興味は全く無し。
208名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/13(金) 08:26:38 ID:r0aQXo0UO
質問スレでも聞いた者なのですが
こちらでも質問させてください。
初期のWHITESNAKEや三、四期のDEEP PURPLEが好きです。
他にこういった音楽をやるバンドあれば教えてください。
209名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/13(金) 16:58:08 ID:kGydOyO50
>>208
バッドカンパニー
210名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/13(金) 17:55:55 ID:5b1dJShHO
出回ってるPRO-SHOTの83年のドイツ、85年のリオはどこのメーカーのブートが最高ですか?
211名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/13(金) 18:03:46 ID:tR6/A05OO
>>208
FREEお薦め。
212名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/13(金) 22:21:11 ID:mCR2n9NGO
>>208
The Snakes、Company Of Snakesはモロ
Freeがいけたら初期のSavoy BrownやFreetwood Macもいいかも
213名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/13(金) 22:43:02 ID:mCR2n9NGO
三期パープルっぽいのならHughes Turner Projectもいいかもな
あとニコロ・コツェフのNostradamusはコンセプト作で、
レインボー調の曲に三期のデュエットをさらに拡大したような歌が乗る
配役を充られたシンガーが何人もが入れ替わり立ち代わり
214名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/14(土) 08:58:40 ID:EVf99hFDO
>>208です
ありがとうございます!
さっそく聴いてみます!
215名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/14(土) 21:21:33 ID:rWIged2t0
熱いお風呂〜 熱いお風呂〜 熱いお風呂〜 垢をこすろ〜
216名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/17(火) 20:53:48 ID:atUZaao10
>>210
池田ハウス
217名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/18(水) 18:44:07 ID:sCTgE4Gn0
おいらも便乗質問

80年ワシントンはどこのが一番っすか?
218名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/22(日) 14:37:08 ID:Ou71w0LR0
ばーん
219名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/25(水) 08:12:44 ID:Ir5Gh9QhO
やっぱり、ホワイトスネイクの楽曲は素晴らしい!
220名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/26(木) 23:59:24 ID:dVJcYM/lO
カバの体調はどうなってる?
221名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/28(土) 21:20:08 ID:1q2Qj7/+O
今『アド街ック天国』@神田岩本町 で、
モリダイラ楽器の紹介のトコ、ヴィンテージのアコギ試聴演奏で「Sailing Ships」を1フレーズ
弾いてて一瞬びっくりした!
222名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/28(土) 21:32:45 ID:IkmiribY0
>>221
見たよ(つか、まだ見てるよ)
俺もびっくりw
223名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/28(土) 22:57:50 ID:mSGBZXV9O
>>186
サイクスいらね。
初期の、職人気質の渋いツインギターが光るブルースロックバンドだった白蛇を、
只のきらきらハードロックバンドに落としめたのはサイクスじゃねえか。
サイクス自体は認めるが、白蛇のサイクスは認めん。
だが異論は認める。
224名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/28(土) 23:19:06 ID:90rb9zmx0
やっぱギャーギャー叫ぶカバが悪いんじゃね
あの声でWalking In The Shadow Of The Bluesをわめきちらされた日にゃ
ギタリストが誰かなんて吹っ飛ぶわ
225名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/28(土) 23:19:37 ID:VVtT7lh00
最近スネイクオブカンパニーの1st聴いて
思ったけど、デビとやりたがってるバーニー&ミッキーは
外部ソングライターとしてWSと関われば良いのに。

デビは外部嫌がるから無理だろうけど・・・・
226名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/28(土) 23:43:58 ID:1cZdJycP0
ババ出る&臭い糞
227名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/29(日) 09:36:15 ID:SqI7YKvg0
>>223
サイクスを雇って、サイクスの色に白蛇を染めたのは誰かな?
ギターを泣かせる職人が必要なのに笑わせる職人を雇った人だけどね
228名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/29(日) 16:17:38 ID:ZOn/S6pT0
ミッキーのことかーっ
229名無しさんのみボーナストラック収録:2009/11/30(月) 23:48:16 ID:eW+89sgAO
しかしなぁ…

デヴィとサイクシーのこれまでの確執はよーーく
分かったゆうのを前提で話進めれば…


ロブとジューダスとの関係の流れ見てたら、
互いの袂を分かった後も互いは認めあってた訳で…
んでプレイ出来る期間が残り少ないことに双方が気付き、
再びくっついた。


デヴィもサイクシーも、二人の作業でこそ生み出せる
ケミストリー(今もあるかは知らん)を、どこまで自覚しているのか…
あの頃のマジックを再現可能な時期は、もう残り少ない…

あらゆる恩讐を乗り越え、エゴを封印し(こーれはサイクシー
が大変だろう)

でないと、二人が再び組むことは…


もう散々言われてきたことだろうから、
これにて失礼♪
230名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/01(火) 00:31:03 ID:ezT8DNoj0
>再現可能な時期は、もう残り少ない…

とうの昔に無くなってるがな
231名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/02(水) 12:00:20 ID:I1IM6rrS0
確かに後10年早ければ。。。。

サイクスは¥や名声に執着は無いのか??
232名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/02(水) 12:06:58 ID:Fad/Nh9f0
それでもまだ遅い
233名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/13(日) 00:22:31 ID:cCZfwPrv0
WS公式サイトがアレンジしてあった
234名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/14(月) 17:51:00 ID:tcBefaC80
細工巣は金と名声はほしいでしょう。
235名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/14(月) 20:01:47 ID:4bYvzbeT0
初期白蛇が当世ブラコンと正面衝突したみたいなクールなアルバム作ってくれ
ヘビメタシャウトはもういやだ
236名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/15(火) 10:20:59 ID:aBciBeCs0
俺もそう思ってきたが、どうも違う気がしてきた
もはやシャウトなしに張り上げることもできないんじゃなかろうか
バラードでさえ、ちょっとでも力が入るとガラガラ声になる
237名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/15(火) 14:33:19 ID:jmDiX06S0
最早健在なのは、あの金切りシャウトだけ
238名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/16(水) 00:22:35 ID:uvrX1iEv0
日テレ歌謡特番浜崎の歌が実況で下手だの放送事故だの散々なこと書かれてたけど
カバの歌いっぷりに比べたら全然ふつうだなと思って見てました・・・
239名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/16(水) 00:40:44 ID:8sQW52y6O
昔はカヴァが一番好きなシンガーだったけど、正直ここ15年くらいはオジー以下だと思う
240名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/17(木) 23:55:22 ID:u8WXSJ4E0
しかしyoutube見てるとこの1・2年でぐっと老けたな
しかもヘビ-メタボだし
髪はズラっぽく見えるな
241名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/18(金) 00:22:24 ID:Pdly4tmf0
242名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/18(金) 00:24:14 ID:Pdly4tmf0
243名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/18(金) 10:08:36 ID:M6Yt+Y3CO
>>240 整形のリバウンドかなw
244名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/18(金) 19:41:27 ID:U86jj1tF0
>>229
カバはサイクスにあんまり思い入れないんじゃないの?アメリカで成り上が
って行くときにはいなかったわけだし、若いときから一緒に苦労してきたわ
けでもないし、ジューダスのケースとは比べられないよ。
245名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/18(金) 19:57:54 ID:z72Qm/Vj0
何気にダグ&レブの在籍期間ってムーディ&マースデン時代より
長かったりするのか。
246名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/18(金) 20:10:26 ID:Pdly4tmf0
てかwhitesnakeが所属するSPVとかいうレ−ベル
潰れたらしい 〔good to be bad出したレ−ベル〕
やばいんじゃないの?
247名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/18(金) 20:15:51 ID:gS1o20q40
>>246
今はどこのレーベルにも「所属」はしてないはずだから問題ない
248名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/18(金) 20:38:42 ID:Y8XpSswL0
>>244
カヴァは怪我したメルにみっともないと言いのけた冷血漢だからな
思い入れのあるメンバーなんてエイドリアンくらいなもんだろう
249名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/18(金) 22:27:26 ID:Pdly4tmf0
てか新アルバム2010年ってなんだ?
250名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/18(金) 22:45:46 ID:Pdly4tmf0
251名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/19(土) 16:36:10 ID:YH1I2UJTO
241の英文、日本語でまとめるとどういうこと?
252名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/19(土) 18:36:14 ID:VRQh7bnx0
2010年に新アルバム解散ってこと
ヨ−ロッパツア−は2011年が最後とか
253名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/19(土) 18:52:51 ID:bYEVv8OeO
オイオイ
2010はアルバム製作するから2011まではツアーしないってことだろ。
ちゃんと読めよ…
254名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/19(土) 19:35:43 ID:WQlJk43A0
つか、丸投げに対してまともに答える必要もないと思うんだが。
アンカーもまともに付けられないし
255名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/19(土) 20:21:53 ID:hugXv4sD0
この頃のビジュアルが一番好き>>250

絵に書いた様なアリーナロックバンドって感じ
256名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/22(火) 11:14:50 ID:UCSfzQSE0
http://www.youtube.com/watch?v=MxhiJUIaw6E&feature=related
2009年パリ whitesnake here i go again
257名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/22(火) 11:17:24 ID:UCSfzQSE0
http://www.youtube.com/watch?v=Cp7yI_Z9IjA&feature=related
2009年パリ whitesnake can you hear wind blow
258名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/22(火) 11:18:25 ID:UCSfzQSE0
http://www.youtube.com/watch?v=V2tX5BDfOPM&feature=related
2009年パリ whitesnake still of the night
259名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/22(火) 11:21:50 ID:UCSfzQSE0
Whitesnake - Love Ain't No Stranger (Live @ Nordic Rock 30-05-2009)
http://www.youtube.com/watch?v=nkA0G4LvLmM&feature=related

まだまだ大丈夫そうじゃん
260名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/22(火) 11:33:37 ID:UCSfzQSE0
Whitesnake - Burn Nordic Rock Festival
http://www.youtube.com/watch?v=azJZdcyyWCs&feature=related
261名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/22(火) 11:41:38 ID:UCSfzQSE0
http://www.youtube.com/watch?v=ZPC1pTR7a9w&feature=related
still of the night 2009
http://www.youtube.com/watch?v=f3OF6Kts5W4
Whitesnake - Slip of the Tongue 〔live〕

262名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/23(水) 01:11:14 ID:bG1Q6u1nO
>>261 この下のライヴを神戸ワールド記念ホールで観たけど最高だった!脂が乗り切ってたね
263名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/23(水) 01:23:00 ID:gkwbAaA20
てかドニトンでやったんだろ
264名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/23(水) 01:40:19 ID:15xff6FO0
WSのコピバン見て寒気がした
265名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/23(水) 02:15:03 ID:0Qh8bHFO0
>>229>>244
サイクスはカバから言い寄ってくればもう一回やってもいいって言ってなかったけ?
8.9年くらい前の話しだけど。
そのときは、サイクスもカバとやっていたときは「何かケミカルが起こった」って認めてたし、
カバはカバで、当初から、1987は二人の力のチームワークの結果と言っていた。
でも、カバがサイクスに言い出すことはなんじゃないか?
カバは、もう歳だから頑張ってシャウトするのよりも歌いたい、って言ってたろ?
266名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/24(木) 07:58:15 ID:6krTxPkNO
その8〜9年間の経緯を説明するのが面倒だ
267名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/24(木) 17:34:27 ID:hY/0VGyB0
説明してください
お願いします
268名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/26(土) 06:42:04 ID:KC0ZUetm0
>>265
>カバは、もう歳だから頑張ってシャウトするのよりも歌いたい、って言ってたろ?

それならサイクスよりムーディ、マースデン、マーレイと再び組んでほしいな。
269名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/26(土) 13:02:42 ID:lUaEpAaE0
マーマームーはカバよりもポールロジャースと組んでほしい
270名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/26(土) 18:53:45 ID:vfP70M4q0
ヤツの功名心にはウンザリするが、歌だけは良いからな
今のカバと組んでも悲しいだけだし

>>265
シャウトがイヤと言って作ったソロ作が売れず、ツアーもできずじまい
カバは地道に自分の音楽を追究するようなタイプではないので
顔でメンバーを選んでWS再始動、結局は叫ぶ道へ
271名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/26(土) 23:11:39 ID:3XXKvfAx0
DAVID COVERDALE--Ain't No Love In The Heart Of The Citi 1994
http://www.youtube.com/watch?v=MceupOD_PZI&feature=related
かっこいい
272名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/26(土) 23:16:49 ID:3XXKvfAx0
DAVID COVERDALE--Love Ain't No Stranger 1994
http://www.youtube.com/watch?v=9tUMpytqF0I&feature=channel
DAVID COVERDALE--Fool For Your Loving 1994
http://www.youtube.com/watch?v=jXI9ArD2dJk
273名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/26(土) 23:18:00 ID:3XXKvfAx0
274名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/27(日) 04:04:27 ID:UIu07T8Z0
>>270
それでGood to be bad出たわけですね?
275名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/28(月) 21:43:06 ID:RpRj7vXL0
is this love/here i go againのpv見て最近ハマッた。
昔の曲だけど全然色褪せてないね、そしてメンバー全員ロングコート似合いすぎw
276名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/29(火) 01:56:20 ID:XcXdjB3N0
>>275
いいよなあのスタイル
277名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/29(火) 22:38:49 ID:ZDg4eH9L0
>>275
俺も久々にyoutubeで見たけど外人じゃなきゃ無理だなあのレザーロングコートはww
コメントも数時間前とか普通にあって人気あんのな。日本じゃエグザイルとかヘキサゴン・・・
278名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/31(木) 11:55:53 ID:go8vOY7A0
>>270
>カバは地道に自分の音楽を追究するようなタイプではないので

そこがカバの最大の強みであると同時に致命的な弱点だよなあ。
オジーみたいに音楽的才能ゼロでもイメージ作りや商業戦術に長けてる人間は
企画アルバムや集金ツアーで守銭奴やっててもいいと思うけど
カバは音楽的な才能はあるからふつーに取り組めばそこそこ良作つくれるのに。
なんだかんだ言ってスターでいたいんだよな。
やっぱ元々が成り上がりデビューだからいつまでも地位に執着しちゃうのかな。
279名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/31(木) 20:06:43 ID:bTlTwkaY0
>スターでいたい
ま、それが本音だわな
叫ぶのが嫌だとか、ブルースがやりたいとか、ヒーローはいらないとか、
本音っぽく言ってる方がよっぽど建前
280名無しさんのみボーナストラック収録:2009/12/31(木) 22:48:05 ID:6b9cQjv00
アリスクーパーみたいなもんか?
281 【豚】 【766円】 :2010/01/01(金) 01:07:37 ID:6mrsIxv10
     ↑今年のカバさんの運勢は・・・・・
282名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/01(金) 01:41:49 ID:Uhs8C8Ei0
オジーやアリスは根っからのショウマン
表も裏もないから言い訳も必要ない

ヒーローを入れて「アイツは有名じゃない」とか
わずかでも聴けば分かるものを「ブルースが弾けると思ってた」とか
メタル化しても「白蛇はR&Bだ」とか
とかくカヴァは言い訳が多い
283 【大吉】 【735円】 :2010/01/01(金) 04:00:21 ID:mcJS+u+P0
要するに長いこと迷走してるわけだ
284名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/01(金) 04:15:30 ID:Ao9MJ1QY0
>>278

>オジーみたいに音楽的才能ゼロ

お前難聴か?
才能ない奴にあんなキャッチーな歌メロ思いつくかよ。
ま、楽器は何もできないけど。

少なくともお前に言われたくないと思うよ。
285ダグふぁん:2010/01/01(金) 10:33:45 ID:iKbkQ5cg0
ダグが参加しているホワイトスネイクのアルバムを紹介してください!
286名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/01(金) 17:25:40 ID:mcJS+u+P0
ダグの公式へドーゾー
287ダグふぁん:2010/01/02(土) 10:29:11 ID:2tKxvyNe0
ダグのウィキペディアではGoldとin the Shadow of the Bluesも記載してありますがこれらにもダグは参加しているんですか?
288名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/02(土) 23:03:43 ID:A+VovnYE0
>>284
歌メロ百パーセントオジーが作ったとでも?
289名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/02(土) 23:16:15 ID:yllf7fHw0
>>287
Goldって、ユニバーサルから出た2枚組のベスト盤でしょ?
最新作からは選ばれてないから、ダグは参加してないはずだが…。

290名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/02(土) 23:21:54 ID:0ToMeS2g0
ギーザーやデイズリーがどうこう言いたいのかもしれんけど、
そういう細かい話はオジースレでやればいいんでないかい
291ダグふぁん:2010/01/03(日) 08:52:13 ID:KuIMw1/a0
とりあえずin the Shadow of the Bluesを購入したいと思います。有難うございます。
292ダグふぁん:2010/01/06(水) 15:47:58 ID:wC3aFN8t0
どなたか「Gold」持っている方、ダグが参加しているかどうか教えてチョ!
293名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/06(水) 22:05:25 ID:bvPHHT+m0
参加してない
294名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/06(水) 23:44:40 ID:/6VKJ1PZ0
Black and Blue や Come and Get It みたいな肩肘張らない小粋な曲がまたききたいお。。。
295名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/06(水) 23:56:04 ID:S98KMJEw0
Status Quoでもどうだい?
296ダグふぁん:2010/01/08(金) 17:39:52 ID:V8sJLKzd0
293の言い方が冷たくて真実のように思えません。どなたか「Gold」持っている方、ダグが参加しているかどうか教えてチョ!アゲイン。
297名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/08(金) 17:47:33 ID:sU7CEwMR0
なんだこいつ?
ダグが全曲めっちゃくちゃ弾きまくってるから自分で買って確認しろ
298名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/08(金) 21:41:36 ID:zZuj7hxQ0
ほんと。そんなにファンなら、自分で確信すればいいのに。
299名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/09(土) 00:10:20 ID:dg96qCqZ0
>>296
死ねばいと思うよ。
300ダグふぁん:2010/01/09(土) 13:16:30 ID:GfN1u/Eo0
結局どっちか分からないので、誠意のある方「Gold」にダグが参加しているかどうか教えてください。
301名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/09(土) 18:07:17 ID:tKOM5Hbj0
持ってるけど誠意のないお前には絶対教えない
302名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/09(土) 20:00:05 ID:zAAEzh2w0
確かに 
死んでほしいね
303名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/09(土) 20:47:22 ID:5NlmExPg0
白蛇のファンなら買えばいいでしょ。
ダグが一曲も参加していないなら買いたくないというのであれば、
彼の公式サイトのフォーラムで聞いたらいいよ。
きっと仲間がいるだろうから、親切に教えてくれるよ。
304名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/10(日) 11:10:19 ID:L/0KY5SN0
>>300
じゃあ俺が誠意もって答えるが、

はっきり言うと、参  加  し  て  な  い  。


もともと「Gold」はユニバーサルの企画盤で、いちおうベストアルバムの範疇に入るから。
そこから出た音源しか使っていないはず。

カヴァーデール/ペイジの音源がはいってるのは、米国ではユニバーサル傘下のゲフィンから出たためでしょう。
305ダグふぁん:2010/01/10(日) 12:07:56 ID:+KJnMHvO0
303番さんありがとうございます。
306名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/11(月) 09:07:51 ID:tetn0HJi0
>>294
レストレスハートやINTO THE LIGHTにも一応そういう曲入ってるけどな。
307名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/11(月) 10:35:00 ID:VpRhgR9Q0
>>294,306
1stに入ってる「The Time Is Right For Love」はどうだ?
あれもそういう小粋な曲の範疇に入ると思うんだけど。
ちなみに例の「Gold」にも入ってます。
308名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/11(月) 12:47:43 ID:Y04NVA+m0
その辺はとっくに聴いてんじゃないのか?
もっともReslessやITLは「粋」じゃないかもしれないが
309名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/11(月) 22:57:00 ID:VpRhgR9Q0
レストレスハートやINTO THE LIGHTは粋と言うよりは地味だな
渋いと言い換えてもいいが。
310名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/11(月) 23:09:47 ID:8x2gwd5E0
restless heartのstay with meのカバーは名演だぞ。
311名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/12(火) 03:41:50 ID:KNwLPv2+0
マースデンがいた頃の白蛇は別に地味なわけじゃないからな
ツインのハモりやオルガンも盛りだくさんだし、
むしろブルースロックとしては華やかな方じゃなかろうか
312名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/13(水) 00:00:17 ID:3yJUtdz80
それは言える。華はあるよね。色彩感もあると思う。
スピード感とメタリックな鋭さはない。
アップテンポの曲も疾走感はあるんだけどスピード感がないというかね。
313名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/13(水) 00:00:29 ID:vTbg9M4v0
だがメタラーにはそこが物足りないのである
314名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/13(水) 01:20:34 ID:LCxQDM6C0
メタラーでくくられてもな
俺はSLAYERやインペリテリだって好きだが、白蛇なら昔を選ぶ
315名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/21(木) 21:10:43 ID:Wjr0DDMe0
>>310
ZEPに入り損ねたテリーレイドも採り上げた曲をカヴァーするとは洒落が利いてますな。
316名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/23(土) 21:00:21 ID:Qne+xHgW0
317名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/29(金) 11:12:56 ID:HoqIlMpi0
いまちょうどrestless heart聴いてるんだがまだあんまり印象に残る曲がないな
雰囲気はいいとおもうけど
318名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/29(金) 22:57:15 ID:v/Q7KYmz0
>>317
昔っぽい路線にしたかったんだろうけど、その路線なら二ール・マーレイがいないのは痛恨過ぎる。
あの跳ねるベースがないと…。
319名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/29(金) 23:48:03 ID:KuOdBZm80
ああ、あのアルバムでニールが弾いてればまた印象変わったかもなあ。
しかし、この前MSGの来日公演で見てきたけど、すっかり爺さんになっちゃったね。
320名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 02:11:00 ID:WKkGbKYF0
>>318
おお!ニールの「跳ねるベース」が好きな人が他にもいたとは嬉しい!
「跳ねる」というのはいい表現だね。
俺は「踊るベースライン」って言ってたw
跳ねてるんだけど、歌やギターの全然邪魔にならないどころか、
曲を引き立ててるところが凄い。

>>319
仕事でMSG見に行けなかった。すげぇー残念(涙)
外見は変わっても、ベースラインは相変わらず跳ねてた?
321名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/30(土) 06:30:24 ID:kiicilqp0
ニールはファンキーじゃないから「跳ねてる」気はしないなぁ
コリンなら分かるけど
ジャズは知らんけど、ハインズマンが選んだってことはそっち系なのかな?
322名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/31(日) 10:12:10 ID:EsHwgWk00
Restless HeartはWSの作品としては物足りなさが多少あるが、ソロ作として考えれば十分いいけどね。
Into The Lightの方がまとまりがあるけど。
323名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/31(日) 13:19:17 ID:oDReHVRn0
WSならダメでソロ作ならいいってよく分からないな
名前がどうあれ良いものは良いだろ?
Northwindsは傑作だし、Restlessはつまんない
324名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/31(日) 14:29:53 ID:U+nJ+Eih0
Into The LightとRestless Heartは名義を逆にして売るべきだった
325名無しさんのみボーナストラック収録:2010/01/31(日) 23:08:13 ID:xMqVDhSU0
Restless Heartはロックな曲は腑抜けな出来だがAOR調の曲の仕上がりは悪くない。
Don't Fade Away、Too Many Tears、Stay With Me、Can't Go On、Your Precious Loveあたり名曲。
326名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/01(月) 01:02:17 ID:h3L+EFgU0
そのどれもがBlindman、Hole in the Sky、Peace Lovin' Man、Northwinds、
Time And Again、Say You Love Me、Need Your Loveに遠く及ばない
327名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/01(月) 01:04:10 ID:icEJd1yA0
>>325
>Don't Fade Away、Too Many Tears、Stay With Me、Can't Go On、Your Precious Loveあたり名曲。

ほぼ同意。AOR風味のブルーズロックという感じでいいんだよね。Into The Lightに続く路線で。
あとカヴァーデイル・ペイジの為に用意していたTake Me Back Againも好き。
You're So Fineも初期WSのメンバーでやってたら、もっといい感じに仕上がっただろう。
328名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/01(月) 03:09:06 ID:nOYHdp8T0
>>326
禿同。
デビカバはソロ時代のバラードが一番合ってるし、
個人的にも一番好き。
原点回帰してくれないかなあ。
Northwinds完全再現とかやってくれたら
海外でも絶対見に行くけど、夢のまた夢だろうなあ。
329名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/01(月) 09:56:56 ID:kXyrKzjXO
>>264
なんてバンド?
330名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/01(月) 19:37:29 ID:h3L+EFgU0
>>328
今のガラガラ声でぶち壊されるのが怖いな。。。
結局のところInto The Lightのバラードもそれが最大のネックだった
アンプラグドなら叫ばないかもしれない
331名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/01(月) 21:51:52 ID:qcoDatLo0
てかもう実質的に引退してるだろ 
カバは

だってサイト見ても復帰についてなんも触れてないぜ
332名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/02(火) 10:23:49 ID:sYp86cfO0
1stソロはバラード以外パッとしないけど、2ndはスローブルースや
R&B、ロックソングも良いし、バラードのバラエティも豊か
ホント名盤だわ
333名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/04(木) 00:03:02 ID:m77FhSH70
エロジャケは名作の法則について
334名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/04(木) 12:28:59 ID:gAElmCSw0
スコーピョンズかぁ・・・(遠い目)
335名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/04(木) 13:40:13 ID:ZAGPrwW60
Celine Dion - David Coverdale Duet - NEW SONG 2010
だって
http://www.youtube.com/watch?v=krHZVRin6F0
336名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/06(土) 16:02:47 ID:elscySqa0
whitesnakeの書籍って何かありますか?
ルディ・サーゾの自伝は読んだんですけど内容はほとんどオジー時代の話で
whitesnakeはあんまり触れてませんでした。
337名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/06(土) 16:09:26 ID:nlSnpdNe0
>>336
昔ソニー出版からサイモンロビンソンによる評伝の邦訳版が出てたよ
本文はともかく写真のレイアウトが最悪で惜しい一冊だったが。。。
338名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/12(金) 22:34:14 ID:JsH6mHMS0
過疎り気味なんでここにも貼っとく

Top of the Pops コンピレーション / ギター・ヒーロー
ttp://www.kayopops.jp/sp/totp/index.php

Whitesnake Here I Go Again
コリン在籍時です

今月、あと数回再放送あるみたいなので、興味あったら自分で調べてね
339名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/26(金) 01:57:35 ID:wdFbNPW+0
340名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/27(土) 19:52:15 ID:TNos+XCY0
>>339
こう言うデモって本物なの?
ただイコライザーか何かで音いじったりとかにしか
聴こえないんだけど・・・
341名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/27(土) 21:29:36 ID:/XOOtx6k0
耳が腐ってるのか、スーパーイコライザーを持ってるのか
342名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/28(日) 11:43:56 ID:T5MMRE0W0
>>339
こんなに音質悪いものなの?
343名無しさんのみボーナストラック収録:2010/02/28(日) 13:06:10 ID:JKyZ2Gwl0
デモは目的によって違うが、製品並みの音質なんてほとんどない
>>339は普通〜少しマシレベルだな

曲作りでメンバーに聴かせる用、ジャムの確認用なら音質は度外視
コードとリズムが分かれば十分役に立つ

契約のためのレコ社提出用ならある程度聴けるものにするが、
それでもとりあえずスタジオですよ的なショボイ音
本録音に向けたガイドトラックも似たり寄ったり

本録音後の試しミックス確認用ならかなり音は良い
物によっては公式以上とか言われるが、マスタリングはいい加減
344名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/01(月) 01:14:21 ID:xsMVjMRD0
白蛇はFRONIERSと契約したのか。
ASIAもFRONIERSから新作を出すそうだ。

ベテラン専門レーベルになってきたな。
345名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/03(水) 18:58:34 ID:XXqjYLAB0
>>343

詳しい解説有難う。

ライブ音源みたいな音質でもマシなレベル
だったとは。
346名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/03(水) 20:39:29 ID:yRUISR9Q0
デモはそもそも他人に聴かせるものじゃないからねぇ
普通は客に聴かせるライブの方が良いよ
347名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/10(水) 09:40:33 ID:rqksu7160
Is this loveも歌詞が違ってたりしておもろいブートだったね。
個人的には音合わせの音源が良かった。
348名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/10(水) 12:04:09 ID:b3HOrAOK0
BERNIE MARSDEN - RORY GALLAGHER TRIBUTE LIVE(2CDR)

Live at Stables, Milton Keynes, UK 10th February 2010
PERFECT SOUND(From Original Masters)

2010年2月10日のミルトン・キーンズと12日のサウス・ハンプトンと、
イギリスにて2回行われた「Bernie Plays Rory」ツアーより、
初日のミルトン・キーンズはステイブル公演をオリジナルDATマスターより、
超高音質オーディエンス録音で約2時間・完全収録。

リズムセクションをロリー・ギャラガー末期のドラム&ベースを担当した
リチャード・ニューマンとデヴィッド・レヴィが担当。
サイドギターは元FMのジム・カークパトリック。

この日のみのスペシャルゲストとして、ラスト4曲でドン・エイリーが登場し
、ロリーのHands Off、I Wonder Who、Messin With The Kid、
そしてホワイトスネイクのHere I Go Againで素晴らしいハモンドオルガン演奏を聴かせてくれます。

Disc 1: Set 1
1. Intro. 2. Continental Op 3. What's Going On 4. Don't Start Me Talking 5. Tattoo'd Lady
6. Western Plain 7. Band Intro. 8. Johnny Winter Story 9. Rock 'n' Roll Hoochie Coo 10. The Loop

Disc 2 : Set 2
1. Intro. 2. Blister On The Moon 3. Like It This Way 4. Bad Blood 5. Going To My Hometown
6. Wheels Within Wheels 7. Hands Off* 8. I Wonder Who* 9. Messin With The Kid* 10. Here I Go Again*

Bernie Marsden - Guitars and Vocal Jim Kirkpatrick - Guitars David Levy - Bass
Richard Newman - Drums *Don Airey - Hammond Organ
349名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/10(水) 12:11:56 ID:g2/LZEre0
バーニーのMessin With The Kidかぁ
ロリー版のアレンジはイマイチ好きじゃないんだが、ちっと気になるな。。。
350名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/26(金) 17:46:19 ID:AYkJ6JRiP
SOTT20th迷い続けたが買った。

感動した。
351名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/27(土) 14:05:21 ID:OgLSt16M0
あげまん
352名無しさんのみボーナストラック収録:2010/03/28(日) 12:13:59 ID:c0bFfawy0
>>350
あれは良い物だ(1曲除く)
353名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/12(月) 13:06:11 ID:FrM9qK9q0
新作の曲作りしてるようですね。
でも、もう本家にはサーペンスのような勢いのあった作品は期待できないかも
しれないんで、本家以外でホワイトスネイクのサーペンス時代みたいな
曲をやってたバンド、やってるバンドを紹介願えないでしょうか?
成功して、金ができるとハングリー精神が無くなるのか、いい曲がなかなか
出来ないのかもしれませんね。
そういう意味では、賛否両論あるかもしれませんがDUGはまだ若いので
ホワイトスネイクの後継として多少は期待しているんですが。

当時、評判は悪かったみたいですが、bad moon risingのblood on the streets
はPV見ても最高にカッコイイと思うのですが、kalとDugのハングリーさが
歌詞にも出ていてホワイトスネイク系では好きな一曲です。
できればこの路線で突き進んでほしかったです。
後は、HOUSE OF LORDSのI WANNA BE LOVEDですか、それっぽい雰囲気で好きです
http://www.youtube.com/watch?v=msmf4QkYEdU
http://www.youtube.com/watch?v=HMchbwtTkVI

youtube等の動画で探しているんですが、それっぽい音のバンドが中々見つからないので
できたら動画付で紹介よろしくおねがいします。
354名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/12(月) 21:05:21 ID:dGxdpxwD0
>>315
当時テリーのバックでKey.を弾いていたのは
ピート・ソリーだったりするから確信犯的チョイス
だったのかもw
355名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 16:59:27 ID:16kaLa5qO
ダグをクビにしろ
レブの方がいいに決まってる
356名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 17:17:50 ID:vMu8aT+80
>>355
レブも要らないです
357名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 18:44:47 ID:lei9YQRW0
ホジキンさんがいた頃のオッサン臭いラインナップが好き。
358名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/18(日) 19:35:34 ID:v0zZruYR0
あれは良いものだ
359名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/28(水) 17:28:19 ID:H84t3Fuv0
とりあえず20周年のデラックスエディション3つ買ってきた。
どれもこれもケースのロックがきつくて、ディスク取り出すとき割れると思った・・・
360名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/29(木) 23:31:20 ID:l1r/IbCV0
"イン・ザ・スティル・オブ・ザ・ナイト [DVD]"を購入。

デイヴィッド・カヴァデールの容姿の衰えが見ていられない。
声は頑張って出そうとしているけれど、観客に歌わせすぎ。
他のバンドメンバーは可もなく不可もなしという感じかな。

やっぱり、黒髪時代のホワイトスネイクの方が好きだな。
361名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/29(木) 23:34:10 ID:RfNYTb7g0
あれの一番の見どころはTake me with youのイントロでマラカス振るところ
362名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/30(金) 20:28:27 ID:pfN1yf8B0
デビカバが両足どたどた踏みながら頭を左右に振るところも笑える。
もう少しかっこいい人だと思ってたからセンスゼロの動きにびっくりしたw
363名無しさんのみボーナストラック収録:2010/04/30(金) 20:34:08 ID:LTf14UTd0
布施明より大分マシだぞ
364名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/01(土) 16:12:42 ID:W6r0S0Qe0
マイクスタンドしこしこは定番
365名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/05(水) 07:55:50 ID:SgChvJ/o0
366名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/05(水) 23:12:14 ID:16R0HDjZ0
>>360
「Still of the night」の最後は全然声が出ていないね。
歌ってるふりしてるだけのような。
367名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 02:19:43 ID:+mrkPjkq0
初心者なんですがサーペンスの次は何がお薦めですかね?
368名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 06:04:36 ID:sRl2EX080
>>367
Slide It In
369名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 06:28:38 ID:HON7BxBM0
>>367
Blue Murder
370名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/12(水) 22:09:34 ID:+mrkPjkq0
>>368
>>369
レスどうもです
とりあえずポチってきました
371名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/18(火) 15:07:38 ID:7Hs+YfE80
372名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/19(水) 01:07:57 ID:f7QUlz5w0
カヴァもロニーへの追悼文だしたようだな。
373名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/23(日) 13:08:12 ID:9Ql+0dx+0
ダグは何も言わないのか?
374名無しさんのみボーナストラック収録:2010/05/30(日) 02:10:35 ID:zEhrDbM60
>>357
レストレスの頃は違う意味でオッサン臭かった
セレブヅラした成金オヤジ
375名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/03(木) 20:37:44 ID:Mu/BztTj0
test
376名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/04(金) 01:49:11 ID:uFjJ9CRWO
sykes wind買いました。同ツアーブートの中では1番音が良かったよ。以前教えてくれた人ありがとう。
377名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/07(月) 19:51:21 ID:8m8sDhyK0
378名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 08:26:07 ID:Huldt4hn0
>>376
welcome
音だけじゃなく長さも演奏もかなり良質かと
379名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/08(火) 14:40:39 ID:/a3ViqbBO
>>377 KROKUS見たかったw
380名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/11(金) 00:54:18 ID:8pSwgvsa0
381名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/19(土) 13:25:11 ID:Jd4eVj/N0
リズム隊2人が脱退したぞ
382名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/19(土) 15:51:51 ID:Q6g66sHB0
またかよ
383名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/20(日) 00:23:59 ID:WwS257Ow0
またトミーとマルコが戻ったりするんじゃないのかw
384名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/20(日) 03:52:05 ID:2Bj4U6J00
フランクリンとカーマインだったりしてw
385名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/20(日) 03:54:32 ID:2Bj4U6J00
あるいはDIO消滅で浮いたルディ&サイモンをダグが引っぱってくるとか
386名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/20(日) 05:52:24 ID:bERWutSU0
情弱がはしゃいでるな
387名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/20(日) 10:21:24 ID:2Bj4U6J00
なんだドラマーは決まってたのか
Pride & Gloryの来日は良かったよ、15年くらい前の
388名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/23(水) 20:34:56 ID:iL3gC+moO
フール・フォー・ユア・ラビングって何であんなにベース音がデカイの?
389名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/23(水) 23:48:10 ID:TnQClu6t0
whitesnakeの一番おすすめのライブDVDって何ですか?
できれば字幕がついてるのがいいんですけど
390名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/24(木) 00:13:48 ID:gg+kJ/Vw0
おすすめできるくらいカバがまともに歌ってくれたらなぁ。。。ラララ・・・
391名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/24(木) 00:42:26 ID:fFypOQyc0
たしかにお薦めできるDVDが思いつかないw
昔のビデオのパチモンDVDかブートにならいくつかあるんだが。。。
392名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/24(木) 01:11:20 ID:W7JrBO+lO
83年のドニントンは?
393名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/24(木) 02:05:39 ID:xI4zDGEL0
http://www.youtube.com/watch#!v=Nd0CzTzmMyw&feature=related

デビカバなんだかキモいよ(泣)
394名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/24(木) 08:24:11 ID:YghsCzFl0
「David はスタジオだと最高だけどライヴだと。。。」
って、先日亡くなったじいちゃんが言ってた
395名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/24(木) 08:25:37 ID:bjq99xSX0
2004年のは?
396名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/27(日) 12:20:57 ID:ddPonEjs0
ヨルンのロニー追悼盤が待ちきれなくてThe Snakesを聴き始めたw
でも、Burst The Bubbleの方が出来がいいな
似てる/似てないを除けば
397名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/27(日) 21:07:52 ID:6ij4hYCM0
>>394
ロニーってそんなこと言ってた?
398名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/28(月) 00:00:15 ID:mTtz8qy00
20年以上前のB!のインタビューで読んだ記憶あるな<David はスタジオだと最高だけど
399名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/28(月) 00:03:49 ID:I8DfBffJ0
「スタジオで最高なシンガー」止まりじゃね
ライブ云々は言ってなかったように思うが、なにせうろ覚え
400名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/28(月) 00:22:16 ID:sIfL90Wr0
でも、それ読んで「ああ、やっぱりそうなんだ。俺の勘違いじゃなかったんだ。。。」と胸をなでおろしたもんです
401名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/28(月) 00:45:35 ID:9liwmNLA0
決して下手なシンガーじゃないけど、ライブだと歌い方が荒いんだよね。
せくすぃ〜なアクションで忙しいからかもw
402名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/28(月) 02:05:24 ID:I8DfBffJ0
80年代はその程度で済んだけどな
403名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/28(月) 23:52:30 ID:Ntpm+dX10
スレ違いゴメン・・

「Lady Luck」のクレジットのCook/COverdale の「Cook」って誰かなぁ?

紫スレに書こうと思ったが、こっちの方が反応良さそうなんで。
404名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/29(火) 00:13:00 ID:dzDui8cc0
ボーリンのTeaserでも書いてるJeff Cookじゃないかな?
ENERGYのVoらしいが、聴いたことはない
405名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/29(火) 02:06:52 ID:2ESqd5ZiO
マルコ戻ってこないかなぁ…戻ってきてほしいなぁ…無理だろうなぁ…


406名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/29(火) 02:22:06 ID:dzDui8cc0
ルディ・サーゾでいいんじゃね
407名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/29(火) 04:00:37 ID:yNh5Sa5X0
MOR90の完全版まだー?
408名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/29(火) 17:00:02 ID:LHv0Y9cU0
>>407
それ何?MORに出たときのブートのDVD?
409403:2010/06/29(火) 22:26:53 ID:PVWC5iE50
>>404さん
なるほど・・・  ありあとやんした〜〜
410名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/30(水) 01:11:32 ID:Uun1AkOv0
>>408
DXエディションで入ってたやつの完全版
411名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/02(金) 19:07:14 ID:eHxPZ1Y6O
10年ぶりにホワスネ聴きたくなりスティルオブザナイトのライブ付きCD買ってきた!

なんか昔のこと思い出して涙出てきた…ホワスネイイね
412名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/03(土) 10:45:45 ID:h1fvZzUB0
旅先で見つけた中古レコード屋でLongWayFromHomeの国内盤シングルを発見。
ちょいプレ値だったけど状態良かったんで買っちゃった♪
413名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/04(日) 21:15:45 ID:sbq2PzZb0
新ベーシストは誰になるんだろうって日々気にしてるけど、ここ見る限り世間では
関心薄そうですね・・・。

でも、個人的にはユーライヤのブログからのツアーの情報は興味深かったので彼の
解雇は寂しい限りです。

解雇かれた二人ともダグの紹介だったはずだから、やっぱボスの意向なんですかね。
414名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/04(日) 21:59:36 ID:yKF5LGOs0
思えば愛想が尽きて早13年か
415名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/04(日) 22:52:45 ID:EpFm8Z1dO
最近離れてたけど、今のメンバーは誰なのかな?
416名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/05(月) 05:22:31 ID:f+zZdSBQ0
好き嫌いはあるにしても、ヴァイまでは入れ替えも面白かった
今はホント、カケラの興味も沸かないヤツばっか
今度も1人だけ有望ってのも可哀想だし、やっぱ空気なヤツが
いいんじゃないかな
417名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/05(月) 13:37:49 ID:AnHdpwEc0
どっちが先かは知らないけどユーライアは他のバンド始まるって春にニュースが
出ていたから辞めるのかな、とは思った。
二人いなくなると次が気になるね。
418名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/05(月) 21:16:07 ID:koeY7pFd0
419名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/06(火) 09:59:59 ID:egtLg4JJ0
WHITESNAKE - STEAL THE NIGHT
(1CD+1CDR"Lovehunter: Lost Reel Masters")

Live at Victoria Hall, Hanley, Staffordshire, UK 7th November 1978
STEREO SBD(Upgrade: from Original Masters)

「TROUBLE」発表直後の1978年秋のUKツアーより11月7日のスタフォードシャー州ヘンリーの
ヴィクトリアホール公演を超高音質ステレオ・サウンドボード録音で完全収録。

既発でフェイドインでスタートしていたオープニングナンバーCome Onがフェイドなしでいきなり
スタートすることから分かるとおり、既発盤「Must Be Gypsy In Me」の大元のマスターカセットを
使用しています。音質は既発よりもクリアーでより抜けの良い優れた音質で収録されています。

既発でも聴けた当日のサウンドチェックからスタート。とにかく全体の音質が素晴らしいので
全編に渡り聴きごたえ満点。

★「STEAL THE NIGHT」初回納品分にのみ付属する限定ボーナスディスクのご紹介です。
これはとんでもないブツです。某有名ミュージシャンが所有していた「Lovehunter」の2巻の
リールテープをダイレクトにデジタル化。リール・ボックスの写真は内側に掲載。それぞれの
箱には曲名が手書きで記されています。
1979年当時、オフィシャルリリース前に、レコーディング・マスターをリールに収めたとされる、
最も鮮度の高い状態のテイク。音が薄っぺらく無理にイコライズしたようなオフィシャル盤とは
比較にならない自然でワイドで1979年録音されミックスされたままの音。
正直、これを聴いたら、現行CDは聴けません。
全ての英ハード・ロック・ファン感涙間違いなしのまさに奇跡の音像。
やはり、世の中、まだまだ捨てたものではありません!!
420名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/06(火) 10:03:36 ID:egtLg4JJ0
WHITESNAKE - COMPLETE NEWCASTLE TAPES
(6CDR+DVDR "Germany 1983")
Live at City Hall, Newcastle, England 13th, 14th & 15th December 1982

1982年、「SAINTS & SINNERS」ツアー冒頭、3公演目〜5公演にあたる12月13日、14日、15日の
ニューキャッスル・シティ・ホール公演を3公演ともマスター・クオリティを確信させる怒涛の超高音質
オーディエンス録音で収録。全公演に渡って、この時代の観客録音としては、全て別格と断言できる
最高レベルのサウンドで、ツアー初頭の熱い演奏を再現します。

芸達者なプレイヤーをズラリ揃えた1982年ラインアップの演奏は素晴らしく、なまじテクニックがあるだけに、
ツアー後半は演奏内容がお定まりになってしまっていましたが、まだ楽曲のライブアレンジが確立されて
いないようなこの時期だからこそ、連日、非常に聴き応えのあるリフレッシュされたパフォーマンスを聴くこと
ができ、しかも3公演とも音質は全て抜群のレベルなので、安心して6枚組フル・ボリュームのステージを
楽しむことができます。


★「COMPLETE NEWCASTLE TAPES」初回納品分に、1983年ドイツ・ツアーよりルートウィヒスハーフェン
公演のテレビライブ映像を過去最高の画質で完全収録した「GERMANY 1983」(DVDR)が付きます。

オフィシャル「モンスターズ・オブ・ロック」と並ぶ、「Saints & Sinners」リリース時の代表的プロショット映像
である1983年3月19日のルートウィヒスハーフェン公演のアップグレード版映像を収録。数年前に突如登場
した、それまでのものとは比較にならない程にクリアーな画質と最高レベルのサウンドで収録された、ファン
にとっては永遠のマスターピースとも言える究極の1枚。コージーが参加しているとは言え、サイクス加入前
のルックス的にも地味な時期ですが、肝心の演奏のほうは非常に強力で、ブリティッシュ・ミュージシャン
らしいくせのあるベテランが奏でる重厚なパフォーマンスは本当に最高の一言です。特に超絶テクニックを
誇るコリン・ホッジキソンのベースとコージーのリズム隊は別格に素晴らしく、どの曲でも最高のグルーブを
満喫することができます。
421名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/06(火) 10:07:45 ID:egtLg4JJ0
★無料アイテムのお知らせ

WHITESNAKE - FOOL IN THE RAIN(無料2CDR)

Live at Budokan, Tokyo, Japan 23rd February 1983
TRULY AMAZING SOUND(from Original Masters)

1983年「Saints & Sinners」アルバムに伴う日本ツアーより、武道館公演2日目、2月23日東京公演を
極上の高音質オーディエンス録音で完全収録。この日の公演は、昨年リリースされた既発盤
「ARMED FORCES」を含め、何種類かの既発がありますが、本盤は完全未発表のマスターカセットより、
注目の極上音質で収録されています。大袈裟ではなく、このままプレスCDでのリリースも可能なほどの
クリアーな音で収録されており、「この日の録音はもういいよ」と思っているファンですら大いに驚くと
思われる、極上の内容です

Disc 1
1. Opening 2. Walking In The Shadow Of The Blues 3. Rough An' Ready 4. Ready An' Willing
5. Don't Break My Heart Again 6. Here I Go Again 7. Lovehunter 8. Micky Moody Solo
9. Colin Hodgkinson Solo 10. Lovehunter(reprise) 11. Crying In The Rain incl. Mel Galley Solo
12. Soldier Of Fortune

Disc 2
1. Jon Lord Solo 2. Cozy Powell Solo feat. 633 Squadron & 1812 Overture
3. (Ain't No Love) In The Heart Of The City 4. Fool For Your Loving 5. Thank You
6. Wine, Women An' Song 7. We Wish You Well

David Coverdale - Vocal Micky Moody - Guitar & Vocal Mel Galley - Guitar & Vocal
Colin Hodgkinson - Bass Jon Lord - Keyboards Cozy Powell - Drums

GIFT ITEM FOR OUR CUSTOMERS(THIS WEEKEND ONLY). NOT FOR SALE
422名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/07(水) 00:06:54 ID:OnGN9aoy0
みんなワインを買った?俺は2本買った。

http://dlmwine.com/Whitesnake/whitesnake_08Zin.html
423名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/07(水) 13:52:41 ID:/KBkZcvV0
相変わらずの成金趣味だねぇ
424名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/20(火) 18:27:37 ID:Eox0d+fL0
誰か〜親切な人、YouTubeで観れる『Give All Your Love Tonight』のPV(昔MTVで流れてたやつ)をアップしてください。
どうしても観たくなって探したけど自力ではみつけられなかった‥orz

お願いします。
425名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/20(火) 18:28:52 ID:Eox0d+fL0
||||            ||||
||||=щ=========щ=||||
|||| | |         .| | ||||
  | |   ∧ ∧ | |
  \ \( ゚Д゚)/ /
   \ ||  ||/ /
     |ノ \ノ |/
     | .AGE.|
    /   /
   ∫|__.∧_|
    | | | /
     | /  | |
    //  | |
    //   | |
    U   U
426名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/20(火) 18:46:03 ID:i5bX+Qz40
俺もとうとうサーペンス発表時のカバの年齢になった

あの色気と自信は、どうやったら身につくのだろうか・・・
427名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/20(火) 18:51:20 ID:kwIC9ARa0
>>424
犯罪の依頼をせず、買えよカス
428名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/20(火) 21:52:02 ID:XPdwVqqx0
>>426
カバーデイルは30代が至高!!!
Give All〜 のPVの動きやスタイルは実年齢を知った時はすごく驚いた。

>>427
みつけたら貼ってほしかっただけ、それが犯罪だとは知らなかった。もういい。
モトリークルーのPV集なら持ってるモトリーファンが来ちゃ悪いか?
白蛇はアルバムもたいして持ってないけど昨日久しぶりに聴いたらPVが懐かしくなっただけ。

お邪魔さま。
429名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/20(火) 22:31:27 ID:xP7a0DRy0
>>428
まずはちゃんとした曲名で探すことをおぼえような、ぼく。
430名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/20(火) 23:13:53 ID:6IqWG6t20
広島の赤地のユニフォームのロゴが一瞬WHITESNAKEに見えた
431名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/21(水) 00:35:22 ID:QrwT8GPA0
新ベーシストがキップ・ウインガーだったら

笑う?

驚く?

その他?
432名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/21(水) 09:15:54 ID:b/z0nzwI0
ルディサーゾは
ブルーオイスターカルトのメンバーなんだけど。
433名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/21(水) 19:37:13 ID:76B3O3yn0
二枚注文したわ、今はつべでライブ動画観たり持ってるCD聴いてるしてる。
かっこいいな、が‥BAD BOYSってw
当時作詞したカバとしてはらしくないというかそういう年齢か?みたいなww

昔、モトリーとツアーしたよな?
当時のモトリーのメンバーの感想が聞きたいところwww
434名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/21(水) 20:00:06 ID:e9JJ9TgzO
>>433
厨な歌詞だよなぁ〜んんw
435名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/21(水) 20:05:03 ID:e9JJ9TgzO
あ、モトリー連中は若かったからさぁあれ見て「オヤジになったら俺らこういうのやめようぜ?」って思ったかもwww
436名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/22(木) 13:56:12 ID:mDJef1JT0

新ドラム:ジェイソン・ボーナム
437名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/23(金) 18:55:17 ID:iEh/3Q6XO
カバデールは細いよね、昔太っていたらしいけど痩せてから体型変わってない。
438名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/23(金) 19:50:02 ID:RmMctAVU0
オフで太ってツアーやプロモ前に絞るらしい
体型よりも声をコントロールしてほしいもんだが
439名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/24(土) 09:27:24 ID:+4vS+53c0
ダグ版STARKERS IN TOKYO 最高やww
http://www.youtube.com/watch?v=o0iVyTRMNPQ&feature
440名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/26(月) 21:47:57 ID:/yGqnS+H0
なんなんだ〜腰!あの腰振りがいけない、いちいちクネクネと!!
頭から離れないから本も読めないだろ!?
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&xl=xl_blazer&hl=ja&xl=xl_blazer&v=6AtWflOHfcM
441名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/01(日) 01:54:37 ID:+07NZpoh0
本スレが過疎なのにアルバムスレが立ったのはなぜなんだぜ?

美形スレでの扱いがあんまりだよー
ばかやろう!
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&xl=xl_blazer&hl=ja&xl=xl_blazer&v=_kCfaVrWUjY
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&xl=xl_blazer&hl=ja&rl=yes&xl=xl_blazer&v=-bGBFC96PKk
↑のカバ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>某昔のイケメン(今はブヒブヒな某誰かさん)
442名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/02(月) 02:52:09 ID:hoZtWc77O
かばやろう!
バカの事想うあまり眠れ内容〜
親子丼以上離れているのになんだこりゃ。
この過疎っぷりは腐女子が在中してるからかい?
悪かっ種。
過疎だから居てもいいと思って

昔のバカ、まだおとなしそうで機長な
443名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/02(月) 05:51:46 ID:VXRcWo0m0
ばかやろう!
カバの事想うあまり眠れ内容〜
親子以上離れているのになんだこりゃ。
この過疎っぷりは腐女子が在中してるからかい?
悪かっ種。
過疎だから居てもいいと思って

昔のカバ、まだおとなしそうで貴重な
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&xl=xl_blazer&hl=ja&xl=xl_blazer&v=VjkTy7JMZFw
444名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/02(月) 20:28:31 ID:DN/TGq+N0
カバなのかバカなのか…
445名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/03(火) 03:25:10 ID:folMqQWw0
still of the nightの1分57秒のシャウト以降
なんていってるのですか、
なんか
キャンチュ−ウェィキャンチュ−ウェィ
とか
ドラマクレ−ジ
とか聞こえるんですが〔汗〕
特にここ二年くらいのライブをyoutubeでみるかぎり
この部分を歌っているときは基地外にか見えないですよ


話変わりますがその映像見る限り2009年か2008年位から
デビカバはヘア−コンタクト〈カツラ〉になっているように見えますね
still of the...のDVDでもハゲかかっていましたし
しかも曲目が進むにつれ化粧が剥げて顔がへんだし〈汗〉
446名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/05(木) 08:15:29 ID:iOl/cGaT0
ヒープの来日ゲストにミッキー・ムーディーだと・・・・
447名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/05(木) 20:14:53 ID:HF07HuE80
デビカバは、今年、活動せんの?
情報がなくて、忘却の彼方です〜。
448名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/05(木) 20:23:41 ID:iK5Q9yyG0
>>447
オフィも見ずに情報無いとか言ってんなよ
449名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/06(金) 20:13:06 ID:0qbecnO+0
>>448
情報あるのか?
ないだろ、言ってみろよ!
450聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/08/06(金) 20:18:00 ID:nw8u5quK0
451名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/06(金) 20:24:15 ID:0qbecnO+0
>>450
よしえ、たけうち?
女か?w
BASSは今、誰?
452聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/08/06(金) 20:28:13 ID:nw8u5quK0
>>451
載ってるで。

June 2010 - WHITESNAKE have officially announced that bassist URIAH DUFFY &
drummer CHRIS FRAZIER are going their separate ways from the band
after a fun filled & successful journey together.

WHITESNAKE wish URIAH & CHRIS every success in pursuing their individual musical careers &
express their sincere gratitude for the exceptional contribution they both made to the legacy of the band.

WHITESNAKE are proud to welcome drummer/vocalist extraordinaire, BRIIAN TICHY... ( www.briantichy.com )

WHITESNAKE are currently in the studio writing & recording the follow up to their award winning
'GOOD TO BE BAD' album, which is expected to be released throughout the world on the FRONTIERS label
in Spring 2011 to coincide with their return to touring.

At this time WHITESNAKE are still exploring their options for the position of new Bass Player/Singer...
453聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/08/06(金) 20:29:30 ID:nw8u5quK0
まだ決まってへんって!!
454名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/06(金) 20:32:44 ID:0qbecnO+0
モグさん>
mixiやってないか?
ホワスネのコミュ過疎ってるよ。
BASS誰が入ればいいかな?
455聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/08/06(金) 20:41:06 ID:nw8u5quK0
>>454
いやぁ〜、メタル畑の細かいバンド・メンバー詳しくないねん・・・・
竹内由恵は、テレ朝のアナウンサーだよーん。
456名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/06(金) 20:43:59 ID:0qbecnO+0
>>454
竹内は、タモリと、できてるのか?
457名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/06(金) 20:44:54 ID:0qbecnO+0
>>455の間違いw
458名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/06(金) 20:45:49 ID:0qbecnO+0
ミッキームーディ来日。
ヒープに同行。
459聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/08/06(金) 20:48:38 ID:nw8u5quK0
>>456
タモリはオレのともだーち。
460名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/06(金) 21:05:23 ID:jsMYlj0L0
またニワカか。
461名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/06(金) 21:08:45 ID:sCZQ4Qt40
名前のとおりモグリでやんす。
462名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/08(日) 08:01:27 ID:oBP5CVxy0
整形整形うるさい人いるけどちょっと顔整えるとか若作りくらいの整形は彼の趣味なのでほっといてあげてください。
463名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/08(日) 14:17:48 ID:+UYciAz80
趣味で親から貰った大切なものいじるアホいるか!!!!!!!!!
後ろ指刺されるようなことしといて開きなおんな!!!!!!!!!!!!!
自分でやったことは自分で一生責任持て!!!!!!!!
464名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/08(日) 20:54:40 ID:/14CeIsL0
整形の金ってもちろんDP側が出したのかな?
だとしたらあの顔はリッチーの注文なのか??
ブサカバ「ロバート・プラントぽくしてっ」
って感じがするが・・・
465名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/09(月) 17:44:07 ID:fyfuVs+P0
まだ、70年代初期ごろの整形は顔全体を変えるほどの技術はなく、
かつ、時間もなかったので、斜視と肥満を修正したにとどまったような
感じにおもえる。
466名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/09(月) 19:52:13 ID:DeACCcW20
ガバメントだっけ?の写真見ると鼻ペチャンコだけどね
467名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/09(月) 19:57:43 ID:9UWr9bHr0
そのうちマイコーみたいに顔面崩壊はじまるだろw
468名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/09(月) 20:00:18 ID:DeACCcW20
469名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/09(月) 20:02:02 ID:IxtmyCdi0
デビカバは、日曜大工とか、炊事とか、できなさそうだよね?w
470名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/09(月) 20:15:43 ID:BnIiqzrE0
コージーとキャンプした時は「里に下りてクレジットカードでコーヒーを調達する役」だったそうな
471名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/09(月) 20:35:12 ID:IxtmyCdi0
>>470
コージーの墓は未だに、ないらしいね?
デビカバさん意外と起用なんだな。
472名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/09(月) 20:48:27 ID:Zx3h24Z7O
ドラムが決まったようですが、この際、ギターとベース変化がほしいですね
473名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/09(月) 20:49:56 ID:9UWr9bHr0
ああダグはもうお役御免だよな
474名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/09(月) 21:36:23 ID:QoM1tOPn0
>>あの写真の鼻がぺちゃんこって言うあなたはもしかして、ピノキオさん?
475名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/10(火) 00:35:00 ID:v7VNTZt/0
We Shall Be Done (Bang Bang)
http://www.youtube.com/watch?v=DlvrkPotF64
お、ガヴァメントもなかなかイイじゃないか

User to Lover (It's All Over Now)
http://www.youtube.com/watch?v=cQMR0HNtCcs
しかし、モロにスチュワートだな
分かりやすい人だw
476名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/10(火) 16:20:20 ID:pNHQcatz0
>>468 ありがとう。
確かにリッチーが言うには
・変なひげを生やしていた
・太っていた
とのことだったので、その画像がまさにそれですね。
477名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/11(水) 22:58:36 ID:A6MSZGF60
>>468

ティモ・トルキみたい。
478名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/12(木) 19:11:52 ID:2QShSy+30
今のセクシーゴージャスなカバデールさんももちろん好きだけど

Burn三十周年記念のCD届いたよ、昔の写真‥太っていた頃や整形前と思われる写真が結構あったけどこのスレに貼ってあったガバメント時代の画像だってリッチーが言っていた「とにかく醜くかった」というほどじゃないと思うんだけど?
それよりカルフォルニアJamでの繊細な感じの彼は今とはかなり別人ぽい、あんなに初々しい時期もあったんだね…。
479名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/13(金) 00:56:27 ID:BtrOkjZ70
Burnの30周年記念CDに使われてる写真がほとんど全部そうゆうデブで冴えないカバばかりなんだけどどこからがダイエットでどこからが整形なのかわかんなくなってきた。
DPのカルフォルニアJamのカバをYouTubeで見慣れてるから同じ人とは思えない。
480名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/13(金) 20:41:52 ID:6RKVn8k60
DEEPPURPLEの本スレ落ちたみたいですね。
481名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/14(土) 15:06:07 ID:GhkyazMOO
>>480
懐メロ洋楽板にスレがある

【紫炎】 DEEP PURPLE 【黒夜】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1138985817/
482名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/16(月) 02:43:48 ID:ACth8J9VO
カバの顔が整形だってどうだっていいじゃん、他の誰とも同じ顔してないし彼だけの顔なんだから。
美形スレでもう少し評価されてもよい。
483深紫党党首 虹橋蛇子:2010/08/23(月) 09:56:49 ID:KXX5KQsL0
でもDAVIDは 来年 活動を再開するんだよね?でもDSとBが 脱退したから すこしずれこむかな?WE WISH YOU WELL
484深紫党党首 虹橋蛇子:2010/08/23(月) 10:16:35 ID:KXX5KQsL0
私の理想は DAVIDには 清涼もうHMの音圧に負けてしまうので 昔のSLIDE IT INとか READY AN‘ WILLING時代の様なR&R
485深紫党党首 虹橋蛇子:2010/08/23(月) 10:18:11 ID:KXX5KQsL0
あれ まちがってしまったな ようは 昔に戻れよDAVID といいたいのさ
486名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/23(月) 14:16:05 ID:l9KLjMJc0
ベ−シスト決まったよ 

whitesnake.com
487名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/23(月) 21:36:37 ID:eLFYWLJE0
デビッドの奥さんのポールダンス教室だそうで
cindycoverdale.com
車ダンスのキテインよりいいなw



488名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/23(月) 22:17:26 ID:AHgyELQg0
489名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/30(月) 00:53:48 ID:W1xcMSON0
サーペンスアルバス以前のホワイトスネイクに戻ってほしいなぁ。
ミッキームーディー、バーニーマースデン
ニールマーレイ、ジョンロード、イアンペイス
だっけ?
490名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/30(月) 12:01:48 ID:vakBLKG40
>>489
いわゆる最初の黄金期メンバーだな

でもミッキーとバーニーに関しては、あまりビジネスに興味なさそうだしなぁ・・・
491名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/30(月) 23:29:57 ID:yISev4240
>>489
トニー・アシュトンのライブアルバムでその5人+ロバート・ハートで白蛇ナンバーが聴けるよ。
492名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/10(金) 00:12:23 ID:SjB8G8e/O
>>489
約二名、カヴァが喉の手術中に「待ってらんない」って辞めた薄情な奴らじゃん!
493名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/10(金) 16:23:34 ID:L5xTNo990
>>492
誰のこと?
494名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/11(土) 11:59:20 ID:QxXOBpvV0
>>487
トップのpole Dancingの画像でちょっと噴いたw
495名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/11(土) 22:57:16 ID:BEWzCCxeO
>>468の写真のデビカバ
自分、携帯だから写真小さくてよくわからないけど二番目の写真=左から4人目(黒着てる)、三番目=一番右、四番目=一番前にいるのがそうだよね?
496名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/12(日) 18:43:05 ID:7fbM6OjE0
>>361
禿ワロw

>>360
自分は年とってからのデビカバの顔も嫌いじゃないけどなぁ
年輪を重ねた良い顔してると思う

Here Go(略で初めてホワスネを知った頃
ヨーロッパのジョーイ・テンペストと見分けが付かなかったw
497名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/14(火) 10:11:58 ID:vDp87y8m0
>>493
マーレイとペイスじゃない?
ただ待ってられないのは喉の手術じゃなくてマネージメントの契約解消の件だと思ったけど
498名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/14(火) 13:20:03 ID:o2accDva0
マネージメントの契約解消の時は一時解散したわけだから、勝手に飛び出したわけじゃないよね
499名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/14(火) 14:22:18 ID:Mu9/+Prb0
「活動出来ないから好きにしてくれ」と言ったのはカヴァだしな
手術の時だと、マーレイは機材を売ってまで待っていたのに
知らないうちに別のヤツに代えられていたという
500名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/14(火) 14:24:38 ID:lJSvXpjD0
まぁ全て切って大正解だったわけだが
501名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/14(火) 14:37:09 ID:Mu9/+Prb0
ま、一番薄情なのはカヴァだって事だな
メルもわざわざ侮辱してからクビにするこたぁない
502名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/15(水) 22:15:20 ID:TRT64ONTO
トラピーズの人?
グレン・ヒューズのお友達にそんな酷い事したの?
なんでだろ・・・
503名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/15(水) 22:23:58 ID:rgg5v0Uk0
メルは手首骨折したのが脱退の原因じゃなかったっけ
504名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/15(水) 22:25:56 ID:limQ062D0
>>502
どこにもソースはないし、こんなの信じるのバカだろw
505名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/15(水) 22:59:32 ID:YMSCQGxM0
メルは骨折した腕にウィルスが侵入してギターが弾けなくなったわけだが、
機器を装着して復帰できるまでに回復した
それを見たカヴァは「そんな姿じゃステージに上げられない」とのたまってクビ
>>504ソースはバイオグラフィ本

メルはしばらくトラウマになったようだ
誰もがデフレパードのようにできるワケじゃないが、わざわざえぐるようなことを
言わなくてもいいと思うがね
一昨年亡くなった時もカヴァのコメントは見なかったが、出したんだろうか
グレンはいち早くコメントしていたが
506名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/15(水) 23:02:59 ID:rgg5v0Uk0
>>505
メルがその機械付けて演奏してる写真を見たことあるけど、たしかにあれじゃ白蛇のステージには上げられないと思う
507名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/15(水) 23:11:50 ID:OgWRRRef0
そういやデイヴ・ホランドはまだ服役中?
508名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/15(水) 23:21:37 ID:YMSCQGxM0
>>506
たとえそうでも、普通ならいたわりの言葉が出るだろw
労災どころかカタワ扱いで会社をクビになること考えてみ?

さておき、実のところカヴァはその姿を見る前からクビを決めていたようだ
レコ社はサイクス1人にしてほしかったそうだし、その頃には宣材も
パンフも4人に変更されていた
509名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/15(水) 23:26:30 ID:rgg5v0Uk0
>>508
じゃあ骨折関係ないじゃん

クビにするタイミングをうかがってたところにたまたま重なったってことか
510名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/15(水) 23:35:38 ID:YMSCQGxM0
>>509
骨折→メル抜きでツアー→4人体制が気に入る→クビ宣告
とゆー流れ
本当のところ、いらなくなったから捨てただけだわな
MGMの映像も見たが、片腕ドラマーほど違和感もなかったよ
まぁ、だからこそレップスの美談は美談たり得るわけだが

ちなみに骨折の原因はツアー先の祭りでサイクスと2人でジャンプしたところ
後から跳んだサイクスが腕に乗っかってしまった
後年、サイクスはメルになんらかの送金をしていたという話も聞いたことがあるが、
ソースというほどのソースはない
511名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/16(木) 21:16:01 ID:RljKmePZO
512名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/20(月) 01:16:21 ID:4tE4NAaV0
グレンは病床に駆けつけたんだそうだ
513名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/22(水) 07:27:52 ID:lixKQ6EGO
デヴィ〜お誕生日おめでとう!!!
514名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/22(水) 07:38:30 ID:rN/czbLw0
還暦?
515名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/22(水) 12:19:04 ID:lixKQ6EGO
グレン・ヒューズと同じ、59才です。
516名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/22(水) 13:25:52 ID:p3hDXdsj0
1951年8月2日生(59歳)Joe Lynn Turner
1951年9月22日生(59歳)David Coverdale
1952年8月21日生(58歳)Glenn Hughes

グレンは1つ下
517名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/22(水) 15:38:28 ID:IR8Ad9d00
カバちゃん還暦イブおめでとう!
518名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/22(水) 19:38:51 ID:lixKQ6EGO
>>516
Wikiだとグレンも59になってる。
あちこち調べてみたら70年、72年、73年てのまであった。
519名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/22(水) 19:40:34 ID:lixKQ6EGO
>>518
50年、52、53年の間違い。
スレ汚しスマソ
520名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/23(木) 22:42:10 ID:a86urvZa0
ジョーリンが意外に年食ってるんだな
変わらん髪型のおかげで若く見えるわw
521名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/24(金) 07:26:01 ID:cpLrAzfA0
ヅラ
522名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/29(水) 08:33:04 ID:9NCqpU0E0
WHITESNAKE - LIVE... IN THE WEST OF THE RHINE(2CD+DVD)
Live at Friedrich Ebert Halle, Ludwigshafen, Germany 19th March 1983
PERFECT STEREO SBD(MUCH UPGRADED!!!)
& PRO-SHOT WITH PERFECT SOUND MIX

WHITESNAKE - THE RATTLER: THE END OF SINNERS(無料2CDR)
Live at Forest National, Brussels, Belgium 6th September 1983 AMAZING SOUND
523名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/30(木) 00:08:16 ID:uVOR9krD0
なにそれ
524名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/30(木) 01:32:23 ID:lH2wRHx70
つかGermany1983はいい加減オフィシャルで出してくれんかね
525名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/03(日) 00:54:33 ID:Gc+RHY2d0
遂にレブが新作のレコーディングに参加してる写真がOHPでUPされました。
前作と違って今回はメンバー全員でスタジオにこもってのレコーディング。
ファンとしては期待するしかないでしょう!!!

526名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/03(日) 01:48:39 ID:sVMiLBNa0
お前らウダウダ抜かしてねぇで初心忘れるな
まずサーペンスアルバス
527名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/03(日) 13:28:05 ID:PAQ+hZ9h0
Keyの人、辞めたの?
528名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/03(日) 14:43:26 ID:WpL4eQDq0
>>524
無修正で出す度量があるだろうか
今の声で差し替えられたらもっと困るが
529名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/04(月) 12:02:09 ID:7shEdhSu0
>>527
辞めた。
後任は未定。
530名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/05(火) 00:19:00 ID:Y8Vqbr/zO
宝くじを買ったら白蛇にまつわるものと一緒に保管するのも吉らしい。

手持ちのサーペンスアルバスのジャケが一番あやかれそうなので
ライナーノーツの中に入れて抽選日までCDケースごと机で保管してみようと思う。
当たりますように(´人`)
531名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/05(火) 01:09:51 ID:heMgVfs10
じゃあ俺はラブハンターかトラブルのジャケで試してみるよ
目指せ億満兆者
532名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/05(火) 08:53:06 ID:ZToLsY+L0

WHITESNAKE - THE NIGHT SERPENT(2CD)
Live at Yoyogi Olympic Pool, Tokyo, Japan 13th June 1988 STEREO SBD(Much Upgraded!!!)

WHITESNAKE - TRIUMPHANT NIGHT(無料2CDR)
Live at Yokohama Bunka Taiikukan, Kanagawa, Japan 16th June 1988
AMAZING SOUND(from Original Masters)

COZY POWELL - OCTOPUSS IN PROGRESS(無料CDR)
Recorded in Britannia Row Studios, London, UK September & October 1982
STEREO SBD(from Original Masters)
533名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/17(日) 21:55:36 ID:Zw3GB93+0
534名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/18(月) 02:18:00 ID:cCmHNy5F0
davidは曲書く才能が無いのだから
プロの作曲家が作った曲を歌えよ。
金払ってダイアンウォーレンに書いてもらえ。
535名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/18(月) 17:51:18 ID:NTW4CS9L0
あんだけ名曲書きまくって才能無いわけないだろ
途中で無くなったんだよ
536名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/18(月) 23:14:16 ID:d1DI9hgC0
最近、落ち着いて、魂の叫びを表現する必要がなくなったからだ。

もう一度離婚して、一文無しになればいい。

ワインなんかプロデュースしている場合でない。

ワインも届かん。届いた人いる?
537名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/24(日) 03:58:23 ID:n6q8WjvsO
一度栄華を極めてしまった人間にはよくある事。
すっかり落ち着いて孫もいるし相変わらず整形しまくりでR・プラント気取りな人だからなー、子も孫もいないグレン・ヒューズは今になってやる気満々。
538名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/26(火) 14:13:30 ID:qf3gk3/P0
WHITESNAKE - LIGHT & SHADE: SUPER ROCK '84 IN JAPAN
(2CD+Ltd Bonus DVDR "Farewell To Lord")

Live at Nagoya Stadium, Nagoya, Japan 4th August 1984
TRULY AMAZING/PERFECT SOUND(2 Sources from Original Masters)

 WHITESNAKEの1984年ツアー後半から、カヴァデール・コージー・ニール、そしてジョン・サイクスという
ソリッドな4人編成時代の魅力を満喫できる、高品位オーディエンス音源がプレスCDで登場です。
 '84年8月に行われたジャパンツアーは、"SUPER ROCK '84"への出演を含み6都市で8公演が行われ、
この時は大都市圏だけでなく福岡や札幌などの地方都市までサーキットし、日本各地のファンにその勇姿を
見せ付けました。 

本作はそのツアー初日に当たる8月4日、ナゴヤ球場で行われた"SUPER ROCK '84"の名古屋公演から、
それぞれ異なる2つの優良オーディエンスソースをひとつのタイトルにパックしています。

★「LIGHT & SHADE」初回納品分に、ジョン・ロードのホワイトスネイクの最後のライブである
1984年4月16日のスウェーデンはストックホルム公演をテレビ放送マスターより高画質プロショット映像収録した
「FAREWELL TO LORD: MANDAGSBORSEN MASTER」(DVDR)が付きます。

WHITESNAKE - FAREWELL TO LORD: MANDAGSBORSEN MASTER(Bonus DVDR)
Live on "Mandagsborsen" TV Show, Grand Hotel, Stockholm, Sweden 16th April 1984 PRO-SHOT


★特典アイテムのお知らせ

WHITESNAKE - ROCK IN RIO 1985(無料2DVDR)
Live at Rock In Rio, Rio De Janeiro, Brazil 11th & 19th January 1985 PRO-SHOT

過去にLangley, Power Gateからそれぞれリリースされ、過去最高のクオリティと言うことで
今に至るまで決定版の扱いを受けている2タイトルをカップリング。

539名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/01(月) 23:47:23 ID:cNDgM60MO
>>360
>やっぱり、黒髪時代のホワイトスネイクの方が好きだな。

97年頃のアンプラグドライブでの久しぶり黒髪カバデールさんが素敵すぎる、と自分は思った。
45くらいだよね?知的なセクシーさがいいよいい。
540名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/02(火) 00:55:00 ID:5OE1TFbuO
整形を繰り返す理由がわからない。今なら若作りなんだろうけど若い頃から繰り返してる。
541名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/02(火) 13:49:43 ID:DvaSsbFC0
最近ズラになったしな
542名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/02(火) 14:50:49 ID:VwkobCvi0
デビカバってヤリチンのピークはいつ頃?
やっぱサーペンス辺り?
543名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/03(水) 12:44:59 ID:bpVVCBMhO
>>542
ヤリチンのピークは、イアン・ペイスの居た、あの頃じゃないかな?
ミュージック・ライフ誌(!)でギャーギャー騒いでたし。

「サーペンス〜」の頃は、あのオナゴとべったりだったし。




かなり旧聞になるが…

トム・クルーズがデヴィのファンだったんで、
映画『Days of thunder』の主題歌を彼に歌って欲しい!と白羽の矢を立てた。

というのはホント?
544名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/04(木) 17:24:47 ID:Er5qN8oy0
また例のメンヘラか
545名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/08(月) 12:24:44 ID:aByewGM/O
そのメンヘラと約一名だがこのスレ
DEEP PURPLE Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1281890376/
から飛び火してロニースレで非常に迷惑だったんだが

ロニー・ジェイムス・ディオ、癌で死去
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1266567440/

カヴァディールに根性叩き直せと言いたいが当の本人も性格が腐ってるとはなw
546名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/08(月) 14:11:10 ID:y9a+hRak0
どんな設定のつもりか知らんが、粘着な電話やね
547名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/11(木) 02:20:10 ID:zvkPcr9o0
548名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/11(木) 03:58:21 ID:fflIuQ+50
歌詞や曲名の「LOVE」含有率高杉w
永遠の発情オヤジだね
549名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/12(金) 10:07:11 ID:zkJyHgoG0
初期WSの頃のが好きだった。
でもそのまんまの路線でポール・ロジャースみたいなオヤジにはなれなかったろうな。
550名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/25(木) 19:33:42 ID:/WF4AOBc0
30周年記念の3枚組CD(海外版)をアマゾンで見たんだけど、日本版は存在しないのかな?
551名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/26(金) 15:54:56 ID:3GZK1TXy0
>>550

存在しません。
552名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/26(金) 16:05:50 ID:r9mDgLmN0
>>551
550です、ありがとう。日本語訳ないけど買うかな。
553深紫党党首 虹橋蛇子:2010/11/27(土) 16:32:49 ID:HXvO56Zy0
やはりホワイトスネイクは SLIDE IT INが最高傑作!!!!

異議あるやついるか??
554深紫党党首 虹橋蛇子:2010/11/27(土) 16:49:46 ID:HXvO56Zy0
あとSERPENSE ALBUSもいいな。とくにHERE I GO AGAINにかんしては こちらの方が良い。ただ当時の日本盤にLooking For Loveが入ってなかったのはいただけなかったが(英盤収録)
555深紫党党首 虹橋蛇子:2010/11/27(土) 16:57:28 ID:HXvO56Zy0
 カバのセリフを拝借「私は後ろを向いたりはしない」が 頭を過ぎる。大抵の大御所は キャリア終盤になると 全盛期のメンバーで 何かしたがるが 私はそれが見たい!!
556名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/27(土) 22:55:11 ID:mW+I9xq20
異議もなにも、この過疎スレで・・・
557名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/28(日) 09:59:35 ID:PVJ466D9O
うざいよ、おばはん。
558深紫党党首 虹橋蛇子:2010/12/01(水) 22:38:39 ID:OwsBtasc0
うざいのは おまえだよ このチンカスクソガキ!!
559名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/01(水) 22:51:44 ID:LIuEF5hb0
虹橋蛇子って、頭が相当おかしいみたいだなw
パープルマニアって、みんなこういうのばかりなの?
560深紫党党首 虹橋蛇子:2010/12/04(土) 16:18:18 ID:pQaRO1GA0
うざい奴ッて失礼な!!どこのスレにもウザい奴ッているだろ!!ていうか このスレはこんな文句や中傷ばかりする奴ばかりだね!!人前に出られないネクラのガキどもに グダグダ言われたくないわ!!
561名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/04(土) 19:54:53 ID:SOZ9stDw0
なにこのひとこわい
562名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/04(土) 20:03:01 ID:RwkXzXkpO
大人げないよ、おばはんw
563名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/06(月) 06:48:51 ID:KWfA0IPxO
1987は何も知らずに買ったらたまたまUK盤だった
後になってから曲順やらが違うって事でgeffenのリマスタ盤買ったけどどう考えてもUK盤のほうが曲順がいい
564名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/06(月) 22:32:09 ID:vovHjBY00
>>560
人前に出られないネクラのガキどもに

ネクラをネオクラと読んでしまった
565名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/07(火) 11:00:16 ID:oApCA0noO
蛇子関係でしかageされないスレになってしまった・・・
566名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/12(日) 15:01:38 ID:+xNQwNa60
本来のWSと違う姿と言われながらも世界的に最も支持されたエイドリアン&ヴィヴィアン、その次のセールスに繋がったVAIの時代のプロショットLIVEDVDはなぜ存在しないのだろう?
当時にしてもド派手なステージの模様を世界発売すればビッグビジネスまちがい無しなのに謎だ。
ドニントンの2曲は公開されたが、フルLIVEが発売される前兆なのか?やはり期待できないのか。コレクターズDVDで当時のプロショットがたくさん観れるものがあつたら教えてくれ。
567名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/13(月) 14:41:56 ID:bKPzs5wsO
スリップ〜のツアー、神戸で観たからあの頃のDVD出ないかなぁ(-ω-)
568名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/20(月) 14:23:58 ID:G77YD+k80
オフィシャルで来年DVD出すかもって言ってたけど
何があるかな?
ドニントンかスタッカーズかPV集でも出すんかね?
569名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/20(月) 20:42:36 ID:bTO8AuGb0
まーた最近のライブとかじゃないだろうな
昔の映像素材色々あるんだからキチンとした形で出してほしいんだが。
570名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/21(火) 20:14:51 ID:OEO3Nq1b0
1990年のドニントンは絶対にもう少し長いものが存在すると思うんだ。
出し惜しみかな。彼らは派手になりすぎたスティーヴ・ヴァイ時代を微妙に否定していて、しかも今は
ダブ&レブが人気あるし、儲けネタがなくなってからのなるのかな。
WSらしくないかもしれないけどあの時代はカッコいいことはマチガイなし。
オレも神戸観たけどあんなに凄いROCKはこの世に無いと思った。
571名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/21(火) 20:16:34 ID:vTE1JkDY0
3月に新譜って害出?
572名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/21(火) 20:26:25 ID:7TBxvL6u0
売れるためにヴァイを入れたのに売上げが10分の1になったからな
573名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/23(木) 19:17:15 ID:wtp1vTeTO
新譜発売3月9日か。
来年は日本に来そう。
574名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/23(木) 20:12:56 ID:VSFkkL+10
>>568
ライヴを出すとなると修正が必要だし
PV集は整形の遍歴を晒すようなもんだし・・・
575名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/23(木) 20:20:45 ID:v8cgFIFL0
過去のライヴを現在の声で修正されたらたまらんな。
576名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/23(木) 22:33:09 ID:awy6Tjl70
>>566
87-88年のプロはタコマの2曲ちょいとMTVの歌だけ生1曲だけ
MOR90はデラエディの2曲の他、Slide It Inがビデオマガジンに提供
その程度しかないとオモワレ


で、そのMOR90はプロショットと言っても当日のスクリーン用映像だから
アングルがアップばっか
どの曲も似たり寄ったりで非常〜に単調
デラエディが出た時「フィルムが古い」と誤解した人もいたようだけど、
見栄えに工夫したらああなっちゃったというだけだな
577名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/24(金) 01:38:59 ID:neWv+LDY0
サイクスと毎日殴りあいしながらでもツアーやってくれてればなぁ
578名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/24(金) 22:29:09 ID:Y6LKmesr0
どつき漫談 歌と演奏つき
579名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/25(土) 10:10:19 ID:y59UKYKy0
>>576

ありがとう。もうしわけない.タコマはどうですか?
MOR90とは?
580名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/25(土) 12:46:57 ID:9Dx0109I0
581名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/25(土) 22:00:58 ID:7nAkN2b30
ギターとマイクスタンドで殴り合いか。
582名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/26(日) 12:31:10 ID:VU5aMvt30
>>580

重ね重ねありがとう。WSファンは素敵な奴が多いよ。

デビカバの人柄が伝染てのもあるね。
583名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/26(日) 14:00:00 ID:A1rtWB3b0
奴はハードドッラク乱用で家庭内暴力をして
裁判にかけられた男だぜ
人柄って〈笑〉


ボーカリストとしては好きだけどね
584名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/26(日) 14:05:30 ID:YBACFC/20
>>582もうお前には教えない
585聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/12/26(日) 22:08:41 ID:zc2j5oqk0
>>584もうエホバしか見えない
586名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/27(月) 02:23:47 ID:DfzVgpUwO
ドッラク
587名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/27(月) 08:30:42 ID:VI44rkQ00
嫁がハードドッラク・ウーマンってことだな
588名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/27(月) 21:46:46 ID:FPw1c7YHO
>>566
もしかして…


当時の「Give me all your love」で、歌い出しのフレーズにある、
"baby"を"Tauny"(あの悪女タウニー・キテイン。当時のカバのオンナ。 スペル違ってたらスマン)
と替えて歌ってたから…かな?




ンなアホな理由じゃあないか

でも「サーペンス〜」の時のアンコール・ナンバーだったし、まさか本当にそうなら笑える
589名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/28(火) 03:14:44 ID:9Ahj7HbV0
>>588
考えもしなかったw
面白い推理だね。
でも、もしソレが理由だとしても1秒にも満たないから
今の声を加工+オーディエンス・ノイズ大目にして差し替えられるんじゃない?

Dio のスーパー・ロックがオフィシャル・リリースされるらしいから
WS も何とか権利クリアしてLDおこしでも良いからオフィ・リリースして欲しいな。
でも、LDおこしだとインタビュー挿入されてしまうかぁ。。。
590名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/28(火) 17:07:17 ID:bUyHOVhT0

WHITESNAKE / ROCK 'N' TROUBLE BLUES

79年3月3日のロンドン、ハマースミス・オデオンで行われた
チャリティ・ギグを良好なオーディエンス録音にて収録!!!
この日ならではのレア曲も披露されています!!!

DISC-1
01. INTRUDUCTION
02. COME ON
03. MIGHT JUST TAKE YOUR LIFE
04. THE TIME IS RIGHT FOR LOVE
05. AIN'T NO LOVE IN THE HEART OF THE CITY
06. TROUBLE
07. MICKY MOODY SLIDE GUITAR SOLO
08. STEAL AWAY
09. MISTREATED
10. BELGIAN TOM'S HAT TRICK

DICS-2
01. LOVE TO KEEP YOU WARM
02. JON LORD KEYBOARD SOLO
03. BREAKDOWN
04. MAYBE IT'S BECAUSE I'M A LONDONER
05. LIE DOWN
06. TAKE ME WITH YOU incl. BAND INTRODUCTION
07. ROCK ME BABY

◆Live at Hammersmith Odeon, London, England March 3rd, 1979
591名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/28(火) 19:45:23 ID:5TqaGeZc0
マースデンやムーディー、メタボでだらけた親父ギターはいらない!

592名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/28(火) 20:37:12 ID:q6LHrxa50
なんの曲かと思って調べてみたら。。。面白いな
http://www.youtube.com/watch?v=gs7dk-i75D0
593名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/29(水) 00:30:34 ID:TvByBlo3O
全米制覇時の映像もそうだけど、
その頃の未発表曲(絶〜対あるはず)、企画盤でも出して良さそう。なのに出ない…

やはり権利関係がグチャグチャでクリアー出来ないのかな〜

カヴァぺーとかソロのやつとか、未発表曲がようつべにバンバン漏れてるのに。
だからこそ、余計に過敏になってるのか…

「Southern comfort」癒やされるな〜♪
594名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/29(水) 00:38:44 ID:nlP3OEDt0
なにを根拠に絶対なんだか
595名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/29(水) 11:41:59 ID:6uez81zJ0
whitesnakeのサイトで river's invitationの3曲が聴けるね。
596名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/30(木) 06:05:12 ID:UzScQAkj0
おぉ!
でもベースはホジキンソンじゃないのか
残念
597名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/30(木) 15:03:01 ID:Ofz28bEt0
コージーに誘われ加入しコージーの悩みの種になって追出された
ホッジキンソンか。

コージーのいつもの一人相撲の結晶だな。。。

パウエルは男の中の男とか言われてるけど
実はいつもわがままでイチバン女々しいんだよ。

サーペンスはあいつがいないから成功したんだよ。
エインズレーの爽やか男気プレイに出会えて正解だよ。
598名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/30(木) 15:28:30 ID:UzScQAkj0
誘ったのはジョン・ロードじゃなかったか?
コージーのソロは試用期間
599名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/30(木) 15:48:33 ID:sQVr3I+r0
コージー、ロード、ホヂキンさんの3人でピートヨークのDVDにでてたよ
600名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/30(木) 18:25:48 ID:Ofz28bEt0
「退屈なハモンドがなくなってよかったよ」ジョン・サイクス〜84年

は名言だね
601名無しさんのみボーナストラック収録:2010/12/30(木) 18:35:42 ID:UzScQAkj0
つか、Back Doorの異常な格好良さにビビッた
もっと早く聴いておけば良かったな
602名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/01(土) 21:24:28 ID:tQBfHV/dO
>>600
ダーレン・ワートンかマーク・スタインならいいとか言ってたんだっけ?
603名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/03(月) 12:47:40 ID:fJN09zpb0
サイクスはルックス重視だから、カバーデイル、サイクス、パウエル、ニールときたらクールだけど
そこにハモンドメタボ髭親父が邪魔だったんだろうね。

ポール・ミルコビッチなら実力・ルックス合格でしょう。

アンディ・ナイもいいな♪
604名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/03(月) 13:18:28 ID:zTxBQsNa0
>>600
>>603
ハモンドは口実、ルックス重視が本音。
605名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/03(月) 14:13:35 ID:fJN09zpb0
アハハ なるほど。

俺はオブラートで包んで書いたけど

604さん ご名答 パチパチパチ。

ではベストメンバーは

サイクス ウォーレンかWINGER時代のレブ マルコかルディ トミー ポール 

マルコやとトミーはルックス微妙だけどプレイルックスがいいし、サイクスがべた惚れだからね〜

異議なし?
606名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/03(月) 16:30:11 ID:zTxBQsNa0
>>605
演奏、ルックス両方で最強メンバー
ジョン・サイクス
スティーヴ・ファリス(演奏は歴代No1。ルックスは、Mr.Mister時代)
トニー・フランクリン
クリス・フレイジャー
ポール・ミルコヴィッチ
607名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/03(月) 16:44:17 ID:fJN09zpb0
俺がややミーハー意見なら

606はプロフェッショナルな意見だ!

それにしてもユーライアとフレイジャーの脱退は残念だね。。。
608名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/03(月) 16:58:24 ID:cGy8mpz10
ファリスのWalkingソロはしょぼすぎた
609名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/04(火) 01:17:01 ID:LHhKGxZ90
ユーライア・ダフィってめちゃくちゃファンク・ひpほp畑の人じゃん。
なんでWSに入ったのかわからんくらいだった。

ただし、本業の方をようつべとかで見ると開いた口が塞がらないくらいの演奏するんだけど。
610名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/04(火) 02:52:46 ID:R5jnjVUd0
テクだけならガイ・プラット(Pink Floyd,Gary Moore,Madonna)も凄い。
テクニック系Bassは、ガイ、マルコ、ユーライア・ダフィ。
ユーライアはファンク系の仕事が多いが、Cアギレラのバックも。

個人的にJサイクス、Sファリス、Gプラット、Cフレイジャー、Dエイリーで観たい。
611名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/04(火) 06:14:29 ID:aVosOvVE0
死ぬほど退屈なライブになりそうだな
612名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/04(火) 11:06:48 ID:DIH0P1UB0
今、リズム隊って誰なの??
613名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/04(火) 14:53:41 ID:7W+O2wc/0
ドン・エイリーは凄い!
なんたって リッチー、コージーを相手に
最強のメタル曲スターゲイザーやバビロン〜を
アーノルドパーマーのポロシャツ着てLIVEできるんだから。

まあボーカルがジェームス・ディーンもどき?横山○すし?水○豊(相棒)
だったけど。
614名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/04(火) 15:42:32 ID:7W+O2wc/0
退屈スーパーグループ結成!

VO レイ・ケネディ(exMSG) G バーニー・マースデン
G ミッキー・ムーディー B コリン・ホッジキンソン
Ds デビッド・ドウル Key ジミー・ウォルドー(exアルカトラス)

参ったか!
615名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/04(火) 16:17:22 ID:JA0Nx22e0
>>613>>614
おまえがセンス悪いヘビメタ脳ってのは分かったから
とっととクソして寝ろ。
616名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/04(火) 17:26:55 ID:S9Naf61K0
ファリスが良いとか言ってるヤツよりマシじゃね
あんな酷いライブは初めて見た
617名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/04(火) 20:23:11 ID:HjXeY7060
618名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/04(火) 21:44:00 ID:DIH0P1UB0
ファリスはWSには向いてなかった・・・ですね。
華も無いし音にも存在感無し

今の2人は結局良いと思う
619名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/04(火) 21:55:55 ID:TbbyEryQ0
ファリスは全然音がだめだったな
620名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/04(火) 23:16:07 ID:ASJAbDee0
フレーズも死ぬほどつまらなかった
思いつかないなら無理せずコピっとけよ
621名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/05(水) 00:52:44 ID:rkeoMAb90
ファリス自身もホワイトスネイクの一員になることを本気で考えてないし、
単なるセッションマンで参加しただけだろ。
622名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/05(水) 09:48:52 ID:5Uiw8bKI0
トニー・フランクリンはもっとギリギリ加入じゃなかったっけ?
良い仕事してたけど
なんにせよ、手抜きギターが歴代No.1なんて何も聞こえてないとしか
623名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/06(木) 22:22:41 ID:PbT3c/E00
ロニーもコージーも居なくなったし・・・

そろそろカヴァと、もいっぺん組んでもいいんじゃね?>リッチー

話題性は充分と思うし、今でも自分のライブで嫁にアレ唄わしてるし、
その気が無い訳じゃあないと思うんだが・・・さすがにもう賞味期限切れ?
624名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/06(木) 22:33:18 ID:wuF61J4Q0
Heaven & Hellみたいに
3期のメンバーで組んでバンド名はBurnかStormbringerにすればいい
625名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/07(金) 07:06:20 ID:569Zh3d10
おしえてちゃんです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000NOKERM
http://www.amazon.co.jp/dp/B003A6C67G/
(値段、曲順以外)違うものなのですか? 音質とか?
626名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/07(金) 10:54:51 ID:9HYB/fq10

白 蛇 降 臨 !

全ハードロック・ファン待望の Whitesnake 通算11枚目のスタジオ・アルバムが遂に完成!
ボートラ収録&日本盤先行で発売!予約受付中!!

Whitesnake (ホワイトスネイク)Forever More

ホワイトスネイク、通算11枚目のスタジオ・アルバム!
デイヴィッド・カヴァデール、ダグ・アルドリッチ、レブ・ビーチの3人に加え今作から、
オジー・オズボーンやB'zとの共演でも知られるドラマー、ブライアン・ティッシーと、
リンチ・モブやケニー・ウェイン・シェパードのバンドでプレイをしていたベーシストの
マイケル・デヴィンを新たに迎えた強力布陣による最高傑作!

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3974091
627名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/07(金) 13:13:32 ID:mzfJkyVA0
最高傑作なら買うしかないな
628名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/07(金) 17:17:24 ID:IdEYNYvs0
成金趣味もここまで来たか
629名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/07(金) 18:25:03 ID:MQvScBSu0
年末ジャンボ宝くじを5枚購入して
サーペンスアルバスと一緒に北のクローゼットへ保管してたら
なんと6等300円当たりました。
630名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/07(金) 19:23:18 ID:JLEbs+A10
今年の運使い果たしたな
631名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/07(金) 19:29:51 ID:c6pKyZBi0
1987デラックスエディションて、リマスターで音質はかなり良くなってますか?
632名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/08(土) 00:43:52 ID:ej6BBBYY0
臭くはなりましたが音に支障はないですよ
633名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/08(土) 15:07:59 ID:r8OtnFpiO
還暦記念アルバムかwジャケはデビカバの赤いちゃんちゃんこで頼むわw
634名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/08(土) 15:28:43 ID:aNehQo8F0
ああ、そうか
今年来るとしたら60歳のライブだわなw
ちゃんと歌ってくれるかな・・
635名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/08(土) 15:59:16 ID:QWYrcmn80
20年以上歌えてないんだからムリに決まってる
636名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/08(土) 18:25:00 ID:6Tb3KNxm0
いいよ。お姿だけでも。
637名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/08(土) 18:58:31 ID:8fmOPGpb0
>>633
赤いちゃんちゃんこが赤いちんこに見えた
638名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/09(日) 00:07:53 ID:yIzhLV9H0
>>637
それじゃあRedsnakeになっちゃうよw
639名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/09(日) 00:14:17 ID:58WaGx1Y0
うわあぁ
640名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/09(日) 02:27:11 ID:c5HFuVxF0
ジャケット、またこれですか。
641名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/09(日) 02:59:22 ID:xwMQ050h0
うるせえ!
642名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/09(日) 10:39:14 ID:yLEFSEBF0
Redsnake・・・ズルむけ赤ちんこ
643名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/09(日) 11:27:45 ID:UXUFyVeP0
David Coverdale's Redsnake
644名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/09(日) 11:33:57 ID:zEqqRCRs0
Album "Trouble" track no. 11 "Come On, Come On"
645名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/09(日) 14:45:52 ID:q6n5V6AO0
マルコは円満脱退だったのですか?

ユーライアの脱退理由ななんですか?

ご存知の方は教えて下さいmm
646名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/09(日) 16:30:43 ID:KagjkXVaO
レッドスネイク、カモンww演芸かよw
647名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/09(日) 21:33:31 ID:yLEFSEBF0
>>644
いわゆる絶頂のときに発する声は、日本では「いく」だが、あちらでは「くる」らしいからなあ
648名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/10(月) 00:54:34 ID:SB8ayPuN0
ロバート・プラントはWSのZEP化に「カヴァデールのやってる事はひっかっかるぜ!」と発言してたけど
その後にカヴァデール・ペイジの時代には、ジミーが「俺の立場では批判はしてないしサーペンスアルバムは好きだ」と発言
その後のペイジ・プラントの時代はプラントはどんな発言してるの?
649名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/10(月) 00:57:59 ID:PpACEJ8s0
Page/Plant - Shake My Tree
http://www.youtube.com/watch?v=or5XxfOLt_Q
650名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/10(月) 01:00:56 ID:NZt4uZ8d0
>>648
サーペンスアルバスな
651名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/10(月) 15:53:59 ID:OxezGMCUO
>>649 これってDVD出てんの?
652名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/11(火) 00:11:36 ID:0gfDFG1i0
ハンコみたいなジャケはもうやめて、またお姉ちゃんが蛇にやられてるやつがいいお
653名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/11(火) 11:19:50 ID:eU8oQVd70
トラック12:Here I go again 2011
654名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/11(火) 11:27:31 ID:w0tAOyNp0
またリメイクかよ
655名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/11(火) 12:13:40 ID:wliKkdf60
ハマースミスのDVDでドント・ブレイク・マイ〜で頭振ってる女はいい女だな♪
656名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/11(火) 19:43:47 ID:xOrCm0Jj0
あの女はたまらいな

クンニして〜!
657名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/14(金) 09:41:21 ID:9RicE4Fa0
VAIのアレンジでフール・フォー・ユア・ラヴィングが最悪になった。
との大合唱だよな。いつも。

なのに、今でもLIVEではVAIアレンジが踏襲されて普通に皆感動してるよな?
どういうことなんだ?

俺は昔のだらけたバージョンよりVAIアレンジが断然好きだ!
658名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/14(金) 09:57:34 ID:VNjV1Crt0
前作は2〜3回聴いてお蔵入りだったけど、
今回は大丈夫かな。
かなりハードルは下がってるので
せめてそれぐらいはは超えてほしい。
659名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/14(金) 09:57:40 ID:VMwPJZBh0
>>657
ヒント:B!の酒井康
660名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/14(金) 10:23:57 ID:7eyW2GUy0
「ヴァイにブルースは弾けない」とか言われるけど、DLRの1stとか聴いてると
ジャンプ/ジャイヴの素養はたっぷりあるようなw
ジャンプブルース弾かせたら歴代No.1かも
661名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/14(金) 11:10:15 ID:VMwPJZBh0
そもそもヴァイの師匠のザッパって、R&Bとかの黒人音楽が大好きだものね
662名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/14(金) 18:38:51 ID:xBwJzDhV0
WSに入っちゃったVAIも若気の至りだよな
663名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/14(金) 18:45:41 ID:j/8MvlRC0
ほんとの戦犯はクソな曲を書いたエイドリアンなのに。不憫だな
664名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/14(金) 19:04:56 ID:7eyW2GUy0
俺は軽くサーペンスの10倍以上聴いてるな
つか、白蛇にはヴァイやミッキーみたいなユーモアがほしい
665名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/14(金) 20:27:19 ID:u96BbrlN0
いいことゆーね
666名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/15(土) 00:45:27 ID:Gj9N9bZd0
レブとダグの関係は今はどうなんだろう?昔はお互い理想的なコメントをしていたけど
METALLIONの2008年インタビューのレブの発言は微妙な感じが多いね。

以前は「俺はデイヴィッドとやるために生まれてきた」と迷いなく言ってたレブだが、前回の来日時には
俺がメインではないバンドと発言してるし。

個人的に思うのは実績・実力も上なレブとフィフティフィフティにして欲しいね。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 01:09:03 ID:aZxkaGAI0
>>657

あれに誰も感動してないと思うけどな
オリジナル曲に敬意を表してるんだろ

昔のオリジナルよりもLIVEバージョンが最高だw

さらに言えばBBC LIVE '80 聞いてみろ
668名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/15(土) 01:14:14 ID:bhCo9RHu0
おれは好きだけどなVAIヴァージョン。
というかあのアルバム、あの曲以外クs(ry
669名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/15(土) 08:19:06 ID:FA5fsuxW0
ヴァイのアルバムならNow You're Goneが一番好きだな。
ギターソロもブルージーというのとは違うだろけど味わい深いと思う。
670名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/15(土) 08:46:46 ID:yDjn/HRR0
Wings Of The Storm、Sailing Ships、Sweet Lady Luckもいい

てか、Fool For〜はオリジナルからしてどうでもいい曲だなぁ
Sweet TalkerやAin't Gonna Cry No More、Blindmanの方が好きだったし
671名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/15(土) 08:53:12 ID:SdJGuYo00
Slip 〜はグラハムボネットが歌ってたら超名盤になってた。
672名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/15(土) 09:08:35 ID:Q8uSOiJm0
sailing shipsはadrianの作った曲のなかでも最高傑作だと思うけど・・
(アプローチがもろstayaway to heavenだとしても)
お母さん?お祖母さん?の為に作曲したって聞いたことあるけど、
もしかしてどちらかが亡くなったからかな?
673名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/15(土) 19:48:33 ID:jsV6SVHk0
Slip Of The TongueのDVD付きは永久保存だな。
DVDの画質イマイチながら現状ではVAI時代の最も良いLIVE映像だし
内容はかなりパワフル!!

画質・音質良しのVAIがカッコいいプロももすべて収録されているし
エイドリアンの↑の曲の感動的なアコースティックLIVEもありだし
あの価格なら充分だろ。
突然にダグとレブのLIVEが出てくる編集は苦しいけどまあ、いいかな。

あれから20年近く経ても最強ラインナップ時代の完全なものは発売されて
いないし、入手しておいたほうがよいかもね。

DVD付きは在庫切れになったら再生産の予定はないらしいし。

俺にとっては宝物だな。
674631 :2011/01/15(土) 21:41:14 ID:z5rR2py80
1987デラックスエディション買いました。最初は大して音質変わって無いように
思ったけど、その後オリジナル盤を聴いたら明らかに音が悪くて(曇りぎみ)
リマスター効果を実感しました。
675631 :2011/01/15(土) 21:44:22 ID:z5rR2py80
次はSlide It inを買ってみます。
676名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 01:00:59 ID:SzeMzttu0
Give me all your love のソロは、サイクス、ヴィヴィアンより
レブ・ビーチのがいいよな〜
意義あり?
677名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 01:55:33 ID:jntzAP+e0
カバァ、サイクス、ニール、コージになってから白蛇は
メタルぽくなったって言われてるけど
サイクスの服装は全然メタルぽくないんだよなw
678名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 02:18:28 ID:SzeMzttu0
バーテンダー風かミッキーマウスのシャツだもんな
679名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 03:45:26 ID:bc2aVCih0
>>677
まあそれまでのおっさん達よりはメタル然としてるっしょ
680名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 10:57:56 ID:EABq/rvV0
赤黒まだらシャツは趣味悪くてメタルっぽいんじゃねw
681名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 12:03:36 ID:tTvBlEZE0
ミッキーT はたしか良く見るとマンコからミッキーが顔出してる柄なんだよな
たしか、ちゃんと栗も描かれていたと思う
682名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 15:50:23 ID:jntzAP+e0
サイクスの服装ってよく見たらイジーストラドリンぽいよなw
683名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 16:01:48 ID:tTvBlEZE0
パンタンの時やリジーの頃はマジかっこよかった
684名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/16(日) 16:04:13 ID:MBK0lPxz0
サイクスはカヴァ嫌いを公言してるが、ヴォーカルはカヴァの影響で
彼のように歌っているとも公言している

失恋のようなもので本当は好きなのか?
685名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/18(火) 17:51:15 ID:nx9bz10K0

★昨年12月にリリースされ、限定30セットが瞬く間に完売したタイトルです。
現状、最も再販のリクエストが多かったタイトルです。ぜひ、この機会をお見逃しくなく!

WHITESNAKE - MONSTERS OF ROCK 1990 : NOISELESS & LONGEST(2CDR)
Live at Castle Donington, Derbyshire, UK 18th August 1990 SBD

 全てのWHITESNAKEファン必聴必携!定番として知られる1990年モンスターズ・オブ・ロックながら、
既発とは全く異なる初登場マスターを使用した「ノイズレス&最長収録」盤が登場です! 
その音質の高さとクオリティの充実度はあらゆる既発を一掃し、本作が新たな定番として
位置づけられる事に間違いないでしょう!

Disc 1
1. Tommy Vance Intro. 2. Intro. 3. Slip Of The Tongue 4. Slide It In 5. Judgement Day
6. Slow An' Easy 7. Kittens Got Claws 8. Adrian Vandenberg Guitar Solo 9. Is This Love
10. Cheap An' Nasty 11. Crying In The Rain 12. Drums Solo 13. Crying In The Rain (Reprise)

Disc 2
1. Fool For Your Loving 2. Steve Vai Guitar Solo 3. For The Love Of God
4. The Audience Is Listening 5. Here I Go Again 6. Bad Boys incl. Children Of The Night
7. Ain't No Love In The Heart Of The City 8. Still Of The Night
9. Tommy Vance Outro.(We Wish You Well)

David Coverdale - Vocals Steve Vai - Guitar Adrian Vandenberg - Guitar Rudy Sarzo - Bass
Tommy Aldridge - Drums

FM BROADCAST RECORDING
686名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/18(火) 17:52:45 ID:nx9bz10K0
★過去に2回に渡って限定リリースされるものの、その都度、予約段階で完売したタイトルです。

IAN PAICE & FRIENDS - WHEN IT ALL COMES DOWN(1CDR)
Live at Rivermead Centre, Reading, UK 13th January 2006 SBD(from Audio Master)

2006年1月13日にイギリスのレディングで行われたスペシャル・チャリティ・ライブを約1時間、
高音質サウンドボード録音で完全収録。

ドラムにイアン・ペイス、ギター&ボーカルはバーニー・マースデン、ベースにニール・マレー、
キーボードにドン・エイリーとくれば、ブリティッシュ・ハード・ロック・ファンは聴かずにはいられない、
純英国ホワイトスネイク・ラインアップが放つ素晴らしいライブを堪能できます。

1. Introduction 2. Don't Break My Heart Again 3. Walking In The Shadow Of The Blues
4. When It All Comes Down (I'll Still Be Around) 5. Same Old Blues 6. Going Down
7. You Can't Do That 8. Hound Dog 9. Fool For Your Loving 10. Here I Go Again
11. Smoke On The Water

SOUNDBOARD RECORDING
687名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/18(火) 17:57:08 ID:nx9bz10K0

WHITESNAKE - VINTAGE COLLECTION 1978(2CD + Ltd Bonus DVDR "Largo 1980")
Live at Alkmaar Pop 78 Festival, Holland 17th June 1978 STEREO SBD(from Original Masters)
Live at Paris Theatre, London, England 5th July 1978 STEREO SBD
Live at Brighton Dome, Brighton, England 1st November 1978 STEREO SBD(from Original Masters)

 WHITESNAKEがデビューした1978年の極初期サウンドボードライブをパッケージした
ヴィンテージ・コンピレーションが2枚組プレスCDで登場!

Disc2ラストには驚愕のボーナストラックとして、「We Wish You Well」のフルバージョンを収録しています!
ライブの終演BGMとして長年使われ続けている名曲中の名曲ですが、2ndアルバム「LOVEHUNTER」では
1分半ほどのショートバージョン。それに比べ、こちらはなんと約3分半。お
馴染みのメロディがキチンとアレンジされたフルスケールのバラード・ナンバーとなっています。

★「VINTAGE COLLECTION 1978」初回納品分に、1980年10月5日のラーゴ公演を過去最高の
マルチカメラ・プロショット映像で44分に渡って収録した「LARGO 1980」が付きます。

WHITESNAKE - LARGO 1980(Limited Bonus DVDR)
Live at Landover Capital Centre, Largo, Maryland, USA 5th October 1980 PRO-SHOT

1980年「Ready & Willing」リリース期のUSツアーより、メリーランド州ラーゴのランドーヴァー・キャピタル・センター公演の
マルチカメラ・プロショット映像を過去最高のクオリティで44分に渡って収録。約6年前にアップグレード盤が登場し、
マニア間でも大きな話題を呼んだラーゴ公演の映像はPOWER GATEレーベルの「SUMMER OF '79」のボーナスディスクDVD
としてもお馴染みでしたが、本盤は画質・音質ともに更に向上したベストヴァージョンを収録しています。

前作はショウ中盤のLovehunterからスタートするという、実際のライブ構成とは違った内容でしたが、本テイクは全て正しい
曲順で収録されています。唯一、既発盤未収だった当日のBelgian Tom's Hat Trickのプロショットテイクは、日本放送テイクの
マスターを使用し、こちらも過去最高画質で違和感無く追加収録されています。
ラーゴ公演の決定版映像としてファンは必携間違いありません。
688名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/19(水) 07:16:26 ID:uSbmnzUL0
Donington1990DVD来るぞ
689名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/19(水) 07:41:16 ID:V6kLd0mf0
新譜の限定盤CDのインフォ from Frontiers より

a collectors edition 132 pages deluxe magazine + A1 poster & metal pin badge
and shall feature an exclusive cover art and 2 bonus live tracks “Slide It In” and
“Cheap An’ Nasty” which will serve as an appetizer for the forthcoming
“Live @ Donington 1990” to be released in the summer 2011.

690名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/19(水) 07:45:11 ID:uSbmnzUL0
England限定って書いてあったけど
amazonで注文できるよね?
691名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/19(水) 10:31:02 ID:7J6y35000
夏にはドニントン90のDVDの完全盤とLIVECD二枚組のカップリングで発売てこと?
692名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/19(水) 10:46:52 ID:kwWoyuli0
>>691
どこにライブCD二枚組って書いてあるの?
693名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/19(水) 11:04:01 ID:7J6y35000
ホムペの英文にダブルCDて書いてない?
694名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/19(水) 19:24:07 ID:quFfXcUj0
新曲のサンプルがHPでUPされましたね。

http://whitesnake.com/
695名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/19(水) 21:58:36 ID:QZ09qjfT0
ZZ

wwwww
696名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/19(水) 22:00:17 ID:QZ09qjfT0
パイルダーオン

wwwww
697名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/19(水) 22:26:47 ID:uSpq2B920
相変わらずダグの作曲センスないね

聴いたことあるフレーズの使い回し
698名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/20(木) 00:31:55 ID:Y5aRDpQy0
good to be badよりもさらに声の質が
低下しているな

なんかすごい苦しそう

しかもこんな曲のサンプル公開とか
売り上げが落ちるだけな気がする

やっぱり引き際って大事だなって改めて感じた。
699名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/20(木) 02:10:11 ID:ihCUHNq00
WHITESNAKEは昔の今のも好きだが、
痛いおっさんファンが多いのがやだなぁ。
あと変なコピバンも消えて欲しい・・・
700名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/20(木) 03:54:37 ID:r8nrCUN60
とはいえ思ってたよりだいぶ良かった。
701名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/20(木) 08:26:33 ID:T7Bgmqgu0
ドニントンが楽しみすぎる
またダグを混ぜ込んだりしないといいけど。。。
702名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/20(木) 08:30:28 ID:sn91Ggi10
新譜にドニントンのDVDをオマケにつけりゃ売り上げアップなのにな
703名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/20(木) 10:04:17 ID:EDLXBslE0
>>697

ほんとにな。レブをメインに書かせりゃいいのにな。
704名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/20(木) 12:24:59 ID:nRfodCOI0
705名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/20(木) 15:47:27 ID:T7Bgmqgu0
>>702
抱き合わせ商法はカンベン
デラエディですら何の嫌がらせかってくらいだったのに
706名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/20(木) 22:24:30 ID:9h0ykaMb0
Love Will Set You Free が少し聴ける


http://www.dougaldrich.com/news/2011/0119.php
707名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/21(金) 00:24:10 ID:n5Eo8CBJ0
1990doningtonはDVDとCD2枚組みが付いてくるみたいだね
708名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/21(金) 03:21:48 ID:uLEgt2/+0
代々木88もオフィシャル化してくんねーかなぁ
709 :2011/01/21(金) 18:35:06 ID:si5lZwTs0
代々木88なら観てみたい
俺はウォーレンがいた頃の糞ブートビデオ持ってるぜ?
当然、今はビデオプレイヤーが無いので観れない
内容は糞だったと記憶している
710名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/21(金) 19:19:12 ID:uLEgt2/+0
代々木88はラジオ放送だから見えないよ
つか、久しぶりにドニントン90聴いたら記憶以上のガラガラ声で笑ったw
よくまぁ出す気になったもんだ
711名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/22(土) 02:46:23 ID:oDrWNtFy0
新メンバーにキーボードが居ない理由

デヴィッドの声に近い人物をアンプの後ろで歌わす+key
デヴィッドが歌えない箇所をコンピューター編集+key

90年代と違い、今回はkeyがオフステージに下がる事になると、様々な憶測が考えられる。



712名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/22(土) 02:54:26 ID:DR0/p5bA0
ウタッテ、トーキョー!
713名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/22(土) 03:20:51 ID:Xzbb/qBZ0
>>711
別に雇うかPAにやらせれば済むだけの話やん

つか87-90年はエイドリアンやルディが弾いてたし、94-97年は下がってないし、
憶測言いたいだけちゃうんかと
714名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/22(土) 07:45:28 ID:m0Cxs0GK0
>>711
> 新メンバーにキーボードが居ない理由
>
> デヴィッドの声に近い人物をアンプの後ろで歌わす+key

あぁ、80年代に一時的に取り入れていたフォーメーションね
715名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/22(土) 11:42:22 ID:zPy6L5iq0
Love Will Set You Freeが新譜のキラーチューンだとデビカバは思っているのか?
716名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/22(土) 12:03:11 ID:2yC3ntha0
>>711
つまらんことばっか考えてるんやなぁ
717名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/23(日) 18:40:04 ID:zhyH4RzL0
>>714MSGか何かとカン違いしてないか
718名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/23(日) 19:24:27 ID:DwTgzO840
>>717
スーパー・ロック 84 って知ってるか?
719名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/23(日) 19:27:05 ID:zhyH4RzL0
リチャード・ベイリーがカヴァ似の声だとでも?
720名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 02:02:32 ID:GZuTdNe+0
来日はプリーストと一緒かね
721名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 10:31:29 ID:QEbNAZTv0
似てるかどうか以前にベイリーは歌うんだろうか
フェノメナはおろかアラスカやマグナムでも声を聴いた覚えがない
722名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 12:34:00 ID:yXZVhrQo0
やっぱりホワイトスネイクはスティーヴ・ヴァイだな。最強。

こういう意見を言う人間がいてもいいだろ?

サイクス時代が最強

ムーディー&マースデン時代が最高だった

て意見はよくあるし、それはそれで正当なものだからね

でも、俺にはやっぱりVAI&ヴァンデンバーグ

ダグ レブ マルコ トミー ティモシーのチームも凄いけどな!
723 :2011/01/24(月) 18:05:55 ID:RoxVSqvD0
普通にみて大別して
昔のムーディ、バーニー期とサーペンスアルバス期でしょうな
初期に入れ込んでた人はサーペンスも許せん(?)でしょうしな
全く別バンドになっちゃってるもんね
724名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 18:38:13 ID:F2k0bh3P0
カバのソロも結構いいと思うけどな

中低音域がいい

これにサイクスのゆったりとしたギターソロがあると最高なんだけどな
725名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 19:59:13 ID:TBlC8wNr0
大別しても、スティーブ・ヴァイ時代限定のファン層もいると思うよ。Slip Of〜は発売時に300万枚売れてるが事実なんだけど、ミッキー&バーニー時代のアルバム売り上げを合計しても
届かないし、オールドファンが多い日本でもSlip Of〜売り上げが上なんだからね。

726名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 22:23:24 ID:KWPcfT2U0
Love Will Set You Free を聴いた限りじゃ、サウンド的には前作よりgoodだな
ドラムの音が気持ちいい!
727名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/24(月) 23:36:09 ID:aTTbnc4n0
HPにUPされた最新の写真のダグとバイオリニストの写真を見てニューアルバム
に新たな思いをはせたい。

もしかして、バイオリニストはGreat Kat....
728名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 00:10:21 ID:/3pQ9BY20
>>723
化けた事によって大成功を収めた代償として、それまでのファンの多くは去ったもんね。
数字にすれば微々たるもんかもしれんが。
ジューダスなんかは初期の英国サウンドからエッジの立ったHMに結構変わったけど、
ファン離れはあまり無かった。
メイデンも上手くシフトしたかな?
729名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 00:55:33 ID:3oXY2Xea0
プリーストもメイデンもバンドの体を保ってるけどWSはツアー毎に違うし、
サーペンスのサイクスからして良くも悪くもそれまでバンドでやってた演奏と違いすぎるし…
というのがずーっと続いてるからな
730名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 01:36:35 ID:SFVfoz4q0
ヴァンデンバーグはすごくいい人だと思うけど、プレーはなぁ。
あと、顔にピックぶつけられたし。
731名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 01:50:13 ID:QcyCavC80
>>730
>顔にピックぶつけられたし。
いい思い出じゃんw
732名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 02:39:34 ID:LTahu62C0
Walking in the Shadow of the Blues
http://www.youtube.com/watch?v=fZLk016tocw

最高すぎる歌と演奏
またこのメンツでやってくんねーかなぁ。。。
733名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 03:08:06 ID:8EGwvBzd0
とりあえず国内盤と、Snake Pack(Fan Pack)とかいうのは予約した
734名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 04:33:12 ID:SONB1DbxO
この時期の完全ライヴDVDが見たい
http://www.youtube.com/watch?v=s5gJ2SGHXuc&sns=em
735名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/25(火) 04:43:35 ID:LTahu62C0
夏まで待てばええやんか

どうせならこっちが観たい
http://www.youtube.com/watch?v=mMwBXrbxltw
736名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/26(水) 00:29:01 ID:uIsmEuaA0
こーゆーイントロを即興でさらっと弾けちゃうところがジョン・ロードなんだよねぇ
http://www.youtube.com/watch?v=cgAHqeMW3Yc
737名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/26(水) 02:24:47 ID:mtovLWkG0
ジョン・ロードカッコイイ年のとり方してるな。
738名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/26(水) 14:47:48 ID:m3m4W2D30
サングラスしてると面影があるが、
裸眼だとドゥークー伯爵っぽい。
739名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/27(木) 09:57:20 ID:yJ3I297C0
>>738
言えてるな。
ロジャー・グローバーは1作目のオビワン・ケノービだな
740名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/27(木) 18:42:16 ID:IDSD/pFM0
またLOVEの歌かぁ〜
たぶんデビットは杖をついたお爺ちゃんになってもラヴの歌を歌い続けるんだろうな
741名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/27(木) 19:17:33 ID:bSJ4AX+60

コージーが逝って
ロニーが逝って
急に還暦デビカバを聞いておかなければとWSヨーロッパツアーに行こうか真剣に悩んでいる。
日本に来ないのかな?
742名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/27(木) 19:34:38 ID:YDGy29Bl0
>>741
いやいや、もちろん来るでしょw
CDに告知ポスター(?)が付いてくるらしいから
日本公演の事でしょw
743 :2011/01/27(木) 19:40:25 ID:VM40eFgD0
まあ 行きませんけどね
744名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/27(木) 22:03:12 ID:iI8BDUYy0
WSはスライドイットインのUK盤、US盤があればそれだけでいい。
745名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/28(金) 00:41:46 ID:3YDSG7vd0
746名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/28(金) 00:44:34 ID:bYvW3Ele0
>>744細かいのか大雑把なのか
747名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/28(金) 11:47:18 ID:O1+/43kT0
slip of the tongue
が発売された時、俺はアルバムの凄さに大興奮して、これぞロック史上最高の作品だと感動したよ。
当時もカヴァさんは大満足で「スティーヴは見事にやってくれた。真のプロだ!」と発言。
エイドリアンも自ら弾けなかった悔しさくちあっても
「スティーヴは僕らしさも充分表現してくれた」と発言。
トミーも「理想のアルバム」と発言。
ルディ・サーゾなんかは
「アルバムの凄さに腰をぬかすよ」「参加できて誇りに思う」とまで発言していた。
BURRN誌もかなり高得点で絶賛。

ところがだんだんBURRNや本人達の評価までが変わっていったのはなぜだろう?
だって日にちが経とうが音が変わるわけないじゃないか。
カヴァさんは「7弦魔術師(VAI)にデパートの巨大クリスマスツリーにされてしまった」
と言ったり「フール・フォー〜は無茶苦茶にされた」とか、そんなの発表後にわかることではないか。
苦労してできたアルバム、不満なら途中でもわかりそうなものだろ。

今でもこのアルバムがイチバン!と感動して聴いてる俺はいったいなんなんだ?
俺の感性がおかしいのか?

Slipフリーク、VAIスネイク大好きて仲間に会いたいぜ!
748名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/28(金) 12:02:51 ID:O1+/43kT0
熱くなってワリぃ。。。

722さんや725さんの書き込みもあったんだな(涙)
749名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/28(金) 13:08:49 ID:bYvW3Ele0
まず第一に、たとえ作った本人の言葉でもホメたか貶したかを気にする感性はおかしい
第二に、言葉を真に受けすぎてる

発売直後は宣伝期間なんだからホメて当然
時間が経って結果(売上げ)が見えると、本音が出てくる
その本音にしても最初から決まっているわけじゃない
結果が期待以下なら、失望のあまり悪い印象ばかり強くなることもよくあるし、
ソロでさらなる失敗を経た現在では悪く言わなくなったり

特にカヴァデールは無理な言い訳が多い人
ヴァイに対しても映画のワンシーンを見ただけで加入させたとか言ってたが、
レコードは売ってるし、当の本人が目の前にいてもなおプレイも聴かずに
大金を払うなんてあり得ないだろ?
そんなもの気にしても始まらないよ
750名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/28(金) 13:42:54 ID:AI2sD0EM0
サーペンスアルバスが売れなかったら、サイクスが勝手にやったとか、本来のホワイトスネイクじゃなくて不本意だったとか言ったんだろうなw
751名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/28(金) 15:11:04 ID:R8Ef9Hgy0
バンドの社長ってそんなもんよw
アルバムにあたってコンセプトが先にあってそこに使える人間リサーチして入れてる人だったし
売れる売れないは別にしておおよそ睨んだとおりの物作ってきてると思われる
752名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/28(金) 16:12:31 ID:bYvW3Ele0
そもそもあのバッキングにあの絶叫録音しておいて、ブルージーなギターを
期待してるとは到底思えないw

結局、誰の意図通りにもならなかったイビツなアルバムだが、
だからこその異様さと迫力が今聴いても面白い
正直なところ俺は「サイクス以前」派だが、スリップ〜はまた別枠だ
753名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/28(金) 16:46:29 ID:AI2sD0EM0
もう年月も音楽シーンも一回り以上してるから、客観的に評価できる時期に来てると思う。come taste the bandみたいに。
754名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/28(金) 18:42:51 ID:AheMR+MY0
カヴァさんが見たヴァイの映画ってクロスロードだもんな〜。
ずっとブルーズの真髄を追求する旅なのに、ギターバトルでパガニーニになったりかなり変な映画だよね。
でもヴァイはあの時点で求められた仕事をしたと思う。否定派から全責任を被せられている面もあると思う。
BURRN!の最初上げて後で落とすやりかただとインギーのMagnum Opusなんかの扱いを思い出す。
755名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/28(金) 20:35:09 ID:/Wfpw1R90
内容はいいアルバムだと思うけどな。それに300万以上売れたんだろう?
語る世代にもよるんじゃないかな?サーペンスからのファンなら過去のホワイトスネイクが
どうのこうのとかどうでもいわけだ。
だいたいWS側もそれなりに魅力と需要があることはわかっているさ。
だから今でもドニントンものが出たりするんだろ?
デイヴィッドだって、またいつかスティーヴ・ヴァイとやりたいとコメントしてるぜ。
756名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/28(金) 20:42:36 ID:E3LcS93VO
>>747 新譜を絶賛しないバンドなどいない
757名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/28(金) 22:18:11 ID:ag4qd4CN0
>>756
ヨナス・ハンソン地獄!!
758名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/28(金) 22:27:39 ID:/hIqBa/Y0
>>755
売れたことは内容の良さの証明にはならんだろう。
前作がバカ売れしてりゃ次作もある程度売れるさ。
759名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/29(土) 00:23:52 ID:LV4iv73H0
>>746
ヘアメタルに成り下がる前の、HR大傑作アルバムが2倍楽しめるから。
760名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/29(土) 00:27:03 ID:qJSmDksr0
ヘアメタルに成り下がる前の、ブルースロック大傑作アルバム群を聴けよ
761名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/29(土) 09:47:44 ID:66ReD1lP0
>>756
そんなこともないだろう。「しんわ」はすぐにコージー・パウエルがロン・ネヴィソン

に怒ってたぜ。だいだいわかるもんだ。、だれかがふまんをもっていたら。
762名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/29(土) 11:22:13 ID:tI6X/gq6O
カー
763名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/29(土) 18:22:52 ID:/NsTPZ100
だからカヴァは初めからポール・ロジャースにはなれっこなかったんだってば。
764名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/29(土) 18:57:26 ID:/NsTPZ100
ダグはDIOでのプレイの方がいいと思う
765名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/29(土) 19:49:47 ID:twJZzcaP0
ダグはギターヒーローらしい雰囲気もあるし、テクニックも高度。
そしてジョン・サイクスのコピーも忠実だね。
割れた腹筋やブーツカットジーンズが似合う風貌もクールだ。
ランディ・ローズを思わせてくれるシルエットや音もある。
何よりギターヒーローらしくないナイスガイだ。

ただ悲しいのは・・・

これが、ダグ・アリドリッチ てフレーズがないね。
766名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/29(土) 19:53:44 ID:IIPavv5y0
ダグがトレイシーGみたいなプレイしてくれたら最高だったのに。残念。
767名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/29(土) 19:59:02 ID:Ub/myM680
ミッキー&バーニー時代が一番好きな俺が言ってもあまり説得力が無いが
サーペンス・アルバスがカッコイイのはエインズレイー・ダンバー
の功績が相当大きいと思うんだ。
Crying in the Rainのギターソロもすごいが、あのドラムがあってこそだと思うな。
768名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/29(土) 20:11:59 ID:twJZzcaP0
>>767
お〜〜〜〜!! エインズレー!!
俺は実は最近コメの多いヴァイ派だ(笑)
しかし、俺もも同感だ!あれはコージーよりもダイナミックなドラムだよ!
カッコ良すぎだよな。
俺がイチバン好きなトミー・アルドリッチよりも良いと思えるくらいさ。

因みに俺は、デニー・カーマシーも地味だが大好きだ!
それがカヴァ・ペイジあたり、まあよく聴くと結構ハードなんだよな。
ジェフ・ポーカルのようでもありリズムに狂いはまったくない。

ウォーレンはWS参加で最も嬉しかったのが
「偉大なデニーとプレイできた事」とコメントしてたし。
769名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/29(土) 20:40:05 ID:qJSmDksr0
ダンバー派はやっぱりレタリエイションやブルースブレイカーズも好きなわけ?
770名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/29(土) 22:17:40 ID:zgE/H+wW0
>>726
前のドラム切って正解だよな
そもそも、なんでトミーを切ってあのしょぼいドラムにしたのかが
まるで理解ができない。
ドラムのことなんて分からない素人の俺が聞いても、首を傾げたくなるようなドラムだった。
トミーを切ってまで入れる必要性が分からなかったな。
前のアルバムでは完全にドラムが穴だったよな。
771名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/29(土) 22:23:10 ID:h5sN+9iM0
クリスはトミーよりテクニカルで上手いが、アリーナ・ロック向きではなかった。
772 :2011/01/30(日) 00:46:40 ID:B40t+xy60
ダグはライオン時代に高崎が観てパネーギタリストがいてアメリカの裾の広さを感じたつってたな
ま 不発だったが
773名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/30(日) 02:53:04 ID:s8mrL7t80
ダグはDIO・WS両方の全ギタリスト中、群を抜くNo.1だね
まったく面白くないという意味では
774 :2011/01/30(日) 13:51:25 ID:B40t+xy60
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/30(日) 16:21:22 ID:mLsCHOr50
人のコピーはうまいけどなw
776名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/30(日) 18:10:54 ID:VV4qSStTO
ダグはバッドムンしか認めない
777名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/30(日) 19:12:39 ID:2T73G1rx0
ダグが入ってますますブルーズが遠のいたわけだが
778名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/30(日) 21:26:48 ID:COoEaqn50
                   /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /< ひゃっほう!
      /     ヽ、 / /  \______
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
このAA見るとマルコ・メンドーサ思い出す
フェロモン凄かったよな〜
779名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/30(日) 21:31:53 ID:wgHQUedC0
むしろカバのマイクパフォーマンスに見えるぞ
780 :2011/01/30(日) 22:27:53 ID:B40t+xy60
>>779
似てる
781名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/31(月) 03:06:09 ID:Ib0Nsyd/0
マルコメはなかなか自分がフィットするバンドに恵まれないね
782名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/31(月) 08:49:15 ID:htJrwvb90
今のカヴァにはもうフェロモンなんてないわ〜
目ん玉ひんむいちゃって爺さん何?って感じw
783名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/01(火) 00:20:52 ID:A5jAauo30
何か顔がバグってきたよな
784名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/01(火) 01:02:25 ID:moiN7nE2O
パープル受からなかったらどんな爺さんになってたかを想像。
785名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/01(火) 12:08:14 ID:o7cTmwhTO
今のバーニー・マースデンが眼鏡かけたような感じかね?
786名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/01(火) 13:23:09 ID:HY0bKCwj0

WHITESNAKE - LAST HURRAH... IN TOKYO
(2CD + Bonus DVDR "Last Hurrah... In Argentina")
Live at Shinjuku Koseinenkin Kaikan, Tokyo, Japan 16th September 1997
TRULY AMAZING/PERFECT SOUND(from Original Masters)

 1997年の「RESTLESS HEART」リリース後、WHITESNAKEが当時の「ラスト・ツアー」として行った
ワールドツアーより、来日公演の4公演目に当たる'97年9月16 日・東京厚生年金会館公演が、
完全初登場のDATマスターを使用した、極上の超高音質オーディエンス録音で登場です。

Disc 1
1. Opening 2. Walking In The Shadow Of The Blues 3. Give Me All Your Love 4. You're So Fine
5. Love Ain't No Stranger 6. Too Many Tears 7. Hit An' Run/Ready An' Willing 8. Lovehunter
9. Slow An' Easy 10. Oi 12. Band Introduction

Disc 2
1. Is This Love 2. Restless Heart 3. Don't Break My Heart Again 4. Fool For Your Loving
5. Here I Go Again 6. Don't Fade Away 7. Ain't No Love In The Heart Of The City
8. Still Of The Night 9. We Wish You Well

David Coverdale - Vocal Adrian Vandenberg - Guitar Steve Farris - Guitar
Tony Franklin - Bass  Denny Carmassi - Drums Derek Hilland - Keyboards


★「LAST HURRAH... IN TOKYO」初回納品分に、ツアー最終公演である12月13日アルゼンチンは
ブエノス・アイレス公演のプロショット映像の、最長・最良ヴァージョンを収録した
「LAST HURRAH... IN ARGENTINA」がボーナスDVDRで付きます。

WHITESNAKE - LAST HURRAH... IN ARGENTINA(Bonus DVDR)
Live at Ferro Carril Oeste Stadium, Buenos Aires, Argentina 13th December 1997
PRO-SHOT(Best & Longest Version)
787名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/01(火) 15:29:01 ID:nji+JtMb0
http://www.youtube.com/watch?v=sbxHyiDYumQ
上の動画のように2008年のworld tourの後半から
ピサ化〈肥満化〉しちゃったたから顔がバグったんじゃないか?

2009年の4月には体系は元に戻したようだが急激なピサ化
の後遺症が顔に残ったと思う

しかも今公式Hpの新ラインナップの集合写真は3年前のもの
lay down your love〈サングラスかけてとっている物〉
のPVに撮影シーン出てるし
まあ合成って雰囲気ありありだけどね
788 【大吉】  :2011/02/01(火) 19:58:03 ID:xtpeP9MO0
バーニー・マースデン、一番細かったのってこの当時かな?
http://www.youtube.com/watch?v=sZsOVCaLGyQ
789名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/02(水) 01:21:54 ID:He6U+OkD0
>>787 はキチガイ
790名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/02(水) 01:33:26 ID:E6xu8+gB0
>>769
レタリエイション、ブルーホィールはよく聴きます。
ジャーニー、Jスターシップも70's物はいいですよ。
791名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 22:52:33 ID:Sl4EwugA0
792名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/03(木) 23:19:38 ID:1id/ht/B0
なぜ日本版はDVDつかないかな(ノД`;)
793名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/04(金) 00:51:14 ID:S6yBi+9G0
中々出来がいいな。
ここまでキーボードが入っているのにティモシーを外したのが残念だ。
794名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/04(金) 02:31:01 ID:eHTtZUZv0
それwhitesnakeじゃないよ絶対に
声違うし

たぶんこの曲だよ
http://www.youtube.com/watch?v=pMQVCIyLNk0
795名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/04(金) 06:23:55 ID:ObLWU1ko0
確かに
この声はJorn Landeかな?
796名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/04(金) 09:22:37 ID:0+IS78e50
>>792何の話だ?
797名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/04(金) 10:15:05 ID:kKQfA1L90
>>796

>745にある英国限定のsnakepaskの話じゃないか?
ほかにもバッジとか雑誌とか付いてくるんだよね
798名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/04(金) 10:35:25 ID:TUzBogHl0
Box は Dual Disc ではないみたいだね
799名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/04(金) 14:50:31 ID:qMysweu00
欧州盤にはボートラ3曲入りのCD+DVDのデジパックがあるから、それのことでしょ
http://www.frontiers.it/album/4828/

自分は国内盤と、このデジパックと、Fan Pack(Snake Pack)の3つを予約してる
800名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/04(金) 15:03:18 ID:hFOPpXwr0
DVDにMOR90が混じってたら考えたかもしれないが。。。
801名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/04(金) 15:59:02 ID:ONZkq1vZ0
>>799
Forevermore (Super Luxury Edition)
あれっ・・・・・
一番高い奴には雑誌付いてこないのか・・・
802名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/04(金) 18:17:23 ID:UW9k8QU50
>>792です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004K8WJ5M/
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3990296
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3990298 (LP付き)

国内&海外 両方買おうかな。

Snake Packは皆さんどこで予約されてるんですか?尼?
尼japanでもそのうち取り扱いされる?
803名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/05(土) 10:21:56 ID:6KdLJ5r90
>>799ボートラの内容が書かれてないように思うが、
ご存知の方は教えてください。
804名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/05(土) 10:37:11 ID:FZQwB3Cr0
>>803
三曲、通常版には入ってない曲が付いてくるということだから・・

日本版のボートラ+Slide It In (donington)+Cheap An Nasty(donington)
もしくは
日本版のボートラ+未発表+未発表

じゃないかと勝手に予想している
snake packの組合わせが前者だから後者を期待したい


805名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/07(月) 14:35:30 ID:zjSvpWXaO
3月9日発売の日本盤新譜にて、来日告知あるって本当かな?
すると6月あたりに来るの?
806名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/07(月) 19:24:58 ID:nsS01XfA0
来週あたりラジオで新曲くるよ。
まったく期待してないけどw
807名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/07(月) 20:06:30 ID:zi605sxU0
ゲイリー亡くなったな

カバのコメントは?
808名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/07(月) 20:37:02 ID:NrgcRtAe0
そんなの自分で探せるだろ
カヴァの世話やいてねーで、おまえのコメントはどうなんだ?
だいたいゲイリー板いけよって
809名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/07(月) 20:54:57 ID:zi605sxU0
行ってきたよーん
810名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/07(月) 21:29:17 ID:uTQehJQk0
つか、ちょっとセッションしただけの関係やん
811名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/07(月) 22:07:37 ID:MmZhoLpH0
ゲイリーを加入させようとした時期があったんだよね。
サイクスが入るちょっと前だっけ?
812名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/07(月) 22:12:28 ID:BQ0HywLP0
サイクス、ヴィヴとその後の人選に大きな影響を与えたな
813名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/08(火) 09:32:16 ID:R+i5fo5e0
>>807
まあ気になるところだよな?
カヴァはサイクス加入前にペイジかムーアをどうしても加入させたかったんだからな。
だから「有名な新メンバーにみんなはびっくりするよ」
と某雑誌でメンバー予想クイズを企画し、当選者とカヴァとご対面懸賞つけたんだ。
カヴァさんは「みんなを相手にゲームをしたんだ」と言い訳したが
明らかにメル・ギャレイは誰も驚かないしあてが外れた時の保険なんてミエミエ。
ところが当てた人が一人いたのもある意味凄い。
814名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/08(火) 09:44:14 ID:drsFikSm0
メル・ギャレイはトラピーズでファンキーな音やってたしね。
おそらく白蛇にピッタリだと考えてたのがいたんじゃないかな
815名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/08(火) 10:01:28 ID:R+i5fo5e0
ああ。そうだな。それは言えてる。
それを当てた奴は音楽センスあるよな。

しかし、ギャレイという答えをミーハー雑誌の企画にするとは思わないだろ?
やっぱりペイジかムーアを入れる自信があったんだよ。

スロー&イージーはペイジが来たときのための腹案でもあったわけさ。
この時からスティル・オブ・ザ・ナイトのアイデアもあったらしいからね。
まあ、サイクスとのケミストリーが良い結果にはなったけどな。
816名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/08(火) 10:27:09 ID:pJrVgEoQ0
ギャレイの前にも噂にはなったが、ペイジへ本当に打診したのはサイクスの前だったような
で、バカ高いギャラをふっかけられて断念
817名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/08(火) 11:20:40 ID:R+i5fo5e0
そうさ。ギャレイの前にもサイクスの前にもトライしたわけさ。
つまり2期再結成パープルへの意地もあったんだ。
当時は「イアン・ギランでの最結成でないと意味がない」との大合唱ばかりだったからな。
だから、カヴァさんにしたら、
じゃあこっちは、元ZEPと元パープルとコージーを融合させてやる!みたいな。
結果的には、断念したが、豪腕カロドナーとのコンビで
エイドリアン ヴィヴィアン トミー ルディで紫を遥かに凌ぐ大成功をする。
ファンとしてザマーみやがれパープル!て気持ちだったな。
後にカヴァデール・ペイジも実現してそこそこの成功もしたしな。
あのアルバムはゴミ扱いだが、実際は凄い名盤だからな。
818名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/08(火) 11:31:39 ID:R+i5fo5e0
まあ付け加えると、
ヘアスプレースネイク前に、
サイクス コージー ニールの英国版スーパーグループで
打倒パープルを実現するきっかけになったよな。
ロードが脱退した時のサイクスは歓喜だったよな。

「退屈で時代遅れのハモンドが抜けてスッキリしたぜ」サイクス。

なのにこの3人ときたら、誰よりもギャラを貰いながら辛抱が足りず
大成功直前に自らの作品による大漁を逃すんだから運がないよな。

コージーは作品すら残せなかったし。
まあ、あれには、結果エインズレーの方がよかったけどよ。
819名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/08(火) 11:59:45 ID:R+i5fo5e0
しかし。。
820名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/08(火) 14:55:50 ID:pJrVgEoQ0
なんか勝手な妄想と歴史がゴッチャになってるな
821名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/08(火) 14:59:06 ID:qJQ22KPu0
サイクスとマーレイは一方的に解雇されたんじゃねーの
822名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/08(火) 16:46:55 ID:drsFikSm0
>>817
> 後にカヴァデール・ペイジも実現してそこそこの成功もしたしな。
> あのアルバムはゴミ扱いだが、実際は凄い名盤だからな。

100%同意。
今なら中古盤屋で格安のはずだから、未聴の人は一度は聴いておいた方いいよ

823名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/08(火) 16:51:42 ID:pJrVgEoQ0
ノースウインズを1万回聴いてからでも遅くない程度だけどな
824672:2011/02/08(火) 17:35:44 ID:dI/hu38s0
Here I Go Again のギターソロがどの曲のソロよりも好きな俺はやっぱりエイドリアンが加入してよかったと思う
ペイジも好きだし偉大なギタリストの一人だけど来日したときのソロを聞くとやっぱり萎えてしまうし・・・
restles heartだってギターは控えめだけど彼だけが殆ど一人で弾いて、それをバックにカヴァの歌唱も本来の持ち味も出せたと思うし
やっぱり言いたいことは エイドリアーーン!!!
825名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/08(火) 18:56:51 ID:4vvuJQrD0
嘘ばっかw
826名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/08(火) 18:58:50 ID:taVpOXwq0
イタリアの種馬乙
827名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/08(火) 19:29:34 ID:R+i5fo5e0
なんか〜
828名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/08(火) 19:39:23 ID:R+i5fo5e0
サイクスとコージーはユニオンのような動きを起こし
WSのすべての収益のマーレイを含めたメンバーで4等分を主張したわけさ
そのサイクスとコージーんも後に仲間割れだから笑っちゃうよな
ヨコシマな奴はそうなるのさ

>>820
妄想と思うのは自由だし批判する権利もあるが
おまえがノーテンキで何も知らないだけだ

>>824
エイドリアンのような人格者に出会えてデイヴッドは救われたよな。
829名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/08(火) 20:19:33 ID:pJrVgEoQ0
いちいち全部指摘するのは面倒だから1つだけ

ペイジのマネジメントにアプローチしたのはサイクス前でギャレイの時は噂止まり
実際にアプローチした時にもロードは在籍してたからDP再編は決まってないし
「元ZEPと元パープルとコージーを融合させてやる!」なはずがない
830名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/08(火) 21:42:12 ID:4vvuJQrD0
>>828
どうせソースもないようないい加減なことを偉そうに流布するなw
831名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/09(水) 10:25:57 ID:11SzS+Ai0
いろいろ読ませてもらうと、今まであまりホワイトスネイク知らなかったけど
なんだか、第二次長嶋政権からの巨人軍みたいだな。

原辰徳
オレ流落合
シェーン・マック(メジャー3割打者)
清原
広澤(元ヤクルト4番)
石井(元近鉄4番)
江藤(元広島4番)
マルチネス(元西武4番)
ゴジラ松井
高橋
ペタジーニ
タフィー・ローズ
小久保
イ・スンヨプ(元ロッテ4番)
小笠原道大
谷(元オリ3億円プレイヤー)
832名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/09(水) 19:36:56 ID:1HMbA7Pr0
割って入って申し訳ないですが。。。
ホワイトスネイクの話題ごときでイチイチ反論してカリカリするような
器では、女にモテませんよ。。。
833名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/10(木) 19:15:57 ID:nBNi9KLB0
>>832
あのぉ〜、反論に答えられないからって、第三者のフリして書き込むようじゃ〜、女にもてませんよぉ〜
834名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/11(金) 17:36:12 ID:RBDJCjfi0
832ですが、私はどなたとも関係ありませんよ(汗)ソースなき知ったかぶりで長々とスペースを使う人も不愉快で迷惑ですが、
それへの指摘へのチャンスを虎視眈々と狙っているあなたのような世界一の暇人はきっと女にもてないだけでなく他人のフレーズをそのまま
使って反論している個性もまったくない人なのでしょうね。
あなたとデートしなきゃいけない女は超退屈で疲れるでしょうね。
きっとあなたはオナニーのプロフェッショナルかな。
835名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/11(金) 18:42:48 ID:KPjNJUQj0
>>833
捨て台詞をイジったりするから発狂するんじゃないか
お前がなんとかしろよ
836名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/12(土) 14:20:27 ID:Uwt8dKEjO
オナニー最高ハァハァ
837名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/12(土) 19:34:05 ID:sID3T4Xv0
まあまあ、喧嘩ばかりせずに、みんなで仲良くデイヴィッドの皺の数でもかぞえようよ。
838名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/12(土) 20:14:26 ID:YQ7Q3QEJ0
813 815 817 818 828 だ。

もともと俺が悪いんだ。

当時ロンドンに長く住んでいたもんだからいろんな情報からそれなりの根拠で書いたのだが
文章は雑で一人よがりで言葉足らずでな。
小さな事で反論したくなる、議論になる、ムキになってしまう。
それはみんなROCK、そしてWHITESNAKEが大好きなんだな。
俺もそうさ。素敵な事だよな。

みんな悪かったな。
俺はもう来ないから安心してくれ。

次回の来日公演みんなで盛り上げような。

じゃあ!
839月とナイフ:2011/02/12(土) 20:59:17 ID:rklu7Q4pO
アウ!アウ!アウ!アウ〜〜〜!!

840名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/12(土) 21:02:10 ID:ZicXhElk0
セフ!セフ!セフ!セフ〜〜〜!!
841名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/12(土) 21:07:28 ID:yTtxm5uo0
アーユー、ファッキン、ゲンキー?
842名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/12(土) 22:41:42 ID:W9VtAkPn0
ウタッテ〜! オドッテ〜!
843名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/13(日) 08:04:15 ID:Yv9W03tf0
チンチンゲンキデスカ
844名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/13(日) 08:12:02 ID:DXW/gANC0
Good evening! コンチチワ コンバンハ
845名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/13(日) 15:52:28 ID:+ER5jgSE0
せっかくいい雰囲気になりかけたのに・・・

もうそういうのやめませんか?
846月とナイフ:2011/02/13(日) 16:27:37 ID:ehXMPEwKO
ソーユーノゥ?ドゥーユーノゥ? 
ゴナ・ゲッチャ!!
847名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/13(日) 21:51:37 ID:+daVQv6WO
おもしろすぎ!
横浜市中区伊勢佐木町のマクドナルドで、笑ってしまったよ♪

848名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/13(日) 23:15:48 ID:jWiTfwB30
客「デビカバー!!」

ハイ!!
849名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/14(月) 07:55:06 ID:IklnNK020
チャントウタッテー!!オドッテー!トウキヨウ!ハイハイシテー!オネンネシテー!マイニチオフロハイッテートウキヨウ!
850名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/14(月) 12:39:46 ID:rMwOKMaZ0
ジャパニーズ サケ カンパイ!
851名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/14(月) 14:48:34 ID:c7eEB1VQO
新譜、息子が歌ってるのかw 44マグナムみたいだな
852名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/14(月) 16:16:38 ID:yMw4FDs10
基地外はこのスレ禁止です
853名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/15(火) 08:05:51 ID:uokPOEIx0
http://whitesnake.com/

新曲PV見たけど、メンバーの露出の割合がものすごく微妙。
レブは正式メンバーじゃないんでしょうか・・・
854名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/15(火) 08:35:11 ID:3U6sKtHn0
カバ以外は全員雇われだけど?
855名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/15(火) 09:49:56 ID:SVofFmPM0
最新作のボーナストラックはなんと1990年のライブ音源(苦笑)
856名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/15(火) 10:03:52 ID:sChZIEtm0
レブファンの俺にはショックな内容だな・・・
857名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/15(火) 16:48:58 ID:UFI7IzQF0
>>853 レブさん・・・(´;ω;`)
858名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/15(火) 16:52:47 ID:r8xCRl4f0
もうおじいちゃんだなw
859名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/15(火) 18:15:31 ID:FMpsp60W0
>>855
旧作再発のボーナスに現メンバーでのライブトラック入れたり、何か間違ってるわなw
860名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/16(水) 00:39:09 ID:oEUYmNlm0
PV見てきたけど、59歳でこの出来なら文句は言わんよ。
HM/HR界も大御所が亡くなってきたしね。
861名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/16(水) 06:16:51 ID:feQHPzF70
文句は言わんが興味も沸かん
862名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/16(水) 11:46:15 ID:eyLcczUY0
ダグは駄作しか作れん

863名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/16(水) 21:53:20 ID:chxnbZws0
カヴァも顔の皺が深くなったなぁ

サイクス以前のホワイトスネイクが今風になった感じで
俺はちょっと小躍りしたぜw

いやサイクス期も好きだが
864名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/16(水) 22:17:06 ID:feQHPzF70
サイクス以前のホワイトスネイクはあんなに。。。。おっと文句言うところだった
865名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/17(木) 00:35:11 ID:bTq/Ya940
新曲普通に格好いいじゃん。
866名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/17(木) 02:25:56 ID:lmeB+mj30
カバは何歳までやるんだうか?
何かカバにもいつかは死ぬ日が来ると考えると
今、一枚でもアルバム出して、熱い歌声聴かせてくれるのが嬉しいぜ
ライブも今のうちに行き倒しとこう
867名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/17(木) 15:35:52 ID:1ik3Glsq0
いつまでも いると思うな 親とカヴァ
868名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/17(木) 19:42:31 ID:lmeB+mj30
w
869名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/18(金) 17:17:00 ID:wSbR53nV0
中古でハマースミスのLIVE買ったけど

こんなに素晴らしい内容だとは思わなかった
なんで現在は製造していないんだろう?

ダグ トミー マルコ レブ ティモシー
凄いやん!!
870名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/18(金) 22:43:37 ID:ZfWeB3Tv0
>>869
あれ、だいぶ音ふきかえてるから。
トミーなんかクリック聞きながらたたいてるし。
871名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/19(土) 00:16:58 ID:7I0AgTGpO
新曲、バッドムーン〜みたいでいいね!
872名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/19(土) 08:45:28 ID:AXlkHOXj0
>>870

ああ知ってるよ。
そんな小さな事どうでもいいや。楽しめればオッケーさ。
観客の顔見れば満足度は伝わってくるしな。
873名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/19(土) 22:09:51.94 ID:Bj1zqMYv0
>>853
何気にワインの宣伝してるw
874名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/20(日) 01:15:54.78 ID:giT180dP0
>>871
確かにBMRのVoがDCになった感じだw
新曲結構いいわ。他の曲はまだ未解禁なのかな...。
875名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/20(日) 23:05:57.53 ID:nAfJFjd60
BMR好きなやつはいいだろう
876名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/20(日) 23:52:27.96 ID:q65GrrASO
GOOD TO BE BADみたいなのじゃなくて初期っぽいの一枚出してくれ
引退はそれからだ
877名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 02:01:21.39 ID:iCTxVNX10
新曲悪いとは思わんけど、もうちょい低いキーで歌ってくれんかな。
878名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 02:10:08.39 ID:0bT8Ow0z0
低くても力めばギャオギャオになるよ
今や美声の名残はMCだけ
879名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 11:28:55.23 ID:Kz5FAsw40
>>853
ここまでくると悪意すら感じる。
ここまでされてレブはこのバンドにいる
意味があるのだろうか?

ウインガーとホワイトスネイクでは
ギャラの桁が違うんだろうけど・・・
880名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 20:27:28.76 ID:GN7Bfskq0
今回もレブ作曲はないのか?
881名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 21:06:35.31 ID:BO8SEc0n0
他に仕事もあるし、白蛇じゃサイドギタリストとして割りきってるんじゃないのかね、レブは。
でも、もう何だかんだで加入して10年近いんだよな
882名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/21(月) 21:58:46.25 ID:1Ubm3a53O
誰がメインで作曲したの?
883名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/22(火) 23:19:22.98 ID:hJ9KDPU20
公式サイトの「Look Who's Online Now!」で日本がたくさんチカチカしてるとなんか嬉しい。
884名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/22(火) 23:24:12.47 ID:Yol7BfDv0
>>881
ロン・ウッドだって、ストーンズに加入してから10年くらいは正式メンバーじゃなかったんだよな
で、そのことについて「細けぇこたぁいいんだよ!」と語ってたw
885名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/23(水) 03:21:01.93 ID:wNs6ovLm0
ボンジョビのベースとかサバスのジェフ・ニコルズとか
886名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/23(水) 20:18:21.17 ID:8LPA7i3c0
DCのDCによるDCのためのバンドと思ってきたから
今更取り巻きの扱いには何も感じなくなってしまった
887名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/25(金) 22:05:36.13 ID:u1VMTc2p0
たしかに今はDCのオナニーバンドでしかないな
888名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/25(金) 22:42:07.75 ID:qC3LbKfW0
しかしながら、カヴァ以外のメンバーでバンド再結成したり、(カンパニーオブスネイクだっけ?)
コージーはサイクスやマーレイをバンドに誘ったりして、派生バンドが出来たり。

実はメンバーも結構WSを愛してるんだよね。
889名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/25(金) 22:54:47.42 ID:oGSAiAQF0
お金のないトニーマーティンが、生活のためにカヴァの代役をするM3が、まさにブルースで好きだ。

http://www.youtube.com/watch?v=_YlYmNBAwzo

カヴァもこういう心を思い出してほしいもんだ。
890名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 08:21:20.96 ID:TlmCWA1A0
>>888
>実はメンバーも結構WSを愛してるんだよね。

どこの乙女ですか?w

元メンバーが後に一緒にやってるからって WS を愛してるとは言えないだろ。
WS のバンド、曲には愛着があるかもしれんがカヴァデイルに対しては。。。
ま、一番の理由は金でしょ。
891聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/02/26(土) 08:27:47.69 ID:n8taZq2S0
>>884
なんか、メタラーの分際で偉そうにrolling stonesを引き合いに出してるけど、間違ってるよ。
ronnie woodがセッション・メンバーとして、参加しているアルバムはblack and blueだけ。
その後のツアーからは正式メンバーで、そのツアーを収録したライブ盤love you liveをmick jaggerと一緒にミキシングしてるよ。
black and blueに何故、セッション・メンバーとして参加してるかは、正式メンバーに入れてもらえなかったわけではなくて、
black and blueには、いろいろなギタリストが参加していて、mick taylorの後任が定まらなくてstonesが試行錯誤していただけ。
mick taylorが脱退したのがit's only rocknrollで、some girlsからはronnieが正式メンバー。
rolling stonesの出したアルバムの年代順くらい、そらで言えるでしょ?
それともメタルしか聴いていない人には、難しい?
んじゃ、stonesの名前出すなよ。屑が。
892名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 08:44:38.08 ID:rhYIpHnb0
誰かと思ったらマディのBest Of〜がオリジナルアルバムだって事も知らなかった人ですね
893名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 09:03:04.14 ID:87dbdNXDO
>>891
「やっとストーンズの正式メンバーにしてもらえたよ」とロンが話してたのは、90年代に入ってからだった気がするが...
894名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 10:25:39.62 ID:ZFYWp7w10
ロンウッドが正式にメンバーのなったのは1993年
895聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/02/26(土) 10:27:37.51 ID:n8taZq2S0
そういうのは屁理屈って言うんだよ。
896名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 10:43:45.29 ID:e+UcUsgc0
>>891みたいなメタラーがいるから「メタラーは排他的」って馬鹿にされるんだよな。
897名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 11:14:02.44 ID:7goMQTKj0
たまにはボンジョビのベースも思い出してあげて下さい
898名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 11:35:17.27 ID:ZFYWp7w10
899名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 12:58:35.72 ID:GNSLiucA0
>>891,895
頭おかしいなこいつ
女のオタクって、みんなこういう風なの?
900聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/02/26(土) 14:26:03.15 ID:n8taZq2S0
聖モグが900ゲットだぁ!
901名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 17:43:38.61 ID:v9HuwunS0
ちょと聞きたいのですが、アルバムSlip Of The Tongue失敗の戦犯起訴理由はヴァンデンバーグの
曲がショボかったからでよいですか?
902名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 17:54:43.98 ID:jP8JrGsvO
スティーブヴァイが加入するとバンドの音楽性が変になる。
リッチーコッツェンとかと一緒
903名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 18:12:11.62 ID:rhYIpHnb0
商業の失敗なのか音楽の失敗なのか
商業的にはそれなりにヒットしてるし、音楽的には好みの問題
俺はサーペンスより好きだ
904名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 19:12:00.85 ID:A2ASOqa80
はっきり言って、曲がしょぼい。それが第一の原因だ。

サーペンスだって、クライング〜 と ヒアアイゴー〜 がなけりゃ結構しょぼいけど。
905名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 19:50:39.97 ID:v9HuwunS0
いたずらに英国人以外の人間を招き入れ、特権を与えまくったカヴァーデルの
リーダーシップの無さに問題は?
906名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 20:28:03.69 ID:rhYIpHnb0
>>747-756くらいを読めば
907名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 21:15:39.17 ID:Ap5i3U2y0
スティーブヴァイっての止めてくれよ
ブってなんだよブってw
908名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 21:18:41.21 ID:dNunxzp40
よかよかスティーブばい
909名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 21:37:03.20 ID:TlmCWA1A0
しぇしぃよ
910名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 22:56:42.32 ID:v9HuwunS0
やっぱり究極の資格保持者であるサイクスを切った時点で次作はこうなることは
明白だったようだ。さっそくカヴァデール起訴の準備に入ります。
みなさん、協力ありがとうございました。
911名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 23:14:55.00 ID:teji9Yc40
>>904
>サーペンスだって、クライング〜 と ヒアアイゴー〜 がなけりゃ結構しょぼい
またブルーズw原理主義ですか?
912名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/26(土) 23:46:16.93 ID:aHpf1vIY0
サーペンスはLAロックバブルで暴騰しただけ。
Slipはバブル弾けたのに、バブリーなアレンジにしたから、今ひとつな評価なだけ。
それ以前は、アメリカで売ることを真剣に検討してなかっただけ。

本質的には、70年代からたいして変わってない思われますが。

内容は、女に虐げられて幸せ的なのとか、やり直すのとか、死ぬまで愛するのとか、漂流するのとか…

913名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/27(日) 00:01:15.01 ID:ZWm5SZ2M0
slipは今聞くと悪くないけど、サーペンスは孤高の名盤。
人生のお供アルバム。
914名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/27(日) 00:41:23.85 ID:GWOAZXo20
>>913
slipは、当時は、Eat 'em and SmileとSkyscraperの後だったからねー。

後、グラハムボネットやデイブリーロスより愛称悪いじゃん、的な聞き方しかできなかったなー。
ヴィバンキャンベルなんでくびにしたんだよとか。

今聞けば、わるくないー。

サーペンスは、まあ、名盤だね。
915名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/27(日) 08:25:47.24 ID:Df0RZWOu0
サーペンス聞くくらいならスリップ〜やブルマの1stを選ぶ
916名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/27(日) 12:18:23.14 ID:TTuKBXvz0
サーペンスは良くも悪くもジョン・サイクスの個性の強さが浮き出てるアルバムだと思う。
スリップは普通のHR/HMに近づいた分だけ、「サーペンスに比べると曲が弱い」と叩かれる原因になったのでは?
917名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/27(日) 17:54:58.29 ID:5/c6a9mA0
うーん、サーペンスをサイクスの個性が強く出たものと評するなら、
スリップもヴァイの個性が強く出たものといっちゃうけどなぁ俺は

というか、サーペンスは、カヴァの喉の手術で声がパワーアップしたのと
サイクスのギターのシャープで分厚いサウンドとが
あますころなく融合した傑作中の傑作だと思うけどなぁ

メロディはサイクスのクールで洒落たところが
カヴァのちょっと田舎臭いところを消したなと思ってるけど

個人的には圧倒的にサーペンスの方が好きだが、
スリップも今となっては何か面白い試みやってたんだなと思って
割と好んで聞いてはいる
当初はほんとナンジャコリャ感にさいなまれたがw
918名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/27(日) 19:18:51.39 ID:Df0RZWOu0
サーペンスの絶叫カヴァにはもの凄い嫌悪感を覚えたからなぁ
スリップ〜くらいハッチャケればターザンでも似合うけどさw
919名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/27(日) 19:36:05.51 ID:0vuV11ZC0
10代のときにリアルタイムで白蛇知ったのがStill Of The NightのPVで、
あの張りのあるハイトーン初めて聞いたときは相当衝撃受けましたわ。
こんなに凄いボーカリストがいるのかと。
後に本来の魅力が艶のある中低域で、ライブでは相当粗いとか分かっても
何だかんだでやっぱり特別なボーカリストですわ、デビカバは。
920名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/27(日) 21:16:24.56 ID:yD55ATYk0
カヴァの声が一番すごかったのは、83-84 の のどの手術前。
921名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/27(日) 23:03:54.03 ID:xjaOl+rK0
>>919
張りのあるハイトーンにして、低くて渋い地声ってのが俺も衝撃だった。
それまで知ってた80年代のヴォーカルって基本的に変な甲高さの歌声だったり、
ヨロヨロした感じの声で頼りなかったりだったのに、
カヴァときたら滅法男らしいんだもんなw
俺の母親まで渋いわねぇってファンになる始末だったわw
922名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 00:36:43.95 ID:FYaOYtd10
>>919
81年頃はライヴも荒くなかったんだよ。
本当に素晴らしかった。
923631 :2011/02/28(月) 09:25:01.12 ID:/cW0/+d90
スリップは秀曲と捨て曲のギャップが激しいと思うけど
924名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 11:49:29.22 ID:9VACMFS60
Whitesnakeワインを買うにはどうすればいいの?
925名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 14:15:50.87 ID:jX4NcSEy0
Crying In The RainとStill Of The Nightが嫌い
さすがに慣れはしたけど、いまだに好んで聴きたくなない
926名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 15:38:17.63 ID:qFyDxw2oO
サーペンスとスリップはそれぞれ異なった良さがあるね
927名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 18:20:53.10 ID:b3lQY5l00
サーペンスは、曲はともかく、音が息苦しい。なんか暗いイメージをかもし出してる
さらに、ベースがぜんぜん聞き取れない。

スリップは聞きやすい音だけど、ヴァイのギターの音が蚊が鳴いてるかのよう。
928名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 19:51:57.02 ID:d0MZzshj0
重厚な雰囲気かもすストリングス系のシンセが使われてるからかねぇ?<サーペンス
俺はその雰囲気とかがカッコよくてたまらん口ですわw
929名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 19:57:09.32 ID:wi9krtTJ0
>>885
ジェフはWSにもツアーメンバーとして参加してなかったっけ?
確かSlipの日本公演の時に、ジェフのサポートミュージシャンとしての姿勢に感動したって酒井がB!に書いてたような
930名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 19:59:17.35 ID:S6sRh3r50
また年寄りのうる覚えか
931名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 20:05:54.29 ID:z3G1EeRq0
前のアルバム、PVあったかな?

レコード会社からPV作る予算がついたんだね
このご時世PVの予算がついただけでも大成功だね。
どういう契約か知らないけどセカンドのバラードのPVもあるんだろうか?
でも、このPV作った監督ってちょっと下手くそかもしれんね。
それとこのPVに、ひょっとしてデビッドの現奥さんが出てる?

今回のアルバム、どうせならBMR調で押し通して欲しかったけど
ちょっと曲調的に微妙なのがありそうだね。
カントリー調というのか、古い感じのブルース調と言うのか、上手く言えないけど。

http://www.youtube.com/watch?v=ajRsDYos_CY
932名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 21:34:55.11 ID:DPTsCmOs0
後半に行くほど駄作になっていく。

サイクスの新作に期待したい、いつ出るかわからんけど。
933名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 22:15:15.73 ID:b3lQY5l00
サーペンスも「捨て曲なし!」とか言ってるけど、後ろの3曲は思いっきり捨て曲だろ。
ライブで演奏されない曲は捨て曲だ。
934名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 22:23:48.56 ID:jX4NcSEy0
むしろその3曲はたまに聴く
935名無しさんのみボーナストラック収録:2011/02/28(月) 22:57:35.87 ID:d0MZzshj0
>>933
そうか?
棄てるか棄てないかの判断くらい自分で根拠探って自分でしないと

漢 じゃないですぜ兄貴!
936名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 00:05:40.87 ID:pVIh43a+O
straight for the heartって演奏していないんだ
937名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 00:10:03.20 ID:D/+IGzWN0
ラスト2曲のどっちだったか忘れたけど
アメリカで最後にシングルカットの予定はあったらしい
938名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 00:40:34.79 ID:MKtMDZUT0
931
なんか今回のアルバムはいかにも
年寄りっぽいな
good to be bad の方がどちらかというと
サーペンスよりだった
そういう意味では初期のころに似ている

おまけ (たぶん見たことない)
2003年のライブ
http://www.youtube.com/watch?v=lue-kqRNNFM
http://www.youtube.com/watch?v=5Tq0x_msKy8
939名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 01:35:01.71 ID:nHmFUjsU0
>>932
あと十年は待たないとな
940631 :2011/03/01(火) 09:30:06.08 ID:0y3JUu1U0
サーペンスより1987の曲順を自分でアレンジして聴くとまた楽しい
941名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 10:40:26.90 ID:SgBRAWYh0
Straight for the heartってへたしたら最初にライブ演奏したのは
ジャニーズじゃないか?w
942名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 16:29:49.95 ID:134T1iis0
サーペンスが「ヒアイゴー」と「クライング」で下駄はかされてるのは紛れも無い事実だ。

特に、「ヒアイゴー」はシングル全米NO1を取ったわけだし、あのキャッチャーな曲がなければ、
アルバムの印象は大きく変わる。

「イズディスラブ」はシングル全米NO2だが、アルバムの顔になるような曲じゃないし。
アメリカにおいては、サーペンス=「ヒアイゴー」の評価だといってもいいだろう。
943名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 19:09:45.94 ID:HIksbe8q0
俺には
どうでもいいアルバムの顔がどうでもいい曲というだけの話
944名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 20:18:03.74 ID:cGA481ogO
>>929
それはリック・セラッテだな。
945名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 23:20:51.46 ID:wcOUVQMY0
>>943
アメリカンなヘビメタなら、別にwitesnake聴かないで、ラットとかもモトリとかシンデレラとかガンズでいいんじゃないの?
ラットにはカヴァの「兄弟」もいるし。
キングダムカムもいいかもね。
946名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/01(火) 23:38:46.28 ID:E+6ZO22i0
何をいってるんだ、サーペンスの屋台骨、大黒柱はStill Of The Nightの一曲に尽きるだろう。
この曲の良さが分からないなんてコーヒーの味が分からないお子ちゃまと一緒。
曲の構成、展開、演奏、何から何まで隙が無い完璧な曲だ。
Zepの真似と言われようが、過去も現在もこれだけ完成度の高い曲は聞いたことが無い。
Still Of The Night以降、真似をしようとしたバンドもあったと思うが、同じような曲はどうしてもできなかった。

俺もまだHR初心者のときはStill Of The Nightを初めて聞いた時へビィーすぎたのか
曲自体も長く感じたりでそんなに好きではなかったが、何回も聞いたりして好きになった
とどめはプロモーションビデオを見た時の最高なカッコ良さ、衝撃的な映像
当時、MTVでかかりまくって反響を呼んだのもうなずけるPVの素晴らしさ。
この曲はぜひPVと一緒に楽しんで欲しい一曲だ。

確かに1stシングルとしては当時へビィーすぎたのかチャート的には
成功しなかったかもしれないが。
この曲がなかったら、HRHMバンドとしてチャートを意識しすぎたものになってたから
ボンジョビやデフレパードのアルバムみたいな位置づけになってた可能性もある。
サーペンスの素晴らしさはボンジョビやデフレパードなどと違い、必ずしも万人受けを狙わなかった所だ
Still Of The NightやCraingでHRバンドとしての魂を保ったし、見せ付けたと思う。
こう言うことからも他の売れせんバントとは違い歴史に残る名盤だと思う。
947名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 00:02:27.69 ID:gNMCQK0O0
あんなもの二度と聴けなくても全然困らないし、お子ちゃまでもいいや

Long Way from Home、Walking in the Shadow of the Blues、Time and Again、
Say You Love Me、Sweet Talker、Ain't Gonna Cry No More、Need Your Love So Bad、
Don't Break My Heart Again、Wine Women An' Song.....が聴ければいつでも幸せさっ
948名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 00:07:31.51 ID:xak/uoH70
>>946
ごめん、若者(たぶん)が、あまりに1987を熱く語るので、うれしくて、ちょっかいだしたくなっただけ。
ただ、あのPVは、タウニーとあの後あーなってこーなったのを知ってる大人には、苦笑いして観るしかないんだよ。

その後、
Deeper The Loveになって、
Woman Trouble Bluesになって、
Living On Loveになって、
'Til The End Of Timeになる
カヴァーデールさんの醍醐味を、しょーがねーなと思いながら聴けるぐらい女と付き合ってくれ。
949名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 03:40:33.44 ID:Gn9a5Ryt0
>>946
うわお!あんたに付いてくわ俺w
ここまで完全に一致した意見もってるとは超絶リスペクトもんだぜww
950名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 09:33:08.86 ID:l8yMlaV+0
Still Of The Nightは傑作だけど、アルバムならではの曲なんだよな。
ZEPの「天国の階段」みたいな。けっしてシングルカットするような曲じゃない。してはいけなかった。

かといって、Is This Love を最初にシングルカットしてもあれほど売れなかっただろう。

やっぱり、Here I Go Again なんだよ。
951名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 10:09:29.83 ID:bk3jaG0AO
真似したくてもできない、という点は同意
952名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 10:23:35.43 ID:fQr8GFOT0
判っているとは思うけど、全米No.1になったHere I Go Againは、
サーペンスのバージョンじゃなく、ラジオエディットの方だからな。

米人にサーペンスの方聞かせたら、
「こっちも古めかしくていいね!」って云われて
腰抜かした記憶があるw
953名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 10:36:03.66 ID:q1+n7xqO0
>>952
後にバーニー・マースデンが自身のバンドで
ラジオエディットのロング・バージョン?で演ってたw
このバージョン聴く&見る度に 83年だっけ?モンスターズの
映像で熱唱しているのがアップになる長髪馬面のファンは
ラジオエディットを聞いてどう思っているのか?と疑問に思う
954名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 11:12:54.87 ID:htA+Djof0
>953
http://www.youtube.com/watch?v=hUxADCsPV8s
このライブの兄ちゃんのことかな?

ラジオverを聞いて腰抜かしちゃってるよw
その後も彼はファンであり続けただろうか・・・

955名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 11:15:35.19 ID:Mb6JKk5h0
>>954
俺3年前にその人に会ったことあるけど
「いや〜、やっぱUFOはいいよね。フィル・モグ最高!」って言ってた。
956名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 16:21:56.62 ID:MbOdTuzVO
尼のスティルオブザナイトの輸入DVDって安いんですけど国内プレーヤーでは再生不可でしょうか?
957名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 16:46:13.05 ID:l8yMlaV+0
でも、PVはサーペンスのバージョンだったぞ。>ヒアアイゴー
OPのルディ、ヴィヴィヴァン、エイドリアンが3人ならんでシンセ弾く姿に失笑。
958名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 16:47:19.64 ID:+btMaURg0
>>937
また年寄りのうる覚えか
959名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 17:31:28.51 ID:rIAFJnIS0
白蛇聴くような若い奴おるんか
960名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 17:43:53.43 ID:l8yMlaV+0
ウィーアー ハクジャ?
961名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 18:35:49.17 ID:gNMCQK0O0
歳の問題じゃないだろw
ちなみに うろ覚え
962名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 18:52:28.80 ID:3v/V+y3K0
ダグ・アルドリッジってリードギタリストとしてのオーラ無さすぎ。
つべでサイクスの完コピ動画なんて得意げに公開しちゃってるし。プライドねーのか?
ありゃミュージシャン業向いてねーよ、悪いけど。
963名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/02(水) 19:40:41.13 ID:459CD5cc0
「うる覚え」って?その他(学問&教育) - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/49659.html
964名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 00:37:44.83 ID:RnYisXh40
>>957
いやいや、ソロがヴィヴィアンのエディット版だよ。
日本版が8cmCDで出てた。
965名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 00:38:39.17 ID:RnYisXh40
間違えた。それはGive Me All Your Loveだったorz
966名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 00:52:30.99 ID:Gzbhm6AF0
ニカワが無理するから。。。
967名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 01:37:17.93 ID:On9GANAD0
968名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 12:26:43.56 ID:o9gpxIqOi
アマで新譜視聴したけどダメっぽいな(/ _ ; )
969名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 15:03:08.89 ID:oJQLRQvG0
中古がでるまで待とう
970名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 20:30:01.55 ID:P2OTTQyx0
>>946

まったくだ!あんなに凄い曲に出会えて幸せだよな?
971名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 21:18:04.77 ID:QOFHw7zC0
同じパクリでもSLOW AN' EASYやJUDGEMENT DAYならまだ聴けるんだけどね
972名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 22:28:45.48 ID:JJwmGFMr0
ダグの曲ってほんとイマイチ・・・
一番最初のReady to Rock聞いた時は期待したのに
973名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 22:31:41.60 ID:Gzbhm6AF0
>>967
それはニカウや。。。
974名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/03(木) 23:05:31.64 ID:3O9WfsKU0
新譜のサンプルHMVで聞いたけど予想外に昔の良い感じのテイストを感じた。
バリバリメタル系になったらイヤだなあと思っていたのでポジティブサプライズ。
975名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/04(金) 01:40:58.82 ID:wBjPHcm80
>>974
だよな。
BMRっぽいていう意見もあったけど、
何か俺も昔のWSを思い出したよ。
976名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/04(金) 09:26:27.67 ID:E6Fc1Ip40
いつのつもりで昔と言ってるか知らんけど
まさかポリドール時代じゃないよな?
似ても似つかないぞ
977名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/04(金) 09:44:44.89 ID:nxKCFY6W0
新譜の12曲目の My evil waysは
Coverdale・Pageの焼き直し?
978名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/04(金) 09:50:52.63 ID:wgq+Yc0MQ
>>942
キャッチャーwww
979名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/04(金) 10:34:28.18 ID:D8hkTMIi0
4曲目バラードだけ単品で欲しい
あとはイラね。
1曲150円とかでアポストで買えるかね〜
980名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/04(金) 19:21:50.42 ID:vzyxxnge0
>>954
俺的に
この兄ちゃんはプリースト武道館DVDの号泣おっちゃんと並んで
ファンの鑑の双璧w
981名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 00:39:37.87 ID:/gJwM/2y0
>>947,980
禿同!
982名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 01:07:39.68 ID:58ORFPPX0
次のスレタイ考えようぜ
【FOREVER】WHITESNAKE Part20【MORE】
983David Coverdale:2011/03/05(土) 06:59:40.14 ID:dxf/cXqt0
>982
ソレデファッキンいいデスネ

Oh I'm ganna buy a Burrn magazin today.
984名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 07:34:52.35 ID:IYIMGSIx0
【FOREVER】WHITESNAKE Part20【アウアウアウアウゥゥ!MORE】
985名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 12:38:56.94 ID:R4zjYxRs0
今月号のBurrnでジョン・ハーレルがレブに鋭い質問を連発しております。
986名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 15:47:41.67 ID:/iInNrRT0
PVでレブの演奏シーンがカットされた件。
分かる人いる?

レブってWhitesnakeに関して
どう思ってるのかいまいち本音が見えてこないね。
987名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 16:07:46.12 ID:sj3ETz3C0
撮影日にスケジュールが合わなくて映ってるのは実は替え玉

いや、想像だけど
988名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 18:55:26.25 ID:PRHW/SMI0
もうヘアメタルの連中なんか雇うのやめて渋めブルージー時代に回帰してほしい。
ミッキームーディ、メルギャレー、コリンホッジキンソンでのStill Of The Night
が聴きたい! 演奏できんのか!?
989名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 18:57:36.83 ID:sj3ETz3C0
メルは亡くなってます
990名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 19:03:41.49 ID:PRHW/SMI0
うそ!?マジで?
うちは読売だけど、お悔み欄にはまったく出てなかったぞ?
991名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 19:32:20.98 ID:uudjShe/0
結局このバンドでカヴァの次に重要な役割を果たしたのはバーニー・マースデンだったな。  さすが元UFO
992名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 19:45:38.92 ID:sj3ETz3C0
>>990
面白がってるのか知らんけど、2008年に癌で逝去
993名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 19:59:26.33 ID:PRHW/SMI0
>>992
そんなに近年のことだったのか・・・・。合掌。

彼らの時代までの動画をつべでよく見るのだが、カヴァーデルが生き生きしている。
本当はこういうことやりたいんだろうに。
994名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 20:14:12.53 ID:QxCTr3cw0

思い込み乙
995名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 21:10:43.25 ID:mN4lJzpJ0
メルの訃報が入ったとき、カヴァはWSのライブでLove aint no stragerを歌ったそうだよ。

メルはギターはそんなにうまくなかったけど、コーラスが抜群にうまかったなあ。
グレンやメルが在籍した、トラピーズってのは歌うまい人多いな。

サイクスがコーラスとり始めたのは、メルが居なくなってからみたいだね。メル、サイクス在籍時のブートみても、
サイクスはほとんどコーラス歌ってない。シンリジィのライブでもそうだった。
996名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 21:23:12.46 ID:sj3ETz3C0
いつでも毎晩歌ってるよ
997名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 22:37:07.32 ID:6jIyy4Fm0
【FOREVER】WHITESNAKE Part20【アウアウアウアウゥゥ!MORE】
998名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/05(土) 22:50:41.57 ID:ESs48h0UO
パープルの人とは別人て思うようにしてる。
999名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 00:15:04.17 ID:W/PvkgF/0
えっメルギャレイがギターそんなに上手くないとかおいおい…
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2011/03/06(日) 00:19:34.67 ID:rc1Li4fh0
もらっとこうかね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。