[TMG]松本孝弘統一スレッド 26[TAK]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
TAK Matsumotoはメタル
楽しく音楽性について話しましょう
* sage必須

B'zオフィシャルサイト
ttp://www.bz-vermillion.com/top/index.html
TMGオフィシャルサイト
ttp://bz-vermillion.com/tmg/
松本孝弘によるギタリスト専門レーベル
ttp://www.houseofstrings.jp/

[TMG]松本孝弘統一スレッド 24[TAK]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1230122388/

過去ログ
ttp://1090tothesky.web.fc2.com/index2.htm
2鰻 ◆JI13UwSeYo :2009/04/26(日) 10:05:40 ID:r2n1ib2aO
2
3名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 10:07:42 ID:1LxPTIu40
このスレで話せない話題は関連スレでしてください
西からきたヴェイ・オン・ザ・シー Vol.9.5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1235394436/
松本孝弘 #3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138211467/
【1stから】●初期のB'z●【RISKYあたり】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1084046634/
ブラフ以降のB’zを語るスレその2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1226546384/
【楽器・作曲】B'zの音を語るスレ Vol.18
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1229213648/
B'zのThe 7th Bluesは最高傑作
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1193506270/
稲葉浩志 Vol.11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1221405815/
【3人目の】明石昌夫【B'z】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/legend/1124975691/
【“激情”劇場】doaスレ Part19【座布団ライブ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1233412299/
【スピーカー】徳14永【数えてる場合か】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1240136781/
4名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 11:02:51 ID:dSXrCC040
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
5名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 17:15:47 ID:N4MJWgrB0
>>1
乙ファントム
6名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 18:06:54 ID:WR2mJ8Vb0
板違いスレは迷惑です
7名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 19:52:38 ID:eOtVbC140
HR/HMと絡めてB'zを語りたい方はこちらへどうぞ
でも、お前ら結局B'zから音楽入ったんだろ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1240136211

91〜98年の中期B'zについて語りたい人はこちらへどうぞ
【IN THE LIFE】中期のB'z【Pleasure、Treasure】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1234295845/

まともなB'zファンの人はこちらへどうぞ
B'z統一スレッド Vol.1283
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1240684040/

まともな松本ファンの人はこちらへどうぞ
松本孝弘 #3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138211467/

まともな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
稲葉浩志 Vol.11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1221405815/

ミーハーな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
バブのご主人様3394
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240678017/
8名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 22:34:59 ID:TIWNi6fY0
先輩仕事早いな
9名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 19:01:01 ID:LEG/BBpR0
産める前に落ちたじゃねぇかwwww
10名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 19:44:13 ID:xaOShxuoP
>>9
落ちたねワロタwてか今規制中の人かなり多いんだろうね、こんなに過疎ったことあんまりないじゃん

>>7
まともなファン(笑)

>>1
乙です
11名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 19:57:05 ID:pcVzzsDRO
ダイタ>>松元
12名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 20:49:48 ID:z4U4CQc10
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
13名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 20:52:11 ID:jHQh1Zwi0
ttp://www.youtube.com/watch?v=hx7Pptqgs8w&fmt=18
黒DCやっぱりカッコええ
14名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 06:03:50 ID:7Obcpgi+O
いいね。ギター持つ位置がいつもより上なのはどうかと思うが。
黒DCは割りとカスタムっぽい音だね。
ブルレボ用のチョイスとしては妥当か。
15名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 16:56:45 ID:KzZYqQdZ0
これがHR
松本が本来やりたかった音楽だ

http://jp.youtube.com/watch?v=UmjqGY1IuZg
16名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 17:05:28 ID:CzVf9w2b0
今は別の考えのようだけどね
生活の中でインストとして聴いてもらいたいから華やHOSがあるんでしょう
17名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 19:30:34 ID:auEuJ/6x0
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
18名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 19:35:57 ID:9D4exxS+0
>>16
何かギターの音がCDのと全く違うな。
音質のせいか?耳障りな感じ。
19名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 19:41:01 ID:xTRmz1970
>>18
>>15のことなら動画の音質悪すぎだよこれw

だがこの曲は好き
むかつくけど好きだ
20名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 21:11:41 ID:XRjajbUR0
>>17
それ言ったの11年前
21名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 23:14:05 ID:/QR7QI6O0
なんで松本はあんな一本調子になっちゃったの?
「聴かせる」って感じが全くなくなっちゃったじゃない。前はテクだけじゃなく感情も爆発してたのに。
22名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 23:24:43 ID:9KozzLdg0
今TIMEばりにやられても大人げないよ
23名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 02:14:51 ID:p0NhDEnJ0
じぇんじぇん変わってないじゃーん
変わったと思うのならその曲を聴く自分の感性が変わったのだ
24名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 02:15:47 ID:+T/q6uKm0
じぇんじぇん変わってないじゃーん
変わったと思うのならその曲を聴く自分の感性が変わったのだ
25名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 02:16:49 ID:aX6H5blA0
じぇんじぇん変わってないじゃーん
変わったと思うのならその曲を聴く自分の感性が変わったのだ
26名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 02:17:54 ID:phKgpBFL0
松本自身はその感情爆発?した昔のギターを「人間の薄さが音に出てる」と表現してるけどなw
27名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 16:06:45 ID:s1OOYR3kO
↑1を知って100馬鹿を言う典型ですね。
28名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 17:30:26 ID:D1JndTku0
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
29名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 17:35:36 ID:wIMWLq+y0
まつもとモード☆
30名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 02:10:35 ID:98Hn6UzI0
実に休日らしい流れだな
31名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 06:46:47 ID:DxR7QZU8O
>22
今やってるパンクモドキのほうが大人げないと想う。
32名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 08:02:58 ID:BeU7sqUQ0
それはお前の好みの問題
33名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 14:25:53 ID:4twkPH2O0
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
34名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 22:26:06 ID:XYo3bMSN0
TIMEばりにやっても大人気ないってどういう意味??

ビールのCMでZERO流れたら一瞬誰の声だって思ったよw
35名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 22:28:04 ID:XYo3bMSN0
あとアルバムってどうなるんだろうねえ。
やっぱ路線は相変わらずだろうか。この頃アクの強い曲が多すぎると思うよ。
36名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 22:58:34 ID:HUEKKhoq0
>>35
松本のみぞ知る…
松本がイイと思ったものが提供されるでしょう
37名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 23:00:03 ID:lnQsh8tn0
路線は相変わらずってMONSTERまでと比べると
ACTION〜BURNで結構路線変わっただろ
38名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 10:20:01 ID:a1HIwetq0
これがHR
松本が本来やりたかった音楽だ

http://jp.youtube.com/watch?v=UmjqGY1IuZg
39名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 22:06:55 ID:7hMAJnXS0
音も何も一本調子化してるからあんま変わってるように見えないけどな
40名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 00:39:20 ID:2l5jpccD0
変わらないという進化
41名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 12:05:16 ID:VgN2uSrX0
42名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 12:35:59 ID:WThDAZHE0
最近流れおかしすぎだろ
43名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 13:02:57 ID:4c5A5nbS0
B’ZのHRと言われればRUN時代じゃないの?
シンセとホーンを上手くからませててききやすかったし本人達も楽しそうだったし

最近は音が太くて柔らかい感じがするのでもっと固い感じに戻して欲しい
44名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 15:45:28 ID:Tov+W5T5O
B'zは多彩だからいい
45名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 17:52:53 ID:8ApVbm9N0
46名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 02:31:25 ID:reMHU5dg0
黒DC再販だって
47名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 06:56:54 ID:pY5s7SORO
イケベ楽器見たら初回入荷分は速攻で売り切れてたよW
アンビルケースじゃない分安くなってるんだな。
48名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 14:10:57 ID:pf5QjQmh0
『山崎洋一郎 「BUZZ」 ロック・オデッセイのリポートより。』

ちなみに稲葉の演奏中に、会場の火災報知器をたて続けに
8ヶ所もならして逮捕された男がいたらしい。
その男は
「ロック歌手の稲葉浩志さんのステージをきっかけに、自分の考えていたロックと違うという腹立ちが爆発した」
と語り、そのTシャツにはTHE WHOとプリントされていたという。
36歳、派遣社員。
逮捕されて肝心のフーのステージは見れなかったという。
困った奴だが、肩をそっと叩いてやりたいような気もする。
そんな稲葉な昼下がりだった。
49名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 23:08:28 ID:TysXyb6nO
新しいアルバムはまたデジタル書籍のスコアになるのかな?
ウルトレスコア化されなくてガッカリしてたんだが。
この際譜面化されてない曲も書籍化を希望。特にRUN収録曲。
50名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 03:16:20 ID:3YBjXB2/0
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
51名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 06:20:47 ID:pD2ccvxR0
休日なのに過疎ってんのな
まあなんの情報も出てないから仕方ないか
52名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 20:10:45 ID:EoTSDiRS0
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
53名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 09:37:19 ID:QrJITLj3O
休日終わっても過疎ってるなW
夢の共演な動画をあげるスレで、エアロとの共演は紹介されてたが、
TMGやビリー、ヴァイとの共演は挙がってない…。
54名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 11:28:25 ID:0y5m8qTh0
え、松本さんがヴァイと競演したりしたことあるの?
ヴァイに着いていけるのかが心配やね。映像あったら見せてください。

クリスアックスのアジアン何とかのことかね。
55名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 11:39:57 ID:ACkwkB5/0
やっぱりアンチが見張ってるんだねここw
56名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 14:31:46 ID:QrJITLj3O
>54
ヴァイのウルトラゾーンっていうアルバムのASIANSKYって曲をB'zとして共同製作。
というか、良く考えてみたら、これは共演っていうより共作かな。
とにかく、ギターソロのリレーがヴァイに併せてるからか、アグレッシブで変態チックW
たしか使用ギターは、キャナリーじゃなかったかな?
57名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 14:56:41 ID:non+eUxe0
増崎のソロライブに参加して6曲も演ったかと思えば
生沢氏のライブでは見てるだけとか
なにか出て行く基準があるんだろうか 自分の機材でしか演らんとか
58名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 16:31:41 ID:zFHnxAbg0
>>55
板違いが元凶なのよ
59名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 16:40:07 ID:QrJITLj3O
会報のインタビューとか見てる限りだと、事前にやってくれとかオファーがある場合は出るけど、
それ以外は親しい人だと楽屋に挨拶行って舞台袖で見てるってカンジが多いみたい。
使用機材の縛りはあるでしょうね。ギブソンとの契約があるわけだし。
60名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 16:47:29 ID:0y5m8qTh0
色んなところに行って飛び入りでやって欲しいなぁ
ホルモンのアルバム気に入ってたみたいだからホルモンのステージとか
B’Zとは全く縁がない様なところでやってくれたら各方面みな喜ぶと思うんだけどなぁ。
61名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 18:00:22 ID:0d60m7Cy0
ホルモン(笑)
62名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 18:51:30 ID:13tuBYve0
格下のステージに出るわけないだろ(笑)
63名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 19:24:49 ID:nwW2o3Pf0
飛び入りは自分が参加できないと他人のレポみて羨ましくて腐りそうだから・・・
かといって告知ありだとゲスト目当てのヲタ殺到して本命のはずのバンドも嫌だろうし
難しいな
64名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 20:21:58 ID:HzrC0zPIP
>>57
知ってる人が多いとかじゃね?浜田のは増田、増崎、ベースの山田、浜田妹は当時の一緒にやってたサポメンだし
入りやすいとかあるんじゃないのかな?あと樋口のこともあったし・・・

>>60
ホルモンを貶すつもりはないが松本が「またパンク系やろう」って思っちゃったら最悪だから却下
65名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 21:27:43 ID:0y5m8qTh0
ホルモンが格下とかそんなんじゃなくて
単に松本も完全アウェイでやった方が燃えるし甘えもなくなるやろ。
松本を知らない客の前でいいプレイが出来れば松本のファン層拡大にもなるやん。
ホルモンは松本が好きなアルバムで何年か前に選んでたから言ってみただけ。
でもホルモンのステージは激しくて良いんやないの??
66名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 21:28:55 ID:U1Zyx6ga0
なんでage続けてしかもキャラが違うんだ
67名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 21:32:15 ID:U1Zyx6ga0
とはいえオーケストラともやって外人ともバンド組んでやった松本なら
もう何でもできそうだから色々やってみたらいいとは思うけど
アウェイというなら青山学院のライブみたいなのもあったし
いっそ覆面で謎のギタリストとかで出れば気楽に出来るんじゃないかw
「玲」の文字も隠して
68名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 21:39:22 ID:0d60m7Cy0
>>65
ホルモン(笑)
69名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 22:02:02 ID:eqgEOTCsO
しつこい
70名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 22:14:51 ID:fBIdRRM8O
しつこい(笑)
71名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 22:25:24 ID:l3i7pIz0O
>>67
ギターでバレそうだけどな。
72名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 23:06:10 ID:HzrC0zPIP
あのさ、これってHEY BROTHERの元ネタなのか?今更話だったらスマン
http://www.youtube.com/watch?v=2-yyJOydrM0&feature=related
73名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 00:27:06 ID:fCu7gsAQ0
>>65
ギター初めて33年、その内28年もギターでメシを食ってきてるのに
何が悲しくてそんなことをしなきゃならんの?
アウェイも何も、今まで芸能人や女優やいろんな人のバックやCDで仕事をしてきたのに
74名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 01:41:35 ID:zgnBAXkw0
これが松本が本来やりたかった音楽なんだから
何が悲しくてそんなことをしなきゃならんの?
http://jp.youtube.com/watch?v=UmjqGY1IuZg
75名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 08:06:04 ID:zc+EW+g1O
>>65
なんで急に関西弁なの?
B'z→B’Zって書いてるあたりB'zに興味の無いホルモンヲタじゃん

松本は音楽のジャンルが違うGREEEEENとかを好きになるくらいミーハー
だからホルモンも共演したいと思う程興味はないんじゃない?

それに松本とホルモンが共演した所で松本は何すればいいんだw
76名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 09:49:54 ID:xMVAqGpd0
>>75
なんで急に関西弁なの?
B'z→B’Zって書いてるあたりB'zに興味の無いホルモンヲタじゃん

→関西弁やないですよ 九州弁です 紛らわしくてすみみせん
B’zの変換はあまり意識してなかったんやけどB'zが正しいんですね 気を付けます
ちなみに俺はインザライフからずっとB'zのファンですよ ホルモンは嫌いやないけど
アルバム一枚聞いたことあるくらいです まだロットンの方が好き ミーハーですから
77名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 09:59:22 ID:0fbU7lwK0
>>76
ここは初めてか?
まずsageることも覚えような
78名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 10:32:04 ID:T9akvh770
>>76
大人しくROMってろよ
79名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 11:49:09 ID:b1FzLTVT0
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
80名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 12:01:56 ID:zc+EW+g1O
>>76
九州弁だったのね…
長年ファンやっててB’Zって変換するなんて珍しいねぇ
81名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 13:08:24 ID:JhR6Ul250
ホルモンなんかと共演して
「パワーコード音圧一辺倒いいねぇ」
なんて思ったら困る、
てか影響受けやすい松本なら本当にそうなりかねんからな

ホルモンは嫌いじゃないよ
82名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 13:14:00 ID:YvMPRtiI0
アンドリュー兄貴と何かやりなよw
キャナリー使ってたことあるらしいじゃないか
83名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 14:21:30 ID:b1FzLTVT0
『山崎洋一郎 「BUZZ」 ロック・オデッセイのリポートより。』

ちなみに稲葉の演奏中に、会場の火災報知器をたて続けに
8ヶ所もならして逮捕された男がいたらしい。
その男は
「ロック歌手の稲葉浩志さんのステージをきっかけに、自分の考えていたロックと違うという腹立ちが爆発した」
と語り、そのTシャツにはTHE WHOとプリントされていたという。
36歳、派遣社員。
逮捕されて肝心のフーのステージは見れなかったという。
困った奴だが、肩をそっと叩いてやりたいような気もする。
そんな稲葉な昼下がりだった。
84名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 14:43:07 ID:w9+DUjDkO
>82
使ったことはあるけど一回だけだから、対して接点はないんじゃない?
むしろヒマそうなジョー・ペリーと共作とかどう?
85名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 15:06:09 ID:zsWmVbl90
まず自分とこのHouse of Stringsをなんとかしろと
デモテープちゃんと聴いてんのかね
松本はあんまり若手育成とか興味なさげ…まぁ自分が忙しいからなんだろうけど

昔のスタジオミュージシャン仲間は結構講師とか塾とかしてるのな
松本も50代過ぎたら弟子とか取ったり…しないかw
86名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 15:27:01 ID:5f1QxjqiO
本当だよ…
どーすんだよ、『弦の家』…
87名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 15:39:37 ID:gmkpbK3Q0
HR/HMと絡めてB'zを語りたい方はこちらへどうぞ
でも、お前ら結局B'zから音楽入ったんだろ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1240136211

91〜98年の中期B'zについて語りたい人はこちらへどうぞ
【IN THE LIFE】中期のB'z【Pleasure、Treasure】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1234295845/

まともなB'zファンの人はこちらへどうぞ
B'z統一スレッド Vol.1283
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1240684040/

まともな松本ファンの人はこちらへどうぞ
松本孝弘 #3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138211467/

まともな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
稲葉浩志 Vol.11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1221405815/

ミーハーな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
バブのご主人様3394
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240678017/
88名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 16:38:17 ID:w9+DUjDkO
レーベルがらみで弦の家参加して下さる方はおらんのかね。
メタル系ギタリストを集めてインスト希望。
若いとこだとショーンしか思いうかばないけど、
高崎とか、レーベル所属の外人ギタリストとか起用してくれればおもしろいかも。
89名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 17:10:16 ID:ohAu78M70
シアトルは「HOSの第一弾だからそれなりな人を起用した」って言ってたから
第二弾以降はもっといろんな人引っ張ってきてもいいんじゃないかと思う
90名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 18:49:12 ID:/bRcoofC0
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
91名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 04:18:20 ID:/YdTYZpO0
TVでHOS設立報道されたとき↓

レーベル立ち上げるにあたっての目的が5項目ぐらい紹介。

・著名なギタリストとのインストアルバムをリリース
・松本と弦楽器奏者とのコラボレーション
・次の世代のギターヒーローを発掘する
・デモテープを募集
・ギタリストの交流の場を設ける


忘れてる…わけじゃないよな…?
92名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 06:27:43 ID:Fcbd/tjO0
これが松本が本来やりたかった音楽なんだから
何が悲しくてそんなことをしなきゃならんの?
http://jp.youtube.com/watch?v=UmjqGY1IuZg
93名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 10:54:14 ID:tAV7qi2N0
>>91
CDを買わずに中古やレンタルや違法で入手してる奴ばかりだから
レーベルに活動資金が無い
商売だからCDが売れないなら次はない
94名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 13:41:48 ID:MLc3UCus0
まぁ緻密に構想を練るタイプみたいだから水面下でやってるんだろうけど
95名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 21:29:29 ID:pmeuDYzz0
これが緻密に練られた構成だ

http://jp.youtube.com/watch?v=0-Jh18xRPac
96名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 21:51:24 ID:OrtzcTrh0
MVPとかメロディー最高だよなぁ
ほんとキャッチーなメロ作りの天才
97名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 23:15:22 ID:pmeuDYzz0
ロックでさえないな

完全な板違い
98名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 23:17:34 ID:BHrRGxYa0
MVPは歌部分よりイントロとアウトロのギターで満足
99名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 02:27:42 ID:ML/VPavR0
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
100AGR ◆EGLx7xxgXw :2009/05/11(月) 11:05:48 ID:CFWPrWWqO
>>93
もともとギターインストなんて相当ニッチなジャンルなんだから、
いくら商売とはいえ売り上げは関係ないんじゃないかなぁ・・・
というかそもそも、レーベル設立の理念からして採算は度外視しないと本末転倒だろ。
それこそピントが(ry って話になっちゃうわけだし。
・・・サイキンノ マツモトヲ ミテイルト ソレモ ジュウブン アリエルハナシダガorz

まぁ、こういうマニアックなジャンルを好きな層は
違法コピー等はあんまりしないだろうとは思うけどね。

>>94
いやぁ、RRSCしかりTMGしかり、継続するとか言って期待持たせておいて、
放置プレイするのは松本の得意技だからなぁ・・・
101名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 12:31:11 ID:/5P0+kNZ0
「TMG総合スレッド」にすれば板違い連発野郎がよってこないと思うのだが
102名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 17:11:45 ID:rs8MxgLi0
音楽サロン板でやればいいだけじゃね
103名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 18:52:25 ID:ny9DiDOt0
プライベートスタジオも持ってるんならいっそちょい高めの自主制作CDだったとしても
欲しい松本ヲタはいくらでもいるだろう
104名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:14:21 ID:oDbI8VpUO
B'zのCDは定価でしか買わないが
松本ソロならぼったくりでも買ってしまうだろう
105名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:26:35 ID:Lmh3Zd4W0
でも実際に売れてないから無理
人件費のほうが高くつく
106名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:47:39 ID:wFgtDC3V0
インストであんだけ売れりゃ充分でしょうが
107名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:52:01 ID:cSSidkko0
B'zのCDなんて買ってるのかよ
あれはクソだろ
108名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 00:21:39 ID:JLXFShyzO
>>105
ちゃんと調べてから発言しましょうね^^;
109名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 04:19:32 ID:+lCMI5PlO
105君少しは勉強しよう。
110名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 05:24:02 ID:UpCMglnr0
板違いを少しは自重しよう
111名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 17:41:06 ID:SDKCLJFj0
どうせなら意外なアーティストと競演してくれ

 ●Perfume
    空気を読まずに弾きまくる松本
 ●天童よしみ
    顔が似てるからという理由で突然参加する松本
 ●稲葉浩志
    B'zになるじゃんという外野の声を無視し参加する松本
112名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 17:52:00 ID:JLMVwkjh0
つまんね
113名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 19:12:55 ID:K3ivaPTe0
『山崎洋一郎 「BUZZ」 ロック・オデッセイのリポートより。』

ちなみに稲葉の演奏中に、会場の火災報知器をたて続けに
8ヶ所もならして逮捕された男がいたらしい。
その男は
「ロック歌手の稲葉浩志さんのステージをきっかけに、自分の考えていたロックと違うという腹立ちが爆発した」
と語り、そのTシャツにはTHE WHOとプリントされていたという。
36歳、派遣社員。
逮捕されて肝心のフーのステージは見れなかったという。
困った奴だが、肩をそっと叩いてやりたいような気もする。
そんな稲葉な昼下がりだった。
114名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 21:26:57 ID:418XOHOd0
松本さんて早弾きもすごいですけどカッティングも格好良いですよね
ねがいとかスイマー見てて思いました
115名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 21:37:09 ID:QWs7gHgY0
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
116名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 22:32:18 ID:ulUzHL3lP
>>114
松本の魅力は早弾きではなくて元々構築性のあるソロとカッティングな件
117名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 22:58:49 ID:j2/zRQsQ0
松本の魅力はこれだ!

http://jp.youtube.com/watch?v=0-Jh18xRPac
118名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 00:23:44 ID:81gpVnWpO
板違い厨の行動原理はまだ理解できるが、恋サマ厨のはそれはさっぱり理解できん…
119名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 00:27:10 ID:81gpVnWpO
板違い厨の行動原理はまだ理解できるが、恋サマ厨のそれは全く理解できん…
荒らしには違いないんだろうが、何がしたいんだろ?
120名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 00:29:53 ID:eKg5r5tw0
恋サマが好きなんじゃないのか?
松本がこんな音楽に対して柔軟性あるって広めてくれてるんだろ
いい奴だな
121名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 05:20:58 ID:8ZXJ9Rp50
恋サマって誰?
ヨンサマとは違うのか?
122名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 07:31:18 ID:ofW00MVjO
>>121は間違いなくおっさん
123名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 09:28:15 ID:8ZXJ9Rp50
HR/HMと絡めてB'zを語りたい方はこちらへどうぞ
でも、お前ら結局B'zから音楽入ったんだろ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1240136211

91〜98年の中期B'zについて語りたい人はこちらへどうぞ
【IN THE LIFE】中期のB'z【Pleasure、Treasure】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1234295845/

まともなB'zファンの人はこちらへどうぞ
B'z統一スレッド Vol.1283
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1240684040/

まともな松本ファンの人はこちらへどうぞ
松本孝弘 #3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138211467/

まともな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
稲葉浩志 Vol.11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1221405815/

ミーハーな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
バブのご主人様3394
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240678017/
124名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 11:17:14 ID:HCzxBrhXO
121はスナック通いを辞めたがっているはず。
125名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/15(金) 00:45:24 ID:/3HIGKRZ0
ここで松本モデル新作ゲットした人いないか?
126名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 01:08:42 ID:zP9+YU5W0
そんな恥ずかしいもの使ってたら指さされて笑われるだろw
127名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 07:22:29 ID:eFtUQ4pOO
どうして君はそんなにバカなんだい?
ちょっとおじさんに理由を教えておくれよ
128名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 08:17:52 ID:zP9+YU5W0
http://jp.youtube.com/watch?v=UmjqGY1IuZg

恋の夏期講習に行って来いよw
129名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 10:45:37 ID:QwjTU2t20
恋サマがよほどお気に入りらしいな…
どの子がタイプなんだ?ん?
130AGR ◆EGLx7xxgXw :2009/05/16(土) 13:30:35 ID:mkbXq8XfO
僕は竹井詩織里ちゃん!

結構好きだったのに活動中止(終了?)しちゃった…
本当にビーはアーティストを大事にしなさすぎるよなぁ…
131名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 14:51:00 ID:p5Rw7U6ZO
>>125
俺はもってないけど、天王寺の新星堂に黒レスカスDCタカモデル置いてたなぁ〜 G・W見たからまだ在るかも?ほしけりゃ、急げw
132名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 20:40:35 ID:zP9+YU5W0
HR/HMと絡めてB'zを語りたい方はこちらへどうぞ
でも、お前ら結局B'zから音楽入ったんだろ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1240136211

91〜98年の中期B'zについて語りたい人はこちらへどうぞ
【IN THE LIFE】中期のB'z【Pleasure、Treasure】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1234295845/

まともなB'zファンの人はこちらへどうぞ
B'z統一スレッド Vol.1283
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1240684040/

まともな松本ファンの人はこちらへどうぞ
松本孝弘 #3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138211467/

まともな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
稲葉浩志 Vol.11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1221405815/

ミーハーな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
バブのご主人様3394
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240678017/
133名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 20:51:38 ID:yLFPsrr20
このマヌケURL貼りは荒し装ってたのにIDでバレたから開き直ったのかw
134名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 21:38:34 ID:ORDwNOtxO
装ってたというより、もともと荒らしてんのそいつ独りだから。
一日一回定期便で来るの。
135名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 22:38:28 ID:q0ApVrFe0
一人だと思ってんのかバカどもめ
136名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 22:57:02 ID:Z5SklzaN0
浜田麻里のゲスト松本かっけぇな
ギター音でけぇ
137名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 04:03:14 ID:HB5cjxiz0
>>134
荒らしてるのはこのスレのほうだ
138名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 10:45:08 ID:lLO7umv20
先輩休日もおつかれ〜
139名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 13:07:36 ID:Di/c2bMTO
先輩他に楽しみないの?
140名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 00:19:21 ID:OtaeoFXz0
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
141名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 00:19:46 ID:/PkZo//n0
先輩ヤッフー
142名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 01:27:48 ID:DuIXSiKd0
過疎ってるな
143名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 05:37:27 ID:s+QjfS0e0
板違いだからな
144名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 08:23:14 ID:29cLfLHBO
先輩、こんな早朝からご苦労様です!
145名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 11:24:41 ID:7ig2A1r40
馬鹿じゃねーの
146名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 23:47:38 ID:+tk8CL6A0
先輩は馬鹿じゃねえよ
147名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 00:38:13 ID:eMDfiI1t0
松本先輩は馬鹿じゃねーよ
148名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 01:26:56 ID:vG7JMG4FO
松本先輩って誰だよ?この馬鹿
149名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 05:49:54 ID:Cy0FmCun0
松本孝弘先輩は馬鹿じゃねーよ
150名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 10:50:51 ID:i3EUEJTMO
馬鹿にしてる先輩ってのはTAKのことじゃねーよ。
文脈くらい読め馬鹿。
151名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 11:41:34 ID:bxoDocXU0
なんだこの流れ
152名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 12:47:27 ID:XY5Dwx4C0
TAKって先輩が馬鹿なんですか?
153名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 17:47:26 ID:/fndO51E0
TAK先輩は馬鹿じゃねーよ
154名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 18:47:38 ID:VA8dIJ6Q0
先輩必死だな
155名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 05:52:44 ID:YIBQcxAy0
松本先輩必死っす
156名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 06:23:02 ID:wyaLsEJ/0
保守してくれるなんて嬉しいね
157名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 10:04:54 ID:DZQXFbkr0
全然すすんでないね。もう話す内容がなくなったのかな。
公式ホムペも更新されてないしね。
158名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 10:19:11 ID:VMBeWiz4O
だからってageるなよ。
先輩厨がまた調子にのって荒らすから。
159名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 11:05:48 ID:Uio25pKO0
先輩厨・・・?
160名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 12:49:47 ID:FsemRyGX0
HR/HMと絡めてB'zを語りたい方はこちらへどうぞ
でも、お前ら結局B'zから音楽入ったんだろ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1240136211

91〜98年の中期B'zについて語りたい人はこちらへどうぞ
【IN THE LIFE】中期のB'z【Pleasure、Treasure】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1234295845/

まともなB'zファンの人はこちらへどうぞ
B'z統一スレッド Vol.1283
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1240684040/

まともな松本ファンの人はこちらへどうぞ
松本孝弘 #3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138211467/

まともな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
稲葉浩志 Vol.11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1221405815/

ミーハーな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
バブのご主人様3394
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240678017/
161名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 10:02:04 ID:QY7O/5wK0
8月5日来たー!!
162名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 16:35:11 ID:s310u3b0O
何が?
163名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 18:12:49 ID:efPdXM0b0
今年もTMGなさそうだなーー
164名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 21:47:04 ID:Xeji7ETeO
>>162
シングル
165名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 07:38:35 ID:8twPOtxi0
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
166名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 20:52:59 ID:vksF0bds0
両A面てミエナイチカラ/MOVE以来やろ
相当自身があるんやろうね
167名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 21:48:17 ID:gp+QMzaHP
新曲少し聴いた、今の段階では「完全に無い」って感じだな。統一でも触れてる人がいたが
リフがベンチャーズの某曲のフレーズっぽいな
168名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 22:24:28 ID:KgETQQBy0
169名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 22:50:19 ID:DGuHNqM00
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
170名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 22:58:05 ID:0+nJra8f0
>>167
「完全に無い」って程でもないと思うがな
詞は置いといてサビメロは結構良いと思った
171名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 03:33:19 ID:4ChqmFY4O
しばらく来ない間に空気がガラリと変わっちまったな
どうなってんだ一体・・・
172名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 05:32:08 ID:o56DuuYC0
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
173名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 11:55:42 ID:hzZYrvED0
>>168
もう稲葉の声がだめなんだろうな・・・
174名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 16:46:04 ID:+viCVulXO
>168
なんかBURNみたいなリフだな。使用機材は黒DCってカンジ。
ライブで「みんなでDIVEしよーぜ」とか、
「LIVEGYMというよりDIVEGYM」といった、MCで客をノせる用の曲っぽい。
175名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 18:04:00 ID:P29qI6hL0
DIVEGYMはダサいけど DIVEはしたいね
イントロ以降の疾走感に期待!!
176名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 18:09:56 ID:o56DuuYC0
ニワトリじゃんw
177雷鼎:2009/05/29(金) 20:09:53 ID:ruwMy92/0
やっと動き出したか……何だかんだ言ってもwktkしてくるよな。
うっすらブラスっぽいの入ってるだけで嬉しいわw
稲葉の声がアレだが松本がどんだけ頑張ってくれるかに期待だな。
ギターのトーンは現時点では聞きやすい感じでイイと思う。
ららら〜をそのままサビメロに持ってくるか、コーリングっぽい構成にするかで
俺の中で相当評価変わるなぁ。
178名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 20:22:41 ID:bUPIVYprP
>>177
おっ久々に来やがったな、浜田のDVDは見たか?感想はどうよ?
179名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 00:56:50 ID:TYHPf3OtO
>>177
ラララララがサビメロだぜ
180名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 01:17:50 ID:aRbefSCY0
HR/HMと絡めてB'zを語りたい方はこちらへどうぞ
でも、お前ら結局B'zから音楽入ったんだろ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1240136211

91〜98年の中期B'zについて語りたい人はこちらへどうぞ
【IN THE LIFE】中期のB'z【Pleasure、Treasure】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1234295845/

まともなB'zファンの人はこちらへどうぞ
B'z統一スレッド Vol.1283
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1240684040/

まともな松本ファンの人はこちらへどうぞ
松本孝弘 #3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138211467/

まともな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
稲葉浩志 Vol.11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1221405815/

ミーハーな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
バブのご主人様3394
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240678017/
181名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 11:26:39 ID:cYxEJvtw0
182名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 11:54:47 ID:wGnvpmq50
まあ少なくともBANZAIよりはマシだろ
183名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 14:04:20 ID:TsSOzUHIO
どうだろう。サビだけ比較するとなんかバンザイのほうがいい気がするのはオレだけ?
やっぱり全体を聴かないと、いい曲かどうかは分からないな。
184名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 17:38:28 ID:tErAh635O
>>172


ピロウズ思い出したわw
185名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 12:01:38 ID:W+jItQ9vP
一番右のギターって松本モデルかな?キラーもらったからあげたのかな?
http://www.akiratakasaki.com/index.php?c=2-
186名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 14:23:28 ID:vznGkWOS0
>>185
さすがに自分で買うのはないだろうから貰ったんじゃね
187名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 22:36:27 ID:DPwmXE+90
188名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 22:38:16 ID:U/MIkGYSO
だろうね。なにしろ、稲葉の誕生パーティーでTAKBURSTのシリアル178番(60万円)プレゼントしたり、
HOSの指揮者にもTAKBURSTプレゼントしたりな人だからね。
その分自分もギブソンから、ゲイリーのシグネやダークファイアもらってる。
189名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 00:41:45 ID:MSNZ+h4+0
腐女子ktkr
190名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 01:19:35 ID:nUOwignk0
191名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 05:47:35 ID:Z9pttMEIO
>189
松本は気前がいいって事を言ったんだが、どの辺が腐女子なんだ?
192名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 18:21:50 ID:HBMFCnogO
 |
 |ハ_ハ
 | ゚∀゚)')  このスレでも人気の、某同人バンドのライブ決定・・・
 |  /


 |
 |
 |ミ サッ
 |
193AGR ◆EGLx7xxgXw :2009/06/01(月) 21:54:23 ID:4JXuTBP90
リリース決定したというのに過疎ってんなー・・・
ここまで過疎るのは、TOS発売前後以来だなw
まぁ変なのが居ついてたし、しゃーないか。
194名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 22:19:38 ID:8aUCxu+Y0
おいあれ新曲なのか
なんとなくTVから聞こえてきて なんかB'z?っぽいけどラララン以外声が稲葉じゃないし
だいたいランララランとメロディがダサすぎていくらなんでもB'zじゃないか。

と思ってさっきテレビでまた流れて画面見たら隅っこに♪B'z
!!?
え・・・これB'zなの?15年以上聞いても稲葉とわからなかった・・ショック。
それ以上に、曲はまだ全部聴CDでも稲葉の声が死んでるし、このサビ・・なんだろうなたぶん
うーんちょっとやばくないか。
195名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 22:22:23 ID:73c1EsK20
>>187でせっかくCMで流れてるサビの部分貼ったのに反応なしか
196名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 22:29:42 ID:KBTBOOTg0
>>194
おちつけ日本語変だぞ
197名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 22:36:04 ID:9Cjh4vFp0
>>195
>>187より前に貼られてるし、CMで流れる前にサビの音源流出してたし、ぞの感想も書いてあるし
198名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 23:14:24 ID:briP2gK10
>>196
ああB'z暦15年だがラララは稲葉ぽいけどそれ以外の歌詞の部分が稲葉の声だと思わなかったってこと
いつにもまして声変じゃない?
199名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 23:17:14 ID:briP2gK10
まあ曲は全部聴かないと文句付けちゃ悪いだろうけど、サビは好きじゃないなあw
両A面の新曲はこのDIVEとは異なる2曲なんだろうか
200名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 23:17:47 ID:MwZWg8BA0
>>198
いつもどおりの重ねボイスじゃね
たまにはサビで重ねないボーカルを聞いてみたいもんだな
201AGR ◆EGLx7xxgXw :2009/06/01(月) 23:19:43 ID:4JXuTBP90
DIVEは・・・CMの部分があまりにもあんまりだから、
みんな感想を書き込みにくいというところかw
202名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 23:26:27 ID:9Cjh4vFp0
ゆるぎないものひとつとか永遠の翼とかに比べるとガッカリサビ度はやや低いけどアレだな
203名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 00:57:31 ID:lEX31IiK0
>>198
トシだからしょうがない・・・
204名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 06:26:24 ID:2h3pD79DO
この際歌はどうでもいいから、ギターソロに期待。
205名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 10:25:42 ID:jd467WBT0
>>198
確かに声変だね
重ねてるのもそうだけど、ACTIONくらいから特に。年とれば声も変わるけど
これはこれでいいという変わり方でなくて、単につぶれていってるような感じがする。
両A面の他のも気になるけど、他のも同じようなやつだったらうんざりw
206名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 13:43:35 ID:cDoi9oBA0
>>198
何度聞いてもいつもの稲葉です
207名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 14:00:47 ID:KRsgZRgj0
稲葉に期待することはもうないからどうでもいいや
歌詞もずっとあんなんだし
208名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 15:25:56 ID:QiPWoW0h0
いつもと変わらず声が変な稲葉というところか
サビだっせー と思ってたのに気付いたら
フンフフフン フフフフフフーフフンとか鼻歌やっちまうw
だせえけどこういうのが耳に付くんだよなあ
209名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 15:28:31 ID:QiPWoW0h0
サビ入りのギターは格好いいな
210名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 15:33:29 ID:S5MoEj5X0
>>208
そりゃメロディー作ってるのは松本だからな
歌詞さえのせなけりゃ別にダサくはない
211名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 16:40:07 ID:mlFR2yfy0
折角作ったのにあんな歌詞載せられちゃがっかりだよな松本もwww
とりあえず稲葉が書きゃ売れるって思ってるから文句言わないんだろうけど
いっそ松本が自分で書いた方がまともだったりしてな
212名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 17:47:28 ID:agXzvwR30
今までなんでもやってきたけど、ランララランだはやめない!?
他ならなんでもいいからランララランだけはないだろ!とか思っただろうな
213名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 18:30:05 ID:vcNtqkExO
昔みたいに無駄に英語を入れてカッコ付けまくった歌詞を書いてくれよ
214名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 19:02:17 ID:CtDt6juZ0
ブラフ辺りまでは言葉の選び方も悪くなかったのにね
215名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 21:42:06 ID:XHHvmAZ50
物凄い久しぶりに・・・というか1年ぶりぐらいにこのスレ来たぜ
新曲カッコイイな!サビはともかくイントロカッコよいわ
216名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 21:44:24 ID:vcNtqkExO
STAY GREENっぽいよね
217名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 22:01:10 ID:VrmJCmWX0
逆にランララランじゃなけりゃめちゃカッコ良かったのに。惜しい
218名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 22:35:37 ID:689asAeoP
去年のツアーと浜田ライブのブルレボが神プレイだったんだから新曲のソロは期待したいね
DIVEは曲は残念ながら期待外れで終わりそうな予感がする・・・全体通して聴いてみないとあれだけど・・・

初めてモンガレのギリチョ見たがあのソロのグダグダ感がショックというより笑えたw
219名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 22:39:11 ID:XHHvmAZ50
>>217
そうだよね
インパクトは強いんだけど・・・
B'z(稲葉?)の悪い癖って感じ

ネタ曲みたい
220名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 22:58:55 ID:EAV3GuQy0
もう外部に歌詞依頼したほうがよくね?
歌番組でラララララと垂れ流されたくないんだが
221名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 23:19:12 ID:vcNtqkExO
ヴァイとか最近のB'zのCDとかも聴いてんだろうか?
もし聴いてたらガッカリしてんじゃないだろうか
222名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 23:24:00 ID:72GcbUt70
向こうは向こうであいかわらずHIPHOP、R&B とバラードがもてはやされてるからな
B'zは好き勝手やれてそれで一位取れるんだからいいなーくらい思ってんだろ
223名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 03:03:10 ID:svuVgYXF0
HR/HMと絡めてB'zを語りたい方はこちらへどうぞ
でも、お前ら結局B'zから音楽入ったんだろ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1240136211

91〜98年の中期B'zについて語りたい人はこちらへどうぞ
【IN THE LIFE】中期のB'z【Pleasure、Treasure】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1234295845/

まともなB'zファンの人はこちらへどうぞ
B'z統一スレッド Vol.1283
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1240684040/

まともな松本ファンの人はこちらへどうぞ
松本孝弘 #3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138211467/

まともな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
稲葉浩志 Vol.11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1221405815/

ミーハーな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
バブのご主人様3394
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240678017/
224名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 07:26:09 ID:tP3jhjsmO
愛のバクダンの頭のイントロって、アコギで弾いてるの?
225名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 07:42:00 ID:IQOSg2I0O
そうです。
さすがにそれくらいわかれよw
226名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 10:18:58 ID:RIUoAEKx0
ランララではなくてナナナナだったら稲葉節復活って感じだったのになぁ
227名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 10:36:32 ID:dKpSPptaO
>>225

クリーンじゃなくて?
228名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 10:44:25 ID:IQOSg2I0O
>>227
テレビとかライブのこと言ってんの?
229名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 14:23:18 ID:dnu803yE0
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
230名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 23:22:00 ID:wJJd7kD4O
大分CM流れてるけど、ランララ〜が違和感有りすぎ。
サビ前のちょっとだけ聞こえるつなぎのギタープレイがバンザイっぽいなぁ。
両A面のもう一曲の方に期待するしか・・・。
231名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 23:41:31 ID:pKnEkaae0
>>226
ナナナナ(笑)、稲葉節(笑)
232名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 23:55:11 ID:rRB/H6jR0
バンザイ…?どういう耳してんだ・・・
233名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 00:05:08 ID:gvqGR0ON0
>>230
稲葉の作詞と歌の時点で諦めろwww
234名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 07:00:52 ID:3F+sGZow0
サマソニは見たいのいないからどうせならラウドパークに出てよw
235名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 10:19:53 ID:DVl7ZQSE0
サビメロディはいいのに勿体ねええーー!これにランララランはもしかしたら過去最高のダサさかも
ダサカッコいいじゃなくて本気でカッコ悪い

しかも最初のゆっくりなンラァーーンラァンーラァーとか引っ張りすぎて気持ち悪い
これだけでドン引きだよ
236名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 12:56:07 ID:WEC8FguVO
ボーカル消して曲だけ聞けばいいだろ。
ララララで文句垂れてる奴だってライブのウルトラソウルで盛り上がるんだろ?
歌詞なんか結局関係ないんだよ
237名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 13:29:04 ID:nViv8LB1O
最近はライブで盛り上がりだけを意識した曲が多いよね
難しい顔して難解なソロ弾いて誰も盛り上がらないより
単純明解なパワーコードで盛り上がればいいやみたいな
238名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 17:47:06 ID:5elHXy8C0
>>231
NANANANAは稲葉っぽいぞ ’93’94くらいのだけど
239名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 18:46:08 ID:ttKcJDiS0
>>236
B'zはシングルにカラオケバージョンがないのが痛いな
全曲カラオケであれば部屋と車でヘビロテでアホほど聴くのに
240名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 18:57:30 ID:+TCDEw7D0
ラララン〜じゃなくて
Na Na Na〜だったらこんなに叩かれないんだろうな。
241名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 19:06:39 ID:pDm4Z4yQ0
いや叩くだろ
ドックンドックン以下の強烈なダサさ
グローリーデイズや裸足の女神イジカムのナナ〜はサビじゃないから許容できるレベル

松本はきちんと稲葉の軌道修正しろ
242名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 19:29:24 ID:yhZf4vBO0
解散すればいい
糞ボーカルに固執する必要ないだろ
243名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 19:33:27 ID:6DiIgGTm0
解散すればいい
糞ギターに固執する必要ないだろ


むしろ、こっちのほうがしっくり来るな。
244名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 19:39:31 ID:QhmCOnurO
>>238
いや稲葉節とか恥ずかしげも無く言っちゃう明らかに他スレから来た奴を馬鹿にしてるだけなんだが
というか今までならこういう歌詞の話題はスレチって叩かれてたのに本当に住人層変わったんだな
245名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 20:02:15 ID:/7yVaHX10
>>243
松本のいないB'zに意味はないよ
246名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 20:36:56 ID:yhZf4vBO0
解散すればいい
B'zに意味はないよだろ
247名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 23:04:59 ID:Ndv2yi7DO
松本がいなかったら、B'zはここまででかくなってない。
248名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 23:21:53 ID:3qyrLUe80
また訳のわからん下らん流れになってんな
そういうのは統一でやれ
249名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 00:17:34 ID:x+J/M3FR0
まさかとは思うが、

俺はアレも聴いてるし、コレも聴いてるし、
オマエは当然、それくらい聴いた上でモノ言ってるんだろうな!!

みたいなことを、
ちょっと煽られただけでわめくコテハンが常駐してるのが、まともな流れだって言うんじゃないだろうね。


250名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 00:44:42 ID:gLQaCUTb0
今の流れよりゃあ、よっぽどマシですよと。
251名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 00:45:16 ID:yBMc1IP20
>>249
そうだよな、最近みたいに今に始まったことではない稲葉の歌詞のダサさについて
延々と50レス近く語り合ったりする方がよっぽどまともな流れだよな。松本のスレなのにな、実にまともだよな。
252名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 01:10:05 ID:BXcwo0rYO
>>249
君はもしかしてあれか?俺定義HR君か?
だとしたらガチで討論したら勝てないからって、不在のところであてこするような真似しかできないなんて、何てヘタレなんだ・・・
253名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 01:23:48 ID:x+J/M3FR0
>>251
今の流れがまともに見えるのか?
あんた、そりゃ体の具合が悪いんだよ。
ゆっくり休めよ。

>>252
俺定義HR君って誰だよw
もう長いことこのスレは覗いてないから、よくわからん。
254名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 01:37:17 ID:ZiAn3LLRO
お前は頭の具合が悪いようだけどな
255名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 01:54:26 ID:xgrHP1wy0
マンセーやら下らん揉め事は統一のが向いてるだろ
過疎スレで愚痴るより盛り上がるぞ たぶん
256名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 02:08:45 ID:BXcwo0rYO
>>253
こんなにわかりやすい皮肉が理解できない男の人って・・・

>もう長いことこのスレは覗いてないから、よくわからん。
え?某コテがよく来ていた時期と、俺定義HR君が頻出していた時期は
ほぼ同じだから、前記の発言からすると知らないってのは明らかにおかしいだろ。
ま、どーでもいいけど。
257名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 03:09:14 ID:uPEw85Z/P
新曲きてたのか
「ラララララ〜」より「パピプペポ〜」にした方がよかった
258名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 05:42:56 ID:L2H84tvE0
>>251
何を勘違いしてるのか知らないが、ここは松本のスレじゃないから
昔からのスレ住人ならスレタイの方が間違ってるということを知っている
259名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 06:08:34 ID:ZiAn3LLRO
>>258
古参さんかっけー(笑)
260名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 06:32:51 ID:lvzBLHqQ0
>>258
お前何年引きずってんの?
261名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 10:33:01 ID:XI1rmUD/0
松本のスレだけど 稲葉の事は絶対に書いてはいけないこともないし
松本の活動はB'zが主なんだから、松本の音に常にくっついてくる稲葉の話題が出るのは至極当然のことだろう
262名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 10:48:00 ID:x+J/M3FR0
>>256
>こんなにわかりやすい皮肉が理解できない男の人って・・・

むしろ、皮肉にマジレス乙と言っておこう。
もうちょっと行間を読めるようになれよ。

>え?某コテがよく来ていた時期と、俺定義HR君が頻出していた時期は
>ほぼ同じだから、前記の発言からすると知らないってのは明らかにおかしいだろ。

そりゃ、ほとんど流し見だからな。いちいち1レスずつ読んでないもの。
コテさんは名前で目立つから記憶していても、それ以外なんていちいち覚えちゃいない。
俺のことなんか何も知らないだろうに、なんだ、あんたは妄想癖でもあるのか?

>ま、どーでもいいけど。

なら、妄想で止めておけよw

>>261
激しく同意。
263名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 11:08:12 ID:4cn8DGqk0
そもそも板違い

どこか別のところでやれよ
264名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 11:32:08 ID:g7f166SJO
先輩、平日のまっ昼間からお疲れーッス!
そんなにこのスレの事が好きなんですね!!
マジ尊敬しますワ!
265名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 17:58:22 ID:VV2zJGQn0
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
266名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 17:59:37 ID:VV2zJGQn0
HR/HMと絡めてB'zを語りたい方はこちらへどうぞ
でも、お前ら結局B'zから音楽入ったんだろ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1240136211

91〜98年の中期B'zについて語りたい人はこちらへどうぞ
【IN THE LIFE】中期のB'z【Pleasure、Treasure】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1234295845/

まともなB'zファンの人はこちらへどうぞ
B'z統一スレッド Vol.1298
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1244095586/

まともな松本ファンの人はこちらへどうぞ
松本孝弘 #3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138211467/

まともな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
稲葉浩志 Vol.11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1221405815/

ミーハーな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
バブのご主人様 3430
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1244105415/
267名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 18:12:18 ID:sQOJvjGd0
今年のサマソニ出演だってさ
268名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 18:59:26 ID:ccHm3m/VO
チケット即完売かな?
269名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 19:04:58 ID:lvzBLHqQ0
http://www.youtube.com/watch?v=3L4Q4l2f9mY
1コーラスだけ聴けるようになってるぞ
何気にサビに打ち込み入ってるような気がする
270名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 19:08:13 ID:4cn8DGqk0
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
271名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 20:12:22 ID:ML63aYmh0
>>262
>そりゃ、ほとんど流し見だからな。いちいち1レスずつ読んでないもの。
>コテさんは名前で目立つから記憶していても、それ以外なんていちいち覚えちゃいない。

それ以外覚えてないって・・・
コテと他の人達の両方読んで流れを把握してないと
>>249の様なことは言えないはずだぞ。

俺定義HR君本人じゃないにしても、同レベルだな。
272名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 20:39:05 ID:4cn8DGqk0
そもそも板違い

どこか別のところでやれよ
273名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 20:49:11 ID:f1x9RgFmP
>>270のコピペ貼ってたのは板違い君だったのかwご苦労様です
274名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 21:55:28 ID:BXcwo0rYO
>>273
×板違い君
○先輩

だよw
275雷鼎:2009/06/05(金) 22:50:16 ID:CorQuS3A0
俺定義HRってなんやろ? と思ったら多分アレか、懐かしのベートーベン君か。
でも考えて欲しい、ジューダスとかパープルとか常時聴いてる奴らのスレで
「ブルーハーツのリンダリンダは超ゴリゴリのHMだぜ!!」なんて言われたら
「そりゃねーわww」ってなっちゃうだろ……。
後生だからリンダリンダとペインキラーを聞き比べてみてくれって
なっちゃうだろ……。そーゆーこったと思うぜ。
ダイブちょっくら聴いたがこ、これは……松本が回復したと思いきや
今度は歌詞がネタ切れしたんか? 世の中ままならないもんだぜ。

>>178
規制やら色々多すぎて最近あんま来れねーわ。
まだ全体は聴けてないけど松本凄すぎだろw
絶好調すぎて吹いたわ。2006年頃とはまるで別人。
あと増田はいつもの如く素晴らしいな。ファンタジアの前奏は
日本のジョンロード光臨で鳥肌たったわ。
浜田妹も凄いな。女マイケルアンソニーだ。
増崎サーなんて凄いギター持ってるだけあって上手すぎるわ。
曲目としてはランナウェイフロムイエスタデイとタイムアゲイン、
ドントチェンジユアマインドやってれば完璧だったけど、
全体的にはとても良い買い物したかな。
276名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 23:23:30 ID:4cn8DGqk0
俺定義HRってなんやろ? と思ったら多分アレか、懐かしのベートーベン君か。
でも考えて欲しい、ジューダスとかパープルとか常時聴いてる奴らのスレで
「ブルーハーツのリンダリンダは超ゴリゴリのHMだぜ!!」なんて言われたら
「そりゃねーわww」ってなっちゃうだろ……。
後生だからリンダリンダとペインキラーを聞き比べてみてくれって
なっちゃうだろ……。そーゆーこったと思うぜ。
ダイブちょっくら聴いたがこ、これは……松本が回復したと思いきや
今度は歌詞がネタ切れしたんか? 世の中ままならないもんだぜ。

>>178
規制やら色々多すぎて最近あんま来れねーわ。
まだ全体は聴けてないけど松本凄すぎだろw
絶好調すぎて吹いたわ。2006年頃とはまるで別人。
あと増田はいつもの如く素晴らしいな。ファンタジアの前奏は
日本のジョンロード光臨で鳥肌たったわ。
浜田妹も凄いな。女マイケルアンソニーだ。
増崎サーなんて凄いギター持ってるだけあって上手すぎるわ。
曲目としてはランナウェイフロムイエスタデイとタイムアゲイン、
ドントチェンジユアマインドやってれば完璧だったけど、
全体的にはとても良い買い物したかな。
277名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 23:26:08 ID:4cn8DGqk0
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
278名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 23:26:59 ID:LljyliCr0
先輩ご乱心
279名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 00:01:47 ID:BtpmP94JO
>>275
回復とか別人になったとかいうより、浜田本人を筆頭にバンドメンバーが日本ロックのトップテクだから、
松本もかなり本気で弾いてるんだよね。やっぱ本領発揮しやすい場所ってのもあると思う。
芸能畑でやれ1位死守とかヒットがどうってチヤホヤされてる環境だけじゃ良くないってことだな。
まぁでも想像以上でビックラこいたわ。松本はいい環境で仕事してきたんだなとね。
280名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 01:28:57 ID:TBS1sDUZO
ブルーハーツをHMだなんて言う奴一人もいないよ。
281名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 01:50:36 ID:NfeV/HUO0
ブルーハーツはパンクロック
282名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 02:05:54 ID:iRsRg7Ac0
例えで言ってるだけだろうが・・・
283AGR ◆EGLx7xxgXw :2009/06/06(土) 02:12:30 ID:3KgR3lCi0
>>279
いや、ブルーハーツは例え話だけど、実際居たんだって・・・
一般的に(専門的にも)はパンクロック等のジャンルに分類されるけど、
音が重いからこれはハードロック!って言い張る奴が・・・
そいつのことをここの住人は『俺定義HR君』と呼称している訳でありまして・・・
284AGR ◆EGLx7xxgXw :2009/06/06(土) 02:13:19 ID:3KgR3lCi0
すまん、間違えたw
×>>279
>>280
285名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 02:36:45 ID:0lUdpUBn0
ビーズをHRって言うのと同じぐらい馬鹿だな
286名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 06:33:04 ID:83hf6HNg0
そうだな
287名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 10:33:00 ID:CQJ9rrZk0
公式youtubeのDIVEはキーが低くなって稲葉のやばい声が緩和されてるな。
288名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 12:22:50 ID:oDV9s+Qt0
>>275
ちょっと待て松本絶好調すぎるということは松本自体が劣化してるわけではないんだな
それを聞いて少し安心
ということはB'zではなんでもやるといいながら、実はB'zではこれは合わないなどと考えすぎなのでは
289名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 14:51:51 ID:1/aR8ZwtO
松本の技術って外人で言ったら誰くらいだろう。
スラッシュよりはややマシくらいかな。
290名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 15:10:58 ID:P5sAf7iV0
291名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 15:40:49 ID:C6RU/qdQ0
なんじゃこの曲はw
292名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 17:05:53 ID:sXNpsjx3O
>>290
既出
293名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 18:07:27 ID:o6Juu3/Z0
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
294名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 18:40:22 ID:iRsRg7Ac0
この曲が20周年後一発目のシングルかよ・・・
すごいの作りたい、って言ってた割に今までとあんま変わらんじゃん。
295名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 18:44:02 ID:83hf6HNg0
精々もう一曲に期待してろよ、まさかのメロスピだから
296名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 18:45:46 ID:CQJ9rrZk0
>>294
すごいの作れなかったから両A面にして質より量でお茶を濁してるんじゃね
297名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 20:14:13 ID:eyckaM3cO
書き込み規制長げぇー

新曲?
能天気ジャカジャカロックはいいかげん止めろと
298名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 21:07:30 ID:gXdHKuVtP
>>274
だねw>>277も先輩だったのか
>叩く叩く叩くぞぅ!!
これ結構面白いw

>>275
浜田ライブの松本は文句なしに神、B'zでもあれだけ弾いてくれればなお良い、てかブラックDCの音は好きだ
浜田妹をマイケルアンソニーってwせめてハートのナンシーウィルソンって言えよw
俺浜田聴きだしてから増崎好きになってディメンションのCD買っちゃったよ、上手いだけじゃなくトーンも最高
ランナウェイフロムイエスタデイ、タイムアゲインは2、3年ぐらい前のライブでやったらしいぞ、聴きたかったなー
エンディングの昔の写真が流れるところで浜田と樋口が一緒に写ってるとこ見ると泣けるぜ・・・
ドンチェは20thのDVDに入ってるぞ、あれも神

マイケルアンソニーって今サミーヘイガー、ジョーサトリアーニ、スマパンのドラムの人とバンドやってるんだね
バンド名忘れたけど・・・

DIVEはA、Bメロはいいじゃん、だがサビですべて台無しだ・・・
299名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 21:49:50 ID:iRsRg7Ac0
新曲ニコ動では評判良いみたい。
かっこいい!っていう意見が多くてビックリ・・・
300名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 22:10:23 ID:o6Juu3/Z0
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
301名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 22:11:30 ID:o6Juu3/Z0
俺定義HRってなんやろ? と思ったら多分アレか、懐かしのベートーベン君か。
でも考えて欲しい、ジューダスとかパープルとか常時聴いてる奴らのスレで
「ブルーハーツのリンダリンダは超ゴリゴリのHMだぜ!!」なんて言われたら
「そりゃねーわww」ってなっちゃうだろ……。
後生だからリンダリンダとペインキラーを聞き比べてみてくれって
なっちゃうだろ……。そーゆーこったと思うぜ。
ダイブちょっくら聴いたがこ、これは……松本が回復したと思いきや
今度は歌詞がネタ切れしたんか? 世の中ままならないもんだぜ。

>>178
規制やら色々多すぎて最近あんま来れねーわ。
まだ全体は聴けてないけど松本凄すぎだろw
絶好調すぎて吹いたわ。2006年頃とはまるで別人。
あと増田はいつもの如く素晴らしいな。ファンタジアの前奏は
日本のジョンロード光臨で鳥肌たったわ。
浜田妹も凄いな。女マイケルアンソニーだ。
増崎サーなんて凄いギター持ってるだけあって上手すぎるわ。
曲目としてはランナウェイフロムイエスタデイとタイムアゲイン、
ドントチェンジユアマインドやってれば完璧だったけど、
全体的にはとても良い買い物したかな。
302名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 22:12:36 ID:Xn1UxdHk0
ニコ動のコメントなんてふざけて書いてるようなもんじゃないのか
303名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 22:13:18 ID:o6Juu3/Z0
松本の魅力はこれだ!

http://jp.youtube.com/watch?v=0-Jh18xRPac
304名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 22:14:36 ID:o6Juu3/Z0
http://jp.youtube.com/watch?v=UmjqGY1IuZg

ランラン言いながら恋の夏期講習に行って来いよw
305名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 22:18:19 ID:WSD45YLN0
いっとくけどランランも夏期講習も 稲 葉 の センスだから
306名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 22:21:05 ID:k7cXuHpe0
>>299
そろそろ自分の感性がマイナーなんだって気づいたほうがいいと思うぞ
307名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 23:06:01 ID:iRsRg7Ac0
まぁ喜んでB'z聴いてる自体が世間的にマイナーなんだけどな。
大体が固定ファンだし、その中は全肯定の信者が多いし
それに比べりゃマイナーだろうねw
308名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 23:23:59 ID:FnYIKE2FO
>298
ドラマーはレッチリのチャドじゃないかい?たしか7月にアルバム出すはず。
最近恋サマが松本がやりたい音楽だってリンク貼りまくるのがいるけど、なんで恋サマなの?
309名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 00:05:11 ID:vUFgKhkV0
馬鹿にしてるつもりなんだろ
310名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 00:15:10 ID:yBF9gLH10
正直松本じゃなくて稲葉をバカにしてるよな
311名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 00:17:01 ID:vUFgKhkV0
そのつもりなんじゃね
312名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 00:25:42 ID:NkSMgF9s0
CMのキーの高いサビは後半だろ?
313名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 01:14:03 ID:7onoEW9M0
稲葉を馬鹿にされたらマズイのか?
314名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 01:18:48 ID:/mCL8vxx0
稲ヲタじゃないしマズいことなんてなんもない
ただこの先輩は何故か松本スレで稲葉をしつこく馬鹿にしてるよな
315名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 02:16:57 ID:N11VcZ6W0
松本の魅力はこれだ!

http://jp.youtube.com/watch?v=0-Jh18xRPac
316名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 02:18:17 ID:N11VcZ6W0
http://jp.youtube.com/watch?v=UmjqGY1IuZg

恋の〜こいの〜
ランランラン♪
317名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 02:25:28 ID:sxRmnsr90
その歌詞書いてるの 稲 葉 だから
分からないみたいだから何度もいうけどな
318名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 03:37:51 ID:7onoEW9M0
>>314
つまり松本はバカにしてもいいけど稲葉はバカにするなと?
319名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 03:41:25 ID:sxRmnsr90
先輩は松本をバカにしてるつもりが
稲葉をバカにしてることに気づいてないってことを指摘してるだけだ

別にバカにしててもかまわないがな、歌詞糞なのは周知だし
どっちにしろ歌詞なんてみちゃいねーしまともに聞いちゃいねーけど
日本語だからどうしても嫌でも耳に入って意味を理解しちまうからなw
320名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 03:43:49 ID:7onoEW9M0
稲葉がバカにされようとここはB'zスレだから問題ない
321名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 05:10:21 ID:WytgAYQv0
DIVEはリフとAメロBメロは好きだけどサビでなんか違和感が
322名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 07:49:17 ID:8fymuYVI0
BURNで同じこと思った
323名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 09:58:56 ID:mzIVUx6z0
松本先輩は馬鹿じゃないやい!
324名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 10:36:07 ID:NMepNH5k0
うん、稲葉がバカなだけw
325名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 10:46:45 ID:mzIVUx6z0
ビーズは馬鹿じゃないやい!
326名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 10:51:02 ID:NMepNH5k0
稲葉がバカにされるのは嫌なんだねw
327名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 13:03:21 ID:V3NcKZik0
嫌いなB'zのために貴重な人生の時間を割いて
たいして意味のない煽りをするのが好きなんだね
328名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 13:20:57 ID:isDOT/dw0
松本の魅力はこれだ!

http://jp.youtube.com/watch?v=0-Jh18xRPac
329名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 13:42:12 ID:rGGt0xsh0
RED SUNて曲は何に入ってますか?
330AGR ◆EGLx7xxgXw :2009/06/07(日) 13:55:42 ID:TALAPJPX0
>>329
ビーイングから発売された、『すぽると!』のコンピレーションアルバムに入ってるよ。

ttp://www.amazon.co.jp/%E3%81%99%E3%81%BD%E3%82%8B%E3%81%A8-MEMORIAL~Sweat-Tears~-TV%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/B0002XHV0M
331名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 15:19:15 ID:Ve4+7jrG0
なんなんだこの流れは・・・
以前に比べるとこのスレの住人も変わったな。
332名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 16:43:26 ID:rGGt0xsh0
>>330
さんくす!!
333名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 13:28:02 ID:PIfWs0tQ0
>>331
板違いスレにマトモな神経した人はここには来ないでしょう
334名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 20:28:02 ID:NnRao0tpO
まともな人なら理由もなく板違いだとこのスレにだけ粘着することもないだろうね
335名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 07:26:00 ID:3yf54hFaO
128:06/08(月) 22:44 [sage]
逆説だけど、ビーズは盗作してなかったら、
ほんの一握りの熱狂信者が騒いでるだけのカルトユニットで、
ここまでどうこう言われる存在じゃなかったと思う
実力で売れた、って言うんならバッコミ以前こそ評価されてるはずだし
ファーストが糞も売れなかったから盗作したんでしょうに
12
336名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 09:12:29 ID:P86CsRtv0
そんなの誰にもわからん
今ある結果だけが全てだよ
たらればはたらればでしかないんだよ
337名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 10:29:12 ID:6qTptqNX0
DIVEはやたらとサビの評判が悪いけど
個人的には好きな感じだな。
サビだけやたらとキャッチーでわかりやすいのがいい。
338名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 11:08:27 ID:coVloRSH0
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
339名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 11:23:01 ID:uOSz8pQzO
>337
やたら評判悪いのは歌詞だけ。メロやリフはオレもスキー。
340名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 13:08:31 ID:coVloRSH0
松本の魅力はこれだ!

http://jp.youtube.com/watch?v=0-Jh18xRPac
341名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 14:15:48 ID:VAa3lYVv0
>>339
同意
ギターソロきかずとも普通に良い 曲は。
342名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 14:37:54 ID:coVloRSH0
これが普通に良い曲の代表だ
おまけに振り付けもしてみた

http://jp.youtube.com/watch?v=0-Jh18xRPac
343名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 14:39:03 ID:VAa3lYVv0
>>342
確かにそれもかなり良い曲だよな
松本ほど何でもやるギタリストもそういないぜ
344名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 14:51:11 ID:coVloRSH0
松本の最高の曲はこれだ!

http://jp.youtube.com/watch?v=0-Jh18xRPac
345名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 14:53:21 ID:W0wb7BJO0
まぁ俺はサマーセッションの方が好きなんだが
346名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 15:17:56 ID:coVloRSH0
http://jp.youtube.com/watch?v=UmjqGY1IuZg

恋の〜恋の〜サマ〜セッション♪

早く恋の夏期講習行って来いよw
347名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 15:36:10 ID:2bRsXzya0
http://www.youtube.com/watch?v=3L4Q4l2f9mY
いいじゃないか
サビで歌詞に苦笑するけどな
348名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 20:47:41 ID:84LJOGATO
DIVEには全く魅力を感じないよ。
いつもの暑苦しい単調なアレンジが原因かな。

キーボード加えるだけで相当イメージが変わりそうなもんだけどねえ。
松本だって20周年ベスト出すために過去曲を散々聴いたはずなのに、
まだ最近の路線を続けるってことは、ここ最近の曲がワンパターンだとか何も感じなかったんかな。
ギタープレーが復調しているだけに惜しい。

シングル出すたびに特色出せとは言わん。
たまにでいいから冒険してくれ…。
アップテンポ→シンプル
バラード→オーケストラ
いつから2パターンしかなくなったんだ…
349名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 20:53:54 ID:LkdTfIpz0
ACTION路線でやってくれて良いんだけどな
DIVEのアレンジは誰なんだろ
350名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 20:59:33 ID:/jyD8OmT0
曲自体は悪くないんだよな、最近のも。
アレンジなんだよなぁ・・・
ここ数年は>>348の言うとおり2パターンでループさせてるからな。

351名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 21:06:08 ID:XpxvTcdb0
松本の最高のアレンジはこれだ!

http://jp.youtube.com/watch?v=0-Jh18xRPac
352名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 21:35:00 ID:tR+khfL80
先輩わかってきたね。最高かはともかく実際新曲よりは凝ってるよそれ
353雷鼎:2009/06/09(火) 21:42:33 ID:bOi9s/HS0
サマソニでるらしいがセトリどーなるんだろうな。
また前のB'zの魅力が全くでてないようなのだと嫌だぞ。
受けてたからまだ良いような物を。
ジューダスで言えばリッパー期の曲だけでライブやるようなモンだ。
あとMVPと恋サマは2006年ではかなり聴ける部類だったろ。
恋サマなんか松本らしいカッティングとストラトのトーンが素晴らしい。
モンガレでは音が悪かったけど。
あの年は正直これらとピエロ以外はキツイもんがあるわ。特にギタープレイが。
スプラッシュなんか殆どパワコーしか弾いてなくて泣いたぞ。

>>350
それはあるよな。
昔と違って「普通のロックバンドが出す普通のシングル」止まりになっとる。
俺らの予想の範囲内に収まってるのがアレだわ。
ラブファン→ミエナイチカラ→リアシンのがよっぽど新生B'zを感じたわな。
これリアルタイムで聴いてきたがホント訳分かんなかったんだぞw
そこらの凡バンドならラブファンモドキで二年は食いつなぐよなw
それをしなかったのは素直に凄いな。
近年なんか愛バクモドキとオーサンモドキのローテーションだもんな。
まぁダイブは良く聴くとブラスみたいなのがうすーく入ってる辺りマシになってる
気はするよ。ギターのミックスがでかすぎるだけで。
354名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 22:16:09 ID:XpxvTcdb0
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
355名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 22:17:04 ID:XpxvTcdb0
HR/HMと絡めてB'zを語りたい方はこちらへどうぞ
でも、お前ら結局B'zから音楽入ったんだろ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1240136211

91〜98年の中期B'zについて語りたい人はこちらへどうぞ
【IN THE LIFE】中期のB'z【Pleasure、Treasure】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1234295845/

まともなB'zファンの人はこちらへどうぞ
B'z統一スレッド Vol.1283
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1240684040/

まともな松本ファンの人はこちらへどうぞ
松本孝弘 #3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138211467/

まともな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
稲葉浩志 Vol.11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1221405815/

ミーハーな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
バブのご主人様3394
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240678017/
356名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 22:25:58 ID:PG7czkkDP
前のサマソニでは90年代の曲はやらなかったんだっけ?覚えてないけど。2000年代の曲やっても反応薄いと思うけどな・・・
オジーで言えばオズモシス以降の曲だけでやるみたいな(雷鼎風)ペリーメイソンは好きだけど

MVPは近年の曲の中では凄く良い、初めて聴いた時は懐かしさを感じたな

最近今更ながらクィーンを聴いてるんだが松本はブライアンメイの影響も少しあるね
357名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 22:26:27 ID:OIGSxJzC0
愛バク、衝動、スパラブ、純情アクション、BURN、DIVEは一般人に聴かせたら区別つかなそうだ
358名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 22:49:33 ID:/jyD8OmT0
そう考えると90年代はすごい変化で勝負してたな。

デビュー〜90年  →  ダンスロック
91年 ALONE    →  前作までを受け継ぎながらアナログ感を出す。
92年 ZERO →  レスポに持ち変えハードロック路線に。
93年 裸足     →  前作から一転して爽やかな売れ線ロック。
   愛まま    →  ストリングスを使用したオリエンタルな売れ線ロック。
94年 ドンリブ・モーテル →  一転してブルース路線へ。
95年 ねがい →  売れ線ながら、ジャジーなロック。ストラト使用。
   ラブミー   →  ブラスを大きくフィーチャー
   ラブファン  →  ストリングスを絡めた壮大アレンジ。
96年 ミエナイチカラ→  ミディアムポップ
   リアシン   →  AC/DC風ハードロック
97年 FIREBALL   →  超非売れ線ハードロック
   LIAR!LIAR!  →  デジタルロック
   CALLING    →  既成のバラードを覆したアレンジ
359名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 22:53:25 ID:2M2HY+ji0
自分達の周囲の音楽シーンも流行のジャンルの変遷がめまぐるしかったからな
360名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 23:08:44 ID:LkdTfIpz0
>>358
2000年代も書いてみてくれ
361名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 23:26:48 ID:zMd7k3wv0
>>360
書くほどのこともないってわかって言ってるでしょ
362名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 23:42:14 ID:LkdTfIpz0
>>361
文章にしたら結構違いがあったりするんじゃないかって思っただけなんだが何言ってんだお前
363名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 23:42:52 ID:/jyD8OmT0
>>360
2000年以降書いてみたけど・・・
やっぱ自分は懐古厨なのか?と思ってしまったから止めとくw
364名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 23:55:36 ID:uOSz8pQzO
>356
サマソニは2000年以前の曲はやってないと思う。ジュースはやったハズ。
ちなみに松本は、TMサポート時代にボヘミアン〜と途中までそっくりなギターソロ弾いてるよ。
コロシアム1・2聴いてみ。要所に神フレーズ連発だから。
365名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 00:02:20 ID:GQCSgi1b0
>>364
確かHOMEはやったはず
366名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 01:02:04 ID:CoL84m66P
>>361
そんなことはない
例えば01年のMayはB'zシングル史上最短の曲名
文字数3文字なら「ねがい」、読みで2文字なら「ZERO」があるが、両方満たしたのは快挙
367名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 01:03:45 ID:CoL84m66P
ごめんMayは00年だった
問題はそこじゃないという自覚はある
368名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 06:28:57 ID:eS5rVxBe0
滑ってますよ、お客さん
369名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 07:34:20 ID:/WxzqNMD0
サマソニ予想セットリスト

 01.DIVE
 02.BURN -フメツノフェイス-
 03.パーフェクトライフ
 04.TIME
 05.愛のバクダン
 06.衝動
 07.新曲
 08.Real Thing Shakes
 09.juice
 10.ultra soul
 11.JAP THE RIPPER

たぶんこんな感じだろう
370名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 07:47:02 ID:CAN9TRuz0
統一と間違ってないか?
371名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 19:09:13 ID:dKisQn6hO
サマソニは過去二回行ったことあるけど、
エアギター大会フロアではよくギリギリチョップが爆音で流れてたな
372名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 19:54:31 ID:8qyq1yFcO
サラスのアルバムに今度は松本が参加だってよ。

B'zよりソロ活動の方が期待できそうだ。
373名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 20:06:54 ID:jC/AGURQO
晒すのアルバムでトレモロ…ゴクリッ
374名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 10:55:02 ID:uXWHaIjR0
ビーズの話題はスレ違い
375名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 12:05:27 ID:6cbSiOaIO
サラスはB'zではありません。
376名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 17:39:04 ID:bCNylzNi0
>>372
どこからの情報?ソースを下さいm(_ _)m
377名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 17:40:05 ID:/onLfa8L0
ここはB'zのスレなんだが
378名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 20:33:29 ID:6cbSiOaIO
>>376
サラスの公式のニュースみたいなとこ。
379名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 20:58:53 ID:SiHyMqai0
B'zは板違い
盲目信者どもいい加減にしろ
380名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 21:17:26 ID:ByuqVWPy0
サラス公式
http://www.steviesalas.com/
※音出るから注意

Current Newsから抜粋

May 17, 2009
I was recording my brand new cd called set it on blast right up to 1 hour
before I got on the plane to europe to start this tour...
Talk about tight!!!
This cd is well funky with brian tichy, matt sorun, tm stevens,
steve faronne, joey heredia, dorian heartsong, jara slapbak,
bernard fowler, dan rothchild, gandhi, tak matsamoto from the bz japan and a few other cool friends.

サラスのcoolな友人の一人としてtak マツアモトがCDに参加したようだ。
381名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 21:56:36 ID:bjX/njDl0
まさかあのビーゼットジャパンのタック・マッツアモットが参加するとはな
382名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 23:06:25 ID:VIyRuZcdP
名前:Track No.774[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 19:04:48
ジャニーズが叩かれるのと同じだろ
妬みとか考え違いも甚だしい
こういうところが嫌われる原因だな
まずメタル板の糞スレを移転しろよ

先輩出張乙っすwww

サラスのは発売日は決まってないんだな
383名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/11(木) 23:08:22 ID:55SiddoL0
なんかおいしそうだな
384名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/12(金) 02:45:27 ID:eSPrOQzr0
日本では7月発売って書いてるっしょ。
385名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/12(金) 03:28:58 ID:0l3FQQ760
>>382
正論じゃね?
386名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/12(金) 03:49:39 ID:rHW+nw/Z0
なんだかんだ言いながら実はこのスレに依存しまくりの先輩であった
387名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/12(金) 14:49:34 ID:87bAt1HFO
過去ログ読んだけど
まともな議論してて
最近な流れよりおもしろい
388名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/12(金) 18:47:56 ID:e6bQv99yO
新作も出ないし話題もないんだよな。

たまに来るのは、
今の松本(B'z)のがいい派で、どこが過去に比べて良いのかを述べずにいなくなる奴
松本は板違い派で、どこが板違いなのか述べずにいなくなる奴
恋サマがお気に入りな奴。これも理由書かずにいなくなる


自分の主張の理由も書かずにただ粘着するのはキチガイだからしょうがないけど。
389名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/12(金) 20:04:36 ID:X0KmPgqJ0
そうそう、今の松本好きな奴は
議論になると、必ず勝てなくなって逃げていくんだよな。
知識も無いし歴史も知らないし客観的に見れない奴らが多い。
んで悔しいのか>>338の様に荒らしだす。
390名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/12(金) 23:20:32 ID:92SypPkR0
>>387
ちょっとでも過去作を誉めると、「回顧厨」のひとことで片付けるんだから、そりゃ人なんか居なくなるわな。
俺も昔はよくこのスレに書き込んだものだが。
391名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/12(金) 23:46:23 ID:VXCWG7zXO
B'zの中で一番ファンクなアルバムはリスキーかね?
392名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/12(金) 23:52:44 ID:3JRWfpFlO
RISKYとかWICED BEAT、MARSあたりではないかな
てかIN THE LIFEより前の松本はどれも良い
今くらいのギターのボリューム、音圧で昔の曲をやったら恐ろしいことになるはず
393名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 01:32:03 ID:AkoigEeKO
LIVE RIPPERをフルで出してくれないかな・・・
あれなら高くされても買うのになぁ
394名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 04:20:51 ID:z7xu5OUEO
833:06/13(土) 01:59 8oKFbmQE0


B’z パクリ 試聴 お望みの方はこちら!


元ネタと35曲の比較試聴ファイルが米国サーバー上できける!
http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/list.htm



395名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 09:57:23 ID:tBRd6vbO0
>>393
JAP THE RIPPERは、個人的に選曲がイマイチなんだが、それを補って余りある演奏してるよな。
あの月光なんて最高すぎる。
396名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 13:09:32 ID:ZUOkdfPp0
>>393
流出してるよ。
397名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 14:03:02 ID:IBAzhoJ0O
リッパーは生のブラス隊がいるのが違和感
ランからブラスが生になったけどビーズってダンスビートとかデジタルが売りだったのに
それまでの集大成なイベントのはずのリッパーが
ランと同種または延長でしか無かった印象になった
398名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 15:04:12 ID:KVN/ak460
HR/HMと絡めてB'zを語りたい方はこちらへどうぞ
でも、お前ら結局B'zから音楽入ったんだろ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1240136211

91〜98年の中期B'zについて語りたい人はこちらへどうぞ
【IN THE LIFE】中期のB'z【Pleasure、Treasure】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1234295845/

まともなB'zファンの人はこちらへどうぞ
B'z統一スレッド Vol.1283
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1240684040/

まともな松本ファンの人はこちらへどうぞ
松本孝弘 #3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138211467/

まともな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
稲葉浩志 Vol.11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1221405815/

ミーハーな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
バブのご主人様3394
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240678017/
399名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 15:19:17 ID:W6fYWp5R0
B'zは基本的にその時のやりたいことをやってるんじゃないの。
リッパーはRUN発売後だからRUNの延長線でも違和感は感じないけど。
その後の7thでまた路線変更するわけだし。
ダンスビートで出発したからってずっとダンスビートを売りにしてたらすぐ消えたんじゃないの
たらればだけど。
400名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 17:11:12 ID:KVN/ak460
B'zは基本的に売りたいだけ

--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
401名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 19:56:29 ID:h1KsDAVWP
>>390
よく出てくるよね「回顧厨」って騒ぐ奴、回顧厨のどこがいけないんだろう?今のB'zが最高って思う自分は
まともな本当のファンだとか思ってるんだろうか?

>>393
禿同、1万超えても買うな。ハートも濡れるナンバーに入る前のフレーズなんて鳥肌ものだ、ノーカットで出して欲しいわ
いまだにあれを超えるLIVE作品は俺の中では出てないわ


ようつべでブラフのJTR初めて見たが最初の弾きまくりシーンのフレーズでエアロとのライブでやったグダグダフレーズ
弾いててワロタwエアロの時だけじゃなかったのねw
402名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 20:21:52 ID:VTDbVIEd0
昔を最高と主張すると同時に今を無茶苦茶に叩くからじゃんw
バカじゃね?
403名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 21:38:38 ID:i+mxHnJU0
バカはお前。
過去ログしっかりと読んでこい。
今の松本やB'zにも良い部分があればちゃんと評価してる。
それに何故昔が良いか、今のダメな部分は?等論理付けて述べている。
今のB'z最高!な奴らが大した理由も無しに回顧厨回顧厨言っているのとは違うんだよ。
404名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 21:40:49 ID:W6fYWp5R0
漢字勉強しようぜ。
回顧じゃなくて懐古だからな
405名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 23:42:23 ID:VTDbVIEd0
懐古厨は昔の思い出を大事に抱いていればいいのに
B'zスレに延々と粘着して現在の活動をとりあえず叩く、叩くと同時に昔はサイコーと懐古する、そして現在を叩く、の繰り返し
それを指摘されると、指摘する者を勝手に「今のB'z最高!な奴ら」と決め付けて噛み付いてくる
ほんとバカじゃね?

406雷鼎:2009/06/13(土) 23:56:28 ID:xL3s0yW10
今の松本派に関して言えばB'zオタ以前にこのスレの住民(メタラー)とは
そもそも根本的に音楽に対する考え方が違うんじゃないかな。
だから意見がぶつかる。>>402や405にしたって無茶苦茶だとは思わない。
ラウドネススレだってインギースレだって全盛期を持て囃して今は……ってなるけど
だからってアンチって訳じゃない。
メタルを長いこと聴いてるなら何故こーなるかは自ずと解ってるはずだからね。
色んな理由在るけどこりゃある程度仕方ないんだよ。
それを打破するにはそれこそメタリカのブラックアルバム並の成功を
もってしなければならない茨の道。
俺の好きなバンドで言うならハレスキャは後期も良かったと思うけど2ndが
誰の目にも神過ぎたのはどうしたって否定できねーわ。
途中迷走したし。
407名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 23:56:58 ID:DP6zL0JS0
確かに昔は懐古始めると止まらなくて今好きがかわいそうなこともあった
だが今は逆転してんぞどう見ても
今もいいけど昔のここが〜と続けても「懐古厨(笑)」と煽ることしか出来ない奴が本当に増えた
もうさすがにあそこには住みつけそうにないと思ったよ
住人層がここ2、3年だだいぶ変わったなという印象
408名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/14(日) 00:38:05 ID:C/aS4heNO
いまさらながらTMGのLIVEDVD買ってきた。
やばいくらいすごいな。
特にジャックのロックおやじぶりがかっこよすぎるw
TMG2を制作してほしい。
できればビリー・シーンも加え、ジャックとのツインベースでw
まぁ、エリック、ビリーは今は無理なんだろうが。
409名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/14(日) 00:44:55 ID:+dNF0+Xq0
全員日本人でも良いと思うけどな

ビーイング以外の面子で
410名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/14(日) 01:22:22 ID:4XjPNEmb0
ビーズもビーイングやめたら?
無理だろうけどw
それがB'zが企画ものたる所以
411名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/14(日) 02:01:11 ID:qxCfNu9X0
ベースっていやビリーシーンしかねーのかよw
あまりに幅狭すぎんだろ
412名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/14(日) 03:29:57 ID:5/msWpbE0
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
定価では買わないけど中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
413名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/14(日) 07:05:11 ID:jY3hkBNKO
>411
頼めばすぐ協力してくれそうな人柄だからじゃないかな。
松本が外人ベーシストとの交友が少ないから、やるならビリーくらいしか思い付かないってのもあるかも。
オレは昔ラジオに呼んだ繋がりでニッキー・シックス希望。
414名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/14(日) 07:22:06 ID:cCjmRB1mO
プライマスにしてもらえ。
415名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/14(日) 12:01:04 ID:dCwlTVNb0
>>411
外人といやそれしか知らないから
416名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/14(日) 18:03:20 ID:p3iNNfoN0
>>390
いや、このスレは「回顧厨」(懐古だが)と言われると嬉々としてフルボッコにしてたぞw
人がいなくなったのは話題が無い為だと思われ。
417名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/14(日) 20:26:44 ID:GmXRyeBx0
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
418名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/14(日) 20:43:40 ID:vfQvCag1P
>>406
ブラックアルバムでご新規さんかなり増えたらしいけど、それでもスラッシュ全盛時代の
ファンの方が多いのかな?B'zは今夜、オーシャン、ウルソなどでご新規さん増えたかも
しれないが90年代の方がファン多いよね。てか金銀が売れすぎたせいで飽きられちゃった感はあるな
ブラックアルバムでなんでそんなに新規ファン増えたんだろうね?俺メタリカ詳しくないからわからんけど
そのあとのROAD、REROADがもの凄く不評だったのは覚えてる、友達がファンで当時「あれはあり得ない」って言ってた

>>409
そうだね、全員日本人でもいいね。当時のジャパメタの面子でやってみても面白いかも
419名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/14(日) 23:02:57 ID:O4rdZnhX0
>>418
日本人だけでやる気があるならRRSCの第2弾もやってただろうなあ
420名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 04:40:15 ID:L6iUtT0g0
RRSCの第二段はヒットパレードじゃん
第一弾の遊びは洋楽カバー、第二段の遊びは古い歌謡曲のカバー
洋楽だけに拘ってる奴は頭が固いんじゃね?
421名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 04:56:18 ID:FdCkQSjv0
>>420
俺も頭固い奴は嫌いだけど自分も固い奴だったとは情けない
目から鱗だったわスマソ
422雷鼎:2009/06/16(火) 00:11:24 ID:LWliradz0
比較されることの多い北島健二のFOD聴いてみた。
そういえばあんま聴いたこと無かったなって。
それなりに売れたビートXのOPの遥かって曲が入ってる奴なんだけど、
B'zで言えばモンスターとかルースににあたるんかな?
所謂「売りに出た」アルバムらしくシングルが五曲ぐらい詰め込まれとる。
それだけ聞いた感想なんだが個人的にはメロディが弱いかなぁ……
やってることはよく似てるんだけど。シングルはともかくアルバム曲がうーむ……。
B'zよりも70年代的なルーツに歩み寄ってるのは解るんだが、そのルーツ臭さが
「日本人らしさ」ってのを若干阻害してるように感じるのだ。
何かそれだけに終わってる気がする曲が多い。
やはり(当時の)スイーツ受けした松本のメロセンス、そして神イケメン稲葉の
相乗効果は凄かったと思うわ。
でも北島のギターは文句ない。遥か始め全曲素晴らしいソロ弾いてるわ。

>>418
売り上げからするとブラック以降のファンのが多くても不思議ではないな。
俺も言うほどメタリカに詳しくないけど売れたのは時代もあるらしい。
タイミングが良かった。ちょうどメタルが駆逐されてグランジとか流行りつつある頃
だったんじゃないかな?
その後の不評でプロデューサーのボブロック降ろせ騒ぎが起こったから
メタリカもやっぱり色々大変なんだろーがね。
まぁ俺も初期三枚のが断然好きだけど売れたら勝ちだもんな。
古きを捨て新しいスタイルが受け入れられたって事だもんな。
オライオン作った人死んじゃったもんなぁ。
B'zはさ、やっぱり急激に路線変えすぎたのも良くなかったよ。
逆にグランジに迎合してこけたメタルバンドみたいだった。
せめてラン〜7th位の変化に留めるべきだったよ。
423名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 00:42:12 ID:ejPvGMTf0
フェンスと言ったらフェイシアだろ
つーかお前ら、そこでまず出てくるのがアニメ曲なんだな・・・アニオタキモイわー
せめて三国志のOPの時の河だったらまだマシなのに
フェンスは全然似てないだろ、重いし暗いし、ベース(ボースル)とドラムとギターのユニットだし
ただTMのサポつながりってだけじゃん
424名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 00:49:57 ID:ejPvGMTf0
ボースルって・・・訂正するまでもないけどボーカルな
フェンスならポリドールよりEPICソニー時代のがマシだよ
好みじゃないけど
425名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 01:06:05 ID:jARkQVsp0
>>422
別に変化が大きいことは問題じゃないと思うんだよ。
RUN→7thの時も当時にしてみりゃ大きな変化だったけど、
その後は7thでやったブルーズ色を強めることなく
路線をPOP調に戻して集大成的なlooseを作ってわけで。

一方でSURVIVE→ブラフも大きな変化だったけど、その前にRTSやfireball出してたし
ある程度こうゆうのやりたいんだなって想像することはできた。
でもブラフ後に実際やったのは、よりアメリカンロックへと進んでしまって
その到達点が何の特徴も無い猿真似ロックという悲惨な結果に。
ブラフで一旦ロックよりな音楽をやっても、
7th→looseでやった時のようにそれを吸収・昇華させたポップアルバムの登場を望んでたのに。

こう書いてるとやっぱブラフというよりjuiceがターニングポイントに思えてきた。
ライブうけが良い禁断の果実8ビートに手を出してしまったのが
2000年に入ってからの特徴の無さの原因かもしれん。
8ビートの曲さえ出してりゃギターもアレンジも凝る必要は無くて
それでもライブで客は喜んでくれるんだから。
426名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 01:22:29 ID:uXr5C8UL0
>一方でSURVIVE→ブラフも大きな変化だったけど、その前にRTSやfireball出してたし
>ある程度こうゆうのやりたいんだなって想像することはできた。
これはどうだろう。
10周年終えてソロやって、さぁB'zって時に
今回はどんなのやろうか?って相談した結果があの路線だっただけで。

>ブラフで一旦ロックよりな音楽をやっても、
>7th→looseでやった時のようにそれを吸収・昇華させたポップアルバムの登場を望んでたのに。
たぶんGREENがそれにあたるのではないかと。
でも打ちこみはリズム隊だけでシンセ類やブラスも無く、
暑苦しいギターにネチっこいボーカルのせいでLOOSEに比べると
ポップアルバムの度合いがものすごく減ってしまってるけどな。

427名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 02:23:28 ID:TT26pSDkO
LOOSEもアルバム曲は土臭いんだけどね。
でも全体的にはポップなアルバムな印象を受けるね。
428名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 11:13:35 ID:mQYSga8L0
>>426

だから、以前のシングルやアルバム曲で小出しにしていたものが、ついにアルバム全体までに及んだんだろ?
原因もないのに、結果だけがあるわけない。



GREENは、もうハードロックにのめりこみ過ぎて、ポップスを念頭にできなかった感じだったな…。
ハードとポップのバランス感覚がきわめて悪くなってきて、押しすぎだったり引きすぎだったりってのが、目立つ。

改めて見直してみると、バランスよくできているのは「BLUE SUNSHINE」と「ULTRA SOUL」くらいか。
429名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 13:47:22 ID:Y8MoJqBl0
B'zってwww
ハードロックでもメタルでもないだろ
430名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 14:03:26 ID:XxZMisiWO
>>429
何がロックか、メタルか、それくらい自分で見極めろ
431名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 18:03:27 ID:uXr5C8UL0
>>428
いや、貴方の言い方だとリアシンやFIREBALL以外はやりたい音楽じゃなかった、と言う風にとれる。
松本自身が言ってるが、いつもどの路線であれ自分達が
やりたいと思ったことをやってると言っている。
ブラフまのハードな曲・ポップな曲、全部本人達の意思でやってる。
なので、以前からハードなものだけがやりたくてしょうがなかった訳ではないでしょ?

ブラフのスコアインタビューで書いてあるけど
10年やってお互いソロ活動やってという変遷の後、B'zに戻った時
それまでの経緯やソロ活動の経験を踏まえて何やろうと思ったとき
2人の意見が一致したのがあの全編ハード路線だったということでさ。


432名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 18:44:41 ID:Y8MoJqBl0
>>430
ホントこいつら迷惑だよな
邦楽板に帰れよ
433名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 19:21:14 ID:zIA4L6wU0
ここって洋楽板だっけ
434名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 20:51:03 ID:+lkuYRWB0
これがHR/HMのわけないわな

http://jp.youtube.com/watch?v=0-Jh18xRPac
435名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 21:05:46 ID:JGNfDKNy0
>>434
他人の賛同なんか求める必要はない
お前はお前の意見に自信を持て!
436428:2009/06/16(火) 21:21:56 ID:mQYSga8L0
>>431
>いや、貴方の言い方だとリアシンやFIREBALL以外はやりたい音楽じゃなかった、と言う風にとれる。

って、あなたが自分でそう思ってるだけでしょ?
>>425にも>>428にも、
ハードなものがやりたかったのでは、という意味はあれど、
それ以外のものは嫌々やっていたのでは、なんて意味のことはどこにも書いていない。



先にも書いたけど、物事には原因と結果がある。このふたつは繋がってるのよ。
あなたがいう、稲葉さんの、松本さんの「〜がやりたい」ってのも、当然その範疇にある。
だから、いきなり「ハードなロックやろう」なんてことにはならない。

たとえば、1枚目のアルバムを作ったあとで、いきなり「ハードロックやろう」と言いだして、
2枚目に『Brothehood』みたいなアルバムができるなんてことは、あり得ないわけ。
1枚目が、2枚目に対する布石になってないから。実際、想像もできないでしょ?

『Brotherhood』のときもそう。ただやりたいだけなんて理由にならない、プロなんだから。
当然、「(○○○だから、)ロックやろうよ」となる。
その、公にされていない(普通しない)○○○が何かということを考えると、たとえば、
「Real Thing Shakesはある程度結果を残せたから」とか、
「FIREBALLはファンの指示が高かったから」とか、
そういうことが容易に想像できるわけだ。
437名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 21:51:42 ID:G5GL7yOhP
>>422
>売り上げからするとブラック以降のファンのが多くても不思議ではないな
そうか、認知度はその頃の方が高いかもしれないね、俺もメタリカというと
バッテリーじゃなくてエンターサンドマンや鳥!風呂!寝ろ!〜だもんな
グランジブームに潰されたメタルか・・・ニルバーナのネバーマインドが当時衝撃的だった
みたいだからね、ネバーマインド聴いた事あるがどこがいいのか全然わからなかったな
B'zもロキノンブームにおされ焦って安易なパンクに手を・・・そして失敗、メタリカにはなれず・・・かな?w

フェンスってそもそも売れ線狙ってたのかな?ビーイングブームの時だって名前聞かなかったしさ
ベストは持ってて聴いてるが曲はTMやB'zっぽくやって売れ線っぽいのもあるけど。個人的には北健は
PEARL時代のプレイの方が好きだな、曲もHarvest Moon、Dusty Roadっていう良い曲書いてる
浜田のドンチェも名演だな。
438431:2009/06/16(火) 22:21:12 ID:uXr5C8UL0
>>436
リアシンやfireballでこういうのやりたいんだな、って言うからさ。
では他のはどういうつもりで作ってると思ってたの?

で、先10年のB'zでは色んなジャンルに手を出すから先が読みづらかった。
布石がなくてもいきなりジャンルが変わることはたくさんあったじゃない?
初期のダンスサウンドからRUNに行くなんて想像できないし、
93年の売れ線から7Thのブルース路線に行くことも想像できないでしょ?
リアシンの後にフレンズ2のAORが来るとも想像できないし。

>ただやりたいだけなんて理由にならない、プロなんだから
これは当たり前だよね。
でも本人達はある程度売れ行きを考えててもやりたい事のプライオリティのが高かったと思う。
売れ線の後の7thやFirballなんかいい例だし、何より社会現象にまでなったベストの後で
非一般受けのブラフなんか出す時点で自分達のやりたいことを優先してるでしょ。
それとfireballがファンの評価高いのか?
HR/HM聞かない一般のファンには評価低そうだけど。
439431:2009/06/16(火) 22:22:20 ID:uXr5C8UL0
>>436
それからリアシンは最初からハードロックを作ろうとして作ったわけじゃないよ。
本人2人以外、アンディジョーンズ含め向こうの人と一緒に何か作ってみようという
コンセプトで実験的に作られたのがリアシン。

最初はギターのオブリもあって驚くことにシンセまで入ってたらしいが
向こうの人たちに全て任せるスタンスでやってたら、色々音数が少なくなって
できた結果があのハードでシンプルな生音だけの曲なんだよ。
松本自身、最初シングルで出すつもりではなかったらしいからね。

で、FIREBALLもその経験が生きて余計な音を省けるスキルが付いてできた曲。

まぁそれが布石になったというのはあるかもしれんが、
結局、ソロ活動で色々自分で全部決めなきゃいけない状況だったので
B'zに戻ってガツーンとシンプルにやってみたかった、というのがブラフを作る原因。

ソースは全部ウルトラクロニクルから。
440名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/16(火) 23:48:38 ID:jARkQVsp0
>>438
RUNの前にZERO、7thの前にドンリブ
変化のあるアルバムの前にはアルバムの色を一番表してるシングル出してるよ。
ただ、これをやってたのはブラフまでだけど。

ELEVENから何をやりたいのか不明瞭になり、(アメリカンロックをやるという意思はあったろうが収穫ゼロ)
ただただ出来上がった曲を「これがシングル向きかな?」的な感じでリリースしてて
曲の作り捨て状態に感じる。現状はavexがやってることとさして変わらないわ。
441431:2009/06/17(水) 00:24:13 ID:w/TaW0xp0
んー、そのアルバム前のシングルも同時期として語ってるつもりなんだけど・・・
ZEROとRUN、ドンリブと7Thや95年シングル3発とLOOSE等は同じ時期として括ってる。
逆に93年・96年・98年・04年のシングルはその後のアルバムと同じに括れない。

しかし、ELEVEN以降は確かに迷走してるよね。
RINGなんて松本が自信を持って出したのに微妙な結果だし、
悪評判で有名な野生なんか、徳永が作ったリフを気に入って取り入れたとかね。
松本の感覚がズレてきてるんじゃないかと。
442名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/17(水) 03:43:49 ID:DVp9OS5l0
そうか、認知度はその頃の方が高いかもしれないね、俺もメタリカというと
バッテリーじゃなくてエンターサンドマンや鳥!風呂!寝ろ!〜だもんな
グランジブームに潰されたメタルか・・・ニルバーナのネバーマインドが当時衝撃的だった
みたいだからね、ネバーマインド聴いた事あるがどこがいいのか全然わからなかったな
B'zもロキノンブームにおされ焦って安易なパンクに手を・・・そして失敗、メタリカにはなれず・・・かな?w

フェンスってそもそも売れ線狙ってたのかな?ビーイングブームの時だって名前聞かなかったしさ
ベストは持ってて聴いてるが曲はTMやB'zっぽくやって売れ線っぽいのもあるけど。個人的には北健は
PEARL時代のプレイの方が好きだな、曲もHarvest Moon、Dusty Roadっていう良い曲書いてる
浜田のドンチェも名演だな。
443名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/17(水) 04:31:20 ID:Q73XB2fIO
新曲サポメンに吹いた
444名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/17(水) 05:58:51 ID:DVp9OS5l0
だからB'zは糞なんだよ
445名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/17(水) 06:09:45 ID:FNxf7SBL0
そろそろ板違いに気付こうね
446名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/17(水) 06:30:37 ID:gINPucMoO
あれ?新曲はダイブ以外上がってたっけ?
両A面でイチブトゼンブとかってまたどえらいセンスの曲があるみたいだけど
447名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/17(水) 09:46:51 ID:k0NzqeKd0
ダイブのサポート誰なの教えて。
448名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/17(水) 18:56:22 ID:vrXNVI82O
In the Lifeって売れ線路線かな?
449名無し:2009/06/17(水) 19:36:55 ID:epTMlkxnO
超懐かしいなビートエックス
あの曲FODだったのか
ようつべで見ちまったぜw


規制なげーよ
450名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/17(水) 21:12:37 ID:DAhEUMHF0
ttp://www.sanspo.com/geino/news/090617/gnj0906170504009-n2.htm

新曲がレッチリのドラムとはまたすごいとこに参加してもらえたな。
それにサビメロはここ数年うんざりするくらい暑苦しい曲ばかり作ってる松本とは思えない
爽やかな感じだしフルで聴くのがちょっと楽しみだ。

>フジテレビ側が「主題歌はドラマのようなさわやかな曲のイメージがあるB'zしかいない」とオファーした。

オファーを受けた時の松本の底力はまだまだあなどれないな。
でも近年のB'zを知ってたらオファーはなかっただろうな。
451名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/17(水) 21:26:05 ID:w/TaW0xp0
「ドラマのようなさわやかな曲のイメージがあるB'z」

ってマジかよこれw
B'zって世間的にはそんなイメージがあるのか?


452名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/17(水) 21:33:44 ID:IaTrTNkR0
捏造に決まってるだろうがw

B'zそのものがそういった虚飾の産物
453名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/17(水) 21:37:15 ID:DAhEUMHF0
>>451
そんなに驚く事でもない。普通の世間の感覚だとB'z=90年代でしょ。
今の曲なんてファンだけしか知らん
454名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/17(水) 22:15:17 ID:lgN5W9d9O
OCEANもサビは結構暑苦しかったけどな
近年で爽快感のあるミディアムナンバーといったら
ゆるぎないものひとつしか思い浮かばないが

月9で山ピーだからコケてもドラマ側の責任には出来ないな。頑張れ松本

それにしても近年はサポメンやりたい放題だなw
455名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/17(水) 22:52:41 ID:Ib+FtDJ+O
しかしながら近年の迷走っぷりを観るに、豪華サポメンの無駄遣い
(悪い意味で)と言わざるをえないのが無念でならんorz
456名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/18(木) 00:22:42 ID:40oUqhCP0
円高恐るべし。
457名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/18(木) 00:33:37 ID:x7tsJW570
この流れで、チャドスミス→グレンヒューズにつながって、ライブのベーシストにグレンヒューズが参加。
衰え知らずのスーパーシャウトで稲葉を完全に食ってしまったのが災いして、ワンツアーでサポート終了も、
初ライブ体験がパープル4期だったことをグレンに報告できて、松本は終始ごきげん。

ここまで妄想した。
458雷鼎:2009/06/18(木) 02:11:50 ID:Tj+dcGK20
グレンはヒューズターナーでもジョーを食ってたからなぁw
ただシェーンとか見るに余り有効な使い方が出来なさそうな気もするなぁ。
MSGでのシェーンの戦闘力が1000だとするとB'zでは500も出せば
いいとこだったような。

>>441
11は今にして思えばシングルなら手を変え品を変えやってたから
マンネリしてない分だけ若干マシだった気がするお。パッとしない曲が多かったが。
ただジュース程度の曲を松本があそこまで重用するようになるとは誤算だったわ。
個人的には2000年以降のパッとしないシングル筆頭候補なんだが。
ヒドゥントレジャーで破格の扱いを受けてたけどまさに誰得だった。

>>453
スプラッシュが「ハジける! 爽やか」とかカツンのリアルフェイスのアルバム版を
「B'zらしい」とか評された時は目と耳を疑ったけどなw
確かに90年代、特に前半は爽やかでオサレなイメージがあったな。
裸足の女神とか。
459名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/18(木) 13:16:42 ID:fSW7EZbcO
イチブトゼンブ!?
460名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/18(木) 17:28:43 ID:Y5jl3lKu0
>>458
確かに一般のイメージは90年代ならレディナビやBlowinや裸足の女神とか
爽やかなヒットシングルに加え、ライブ時のホットパンツの映像が有名だからなw
夏らしい爽やかなイメージがあるのかも。

2000年以降も一般のイメージだとウルソやOCEANで
夏・水っていうイメージが刷り込まれててそれも爽やかなイメージになってるのかもな。
461名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/18(木) 22:07:58 ID:1Pf4monIP
このファビョーンワロタw
http://www.youtube.com/watch?v=B5NBMXrE2bg&fmt=18

イチブトゼンブ聴いた、とりあえずDIVEよりはいいかも、このあとシングル出すかアルバム出すかわからんけど
久々に一般の耳に入りそうなタイアップ取れて売れなかったら、これからのB'zはもう駄目だろうな・・・
オーシャン好評だったのにモンスターのようなアルバム出して一般に全然受けないで終わるか
メタリカのように全盛期を超えるようなアルバム出してB'z人気が再燃するか、運命の別れ道だな
まぁ、全盛期超えは確実に無理かw
462名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/18(木) 22:45:10 ID:cjMJDr1Q0
>>461
タイアップがどうとか売れるとか売れないとかは統一でやってくれ。
463名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/18(木) 23:15:04 ID:x7tsJW570
BURNを今聴いてたんだが、やっぱりいいね。最近の中では突出した出来だと思う。
これで、もうちょっとギターのボリューム引っ込めてくれてたらもう言うことないな。
ダサいようで格好いいという、B'zの魅力を存分に見せてくれてる。

464名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/18(木) 23:46:48 ID:FZOQtQvo0
ぶわ〜んぶわ〜んぶわ〜んぶわ〜んぅぬ
465名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 01:02:55 ID:D8lQ9ZGwO
>>461
デスマグの事? 全盛期越えてるか?
466名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 05:40:16 ID:FNf/xTUa0
ブラックアルバムのことだろ・・・
467名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 08:21:20 ID:NPQdrzS20
BURNは最後のバーン連呼がダサすぎる。
あれさえなけりゃまずまずの曲だったのに。

メタリカのブラックアルバムってデビュー10年ぐらいの時でしょ?
デビュー20年超えて大傑作出して復活したバンドなんていないんじゃない?
468名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 17:29:03 ID:nOJTmM1eO
復活したバンドだと、JUST-PUSH-PLAY出した頃のエアロかな?
大傑作ではないが、大健闘したアルバムだし、
ワールドツアーが一気に増えて、とりわけ日本でのにわかファンが増えた。
復活した人でいけば、スラッシュ。VRファーストがかなり傑作だった。
469名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 18:10:49 ID:ThcUjMuu0
サザンは津波で底力見せたんじゃないの??
470名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 18:39:01 ID:FNf/xTUa0
>>469
そこでサザンとか出しちゃうお前の空気の読めなさに失望した
471名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 19:18:00 ID:pX47Mc3a0
イチブトゼンブのレコーディング風景でトレモロらしきものが・・・
472名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 19:22:28 ID:Z5K/WeXg0
トレモロの何が悪いのかさっぱり
トレモロいいたいだけちゃうんかと
473名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 19:25:06 ID:eHZR9Y8d0
早とちりだ
>>471は嬉しくてしょうがないんだよ
474名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 20:03:05 ID:aPF3fA7R0
いや、やっぱトレモロは多用する技法じゃないと思うぜ。
たまーに効果的に使うのが良い。
それに松本の様に(トレモロでない)フルピッキングできない人が多様すると
誤魔化してる様にもとれるし。
475名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 20:05:09 ID:+1yGHUiZ0
しかし松本トレモロうまいよな
極めればいいんじゃね
476名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 20:07:42 ID:FNf/xTUa0
松本のことだからその内全部トレモロで一曲作ってくれるよ
477名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 20:09:08 ID:+1yGHUiZ0
>>476
やべー想像したらちょっと楽しかった
478雷鼎:2009/06/19(金) 20:14:09 ID:nhfoz/8C0
良いトレモロ・ファンタジア
悪いトレモロ・AOA
後者は手抜きにしか聞こえん。この差は一体なんなんだ。
メタルだとキルキンのソロ出だしのトレモロはクソ格好いいと思う。
マイナーだがクローミングローズのルイ14世って曲も。

>>468
20年ではないがハレスキャのウェイトオブザワールド押すなぁ。
名実共に復活作だった。迷走期のパワーポップ路線も上手く昇華してるし。
カバデールペイジも良かった。ペイジまだまだ頑張れるじゃん。
レインボーのストレンジャー〜もいいんじゃないかね。
ブラックマスカレードはデビュー当時でも30年位のおっさんの書く曲じゃねぇ。
479名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 21:54:49 ID:OL+9/Fbr0
近年のトレモロ祭りの中ではBURNのトレモロはありかなって思うよ。
昔の曲だとおでかけしましょのトレモロも良い。

昔に比べギターソロが短くなってるのにトレモロばかりやるから
ワンパターン&手抜きに聞こえるんだよな。
480名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 22:04:22 ID:5eTUVk0/O
松本さんはハマったプレイを何回も繰り返し使い続ける悪い癖がある
チョーキングしながらタップしたりさ
481名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 22:15:42 ID:aPF3fA7R0
松本がよくやるフレーズといえば
言葉で説明しづらいが・・・
TIMEのソロ2:45辺り、リアシンの3:54辺りのフレーズは
スタジオミュージシャン時代からやってる。
あと、最近だと3弦をチョーキングして1,2弦開放弦鳴らすのとか。

でもこれらや、チョーキング後タッピングも含め
他の人があまりやらないフレーズだから使い続けるのはいいと思う。

逆にトレモロは誰でもやる奏法だし
オリジナリティに欠けるからあんまりやりすぎは良くないと思う。
482名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/19(金) 23:56:13 ID:cAbOu6xU0
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
483名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/20(土) 00:47:32 ID:odYKAKzt0
久々にRRSC聴いたわ
アリーナのドラムは正直本家ヨカいいと思った
最初の6秒間に詰め込まれてるのは至高のひとつ
ジョニーウィンターのはその後のHRの流れと捕らえるとなかなか良いアレンジだな
ジャニスの曲を男に歌わせるの今思えば少し笑える

松本やっぱ今の現状と比べると好みな音出してるわ
484名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/20(土) 00:52:03 ID:BZkyeiTW0
IDがビーズだったから来てみました。
それではさようなら。ノシ
485名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/20(土) 00:58:33 ID:ELKKKcUU0
上質のJpopなのは認める
だが、ロックだとはこれっぽっちも思わない
百歩譲ってロックミュージックだとは言えても、ロックとは言えない
精神性の部分ではミスチル、グレイ、ラルクらと同次元
486名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/20(土) 02:04:49 ID:MLbnaBOa0
精神性w
ロキノン厨ってやつかな
487名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/20(土) 03:11:27 ID:WDZ99S0D0
嫌いなアーに無駄な時間使うなよ
488名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/20(土) 18:46:01 ID:Oh+vO0L/O
>485
>精神性の部分ではミスチル、グレイ、ラルクらと同次元

精神性の部分こそ、お前が挙げたやつら各々次元が違う。
だからこそ歌詞や曲調に影響するんだろが。
それに、おまえが挙げたラルクは、爆笑問題にヴィジュアル系って言われてキレて、
「オレたちゃロックだ!」って宣言してたろ。それは精神性においてロックじゃないんか?
それと同次元にするなら、B'zもロック確定だろ。おまえの頭の中で邦楽=JPOPなら話にならないがな。
489名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/20(土) 19:46:45 ID:s29CgLKz0
http://www.pearlgakki.com/_blog/?p=4079
シェーンが来日か。
サマソニはさすがにチャドじゃなくシェーン確定だね
490名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/20(土) 20:04:45 ID:N4i35bRC0
>>488
まぁまぁ、
いつものアンチなんか相手する必要ないよ。
まともに聴く気がないからね。
聴いたとしてもB'z(笑)という色眼鏡で聴くだろうから
まともな評価も期待できないけどw
491名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/20(土) 23:22:01 ID:ze/4fAAU0
新曲随分さわやかだね

声質はさわやかではないが
492名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/21(日) 08:04:07 ID:Ug/LO5Rw0
声に爽やかさを期待するのは
オアシスに謙虚さを期待するぐらいに無理な事
493名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/21(日) 11:16:55 ID:ZyWK4YXs0
ビーズとか板違いだろ
どっかいけよ
494名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/21(日) 13:54:18 ID:r1wmArD30
>>491
最近脳内で稲葉の声を好みのボーカルに変換して聴いてるからなーw
爽やかでポップな曲だな今度のシングルは
495名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/21(日) 20:25:50 ID:spYKa0uJP
>>483
RRSCのギターのトーンは最高だよな。ジャニスの祈りはうるゴメのみすみが歌えば神になる

ジャパメタバンドヴォーカル三人でこんな企画やってたのねw
http://www.youtube.com/watch?v=9oJKwZg4Gx0&fmt=18
このギターアレンジ凄く好きだわ
496雷鼎:2009/06/21(日) 21:27:02 ID:kD485Q+N0
いっちゃあ何だが新曲はワンズ時代の上杉が歌うとよさげかもしんない。
稲葉だったらやはり93年頃か。ハレスキャのVoでもいい。
まだまだ爽やかなの描けるじゃんこれからも頼むぜ松本。

>>490
昔アンチに言われて納得いかんかったのはバンヘイレンのドリームスと比べて
「B'zにはこーいうつきぬけたハードポップが無い」だったかなー。
あれ何処のスレだったかなー。
俺の中ではそれでも君には戻れない>>>>ドリームスなんだが……。
バンヘイレンならキャントストップラビンユーのがいいだろ。
497名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/22(月) 05:55:37 ID:E8e2b9BeO
>>494 ミスチルの声で変換したら売れ売れポップソングになったw
ヴィンスニールの声で変換したら一番しっくりきたな。
498名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/22(月) 08:17:15 ID:aeQJo/jcO
>497
それはリスキーの頃の声質と歌い方だからじゃない?W
499名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/22(月) 19:06:18 ID:YmE2e0Sd0
W
500名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/22(月) 21:13:59 ID:26WzNXqRP
>>496
愛ままは突き抜けたハードポップじゃないか?キャントストップラビンユーいいよね大好きだ
アフターショックの方が好きだけど

これようつべで見つけたんだけどなんか少しB'zっぽい、てか凄くカコイイ、オリジナルかな?。こういうブラス曲やって欲しいね
http://www.youtube.com/watch?v=LU7XzrlMLQI&fmt=18

>>497
ヴァンスニールいいかもwS・スティーブンスが参加してるソロアルバム聴いてるけどモトリーとまた違って新鮮
501名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/22(月) 21:17:35 ID:PWxNHK6k0
ヴァンス…
502名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/22(月) 22:34:30 ID:36a9CUcZO
2年前、盗作容疑でB'zがランクインしました
Dception asiatique de l’anne 2007
(2007 Most disappointing Asian artist or band)
01 - Koda Kumi - 20,53 %
02 - ORANGE RANGE - 9,54 %
03 - Dong Bang Shin Ki (TOHOSHINKI/TVXQ!) - 7,16 %
04 - Ayumi Hamasaki - 5,94 %
05 - Dir en grey - 4,81 %
06 - Rain - 4,34 %
07 - BoA - 3,36 %
08 - Gackt - 2,85 %
09 - B’z - 2,78 %
10 - Def Tech - 2,66 %
503名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/22(月) 23:02:39 ID:aeQJo/jcO
>502
まず、記事の引用元を添付すべき。また、和訳も。
あと、なんで2年前しかないの?それ以前は?去年のは?
只の人気ランキングではないという証明してよ。
倖田くみってそんなに盗作だらけなんだぁ。ふ〜ん
Gacktも盗作してるんだぁ。ふ〜ん。
504名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/22(月) 23:04:43 ID:3hd7++1L0
>>503
なんでスルーできないんだ?
婆は統一に還れよ…
505名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/22(月) 23:45:03 ID:36a9CUcZO
>>502
がっかりしたアーティストだとさ
506名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/23(火) 00:00:40 ID:Mq1GGIxU0
自分に安価付けて何がしたいんだろ
507名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/23(火) 00:39:49 ID:N4MO+3BC0
ここが板違いなんですよ
迷惑です
508名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/23(火) 07:42:35 ID:58sUIAOUO
先輩は今日も平常運転だなw
509名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/23(火) 22:18:11 ID:/MUrbTGf0
松本先輩は今日もビーイングのために頑張ってますよ
510名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/23(火) 23:01:55 ID:aRHm/pLK0
先輩いつも意味をすり替えようと頑張ってて笑える
511名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 00:50:26 ID:25HscnZ/0
>>496
どういう定義なんだハードポップって?
HR/HMの様なハードな演奏だけど曲がポップってことじゃないの?
そうだとしたら90年代のB'zなんかほとんどハードポップな感じがするけどね。

突き抜けてないからいけないのかな?ww
ミエナイチカラとかもいい線いってそうだが。
512名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 02:09:31 ID:XQCQkArt0
B'zはJPOPのど真ん中ですよ
513名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 11:55:19 ID:lQZAX8SA0
先輩乙!
514名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 16:18:59 ID:K5o27msnO
ギター弾いてる人、B'zで難しいのと簡単なの教えて^^
515名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 16:46:18 ID:/pxIn+D+0
B'zは板違いです
516名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 17:01:56 ID:LT89ilo+O
>514
簡単:TMG以降〜最近の曲
ムズイ:レディナビのイングリッシュスタイル、愛のままに〜、ブラフ。
特にシャインのムズさはヤらなきゃわからない。
517名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 17:49:15 ID:lQZAX8SA0
いや・・・シャインのむずさは素人が聴いてもわかりやすいだろう・・・
518名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 17:58:42 ID:/pxIn+D+0
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
519名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 19:25:19 ID:LLSJwMbSO
先輩、お勤めご苦労様です!
520名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 20:06:00 ID:G2hrpxMSO
まあプレイ的に向き不向きもあるしな…
521名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 20:18:28 ID:FkpChlFDO
先輩は初期B'zの頃の松本を愛してやまない人
あの頃の松本に戻って欲しいから一生懸命訴えてるんだよ
522名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 21:29:58 ID:jj4PbuJsO
先輩とかって荒らしに構ってる奴も消えろよ
523名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 22:31:43 ID:QlJb1gWn0
このスレが板荒らしです

消えるのはこのスレです
速やかに移転してください
524名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 22:52:33 ID:EjpWqhFv0
いや、消えるのは俺だけでいい・・・
525名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/25(木) 00:44:25 ID:r33PkHH50
消えるのはB'zと松本のスレだけでいい
526名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/25(木) 14:21:34 ID:wpeEvm4vO
>517
いや、聴いてムズイってのを分かったつもりでも、結局「スゲー、速ー」止まりだよ。
マジにやってみなきゃわからんよ、あの変態的なムズさは。
ギター長年やってれば尚更ムズさがわかる。
527名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/25(木) 15:07:47 ID:jFBb9N1q0
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
528名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/25(木) 22:55:16 ID:WUbbMawq0
当たり前のことだろ
529名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/25(木) 23:00:46 ID:uMFDlFTo0
>>526みたいな人はかっこ悪いよなあ
ギター弾く人だけが特別だとでも思ってるんだろうか。

例えばオリンピック体操選手が繰り出す大技とか
誰が見ても難しいってわかるじゃん。
そりゃあ体操をやってる人の方が実感してる分難しいってことにより共感できると思う。
でも論点はその競技を「やってる」「やってない」じゃないじゃん。
皆が思う難しい技は何?ってのが論点であって、
そんなのはやってるやってないに関わらず意見は大方一致するよ。

ギターだってそうだよ。弾けなくても難しいってのはまともな聴力がありゃわかるんだよ。
逆にやらなきゃわからないってのは、
全くの初心者に初歩的なレベルの難しさを説明する時につかうもんだ
ギターでドレミファソラシドと何も見ずに弾くのは一見簡単そうだけど、
実際に初心者がやるとてこずるし、スノーボードとかでもターンするのは意外と難しい。
530名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/25(木) 23:14:09 ID:QF8BQ2rO0
速さだけならメタルのやつには敵わないからね
速いというより弾きにくいってことじゃないの、松本のバッキングはいらいらするから
531名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/25(木) 23:22:39 ID:jFBb9N1q0
メタルのやつには敵わない板違いの松本スレにはいらいらするから
532名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 07:38:17 ID:IOabLG8DO
>>531
一人だけじゃん
533名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 11:22:24 ID:THb2uKqX0
ユーチューブ見てたら社員コピーしている人何人かいたね
一人上手い人いたよ
534名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 13:57:21 ID:CbTIxi+IO
529のほうかカッコ悪いと俺は思うがw
535名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 17:44:41 ID:fUi0qDWv0
板違いスレのほうがかっこ悪いと俺は思うがw
536名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 19:23:13 ID:c9r9gKha0
先輩はかっこいいと俺は思うがw
537名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 19:24:14 ID:Z19jZqbk0
松本先輩は板違いですね
538名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 19:25:57 ID:VOo8u8QAO
>529
オマエ>514をよく読め。ギター弾いてる人に質問ってのに弾いてる人の立場から答えたのが、カッコ悪いってW
おれと514の立場は全く違うだろ?それこそ初心者と経験者の違いさ。
これからB'zのコピー始めようとしてるかもしれないって人に、
耳で聴いてウンチクより、弾きゃムズさや松本の偉大さが分かるよ。
ってのを
簡潔に言いたかっただけなんだが。挙げ足とりに早って本質を見抜けないのかな?
539名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 19:41:40 ID:Z19jZqbk0
松本の偉大さが分かる前に板違いを分かってよw
540名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 19:44:53 ID:HiapTOBL0
まあ俺も含めこのスレの大半はギター経験者だろうけどな
541名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 19:44:59 ID:yxuaTXLh0
松本最高
千波メタルアルバム最高
542名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 22:03:16 ID:fPbEMYuEO
まあどうでもいいことだな。
プレイヤー視点で深い話したけりゃそういうスレに行きゃいいだけかと。
543名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 23:32:31 ID:pVkx6pLF0
そうです
完全に板違いです
544名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 23:44:31 ID:HiapTOBL0
先輩最近マンネリ気味だから
もうちょい新しいパターン考えろよ
545名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/26(金) 23:58:56 ID:pVkx6pLF0
たしかに松本先輩はマンネリ気味だ
違う板で考えてくれ
546名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 00:10:52 ID:O4AdW17x0
うわーおもしろい
547名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 03:02:43 ID:p1MU/Eym0
板違いスレは迷惑です
面白くありません
548名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 08:37:46 ID:bGY1tPYz0
>>547
面白いのは、ワンパターンな発言を繰り返すことしかできず、
スレ住人に生暖かく見守られている君の頭だと思います!
549名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 08:40:45 ID:xoM4aIa00
どんだけ注意を受けてもこれじゃね
モラルのなさは中国人なみか
550名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 18:59:21 ID:Za+zeM6PO
少なくとも日本人ではないな
551名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 19:50:07 ID:fHLNPqS40
B'zファンはゆとりと婆の日本人だと思っていたが
552名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 20:20:11 ID:huYR/4dO0
日本語でおk
553名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 20:39:54 ID:KQZ7dD4G0
既出?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090615-00000002-cdj-musi
サラスの新作に参加するそうです
554名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 20:44:32 ID:huYR/4dO0
>>553
ザ・ビーゼットジャパンのタック・マッツアモットが参加する話なら>>380辺りで既出
555名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 20:46:00 ID:KQZ7dD4G0
アラ、失礼
556名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 21:04:47 ID:PU47N478O
エアロのボーカルをミック・ジャガーと言ってる先輩の方がこの板にふさわしくないと思うのですが
557名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/27(土) 21:17:09 ID:fHLNPqS40
たしかに松本先輩はこの板に相応しくない
大変迷惑をかけています
558名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 11:44:29 ID:KqJ/iHij0
(■∋■)<稲葉ヲタに叩かれるのは慣れたけど、やっぱり悲しい…
559名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 12:44:39 ID:TULtAeeRP
>>558
そんなこと思ってるのかなw

貴重な写真だなー
http://ameblo.jp/canekhbk/image-10288040794-10203270379.html
560名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 15:57:13 ID:6TuVnGc00
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
561名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 16:12:57 ID:2lD68jdo0
>>559
なぜただのサポメンが一緒にw
浜田ファンからしたら顰蹙なんじゃないかこれ
562名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 16:28:37 ID:6TuVnGc00
少なくとも日本人ではないな
563名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 19:33:47 ID:yXGJVC2h0
たしかに先輩は少なくとも日本人ではない
大変迷惑をかけています
564名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 19:48:01 ID:6TuVnGc00
やはり親分があちら系だから
松本先輩もそうだったのか
565名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 19:52:32 ID:yXGJVC2h0
やはり文章があちら系だから
先輩もそうだったのか
566名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 20:19:41 ID:6TuVnGc00
松本先輩はあちら系か
今まで日本人だと思ってたよ
567名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 20:21:16 ID:7YEEgNg60
>>566
おまえ嫌松でアノ子ネタやるのやめたのか?
568名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 20:27:45 ID:yXGJVC2h0
先輩は朝鮮系か
今まで中国人だと思ってたよ
569名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 20:38:40 ID:6TuVnGc00
>>567
松本先輩と同じ朝鮮系かよ
日本語使え
板違いにも関わらず図々しい奴らだ
570名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 21:09:24 ID:TULtAeeRP
>>561
顰蹙てw稲葉が広本と一緒に写ってたら婆が大騒ぎみたいなw
もう一枚つhttp://ameblo.jp/canekhbk/image-10288040794-10203270373.html
ブルレボが出る時にロッキンfに載った写真みたいだね、何故一緒に写ってるのかは不明w

レッチリのドラマーとかマーズヴォルタのベーシストだっけ新曲に参加するのは?その辺のバンドってほとんど
聴かないからよく知らないけど、ここの住人は聴くのか?俺はちょっとジャンルが違うかもしれないがU2のベスト聴くくらいだな

先輩いつもよりも絶好調だな〜先輩はどんなバンドが好きなんだろうか?
571名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 21:53:59 ID:9qqfSTFB0
>>569
金正日と同じ朝鮮系かよ
朝鮮語使え
国籍違うにも関わらず図々しい奴だ
572名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 22:30:56 ID:Zmgq7haL0
もういいから先輩にちょっかいかけるのいい加減やめようぜ・・・
キリないし。
573名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 22:34:02 ID:G926cDypO
先輩かわいいよ先輩
574名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 22:37:34 ID:BB9v9tn20
板違いだから邦楽板へ行けよ
575名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 22:45:49 ID:j8REFOS40
板違いスレは迷惑です
576名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 22:50:27 ID:VbYaOCyD0
>>574-575
先輩かわいいなあ、よしよし
577名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/29(月) 23:25:22 ID:j8REFOS40
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
578名無し:2009/06/30(火) 03:04:38 ID:YFSmn+0/O
若松本テラカッコヨス

ここ何年かは研究がてらにロキノン系も聞いてるが、9割方は肌に合わんな。眠くなる


規制なげー
579名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/30(火) 08:27:29 ID:wGr5iFPdO
↑聴いた中で少し気になったものは?
580名無し:2009/06/30(火) 19:33:27 ID:YFSmn+0/O
あくまで聞いた範囲内で
サウンドガーデンのバッド〜は良かった

これにしても良い曲は4、5曲ぐらいだけど

581名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/30(火) 19:34:11 ID:YnGQVrLI0
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
582名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/02(木) 10:32:53 ID:sOMpofa10
オフィシャルHPのオープニングムービー?で松本さん
レスポール弾いてる所があったねえ
583名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/02(木) 14:54:28 ID:Loc10V8x0
板違いの糞スレを上げるな!
584名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/02(木) 18:13:28 ID:sOMpofa10
↑誰に言ってるの??
585名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/02(木) 20:54:09 ID:FoyrDFuf0
新参と先輩の夢のコラボ
586名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 01:11:30 ID:hown2Gax0
まだこのスレあったのか
場違いの空気ぐらい嫁
587名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 02:24:59 ID:0EYIKSx5O
マイク クリンクとはどう知り合ったんだろうね
588名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 06:19:27 ID:/C5S0iD50
>>586
先輩、さすがに前回の先輩の書き込みから10時間じゃスレはどうもならないっすよ
589名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 15:59:36 ID:8yjUWKz1O
>>585
コラボワロタ
590名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 16:30:12 ID:qLbuutzg0
>>588
先輩って何だ?
そいつがこの糞スレを立て続けてるのか?
591名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 16:42:04 ID:XZfA9bBf0
>>590
>>586の糞コテのことだよw
592名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 16:55:13 ID:qLbuutzg0
>>586がこの糞スレを立て続けてるようには思えんが?
593名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 16:57:45 ID:XKtrJ1gI0
文盲だなお前
先輩って何だと聞かれたからこの>>586糞コテのことだと教えてやったまでだし
そして>>588はこの糞コテがスレ立てたとは一言も言ってないんだがな?
594名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 16:59:16 ID:XKtrJ1gI0
移動したからID変わってるけど
>>591=>>593
595名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 17:35:10 ID:qLbuutzg0
まずコテが見当たらない
>>586は糞には見えない
先輩って何よ?
妄想?
596名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 18:00:10 ID:tBnfe7KQ0
マジになってるフリしてどーすんのw
597名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 18:43:55 ID:8yjUWKz1O
先輩が新たなパターンを生み出したみたいで嬉しいです
598名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 20:11:36 ID:+f7+vEjo0
>>595
そのパターンであと50レスはいけるな
599名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 22:43:55 ID:fUkM4AoD0
あー逆か
何か言われると「先輩」とレッテル貼って無視するってことね

糞スレを維持してる糞集団なだけはあるな
600名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 23:18:38 ID:I7wRgqaH0
いいぞ、その調子だ
601名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 23:38:35 ID:WcfyF+I+O
糞スレと思うんなら、来なきゃいいだろ。
粘着し続ける意味がわからない。
602名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 23:40:59 ID:mHbhNpc50
荒らしとそれに構うアホばかりで
今までの住民完全にいなくなっちゃったな。
603名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 23:48:40 ID:fUkM4AoD0
>>601
板違いの糞スレは存在が迷惑
その程度のことも理解できんか
来なきゃいいのはこの糞スレだ
604名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 23:50:01 ID:I7wRgqaH0
>>603
キャラ元に戻ってんぞ
605名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/03(金) 23:51:19 ID:2CxjWZlL0
>>603
接続しなおすとID変わるんだもんねしゅごいねーwww
606名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 01:31:33 ID:Zw8fVvp90
最低だ!
板違いスレ立てて、迷惑かけてる人間の物言いじゃないな。
607名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 01:33:17 ID:KLJf5M5A0
>>606
今日は何回ID変えるの?
本日の23時に同じIDで来てね
608名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 06:45:09 ID:efEod9NdO
>603
板違いスレではないという見解は大昔に散々既出。
過去スレを全て読んでから出直してこい。
第一本当に板違いのスレ(〜はメタルとか)の方にも出張してるんだろうな?
IDが見当たらんぞ?このスレだけだろ、オマエが監視してるのは。
只の松本嫌いで粘着し続けるのはスレ住人に迷惑です。
直ちにコピペを止めて立ち去りましょう。
609名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 07:00:05 ID:Zw8fVvp90
板違いスレという結論ですよ。
他にもあるからなんて通用しません。
610名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 11:45:46 ID:sdcIWhZ8O
>>771
でもそれじゃあんまり解決にならなくない?
もっと積極的に言ったほうが、向こうも認めてくれると思う
611名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 11:48:35 ID:sdcIWhZ8O
スイマセン誤爆しました
612名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 12:57:15 ID:wtNMTZcCO
B'zとしてはロックはいいから原点回帰してダンスビートをやって欲しい。
矢沢や氷室みたいな90年代半ばあたりの頃の
全盛期歌謡ロックもいいかもしれないけど
4ピースロック路線はソロでやっている方がいい作品出しているし
613名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 15:01:57 ID:DXFDArf+0
だから板違いなのよね
614名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 15:46:51 ID:HXOQV7eF0
稲タンの悪口は許さなくてよ(・´ω`・)v
615名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 15:59:09 ID:h1/MxEsp0
だから板違いという結論です
616名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 16:00:36 ID:s7q3F+IJ0
もっちゃんガンバ(・´ω`・)
617名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 19:07:34 ID:efEod9NdO
>609
>板違いスレという結論ですよ。
やっぱり過去スレ読んでないのねW只の松本嫌い乙

>他にもあるからなんて通用しません。
オレの文面見て、他スレもあるからこっちもOKって解釈する時点でかなりの厨房だな。
逆に聞くが、「松本がメタルとか通用しませんよ」というオマエは、
松本の全ての曲を聴いたうえで言ってるのかい?
サビ・リフしか聴いてませんだったら恥ずかしくてスレ違いだなんて言えないよ?
618名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 19:48:39 ID:KqBLPBRmO
釣られんなカス
619名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 21:12:17 ID:N5T/kl2N0
光芒の元ネタってDream Onだと思ってたけど、
この曲の方が似てるね。
http://www.youtube.com/watch?v=zxPcmi1U25g
620名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 22:00:11 ID:LqOTX0/wP
>>612
あの頃はユーロビートが流行ってたからやったんだと思うけど今の流行に乗せるとテクノになってしまうような・・・
永ちゃんのウィスキーコーク、トラベリンバスみたいな曲やってもらいたいな、松本はキャロルよりソロになってから
の方が好きだって言ってたよな

>>619
似てる、元ネタで間違いなさそうだ
621名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 22:25:18 ID:8B5+cetjO
そういや稲葉はIncubusお気に入りに挙げてたな。
622名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 22:26:16 ID:6uQzv7l70
>>617
逆に聞くが、「松本はメタル」というオマエは、
メタル全ての曲を聴いたうえで言ってるのかい?

馬鹿丸出しであるw
623名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 23:01:49 ID:NHh2xUdy0
>>622
ねーなんで別人がレスしてる?
>>617>>609に聞いてるんだと思うよ
624名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 00:06:35 ID:KRlwmQ5BO
>>623
あんまりイジメてやんなよ
625名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 02:54:39 ID:GCdqMHag0
>>623
馬鹿なの?
626名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 02:58:25 ID:y9z+pBof0
>>602
おんなじ話題の繰り返しでぶっちゃけここで語るの飽きたってのもある
627名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 04:50:49 ID:GCdqMHag0
確かに板違いに違いないしな
628名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 06:06:15 ID:4Hq2eFpn0
>>627
またそのパターンに戻すのか
一昨日のやつの方が面白かったのに
629名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 09:34:59 ID:GCdqMHag0
板違いスレで面白いとか言ってんな!
迷惑かけてる自覚が欠片もないのか糞野郎
630名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 12:52:27 ID:FCFFmKqPO
先輩って893みたいですね
631名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 18:12:41 ID:/IUFHeD10
迷惑かけてるの分かって先輩云々言ってるのかもな
B'zファン、松本ファンは最低のクズだ
632名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 21:24:34 ID:x7BIJcrh0
ダンスビート(笑)

板違いだ
邦楽板に移れ
どうしてここにしがみつくんだ?
633名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 21:57:41 ID:4Hq2eFpn0
「板違い」「邦楽板」「移動」「先輩」

これをNGワードに入れると大体消える
634名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 00:04:17 ID:nT+5fDl40
「B'z」もNGワードに入れてみな
大抵のレスが消えるからw
635名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 00:09:35 ID:EYf3nS8ZO
どうしようコイツ馬鹿だ
636名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 07:31:28 ID:nT+5fDl40
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
637名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/08(水) 07:21:12 ID:V2DBrr/gO
ザ・ギャンブラーってハードロックだよね?
638名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/08(水) 12:26:13 ID:zcD80BCyO
そうだよ。
639名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/09(木) 14:58:21 ID:R99hJwlg0
ギャンブラーのソロが一番好き
640名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/09(木) 19:39:05 ID:BnDC4a5B0
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
641名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/09(木) 20:40:39 ID:1hlW7NwCP
ギャンブラーのソロは構築感があって素晴らしいソロだよね、文句なしにかっこいい

ところでこの映像でマイケルの横で弾いてる女ギタリストって誰だか知ってる人いる?
http://youtube.com/watch?v=nz28uEX9EVI
642名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/09(木) 21:00:37 ID:r+UYbclN0
なんでここで聞くんだよ
643名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/09(木) 22:22:28 ID:BnDC4a5B0
板違いスレだからだろ
644雷鼎:2009/07/09(木) 22:58:03 ID:LSjp7bll0
規制解除だぜ! 
さて今回は何故かスルーしてたTMのコロシアム聞いてみたけど神だねこれは……。
まだまだ俺もニワカだな。もっと早く聴けば良かったわ。
個人的に一番凄かった頃の松本を克明に捉えたライブ盤だわ。
あくまでTMのライブ盤だが松本のCDとして聴いても最高だよコレ
ビートゥギャザーなんか様式美的なぶち切れソロで俺は悶死しそうになる。
コロシアム1のキャロル組曲なんか凄いね。松本のソロコーナーらしきものまで
あるとは……。
2のテレホンライン〜ビヨンザタイムの流れはいいね、前者のボヘミアンラプソディの
引用の仕方は上手い。
ボールギルバートもライブで天国の階段ソロの引用とかやってたけどアレに
近いよね。いやぁ満足した。TM時代で一番好きなCDかもしれんこれ。
故日詰氏のベースも凄く良い。
645名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/09(木) 23:21:32 ID:ubOt10aD0
『山崎洋一郎 「BUZZ」 ロック・オデッセイのリポートより。』

ちなみに稲葉の演奏中に、会場の火災報知器をたて続けに
8ヶ所もならして逮捕された男がいたらしい。
その男は
「ロック歌手の稲葉浩志さんのステージをきっかけに、自分の考えていたロックと違うという腹立ちが爆発した」
と語り、そのTシャツにはTHE WHOとプリントされていたという。
36歳、派遣社員。
逮捕されて肝心のフーのステージは見れなかったという。
困った奴だが、肩をそっと叩いてやりたいような気もする。
そんな稲葉な昼下がりだった。
646名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/09(木) 23:27:42 ID:r+UYbclN0
「そんな稲葉な昼下がりだった。」
新しくNGワードに追加しました
647名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/09(木) 23:30:28 ID:k5lWijRbO
>644
規制解除オメ。意外に聴いてなかったのね。
KISSYOUとかCAROL系のアレンジは、スタジオ版を軽く越えてる。
個人的にはCLAZYFORYOUの松本ギターアレンジが神だね。(スタジオ版が聞けたもんじゃないってのもあるが)
コロシアムの映像版ビデオで持ってたんだけど、全部見当たらない…orz
松本ギターがゼブラ(YAMAHAじゃない昔のね)で、BETOGETHERの振り付けノリノリだったのは憶えてる。
648名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 01:41:56 ID:4gfF429c0
>>644
俺も規制解除だ、仲間だな。
TMのライブ盤聴いたの遅いなw
あと94年の解散時に出した限定BOXでグルーブギアてのがあるんだが
これにも85年〜89年当たりのライブ音源があって神プレイだぜ。
パノラマジックって曲なんて、イントロが小室のシンセとのバトルだ。涎物だぞ。

>>647
CRAZY FOR YOUは、その時期はもうとっくに松本抜けて葛城になってないか?

>>516
超遅レスになるが
B'zの曲色々コピーもしてるし歴も長いけど
SHINEが他の曲を凌駕するほど激ムズだとは思えない。
具体的にどの辺?
649名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 02:12:49 ID:MvP7EjaK0
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
650名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 02:13:59 ID:MvP7EjaK0
これがHR/HMのわけないわな

http://jp.youtube.com/watch?v=0-Jh18xRPac
651名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 02:15:07 ID:MvP7EjaK0
HR/HMと絡めてB'zを語りたい方はこちらへどうぞ
でも、お前ら結局B'zから音楽入ったんだろ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1240136211

91〜98年の中期B'zについて語りたい人はこちらへどうぞ
【IN THE LIFE】中期のB'z【Pleasure、Treasure】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1234295845/

まともなB'zファンの人はこちらへどうぞ
B'z統一スレッド Vol.1283
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1240684040/

まともな松本ファンの人はこちらへどうぞ
松本孝弘 #3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138211467/

まともな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
稲葉浩志 Vol.11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1221405815/

ミーハーな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
バブのご主人様3394
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240678017/
652名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 06:27:41 ID:DERippr30
SHINEはコピーしたことないけど全体的に好きだ
653名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 07:10:52 ID:sdHem6C10
だいたいランララランとメロディがダサすぎていくらなんでもB'zちょっとやばくないか。
654名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 07:18:16 ID:fnFEyH57O
もうその話は大分前に終わった
655名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 09:25:06 ID:sdHem6C10
ランララランだけはないだろ!
656名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 09:46:38 ID:DCK9fdea0
てかララララランじゃないの?
657名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 12:17:26 ID:cyvL3I5oO
>>648 グルーブギア、買って全然聞いて無かったわ!あんがと
658名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 20:44:19 ID:mK7mbro+P
俺もTMのコロシアム2枚買ったのに少ししか聴いてないやちゃんと聴いてみよう
レジスタンスのアウトロソロは最高。松本がサポメンやめてからTMって
ツアーやってたのかな?解散ライブの時は北健と葛城だよね

松本いいステップ踏んでるわw
http://www.youtube.com/watch?v=uG5dHR3tx6I&fmt=18


マイケルの横の人誰だかわかりました、失礼しました
http://www.youtube.com/watch?v=PwgnfUYFxuM&fmt=18
サンタナの弟子みたいな人なんだね、だからPRSか納得
659名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 21:02:04 ID:uzK/iPBCO
>648
奇跡的に>516、>647はボクのレスでした。こういうのは珍しいね。

>CRAZY FOR YOUは、その時期はもうとっくに松本抜けて葛城になってないか?
なんか勘違いしてました。EXPOってCAROLのすぐ後かと思ってたら違うのね。

>SHINEが他の曲を凌駕するほど激ムズだとは思えない。
>具体的にどの辺?

いや、難しいギターソロって何?って質問だったから、
未だに完コピ出来ない曲挙げたんです。
ニコ動のテラーニさんとかも過去最後難度って言ってた。
ああいうソロが自分には苦手分野なのは確かなんだけどね。
660名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 21:27:28 ID:4gfF429c0
長文スマソ

>>658
TMは松本が抜けた後にすぐ後任として葛城入れてるから問題なくツアーやってたよ。
あと解散ライブ・20周年ライブにはゲストとして松本参加してる。
木根は相変わらずエアギターだけどw

>松本いいステップ踏んでるわw
小室にやらされてたらしいけどね。本人嫌だったらしいw
>マイケルの横の人誰だかわかりました、失礼しました
サンタナの弟子って言うから、ニールショーンのことかと思ってたら
女性が出てきてビックリした・・・しかもウメーし。

>>659
同じ人か、面白いなw
で、動画挙げてない俺が言っても説得力無いとは思うが
SHINEは他の難曲に比べるとリズムも速さも含ゲキムズってレベルでは無いと思う。
例えばZEROのソロとか、MOVEのアウトロとかフリーすぎて合わせられないw
他にも、愛ままのバッキングとかラブファンのアーミングとかね。
661名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 22:22:42 ID:BPPsx9Ra0
ちなみに稲葉の演奏中に、会場の火災報知器をたて続けに
8ヶ所もならして逮捕された男がいたらしい。
その男は
「ロック歌手の稲葉浩志さんのステージをきっかけに、自分の考えていたロックと違うという腹立ちが爆発した」
と語り、そのTシャツにはTHE WHOとプリントされていたという。

逮捕されて肝心のフーのステージは見れなかったという。
困った奴だが、肩をそっと叩いてやりたいような気もする。
662雷鼎:2009/07/10(金) 23:28:34 ID:Zwc5iorD0
つべでダイブちょろっと聴いてみたけどソロいいね。音色が良いよ。
サビは今イチだけどギターソロ評価するよ。
こーいう綺麗なトーンを何時までも忘れないで欲しいのだ。
シングルの3曲目はもしかすっとアレなのか? 国民の休日なのか?
タイトル的にそんな感じ。

>>647-8
いやー盲点だったわw どうも企画盤とかスルーしてしまいがちなんだよ。
TM時代の松本が一番って奴も居たけど今ならその意味が理解できた気がするよ。
キャロル組曲のファイティングなんか超絶プレイでゾクゾクする。
この頃の松本がエアロとのジョイントで弾いたら……と思う。
まだまだ俺は松本音源フルコンプを目指すね。
グルーブギア欲しいなー。
小室の鼻歌ゲットワイルド位しか聴いたことないや。
「ゥラスタララーラーララーララー♪」

>>659
シャインはそもそも松本自身が「これ難しいw」とか言ってたはず。
これとフィアが特に難しいんだと。
ただ俺としてはブラフの曲よりも7th辺りのが断然難しく感じるんだけど
気のせいかな。
663名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/10(金) 23:37:08 ID:64B3lw6Q0
>>661
「火災報知器」をNGワードに追加しました
664名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 00:04:57 ID:2Rfw2aSxO
>660>662
解禁になったらお二人様レス早いっすねW
愛まま〜は前にもレスしたんですが、全体的にムズカシイですよね。
リズム取りというか、タイミングというか。所々未だにトチるW
7thBLUESは確かに難しそうな曲が多いと感じますね。
未成年や闇の雨なんかはスコアも無いから尚更難しく感じる。
逆に長い愛は弾けるんですよ。単にペンタが得意なだけかW
最近はHOSのstring〜やラブファンがニュアンス的にムズカシイですね。
665名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 00:34:00 ID:zzSRDQGTO
どんくらいギター弾いたりCD聴いたら、「こいつは下手だ」とか「これはアイツのギターだ」とか分かるようになるの?
ここの住人達は楽しそうで羨ましいお(´・ω・`)
666名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 03:47:17 ID:EWWjZarx0
おいあれ新曲なのか
なんとなくTVから聞こえてきて なんかB'z?っぽいけどラララン以外声が稲葉じゃないし
だいたいランララランとメロディがダサすぎていくらなんでもB'zじゃないか。

と思ってさっきテレビでまた流れて画面見たら隅っこに♪B'z
!!?
え・・・これB'zなの?15年以上聞いても稲葉とわからなかった・・ショック。
それ以上に、曲はまだ全部聴CDでも稲葉の声が死んでるし、このサビ・・なんだろうなたぶん
うーんちょっとやばくないか。
667名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 03:51:18 ID:EWWjZarx0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あったら嫌な松本孝弘128〜めっけもん御殿〜 [邦楽サロン]
B'z統一スレッド Vol.1315 [邦楽グループ]
B'z統一スレッド Vol.1317 [邦楽グループ]
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart199 [邦楽]
B'z統一スレッド Vol.1316 [邦楽グループ]




いい加減に巣に帰れ!
ここはお前らの居場所じゃない
668名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 03:56:25 ID:/654fDSA0
>>665
色んなギタリストや曲を聴いていけば
己の中で基準が出来て、アイツのココが良い・悪いとか
出てくるようになるよ。
ギター弾くようになれば細かいとこまで分かるようになるしね。
669名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 05:19:06 ID:s33CJRAA0
>>665
そういうのが分かりだしたら自分が松本のどこに惚れているのかとか分かってくるので面白いよ
670665:2009/07/11(土) 06:14:59 ID:zzSRDQGTO
>>668 >>669
ジミー・ペイジとカーク・ハメットが好きなんだけど、この二人はよく下手だって言われてるよね。
私はギタリストじゃなくてただ曲が好きなのかなって最近思ってきた。
前にここで松ちゃんはバッキングがうまいってレス見た事ある。
そういうのが分かるようにもっとCD聴いたりギター弾くようにします。
671名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 06:36:25 ID:EWWjZarx0
でもメタルでもハードロックでもないから板違い

巣に帰ってください
672名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 11:16:33 ID:2Rfw2aSxO
>670
ジミーはZEP時とそれ以降では、テクニックもインプロヴァイスも雲泥の差だからじゃないかな。
数少ない映像で見るからに、ZEP時の(初期〜中期)プレイは今でもハッとさせられる。
後期はなんか、キレが無いというか、手を抜いてるカンジだから下手呼ばわりされてるのでは。
リフ創りとか、曲構成なんかは当時の他のバンドより郡を抜いて上手いと思う。
673名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 11:37:04 ID:EWWjZarx0
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
674名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 15:34:27 ID:RSaAWdp70
ZEPはグダグダペケペケペイジをピカソの絵のように構築させるメンツがいたから
評価されるべきギタリストなんだよ
675名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 20:40:09 ID:/654fDSA0
>>662
昔はグルーブギア中古で5万前後してたが
今なら暴落して数千円で買えるんじゃないかな。
それかコンプBOXのWORLD HERITAGEっていうのにもCDだけ入ってるが
これ定価で2万5千だから中古でも高いかもね。

>>670
ジミーが下手糞ってのは単に今のギタリストと比べて
テクニカルな面だけ見て下手糞って言ってるんじゃないか?
そういう観点で語れるギタリストではないと思うがな。
よく評価されるのはリフだったりするし。
676名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 20:59:15 ID:7l+VdmXGO
誰もカークには触れないのにワロタ
677名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/11(土) 21:53:37 ID:6qyicgfsP
>>660
そうか松本のあとに葛城が入ったのか。木根はエアギターでもMCは面白いもんなw
解散ライブは松本カットで涙目だったよ俺wまぁTMも好きだったから当時ビデオ買ったけど

>>662
浜田のHeart And Soul The Singles買ったか?BR、RD、PIHに収録されてない松本参加曲が入ってるぞ
Crime of loveとNight stealsだけかと思ってたらRight to goとMagicも松本らしい、前の2曲とはトーンが若干違うから
半信半疑だったんだけど松本みたい。フルコンするなら聴いた方がいい凄く良いプレイしてる。ようつべにもあると思う
てか前言ってた渡辺美里の「恋するパンクス」見つけて買ったぞ、90年発売ってことはB'zもやりながら参加したんだね
プレイはアーミングしまくってるねw

>>670
メタリカは個人がどうのこうのよりもバンドとしていいよね。カークはライブだとプレイが荒い気がする、嫌いじゃないが・・・
最近メタリカの動画よく見てるがLOAD時代の曲もいい曲あるね、俺は結構好きだな、ただスラッシュ時代が好きな人が
嫌悪感を抱くってのもわかる。昔の雑誌でインギーがカーク批判してたなー

>>675
>ジミーが下手糞ってのは単に今のギタリストと比べて
>テクニカルな面だけ見て下手糞って言ってるんじゃないか?
ベック、クラプトン、サンタナとかだってテクニカルな面だけでみれば特別難しいことしてるわけじゃ
ないもんね、テクだけじゃどうにもならないものを持ってるギタリストというか・・・
678名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 00:14:59 ID:YEWcRRndO
>677
>テクだけじゃどうにもならないものを持ってるギタリストというか・・・

確かに。あの衣裳、あのステージングのジミー映像にヤられますた。
最近はYOUTUBEのサイクス関連(若い頃)に感動した。
松本もアレくらいやって欲しいという願望はあるね。
679名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 00:30:32 ID:/GP/WRlk0
サイクスはいいなー。
マシンガンピッキングみたいな派手な演奏だけでなく
エモーショナルなプレイやサウンドがすごい好きだな。
昔の松本に通じるものがある。

そういやサイクシー、シンリジーから脱退して
ソロかブルマやりはじめるらしいな。
680名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 00:58:00 ID:36O28NdM0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あったら嫌な松本孝弘128〜めっけもん御殿〜 [邦楽サロン]
B'z統一スレッド Vol.1315 [邦楽グループ]
B'z統一スレッド Vol.1317 [邦楽グループ]
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart199 [邦楽]
B'z統一スレッド Vol.1316 [邦楽グループ]




いい加減に巣に帰れ!
ここはお前らの居場所じゃない
681名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 01:07:21 ID:36O28NdM0
HR/HMと絡めてB'zを語りたい方はこちらへどうぞ
でも、お前ら結局B'zから音楽入ったんだろ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1240136211

91〜98年の中期B'zについて語りたい人はこちらへどうぞ
【IN THE LIFE】中期のB'z【Pleasure、Treasure】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1234295845/

まともなB'zファンの人はこちらへどうぞ
B'z統一スレッド Vol.1283
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1240684040/

まともな松本ファンの人はこちらへどうぞ
松本孝弘 #3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138211467/

まともな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
稲葉浩志 Vol.11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1221405815/

ミーハーな稲葉ファンの人はこちらへどうぞ
バブのご主人様3394
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240678017/
682雷鼎:2009/07/12(日) 03:48:13 ID:SDdwxNZN0
カークハメットはぐだぐだな面もあるけどソロの組み立てはゴイスだよ。
もっと評価してやれよ。マスパペのソロなんか歴史的名演。
あのリフ弾きながら歌うジェイムズに隠れがちなのは認める。しょうがない。
ペイジは70年代初頭のライブだよね。ハートブレーカーのソロで度肝抜かれた。
それと後年のカバデールペイジ聴く限りアレンジ能力もパネェ。
アレはZep時代のノウハウを久々に解放した作品なんだよね。
腕が落ちてもステージングが死ぬほど格好いいからおk。
後期Zepのアキレスのライブだったかな。
レスポール持ってるだけであんだけ様になる人って居ないよね。
ジョンサイクスはサンダーアンドライトニングでの荒ぶるギターも
白蛇以降の情感溢れるギター、どっちも好きだなー。
ヒューズターナーでゲスト参加した最近のプレイも言うこと無しだった。

>>677
やべぇ持ってねぇw
オリアルとベスト何種類か持ってるけどそれは無いなぁ。
まさかそんな秘蔵音源がまだ存在しようとは……。
できるなら松本が初めてバックで弾いた音源まで遡りたいと思ってる俺としては
買わざるを得ないw 
恋するパンクスのB面のラブイズマジックか。ありゃあいいよ。
ロック式のギターチューニングまんどくて持ってないけどこんなの聴いたら
欲しくなって溜まらないよ。
その時期なら田中美奈子の夢見てTRYや本条美紗子のビジュアライズ2も良いよ。
B'z以外にも色々やってたんだねぇ。
683名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 10:21:08 ID:SGdTUBrrO
カークはクリーンだと上手い印象、ONEとか
684名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 11:03:49 ID:4Fxk30C00
そんなことよりこれ覚えないとマズイだろ

http://jp.youtube.com/watch?v=0-Jh18xRPac
685名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 11:05:33 ID:4Fxk30C00
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あったら嫌な松本孝弘128〜めっけもん御殿〜 [邦楽サロン]
B'z統一スレッド Vol.1315 [邦楽グループ]
B'z統一スレッド Vol.1317 [邦楽グループ]
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart199 [邦楽]
B'z統一スレッド Vol.1316 [邦楽グループ]


こっちでやれ!
686名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 11:21:20 ID:a8lNKpPl0
邦楽板へカエレ
687名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 11:40:57 ID:64oUJizm0
>>684
お前もうコテ付けろよ
688名無し:2009/07/12(日) 11:44:58 ID:Nx1HCAg+O
サイクスは音を聞いてる分には最高なんだが、立って弾く姿はがっかりだったな俺は

雷鼎、ハートアンドソウルは中古300円ぐらいでよく見かける
689名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 16:38:09 ID:d+vuE9uf0
>>685
それIEで2ちゃん見てる初心者さんしか反映しないから意味ないんだよ?
690名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 22:12:46 ID:8xWi0KUb0
専用ブラウザ使ってることを誇るなよw
691名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 22:17:21 ID:64oUJizm0
連鎖あぼーんにしてるから最近レス番飛びすぎ
692名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/12(日) 22:46:36 ID:gKRQhRmJ0
もうそろそろ ランララランあけすけにダーイ(ダイブ!)が カッコ良く聞こえてきちゃうんだから不思議だよなあ

693名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 01:26:12 ID:KyCGmbSX0
頭おかしいだろw
694名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 01:58:09 ID:O4t0zsQt0
俺もだんだんとカッコよく聞こえ・・・

まあどう考えてもイントロ>メロ>>>サビって感じだな
695名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 05:06:01 ID:KyCGmbSX0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あったら嫌な松本孝弘128〜めっけもん御殿〜 [邦楽サロン]
B'z統一スレッド Vol.1315 [邦楽グループ]
B'z統一スレッド Vol.1317 [邦楽グループ]
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart199 [邦楽]
B'z統一スレッド Vol.1316 [邦楽グループ]

邦楽板へ帰れ
場違いなんだよ
696名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 12:23:43 ID:vghkQTI4O
今でもB'z(松本)って各テレビごとにギターソロ変えてるの?

あの頃はJ-popといえど職人魂を感じさせてくれたな
697名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 14:25:55 ID:AyYB4kZG0
テレビに出てない
698名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 14:33:30 ID:rUY2tmuW0
J-popですから板違いです
いい加減に出て行きなさい
699名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 14:35:51 ID:uluv7oCCO
なんで松本て日本人と組まないで外国人と組むことが多いの?
700名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 14:36:48 ID:rUY2tmuW0
どうして板違いの糞スレをあげるの?
701名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 15:26:34 ID:Zo/J2Sa8O
>699
それはやはり外人特有のグルーヴ、個性的なプレイが光るからかと。
B'zに合う、合わないは賛否両論あるけど、本人達がレコーディング、ジャムセッション、
CDやオーディションデモで気に入ったから一緒にやってるってカンジじゃない?
特にグリーン以降はその傾向が顕著だね。シェーンが最近不動なのは、B'zの曲をよく勉強してて、
CDのニュアンスを(またはそれ以上を)ライブで出せるからじゃないかな。
あと、女ウケがかなりいい。(黒瀬と比べて)
702名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 16:10:49 ID:xS3o7wV0O
>>699
日本人と組むと事務所の関係でビーイングの人としか組めないからです><
703名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 18:31:30 ID:u8OFUIG10
>>701
B'zは解散すればいいんですね?
704名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 18:34:13 ID:bSbXGQ8Q0
>>703
解散しても困らんわ
むしろ解散希望
705名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 18:34:35 ID:u8OFUIG10
>>701
そのシェーンガラースを今回外すのは何故でしょうw
706名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 18:42:30 ID:vxKcFdQv0
>>705
サマソニはシェーンじゃないのか?
どこの情報?
707名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 21:28:28 ID:VrZ035wmP
659 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 21:19:41 ID:Y5mtPxgQO
B'zのファンクラブ会報で、
タッカンと松本が一緒に飲んでて
ギター交換しようよって話になって、したと。
松本いわく、キラーは
「ちゃんとプロの目で作られているってのがよくわかるすごくいいギター」だそうで。
タッカンはそのまま松本宅に乗り込んで飲みながら弾きまくってたらしい

昔じゃなくて最近交換したんだね、アルバム曲ではキラー使ってくれー
708名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 22:23:46 ID:tgraCebm0
>>692
俺もカッコイイと思うぞ
いや、ランララランの言葉はカッコイイと思わないけど、メロは良いんだから
709名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 22:28:26 ID:5OF6lLZA0
あのリフなんだっけなあ
おにゃんこかなんかなんだよなあ
710名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 22:36:26 ID:Zo/J2Sa8O
長文スマソ。
>706
アルバムレコーディングはシェーンって会報に載ってるけど、
705はシングルのレコーディングを言ってるのかも?
>707
高崎のブログにも黒DCの写真あったね。
因みに会報にハワイレコーディングでキラー弾いてる写真ある。

会報だと、アルバム制作はACTIONよりアイデアが出て、レコーディングが捗ったらしくて、
ダイブはサビをごっそり入れ替えて今の曲になったのと、
シングル3曲目はACTIONツアーのエンディングSEってのが新しい情報かな。
711名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 23:01:54 ID:c5TgmENh0
最近のシングルならジョシュ・フリーズとかジェレミー・コルソンも使ってるし
シェーン外すの別に珍しいことでもないのにな
712名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 23:28:18 ID:Zo/J2Sa8O
キラー使ってたのハワイの後のロスレコーディングでした。間違えました。
しかし、今回のレコーディングもいっぱいギター使ってるなぁ。
写真だけ見てもDC3種類、フリーダム、サドウスキー、レスポール(GT?HB?写真映り悪くて判別不可)
アンプは場所によって変えてるみたいで、ボグナーに5150かマーシャル。
713名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/13(月) 23:33:08 ID:w++jcNxw0
ロック式ギター使わないのかな?
キラーって確かそうだよね?
これを機にギュインギュインアーミングしてほしい。
20周年ライブのデビュー曲やった時、まだアーミングの腕は衰えていない様に感じたし。
714名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 01:20:08 ID:DnSdog1v0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あったら嫌な松本孝弘128〜めっけもん御殿〜 [邦楽サロン]
B'z統一スレッド Vol.1315 [邦楽グループ]
B'z統一スレッド Vol.1317 [邦楽グループ]
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart199 [邦楽]
B'z統一スレッド Vol.1316 [邦楽グループ]

板違いスレは迷惑です
邦楽板にお帰りください
715名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 02:26:23 ID:rSIf+BbrO
ttp://www.youtube.com/watch?v=E9a_6N3pMSQ
イチブトゼンブのギターソロから
716名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 07:55:31 ID:DnSdog1v0
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
717名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 14:21:52 ID:d1KbG2eFO
>713
松本が貰ったのはアーム付き金のキラーです。
アームと言えば7thBLUES全般でのプレイとYOU&Iのリフ前の、
ぐおおぉ〜んって盛り上がるようなアーミングが個人的にはカッコいいです。
718名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 15:45:01 ID:4VwhJEpf0
キラーって高崎モデルか何かなのか?
今見たら結構カッコイイギターだった

http://www.killer.jp/killer/guitar/kg_prime_redflame_led.html
719名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 15:51:22 ID:3ZKqrhGh0
どっか他でやればいいのに
720名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 16:16:15 ID:4WWTVJcIO
>>718
キラーっていう会社自体が元々は
高崎のモデルを製造するために作った会社
721名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 17:59:46 ID:ptxemuJ80
Stevie Salasのアルバム誰か買ってないの?
松本のプレイも気になるがSalas自体最近イマイチなんで買おうか迷ってるんだが
722名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 18:13:33 ID:d1KbG2eFO
>721
晒すのアルバムは1曲のみしかもソロだけ参加で、一緒にはレコーディングしてないから、正直買おうとは思わない。
余談だけど、晒すと松本は20年近くの付き合いらしい。
723名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 15:18:11 ID:PeQZxAVP0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あったら嫌な松本孝弘128〜めっけもん御殿〜 [邦楽サロン]
B'z統一スレッド Vol.1315 [邦楽グループ]
B'z統一スレッド Vol.1317 [邦楽グループ]
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart199 [邦楽]
B'z統一スレッド Vol.1316 [邦楽グループ]

板違いスレは迷惑です
邦楽板にお帰りください
724名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 20:22:23 ID:2I89qvRSP
>>712
そうか、キラー使ってるのかー久々にアーミングが聴けるのかな?アンプも5150とマーシャルかーいいね

>>721
買ってないな、あんまりサラス好きじゃないんだよね


最近はリンチ・モブのWRとラウドネスの8186LIVEをよく聴いてるわ
725名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 21:04:16 ID:JV5lh4/CO
982:07/15(水) 00:19 IV7EXjbJO
ワンダフルオポチュニティーのネタ元って日本の70年代歌謡曲かなんからしいけど、
誰か教えてくれないか?
9
986:07/15(水) 15:45 IV7EXjbJO
“IN THE LIFE”と言えば、【Tonight is the night】というナンバーも、
当時、英国で流行っていたSAWプロデュースのアーティスト(名前は忘れた…)からのパクリとも聞いた。




だとさ
726名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 22:56:22 ID:vKBzU7Ab0
一々コピペうぜえ
727名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 23:08:28 ID:ZNne8z8IO
コピペに反応するほうがクズ
728名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 23:28:03 ID:apS6Luf10
最近スルー検定が多いですね
729名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/15(水) 23:29:09 ID:ojixieLF0
コピペに反応してるクズに反応するなクズ
730雷鼎:2009/07/16(木) 01:18:23 ID:vtKz0duY0
パクリかー。今日聴いたパープルのインロックの記念エディションのライナーは
面白かったな。インザライフのスコア同様資料的価値がある。
キラーギター使ってるなら正直俺としてはアルバム一枚全部キラーでいいわって
思っちゃうw ギブシグはどうしても優先順位が下がってしまうな……。

>>721
サラスはギターは上手いんだが作曲能力が……。
なので俺も買うかどうか迷っておる。
初期の曲は好きだったんだけどなー。
731名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/16(木) 01:26:01 ID:1TZtiNs00
これがHR
松本が本来やりたかった音楽だ

http://jp.youtube.com/watch?v=UmjqGY1IuZg
732名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/16(木) 11:32:03 ID:rIyYJ9bX0
B'zでLIVEアルバムださねーかな?
LIVEで印象が変わる曲も多いから出してほしーぜ
733名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/16(木) 11:41:16 ID:/bbeG734O
ライブDVDが普及してライブCDを出す意味がもうないんじゃないかな?
好きな奴は勝手に音抜いてるだろうし。
昔ライブCDをなぜ出さないのか?と聞かれて、
VANHALENのライブCDを例に出して、あのレベルまで達したらリリースしたいと言ってたな。
734名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/16(木) 15:49:14 ID:5Q8gDW7Y0
このレベルになってるから永遠に無理

http://jp.youtube.com/watch?v=UmjqGY1IuZg
735名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/16(木) 21:01:42 ID:nw0cS7tfO
最近のライブCD出されても困るけどな。
736名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/16(木) 21:12:33 ID:5SQoGlaL0
それは困るorz
737名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/16(木) 21:17:37 ID:5SQoGlaL0
あ、でも何も出ないよりゃマシか・・・
プレジャーツアーはもういいから、アルバムツアーはDVDでもライブCDでもいいから毎回必ず出してほしいよな。
738名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/16(木) 23:30:31 ID:vZl2gpjK0
アルバムレコ情報
メンバーは、シェーン、バリー、Chad、Juan
アレンジャーは寺地
今回寺地には、遠慮なくアイデアを出してやってくれと言ったらしい
今回は、アクションがシンプルなのに対し
トラック数が多い

つまり、全盛期並みに色んな音が鳴ってるのか?寺地にも遠慮なくしてとも言ってるし
シンプル路線、ゴリゴリロックなアルバムではなく
アクションの昇華的なものになるのかね?

今回のレコでは、速弾きはほとんどやらず
レコ終盤に1曲?速弾きをやったらしい

739名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/16(木) 23:45:17 ID:YZb7uhDc0
寺地△
740名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 07:09:53 ID:Lq2mQVeh0
速弾きなんて曲芸はいらん
741名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 09:41:27 ID:GAg15xNr0
>>740
釣りですか?
742名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 11:51:51 ID:gpNIlQtGO
速弾きやれよ・・・時代に飲まれんなよ
743名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 11:57:48 ID:ojkZcvg40
ライブDVDだとギターの音が全般的に小さいからなんかしょっぱい
映像付きじゃないとキツイかもな
ギターの音もっとでかくていいのに
744名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 12:56:02 ID:Lq2mQVeh0
速弾きを喜ぶのはギターを知らない初心者だけ
745名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 15:02:35 ID:gpNIlQtGO
>>744
釣りですか?
746名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 17:57:52 ID:3U121M+h0
釣られてみるけどギリギリチョップとか早弾き出来てなかったら文句言うくせにー
747名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 19:17:48 ID:lsrVo5RmO
釣られてみるけど、>>744先生がどれ程ギターを知ってるのか講演どうぞ
748名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 19:55:09 ID:gpNIlQtGO
ギターの真髄は、速弾きや複雑なバッキング等のテクニカルなことは一切やらずに
パワーコード1発をどれだけ図太い音で出せるかです。音圧こそが全てです。

音に厚みが無い=人間が薄っぺらい
749名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 19:59:52 ID:/5t+e2mm0
>>748
そうだね
750名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 20:00:28 ID:wa+8krGb0
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
751名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 21:54:25 ID:IgEdDQjH0
>>748
そうだったのか…そうだったのかっ!
先生、それがギターの真髄だったんですねっ!!

先生、私、目が醒めました。もう松本なんかどうでもいいです。
これからは先生一筋です。
さぁ、このスレの愚民共に、愚民共にギターの真髄を説いてやってくださいっ!!
752名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 22:02:38 ID:lzUhl4rnO
困るね 先生 とても
753名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 22:24:17 ID:+EUAw0v90
そもそも松本は速弾きギタリストじゃないしな

そんなに速弾きが好きなら日本最速を誇ってたIZUMIさんに注目してやりなさい
全く売れてなくて可哀想だろ
754名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 23:22:09 ID:lEDcV7rwO
早弾きの中に情緒溢れるフレーズや泣き、構築性を高いレベルで表現できる稀有なギタリスト
それが松本隆弘。音圧だけ求めるんならスリップノットで十分。
755名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 23:23:57 ID:J1QO/hPg0
>>754
ダウンタウン松本の兄ちゃんそんなに凄いのか
756名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 23:27:46 ID:RU8594Z7O
>>755
それは松本隆博w
757名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 23:46:12 ID:5GdkZ6v00
ニコニコに両方ともフルで上がってたけど両方ともなかなか良い感じだな
イチブトゼンブのソロは結構好きだ
758名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 23:51:49 ID:gpNIlQtGO
ちなみに
音の薄っぺらさは人間の薄っぺらさって言ったのはTAK本人ね
松本はもう音圧に魅了されてます
759名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 23:53:12 ID:gpNIlQtGO
俺はボーカルのごとく好き勝手やってる松本のギターが好き
760名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/17(金) 23:53:21 ID:Xbg+9lB40
うん
だから昔の薄い音を松本に追い求める人ってかわいそうだな
761雷鼎:2009/07/18(土) 00:47:44 ID:PTlTEnt20
イチブのソロにはマンネリ打破の予感がするな。

>>758
それごく最近は改善されてると思うんだよなぁ。
2006年頃はマジで地獄だったけど。
松本ほどの天才がなんで機材頼りのインスタント音圧に溺れきってたのか
不思議ではあったけど。
あと松本本人以外にあの頃の音を「薄い」と思ってる奴なんて実際居るのか?
俺には信じられん。

>>753
イズミの音は粗っぽくて嫌だなー俺は。ありゃ早いだけだよ。
昔の松本の早弾きもそう聞こえるの?
俺は聞こえないな。
762名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 01:07:26 ID:ZxFwwCGy0
イチブとDIVE聴いたけど全体的には悪くないな。
でも相変わらず4ピースの楽器だけで済ませてるのがな・・・
コード進行とリズムアレンジだけにとらわれずに
他の楽器を使ってみてもいいと思うんだけどな。

あと昔のが音が薄いってのは単にミックスの問題だろうよ。
例えばド初期の奥に引っ込んだギターを
今の様に前面に持って来れば薄いとは感じないはず。
763名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 01:36:39 ID:s2ag48JP0
アメリカのアマゾンで takahiro matsumotoで検索すると
ダウンタウン松本の兄貴のCDがヒットする
764名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 03:51:10 ID:8XhOfOXa0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あったら嫌な松本孝弘128〜めっけもん御殿〜 [邦楽サロン]
B'z統一スレッド Vol.1315 [邦楽グループ]
B'z統一スレッド Vol.1317 [邦楽グループ]
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart199 [邦楽]
B'z統一スレッド Vol.1316 [邦楽グループ]

板違いスレは迷惑です
邦楽板にお帰りください
765名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 05:04:02 ID:llhdEFZeO
>>761
確かに松本本人以外に薄っぺらいって言っている人は見ないな
しかし、松本本人がそう思い込んでるのが一番問題だと思うがな。
年々良くなってるって去年のライブ行った?俺は去年が一番酷かったと思ったが(ACTIONツアーね)
766名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 11:45:56 ID:PmPpW1+I0
音は今の方が格段に良い
昔の音はノイズが多い
767名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 12:38:47 ID:8I41S2W5O
>>765
去年なんか音響悪過ぎだった
768名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 16:41:57 ID:HF4iUqiA0
去年は松本復活したって騒いでたのが多数だったじゃないか
769名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 17:23:40 ID:MQ85Y6UB0
>>768
それはプレジャーツアー。
アクションツアーはアレだった。
770名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 17:45:30 ID:8I41S2W5O
>>769
ブートとか聴いたけどアクションも弾けてただろ
771名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 17:48:16 ID:8XhOfOXa0
B'zのブートってw
772名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 18:13:56 ID:HdAv8b6o0
>>769
プレジャーのほうが微妙だったぞ
松本のプレイのせいじゃなくて野外でデカイから場所によってこもったり一部の楽器しか聞こえなかったり
773名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 19:58:24 ID:LWn7MeE00
次回のアルバムはフリーダム?ってギターをメインに使って欲しい

デザインアレだけど音が凄い好きなんだよ
774名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 20:05:36 ID:3JGtF944P
プレイで良かったのはプレジャーならバッコミとねがいかな、ネイティブダンスはカッティングとソロのキレが悪く感じた
ACTIONは全体的に良かった気がする。音は聴いた会場で変わってくるんじゃないか?俺が行った会場は悪くは無かった
でもモンガレは酷いね、音もプレイも
775名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 23:50:31 ID:ku5Zv5Af0
邦楽板でやれ
776名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 12:50:08 ID:lSGijxyWO
>774
孤独のラナウェイはソロラストを多少省略してたけど、
それ以外はきっちり再現出来てたと思うが。
777名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 15:17:14 ID:43eK+L3FO
>>776
ギリチョはどの辺をきっちり再現してたの?
ただの手抜きプレイだったが
778名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 15:30:44 ID:wNTEc7hi0
CDと同じに引くことに興味ないとは松本の弁だが
779名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 16:15:01 ID:PHy91fQD0
邦楽板でやれよ
780名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 20:28:46 ID:UvAOEQeDO
>>777
誰もギリチョの話なんてしてないんだが…
781名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 20:37:53 ID:FOmDLMOAO
>>780
「それ以外は」って書いちゃったから揚げ足取られたな
782名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 20:44:04 ID:B8kiCX3v0
>>781
「孤独のランナウェイ」の「ソロラスト以外」だと思われるw
783名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 22:14:47 ID:lSGijxyWO
ただいま。ちょっと留守したら挙げ足取りデスね。
>782さんの言うとおりです。孤独のラナウェイ「は」ですから、その曲限定なわけでつよ。
勿論去年のギリギリCHOPはバリーとシェーンのプレイしか認めません。
784名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 22:42:42 ID:PHy91fQD0
いいから邦楽板に帰れって
785AGR ◆EGLx7xxgXw :2009/07/19(日) 23:14:03 ID:UvAOEQeDO
まぁそもそもここの住人の多くは、ギリチョのCD再現なんて求めてないしなw

去年のギリチョの件は置いとくとして、
むしろ他の曲でも、CDをただ再現するんじゃなくて(単純に劣化するのは勘弁だが)
少しでもいいからアレンジ/アドリブして欲しいって奴が多いんじゃないか?
786名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 00:24:10 ID:itkuQ96C0
暗き麻衣はストーンズファンなのか?
http://www.youtube.com/watch?v=QnXbGVaYKBc&translated=1
分析のギターとドラムは間違ってると思うけど
歌詞とPVは意識してるかも

836 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 00:15:02 ID:fZ+/v46q0
>>833
スタンダップはジャケ写も含めてパロディだな。
作詞に関しては、実際のところ、倉木麻衣&ビーイングスタッフてのが結構あるんだろうな。

842 名前:(*ゝω・)b ◆DavisRYp2Q [sage] 投稿日:2009/07/19(日) 00:25:40 ID:g6eTs+L60
>>836
ジャケはなんだか判らないけど
歌詞は俺が気づいただけで
「Tell me 」
It's all over now Can't get no satisfactionの部分が「It's all over now」と
「I can't get no satisfaction」
(しかもここはIt's all over now Can't get no satisfactionの後に明確にI can't get noと畳み掛けてる」
の三曲のROLLING STONESの名曲のタイトルが入ってて曲の最後のほうに
「ROLLING STONE」と明確にバンド名をだしてる

曲に関してはベースの刻んでるリズムはROLLING STONESの超名曲
Gimme Shelter のギロのリズムで弾いてて
ドラムはGimme Shelter のドラムと完全に同じリズムを叩いてる

PVで倉木が被ってるハットは
ROLLING STONESのドキュメント映画のGimme Shelter でミックが被ってるのと同じデザイン

Stand upは作詞から曲からPVまで全てがROLLING STONESのパロディであるといえる
ところで倉木さんはROLLING STONESのファンなのか?って話になるんだが
個人的には一人のスタッフが遊びで一曲丸ごと全部作ったんじゃないかと思う
787名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 03:40:11 ID:qB00iNSaO
>>783
社長・・・
788名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 16:17:34 ID:MdQp78SvO
860:07/20(月) 15:11
>>灯台屍燃
お前は何でそんなに偉そうなの?何様なの?
何で、他人の事を何もできない屑だとか、一体何を明確な根拠にそう決め付けられるの?
お前にそうやって他人を馬鹿にする権利なんてどこにあるの?
何も根拠なく他人を馬鹿にしている自分は、素晴らしい行為なの?
B'zの松本の盗作の場合は、松本本人が自ら「アレはエアロをそのまま〜とかモトリーのイイ所をそのまま〜」
ってラジオで発言してるんだけど???しかも何度も。
それで作曲者名に松本の名前しかないんだよ?法的に本来ある筈の元ネタ作曲者の名前が一切クレジットされていないんだよ?
そんなの元ネタのファンはそりゃ怒って当然だろう?違うの?




いつ言ったの?松本
789名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 16:24:09 ID:meQk7nnq0
>>785
いや完コピはそれはそれで嬉しいよ
NATIVE DANCEとか月光とか元の完成度が半端ないのは特に
790名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 18:19:50 ID:uRBGskfq0
規制解除。長すぎだ

>>748
パンクスでつか?
お引取りください

>>786
倉木とかどうでもいい

>>788
元ネタファン気取りが実に寒い
わざわざ邦楽板に出張する元ネタファンなんてまずいない

こういうのの99%は叩きたい奴が叩いてるだけだろうが

>>789
同じフレーズでも微妙なノリの違いで
さらに良く聞こえたりもするしな
791名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 18:47:57 ID:DKT6/3/i0
メタル板まで出張してくるお前らがいるじゃんw

巣に帰れよ
迷惑だ!!
792名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 19:02:19 ID:ZBLTHRESO
メタル板に出張?発生源がここなのに、出張もなにもないだろW
わざわざ松本スレに出張してくるオマエが去ね。
793名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 19:28:28 ID:tkwE+F/a0
>>792
荒らしに反応する奴も荒らしだぞ
794名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 20:51:58 ID:2qUGVaUU0
雷帝くんは
「俺は○○聞いてるんだからお前ももちろん聞いたうえでその意見言ってるんだろうな!!」
のスタンスなのに
最近の書き込み見ると松本関連の少しマニアックな音源あまり聞いてないのがわかった

それなのに
「俺は○○聞いてるんだからお前ももちろん聞いたうえでその意見言ってるんだろうな!!」
こんなこと言って最近の若いファンをこのスレから迫害していたのか・・・
795AGR ◆EGLx7xxgXw :2009/07/20(月) 21:10:56 ID:g0AzxKsLO
おいおいマジか!

ライブの情報が無いかと久しぶりにB'z統一のほうに行ったら、SHOWCASEきてた!

しかも音漏れ組みのレポで、SET LISTがえらいことになってるじゃないか!!

うぉぉぉぉ!漲ってきたぁぁぁあぁぁ!!

本編はいつからだ!?



・・・本編になるとレア曲が無くなったりするのが最近のデフォなんだよなぁorz
796名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 21:28:57 ID:2qUGVaUU0
190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:33:48 ID:KAgOZA0K0
まとめ

DIVE
衝動
イチブトゼンブ
BURN -フメツノフェイス-
ZERO
Crazy Rendezvous
VAMPIRE WOMAN(セリフ全削除)
MY SAD LOVE
THE GAMBLER
キレイな愛じゃなくても
Blue Sunshine
今夜月の見える丘に
Calling
juice
さまよえる蒼い弾丸
BANZAI
SUPER LOVE SONG

-ENCORE-

新曲(PRAYじゃなく、バラードでもない)
ultra soul

EDSE…未発表新曲

こんなカンジ?
797名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 21:40:53 ID:CZOS416Q0
>>794
雷鼎を擁護するわけじゃないが実際過去の松本音源聴きまくってるじゃん、HR、HMの知識だって凄いと思うぞ

>>795
確かに本編になると聴きたい曲が無くなるねw去年はLGR、君踊、OOC聴きたかったのに消えたからな・・・
ニューメセなんて聴きたくないよ〜ん 

Crazy Rendezvous
VAMPIRE WOMAN
MY SAD LOVE
THE GAMBLER
キレイな愛じゃなくても

素晴らしいセトリだ・・・てか松本キラー使ったのかな?
798名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 22:25:17 ID:4W83PKRP0
>>795
2007年みたいなショーケースのみで本編はないパターンじゃね
799名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 01:07:40 ID:RxIOXIQw0
>>794
松本関連の少しマニアックな音源
はい例よろしく〜

迫害?わけがわからんな
とりあえず、バックグラウンドの明確化は
議論が平行線で終わらないために必要な作業だと言っておこうか

迫害なんて感じるのは自分の意見に自信が持てない証明であって
書き込む以前のレベル
800名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 01:10:25 ID:PYi9xuKz0
>>794
このスレに若いファン誘致したかったことなんて一度もないが
801名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 01:18:46 ID:HNVxoRn60
モンスターあたりで見限って新曲聴いてない俺は
意見言ってはダメなのかなぁ?
802名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 01:59:01 ID:amFn9Stm0
>>794
ここはベテランぶってるが実は後追いのにわかばかりだから・・・
803名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 02:16:12 ID:RxIOXIQw0
本物のベテランktkr
804名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 02:29:28 ID:QmVkD//vO
>>797
1曲だけ使ったらしいぞ
805名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 06:46:43 ID:sGfbYW/60
>>792

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あったら嫌な松本孝弘128〜めっけもん御殿〜 [邦楽サロン]
ハヤテのごとく!明日菜とラブラブジュースを291杯 [週刊少年漫画]
B'z統一スレッド Vol.1315 [邦楽グループ]
B'z統一スレッド Vol.1317 [邦楽グループ]
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart200 [邦楽]


こちらへお引取りください
ここはあなた方の居場所ではありません
板違いです
806名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 07:12:17 ID:jODS96oyO
お前ら…こんなミエミエの煽りにひっかかるなよ…
このスレが衰退した原因の一つは、煽り耐性の弱い住人が増加した事ってのがよくわかるな
807名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 07:24:39 ID:sGfbYW/60
煽りじゃなくてさ
どこにでもスレ立てていいモンじゃないから
わきまえてくれよ
808名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 12:44:28 ID:soc7YqhjO
>>806
お前も引っ掛かってるぞ
809名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 13:28:31 ID:HNVxoRn60
>>797 >>799

まだ全体は聴けてないけど松本凄すぎだろw


422 :雷鼎:2009/06/16(火) 00:11:24 ID:LWliradz0
比較されることの多い北島健二のFOD聴いてみた。
そういえばあんま聴いたこと無かったなって。



さて今回は何故かスルーしてたTMのコロシアム聞いてみたけど神だねこれは……。
まだまだ俺もニワカだな。もっと早く聴けば良かったわ。


>>647-8
いやー盲点だったわw どうも企画盤とかスルーしてしまいがちなんだよ。
TM時代の松本が一番って奴も居たけど今ならその意味が理解できた気がするよ。


>>677
やべぇ持ってねぇw
オリアルとベスト何種類か持ってるけどそれは無いなぁ。
まさかそんな秘蔵音源がまだ存在しようとは……。
810名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 15:48:14 ID:sGfbYW/60
--松本孝弘(B'z)
 『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
  売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
  もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
  どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
  もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。

--稲葉浩志(B'z)
 『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
  でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
  「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
  ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
  それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』

--松本孝弘(B'z)  
 『だからB'zを商業音楽だの歌謡曲だの批判して、立派な事を言ったような顔している人もいるけど
  CDとして出してるんだから、その人たちも商業音楽なんですよ。 
  どこが違うの?っていいたいね。同じでしょ?ってね。
  あと、僕たちは歌謡曲をカッコ悪いものとしては捉えていないからね。
  日本で生まれて日本で育ってきたんだから、そこにそういう要素があるのは当たり前。
  むしろそれを幸せだと思うんですよ、僕らは。』 
811名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 15:59:34 ID:S3L62OaU0
812名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 16:17:33 ID:O312wDDG0
>>796
なんか最初の方はサマソニの練習っぽいな
813名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 16:29:17 ID:sGfbYW/60
B'zは板違い
814名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 17:14:13 ID:2GFRgr/oO
YouTubeで96年頃ライブハウスでゲイリームーアのSunsetとマイケルシェンカーintothearenaのカヴァーをしてるやつって映像化されてないんですか?
最後にナレーション入ってたからTVで放送されたやつ?
815名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 17:18:52 ID:O312wDDG0
>>814
そう、残念ながらテレビ放送のみです
816名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 18:04:19 ID:2GFRgr/oO
やっぱりそうですか…。二曲しかまだ知らないんですが他にも何曲かあります?探してみます
817名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 19:45:13 ID:+RoObwBs0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あったら嫌な松本孝弘128〜めっけもん御殿〜 [邦楽サロン]
ハヤテのごとく!明日菜とラブラブジュースを291杯 [週刊少年漫画]
B'z統一スレッド Vol.1315 [邦楽グループ]
B'z統一スレッド Vol.1317 [邦楽グループ]
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart200 [邦楽]


こちらへお引取りください
ここはあなた方の居場所ではありません
板違いです
818名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 20:53:09 ID:UaiVzVYxO
>>817
先輩が自分の個人情報をここで曝したら邦楽板に移動してあげるよ♪
このスレを移動するためだ
身分証明書ウプしてみそ
819名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 22:43:21 ID:23qge9rp0
みそって使うのたいてい婆
820名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 22:52:03 ID:i0VGw4j90
>>811
うおお初めてフルで聞いた
DIVEめっちゃええやん
821雷鼎:2009/07/21(火) 23:22:30 ID:8ib2l0Fu0
ショーケース逝けた奴羨ましいなぁ。
限定でライブ盤とか出してくんねーかな。

>>816
RRSCのライブだとミスタークロウリーやったらしいんだよな。
すっげー見たい。ブート(音源のみか?)なら存在するみたいだ。

>>794
おいおい俺のメタル知識なんざ登竜門レベルだぞww
んなスタンスな訳ないw
B'zに関してならスレ初期より金銀以降の後追いというスタンスを貫いてきたぞ?
だからリアルで全盛期聴いてきた奴の意見はとても参考になるし勉強になるわぁ。
が、それと
「ブルーハーツのリンダリンダはHM!!」
という意見を飲み込むか否かは全く別もんだ罠。
こんなんドラフォやチルボドで入った初心者メタラーだって反論せざるをえまいよ。
822名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 23:46:19 ID:xN+baag6O
RRSCといえば、WHITE SNAKEのCRYING IN THE RAINもやってるんだよなぁ。
サイクスばりのソロだったのか、松本リメイクなのかずっと気になってる。
823名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 23:52:22 ID:TbF5hoXsO
Rick Astley - Never Gonna Give You Up
http://www.youtube.com/watch?v=3HrSN7176XI

B'zの【Tonight is the night】が微妙に似ている、とされていたがどうだろうか?

サビメロがちょっと似ている。



このメロディ他にも似たようなのあるような記憶あるんだけど
824名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 00:00:09 ID:bC49JxJ20
アニソンであった気がする
825名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 00:00:09 ID:fBjSPwy30
どうだろうかとか言われましても
826名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 00:00:32 ID:BdAgI4sB0
>>797
Crazy Rendezvousやるのか!!
大好きな曲だから嬉しいぜ。
昔の曲やって色々思い出して欲しいよ。松本には。



827名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 00:01:37 ID:t6Z1goyd0
>>822
観たわけじゃないが、おそらくサイクスのリメイクバージョンじゃないぞ。
828名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 00:15:45 ID:zWtPOgMH0
キレイな愛じゃなくてもがいいな
こりゃあ楽しみだぜ
829AGR ◆EGLx7xxgXw :2009/07/22(水) 00:41:37 ID:LQrslPXSO
>>821
このスレの初代くらいのスレで、RRSCBのライブのレポしてくれた人がいたよ。セットリスト付きで。
アレはマジで垂涎ものだったなぁ…
ブートあるなら探してみるかなぁ…

>>822
TWINZERのアルバム『LIKE A TEEN SPIRI』で生沢がカヴァーしてるCRYING IN THE RAINが聴けるよ。
(もちろんギターは松本じゃないが)
生沢が歌うホワスネはクオリティ高過ぎだよなw

蛇足だがこのアルバムは他にもハートのアローンとかエアロのドリームオンとかを
ハイレベルにカヴァーをしてる隠れ名盤だから、機会があれば是非聴いてみて。

>>826
いつも思うんだが、こういうレア曲を演奏するショーケースこそ映像化するべきだよなぁ…
参加できる人も激しく限られているわけだし。
830雷鼎:2009/07/22(水) 01:16:34 ID:wtJPPab50
>>823
シャングリラ! 電気グループのシャングリラじゃないか!
と思ってしまった……。

>>827
ズービのヒアアイゴーアゲンなんかは一応リメイク後だった気がする。
あれは稲葉のVoが若干未熟だったな。声質は最高なんだけど。
95年稲葉で聴いてみたかった。

>>829
バンヘイレンの叶わぬ賭けも聴きたいよなぁ。
ブートはオクでごくたまーに出るのを見たっきりだなぁ……。
831名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 02:19:20 ID:mfdNE0PL0
>>830
ズービでHEAR I GO AGAINやったのか。それは聴きたい。
そういやデモ盤が出回った奴でガンズのSWEET CHILD〜のコピーがあったが
稲葉はともかく松本は完コピに近かった気がする。

そういうB'z二人でのHRバンドのカバー集出したらおもしろいなー。
832名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 02:23:20 ID:MWgBJ8mz0
ガンズの場合稲葉はアクセルのようは声色変えられないからな…
変えようとしてるけど素人の物真似になってる
833名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 04:35:43 ID:nUoB2NRnO
834名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 04:40:52 ID:zeeW/KtZ0
    このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
    あったら嫌な松本孝弘128〜めっけもん御殿〜 [邦楽サロン]
    ハヤテのごとく!明日菜とラブラブジュースを291杯 [週刊少年漫画]
    B'z統一スレッド Vol.1315 [邦楽グループ]
    B'z統一スレッド Vol.1317 [邦楽グループ]
    B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart200 [邦楽]


    こちらへお引取りください
    ここはあなた方の居場所ではありません
    板違いです

835名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 05:12:28 ID:TUVbTO340
HRバンドのカバー集とかレア曲満載のショーケースの映像化とか実際に商品として出されたら微妙すぎるぞ
これだけのキャリアと実績があって未だに売れるバンドが安易な企画盤を出すよりも


7thの頃まで顕著だったHRオマージュ満載のオリジナル曲や
B'zらしさと王道あふれる選曲のライブ作品の方が需要ありそうだぞ


HRバンドのカバー集とかレア曲満載のショーケースの映像化なんて
固定ファンから手軽に搾取するコレクターずアイテムのリリースになって悪いイメージを与えるだけだ


>>821
リアルの男ファン(中高生ぐらいのロック好き)は
次第にHRバンド・迫力ある音になっていったB'zを体験していてブラザーフッドぐらいまでのモダンヘビネスは許容範囲で

ビッグマシーン以降のブルーハーツのリンダリンダ的HR路線からファン離れが大きい
836名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 06:39:30 ID:IR+fueelO
>829
サイクス!じゃなくてサンクス!探してみます!
TWINZERって、OH〜SHININGDAY〜ってサビの歌の人達だなっては知ってたんどすが、
RRSCのクレジット見て「あの人がこの声?」って衝撃を受けた記憶があります。
837名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 12:01:04 ID:rOhaZkvd0
>>835
最近はDVD出す機会が多かったからかもしれないけど、同じ曲を大幅なアレンジなしで収録するくらいなら
あまり聞けない曲を入れてもらった方が買い手側からすると有り難い。DVD買うのはコアなファンがほとんどだろうからね。
過去の名曲が見たいやつはTSUTAYAに行って借りればいいわけだし。

久留米チケットとれなかったんだ、、、ギャンブラー、ヴァンパイアウーマン、ランデブーを
体感したかった(涙)
838名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 15:57:59 ID:0XkgPWrd0
はじめからベースとドラムのいないハードロックバンドなんておかしいだろ
839名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 18:36:20 ID:vPMI0OQm0
RRSCのライブはフルでDVD出して欲しいなCDでもいいや、クレイジートレインもやったみたいだから聴きたい
ジェイク好きなのにバークアットザムーンやらずに何故クレイジートレインやったんだろう?
ブートなんてあるのか・・・欲しい

>>829
へーそのアルバムでもカバーやってんだ、STRANGE BLUEってアルバムではツェッペのロックンロールカバーしてるよね

>>830
シャングリラナツカシスw夢でKISS♪KISS♪KISSw♪

>>835
>リアルの男ファン(中高生ぐらいのロック好き)は次第にHRバンド・迫力ある音になっていったB'zを体験していてブラザーフッドぐらいまでのモダンヘビネスは許容範囲で
確かにブラフ、イレブンは問題無く受け入れられたな、まだ松本も弾くまくってくれてもいたし、グリーンはアルバムは有りだったんだがライブが良くなかった
>ビッグマシーン以降のブルーハーツのリンダリンダ的HR路線からファン離れが大きい
自分自身ビグマからB'z熱が冷めてきたのは感じたもんな、モンスターも有り得ないって思ったし。実際ファン離れも凄かったんだろうね
個人的にはサークルは好きだけど
840名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 18:46:27 ID:kJg4EM+IO
アベフトシ事故で死んだとよ
ソースはYahoo!ニュース
841名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 18:58:15 ID:Ze6rXNcl0
誰?
B'zの関係者?
842名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 19:03:57 ID:mfdNE0PL0
>>835
レア曲とかショーケースの映像化とか、もう実際商品化されて出てるじゃん。
カバー集も単体でも実績とキャリアある松本がアルバム単位で出してるし、
B'zとしても商品化してないだけで小出しでやってるしな。
まぁB'zというブランドでやらなくてもあの二人でやったものは聞いてみたいな。

それにイメージ悪くなるって言うが
今までさんざんレア映像小出しの複数商法でイメージ悪くしてるんだから
一発ドカンとまとめて出した方がいいに決まってる。
843名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/22(水) 20:41:49 ID:rOhaZkvd0
>>839
>確かにブラフ、イレブンは問題無く受け入れられたな、まだ松本も弾くまくってくれてもいたし、グリーンはアルバムは有りだったんだがライブが良くなかった
→そうかい?グリーンはアルバムまあまあだったけどライブは良かったよ。ビグマは個人的にかなり好きだったけどライブはいまいちだった。
やっぱり個々でかなり好みが違うから何が正解とは言えないから難しいんだろうね。

>842
僕もそう思います。
844雷鼎:2009/07/22(水) 21:10:43 ID:wtJPPab50
アベフトシに加えインギーと組んでたマルセルヤコブが亡くなったようだ……合掌。
様式メタルで一番好きなベーシストが逝ってしまった……。
松本よ、くれぐれも健康には気を付けてくれ。マジで。

>>839
おれはブラフ11は駄目とは言わんが違和感が凄かったな。
別にB'zじゃなくてもいいじゃん臭があった。好きな曲は多いけどね。
金銀で入ったライトオタの多くはここでふるいに掛けられたよなw
BMで冷めてきたって意見もあるけど俺はやっぱ野生だな。
冷静に聴くとメロは悪くはないんだが、記念すべき15周年でアレは如何な物かとw
BM自体は離れたファンも居ただろうがアラクレなどでモンゴル800とか聴いてた
メロコア好きの野郎ファンがある程度入ってきた印象がある。
そいつらは更にサークルでふるいに掛けられた気がするがどーだろう。

>>842
例えばFC会員限定とかでショーケースライブ盤とかなら全然ありだと思うな。
多少割高でも買っちゃうよ。
んで一般向けはいつものグレイテストヒッツ的ライブDVDでいいだろと。
845名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 04:51:38 ID:LXFPrMvF0
ここの板的にはHRかどうかが重要だけど
ジャンル関係無しに聞けるアンテナが広い人なら
後期ビーズも普通に聞けるよ

曲の質自体はそんなに下がってない
アレンジは過去と違うけど作詞作曲ギターはビーズ節がたくさんあったから
アレンジ以外のビーズらしさを求めている人にもおすすめ

どちらかと言えば
現在の視点で聞くと初期のほうがバブリーとダンスロックで時代を感じて古臭いかも
846名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 07:14:28 ID:CUtT3iQK0
B'zはハードロックじゃないから板違いだろ
847名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 09:57:45 ID:VSracWnY0
>>845
曲の好き嫌いではなく、「質」なんて学問的に研究してる人間しかいえないことなんだが、そういうことわかってますか?
曲の質と「ビーズ節」を混同してるあたり、わかってないんでしょうけど。

>ここの板的にはHRかどうかが重要だけど
むしろ過去のポップス志向が人気ですが何か?

>現在の視点で聞くと初期のほうがバブリーとダンスロックで時代を感じて古臭いかも
曲の質の話がしたいんですか?
アレンジの話がしたいんですか?
せめて頭の中でまとめてから書き込んでくださいね、アンテナの広い人(笑)。
848名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 10:02:11 ID:3dB3197W0
更年期?
849名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 10:05:50 ID:6rqtpVFP0
>>844
マルセルか、そろそろタリスマンでも聞くかと
思ってた頃に逝くとは残念だ

サークルでふるい掛かってるか?
シンプルロックてんこ盛りで連中にゃむしろストライクでしょ

>>845
今 → 爺臭い
850名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 10:22:12 ID:BmjUYRzGO
>>845
アンテナ広い人(笑)

決めつけて語るなよ。
851名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 10:29:58 ID:vBfxn+Qh0
>>845
>ここの板的にはHRかどうかが重要だけど
それ、住人から先輩と呼称される荒しが一人で言ってるだけだから。
流れをよく読め。
852名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 11:06:51 ID:6rqtpVFP0
853名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 11:23:30 ID:S3tF7Vca0
迷惑がってるのを一人だと思い込んでる馬鹿ども
早く出て行け
854名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 13:25:20 ID:2d44QeFmO
マーティがJPOPカバーしてるけどこの板に迷惑かけてる?かけてないよね。
松本が活動してそれを話題にするとなんでこの板に迷惑がかかるんだ?
855名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 14:43:01 ID:PcPC25BfO
ちょっといいか?
みんな白DCについてどう思う?
俺はモンガレの音ってイメージついちゃって嫌いなんだけどw
856名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 14:54:54 ID:LXFPrMvF0
>>847
学問的に研究してる人間ばかりじゃないのを踏まえた上での2ちゃんにおける議論スレなんだろ
他の議論スレとか覗いてみ
そのスタンスおかしいから

質の一端としてビーズ節を挙げてるだけ
ポップスの中にHRが含まれているかそういうのがこのスレもおいてHRかどうかのメインの扱いだったろ
過去ログ少しは嫁

曲の質にアレンジの方向性の話を広げただけやんか

>>849
今 → 爺臭い
昔 → ガキ臭い
857名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 15:20:39 ID:+AzgilQV0
おひょ!
858名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 15:32:24 ID:VSracWnY0
>>856
>学問的に研究してる人間ばかりじゃない
のに、なんの説明もなくいきなり
>曲の質自体はそんなに下がってない
と断定されても、それこそ読むほうはわからない。

あなたがおっしゃる「曲の質」の定義ってなに?
それを学問的に、つまり筋立てて書いてくれないとあなたの言いたいことは誰にもわからないと思う。

>>855
見た目があまりに安っぽい。
859名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 15:35:48 ID:WwkaumDxO
>855
やるんなら、メイプルネックのサテン仕上げにして、まんまザックかよ!
ってツッコミが入るくらいやって欲しかった。音が中途半端にごりごりしてて、耳に馴染まない。
860名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 16:59:02 ID:JLoZKZtn0
>>856
別に学問的、とかどうでもいい。

後期も作詞作曲ギターがB'z節って言うけど
アレンジ同様99年以前と全然違う。

それに昔のB'zがガキ臭い?
初期はバブリー臭があるからある程度は分かるが
95年前後は普通に大人っぽいですが?
特にフレンズ2とか、知ってて言ってるのか?
今のB'zみたいに50近いオッサンが無理して若ぶってる方がよっぽどダサイ。
861名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 19:14:27 ID:S3tF7Vca0
ポップや歌謡曲が好きな奴は邦楽板へ行け
862名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 19:59:26 ID:OdhpXHkI0
>>844
自分が年取って来ると好きなミュージシャンとかの死に直面するようになってくるよな・・・樋口の死は堪えたよ・・・

>BM自体は離れたファンも居ただろうがアラクレなどでモンゴル800とか聴いてたメロコア好きの野郎ファンがある程度入ってきた印象がある
 そいつらは更にサークルでふるいに掛けられた気がするがどーだろう。
モンパチ好きでメロコア好きってB'z自体聴くんかな?俺の周りでは皆無だわ。確かにメロコア好きがサークル最高ってはならないような
気はするけど、愛バクは有りなんかな?

>>845
>現在の視点で聞くと初期のほうがバブリーとダンスロックで時代を感じて古臭いかも
出ました!後期派のお得意の意見が!古臭い、時代遅れ=悪いで聴かずにいるといい曲に出会うことが少なくなるんだな

こういう子達って松本のサポメン時代の音源も古臭くて時代遅れだから聴く気しないって感じなのかな?稲葉が絡んでないから聴かないって感じか?
80年代のTMNとか浜田麻里だってリアルでは体験してないけど今聴いても凄く良いと思うぞ、松本のプレイ以外でみてもそう思う
てことはパープル、ツェッペ、ジミヘンなんて聴かないんだろうなー
863雷鼎:2009/07/23(木) 20:24:35 ID:oJnCfIbZ0
フレンズ2のサザンカなんかB'z史上最も大人なギター奏でてるよな。
あれ弾けたらうっとりしちゃうわ。

>>849
俺もそう思ってたんだがBM好きには渋すぎる、みたいなレスを本スレか
どっかで見たな。<サークル

>>856
先ず昔の何がガキ臭いかを明確にせんとな。
曲だけ見てもラブイズデッドと衝動では正直後者のが……。
ギタープレイなんかブラフ以降と以前では全く別モンにしか聞こえないよ。
機材から弾き方から何から何まで変わった印象がある。
金銀から始まって松本のゴージャスなミッドブーストギターに魅了された
人間としてはショックだったよ。

>>862
樋口やマルセル、松本ってそんな年離れてないんだよな。だから心配だ。
BM当時はメロコア系が、海外でもフーバスタンクとかシンプルなモノが受けてた
時期だったからなぁ。シンプルロック好きと言った方がイイか。
愛バクと言えばアレで入ってきた若いファンが衝動か何かをコピーしようとしたら、
難しすぎて挫折したって話なら読んだことがある。
モンスタならAOAはシンプル好きには受けたけど他は微妙なんじゃないかと思う。
864名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 21:05:49 ID:JLoZKZtn0
>>863
今久しぶりに宇都宮の少年聴いたんだが
これぞ松本!!って思ったよ。
他人の曲だからか弾きすぎたりしてないのに
それでも溢れる松本節。
今は今の松本節ってのがあると思うが、
金銀までと違って強烈な個性が無いしなー。

曲やギターだけでなく歌詞も
しょーーーーーーーーどう!!とかスーパーラブソング!とか
もうね、どうしたもんかと。
若い頃に、太陽の小町エーンジェール♪とか言ってるのとは訳が違う。
865名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/23(木) 23:43:54 ID:JdDQWhQC0
1st〜インザライフのTonightあたりは「ガキ臭い」というのなんとなくわかる気がする。
ガキ臭いというか、バブリーで流行にノリノリの当時の若者の姿まるだし、とか
背伸びしてオトナの夜を演出〜みたいな。
どちらかといえば稲葉の詞の印象が強いからだろうが。
まぁ当時で三十路前後の男連中にガキ臭いってのもオカシイと自分でも思うけどねw

ギターだけ抜き出したらそうでもないのかもしれないけど、「人間の軽さが音に出てますね」って
いう発言から松本にも今にして思うところがあったんじゃないかねぇと想像。
逆に最近は若く見せようとしてるっていう意味でのガキ臭い
866名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 00:24:44 ID:k1m9LhvY0
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
867名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 00:48:18 ID:kbsc00Bp0
>>865
Tonightをガキ臭いと言うか・・・。
詞の影響受けてるか知らんがあの辺をガキくさいと言う奴とは話が絶対に合わないな。
Tonightのカッティングのきめ細かさはやソロの艶っぽさは
今松本が好きな詰め込み適当ソロとハイゲインでなんでもかんでも分厚い音じゃ
絶対再現できない大人っぽさだと思うがな。
ガキ臭さが単調なものとするならば、ブラフ以前の方がバッキングだって
凝ってたし単調とは真逆なことやってたよな。
868名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 01:07:30 ID:VpyvAM1n0
微妙に話がかみ合ってないな
869名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 01:22:27 ID:FXt6v4Un0
>>867
ガキ臭くてバブリー臭い印象は明らかに詞の内容が、ってことだろ
シティラブやらトレンディドラマっぽい生活に憧れてるヤツが書いてるような歌詞

あれが普遍的なこと歌ってたら違ったよ
870名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 01:27:15 ID:uzmWTkOh0
TONIGHTは背伸びした詩の印象が強いが
youtubeにあった92年のライブ音源聴くと
曲自体が全体的にもっと大人っぽい感じにまとまってて
CDより印象変わると思うなぁ。
871名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 04:53:00 ID:pqc8bHGx0
発売当時の雑誌でブラフ、サークルは古典ロック
11、BMは最先端の現代ロックのレビューだった

ブラフ、サークルにはモダン要素が強いという意見がここでは多いけど雑誌のライターとは意見が違う
872名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 06:32:09 ID:uytRxSWy0
違うから何なんだ
873名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 12:12:15 ID:Yko0TXwg0
>>871
雑誌ってどれ?CDでーたとか?
そういう適当な記事を鵜呑みにしてる時点でアウト
自分で聞き分ける耳があればそんなものは疑えるに決まっている

古典ロックと似たようなものがあるのか
どのへんが最先端なのか
どう納得して言ってるのか?おかしいと思えないのか?
874名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 13:23:49 ID:fdk+ZMd50
本当にB'zファンは酷いね
人の迷惑省みない外道
板違いは明白だろうが
875名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 19:04:23 ID:1mzmR+5MO
そんなに迷惑なら運営に理由書いて削除依頼出してこいよ。それすらもできずにわめくな
876名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/24(金) 21:45:47 ID:fdk+ZMd50
これは酷い
開き直ってやがる
877名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 00:56:03 ID:Yq21u1oG0
>>862
>メロコア好きがサークル最高ってはならないような気はするけど、愛バクは有りなんかな?
サークルはUK風味な乾いた感触があって一般的なメロコアとは外れている

愛バクは王道のパンキッシュなメロコア、パワーポップ路線
モンゴル800とかを好む一般的なメロコア好きはサークルは好みじゃないと思われ





今のシンプルロックつーか、
メロコアって曲簡単なのにかっこよくて盛り上がるから一石二鳥なんじゃね?
音楽詳しい人から見たらつまらんうるさいだけの音楽だろうし
単純さが売りだからつまらんうるさいだけなのは否定できんのは踏まえた上で
単純なものの難しさに気がついたりする人もいるわけです

JPOPらしさは減ったけど
ポップパンクという日本人にもわかりやすい好かれる洋楽のジャンルをやっているから
ライトな洋楽リスナーを獲得できて
ロキノン系と違って分厚い音で割と手堅い演奏なので
そこらのエモロックなサウンドのロキノンバンドよりも
楽器ファンからの注目を浴びることもできるのがミソ
878名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 01:19:44 ID:UgxNuprR0
>>877
>単純なものの難しさに気がついたりする人もいるわけです
単純なものの難しさ、ってのは確かにあると思う。
だが、延々とそれを続けてしまってる点がダメなんだよ。
本来B'zは色んなジャンルに挑戦し吸収して
B'z流に仕上げて世に送り出していた。
だが昨今のB'zはシンプル一辺倒になってしまい非常にマンネリ気味。
青春パンクOrシンプルロック→オーサン系バラード、こればっかだからな。

>ライトな洋楽リスナーを獲得できて
これはどこでそう判断できたんだ?

>ロキノン系と違って分厚い音で割と手堅い演奏なので
ロキノン系よりは技術はあるがロキノン系の様な精神性は無く
HR系の琴線に触れる演奏も無い為、非常に中途半端。

90年代の松本に憧れてギター始める奴は多かったが
2000年代の松本に憧れて始める奴は少ないと思う。
879名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 01:20:58 ID:+UtN43zE0
>>878
じゃあ新作ギターはなんですぐ完売するんだ?
880名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 01:25:17 ID:t+hN+JuS0
UKが乾いてるか?わからんな

パープル(US)は湿っててグランドファンク(UK)は乾いている
イマドキ系で見てもオアシス(UK)は湿っててレッチリ(US)は乾いてる

昔から湿りのUK、渇きのUSが一般的感覚なんだが
881名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 01:25:40 ID:7FZdAFXZ0
なんだかヤマハ所有する奴や探してる奴はいまだにいるけど
つべやmixiやニコにB'zあげてる奴が弾いてるギターってほとんどギブソンモデルじゃねーのかw

ヤマハ所持者ってコレクションで終わってる感じ
練習してなさそうな
882名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 01:33:22 ID:t+hN+JuS0
>>879
新作ギター買うのが入門者ばかりじゃあるまい

とにかくB'zなら何でも買うやつがいるように、
昔から松本モデルならなんでも買うやつも確実にいる
883名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 01:34:43 ID:t+hN+JuS0
>>880
逆だった
パープル(UK)、グランドファンク(US)
の間違い
884名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 01:37:23 ID:UgxNuprR0
>>879
>じゃあ新作ギターはなんですぐ完売するんだ?
@単純に出荷本数が少ないから。
A最近ギター始めた10代〜20代前半が買える様な値段ではなく
 90年代に若かったファンが今それなりの経済力を付け買ってるのがほとんどだろうから。
885名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 01:40:53 ID:KI3Du1Vm0
あんまり30代ってギター弾かないよな
やめちゃってるのかな?確かに動画があるのは20代ばっかり
それとも爺さんは動画うpするスキルないだけか
886名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 01:47:19 ID:y1aPoiCuO
■ 夏だ!ドンドコお祭りさわぎっ! ヒダノ修一 with 杉田あきひろ
【日時】8/15(土) 〜12:00 〜14:00
【場所】スタジオパーク入口ホール
【出演】ヒダノ修一(太鼓)、杉田あきひろ(歌)/
【出演】鳴瀬喜博(ベース)、村山二朗(篠笛)
【出演】長谷川友二(ギター)、新田昌弘(津軽三味線)
ttp://www.nhk.or.jp/studiopark/event/event.htm

うるゴメの鳴瀬さんがいるけど、松本もB'zを結成せずにサポートミュージシャンのままだったら
今こういう仕事してたのかもな
別にこの仕事を否定してる訳じゃないから悪しからず。
887名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 05:16:32 ID:kFKZk/+S0
>>886
バーでライブしたり、声優やらアイドルのバックで弾いたり
松本塾なんて名前で個人レッスンの生徒募ったり・・・
ブログ開設して頻繁に更新したりな
888名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 14:59:48 ID:UgxNuprR0
SHOWCASEでキラー使用したらしいな。
アーミングもバッチリしてたらしい。
何の曲でやったんだろうな?
889名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 15:16:32 ID:GraZAuvl0
裏方で仕事してるギタリストなんて大勢いるじゃん
マジでここは物知らずばかりなんだな
そのくせ偉そうに頭の悪そうな話ばかりしてる
890名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 15:49:41 ID:ZYRc/D/lO
落ち着け
891名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 19:14:37 ID:c2A1U82n0
>>889
叩きたいんだろうけど話が噛み合ってないぞ
892名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 20:27:34 ID:x1AfUSew0
そりゃ板違いだからじゃね?
893雷鼎:2009/07/25(土) 21:19:05 ID:E8nitgS20
最近知ったがジャストアナザーライフってDVD化してねーのな……
これのLove yaなんか松オタ絶対必聴なのに。
もちろん次のライブリッパーのワナゴーも神プレイだ。
しかし俺ん中で松本の原点はこれのLove ya。こんな音出す奴は
松本以外有り得んのだよ。まぁライブビデオとしては残念だけどな。
でも明石のセーフティーラブは貴重だぞ。
スターダストトレイン未収録なんだなぁ……。

>>878
シンプルの大切さはポールが力説してたがそのポールのがずっとパンクを
上手く昇華できてるという……
>2000年代の松本に憧れて始める奴は少ないと思う。
そこまでは言わんが2000年代松本の何に憧れたのかは聞いてみたくはある。
かつての突出した個性はなくなったしなぁ。

>>882
コレクターもいるしな。
女オタで松ギター買って飾る奴もいると聞く。
894名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 21:32:36 ID:UgxNuprR0
>>893
>最近知ったがジャストアナザーライフってDVD化してねーのな……
これは初期3作のアルバムと同様に権利問題で出せないんじゃないか?

>そこまでは言わんが2000年代松本の何に憧れたのかは聞いてみたくはある。
90年代と比べてしまうとなぁ・・
技術やトーンは勿論なんだが、なんというか・・・
ギタリストとして、ミュージシャンとしての華やカッコよさ
ってもんが大分薄れた気がする。良くも悪くも大御所って感じで。
895名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 21:37:17 ID:yDvvap9f0
別に松本ファンでもないのにTAKバースト使ってるおじさんはいたな
試奏したら気に入ったとか・・・
サンタナとエリッククラプトンが好きらしいw

896名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 22:12:45 ID:2N4HwqP20
やっぱり初期浜田麻里の松本のギターは最高!
897名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 22:21:35 ID:4Z9bhSKN0
>>893
当時JALしかライブ物は出てなかったからなー何回見たかわからないくらい見たわ、Love ya、SAFETY LOVE、孤独のRUNAWAY
pleasure91の松本のプレイは痺れたよ、それがきっかけでギターやり始めたもんな俺。LOVING ALL NIGHTのプレイも好きだな
でそのあとのLRのプレイ見て「松本に一生付いてく!」と思ったなー


ギブソンは世界的にもコレクターがいっぱいいるだろうから何百本単位で売り出せば売切れるよね

>>894
最近のライブの松本は「俺のギターを聴きやがれ」って感じのギラギラ感がないな、なんか「みんな、盛り上がってくれて嬉しいな〜」
になっちゃってるwまぁ50手前のおっさんに若い頃のギラギラ感を出せって言っても無理な話だけど・・・

>>855
亀だけど。俺も嫌い、てかEMGサウンドは松本には合ってない、もう使わないで欲しいわ
898名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 22:23:09 ID:rXGDNUbS0
>>897
LRってなんだ
899名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 22:28:04 ID:Iy11UL8j0
LIVE RIPPERじゃねえの
900名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/25(土) 23:55:26 ID:Yq21u1oG0
>>878
延々とそれを続けてしまってる点がダメでも
マンネリとか今までにリリースしたものを気にせずに
単曲で個々に聞けば名曲名演だと思う

サム41やグリーンデイとかそういったパンキッシュなロックを聴いてる洋楽リスナーは
近年のB'z聞いてるみたいだぜ
ブログやファンサイト漁ったらそういった奴ら多い

中途半端なんて昔から言われてたことだし
今更、中途半端だなんて指摘しても意味なくね?
中途半端でも良いものは良いんだしね


>>880
サークルにあるUKっぽさってのはフリーのような音で乾いてるってこと
BMなんかUSの近年のパンキッシュロック直径だね


>>885
30代にもなると家庭や仕事を優先してギターはなかなかできないからね


>>893
>そこまでは言わんが2000年代松本の何に憧れたのかは聞いてみたくはある。
>かつての突出した個性はなくなったしなぁ。
栄光も実績もあって大御所ながらチャートで1位とれる現役バリバリの姿を見せて
ギブソンから松本モデルのギターを出して海外の大物と共演している
ちょっとロックやギターをかじっているファンからすれば憧れるだろ
901名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 00:01:33 ID:cAJw6b+X0
ここの人たちってどれくらい弾けるんだ?w
902名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 00:50:17 ID:1uMJQTrs0
>>900
そのフリーってのもフィーバーのイントロのフレーズぐらいで
やはり俺にはわからん
903名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 01:00:40 ID:TLvISIkcO
JALで松本がお前が○○! とか言ってるけど誰に何て言ってんだろ
904名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 01:01:19 ID:qhCn67rr0
>>900
>単曲で個々に聞けば名曲名演だと思う
単体で聴いても、一定以上の水準のがポツポツあるくらいで
90年代と同等・それ以上のものが無いんだよ。
なぜなら元々の松本の魅力が半減してしまってるから。
大体、今のが良いと言うならどこがどう良いのか論理的に説明してくれ。
(昔の良さは今までさんざん語られてるから過去ログ参照)

>中途半端なんて昔から言われてたことだし
だからどこで言われてたんだよw

>栄光も実績もあって大御所ながらチャートで1位とれる現役バリバリの姿を見せて
>ギブソンから松本モデルのギターを出して海外の大物と共演している
>ちょっとロックやギターをかじっているファンからすれば憧れるだろ
今の初心者ってこんな表面的・権威的な所に憧れるのか?
だとしたら世も末だな。
本来は良いギタープレイ・サウンド、
本人のカリスマ性とかから憧れるのが普通だと思うがな。
905名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 01:25:58 ID:oaceE97B0
※ 注意 ※

このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'zなんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
定価では買わないけど中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう。
906名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 01:29:41 ID:Dy4IIVHD0
>栄光も実績もあって大御所ながらチャートで1位とれる現役バリバリの姿を見せて
>ギブソンから松本モデルのギターを出して海外の大物と共演している
>ちょっとロックやギターをかじっているファンからすれば憧れるだろ

都合よく妄想したこいつの憶測じゃねーか
きっとそうだと事実として捏造するバカとそれを信じるバカw

愉快なスレだなーw
907名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 01:39:01 ID:SY9YM85M0
でも実際そういう痛い奴いるな
松本に限らず昔から

○○と共演したから凄い、認められてるとか
○年もやってるのに未だにチャートインしてる、凄いとか
908名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 02:26:52 ID:NtfobS800
チャートインの話なら全盛期のほうが凄かったと思うが・・・
909名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 02:29:52 ID:CNuBgpZx0
松本のギターに憧れてギターをはじめる本質は今も昔も変わってないとおもうぞ

年寄りの悪い癖だな
俺の若いころのほうがよかった、っていう
910雷鼎:2009/07/26(日) 03:04:37 ID:IhHjIa4i0
確かにグリーンデイやリンキンパーク、フーバスタンク好きのB'zファンなら
そこそこ見るな。メタルは聞かんでもライトな洋楽好きは結構居るんじゃねーの。
流行のライトな洋楽ロック?って言うと俺はマイケミ位しか聴かんからなぁ……。
ブラックパレードがジャーマンメタルっぽいって訳解らん理由からだけど。

>>897
そーいえばビデオデッキ撤去しちゃったんだよなぁw
何とかDVDに移したいが……。
アレのホットファションかイージーカムで松本が腹痛で
うんこ漏らしそうになってたって話聞いたけどホントだろうか。
その割に足高く上げてて松本はホントプロだなぁ……って思ってた。

>>907
ギブソンからギター出したからゴイス!! ってのなら俺も何度も見たな。
リアルでもネットでもよく見掛けたから実際相当数いるんだろ。
まぁ金銀聞いてオタ絶好調だった頃の俺もそう思ってたから
全く人のこと言えないわ。あの当時の宣伝凄かったからなーw
今にしたらシェクターやシャーベル、PRSじゃ駄目なんかよ? と思うが。
911名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 04:56:37 ID:NtfobS800
○○からギター出したからゴイス!!をやるなら
シェクターやシャーベル、PRSじゃ駄目だろ
ネームバリューがギブソン、フェンダーと全然違う
912名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 06:36:42 ID:scJTx/sX0
B'zファン???
板違いじゃね
913名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 07:43:24 ID:CU8LoGNYO
>911
第一松本そのメーカー常用してないしね。ザック、スラッシュ、ゲイリー、サイクス等々
常用してたから、ギブソンの目にとまってオファーが来たんだし。
そう考えると100年以上の歴史を持つ楽器製造メーカーであるギブソンから、
松本モデルが出るのはかなり凄いことだとは思う。
松本より長くギブソン愛用してて、シグネのオファーが来ない人なんてごまんといる。
(スノーウィ・ホワイト、ジョン・ノーラム、スコット・ゴーハム、鮎川誠等々)
914名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 08:02:14 ID:6vx1pONt0
>>913
日本市場オンリーのものなんて意味あるのかね?
915名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 12:00:57 ID:CU8LoGNYO
>914
松本モデルも他のモデル同様世界に向けて販売してるんだが。
ニーズが日本向けってこと?他アーティストのシグネもニーズは日本向けですよ。
916名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 13:14:05 ID:SY9YM85M0
アメリカのギター雑誌にDC載っててなんか違和感感じたなw
(TheB'z)とかってついてた
917名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 13:23:34 ID:6vx1pONt0
>>915
>松本モデルも他のモデル同様世界に向けて販売してるんだが。

http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/Gibson-Custom.aspx
ギブソンカスタムのラインナップに松本モデルは存在しないんだよ。

>他アーティストのシグネもニーズは日本向けですよ。

なんの思い込み?ソースあるならくれ
918名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 14:29:34 ID:FpBhzZs00
TheB'zは板違い
919名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 16:15:55 ID:qhCn67rr0
>>913
元々日本のギタリストでシグネイチャー作ろうってことで
話し合われた結果が松本だったんだろ。
で、他のギタリストでなく何故松本か?ってのは
テクやサウンドやプレイに対して勿論評価してのことなんだろうが
他のギタリストより知名度があって相応の売れ行きを望めそうだから、という
打算的な部分も当然あったと思うぞ。
だからB'zが売れてなかったら、たぶんオファー来なかったんじゃないかな。
920名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 16:27:18 ID:oZZeyxon0
馬鹿にされてる存在でも売上は見込めるからな
921名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 20:41:09 ID:NtfobS800
>917
アーティストモデルのギターは海外では売れなくて
日本でばかり売れるのは有名な話
922名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 21:09:56 ID:1uMJQTrs0
>>910
マジでか、初耳だぜ
ウンコしたかったのはホットファッションであって欲しい
CDよりバッキングが手抜き気味なのはウンコのせいだと
923名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 22:25:04 ID:acJUEXkB0
>>921
なこたーない
924名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 00:44:37 ID:9lJnHbUs0
松本のギターと久石のピアノは、開始2秒でそれだとわかる。
925名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 01:59:19 ID:v29ekrYP0
だいぶ前のギブソンのホムペで松本さんがDC出すくらいだったと思うけど
松本さんモデルはエピフォンに引き継ぐみたいな事書いてたよ
926名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 02:01:02 ID:3NmzC+Po0
>>925
書いてないっすよ
927名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 05:05:03 ID:zDkXhoMhO
フラィデェミッナイブゥ〜やネイティブダンス辺りの音が一番好きです。
928名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 06:40:39 ID:rkUxa60TO
>917
ニュースには出るたびに昔から出てるよ。元々松本モデルは初代からHPに載ってない。
ニーズの話しは、ギター雑誌と楽器店のHP見ればすぐ相関が分かるよ。
モデルにも寄るけど、大体1/3は日本に入荷する。
929名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 11:37:07 ID:CntZBgSc0
邦楽サロンにでも帰ってくだされ
本気で迷惑してますから
930名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 11:38:47 ID:CntZBgSc0
このスレの何が質悪いかというとファンが固執してやってるところ
遊び半分じゃないからずっと居座る
931名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 12:11:17 ID:9pkBMW/z0
内容は初心者丸出しなのにな
932名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 12:37:39 ID:qqG+73/F0
NG設定から漏れるから
先輩はレスする時「邦楽板」とか「板違い」を入れるようにしてくれ
933名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 14:16:36 ID:a7/LEybz0
こういう馬鹿が恥知らずに居座る
どっか逝けよ
934名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 15:00:05 ID:P4djCHGC0
>>929
具体的に何に迷惑してるのか説明しろよ
それが妥当で説得力を持つならこのスレを駆逐できるだろうから。
HRHM板の700以上のスレがある中のたった1つのスレだ。
それもB'zスレじゃなくてHRHMと深い関係を持つ松本孝弘のスレだ。
お前個人にとってそれの何が”迷惑”なんだ?
935名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 16:00:47 ID:9pkBMW/z0
HRHMと深い関係を持ってないからw

板違いだよ
936名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 16:16:16 ID:+mnjA+gN0
関係ないスレがあることは迷惑だよな
B'zの松本は板違いだわ
937名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 16:56:43 ID:WUMUi1C30
現在の松本さんならHMに関係ないかもしれないけど少なくともHRの要素はあると思う。
過去の話もしていいなら充分にHMの要素もある。以上。
938名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 17:15:16 ID:kXrTmPtq0
AOAや衝動は近年の松本流HM・HR
バーンも近年の松本流歌謡HR
結果的にはメタル板の住人にはあまりHM・HRだと感じない曲になってるけど
本人たちはHM・HRをJポップ市場に合うように昇華したつもりだもん
939名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 17:17:04 ID:jRN6Ruma0
最新の会報でシェーンバリーにもっとハードに!と言ってたが
ただしヘヴィメタにはしないようにwって指示出してたな
940名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 19:18:31 ID:nfhl3Fb/0
HRからの影響強いしHM弾いてた時期もあるし
HRのカバー出した事あるしHRバンド率いてた事もあったし
サポートがHR畑の人多いし
世間一般ではB’zはロックグループってイメージ強いし

速い、重厚なドラムの上にディストーションのギターで
HRのリフ乗っけてるんだからもうHRギタリストでいいんじゃね?
941名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 20:58:30 ID:jvgmmfGg0
お前ら夏休み中の学生さんか?
このスレ最初から読めばわかると思うけど
板違いと言ってるのは話しても無駄な人工無能君だからスルーしろよ。
942名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 21:37:22 ID:+mnjA+gN0
世間一般ではB’zはJ-POPだから邦楽板へお帰りください
HRの要素だなんて言ってたら何でもアリになっちまう
ファンが秩序を乱すことを平気でするな!弁えろ!
943名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 21:57:58 ID:kaDAvSx2O
世間一般のB'zがどうだとか関係なく、松本個人の活動は明らかにHRHMだからこの板にあるんじゃないか。

この板から出てけという論者は、B'zのことばかり指摘するが、
松本個人がHRHMじゃないことをちょっとは論じてみれば良いじゃない。
それができなきゃいつまでたってもこのスレはここにあり続けるんだがね。
944名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 22:06:13 ID:rkUxa60TO
>926
ギブソンはHPのコンテンツリニューアルする度に、
ある程度過去ニュースの削除をやってるのを知らないんでつね。
945名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 22:45:57 ID:Mrwc6OmY0
>>943
松本個人の活動は明らかにアイドルポップスだからといって
女性アイドル板にスレを立ててるのと同じことだ
946名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 22:53:53 ID:2e7PXUf+0
例えが下手すぎて意味がわかりません
947名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 23:32:35 ID:rkUxa60TO
>945は何を言いたかったの?
948名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 23:57:42 ID:eGjfabXy0
>>945
おとなしくB'zは板違いとだけ書いてる方が変な恥かかなくて済むんじゃないの?
949名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 00:52:26 ID:CLCuEZcD0
>>946-948
君たちの反応がHRHM板にB'zスレがあるを見た板住人の反応だ
理解できたか?
950名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 01:02:12 ID:y76PGUgU0
お前の頭に問題があることは十分理解できた
951名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 01:05:44 ID:CLCuEZcD0
君たちファン以外から見ればB’zも松本もアイドルポップスにしか見えないんだよ
それがファンにはわからないんだな、盲目だから
偽ロックをHRHMだと言い張る
952名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 01:35:48 ID:3x1dtZ7F0
>>951みたいなヤツラは
もう松本孝弘って名前聞いただけで
パブロフの犬のごとく反応して叩くから
何言っても無意味。
953名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 01:36:37 ID:y76PGUgU0
なるほど、今度は「アイドルポップス」をNGにすればいいわけですね先輩
954名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 08:41:36 ID:6MHICRDt0
ファンが執着して迷惑かけることほど見っとも無いことはないぞ!
955名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 09:28:43 ID:8/7Nom720
アンチが執着して迷惑かけることほどじゃないけどなw
956名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 09:35:21 ID:gJJwSs5W0
何を言われてもクールに板違い一点張りだった先輩が必死に挽回しようとする姿、可愛いです
957名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 10:10:10 ID:ne8fTxUt0
>>951
松本はアイドルポップに見えるなどという個人の主観的経験を理由にしてしまえば
他者を説得することなど不可能になる
スレ住民が松本はHRHMだと言ってしまえば、その主観同士の対立において
優位性は存在しなくなるからだ
お前はこのスレを排除しようとする根拠を自分から放棄したんだよ
958名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 16:08:08 ID:u5L3nOTu0
板違いを注意されて逆切れかw

どんだけ迷惑をかければ気が済むんでしょう
959名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 16:50:12 ID:M81YT+Nt0
アイドルポップならアイドルポップらしく
もっと柔らかい音のギターを聴かせてくれ松本
今のゴリゴリギターじゃハードロックみたいに聞こえてくるぜ
960名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 17:20:33 ID:8/7Nom720
>>958
反論できないからって、逆切れ扱いしないでください先輩(笑
961名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 20:39:28 ID:UhvrXYEE0
アイドルポップやってた時期のほうが売れてたよな

B'zでハードなバンドらしさを打ち出してる時に並行して行われたソロの方が
アイドルポップだった上に松本らしさも出ていたな

ゴリゴリやって一部のロック厨がファンになったけど
長い目で見るとアイドルポップをずっと続けたほうが良かったのかな?
962名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 22:30:37 ID:sIPMQF6k0
B'zは今でもアイドルポップだよw
963名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 23:46:07 ID:0tdkNVW3O
荒らしに構ってムダにスレ消費すんなや。先輩(笑)の思う壺だろ。
964名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 03:22:46 ID:f97qNe4i0
>>961
売れてればいい音楽ってわけでもないと思うg
965名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 05:53:52 ID:JMWP49BJ0
>>959
これは確実に釣り
966名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 11:30:08 ID:vYfyi/To0
次スレたててくれぃ
967名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 15:25:07 ID:qZkQ0s6/0
邦楽板に立ててくれぃ
それで解決する
968名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 20:15:24 ID:Kj0U3y4T0
こっちへ移動しろ


【IN THE LIFE】中期のB'z【Pleasure、Treasure】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1234295845/

B'z統一スレッド Vol.1335
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1248753395/
969名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 20:26:18 ID:pbTZGcIX0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ハヤテのごとく!!なりきり♪〜その六〜 [キャラネタ]
【堀宮】HERO総合アンチスレ【浅倉】 [漫画サロン]
ハヤテのごとく!明日菜とラブラブジュースを291杯 [週刊少年漫画]
SLAM DUNK スラムダンク 104 [懐かし漫画]
咲-Saki-強さ議論スレ 拾参荘目 [アニキャラ総合]


えええええ〜〜〜〜???www
お前らw
970名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 20:57:43 ID:JMWP49BJ0
だからんなもんIEの話だと散々(ry

サザンだのラルクだの総合スレ見てるミーハーに
覗かれてるよりゃマシだ
971名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 21:28:51 ID:5fiVqhV10
板違いは勘弁してください
972名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 21:50:50 ID:1RHhcdn80
一日中このスレに張り付いているなんて、先輩はよっぽどこのスレが好きなんですね!
じゃあお望みどおりまたこの板に新スレ立ててやんよw
973名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 21:58:06 ID:VQtmpTRN0

>>969>>970
昨今のアニメソングのほうがメタリック色が濃いポップスやってるんだから
アニメのスレを覘いてる住人がいてもおかしくないでしょ。
メタル畑上がりのスタジオミュージシャンなんてアニメソングの仕事してますよ。
サザンやラルク等のメタリック色が薄いポップスのバンドのスレ覘いてる奴よりもマシですよ。
974名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 22:02:03 ID:1RHhcdn80
ごめん・・・立てたはいいけどスレ番間違ってたわorz
正しくは27な。

[TMG]松本孝弘統一スレッド 26[TAK]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1248872072/l50
975名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 22:44:04 ID:JMWP49BJ0
>>973
勘違いのないように言っておくが俺の場合は
邦バンド「単体」は関係ないからな
976名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 22:46:20 ID:iAGXsRqu0
そもそもこの板に居て欲しくないなら書き込まなきゃいいのにって思うんだが。

ただでさえ話すネタがなくて過疎ってdat落ちしそうだったのに
毎日のように邦楽板へ行けだの恋のサマーセッションが好きだとかそんなの書き込むから
それに対するレスが増えて変に盛り上がってるんだけどねえ。

まあ嫌いなスレを毎日チェックして「松本スレのため」に
人生の貴重な時間を割いて盛り上げてくれてるんだから感謝しないとねえ。
977名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 23:14:26 ID:hCiFGAk70
最近レス番飛びすぎワロタ
978名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 23:29:26 ID:6aGBlYAHO
イチブトゼンブ、フィランドのバンドの「IN THE SHODOW」のリズムやリフ展開がパクリだと怒ってる奴いたがそんなに目くじら立てるレベルか?
979名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 23:34:58 ID:ejC88wgE0
いつもの事だろ
980名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/29(水) 23:56:47 ID:t1stQZnT0
それよりセーラー服を脱がさないでに似てるだろと
981名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/30(木) 17:12:35 ID:L8bybLqs0
ブルーハーツのリンダリンダはHRだなんて誰も言ってないのに
最近のファンがブルーハーツのリンダリンダはHRだと言っていると
ねつ造している回顧ファンのためのスレですか?
982名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/30(木) 18:10:53 ID:6UakERtU0
またバカが来たな。
「ブルーハーツのリンダリンダはHRだと言っている様なものだ」
って発言を勝手に取り違えるな。
983名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/30(木) 23:03:54 ID:piOgQTSz0
>>969
アニヲタばかりだな
984名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/30(木) 23:16:30 ID:wpb+lxDEO
>982
ブルーハーツ関係のスレからたどってわざわざここに来る人なんてまずいないから、
>981は先輩なんじゃね?若しくは真性の馬鹿。
いずれにしろ半年間ROMったほうがいい輩だから、相手にする事ないよ。
985名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/31(金) 21:43:19 ID:CprHb8VRO
うめ!
986名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/01(土) 15:48:16 ID:oxZKJ+GaO
梅。
987名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/01(土) 20:49:52 ID:Js247p/g0
うめ
988AGR ◆EGLx7xxgXw :2009/08/01(土) 23:20:35 ID:dK38t8MJ0
ksk
989名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 02:51:47 ID:SB+iuCAQO
次は立てんなよ
邦楽板でやれ
990名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 07:17:36 ID:7pMdv4QMO
>989
2日前に新スレ立ってますやんW
一昨日来やがれってこの事WウケるW
991名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 13:26:35 ID:SB+iuCAQO
>>990
新スレ?
重複じゃねーのか?
992名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 17:38:12 ID:XeyrisRYO
うめうめ
993名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 18:01:34 ID:bgFAUzGXO
腹減ったな。なんかうめ〜もん食いたい。
994名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 18:03:28 ID:blt2KKKl0
ume
995名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 19:02:06 ID:SB+iuCAQO
>>1000は顔が松本になる
996名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/02(日) 19:06:07 ID:SB+iuCAQO
>>999は首から下が松本になる
997名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/03(月) 10:25:34 ID:58NkdkxXO
うめ
998名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/03(月) 12:10:26 ID:cQG+pHDp0
うんこちんこまんこ
999名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/03(月) 13:00:10 ID:LwetQNBC0
生め
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/03(月) 13:00:51 ID:LwetQNBC0
1000なら変態プレイ復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。