D.C.1(1999年)に世界征服の任務を終え、
公約通り解散した伝説のバンド聖飢魔IIについて語るスレ。
D.C.7(2005年)11月〜12月末にかけ、地球デビュー20周年記念・期間限定再集結を果たした。
●好評発布中
・ミサ大教典『オールスタンディング処刑 THE LIVE BLACK MASS D.C.7』【CD2枚組】
・活動絵巻教典『オールスタンディング処刑 THE LIVE BLACK MASS D.C.7』【DVD2枚組】
・恐怖の復活祭 THE LIVE BLACK MASS D.C.7 SELECTION(+α)【CD3枚組】
・『聖飢魔II激闘録 ひとでなし』【書籍】
発行:(有)パン・プロダクション 、発売:(株)酣燈社(かんとうしゃ)
・活動絵巻 恐怖の復活祭FINAL THE LIVE BLACK MASS D.C.7【DVD2枚組】
・ウラビデオII【DVD】
前スレ
聖飢魔II PART53
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1221390608/ ★関連スレについては、
>>2-10 あたりを参照。
★コテハン禁止。
W!・金・銀盤それぞれの収録楽曲の違い(前スレ>675氏製作) 「悪魔組曲作品666番二短調より 序曲:心の叫び」…Wも銀もそれぞれが新録で別の曲 「THE END OF THE CENTURY」…Wはリミックス版+ベースが和尚による新録 金はシングル版 「BIG TIME CHANGES」…Wはリミックス版 金はシングル版 「STAINLESS NIGHT」…Wはリミックス版 金はシングル版+閣下の前口上付き 「EL・DO・RA・DO」…Wも銀もそれぞれが新録で別の曲 「アダムの林檎」…Wはリミックス版+ボーカル新録 金はシングル版+閣下の前口上付き 「蝋人形の館」…Wはリミックス版 金はシングル版+閣下の前口上付き 銀は'99版+閣下の前口上(省略Ver)付き 「WINNER!」…Wはシングル版 金はOVERTURE〜付き+ボーカル新録 「白い奇蹟」…Wと金とで全く同じ
スレタイシンプルに戻ったね乙>>1
>>9 の訂正
・「THE END OF THE CENTURY」…Wはリミックス版+ベースが和尚による新録 金はアルバム版
・「BIG TIME CHANGES」…W・金共に同一テイク
・「STAINLESS NIGHT」…同上
こんなとこですかね、他になんか気に食わないとこあったら適当に直してやって下さいな
>>14 THE END〜もWORSTと金版は同じ。
気に喰わないとかじゃなくて、明らかに間違ってるから指摘してるだけ。
>>15 明らかに間違ってるのがわかってるなら、最初から訂正分付け加えてレスしてくれよ
こんな言い争いするのはスレの無駄遣いだろ?違うか?
>>16 スレ立ては乙だが、指摘されて尚且つ間違いがあって
それで逆切れ気味になるのはどうかと思うぞ
スレ立て前に相談なりテンプレ改善案なりがあったならまだしも 次スレの心配もせず雑談や新人煽りで スレを埋め尽くすような輩は意見する権利ナシ このスレ終盤でまた相談すればええやん
>>9 のリストの誤りはその後のレスの応答で修正しただろ。
もういいけどさ。
>>19 前
>>960 辺りで次スレの話題が出てもそのまま流れたしな
いっそレス何番が立てるとかしっかり決めた方がいいんじゃない?
>>21 今回荒れ気味なのはテンプレにミスがあったからであって、
(言っとくけど、別に蒸し返そうってんじゃないよ)
改善案の相談との有無とかそういう問題じゃないでしょ。
レス番決めてスレ立てってのも、みんながみんなスレ全部読むわけじゃないし
携帯利用者もいるから思うようには行かないと思う。
毎回今回みたいなるわけじゃなかろうから、次スレは立てたい人が立てるってことでいいんじゃない?
_,,,,, ,,;;iilii;;;, ,;;;iilii;;,, ,,,,,_
,,,,;;;iiiilllllli;illlllllllllliiiiilliiiiilllllllllllli;illlllliiii;;;,,,,
,,,,;;iiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiii;;,,,,
_;illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli;_
__;;iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii;;__
;;illlllllllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllllllllli;;
,;;illllllllllllllllllllllllll"illli゙ !llllllllllllllllllllllllll! ゙illli"lllllllllllllllllllllllllli;;,
_;iillllllllllllllllllllliiilllllllllllllliiii;;, ,;;iiiilllllllllllllliiilllllllllllllllllllllii;_
.;;illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiii; ;iiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli;;.
゙llllllllllllllllllllllllllll#" ゙゙゙゙゙!llii;,..,;iill!゙゙゙゙゙ "#llllllllllllllllllllllllllll゙
゙illlllllll.゙lli lllllll ,;iii;,. !lli..ill! .,;iii;, lllllll ill゙.llllllllli゙
.,;;illllllllll. ゙lli; lll! ill! lii; ゙l||||l゙ ;iil !lli !lll ;ill゙ .lllllllllli;;,.
,;lllllllllllllii ゙lli,, ;ill!'' ゙ || ゙ ''!lli; ,,ill゙ iilllllllllllll;,
゙lllllllllllliii. ゙lllii;,,illl!' ,,,;;iiiiiiii;,,;iiiiiiii;;,,, '!llli,,;iilll゙ .iiillllllllllll゙
>>1 オッツだ
゙lllllllllllliii: ゙!llllllllllllll!#" "#!llllllllllllll!゙ :iiillllllllllll゙
゙!lllllllllllli;,. ゙゙llli、 、illl゙゙ .,;illllllllllll!゙
,,;iilllllllllllllllllllllllii ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙ iilllllllllllllllllllllllii;,,
!!lllli;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;illll!!
Aスレも消滅させたし
25 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/03(水) 12:27:16 ID:PRGQhA4H0
「死ね死ね団のテーマ」リリースまだ〜?
>25 ・・・・
>>25 あのシリーズやめてメタルアルバム抱いてくれ
エーベックスはそういうこと以外期待してないってことだな
30 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/03(水) 20:25:34 ID:9MtnpGk40
閣下のそばかすは聞いてみたいw
第三弾ってことはなかなか好評なんだろうか。 それとも最初から三枚出す予定だったのかな?
>>31 レコード会社との契約でいつまでに何枚のアルバム出すとか決まってんだろ
ネタが無いから三までいったんだろうな
>>29 閣下もBMGからは見放されたようなもんだし
AVEXが拾ってくれただけでもありがたいと思わにゃならんような状態だろうから
カバーばっかりでも文句は言えんのだろう。
実際、これやりだしてからはツアーも打てるようになったし。
>>34 その話通りだとしたら、BMGに営業能力が皆無ってだけだな。
金の成る木を手放しちゃうなんてw
金のなる木は大げさだろうw
日本の伝統芸能に固執しすぎなんだよ閣下は 普通にかっこいいロックをやってくれよ
大黒摩季が日本の伝統芸能?w
>>130 全盛期は普通じゃないだろう。
あんなシャウト出来る奴なんか数えるほどしかいない。
いいすぎw しかし固定ファンがいるこのタイプは使いがいがあったろうにね
43 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/04(木) 19:00:47 ID:wutg9WPj0
こわレスは閣下作曲のメタル曲がよかったんだからあんな感じのソロ一回出して欲しい
無理です
ところで聖飢魔IIのトリビュートアルバムって出ないの?
ブックオフでルークの教則DVDが1950円だた
視聴者をお前呼ばわりするルークが大好きです
ビデオを買ってギターを練習しようなんて甘っちょろいことを考えているそこのお前!! 残念だったな
お前らヘヴィメタるの地獄の皇太子と銀の地獄の皇太子どっちが好きだ? というか初期の発声法か後期の発声法か… ちなみに自分は初期の地獄の皇太子の方が好きだ 音はともかく声がいい
後期がすき。 というかなんだかんだで閣下の声は好きだよ。 一番うまいんだwwwとか妄信、厨とかじゃなく 一番好き。
しかし後期を聞き込みすぎた頃、ふと初期を聴き返し 「何だ・・・この透明感のある声・・・!!SUGE--!!初期閣下神!」 みたいに寝返る。 そしてまたいつか後期にループ。 だから長く飽きないのかもしれないね。
Rock in the kingdom あたりもかなり高いところまで声出てるよな 初期は初期での良さはあると思うわ
1stアルバムが一番好きな俺みたいなのもいるぞ。 メロディも歌も演奏も一番好きだ。
FROM HELL WITH LOVEが好き
やはり、陰陽座は最高ですね。
閣下の歌うスタイルは憧れだ 好悪ありそうだけどw
音楽のための演出のはずなのに 演出のほうに力入れすぎて空回り気味の閣下
>>61 聖飢魔IIは金のかかるバンドって吉本の偉い人に言われてたw
メイク代もバカにならないとか。
衣装代はともかく、メイク代なんかタカが知れてる。 700円のライニングなんか、一ヶ買えば何回分、塗れると思ってんだよ。
メイク代ってのは笑いのネタだよな、どう見ても。
マイク一本、スーツ一着でできる漫才に比べたら えらい金使うわな
>>61 衣装の他にはセットとかな。
ソロになってからはシンプルになったけど
その代わりスウェーデンから楽器隊呼んだりしてる。
>>66 あんな地味なバンド呼んだって知れてるだろ
>>67 ギャラ+交通費、滞在費考えたら日本人使った方が安く済むぞ
ヘヴィメタるの最後の「はーいオッケェでーす」「お疲れ様でしたー」がイヤだ
正直、後期のねちっこい歌い方がちょっと。 ラ行の前に必ずwが入る、みたいなの。 反対意見覚悟で書くと、個人的にはマスカレードとか嵐の予感とか何であんなに人気あるのかワカラン。 歌い方と歌メロ両方の意味でね。
好き嫌いは人それぞれだもんなぁ その辺はいかに同じ信者でも違いはでてくるよな だから例えば自分でベスト作るならどんなん作る?って話になって 自分と似た構成、若しくは自分の好きな小教典を沢山使ってる人がいると嬉しくなる
マイベスト晒しの流れはもういいですよ
>>70 歌詞じゃないの。嵐の予感は閣下自身も思い入れがある詞だよね。
マスカレードってそんな特徴ある歌い方と思わないけど歌メロも詞も好きだよ。
嵐の予感も途中で豹変するところが好き。
75 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/06(土) 15:50:14 ID:wX+V1dIHO
去年まで聖飢魔U、XJAPAN、米米CLUB、筋肉少女帯、BOOWY狂うほど好きだったのに今年になってから一気に冷めた。なんでだろう? 買ってもいないし聞いてもいない。 多分理由は歌詞がキモい(聖飢魔U(デーモン)、XJAPAN、BOOWY、筋肉少女帯、米米CLUB) 声がキモい(米米CLUB、筋肉少女帯、BOOWY、聖飢魔U) アーティストが嫌いになった(XJAPAN(宗教とかエコとか)HIDEヲタきもいし) 昔は毎日聞いてたのに不思議だ。 今はZONE、DRAGONFORCE、MARILYN MANSON、SLIPKNOTしか聞かないこいつらもすぐきかなくなるんだろうな QUEEN、KISSも今年の中旬から聞かなくなった
80 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/06(土) 16:56:28 ID:wX+V1dIHO
人の意見だろ
>ID:wX+V1dIHO 久々に貼るAA r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
うつ病かと。
まぁ、確かに急に聞かなくなるときはあるよね キモいとかは言いすぎだと思うけど。 ちなみに聖飢魔U聞き始めて1年半くらい ミサ映像見れば見るほどデーモン閣下がかっこよく見えてくる><
なんでみんなつられるのか。やさしいなあ。
86 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/06(土) 19:24:16 ID:wX+V1dIHO
歌詞が古くさい。声も無理
それよりも年末年始に実況なり、鑑賞会なりやらないの?
検索ちゃんでの品川の「デーモン小暮システム」発言が許せないのは私だけでしょうか・・・
>>88 品川はむかついた(同じ事務所の先輩だろ!!)けど
字幕はちゃんと「閣下」ついてたのがGJと思った。
>>88 何を言ってたんだ?
あいつの事だからロクな事言って無いってのは想像つくが
メフィストフェレスの肖像って一部閣下の声が聴き辛くないですか? 閣下の声が小さいと思いました。
>>91 88じゃないけど、髭男爵がコンビ結成ときの話してて
ルイ53世が「吾輩はソルボンヌ大学出身の貴族で、
ひぐちくんが街でかっぱらいしてたところをうちで働かないかと誘って」
みたいな感じで話してたら、品川が「それデーモン小暮システムじゃねーか!」
みたいにつっこんだ感じ。
誰かが気を利かせて「それで、いつから貴族なん?」て聞いたら
ルイが「二年半です」って言ってたのは信者的に面白かった。
信者的にどう面白かったの?
普通に「二年半かよ!」って。 閣下の名前が前に出てるから、徹底してなさが強調されて面白かった。
>>91 93の時と同じ様な発言です。
年上にしかも先輩なのに「閣下」とか「さん」無しの発言に非常に腹立たしく!!
速攻でブログに非礼を書き込もうとしたら出来ず・・・
前からヤな奴でしたが今回で徹底的に嫌いになりました。
さんやら閣下付けないだけでキレるのかよW ツッコミ入れるときに一々さんやら閣下付けるわけないじゃん 品川は嫌いだがキレる信者も気持ちわりぃよ
俺は96みたいな信者が嫌い
その程度でキレてんのかよ さすがに信者杉だわ
品川の仕事は人をイラつかせる事
もちろん、
>>96 みたいな奴が暴れる2次災害も含みます
しかし、最近は不愉快芸が増えすぎてニュースとドキュメンタリーと 健康番組くらいしか見なくなったよ。
吉本では品川さんのほうが先輩
お前らが品川嫌いなのはわかった
また何かやってくれないかなぁ LIVEなくてもいいからPONKツアー絵巻、悪魔の黙示録、コンプリ、会報とか売ってほしい
♪明日なき華ァ〜
復活ライブやるなら、欧州ツアーもぜひ!!! イギリスやスペインでも構わないから。
…と書いたけど、やっぱり自分は、 ド派手な演出で構成員がステージに現れる時の、高揚感が大好きなので、 チープなライブハウスより、日本のホールで観たいのだった。 帰れる時期にお願いしたいです。
ウラビデオ2の最後の方に和尚の前説を聞きながら 空気椅子っぽい格好をしてる参謀が映ってるんだけどあれは何?
>>108 海外公演予定の悪魔はいるよ。北欧だけど
>>110 その情報知ってたんだけど、まだ公式とかに載らないね?
>>110 今ググってきて、「お、これのこと?」というのはあったけど、
具体的なライブ情報じゃなかったなあ。
にしても、皆で来てほしい…
北欧ちょっと遠いけど、頑張って行く。
和尚はミサを軽視していたんだな。 …と揚げ足を取ってみるテスト
115 :
114 :2008/12/10(水) 09:48:11 ID:96Ls4UfA0
あ、誤爆した。
.'ト 、 ! ヽ / |/ ヽ: `'-、、 } \ / │ \, .\、 .l ゙'-,..'" .| .\ ;`'ー ........ .l `'-,;. l .ヽ; - .! l . ヽ l, ヽ; ............... ......___,,,,、.l | / ゛ . ̄ ̄ l゙| l ,! | l l | ノ .iご´ ! . ノ: ハ <. \___________.. .________ /l ... ノ:| (l: ! | .゙゙ヽ___エア\ : /__エア..ノ/ ノ| }! |  ̄ ̄丶.l ! ノヽ_ノ∨:\ l. | ! / ノ ,l .l 丶 ,,, !′ l .'―i .l\ | ___ l .| ;| \::| ゙“''`-'" / _,,, -ー'''''―-..,,_ .ノ从从! lx、 / . ..;;;;;;;;:_,, - ゙̄`''''゙-、 .ヾ'';;-,,,_ ____./ :!\ ;;;,./ ゛: : \. ! ⌒ .| .
エリック・マーティンが日本の女性シンガーのカバー曲歌ってて カコイイと思ったけど、閣下のは正直…
>>117 MANOWARのエリックかと思って調べてみたらMr.BIGの方だったわw
エリックつったらルータンだろバカ共
悪魔のメリークリスマスがしんみり感じる季節になってきましたね
124 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/11(木) 18:15:43 ID:Z1p30FNlO
KISSのパクりは消えてくれ
125 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/11(木) 18:31:06 ID:J/5jVQPJO
パクリはパクリなんじゃない? 最終的には違うものになったけど。
バカなの?
死ぬの? ってここまでで一つだろ!
昨日、人を転がした
歌舞伎のパクリは消えてくれ>KISS
Kissはアイドルバンド SeikimaIIはカルトバンド
聖飢魔Uでベースがきいてる曲って何がありますか? youtubeでリズムセッションを見て感動したので 是非もっと聞いてみたいんです。
秘密の花園
有害はベース(ってかリズムセクション)の聞き所が多いからオススメ。 特にヒロインシンドロームとTHUNDER STORMのベースはめちゃカッコいいよ。 でもいっそRXを買うって手もあるなw
嵐の予感の間奏は最高だな。
通好みなプレイじゃないだろ期待してるのは? 有害行脚ツアービデオのオープニング はミサでスラップベースソロを本格的にはじめた頃のやつだけど 見ごたえあるぞ。 個人的に派手なやつでスゲェと感動したのは WORST BLACKMASSツアーのベースソロで一瞬やる高速スラップ。
>>134 「ファラオのように」も入れて欲しかったな。
>>137 EARTH EATERもカッコいいよね
LOVE FLIGHTに一票
「ANGEL SMILE」のフレットレスベースが好きだ
和尚って聖でピック使った曲あるの? 18年前のベースマガジンを読んでたら 「指6割、スラップ3割、ピック1割の割合で奏法を使い分けてる」って言ってたんだけど・・・記憶に無い
つべに近い雰囲気のベースがいいなら まずはRENDEZVOUS 60 MICRONS'からどうぞ。 なんか最近和尚人気じゃないか?
RENDEZVOUS 60 MICRONS'なら、「ワースト」のバージョンがお勧めかな
>>141 プリズナーで使ってるのを見たことがある。
他にも数曲だけあったと思うけど忘れちゃったゴメン。
>>141 その頃って星島在籍時の曲をやるのに雰囲気を優先させてピック使う事もあったんじゃない?
The end of the centuryとかで
「BREAKDOWN INNOCENCE」もピックだったような… ああでも自信ないわ
ルークさんが喋るたびに鼻息が気になってしまいます
鼻息つーか頻繁に鼻から息吸うよねー あのしゃべり方のせいでルークは二枚目になれなかった気がする
152 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/13(土) 02:45:47 ID:a/fdjQmNO
閣下のベルトって昔はおもちゃだったっけ? さんまのまんまに出てた時にさんまが不意にスイッチ入れたらベルトがブイーンって回転しだして笑ったんだけどw
153 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/13(土) 02:51:32 ID:P3Iu+E3UO
こいつらKissとほとんど同じ格好していて驚いた。その点は当時突っ込まれたろうな。
ゆとり乙
>>142 ヴイジュサロンで和尚の話題が少しでたら
信者がここぞとばかりに布教活動してたよw
それが原因かは知らんけど。
>>155 確かに二枚目担当はエースいるしなw
そう考えると最終構成員五人は
リーダー、二枚目、オカマ、大食い、ピザと絶妙のバランスで成り立ってたんだな〜
ルークと閣下は最初から二枚目じゃないよ 閣下は声帯模写、ルークはギターでゴジラの鳴きまねをして素人参加型のテレビに出てた みんな人を笑わせるのが好きな悪魔達だから信者やってて楽しかった
カマキャラルークらいすっきでした!
ジェイルは敵かと見せかけてピンチの時に手助けしてくれるブラックだな
ジェイルは1995のSASに参加するときすごい悩んだらしいけど なんで?
みんなとなかよくできるかふあんだったから
今日学校でクリスマスソングとして 悪魔のメリークリスマスを流したら超受けた ありがとう、聖飢魔2!
今なら言える Aの二枚目キャラに何故かずっと違和感があった 人間になったお姿を見て自分のタイプと違ってて納得w
聖飢魔2の海外ライヴの現地での評判はどんなもんだったんでしょうか。
処刑のメイド・マメコがLの奥さんて本当?
172 :
141 :2008/12/13(土) 20:44:52 ID:j0XBvFc9O
蝋人形99もピックだね
さっき世界一受けたい授業で交響曲第5Burn流れてた?
174 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/13(土) 21:12:39 ID:usGUW1qWO
なんかの雑誌にルークがギター講座開いてたがうまくなるかな?六連符だから難しそう
恐怖の復活祭CDにブランニューが入ってなかった…
>>165 歌詞の内容的にはウケなんか狙ってる場合じゃないけどな
03:20 「蝋人形の館」 (2005年アメリカ)(字幕スーパー)
>>179 ウケと云えばすぐにそっちか。
お前のアタマの中は、徹頭徹尾それのことしか考えられんのか。
腐っとるな! 常套句や謙遜でもなんでもなく。
>>180 おめーも何か間違ってないか。
「笑いを取ったり面白がられて喜ばれる状態ではなく、大衆の興味を引き何がしかのレスポンスが多数あった状態」
なのではないか、と、177の「ウケ狙い」的な解釈に対して179は言っているのではないかな。
どう考えても
>>181 の通りだろうな
というか
>>180 はどっからそんな発想に至ったのか非常に興味深い
>>180 は腐女子程度ならいけるだろと思って迫ったら見事に断られた童貞野郎だ
いじめないでやってくれ
当人以外どうでもいい話だ
聖飢魔Uで腐って新鮮www フルメイクなアッー!を想像すると吹いてしまうw
aceスレでグダクタ文句言いまくって 挙句ヒスでスレ潰して暇になった連中、降臨!
>>186 で言われてるような聖飢魔IIの同人誌って結構あるよね?
初めてその存在を知った時は衝撃的だった。
スルーしよう。だれだよ下らない話題ジェイルスレまでに投入した奴は 自分腐ですがなにかw あれは隠れてやるものです。空気よまず腐るな。
190 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/14(日) 13:13:51 ID:ATPxMmulO
ルークのキラーギター売ったやつ最低だな。ルークのかどうかわからないし
801板あるんだからそっち逝け
>>189 自己紹介すら不要なんだぜ?
そっち系の板でやってくれ
あの外見で801ってギャグにしかならねーだろwwww
ルークがカマキャラやったせいか? NEWSはにゅーす?にゅーず?
お話の途中にすみません、
>>132 です
CD買ってRENDEZVOUS 60 MICRONS'聞いてみました。
凄くかっこよかったです!みなさんありがとうございました!
すいませんface to aceのスレって無くなりましたか? 2ちゃん検索でも出てこないのですがorz
ACEと事務所のあまりにアレな態度に愛想が尽きたので、 スレ住人の意向によりスレ立てを止めることになりました。
愛想つかされましたw
>>199 回答ありがとうございます
え、そうなんですか...凄い久しぶりに覗いてみたんですがorz
最後のスレがPart32らしいので今読んでるんですけど
ftaのあまりに酷い落ちっぷりに驚愕しておりますorz
出戻るのが遅かった::
ftaの避難所とか作ってますか?どこに行けばいいんでしょうか
それともシベリア辺りにスレ立てますか^^;
イタタスレかなあ…orz
そういう話はftaスレでやってくれる?
>>204 だから上の方で無くなったって言ってるだろw
>>202 ファンの意向として、立てません。
質問など(会報マダー?等)はイタタヲチでどうぞ。
質問です DとLが音楽面でぶつかっていたそうですが具体的にはどんな意見の相違があったんでしょうか?
Winner!あたりのことかな? ダミアン殿下仕込みのマイナーコード様式美メタルが聖飢魔Uだ、っていう閣下と メタルとか別に好きじゃないし別にメジャーコードでもいいじゃん、っていうルークで ちょっとぶつかったとか、ひとでなしか何かに書いてたよ。
PONK以降ルークまたは制作会社が教典のプロデュースで イニシアチブをとるようになっていた。 閣下は本来全ての事に自分もアイデアを盛り込みたい性格。 その対立だよ。 PONKでルークがプロデュースとして挙手。 聖飢魔Uをただのメタルバンドでなくもっとハジけさせたいと。 (その狙いは個人的には、聖飢魔UではなくCANTAで花開いてると感じる。) Lは閣下の歌詞等にダメ出しを続けた。もちろん嫌がらせではなくw 閣下は説明的で説教的な歌詞が多い。Lはもっと若者や信者外に共感を呼ぶ世界を目指した。 音的にも対立?が強かったのはMOVEの時で、発布時の雑誌インタビューなどで閣下は 「あまり関知していない」「もっとカッチリした教典が好き」など漏らしていた。 PONK以降でもHRHM色の強いアルバムは主に制作会社主導。 俺としてはアルバムの前半と後半とかで2つの世界をわけて うまくミックスしてくれてたら最強だったのに、と思うんだけどな。
BIG TIME CHANGESのあたりはどういう感じだったんでしょう BIG TIME CHANGES〜TheOuterMissionがだいすきだったのですが そういうことを考えたことがなかったので 大人になった今思うと気になります
>>212 「ひとでなし」という本があるので、もしそれを読んでないのなら
読んでみたらどうだろう。
入手困難だけど「悪魔の黙示録」もいいよ。
明日16日 閣下いいともテレフォンのゲスト出演
ルークは恐レスで好きじゃないゴリゴリのHMやらされて ストレス溜まってたんかな?
そりゃー、ギターとまぐわっちゃうくらい 溜まってたんじゃない?
ヘヴィメタルバンドに加入しておいてヘヴィメタルやりたくないって 閣下も閣下でかなりストレスだったろうね。
>>213 ありがとうございます
一時期はなれてしまって疎かったです
調べてみます
>>217 とはいえLのつくったメタル曲はかっこいいのが皮肉
それは、時代の流れもあったから…… しょうがないんじゃないかな〜〜 ヘビメタブームってぇモンがあってね、当時。 ダミ浜が聖飢魔 IIを結成した頃は、ブームも末期だったから。 聖飢魔 IIデビューは、ブームの最後っ屁みたいなもんでね。
そんなことより魔とUのすきまが気になる
聖飢魔 II
>210>211 詳しくありがとうございます 後期の歌詞に閣下と参謀の共作が増えたのはそういう理由だったんだ… MOVE、長官は作りやすかったみたいだけど閣下は不満があったんですね NEWSは誰プロデュースですか?これと会社主導(?)のリビングは名盤だと思います
>>219 なんだかんだで一番メタルを作ってるのが参謀のような
でも唯一ヘビメタ命の悪魔がデビュー時にコンセプトだけ残して抜けてしまって
残された構成員は途方にくれたんじゃないだろうか・・・
NEWSは参謀プロデュースだよ。 自分もNEWSとLIVING LEGENDは大好きだ。
>>225 ありがとう
自分は構成員が絶賛するアウターがそれほど好きじゃなかったりします
Outerは勢いとして昇りきった感があるからな 音楽的にというよりもテレビ的にっていうか芸能活動的にっていうか そのころからもうバンドブームって感じだったし
Lは 「MOVEの時はNEWSの時のように何曲かいい曲を作れなかった俺が悪い」 みたいな発言をしていたよ。NEWSは確かにいい。 MOVEの時は外部から呼んだジョー・リノイエがプロデューサーで、 Lもだいぶダメ出しもらって苦しんだようだ。
NEWSが一番好き。クリムゾンレッドがヤバすぎる。
クリムゾンは良いよね カラオケにあったら必ず歌う
悔しい、ビクビクッ
閣下の凄まじい歌唱力がわかる曲って何かな? 自分は悪魔がきたりての曲がスゴいと思うんだけどみんなの意見を聞かせてほしい。
233 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/16(火) 13:46:11 ID:GA7EVkfbO
殺しの現場
今日のいいともで閣下でてきたのってホント? 見たかった・・・ 見た人感想ください(;ω;)
235 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/16(火) 15:33:26 ID:WyilFLhfO
>>232 初期の唄い方ならフロムヘル〜
後期はヘビィメタルイズデッド
何げにWINNERも凄い
と俺は思う
自分で唄ってみると凄さがわかるよ
G N'B の最初と最後のシャウト
>>237 おぉー、ありがとうw
聖飢魔Uとしても出てたんだ・・・
2006年の閣下かっけぇww
てか、日曜日にまとめみたいなやつあるんだった・・・録画しなきゃ!
閣下何げに回数出てんだなw<いいとも
240 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/16(火) 17:36:17 ID:m9tv5iXS0
保守
閣下のベスト歌唱は 逃げ遅れたNightmare 異論は認める
Worstツアーの頃が声は一番安定してたかなぁ
期間限定の時に雑誌で 「昔はシャウトする時に力んでたから喉にダメージがあった」 「今回は力を抜いて出すようにしたから以前より出しやすい」 とか言ってたからwktkしながら復活祭のDVD観たら…orz
>>241 同意だけど閣下らしくはないよね
>>242 声がしゃがれてきた時期だけどパワーがあって確かにいい感じ
>>243 俺もorz
個人的には
1、有害発布前の紀伊長島ミサNHK放送
2、第1回SAS
3、10周年記念ミサスラッシュナイト
あたりが音程とパワーとメタル度のバランスがいいと思う。
>>237 89、92年が好きだわw
アウターと恐レスの時かな?
>>243 閣下ってかなり声質の変化、なんで高音出なくなったんだ?
喉でも潰したの?単純に理由が知りたい
誰か詳しく教えてくれ
ようつべで見たオーケストラと共演してるのはすごい声が出てるのになあ
ヤニ吸ってたっぽいからそれでやっちゃったか、 若いころにやんちゃし過ぎて喉壊しちゃったんじゃない?
>>243 力抜きすぎだよな
明らかに歌い方変えて、それが悪い方向にいっちゃってる
でも、hakuraiのツアーではそこそこパワー取り戻してたように感じたけどな。
fire after fire歌ってたし。
>>232 金盤のWINNERはある種の完成型だと思う。
高音が凄まじい。高さは出てもあの太さは無理。
あと、月並みだけど殺しの現場!!は全盛期のパワーがあるからこそ為せる離れ業。
LOVE FLIGHTの最後あたりで 高音としわがれ声を交互に出してるのが何気に凄い
>>248 hakuraiのfire after fireは神。そのためだけにライブいって
閣下にはまった
fire、ギターはもうあのソロ弾きこなすつもりなしって感じだったがな
初日、魔界舞曲のソロは絶品中の絶品だった。 まったく新しい解釈とテクニック。ブルーズとメタルの融合。 大橋の、固定評価に安穏と座することなく古い曲に新しい血を流し込む姿勢に、アーティスト魂を見た。 痛いほど鳥肌が立つ、ってああいうのを指すんだな。感動した。
あのビデオ、そんなにいいんだ? スルーしてたけど買おうかな。
>>254 残念。
DVDに収録されてるのは、楽日だ。
まあ、楽日は楽日で良かったけれど。
初期の閣下の高音が線が細くて坊っちゃんくさいのが好きでなかった俺は 多少しゃがれて重さの増した声の方が断然好きだ 話す時の声とのギャップもないし
プロレス板に聖スレいらんだろ
再録よりも初期の超ハイトーン Rock in the kingdom が好きな漏れ様が参上
I can't imagine living in the world without rock〜♪
初期は細いけど地声って感じがして好きだ 後期はミックスっぽく叫ぶからなぁ
つうか閣下の声は今の方が細くなってるんだが 「昔の方が細かった」ってのはミサやライブに行った事ない人?
ミサもライブも行ったことないからCD音源で比較してましたごめんなさい っていうかミサとライブってどう違うの?
解散後はライヴなんじゃない?
「我々は単なる宗教団体だ」だったからなw
結構沢山お布施したなぁ・・・。w
>>261 初期は細いよ。正確には高音域をヘッドボイスで出してたんだけども。
初期と後期で歌唱法が全く異なるから変化が出るのは当然なんだけどね。
最近は高音域が初期の声の出し方に近づいてきたような気がする。だから細く感じる。
というか高音をもう中期や後期のように地声の勢いで出せなくなってきたんだろうね。
追っかけ自慢やイタタにならない程度に普通に熱心なファンが 直接のお布施総額を計算すると幾らになるのかな? 大教典全部、小教典8割、ミサチケット数枚、ビデオ数本、書籍、グッズ少々だろうか。 実は20余年で15万程度か。半生を散々楽しませてもらって少ないくらいだ。
普通ヴォーカルは年齢とともに声が低く太くなっていくもんだが 閣下の場合は何か特殊だよな
カラオペ増殖@冬休み
ギターやってる人に聞きたいんだが聖飢魔IIで一番ギターが難しい曲ってどれ?
怪奇植物
「メフィストフェレスの肖像」とか、あのリフを がっちり弾きこなすのは難しそう
ブランニュー〜のイントロアルペジオじゃね? 地味か?w
ムズカシイって言うか………… 一番ナゾなのはJ。 つねに飛び跳ねてて、手元が見えねぇええ〜〜〜〜! ちょっとは止まれ!今ンとこ、一時停止ッ!!ザ・ワールド! ってよく思う。
Lが一部弾けない場所があると言ったJの曲は何だっけ
アダムの林檎のタッピングのとこが分からなくて ずっと間違って弾いてたってやつ?
わからん… 「一部テクニック的にJに弾けて俺に弾けない部分があって、 そこは自分なりに弾いてそれ以外は完コピした」 というような文章を何かで読んだ記憶があるんだけど
実際にJが弾くのを見たことがなかったLが Jがどう弾いてるのか分からず自分の弾き方でずっと弾いていた。 でJが弾くところを見たLが「そうやってたんだー!」とやっと分かった。 てんじゃなかったっけ?
アダムのタッピングは最初わからなくてSASの時に教えてもらったんじゃなかったっけ? テクニック的に弾けないところがあるって言ってたのはブラックリスト収録のFireに関するコメント。 ルークは確か一ヶ所弾けない部分があるけど、あとはリスペクトの意味を込めて完コピって言ってた。でも実際ブラックリスト聴いたらあちこち違うよな〜
Lはリズム感が質的にJとは異なる だから細かな音符に違いが出るんでしょう
この年末年始に撮り貯めたビデオをDVD化しようと思うんだけど、 HDDレコーダ買うのとPCに取り込ませるのとどっちがオススメ? 先立のアドバイスを願いたい。
>Lはリズム感が質的にJとは異なる Lのリズム感は、悪く言えばグダグダ。走るしモタつくし。 良く言えばエモーショナル。サビで悪ノリするし溜めるし。 ただ、この演歌的なノリ&溜めのコブシ感?がDとぴったり。 なのでDはLを強く推したんじゃないの? 唄ってて肌に合うから。 逆に、AとJのリズム感は似ている。 正確でカラッとしてて、パーマネント。 オーディションでAがJを推したの、判る気がする。 ギターが2本居たら、相方のリズム感が自分と似てないと、すっごく気分悪いもん。 どっちかが折れるか合わせるかしないとな。ケンカになっちゃうよ。
ビデオ→PCならキャプチャーボードの性能によるな。 結構高性能なやつが付いてるなら、どうせいずれPC→DVD化保存するんだしPCオススメ。 DVDレコの外部入力の性能はだいたい高性能なので 手軽に画質優先すればDVDレコがいい。 どんな古いビデオを持ってるんだ? 俺の画質最低のデモタカビデオジャムコレクションよりいい?w
ジャイロマンセーヲタ乙!
でもなんか分かる 再集結LJギターバトルのときJはリズムを強調する弾き方してて Lはオラオラオラオラァと切れ目なしで突っ走る感じだった
おいお前ら。デーモン閣下のヴォーカル凄い気持ちいい。 後期劣化なんてしらん。萌える。すごいぜ悪魔。 ぼろ糞いわれてるメフィストのペイントミーブラックとか凄くしぶい。 ライブもいいよ。ミサ行きたいよ。
今はまだしも、後期はむしろ進化だと思う。 ほんとに独特の声の出し方してて、すげーカッコいい。
そもそも進化とか劣化とかじゃなく好みの部分がでかいよな
何が劣化で何が進化なのかわかったものではないからな 単純に好みでいいと思うけど
>>284 ありがとう。
ビデオから直接DVD化できるようなデッキが無いか探してみるよ。
>どんな古いビデオを持ってるんだ?
>俺の画質最低のデモタカビデオジャムコレクションよりいい?w
古さで言うならジャイロ在籍時の映像もあるよ。
画質悪いし音は割れてるし閣下も悪魔になりきれて無い部分があるけど。w
聖飢魔IIはメンバーみんな上手くてかっこいいよ 中でもゼノン和尚はスゴい
>>283 ん?DがJを、AがLを推したんだと記憶してたんだが、
自分の思い違いかな?
見事な思い違いだな。 しかし初期からLだったら聖飢魔Uは一時的にでもブレイクしなかった 可能性もある。
>しかし初期からLだったら聖飢魔Uは一時的にでもブレイクしなかった
>可能性もある。
初期の聖飢魔IIに、アダムもファイヤーもFROM HELL WITH LOVE も、な〜んも無かったら?
うん。蝋人形の一発屋で終わってたろうな。
>>293 丸沢プロデューサーとDがLを推した。
平野マネージャーとAとダミ浜がJを推したんだよ。
さすがにそれは言いすぎ Jがいる頃の聖飢魔IIは怖くてお茶の間に受け入れられる雰囲気じゃなかったよ
>>295 ひとでなしにそう書いてあるのなら知ってるんだけど、確か…
ロクfのNo.21だったか22だったかの「ミュージシャンに歴史あり」のコーナーだったか、
閣下は元々参謀と親しかったがこの時のオーディションに関してはJの方を推した、みたいな事を
読んだ気がするんだわ。で、逆にAがLを、と。
違う雑誌だったかなぁ?今手元に無いので確認できないんだが。
いっそ6ピースバンドとしてやってけば良かったんじゃあ…
>>296 悪いが、Jがいる時でもお茶の間じゃお笑いバンドとしか思われてなかったから
それは296宛でいいのか?
ひとでなしで長官本人がそんなに強くJを推したわけではないと言っている つまり強くではないがJを推したってことじゃないか?
Jヲタ痛い妄想ヤメレ
エッ?アダムやFIREの功績を妄想って言うかフツー・・・?
解散してもこれじゃ当時の風当たりたるや相当なものだったんだろうな
>>304 Jの名前を口にしただけで、米も野菜も売ってもらえませんでした。
アダムを聴いてたからって、特高にしょっぴかれた奴も居ましたよ。
まあ正直Jがいてもいなくても聖IIは1999年まで活動してたとおもうよ
今のJならやめなかったかもしれないね 再集結の6名で大教典を作ったらどうなるんだろう DJ主導でブルース&ロック路線か
JはDのツアー参加も音楽面ではかなり割り切ってやってるみたいだし、 べつに音楽の方向性で気が合ってるわけではないでしょ。 普通に、LDがメインのヘビメタ書いて、Aのバラード、Jのブルースが一二曲入ってる みたいな感じになりそう。
器用なのはわかるんだけど、やはりHMが聴きたいなと思うわけで... そういう意味で最後のLiving Legendは良かった
Jはあのまま脱退してなかったら薬でタイーホされて人間の顔が新聞に載ってただろうな。 アメリカ行っておいて良かったよ。
在籍時からヤク中だったんだ
在籍時のことは分からないけど、構成員でい続けていたら、そんなことにもなったかも。
今年も残り僅かですな 来年はなんかあるんかいな
解散10周年記念でまた再集結やります。
今年みたいな年末不況の時に解散ミサじゃなくて良かったw
来年はもっと不況で客がいなかったりww
>>311 デマじゃなく?
Dは尾崎豊が薬で逮捕されて復帰したときに、そういう前科のあるやつが簡単に
テレビに復帰してしまうのはおかしいと言ってたんだが。
聖復活したらCANTA見れないじゃない!なんて俺以外考えてないだろうな
>>317 捕まってなければヤクやってたとしても前科者にはならないじゃん?
>318 自分もカンタム見れなくなるの嫌だから別に聖復活いらないよ。 再集結だけでお腹いっぱいだし、麺だってそう若くないんだからカンタム一本に専念して欲しい ていうかRのこと考えたらやって欲しくない。 カンタムの箱公演でさえ未だに本調子でないのに、聖ならホールでしょ?無理だよ。
>>319 捕まってないなら根拠がないんじゃん
参謀と長官はギタリストの時が一番かっこいいと思う
再集結は無理でも過去の未発表物でも何でもいいから動きが欲しいね
>>318 自分もCANTAの活動が止まってしまうのはイヤだな。
聖飢魔Uは大好きだけど、
>>320 と同じで再集結に本当に
満足したので、今はCANTAを観ていたい。
聖飢魔IIよりいまの閣下がソロでどうなっていくかとても見たい。
そろそろ閣下にはカバーよりオリジナルアルバムを出して欲しいのよ。 邦楽維新コラボレーションなどでの経験を昇華させたようなのを。
326 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/21(日) 00:58:53 ID:kqhrlq290
ACEのスレは無くなったの?
327 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/21(日) 01:09:36 ID:2GnWT8kpO
>>296 その時期にお茶の間にメタルを持ち込んだのが当の聖飢魔U
見事に受け入れられたからその後がある
蝋人形の館のプロモーションでとにかくテレビやラジオに出まくったからな
また再集結とかあったとしても、ダミアン陛下はもう二度とステージには現れないんだろうなあ・・・ ウラビデオのインタビューを見たのが20周年再集結が終わった後だったんだが、 なんで再集結に結局いらっしゃらなかったのか、あれを見た時に解った気がしたよ 勿論忙しいのもあるんだろうけど寂しいなあ(´・ω・`)
かんたそんなにいいのかー CDは売り切れの一枚とベスト以外持ってるけど イマイチライブに足を運ぶ動機がもてない
Jヲタ怖すぎ 本人は丸くなったってのに
>>329 CANTAのライブは行って損はしないと思うよ。
ちょうど年明けにツアーあるし、気に入った曲があるなら行ってみては。
CANTAは地方にも来てくれるのでありがたい 今までは機会を逃していたが来年こそは行くつもり アルバム全然持ってないんだけど曲はベストからと思っていいよね?
教育学部卒で高校の数学教師になれるのですか?
やべー何気なくKimigayo聞き出したらハマった。何度もリピートしちまう。
>>332 未発表の新曲以外はベストからだと思うよ。初カンタ楽しんでねー
CANTAは自他共に認めるライブバンドだからなー CDより生がおすすめ。
夕やけニャンニャンにやたら出演してた頃ってどのメンバーの時だっけ?
ライブバンドならもっとライブやれよって思うけどな ちょっとツアーやってライブバンドってw でも生がいいってのはそう思うよ
>>338 Rの体調が心配になるくらいのライブスケジュールだと思うが。
>>339 ごめん、言い方が悪かったみたいだな
ライブバンドって言えるほどライブやってないじゃんって言いたかったのさ
341 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/21(日) 20:46:02 ID:qkcJnOFb0
ダミアン殿下の使用機材ををお教えください
342 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/21(日) 21:03:16 ID:2GnWT8kpO
>>337 初めはデビュー当時のメンバーで途中ゾッドからゼノンにチェンジ
当時はびっくりしたのとゼノンのダサさに驚いた
突然メンバーの中に立ってんだもんな
ちなみにジェイルが突然いなくなったテレビ出演が夜のヒットスタジオだった
結構貴重な映像でギターがエースだけ
さらにルークが参加して初めて出演したテレビ番組の名前は忘れたが数曲演奏し、アダムの林檎のソロがへなチョコでがっかりした
4名でやった事もあったのか それは初耳だ
ほんとバタバタしてたよな 構成員は次々変わるわ改造手術はあるわで
閣下 野獣 ダミアン 蝋人形 JACK THE RIPPER ジェイル アダム FIRE AFTER FIRE エースとルークが思いつきません
346 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/21(日) 22:13:19 ID:2GnWT8kpO
エース バーニングブラッド ルーク 1999
つ 呪いのボンデージ
代表曲ならこんなかんじか 閣下 皇太子 階段 ヘビメタ死 満月 エース ステンレス 赤い玉 白い奇跡 黒幕 ルーク エルドラド winner バダゲ ブランニュー 野獣はダミアンじゃないの
4名ヒットスタジオの時は 本当に音も4ピースのライブ演奏で驚いたけど、 晩年以上に当時は特にテレビでは閣下の歌声がほぼ全てのバンドだったから 出演としては何の問題も無かったな。
和尚→闘う日本人
アルケイディアって和尚じゃなかったっけ?
ライデンだよ
和尚⇒5000光年 織田信長
>>349 その時の映像の録画を見たことあるけど、エースがソロトチりまくりでワロタw
楽器やってない俺でもあれは酷いとわかるw
和尚→WINNING GATE
ゾッド親分て今何してるの?
和尚はGOOD NIGHT MELODIES
358 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/22(月) 23:16:54 ID:roSSMnFbO
>>354 エースのトチリなんか日常茶飯事だよ。野獣のツインギター毎回トチリまくりで萎えた。
プロとして酷過ぎ。
360 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/23(火) 00:16:32 ID:/buUvsyXO
>>354 あの時は眠たかったって自身が言ってたからな
ヤル気のない演奏だったんじゃないの?
大体あの時で25か26歳位だろ?
テクがどうのこうの言うレベルの時期じゃないし
しかしながらその当時のジェイルのテクと巧さには凄いと思ったが
眠たかったなんて言い訳をプロがしちゃ駄目だべ
プロじゃないんだべ、きっと
きっと重力を克服できてないんだべ。 昔も今も。
エースアンチ増えたな、aceスレの住人か?
ftaスレを自ら消してはけ口を無くしてしまったんだよ。。 眠たかった、なんて洒落た言い訳じゃないかw 俺はこういうエース節が好きだ。 昔ほっぺにあった灰色模様は、今は「ポッケに入れてる」とかも好き。 25歳くらいで安定したテクうんぬんというのも同意。Jは若くから別格というのも同意。
CANTAスレがあるのにルークアンチが常駐してるのはなぜ?
棘の付いた言葉がどれくらい口を切るのか調査してる
>>360 HR・HMプレーヤーとしては、その辺りの年代が絶頂期な事が多いんだけどなw
だいたい加齢と共にだんだん劣化していく。
そしてテクとは違う味が出てきて、そっちで勝負することになる。
というか、せざるをえなくなるw
ftaの公式でライブ後にホテル予約してあるのにクラゲがアウトドアしてる画像が載ってるの以前見たけど その様子や料理とかがどう見てもホームレスで儲かってないんだなと思った
もう完全にftaスレの亡霊の発言。
371 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/23(火) 16:38:51 ID:J/EQV7P9O
ゼノンと雷電の素顔っていい人そうなのになんで聖飢魔Uに入ったんだろうwwwwwwこの二人ならもっと売れるバンドにいくらでも誘い来ただろwwwwww
その話顔関係あるか?
>>371 あんたは見た目だけで物事を判断するのか?
>>371 あんたが思うほどいい人じゃなかったんです。
悪魔だしな
こりゃ隔離所代わりにftaスレ立て直したほうがいいな
イタタヲチスレを掃き溜めにしたら良い
379 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/23(火) 18:17:54 ID:U/WkKYspO
閣下とCANTAのネタバレ厳禁主義は意味あるのか? ネタバレする時は注意書きをすればいいだけだと思うんだけど。 そもそもバレを読みたくない奴はライヴレポのページに行かないし。 レポで曲目を見てチケット取る人だっているだろうし。 間口を狭めてるだけだよなあ
CANTAでネタバレ禁止令なんて出てたっけ? 出てたとしても閣下ほど神経質に厳禁された覚えがないのだが…
382 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/23(火) 20:09:59 ID:/buUvsyXO
>>371 雷電もゼノンもプロのバンドとしてのレベルを上げる為に選ばれて参加した
まぁ本人もとりあえずプロになれるチャンスだから入らないわけはないよな
>>380 そう思うならそれぞれのスレで自分からレポとか書けば?
こんなところで愚痴ってないでさ
>>383 同意。ネタバレ禁止がか不満な奴ってけっきょくただの教えてチャンか
周りにナカマがいないさびしんぼだもんな。
間口狭めてるだけとはおもわないよ。
何ならネタばれ専門スレとが立ててみればいいかもね、自分で。
>>385 前伝説板でネタバレ専門にしよう、とかいきまいてた輩いたけど
だれも書き込まなかったんだよねw
ftaスレに雰囲気が似てきたね
388 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/23(火) 23:54:35 ID:s1YA5HbL0
誰も本当にネタバレしないという従順っぷりに聖ヲタに改めて脅威を感じたわw
ところでお前らまさかクリスマスとか祝ったりしないだろうな?
呪ったりします
悪魔のメリークリスマス
>>386 再集結の時はミサネタバレ専用スレだったのを知らない新人かw
その後キチガイが嵐て機能しなくなったんだよ
>>377 建てたいのだがテンプレとか知らんのよね
とりあえずこの2週間くらいの空気をなんとかしたい
もう聖飢魔IIは居ないわけだし、ここは聖飢魔IIのスレなわけだしでどうでもよくね?
つい最近まで再集結を知らなかった俺様が通りますよ
どうやったら知らずに暮らせるのかむしろ興味深いw
時に永禄3年5月19日、今川軍4萬に対し信長は僅か3千の兵で挑み、 何れ天下を、その手に掴みとらんとしていた〜!
〉〉398 ロックンロールじゃなくて、本当のプリズナーだったのかも?
へぇ再集結なんてしたんだ? 1日限り?
>>403 ジェイルが参加するAツアーと最終構成員のみのBツアーがあった
ただチケがどこも1日でソールドアウトだったからファンクラブに入ってないと取れなかったろうね
君がドは、千代に八千代の物語!シャァ!
too シャイ!シャイ!boy この瞬間に
ジャイロがってんじゃなくw 正式にはライブハウスツアーとホールツアーね てか、釣りだろ?
>>407 別に間違ってはないのに釣りとか
どこも1日でSOUL'd OUTは間違いだが
DVDで閣下がどこも1日で売り切れやがってと言ってた記憶があるんだが 間違ってたならすまん
>>409 初回予定ぶんはそうだったよ。
よって、追加された国際フォーラムのみ少々の余裕があった。
助かった。それがなければ悪魔組更新してなかった自分は行けなかった。
さて、これからオレはサタンクロースになって息子にプレゼント(ウルトラ怪獣)を届けるわけだが
ママー お父さんがウルトラ怪獣くれたよー
まぁ、ウルトラマン関係なら聖IIと関係なくも無いから特別に許してやるか。
代わりに
>>411 はアダムの林檎を探す旅に出るように。
ちょっと待て、俺はSATANクロースと言っている所に 結構センスを感じたぞ。
>>408 再集結を知らないってところが釣りじゃないかって事だろね
お前ら、悪メリ聞いたか?
夕方からエンドレスで爆聴中
じゃあおれはCANTAクロースになる!
blacklistの悪魔組曲って章ごとに分かれてるんですか?
unn
そうですか ありがとうございました
愛し合って まことに結構
Just make love and die
楽しんでも苦しんでも3年の日は流れて行く
筋少ウラヤマ
聖飢魔Uも仲直りしろよな
筋少ほどは悪くねえww
そぉかな?
仲直りしましたー^^とか言って復活されてもそれはそれで困るだろw
438 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/26(金) 16:43:26 ID:WYAzkL7dO
ルーク篁って成蹊なんだずっと早稲田かと思ってた。 石神井から早稲田なんて凄いと思ってたのに
うお、まじだ。wikiに書いてある。 ルークって高校とかから成蹊のボンボンかと勝手に思ってたw
95年のジェイル復活のときには仲直りと言ってよかっただろうけど。
wikiは間違ってますよ。
メフィストフェレスのギターソロっていうか、間奏のアコギからエレキになるところが めちゃめちゃカッコいいんだけど、アコギは参謀でエレキは長官でいいの? フレーズはダミアン殿下が作ったのかな。
アコギ部分は限りなく演歌だよなw
そうは思わないけどなあw カッコいいよ。 でも閣下が言うにはヘヴィメタはメロディだけとったら演歌に近いんだそうだ。
MARCHの仲間入りしようと二教科入試を導入したけど、 肝心の三教科入試にはあまり影響が出なくて、 結局はMARCHの仲間入りできなかった成蹊大学出身なんですか?
お前はとりあえず死んだほうがいいよ
>>442 アコギもエレキも参謀。
フレーズは如何にも参謀らしいと思うけどなぁ。
全部やったらエースの立場無いだろうに
両方とも参謀じゃないの? エレキは言わずもがなだけど、アコギの弾き方も参謀っぽいんだけどなぁ。 当時のギター雑誌でダンマッサーとか言うメーカーのギターを使ったとか 言ってなかったっけ?
>>443 あれが演歌?
演歌100万曲きいてこいよ
>>451 わかんないヤツは何回聴いてもわかんないよ
スティック&ハニーのアコギも好き。
>>451 最近のはよく分からんが
昔の演歌ってだいたいああいう曲調だぞ。
それに閣下も半分呆れてたろ。 演歌みたいな曲もあるとか 何かで言ってた。
で、誰と誰が仲悪いんだ?
>>454 あれは明らかにスパニッシュギターのパスティーシュだおう
「面白い、美しい、笑える―でも、それは、結局HMに対する侮辱だと思う。 完全に色物だが、当然、ファンもつくし、興味を示すプレスもあるだろう。 しかし、それが一体どれくらい続くのか? もし、洒落でやってるとしたらこれほど人を馬鹿にしていることはない。 こういう新人を出すレコード会社の人間も最低である。奴らはHMのことを 真剣に考えてはいない。頭の中は“商売、商売、金、金、金……"。 頭がいいのに悪事に使ってしまう愚か者と同様、技術はあるのに邪道を 走ってしまったこのバンドにインテリジェンスを求める僕が悪いのか……。 真面目にやっているバンドが可哀いそうだ。宛名の書き方も知らない 無作法なスタッフもバンド以上に情けない。F..k Off!!」 酒井康
459 :
447 :2008/12/27(土) 19:45:51 ID:X1bebta90
>>448 ひょっとして
「メフィストフェレスの陰謀 活動絵巻」
観た事ないんでしょ?
メフィストフェレスの質問にレスくれた人ありがとう。 ダミアン殿下が作ったフレーズを参謀が弾いたのかと思ったけどそうでもないんだね。 参謀ぽくないメロディアスな感じだから分かんなかった。
ちなみに陰謀は見たことある。 参謀ぽくないフレーズだと思ったからあのソロ(?)を誰が作ったのかと思って質問したんだけど 自分の耳が悪いだけだったらしいw
フレーズはダミアン殿下の持ってきた仮曲から転用したりしてるんじゃないの? もしかしたら仮曲じゃなくて本曲として自分のアルバムとかに入れてたかも しれないけど。
あ〜〜〜あ。 来年はついに、解散10周年記念か…… どうせ悪魔はなんも動かないだろうから、有志集めて、いっちょフィルム・ギグでもやんべえか。
フィルムギグって、悪魔用語だとなんていうの? 絵巻ミサ?
聖U活動中に、フィルムギグは無かったから、知んない…… エックスのフィルムギグが万単位で売れてんのな。 なんか口惜し〜〜な〜〜
仲魔だけで集合してビデオ鑑賞会ってのならたまにやってた。 会館の会議室借りてとかで30名規模、多い時で50名ぐらいだったけど イパーン友を布教のために連れて来たりして。 テレビ出演の録画分と、販売の絵巻をただ流すだけw ミサ行くだけの普通の儲でしたが、ちまちま布教活動してました。
大したもんだ! でもいつかまたやるなら、著作権・個人で楽しむ以外うんぬん・・には気をつけろよ。 個人的にはすごく応援するけど。
うほっ!! Aのライブ予定・・・ ディナーショーなのか?? 6名限定だけど、一人4万円ってなんだよw ありえね〜。
6名しかいないショー?
そう。 個人が宴会やるような小部屋に6人だけ集めて4万円取って、懇親会するんだってさ。
ひどすぐるwww
つまり本当にライヴに来て欲しい人は6人くらいしか居ないてことかな? 逆に言うと必ずお布施してくれるのが6人くらい居るって事か。
スポンサーか
そう悪く考えるなよ。何か事情や企画があっての事だろ。 引き続きの話題をするならまたftaスレ立ててやればいい。 何の為にスレ潰したのか。所詮ただのヒロインシンドローム。
ところで、この年末に解散3Daysをようやく観ようと思うんだけど、 最終日はどの時間に見始めると終りが0:00になるのかな?
>>476 4枚の再生時間を調べて逆算したらいいじゃないか。
ディスク交換の時間も考慮しつつ。
現時刻での0:00とDVD内の当時の0:00を合わせるのが難しいな
フィルムギグ、沖縄のレコード店でやってオフィの告知もあったような気がする…
大阪プロレスのタイガースマスクが最近入場テーマに野獣を使ってるのは既出?
テレ朝…
閣下は頬の塗りが濃くなったねぇ
>>482 そりゃあいつまでも若くないから仕方ないさ
今日は閣下が朝からNHKで大相撲を語っていました もう相撲コメンテーターとしか認識しない 中高生が出てきてもおかしくないかも そのうち氏神一番みたいになったり・・・
大学生だけど既にそんな人が大多数を占めてるよ 曲を聴かせたら「えっ、こんな美声なの!?」と必ず驚かれるw
蝋人形しか世間一般に浸透してないからなあw バラードなんか集めた大教典でも出しゃ良かったのにな
まぁオレもその蝋人形が頭の片隅に残ってた所為で、色々聴きはじめて どっぷりんこになっちゃったんだけどな
蝋人形が有名といっても「おまえも蝋人形にしてやろうか」ってとこくらいしかみんな知らないけどな。
えー そうなのかよw
蝋人形の最初のリフはかなり有名じゃね? 日本限定ならSmoke on the waterに ちょい負けぐらいにならんかなあ
買いかぶりすぎだよ
俺は何故か蝋人形ではなくBIG TIME CHANGESが頭の片隅に残ってたな 聖飢魔Uも知らなかったのになぜかそれだけ聞き覚えがあった
小さい頃は何かのイベントの名前みたいなものだと思ってたから、 その前の聖飢魔Iとか次の聖飢魔IIIがあるんだと思ってた。
聖飢魔Tは999年に解散しました
閣下も今や有名人なんだから聖飢魔Uのライブやら曲をどうにか流せば イメージの改新が出来る気がするな…。浸透したメタルを今こそ土台に EL.DORADOやGREAT DEVOTIONとか白い奇蹟のPVをV系みたいに作り込んで CM流ししまくれば絶対上位狙える曲だもんなぁって常々思うんだよな〜
ものまねとかでも蝋人形しかやらないしな 俺は離れた後Mステ(笑)でマスカレードみてまた聴きだした 解散するまでは一般人にはふははははって笑い声くらいしか認識されてないよ
DAIGOのういっしゅみたいなもんか
自作PVみたいなの作ってニコニコとかに投稿してうまくいけば流行る けどそんな技術がない
というかそんなことになんの意味がある
>>498 ニコニコじゃなく世間一般の閣下イメージだよ
歌手とさえ思われてないし聖を知っててもコミックバンドとしか思ってない
ライブの動画には「こんなに上手かったの」や「コミックバンドかと」とか
そういうコメントがよくついてるからな
世間には意外にPONK!が受けたりして まぁ、NEWSやMOVEの曲は布教活動に十分使えるけどね
>>501 せいぜい「HMじゃないからとっつきやすい」程度の受けしか得られないと思う。
数字的に成功してる白い奇跡やバダゲだって今や信者以外は誰も知らないし。
10代の奴とかなんてバンドの存在自体知らんやつ多いよ
あのキャラで宣伝して回ってコミックバンドと言われるのが嫌とか大した御都合主義ですな
コミックバンドは実力がなきゃ出来ないよ
(曲を聴きもしないで)コミックバンドと言われるのがいやって言ってたんだぞ 実力があるからあのキャラで通してたんだ
愉快・痛快・聖飢魔II!
高二です。友達のお母さんにすすめられて聴くようになりました
>>506 実力でねじ伏せられなかったからいつまでもお笑いバンド扱いだったわけでしょ。
「曲を聴いてもらえなかった」なんてのは言い訳だよ。
まあCDの売上なんてのはCMの量で大分変わる。閣下はタレントの才があったから 番組ばっか出させて、そこで宣伝してたからコミックイメージが強くなったかと 聴いた奴の意見は大方好評だし、こんないい曲作るんだ、って言葉ばっか聞くよ 閣下が「ダミアンの歌詞は凶悪でも笑える所があったけど、他の構成員が書くと 真面目な感じになる…」とか愚痴ってた。コミックの立場意識しての言葉だよね
>>509 そもそも実力を評価する側が問題だよな。
いくらHR、HM好きが評価しても、日本という土壌じゃ受け入れられん。
とはいっても後期のノリは十分通用すると思うんだが…世の中わからん
いま、紅白やってる…… >1989年には『白い奇蹟』でNHK紅白歌合戦に出場。 これはメタル系バンドとしては、史上初の偉業達成である。 ああ、あれからもう、20年も経つんだなあ……
>>510 >こんないい曲作るんだ、って言葉ばっか聞くよ
俺の周りでもそういう声は聴くけど、じゃそこから一歩踏み込んでファンになる奴がいるかと言ったら
殆どいないんだよな。
聖に限らず、知らないバンドの曲聞いて「案外、いいんじゃない?」ってく思うくらいの反応でしかないんだよな。
聖だとそこに意外性が含まれるれるだけで。
悪魔してオメデトウ。
楽しい時間をありがとう。お別れだ!
悪増しておめでとう! 今年の干支は化猫。 そして地球征服完了10周年だね!
517 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/01(木) 00:08:40 ID:L9ExuRF+O
まさに信者乙
悪魔しておめでとうございます 怪力牛男でも現れないかな
2000年の今ごろはまだNKホールにいました。 BGMに合わせて合唱が響き、泣き声も混じってた。 終わってから外で仲魔の皆で聖飢魔酒で乾杯してからホールをあとにしました。
あくおめ! 今年は何かあるのかな!?
ダミアン浜田現大魔王陛下 以下崇高なる悪魔諸兄の方々 D.C.11年 悪増しておめでとうございます
悪おめー
ジャックザリッパーを聞いて「日本人がこんなにカッコいいのを作るのか!」 と衝撃を受けて聖飢魔Uを聴き五年、聖飢魔Uを聴きながらまた年が開けた… 悪魔しておめでとう!
524 :
ボンゾ 【吉】 【122円】 :2009/01/01(木) 10:13:57 ID:rK+FNuayO
聖飢魔U
悪魔しておめでとうございます 昨年はいろんなバンドが再結成を果たしたが 聖飢魔IIはとっくに再集結したし・・・もうないだろうな。。。 ある意味いつの時代も先駆者でしたね 今年もよろしくお願いいたします。
526 :
【大吉】 :2009/01/01(木) 20:28:18 ID:VlXqSvTG0
悪増しておめでとう。
今年望むもの。 ・再々集結 ・上位が無理ならアコースティックライブ ・上記が無理ならリビングレジェンドツアー等のライブDVD発布 ・RXの再始動 ・閣下の秘蔵VTRの活動絵巻教典化 ・解散3DaysのDVD再販
レストランとLEGENDのDVD欲しいな。
かしこみ かしこみ〜〜〜 今年も聖飢魔IIの再結成は無いでしょう Dのライブはなんとなく完売するでしょう ただし健康に難ありの一年です Aはミュージシャンとしての天寿を迎えます 醜聞のうちに終わるでしょう LRは順調に発展します お持たせですが海外公演の話題も見えます Xはさらに太るでしょう 詐欺にあう相が出ています 自称プロデューサーに気をつけましょう Jは新バンド結成の話が出ますが、すぐ頓挫します 習慣性流産を患っていますので、身体を大事にしましょう ゆめゆめ、疑うことなかれ〜〜〜
またftaスレの亡霊か。
>>529 去年もいってた人がいたけどあたりもしなかったね
大吉だったら再々集結
間違えた。もとい 大吉だったら再々集結
殺しの現場!!の直前の叫び声にうちの猫がやたらと反応する
やくぶつ打ち込めー
ダイ、ダイナマイトで 腐った あ、頭の豚をころせっ!
>>527 再集結は無理でも、
・解散3DaysのDVD再販
これは実現可能な筈。
地球征服完了10周年で
なんとかお願いします。
解散日にあわせて発売されたら素敵
>>540 実現は可能だろうけど
問題は何セット販売するかが問題。
あのDVDってどれくらい売れたんだろうか。
完全予約受注生産で解決じゃね?
閣下が地声で一番高い音出してる曲って1st地獄の皇太子? それともFROMHELLWITHLOVE?
HEAVY METAL IS DEADは地声でhihiA出てるよ 殺しの現場!!はハーフファルセットでhihiC#
あれは地声じゃないですよ。ハーフファルセットがどういうものかしらないけども 閣下のシャウトはいわゆるヘッドボイスといわれる発声法とhihiA以上はそれの発展形で発声してる。
>>547 あれっていうのはHEAVYMETALISDEADにかかってるんだよな?
皇太子はHiGくらい出てる?
ヒロインシンドロームはどんな感じ?
>>548 いや、あれというのは閣下の高音全般です。
というか人間が(閣下は悪魔だけども・・・)hiB以上出すときは基本的には地声じゃないです。
俗に言うミックスボイスってやつです。
>>542 VHSが約8,000セットだから
DVDはどうだろうね。一応の目安
名前欄ミスった
>>850 HiB以上はミックスって初耳だ
ということは自分もミックス使ってたのか…
それは人体の声帯の構造上の限界とかなのか?
というかまずは地声とミックスと裏声の定義をハッキリしないとダメだな
詳しく聞きたいからもしよかったらそういう話のできるスレに誘導してくれないか
>>540 >・解散3DaysのDVD再販
これも多分無理。
前回発売した時の音声不良(モノラル、左右逆)ディスクは、無償交換は可能だったものの
送られてきたディスクは他のディスクに比べて出力が弱く(しかも今度は交換不能)、
結局音声面での不具合を抱えたまんま。
今度再販する場合、そんな不具合を抱えたものをそのまんま出すわけにはいかないし、
かといって音声をまともにした物を再販したら当然旧ディスクを持ってる層から絶対クレームが出る。
BMGからしたら委託製造頼んだソフト制作会社のミスとはいえ、自分のとこの社名出した商品で
これ以上ゴタゴタ起こされるのは避けたいんじゃなかろうか。
完全版DVDはビデオテープ8本をそのままDVD8枚にしただけだったから、 もし再販されるなら編集し直して3枚か4枚に収めて欲しいな。
最近はまった俺にオススメアルバムをおしえてくれ
>557 生ける伝説
ぶっちゃけ完全版DVD再販しなくていい。 するならあと10年後?別のメインメディアでw
あくおめ
>前回発売した時の音声不良(モノラル、左右逆)ディスクは、無償交換は可能だったものの >送られてきたディスクは他のディスクに比べて出力が弱く(しかも今度は交換不能)、 >結局音声面での不具合を抱えたまんま。 知らなかった.... にもかかわらずプレミアなのか 頂けないな そして欲しくて当時新品を買った人も交換後も涙目だったのな 酷すぎる
>>559 そうか!ブルーレイがあったか!
それならDVD買った組も渋々納得せざるを得ないw
ブルーレイなら1日分を1枚のディスクに纏めて3枚組とかも不可能じゃないよな
完全版DVDの赤いパッケージ、パッと見豪華で良いんだけど、折れ目が汚らしく付いてしまって激しく残念。
>564 開閉するたびにそれが酷くなるのが嫌なので、自分は別ケースに入れてる…
今深イイ話に聖飢魔Uでてたよ 判定は「うーん」だったwww
ルークの夏が好きだからってやつの再放送? もっとイイ話あるのにな〜w
夏の話ってどんなの?
あ、夏じゃなくて海だ。東京では秋ごろやってたと思う。 80年代でまだ初々しいころの歌番組で、この夏にやった?ってな話を振られて ルークがダイビングやったよって話になって司会に「何で?」て聞かれた。 ルークは「海が好きだからー」って素で答えちゃって 司会に「普通やん!」って突っ込まれたのを閣下がフォローしたってやつ。 みんな「うーん」だったけど、チュートの徳井がフォローしてくれてた。
>>570 詳しくありがとう。どこがいい話なんだw
たしかルークの「海がー好きだからー」て言い方は当時のANNネタで
加山雄三が言ったセリフだっけかな?
リスナーだったからテレビの前で爆笑した覚えがあるよ。
世を忍ぶ仮の姿で出てたの?
>>572 ちゃんと聖飢魔IIとして出てた。
白い奇蹟かBAD AGAINの頃だったかな?
質問 ガンダーラとRYO子が参加してるスーパースランプの アルバムはCD化されましたか?
何それ?
あのー、TEENAGE DREAM のPVの男性って 誰かの世を忍ぶ仮の姿なんですか? Yutubeにそんなようなコメントがあったんだけど…
ゼノンの親父じゃなかった?
>>578 ヘエーゼノンの親父若いなーww
お前PV見たことあんのかよ?www
あんな顔の最終構成員はいないよな
>>578 そりゃあ PONK!! と NEWS の…
>>577 第三舞台の役者さんですが。世仮を使う意味不明
WORSTのロックインザキングダムが聴いてられない… ヘヴィメタるに比べると閣下酷すぎじゃないか?
584 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/05(月) 20:28:06 ID:38B0Bsn40
聴かなきゃいいじゃん
GREAT DEVOTIONは奇跡の曲だな あんないいサビメロ滅多に聴かん
>>585 その曲に限らずあの教典は名歌メロの宝庫だと思う
holy bloodはどこか惜しい気がする 好きだけど
>>585 長官が今でも5本の指に入る曲と言ったらしいがその今がいつか分からん
>>583 ボーカル新録はアダムだけじゃなかった?
>>583 演奏についてはどう思われますか?
これはマジ質問なんだけど。
「ひとでなし」を読むと1stのレコーディングは全員参加ではないことが分かるよね。
>>583 さすがにそれは少数意見じゃない?
ヴォーカルクオリティはWORSTのほうが圧倒的
>>591 演奏はWORSTの方が好きだなぁ
>>593 そうだったのかww
っていうか自分は完全に初期閣下ボイス大好き組だからだろうな
皇太子も1stの方が好きです
エルドラドも3rdが好きです
>>585 俺はむしろBメロが好きだな。特にギターソロ後の「あゝ時の渦の中〜」の部分がたまらん
>>595 それは俺もBメロとサビは甲乙つけがたいぐらいに好きだよwwでも
サビはPOPとしてもアニソンとしてもHR・HMにして見ても完成度が高い
どこかそれら全部合わせたようなメロディだし歌詞のマッチ度も凄い
「悪魔が囁いてる」って歌詞を思いついたルークは天才だと思うわ
閣下の作詞能力には届かないにしても、また別の凄い世界観がある
それで天才は言いすぎだろうwww
Great Devotion って、何のアニメのタイアップだったの?
ダミアン殿下公認ファンクラブを見てたら他構成員作曲の殿下のお気に入り曲が 「アダムの林檎」「地獄の皇太子は二度死ぬ」になってるんだけど、二度死ぬが入って 本家の「地獄の皇太子」がないのが不思議だ。
ルークの歌詞は聖よりCANTAの方が個性的だと思う よく思いつくなっていう言い回しが多いし内容もヘヴィなのが多い
>>600 そりゃ、お前がお前のお気に入りの価値観で照らしてるだけだろ。。。
でもその殿下情報だけはへぇと面白かったからthx。
自分は地獄の皇太子はどうでもいいけど二度死ぬは聖飢魔IIの曲で一番くらいに好きだよ 歌詞がヤヴァイくらいかっこいい
>>585 いい曲だ。いい曲なんだが…
REVOLUTION HAS COMEとどっちだったか毎回考えないと判らない。
ルークにその「よく思いつくなっていう言い回し」とかが多いのは、 勿論ルークの才もあるはずだけど、現役構成員の中でも特に ダミアン殿下を意識してたというのもあるんだろうな。
ティッシュペーパー スパイメモ
ユニコーンが16年ぶりにアルバムを出すね 聖飢魔IIもいつか出さないかな
ミサは正直もうキツいだろうから、 個人的には構成員が作品を持ち寄った教典だけでも出してくれれば満足
>>595 >ギターソロ後の「あゝ時の渦の中〜」の部分がたまらん
通勤してる時とか、たまにアタマん中で、聖のメロディが流れることがあるけど
一番ヘビーローテーションしてんのが、この部分だな
ドコドコっていう擬似ツーバスもたまらん
>あのバンド、「ヘヴィメタル大好きです!」ってメンバーが >デビュー以降一人もいないんだよな。 唯一HM好きだったのが役立たずのゾッドだからなw ルークに至っては「HM好きじゃないのに、無理してやらなくていいよね」とか言い出す始末。 んで曲が売れないと「世間がイロモノ扱いするから」曲をまともに聞いてもらえない」とか責任転嫁w
ゾッドのコーラスは絶品
ゾッドはコーラスだけででも残れば良かったのにw
鎌baseで『Zodだ!!』の印象しかないw かなり聖飢魔IIへの思い入れが強いんだなとは思う
アンチルークの粘着タン記憶は正確にね
>>611 最後の一行がよくわかんない。
HMじゃないから売れなかったのに、それをイロモノ扱いされたせいだって言うのはおかしいって言いたいの?
ほっとけよ
まあJAILもそれが嫌でやめたみたいなもんだしな。
でも「俺がその時いい曲書けなかったから」とか
率直に自分の責任と言っちゃう時もあるね。
そういうルーク、カッコいいじゃん。素直にカッコ悪い事言うところとか。
言葉の端をつかまえて笑いものにする
>>611 よりはずっと。
ゾッドそんなにコーラスうまいか?
うるさいしヴォーカルも素人っぽい。
ベースよりはうまい程度だとおもう。
よくいわれる「聖飢魔IIを一番好きだった男」という表現は
それぐらいしかとりえがないからだとおもう。辛口スマン。
>>617 HMじゃないから売れなかったなんて初めて聞いた。なんだそれ。
長官だって「ダミアンのようなコテコテのヘヴィメタを無理に続けても音楽家としての 喜びは感じられないし、音楽家が作る喜びを感じないで作った音楽を誰が聴くのか」と言ってるじゃん。
つまりディナーショーは喜びを感じて開催しているという事なんだねっ?
おまえら、ジード飯島も忘れないでくれ
銀顔豚野郎
ftaスレでも立て直して篭ってろよA粘着共は
こういう時、名前の出て来ないRXは ガンジーとマリアテレサのようだと毎回思うw
長官みたいな言い方なら納得できるが参謀の言い方はムカツク。 構成員同士ならそれで通じても信者には伝わらないよ。
>>617 >HMじゃないから売れなかったのに
少なくともバダゲや白い奇跡が売れたときは鼻高々だった。
まあルークじゃなくてデーモンだけど。
>>628 ちょっと同意w
まぁ、作曲に余り関わってないからってのもあるだろうけど、
特に和尚の発言とかは信者を逆撫でしないものが多かった気がする。
角が立たない言い方を知ってる、っていう感じ。
聖飢魔U信者はメンバーの発言を曲解したり 永年の恨みのように心に刻み付ける輩が多いと思う。 もっとハッピーに生きろよ。。な?
611じゃあないけれど、説明しようッ! >ルークに至っては「HM好きじゃないのに、無理してやらなくていいよね」とか言い出す始末。 無理してやらなくて良いよね、自分が好きなように曲を書いても良いよね?と言って、自分カラーを前面に出し始めた。 だ〜の〜に〜〜〜〜 >んで曲が売れないと「世間がイロモノ扱いするから」曲をまともに聞いてもらえない」とか責任転嫁w んで、いざアンチ・ヘビメタ路線(PONK)のフタを開けてみると、やっぱり売れない。それを自分の実力不足は置いといて世間さまのせいにした。 当然、レコード会社にはガンガン文句を言われた。クレームのせいで二転三転して、つぎは曲調をダミ浜ヘビメタ路線(メフィスト)に戻した。 そしたら、L言う処の「世間さま」が高評価。CDもレビューもアゲアゲで、チケットも完売。 いくらやってもダミ浜の亡霊にはかなわない…… だからメフィスト当時、最終構成員はふて腐れて、ブーブー文句言ってた。
発言内容のソースが他の奴の書き込みとは、あまりにヒド過ぎる。
>>633 当たり前のように嘘を書くねキミは
おばさんって嫌だね
PONKが売れなかったのはスキャンダル
陰謀ミサはそもそも東名阪でしかやってない
当時の雑誌とか会報を読んでないから構成員の気持ちなんて知らないもんなぁ だから悪魔の黙示録を再販してほしいんだよな
>>633 いい加減キモイよ。粘着安置L。
本当に知りたい人には、難しいとは思うけど黙示録とひとでなし
等も読んで、多角的に自分で判断してほしいと思う。
自分もPONKは好きじゃなかった。でも聖飢魔U低迷の原因は
PONKのせいだけじゃない。
陰謀ミサが完売したのは635が書いているとおり、陰謀がミサの
本数が少ないのと、PONK不評と閣下スキャンダルのダブルパンチで
長いことミサ自体がなかったから。つまり久々の黒ミサだったのさ。
>>635 嘘なもんか。
スキャンダル発覚でミーハー信者が離れ、PONK発売で音楽重視ファンが離れた。
ちなみに前者が93年11月で、後者が94年7月。
この間の8ヶ月間で信者が半分以下になった惨状を、まのあたりに見たんだぜ。
PONKが売れなかったのは、スキャンダルのせいじゃない。
そも、スキャンダルを気にするような層は11月の被爆直後に絶滅した。
8ヶ月も生き残っていない。
PONKが売れなかったのは、純粋にとっちらかった作品の出来=音楽プロデューサー(L)のせい。
>陰謀ミサはそもそも東名阪でしかやってない
これは事実だが、その東名阪公演に限っても、他路線のツアーでは完売しなかった。
ほんとに久々の、どえりゃ〜珍しい即日完売だった。社長が小躍りした記録が残ってるナ。
あと、>メフィスト当時、最終構成員はふて腐れて、ブーブー文句言ってた。
これは「ひとでなし」でもなんでも、今から確認できるソースがあちこちにあるじゃんか。
おまえこそブー垂れていないで、一次資料を当たってみたらどう?
俺の認識じゃそんなルークが振り回した話では到底なくて、 ・ヘビメタにこだわらず自由でハジけた聖飢魔Uを目指してPONK ・あまりの変化に加えて不運にもスキャンダル事件と重なり不振 ・ツアー低迷 ソニー解雇 ・BMG移籍でレコ社主導のメフィスト制作、原点回顧で元構成員を参加させる 売上はさらに低迷中 ツアーは3大都市のみ くらいの客観的事実に沿ってる程度なんだがな。 「HMやってるとイロモノで聞いてもらえない」←言ってないだろ? PONK!低評価を世間さまのせいに←とは言ってないだろ? CDもレビューもアゲアゲで、←PONKよりはるかに売れてないし、ネットレビューは最近の事だろ いくらやってもダミ浜の亡霊にはかなわない…だからふて腐れて←敵わないからではないだろ?? (レコ社による路線の強制送還に不満であったのは事実) メフィストが信者の間で高評価になってきたのはむしろ後の事。 当時はシングル野獣や小規模ツアーへの不満が強かった。 内部的にも活動半休止状態で解散の危機だったんだよ。 イロモノ、聴いてもらえない、発言は解散後に振り返っての発言。 当時は言い訳めいた事言うことは無かった。 違うか?
>PONKが売れなかったのは、スキャンダルのせいじゃない。 >そも、スキャンダルを気にするような層は11月の被爆直後に絶滅した。 あきらかにスキャンダルのせいなんですが・・・
でもPONKはスキャンダルがなくても売れるわけないよ イタメシを食いに行って高級懐石を出されても食う気になれないじゃん? 古いものを守りつつ新しいものも加えていくなら信者も付いていけるけど 変化し続けたらどの時期の信者から見ても好きになったときの聖飢魔IIがない状態に なるわけだから、そりゃ信者は減るわな…
でもリリースから数年経った今、 結局みんなPONK!好きじゃん。 いいじゃん。そんで。
どうでもいいけどPONK!は、未だに駄目だ HMバンドのCD買ってこれはまさに >イタメシを食いに行って高級懐石を出されても食う気になれないじゃん? だろう
解散後にハマって事情も全く知らなかった自分はPONKが一番好きダーッ!
当時の古参信者はLに切り捨てられてたような気分になったんじゃないか?
Lアンチの恨みの強さがハンパないのはそういう理由しか想像できない
で、実はAもLと同じ気持ちだったんだが不用意な言い方をしないから叩かれないみたいな…
>>638 ミーハーな信者もCDを買ってたんだからそいつらがいなければ売り上げも落ちるじゃん
客観的な数字は>639が正しそうだが。黙示録再販希望!
ではPONKでも聴きながら寝るかーノシ
メフィストに旧構成員の曲が入って現役構成員がブーたれたっつーけど、 メフィストの良曲っつったら二度死ぬ、GREATDEVOTION、PAINTMEBLACK、 WHOKILLSDEMON、HOLLYBLOODとA、Lの曲がほとんどを占めてないか? ダミアン作曲でいいのっつたら凍てついた街ぐらい?めぼしいのは全部照魔鏡の方に入ってる気が。 大橋に至っちゃお遊びのおまけ曲が一曲はいってるだけじゃん。 何を卑屈になる必要があるのかわからん。↑の曲群って彼らの作品の中でも上位に入る完成度だと思うが。
メフィストとサロメも入れてやってくれ
>>647 凍てついた街、メフィストフェレスの肖像が名曲じゃないとな
なかなか議論が活発で個人的にはいい感じだな。w でもプロが出すアルバムにアマチュアの曲が3曲も入ってるというのは 流石にプロ側は快くなかっただろうな。 しかも「やっぱりこれだよね」的な受け入れられ方したら自信喪失すると思う。
アマチュアが三曲…
なんだかんだでルークとかエースとかダミアンとか名前でてきてるけど セールスダウンもアップもすべてはデーモンに由来するんだな。 スキャンダルを理由にするなら確実に。 良くも悪くもデーモンがいなければエースもルークも日の目みなかったろうな。
黒服のあいつも素晴らしいじゃないか
>>652 松崎様が閣下がお墨付きを与えたものだけが大成してゆくと言ってた
>>640 PONKが出たのはスキャンダルの翌年。
それで売上に影響出るんなら何出してもダメだったって事だから
所詮スキャンダルでダメになるバンドでしかなかったって事か?
閣下のスキャンダル時の対応ももっと飄々としてれば あそこまで評判落ちなかっただろうになぁ。
直前に写るんですCMの大ヒットがあったので 当時のワイドショーでのスキャンダルの取り上げられ方は異常だったからな。 連日女性を敵にまわさせるかのような槍玉具合。 本当はPONKは信者の好みはともかく最大に売れる予定だった。 歴史は全く変わってたと思うけどな。 その後の毎年出ていた大教典が出なかった年は本当寂しかったよ。。。 あそこで休止したのは結果ダブルパンチになったんじゃないかな。
PONK!は数ある教典の中の一枚としては好きだけど、 あの路線をずっと続けられたら嫌だったと思う。 売れなかったりスキャンダルがあったりで 結果的に路線を戻したことが名盤の「メフィスト〜」や「Living〜」を生んだ気がするから それはそれで意味があった。
>>655 そりゃ一般のイメージが悪くなったら売り上げも落ちるだろうよ
ファン層のメインを占めてたのは腐女子だから 女性関係のスキャンダル起こしたのは致命的だったわな
そう言えばミサではいっつも閣下ー!だの 殿下ー!だのの女の声ばかり聞こえてたな DVDで見る前列も大概若い女ばかりだったし
しかも潔白だと言っておいて証拠出ちゃうんじゃねぇ。
>>661 DやRをそんな目線で見てたヤシがいるのかよwww
野太い野郎の声も聞こえたよ
それも普通の信者だろ
>>659 ミサもガラガラだったんだから信者が去っていったんだろ
A×L
実はponkツアーの時、地元のミサにはそこそこ客来てたので そんなにも不興な所があったとは最近まで知らなかった。 九州南部では大ホールに客2列だけだってな???よくやったもんだ。 その当時のリアルな状況を是非今更聞いてみたいものだ。
2列しかなかったって。w 貴重な体験だなぁ。 経験者は居ないのか?
後方がだいぶ空いてたって話じゃなかったっけ? いくらなんでも2列はw
MONSTERS OF PONK!! TOURは アカペラTHE OUTER MISSIONで始まったのだぜ。 映像は残ってないのか!?
ソースあったよ。ゴメン2列じゃなかった。 「当時の状況は、聖飢魔Uにとってひじょうに厳しいものとなっていった。 PONK!!のツアーでは、客席に空白が目立つ。 鹿児島県民文化センターのミサでは、前列3,4列くらいしかうまっていなかったという。」 に、構成員の「こたえたよね」などコメントが続く。 3,4列っていうと、一列平均40席で約150人くらいか。 1500席もあるホールでこれはすごい。 むしろこれをミサDVD化してみては。
674 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/08(木) 23:25:09 ID:PphDjsI0O
675 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/09(金) 00:41:43 ID:Zwj/lHZQ0
閣下が歌手だと1年前まで知らなかったんだけど、 今では(今さら?)信者です><。 なんで知らなかったんだろう!?
もう信者ではないよw 儲ってのは悪魔教の教えを信じていた者達だからね 今は単にファンでおk
悪魔教を真に受けた信者からのファンレターが時々来て 怖いって閣下がラジオでぶっちゃけてたのを思い出した
閣下は心霊現象も全く信じておらず 「ラップ現象」なんかについても度々解説付きで否定してたからな
>>677 閣下はそんなことは言わない。
ソースは?
>>673 その鹿児島文化センターミサ、当時参加してました。
当時は若気の至りで、毎回全国ミサツアーは行ける限りどこも行っていたが、
大都市圏に限らず、チケット取りは結構苦労していた。
しかし、ponkツアーの時はどこも楽勝。発売当日でなくても取れる状態。
東京大阪名古屋でも、2階席3階席に空席が目立ち、とどめが鹿児島。
3列目真中で、「おお、アンラッキー♪」と思ったものの、会場に着いて愕然。
ロビーには誰もおらず、グッズ売り場のバイトさんも暇そう。
三列目が客が居る最後尾で、しかも両端が空いている。ミサが始まり、
信者がヤケクソ気味に盛り上がるわ構成員が自嘲なМCを繰り返すわ。
確か、第一声は閣下の「今日は会場の全員の顔がよくみえるぜ〜〜〜!」
だったと思う。構成員も客も全員爆笑苦笑い。
強烈な体験でした。
連投ごめん。
PONK当時、個人的に強烈に覚えているのは、
>>680 のツアー以外に
「Guns&Butter」の作詞について聞かれた閣下が、
「レコーディング当時に曲に合わせて適当に歌った歌詞を、みんなが
『これでいい』と言ったので、このまんま使った。『こんなんでいいのか!?』って
感じだった」というニュアンスのことを言っていたこと。
当時は、なにか投げやりなものを感じた。
そのミサを録画した閣下秘蔵のビデオを是非見たいな。w
構成員には堪らなかっただろうけど そのヤケクソな雰囲気は是非味わってみたかったもんだw
まあでも持ち直したのは流石と言うか、HMの氷河期でも聖のライブだけは どこでも概ね満席だったって言うし、絶望的状況から頑張ったんだろうな
685 :
680 :2009/01/09(金) 16:00:57 ID:Dnasl3CQ0
>>683 そうは言うけど貴方w
PONKミサは、アコースティックコーナーてのが中盤にあって、
着席した状態ではいたたまれないものがあったんだわwww
>>684 あの時期を乗り切って、バンドとしても音楽的にも何か
吹っ切れたのだと思う。ラストミサの満員の会場を見たとき、
まだミサが始まってないのに涙出たよw
貴重な体験談ありがとう!この話、聞きたかったんだよ
20世紀狂詩曲はリフも展開もボーカルも凄くいいなぁ 最後のシングルにふさわしいクオリティだぜ
ミサに参拝してみたかったなー 当時信者じゃなかった上に 仮に信者だったとしてもああいう会場に行ける年齢じゃなかったし…
PONKの歌詞は、生々しすぎ。身も蓋もないッス。 GUNS N' でスキャンダルによる地位の転落とマスコミ総攻撃を唄い、 やさしさ……で売女あいての避妊と説得に失敗した経過を唄い。 そんなモンを唄っちゃう閣下もスゴイが、許す構成員もスゴイ。 私は「ああ、なんという寛容。これが大人の、オトコの友情なのね……?!」と感動した。 友人は「唄う方も許す方も無神経でガサツでいい加減。もう、イヤッ!」と行って、去っていった……
そんな過去がありつつなのに解散するまで仲良さそうだったよなぁ
いちいち歌詞の裏なんて考えんよ 女じゃあるまいし
深読みし過ぎ
フー キルズ ディーモ〜ン ッハッハッハッハッハァ〜
まぁ賛否両論のポンクだけどさぁ 元はといえばアウターミッションで「俺たちゃ何でも出来る」って天狗になっちゃったのが元凶 というか不幸の始まり
まぁ、大抵どこのバンドも「解散」となれば
旧ファンが出戻って会場満員だけどねw
>>694 うーん、たしかに。
天狗になっていたところにCMで知名度格段UPして
私生活でも天狗でスキャンダル行き、凋落
って、今思えば自業自得かもしれん。
天狗になったってわかるもんなの?
もちろん脳内ソースです。
有害を作った時はメロディーとコード進行だけ作って後は松崎様にほとんどお任せみたいな感じだったと何かで見た気が。 閣下は「慢心が見られる作品」って後にコメントしてるから、まあ天狗になってたとも言えるんじゃないかな
TheOuterMission〜有害辺りの爆発的な状況は見てても凄かったもんねぇ。 でも有害のテーマが身近なものになってしまって、個人的にはあんまり…って 感じだったなぁ。 それ以降は軸がぶれちゃって、何でもできる代わりにこれでは負けないって 物を持てなかった印象がある。
客観的に見てこれでは負けないってものを持ってるバンドなんて少ないんじゃないかな
有害からPONKまでバンドの方向性や音楽に迷いを感じてたけど なんかメフィスト以降いい意味で吹っ切れたような感があるね どん底まで落ちて一からやり直しになり、もう失うものなど何もない そんな心境になったのかな
コンセプトアルバムといえば聞こえはいいが 有害と恐レスは曲の方向性がちと偏りすぎ。 あの時期にThe Outer Mission2みたいなアルバム作ってたら もっと売れてたんだろうけど、プライドが許さんかったんだろうな。
つーか同じようなアルバムを2回出すなんて絶対しないと思う
NEWSで吹っ切ったかと思ってたらMOVEだったからなぁ…。 Living〜はよかったんだけどなぁ。
恐レスの音でPONKの曲を有害みたいな歌詞でやれば傑作が出来たかな。。。?
ないない
LIVINGもそこまで良いとは思わないんだよな… 上位に食い込んでくるアルバムではあるんだけど… 何か惜しい曲が多い
>>696-697 WORSTの曲解説の紫の紙、かなり舞い上がってる文章だよ。特にOUTERの曲に関して。
貴重な曲解説だからあの文章は好きだけどね。
あと黙示録の恐レスの閣下コメントにも書いてある。
OUTERで外に思いっきり広がりができたから、次は内面をえぐるようにという有害の方向は正しいとは思ったけどね。
つうか、黙示録読むとソニー時代は真面目にプリプロやってなかったフシがあるんだが
それもすごいなと思ったww
「最初から人気があったバンド」だから「他人が口を挟む余地がない」バンドになってしまったわけで、
そういう意味では、途中信者が離れて客が前3列なんてのはいい経験だったんじゃないか。
「」の中はちゃんと黙示録に書いてあった言葉だからな。いちいちソース出せとか言うなよ
恐レスはある意味聖飢魔IIだからこそ成立しうるアルバム 普通のバンドがやったらただのグロアルバム
恐レスは悪魔感を前面に出したんだろうけど、ダミアン殿下の創る品に比べると あまりにも下品すぎてダメだな。 ある意味暴力とかグロを出さなくても悪魔感が出せるダミアン殿下はやっぱり凄い。 でも聖IIにダミアン殿下が残っても最後まで続かなかったんだろうなぁ…。
早くブーツ打ちこめ! 殺しの現場がカッコ良すぎる
outerもouterと害獣は好きだけどね 後はやはりちょっとと個人的には思う 恐レスは大変お気に入りよ 下品とは感じないな グロとか暴力を何かで包み隠すほうがおかしいし、らしくないと思うし 悪魔をそのまま見ろってので良いと思うわ、っても人間が作り上げた悪魔観なのかもってのも 悪魔のブルースを聴いてしまうとちらついてくるw 詞も曲も良いの多いぜ 笑ってしまうような詞もあるけど Heavymetal is dead で言うところの戒めに感じられたりね 流石に最初から最後まで全部のアルバムこれだと厳しいけどな 本当に好み分かれるよな 恐レスって
>>708 ごく一部を取り上げて切り張りしたのをこれがソースだとかいうのは感心しないネ
早くブーツ打ち込めを薬物打ち込めだとずっと思ってた
THE OUTER MISSIONでデビュー以来続いていた 一連のストーリー・世界観は完結してるんだよな。 それ以降はアルバム毎に違ったテーマを持つ単発作品が続くことになるけど、 「NEWS」〜「LIVING LEGEND」でようやくもう一つの世界に落ち着いた感じがする。
つ・・・釣られたいwww!!!
やーよ!
恐レスは閣下の悪魔的歌唱力が全盛期の上に、楽曲も最大限にそのベクトルだから 閣下の凄さを体感するにはもってこいのアルバムだよな。
も、もしかして殺しの現場も不思議な第3惑星みたいに言葉遊び的な要素があったのか…? うわ恥ずかしい…
薬物ぶち込めは放送コードかなんかに引っかかるから、 似た語感で別の意味の早くブーツ打ち込めにしたって 閣下が言ってた気がする。 あとは正義のためにの侵せも元は犯せだったけど 引っかかるって事で替えたみたいね。
親切すぎてイラッとくるな いや、全てはゆとりのせいか
>>722 チラ裏っすねw
ケータイさんはやっぱパネぇっすわw
キチガイも基地以外だな これがHEAVYMETALISDEADで言う言葉狩りってヤツか
俺恐レス好きだよ
恐レスも有害も大好き
はじめて聞いたのが恐レス んで緑色の雨をしみじみ聞いてたら最後の絶叫で失禁しかけたのもいい思い出だ
Mr. Golden Land も同じだよな? 披露宴丸い花国家陰影列伝
$¥刷ってたってのはどうなんだろう?
しんじゅーひゃくまんこー
最初聖飢魔Uを何も知らないとき、悪魔だののコミックイメージで 「なんちゃってHRなんだろうな、ジャケ凄いから聞いてみるか」って 恐レス買ってぶったまげて「悪魔というだけある」と衝撃を受けた そんな俺からすれば恐レスは聖の中で1位2位を争うアルバム 殺しの現場!!を聞いた後はDrとVoが本当に悪魔かと思った
このCDを買え!(聖飢魔U)では何気に4位になるほど人気なんだな恐レス
かましっ
CDをパソコンで聴いているんだけど、 1stから3rdあたりまで音が小さいのは気のせい?仕様?
仕様 CDの音は発売以来3段階ほどの感覚で大きくくなっていってる
聖にかぎらず昔のCDって音小さくない?
恐レスの中だとBREAKDOWNINNOCECEがかなり好きだ
だから仕様
>>740 かっこいいよね、イントロのシャウトからしてやばいし
サビのギターのゴリゴリした音も心地良い
mp3の音量を整えたいのならmp3GAINをDLして アルバムぶち込んで95dbぐらいに調節すればいい
744 :
737 :2009/01/12(月) 00:59:59 ID:BRZjDTj00
みんなthx!
>>743 いい感じになったよありがとう
>>743 そんな方法があったとは…
横からだが感謝
もうすぐ閣下のCD発売だけど、シングルCD発売ってしゃぶしゃぶレンジャー以来だったのか
4文字に略すのがいけない、って、じゃあどうしろって言うの? 5文字なら良いの?3文字なら気に入るの? バカバカしい。小暮って利口馬鹿だわ。 どんな言語だって常用するうちに省略されて短くなるのは、当たり前の現象。 英語だって頭文字を取って3〜4文字に略記するのは当たり前。 ついでに、省略するときに「英語圏以外のひとには通じないかも……?」なんて気にする人も皆無。 言語は「地域内のコミュ速度を上げること」を最優先に進化する。 この第一義のためにどんどん変化するものだし、変化しなくてはいけない。 それをまったく違う生活圏の他言語民族への理解のために、あるんだか無いんだか分かんない衆知需要のために、 4文字に省略するな! 不便を殺してぜんぶちゃんと言え!なんて。 ほんと、小暮ってバッカじゃないの? 帰国子女なのがよっぽど自慢なようだけど、ちょっと英語ができるからって英語圏に媚びすぎ。
更年期障害?
レス乞食であることはわかる
ここまで理解力が無い奴は中々いないなwwwww
以前よりほんの少しだけ、ちょっと、ほんとにちょっとだけ 文章がマシになった服屋だろw
小暮は帰国子女で英語ができて羨ましいなあ。
ロス浪人後は普通に英語喋れるはず。
デーモンは英語喋りはお得意だけど歌ではあんまり発音がよくないそうだ 閣下がQUEENの曲を歌った動画には発音の議論が外国人によってされていた 流暢なスペイン語で歌っていた、ともよく見るが親しんだ英語より流暢とかw
精神障害
5文字なら良いの?3文字なら気に入るの? ↑小学生並み…
ストーミーナイトのライブ録音はいつ聴いてもヤバいなあ、世界レベルだぜ
悪魔の穴
>>755 世を忍ぶ仮の幼少時に英語圏に居たみたいだけど
何故だかもろ日本人発音に聴こえる事が多いとは俺も感じる
その辺がnativeには気になるんじゃないの?
俺自身は発音以前の問題だけど('A`)
何にせよ
>>755 も英語しゃべれないので哀れなもんだな
>>763 英語は喋れるけど、閣下を馬鹿にしてる訳じゃないよ
でもなんでよく知らないスペイン語が流暢だったんだろう
英語は喋れるけどwww
>>762 のいうように デーモン閣下が英語圏にいたのは世仮の幼少期のため
喋る英語は基本的に少年的な英語なんだと閣下自身が話していて
それがどっかの雑誌に載ってた記憶がある
ジョダンビェンビエンソアシー
ニッポンヲサレー←
メタル好きの外国人に聖聴かせたら「凄くいい!特にボーカルが!」って言ってた ハルフォードみたいなシャウトをするのに女性シンガーみたいな歌唱力があって、 「こんな凄まじいボーカルが日本にいるんだ!」って吃驚してた。嬉しくなった
悪魔に逢いたいのぅ
地獄の明太子!!
思い出のファミコン/聖飢魔II 悪魔の逆襲 homepage2.nifty.com/100man/seikimatsu/seikimatsu.html みんなかわいそうw
773 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/14(水) 18:26:42 ID:O0znBUMM0
DVD-BOX「THE ULTIMATE BLACK MASS[COMPLETE]」の無償交換ってまだやってる? つい最近まで知らなかったから。
>769 ええ話や(T^T) なに聴かせたの?
>>773 まだやってる。
BMGに問い合わせメール出したら送り先教えてくれる。
ただ、交換対応するのはBMGではなく委託製造先の一ソフト製作会社なので、
早めに交換出しとかないとこんなご時世だからこの先どうなるか分からんよ。
776 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/14(水) 19:57:20 ID:OSH3Z11AO
>>772 当時は親分がベースだっけ?ドラムは…殿下?大将?けっこう面白かったなぁ
聖飢魔II 〜悪魔の逆襲〜 に出演している構成員は、 閣下、長官、代官、和尚、R殿下 だよ。 確かに和尚は見分けつきにくいけど。w 面は ジェイルゾーン、ライデンゾーン、ゼノンゾーン、エースゾーン +ラスボスゾーンの順だったかな? 初期武器ノーダメージでラスボスを倒してもゲームオーバーに なってしまうなかなか面白いゲームだよ。w
778 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/14(水) 21:07:06 ID:ROVDGZ+40
779 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/14(水) 21:22:13 ID:OSH3Z11AO
>>777 そっか、ジェイルかぁ!
つか、小石でゼウス倒してもゲームオーバーて初めて知った
確か、信者をたくさん集めるんだよね?信者がいかにもカルト宗教て感じでよかったなぁ
>>774 地獄の皇太子(ミサ)、REAT DEVOTION、HEAVY METAL IS DEAD、RATSBANE
JACK THE RIPPER、WINNER!、STORMY NIGHT(ミサ)、EL.DORADOを聴かせた
このVoは日本で人気なのかと聞かれたから全然と言うとびっくりしてた
>>779 ゾーン内にあるアイテムを全部取ると他のゾーンへ繋がる
エレベータ見たいなのが開放されるんで、ジェイルゾーンとかの
アイテムを全部集めて囚われた構成員を助けると次の構成員の
ゾーンにいける仕組み。
あと石でクリアしても大丈夫だった。
記憶違いで申し訳ない。
集めなきゃいけないのは各構成員の楽器だったよ。
いつも「BAA BAA BAAA BAB」の裏技で面セレしてゼウスと
戦ってたもんだから、楽器と武器の区別を勘違いしてました。
ファミコン版は書き下ろしBGMだけど、MSX版はエルドラドとか悪夢の叫びとか使われてるよ。
783 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/14(水) 23:38:04 ID:OSH3Z11AO
MSXでもあったのか! ファミコンではTMNのゲームとかもあったけど、このゲームが一番面白かった スタートボタン押したら出てくる閣下のセリフも楽しかったなぁ
恐レスも今聴くとそこまでヘヴィじゃなくて普通のメタルだよね でもジューダスのペインキラーのようにメタルの普遍的な音って感じで 今後も色褪せないと思う
恐レスもうちょっと音質が良ければいいんだけどね これならいいやってのは、金銀銅とLiving位じゃね?
照魔鏡買ってきた 今から聴く 楽しみだ
>789 一曲目で感動した後、二曲目で別の意味で衝撃が走るだろうが、ガンガレw 粘り強く聴き込むと、殿下の声を 気合で閣下の声に脳内変換して楽しめるようになる 楽曲自体は超一級品ぞろいだから
789 :
786 :2009/01/15(木) 09:59:56 ID:HKQHGkUU0
聴いた うん・・・なんていうか・・・ 閣下って歌めちゃくちゃ上手いよね ジャニーズも様式美メタルをやる時代か・・・(遠い目)
ちょっとフォローすると 「SORCEROUS KINGDOM」「灼熱の蜃気楼」「LONESOME ANGEL」あたりは 殿下の歌でも曲にあってるから、まあいいと思う 「一曲だけ閣下」じゃなくて、せめて3曲ぐらい歌ってくれてたら、 アルバム全体の印象は全く違ってたのになあ
殿下は今はなにしているのだろう。 山口の学校はやめたの?
792 :
773 :2009/01/15(木) 12:35:11 ID:/v3Lup+IO
>775 thx! BMGにメール送ったがまだ返信がない
照魔鏡は俺も最近聞かせてもらったんだが、やはり殿下は閣下が、 それも自分と組んでた頃の一番高音が凄かった閣下が歌うことを想定して作曲してるんだろうなと思った。 あの時の閣下が歌ってる姿や声が容易に想像できる。 ダミアンワールドを完全に表現するために、閣下は必要不可欠な存在だったんだな。
もし再々集結やるならビデオメッセージとかでもいいから 何らかの形で殿下(陛下?)に参加して頂きたいものだ
殿下の曲で閣下のソロを一枚作ってほしいよ
もう声出ないんでカンベンして下さい。
今年はぜひとも 地球征服10周年ミサをやってほしいもんだ。 そして来年は 結成25周年ミサを さらに2015年には 30周年ミサを …ってやれるわけないよなorz
>>793 >ダミアンワールドを完全に表現するために、閣下は必要不可欠
それは残念ながらないよ
ココハドコ?
ここは天国だよ
そうはさせぬぞ
802 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/16(金) 01:54:02 ID:hYvpX1he0
結構毛だらけ
猫灰だらけ
ばかもん、聖IIスレは悪いところに決まっとるだろうが
それをいっちゃーおしめぇよう! さくらー さくらー おいどこいったー!
お、おにぎりが。た、食べたいんだな
オマエラまとめて蝋人形にしてやれない 地獄も不況だ
やらないだろw
ショーウィンドウの館
812 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/16(金) 16:49:18 ID:73o8pNph0
ゾッドとバラバラ殺人の奴って親戚?
ゾッドってもろジーンシモンズ意識してるよね
エースは模様と名前だけだなw
ゾットは気持ち悪い 下手だし
ゾットなんていないしな
ゾット山科知らんのか?
ZOTTO/永井魔理子
ありがとう。
821 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/16(金) 22:24:26 ID:uXjWNhcfO
名字が星なんたらだからだろ
それは佐藤さんとか高橋さんは大変だなw
星飛雄馬
825 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/17(土) 05:43:09 ID:kWvtwZ9B0
喧嘩すんなよw
24歳でEL・DO・RA・DOの歌詞を書いたのか閣下 ただもんじゃねえ
829 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/17(土) 18:34:02 ID:TP8bv84iO
+10万歳なんだぜ ただ者じゃないのは、副大魔王まで登った悪魔だから推して知るべしだぜ
明日は大相撲中継でマターリしようぜw 明日だけ客間のテレビ(我が家で唯一BSが見れる端末)を占拠しようかな…
831 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/17(土) 20:01:54 ID:1heiyCljO
>>828 もっと前じゃねーの?
大学の時じゃねーか?
EL・DO・RA・DOの歌詞を書いたのは、WFSの紫馬肥時代。 閣下は浪人した二回生だったから、二十歳だと思う。 それよりもJがFire after fire を書いたのが、15歳だった件について。
アルファルファのエルドラドと聖飢魔IIの歌詞はどれくらい同じなのだろう。
>>832 マジかよ、閣下最強だな
語彙力付けすぎだろ
しかしそこがピークでもある。
流れ斬るようだけど今日の大相撲実況に閣下が御出演するのな
>>832 15の時からあんなの弾けたのかよ、化け者じゃん
>>837 曲書いたっても、あのままのアレンジ
同じソロって訳じゃないだろw
閣下と輪島のコンビで解説はいいな オールナイトニッポンのネタ思い出す
私の祖国は〜どこですか〜♪ | i i | | | i | i i i | | i | | | i | | | i | i i i | i | | | i | i | _,,o,,_ | i _,,o,,_ | i | // ヘ\ i // ヘ\ | i | / i i ヘ / i i ヘ i i | ゚⌒゚⌒゚l⌒゚⌒゚ | i ゚⌒゚⌒゚l⌒゚⌒゚ i | | i _,,o,,_ |∧,,∧ i ∧,,∧| _,,o,,_ i // ヘ\ |´・ω・) (・ω・`|// ヘ\ | i | / i i ヘ_,,o,,_ ) ( _,,o,,_/ i i ヘ ゚⌒゚⌒゚l⌒゚// ヘ \ ,// ヘ\゚⌒゚l⌒゚⌒゚ | i | i ∧,,∧ | / i i ヘ / i i ヘ | ∧,,∧ i ( ´・ω) | ゚⌒゚⌒゚l⌒゚⌒゚ '゚⌒゚⌒゚l⌒゚⌒゚ | (ω・` ) i (∪ つし.∧,,∧ | | ∧,,∧ J⊂ ∪) `u-u' ( ´・)| |(・` ) `u-u' ( o つし Jと o ) `u-u' `u-u'
>>837 あのリフ思いついたってことじゃないかな
多分
ニュースで「明日は代官だ代官だ」言ってるけど、ジェイル発生日だっけ?
ちょっと山田くん、844の座布団、ぜんぶ取って〜
yahooのトップニュースを見てとんできますた>星島被告「地獄でおわびする」
苗字が同じなだけでいちいちうるせぇな
釣られるな ジェイルといえば その昔雑誌に ジェイル橋本と書かれているのを思い出した
笛よりましじゃんw
デーモン木暮 レギュラー番組ですらデーモン木暮
きぐれさん
スコーピオン岩田って結局どんな構成員だっての?
筒もあったな
小墓もあったよ 小バカにするな!とお冠だった
ファイナルミサのヘヴィメタルイズデッド まじ全然飽きねぇ・・・ かっこよすぎだろ・・・なんだよこれ
リーヴェーバーw そこ間違えるなよって思ったわ、ヘヴィメタルイズデッド
そうそうw そこがCD音源で一番好きなとこなんだけどね〜・・・
聖飢魔Uのアニメなんてあったのか、なんかやけに長いし しかも閣下原案だし。で観てみたら結構面白くてワラタ
アニメと聞いてでぇモンを思い出したw
>>859 放送されずポシャリました。
その後キャラだけが活動していましたが、搬送中に壊れてしまいましたw
あれは今思えば、ゆるキャラだったよねえ…
調べたら、星島ってけっこ〜〜稀少名字なんだな。日本中に1500人しか居ないよ。 6325位 星島 約1,500人 備中発祥か、出自不詳。現在、岡山県南部に多い。 岡山じゃあ、一家族5人(平均値)。つまり、ぜんぶで300家族。 そのうち6家族(平均値)が婚姻・親戚関係にある。 つまり、親分とヤツが親戚の確率は、50分の1だ。
>>849 再集結ミサのマスカレードのギターバトルで、閣下が代官の事を
「ジェイルおおはた」
って読んでるのには何か意味があるの?
単に「ジェイル大橋」コールと「大橋隆志」コールが、口の中で混じっちゃったんじゃないか? とエスパーする。
解散ミサにおける魔界舞曲での ジェイルの失敗に対する仕返し。 …んな訳ないよな?
>>866 魔界舞曲でのジェイルの失敗は微笑ましかったwww
なんかあの手のミスはルークがやるイメージ(SASとか)だったから意外だった
>>866 あれ、デーモンも
「キ〜、ボ〜〜ド!」のコールのタイミング間違ってるし
蝋人形の「ラララ」の最中の和尚の先走り
秘密の花園でギタリスト3名が横一列に並ぶときの閣下が
ジェイルの失敗って、2:56くらいの 手たたいて、閣下になんか言われたとこ? あれ閣下なんていってるの? 「なんだよ」って聞こえるけど
おれは「あんただよ」に聞こえた
爆破されかけてスタッフに引っ張られる長官
>>867 再集結千秋楽の閣下とのトークの時といい
案外ジェイルは天然なところあるんだなとか思った
カワユス
876 :
866 :2009/01/21(水) 22:58:27 ID:0Loeo13e0
>>871 その部分の事。
キーボードソロが終わって
ジェイルのソロの筈なのに
気付かずに手拍子をしていたところに
閣下が「あんた(のソロの番)だよ」って。
>>876 ほっほぉ〜なるほど!w
ありがとう
動画で見てからずーっと気になっててやっとスッキリしたw
何だコリャww笑える。
あんなに頑張って手拍子をしてたジェイル、いいじゃないか。 あれでグッとハートフルな存在に感じたな。
確かに。微笑ましいんだが、昔のキレ気味ジェイルもまた見てみたいんだよな。 悪魔の黒ミサ完全版、出ないかな、、、。
ジェイルは昔性格悪かったらしいからな〜 というより突っ撥ねてたみたい。反抗期的な
そんな話今さら得意気にすることか?
ダミアン浜田殿下は、今もなお美しい姿であられるのか? お姿が見たい
>>883 とっくに解散したバンドなんだから
今更な話ばっかりになるのは当然
もっと丸くなれ
>>884 顔は老けてないけど考え方は老けたって聴いた事はあるけど
こんなん大して信憑性はないしなあ
俺も御姿を拝見したいですよ
だから是非第二個悪魔大教典の発布を・・・
もんのすげーキャラの立った方なんだろうなぁ
例のヤフオクのQ&Aで新教典を作る気はあるみたいな御回答されてたけど・・・ なかなか難しいんだろうね。
>>874 あれは笑ったわ
だが結構な火力っぽかったんで喰らったらシャレにならなそうだけど
ダミアン浜田殿下が、ヤフオクで機材をお売りになった時点で 「聖飢魔U(音楽布教)は終わり」と自身でピリオドを打たれた訳ではないですよね 寂しいので嵐が丘聞いて来ます
自分もダミアン殿下の新作は聞きたいけど 元聖の構成員が積極的に協力しないと 教典なんて出せないでしょ しょぼい自主制作なら、むしろ出ない方が
ダミアン殿下がプロデュースした学校のCDは素晴らしかった
>>891 特に「6月6日に生まれて」は感慨深〜〜い曲だいね……
自分も持ってないや〜 凄く良いらしいね。初期の頃を彷彿って。まぁ当たり前か 殿下が御作りになったんだもんね。殿下は学校が変わったんでしょ また音楽部の顧問をしてらっしゃるのか
895 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/23(金) 15:05:47 ID:XnNdnCvjO
896 :
あ :2009/01/23(金) 15:14:44 ID:d31LXgqRO
昨日DEMON'S ROCK SHOW買いました。
オク下ではないよ。致命的に下手糞なだけで
別に美形好きなわけじゃないから高見沢氏の動画なんて見もしないけどな。。
高見沢を美形wだとおもったこともないがな
閣下やっちまったな。 利口ぶって人の悪口ばかり言ってるから…
なにかあったの?
さすがに黙って記事削除はないわ。 魚拓取られて末代までプギャーされるだろ…
これは拙いパターンやね 記事削除するにしても先に詫びと訂正を入れるべきだったな ν速でも叩かれてるしこんなくだらないことで閣下及びにその音楽が批判・否定されるのは悔しいな それにしてもシングル出たばっかなのに閣下大丈夫かなあ……
907 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/26(月) 15:47:10 ID:776nM8pd0
誰か閣下に対応が誤ってることをメールする奴はおらんのか? 俺入会してない…
またネット蝗どもが暴れてんのか。 匿名希望の振興暴力!!
火消しに失敗して、解散十周年再集結はお流れか…。
デーモン(笑) メタル板に泥を塗るのか貴様ら。ヴィジュアル板でやれ。
匿名希望の振興暴力!! またネット蝗どもが暴れてんのか。
ブログに謝罪文上がったね これで収まればいいな!
うむ。 筋を通す閣下であった。
反転謝罪文wwww
実際大したことじゃなくても祭りに仕立て上げようとしてる連中ってホントにいるんだな。 芸スポのスレ見てて実感した。
まあ、そのうち忘れられるだろう。騒がれるのなんて一時的なもんだ
っていうかしっかり謝罪しちゃったから 煽り屋もつまんないだろうな
-─‐- 、 -──- 、 / (8) \ / (8) ヽ /_ト泰イ ニ二 ̄ヽ /二二ニニト泰イ=ミ / ̄ ¨  ̄ | / ¨ | ノ-────-- .、 | /,..-‐'''"´ ̄ ̄ ̄` ゝ、 .〈─‐- 、 r‐'ニ二_ ̄ ̄ l. l ̄ ̄ ̄二_ー-、r─_−} { ̄Oソノ/ム__〇_>=‐'| |` ー=<〇 __\.V´Oフ{ !  ̄ 〃/'´ | .|  ̄ `ヽト、 ̄| . ト、 ./{{ ,. -─| |`ー‐ 、 }} l ハ || ゝ - ' | | | | ` ‐ ' | ! |l_. -==- 、. | | .| |,..-‐==‐-.、| | 〈´ | \ | | / l `ヽ .ヽ | \ | l/! | / <ヴィジアル板でやれ \ | | lノ ! | | / `l |ノ \l |′ l |l l| | | || || | | || || | l |l l| | ヽ / ヽ / \ __ / \ __ /
グッズの事を考えると ある意味真っ当なAAではある所が すこし不思議な第三惑星
なにこれw 誰かが超速で作ったの?www
閣下の件、痛ニュにも挙がっちゃった(´・ω・`)
うむ、擁護コメントが結構あって安心
何もなかったように〜 俺は現場を立ちさっる〜 ちゃんと謝ったけどね
20年来の閣下信者ではあるけど たまには閣下もやられてみることが必要。
閣下、気持ち悪いぐらいにいいことばかり起きるって 言ってたからこれで少しは頭を冷やしたらいいと思う
うそつき小暮
「ゼウスの妨害」って事で済ませそうだけどな
まぁ今後閣下叩きが増えるかもしれんが、そんときはスルーでいこうぜ
ナニィ?(桐山隊長風
悪魔とかいって二十年ずっと嘘つきまくりじゃねーかwwwww何を今更wwwwwwwww
あれの更新時間をみると、夜中3時ぐらいだったから ビール飲みながら録画しておいた相撲見て、酔った勢いで書いてしまったのだろう。
いいか アンチスレがあるからアンチはそこに行け
デーモンさん騙されてやんの
閣下のアルバムまだだっけ?
tiaraが2月とかじゃなかったけか? 再集結の画像で最後の晩餐みたいなやつあるじゃない。 あの画像が欲しいんだけど探してみても見つからないのよ。 どっかある所知ってる方います?
DNA鑑定云々でスキャンダルになった娘はもう何歳なんだろう
見てしまった。歌がとても青春。 高見沢氏が書いてくれた曲が思い出せない
>>940 まさにこれなんですが、サイト名が入ってないやつはないですかねぇ。
恋愛論理だっけ?
950
>>943 / / / / / / /
/ / _n_ /
/ / ///|ヾ\ / /
/ ⌒⌒|⌒⌒ /
/ / ∧_∧∩ / /
/ (´・ω)∧∧ /
/ /⌒ つ⌒ヽ) / /
(__( _)
"゚"""゙""゙゙"゚"""゚゙゙゚"
ステンレスナイトはすごいなー メロディも歌詞も
>>937 もともとは再集結のパンフ画像。
オクとかで買え。
そう恋愛論理だ。ありがとう
閣下スレではないのでスレチかもしれないが いくらソロとは言え、恋愛論理はオケの作りも歌入れも随分レベル低い。 あれでは高見沢も浮かばれん・・・。
よっしゃあああああぁぁぁぁぁ 今から約10年ぶりにThe Outer Missionと有害ロックを聴くぞおおおおおぉぉぉぉぉ …当時無職だった弟に勝手に売り払われてしまった音源の一部なんだよorz
>>948 恋愛論理自体が大した曲じゃないから
別にいいんじゃないの。
ハードロックに「〜ましょう」ってどうなんだよと。
小さい奴…
CRY OUT!!
>>950 ミスマッチを狙ったんだろw
っていうか当時雑誌にそう書いてあるのを見た気がする
ステンレスナイトのクレジットに 「シャウト:誰それ」とあったような気がするんだが・・・気のせいか。
>>950 むこうで会いましょう Tonight3
地獄で会おう
どれくらいの確率で会えるんだろうねwww
マジで地獄に落ちたら聖飢魔Uの生ミサが見続けれるなら (しかも年代も自由に)、考えてもいい。
>>958 すげぇ、地獄ってそんなにイイトコロナノ?
バカモノ、地獄は悪いところに決まっとるだろうが
961 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/30(金) 04:49:42 ID:A5sFrzUZ0
わっ・・・わっ・・・
フヒャヤヒャヤヒャヤヒャヤヒャヤ また逢おう
解散を前に最後のアルバムを待ち続けた人はHEAVY METAL IS DEADを聴いたとき 色々と感動しただろうなあと思うと当時の信者がとても羨ましい
CENTURY OF THE RAISING ARMSに泣いた
ってゆーか、 今でも泣ける!
今、Mステで流れてた爆風スランプのRunnerの映像で和尚が映ってたよ
私も見た。 和尚だったねぇ。
当時の爆風はほーじん脱退によりベース不在だったから、 和尚がちょくちょく手伝いに行ってたような…
なんか次のベースが決まるまで 日替わりで色んなベーシストが参加してて 和尚もその一人だったような覚えがある
フュージョン系ベーシストには和尚レベルがゴロゴロいるのだろうか…
何だか懐かしくなるレス読んでたら14歳の時に観たフロムヘルのツアー思い出した しかしアレだな ライブの時って興奮してるから後から考えるとセットリストって覚えてないんだよね ビッグタイムのライブなんてまったく記憶に残って無い 嫌 腕をグルグル回した気がする
974 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/30(金) 20:59:00 ID:lV8gDy8J0
う
今年は地球征服10周年。 ソニーからリマスター(なぜか紙ジャケ)でCDが再発。1枚3,000円(1stなどは時間が短いので、ちょっと安い)。 初回限定で、全部入りのBOXが30,000円で同時発売。
3万か・・・余裕あったら買おうかな
今信者でよかった 全部CD買おうか迷ってたとこなんだ
欲しいけど、全部持ってるしなぁ…
>975は脳内ストーリーじゃなくてマジなん? BOXなら買わないが気にはなるな
やくみつかる
脳内だろ
聖飢魔Uって全然売れてないのかと思いきや調べたら ヘヴィメタるが10万枚とか、蝋人形の館が37万枚とか WORSTがヘビメタバンド至上初1位になって何十万枚の 驚異的な売り上げとかを残してんのね。なんか嬉しい
THE END OF THE CENTURYは23万枚だしな。
五十になる母に聖を知ってるか聞いたら 音楽好きで聖飢魔Uを知らない人はいなかったとのこと 「悪魔なのにやたら綺麗な歌声だよね」って閣下を普通に知ってた
>>984 50くらいの方なら普通に知ってると思うよ?
ブレイクしたのは20代後半〜30辺りだし。
(自分が今年40で、初めていいともで見たのが16の時…)
むしろ私は
>>984 の歳の方が気になるw
>>986 俺は22歳。なんかコミックバンドってよりビジュアルバンドって認識のが
広くあったって言ってたのは驚いた。イロモノなのは間違いないけどね
母は「顔で売る、ビジュアル系だから好きじゃなかった」らしいが
ビジュアル系と言う言葉が定着したのは 聖が地球デビューしてからすっと何年も後じゃなかったかな?
さあ、母がいつ聖を知ったのか分かんないけど ミーハーファンがつく、イロモノ顔バンドとして周りの人も知ってたみたい 混乱させて悪い。ここまでにしとくよ
携帯ねぇ・・・
次スレ立ててみる
>>988 ビジュアルを打ち出したのが1986年頃のHIDEだね
一般的に知られるようになったのが1989年〜1990年
聖飢魔Uが85年地球デビューという事を考えると遠くはない
けど
決してビジュアル系では無い
素顔だしな
梅
悪魔のみなさん、たまには地球に戻ってきてください
あ〜く〜む〜だ〜!
1000 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/02/01(日) 02:59:28 ID:e96T9iLH0
また会おう!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。