【豚よさらば】STRATOVARIUS 11【神盤待ち】
1 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :
2008/11/26(水) 21:38:17 ID:mGj0pyzQ0
2 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/11/26(水) 21:38:39 ID:mGj0pyzQ0
3 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/11/26(水) 21:38:55 ID:mGj0pyzQ0
4 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/11/26(水) 21:39:40 ID:mGj0pyzQ0
5 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/11/26(水) 21:40:08 ID:nAHGr73M0
ザイクロンのギタリストがストラトに加入したんだっけ!?
7 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/11/27(木) 00:50:13 ID:Zb4UE8jz0
アッー!
"お約束の王者"の新作は、HELLOWEENにイングヴェイ・マルムスティーンとアンドレ・アンダーセンが入った#1からラストまで 期待どおりの様式美世界が展開される。イェンス・ヨハンソンという強力なアイテムを活用したネオ・クラシカルな様式を、 ジャーマン系の様式という土台に乗せ、たまにQUEENSRYCHE系も混ぜ込むという手法は相変わらず。(今回の新ワザはANGRA) #4はマイク・ヴェセーラに歌わせたいし、#8はマイケル・キスクの声が聞こえてきそうだとか、#6はDREAM THEATERのイントロで始まるQUEENSRYCHEで #10はANGRAプラスQUEENSRYCHEだとか、無限に突っ込みを入れたくなるが、これで日本のファンが喜ぶことを知ってる彼らは頭がいい。(広瀬:83点) 様式美でーす、正統派でーす、メロディアスでーす。 さあ、品行方正なメタル・ファンのみんな、リリースと同時にソッコーでレコード屋さんに走ろうぜ!! おにいさんも、いっしょにうたっちゃうぞお。 いや、マジな話、結構いいアルバムを作ったんじゃないかな。激ダサの極致を突き進んでいた初期の頃に比べればかなり垢抜けてきたし、 何しろ曲が、この手のスタイルのものはとにかく何でも好き、というリスナーのツボを突く作りになっている。(よね?) 既にファンだという人は勿論買うべきだし、それ以外でも、イングヴェイやHELLOWEENやQUEENSRYCHEを既に充分聴いているにも拘らず、 それでも"もっと欲しくなっちゃうんですぅ…"という人は買えばいい。(前田:82点) 布陣の変化を問わず、この6thでもクラシカルHMが追求、いや繰り返されていた筈で結果はそのとおりとなった。 「代々継承される伝統の繰り返し=様式美」「我々の愛するネオ・クラシカルの死守(進歩の如何に拘らず)=様式美」 という2つの判断基準に照会すると真っ二つに評価が分かれるに違いない。 個人的にも正統HMの様式に思い入れはあるがいずれの視点も持っていないし、俺の好きな様式美BLACK SABBATHの作品はどれも違うし唯一無二だけど、と思う。 メロディ、歌唱の説得性が依然薄弱なのは大きな減点だがHELLOWEEN、イングヴェイ、 QUEENSRYCHE直伝の着想にも寛大な支持者が歓迎する作風と品質は備わっている。 Dsの多彩なフレーズに感銘を受けた。(奥野:81点)
10 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/11/27(木) 14:18:25 ID:5AZd7VSW0
様式美でーす、正統派でーす、メロディアスでーす。
>>9 なつかしいな〜コレw
ティモFAX事件だな
12 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/11/27(木) 17:44:39 ID:wwCGS7Ez0
奥野がまともに見える・・・
>>9 何度読んでも2chの書き込みレベルの酷いレビューだな
誰か
>>9 に対してトルキが送ったFAXの内容知らない?
16 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/11/27(木) 18:42:32 ID:eGELdTFz0
北欧産でーす、高脂肪でーす、メタボリックでーす。
17 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/11/27(木) 18:55:35 ID:/KSVexEcO
キモトルキ()笑
18 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/11/27(木) 20:37:02 ID:Zb4UE8jz0
>>15 これ
「STRATOVARIUSの新作のレビューは何だ。編集長のくせにもう少しマシなアルバム評が書けないのか。ROYAL HUNTがどうこう言ってるが、あんなバンド日本でしか存在しないんだ。
HELLOWEENやイングヴェイと比較するなんて愚かだ。俺のバンドはHELLOWEENやイングヴェイより先に今の音楽をやっている。なぜ奥野や前田みたいなデス・メタル野郎にSTRATOVARIUSをレビューさせるんだ。
FAIR WARNINGのアルバム評はあいつらにはさせなかったくせに。QUEENSRYCHEとSTRATOVARIUSに同じ点を付けた奥野なんて××(広瀬註:"耳の不自由な人"の差別用語)だ。
オマエらは他のバンドと比べることしか出来ないのか。能なし。81点なんて点数を『VISIONS』に付けるなんてフェアじゃない。3ヶ月もスタジオで作業したんだぞ。81点なんて付けて俺達を潰す気か。
そんなにSTRATOVARIUSが嫌いか。今までBURRN!で記事のページを獲得するのに苦労したのはオマエが総て悪いんだな。今やっと判った。オマエはSTRATOVARIUSが嫌いなんだ。
それにインタビューがたった2ページとは許せん。インタビューした大野は全然やる気がなかったし。ANGRAなんかは16ページもかけてインタビューするくせに。
ANGRAなんてHELLOWEENのコピーじゃないか。つまりオマエはSTRATOVARIUSが嫌いなんだ。それでROYAL HUNTみたいなどうでもいいバンドにページを与え、FAIR WARNINGのレビューからは前田や奥野を外し、
QUEENSRYCHEを表紙にするのか。QUEENSRYCHEなんてもうダメじゃないか。METALLICAもQUEENSRYCHEもダメだ。俺達には5万5,000人の支持者が日本にいて、人気投票だって11位だ。オマエの妨害の割には健闘してる。
ROYAL HUNTなんて日本しかツアー出来ないんだ。俺達は南米でツアーするんだぞ。」
思わず”おまえがな”と言ってしまいそうな文章ですね
20 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/11/27(木) 23:21:28 ID:bAc0vaGeO
インギーはある意味純粋だけどね
厨二っぽいな! 好きなんだがね。 数々の名曲をありがとう!
インギーには邪気がないけど、トルキには邪気だらけ その邪気のせいでセルフカバーしてもいらっとくる カイがハロウィンの曲をセルフカバーしても楽しそうに歌っているので好印象
でもBurrn!の評価が低レベルなのも確かだよね。
24 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/11/28(金) 00:28:25 ID:LO29ld7b0
これはバーンが悪いねえ
なんかあの業界の人間って普通の勤め人の感覚とか常識とは相当ずれてんだよな。 異常だよ。
バーンとはCD出す前から揉めてたわけじゃないよね? 敵意丸出し評価の意味がわからん
でもその前のエピソードとかディメンションでは バーンレビューでも高得点だったはずだけどね
>>9 を境に日本と欧州でパワーメタル人気がどんどん逆比例していくわけだ。
しかし炎では酒井や他のライターもベタ褒め 意味わからん・・・
>>18 それがどうした、と言いたくなるが、83点や81点で怒るとは凄い自信である。
『マトモに書けない能なし』と言うなら、僕達が手加減したのが悪かったようなのではっきりと言おう。
STRATOVARIUSの音楽はデビューの時からずっとHELLOWEENの曲にイングヴェイのソロを入れたようなモノだから
『いい加減にしろ』と僕達は言いたいのだ。
"イングヴェイになろうとして必死になっている"レヴェルのギタリストがイングヴェイと比較されて怒るなんて
僭越もいいところだとも思うが、そもそも僕がSTRATOVARIUSが嫌いなのだとしたら、
過去に90点付けたのはどうしてだと思っているのだろうか?
僕は、HELLOWEEN+イングヴェイというのも1つの手法として、ある程度までは認める用意もあったのだ。
ただ、あまりにそればかりが続き、アイディア借用も大胆になっているようだから、こっちもウンザリして『ちょっと酷いぞ』と言いたくなる。
それでもアルバムの質は低くないから80点以上も付けているのだ。83点で文句言われても困る。
と、まあ、僕も売られた喧嘩なので反論するが、実際には日本語の読めないティモに
『奥野はデス・メタルが好きで大野はANGRAが好きで広瀬はROYAL HUNTやFAIR WARNINGが好きで…』
と余計な"注釈"を付けつつレビューを英訳した日本人がいたのは明らかである。その"訳し方"に大きな問題があったのだと僕は思う。
訳した人はティモに連絡を取れるくらい彼と親しい人(情報によればファン)で、レビューで"盗作バンド"呼ばわりされたと怒り心頭で
『BURRN! のレビューはアンフェアだ。広瀬はSTRATOVARIUSが嫌いだからこんなことを部下に書かせたりするんだ』
とティモに"チクった"のだろう。愚かな行為だ。」
>>18 >>32 トン!
10年来のもやもやが晴れたw
これはどっちもどっちだよね。
ぶるはトルキとかを批判するわりにはもっとインギー丸パクりの日本人を大絶賛するからな。
> これで日本のファンが喜ぶことを知ってる彼らは頭がいい。(広瀬:83点) 間接的に日本のファンは馬鹿だと言いたげな文章だけど、 ダブルディーラー辺りの広瀬の提灯記事に騙されてる連中も似たようなもんだわな。 ストバリが日本の小ヒット止まりで終わるとタカくくってたんだろうけど、 欧州でブレイクしちゃったのは皮肉だったな。
なんか懐かしい話題が… 改めて文面を見る限りチンピラVSキチガイ豚って感じだ BURRN!!の新譜レビューなんてファミ通レビューと同じくらいあてにならないのに そんな物を真に受けて大騒ぎするとははさすがブタだな
今月号の豚インタビューってByティモ・イソアホ(おそらくフリーランス記者)だったけど、 B!はもう直で取材申し込んでも断られるのか?
37 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/11/29(土) 17:18:18 ID:V508unPW0
Vackenの後モスクワライブ決定 スペイン・フィンランド・フランスのフェス出演予定 近々けっこうでっかいツアー日程発表っぽい
>>24 抜いた。
この子女の子だよね?
俺初めてBurrn!買ったとき、ポスターのNegativeのヨンネ・アーロンが男だと知らずに抜いちゃったんだ・・・。
39 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/11/29(土) 21:59:20 ID:/1iNHmPf0
>改めて文面を見る限りチンピラVSキチガイ豚って感じだ BURRN!!の新譜レビューなんてファミ通レビューと同じくらいあてにならないのに そんな物を真に受けて大騒ぎするとははさすがブタだな このころはもっと信頼されてたっていうか、みんな信じてたんだよ。
前スレ998から1000行くのがけっこう早かったな 埋めにあっくだんす→1000 Rainy Nightsの流れで締めようと思ったが 考えているうちに先越された
41 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/11/30(日) 00:10:57 ID:S1qDDgM70
しかしメンヘラーとはいえ ティモは本当にキチガイだな 今まで振り回されたメンバーも 大変だったろうな
広瀬って「父親が歯医者に行った」とかくっだらないこと書いてる奴だよな
ヤンスかわいそう。変な豚に狙われてるのね。
みんなかわいそう あのバーンの事件も キチガイメンヘラならではだよな 普通あんな事件ありえない キチガイ抜きでがんばってほしい
今一番微妙な立場なのは間違いなく豚以外のRRの面々だろう。
>>41 みたいなストラトのメンバーとは仲良くやってまーす的な写真を見た
豚の心中は不信感MAXに違いない。
「どうせオマエラはあいつらと一緒に俺のことを陰で笑ってるんだろうが」
とかそういう小さいことを考えてるよきっとw
>>41 の写真と共に「ファンだったらストラトもRRも両方応援すべきだと思う」ってGus(RRのVo)が書いてたらしい
マイスペの当該ブログ記事承認メンバーのみ閲覧できるようになってるのが1つあるから多分その記事だろう
自分がこの写真に気づいたときはもうGusのブログが見られなくなってたけど、
せっかくいい写真なのに 豚が大きいのは体だけ、男としては小さすぎ
RRのKeyはもともとイェンスとは交流ある人のようだけど、ストラトのフォーラムにも書き込んでる
そういうのも絶対豚は不信感募らせてるはず
Gusも今まで同じバンドに長くいた人じゃないし、他の人も若いから今後どれだけ豚とうまくやれるか気の毒になってきた
RRなんて豚のソロ・プロジェクト同然じゃん。 俺はRRの現行ライン・アップは1年も持たないと予言するよ!ハッハー
こないだイェンス教授が2004年に豚が書いたコティ宛のEメールを晒してたけど、 たぶんあれと同じ内容のメールがガスのところにも届いたんじゃなかろうかw 「誰のおかげでここまでのし上がれたと思ってんだコラ!」みたいなさ。 そんでもって後釜にはじゃじゃーんとミスKが登場って寸法さ! がはは
>>43 まあ、広瀬の大好きなレインボーだって
「ロンドン古楽コンソートやコンソート・オブ・ミュージックがあつかうような中世〜ルネサンスの音楽要素を
無理やりツェッペリン以来のブルーズ風ハードロックに取り込んでキャッチーな歌メロを加えた」
とか難癖をつけることは可能だしねw
フレーズそのまんまパクリとかじゃない限り「〜は〜のパクリ!」と声高に叫ぶのはどうかな。
豚も大人気ないとは思うが、普段インテリぶってるくせにこういうところで馬脚をあらわす広瀬もかっこ悪い。
オフィシャルでもマニアックダンスはネタにされてんだなw
53 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/02(火) 15:48:49 ID:49n4I4y60
RR南米ツアーは今日からだったよな どうせ4日ごろにはつべに動画が上がると思うが、ガスが豚の足におしっこしてくれると嬉しいw
ストバリって紙だな
南米ツアー延期キタ プロモーターがクソなので別のプロモーターに頼もうとしたらそっちは忙しいからダメだった、だそうだ ソースはBLABBERMOUTH
56 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/03(水) 10:15:32 ID:Qhgqv6q/0
RRって人気あるんだな意外に
58 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/03(水) 12:50:25 ID:jB2k5SK60
ランバラル
4年前にビニールにくるんだウンコが豚の元に送りつけられたのも南米からだったなw
RRサイトTopにお詫び文 RRのフォーラム、もっと南米の人たちが怒りまくってるかと思ったら静かだ
しっこかけられたりうんこが届いたり汚い豚だな 豚が串使ってフォーラムに書き込んでるのがイェンスにより突き止められた模様 そんな時間があるなら曲書けばいいのにねw
62 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/04(木) 01:13:06 ID:SUhLVhj90
オリジナルメンバーが誰も居ないのにw
コティ本人が「ヨルグと俺は今でもいい友達」という書き込みに対して 「殴り合いの喧嘩をしたのを忘れたのか? 俺にヨルグの物事の進め方が気に入らないとメールで山ほど寄越してブー垂れてただろうが。 まあ可愛いもんだったよ。少々必死だったがな。タイミングの面からもな。 あのメールを晒してやろうか?ストラトの真実を暴露してやろうか? 嫌だよな? 生憎俺もStratoという船と一緒に沈む気はない。 そうなる前に俺が持っている本物の証拠に裏付けられた真実を みんなにバラしてやるよ。」 この後フォーラムのメンバーにつまらん脅しはヤメロと窘められる。 2008年6月3日
暇だったから豚の書き込みを読み返していたが、揚げ足取りと釣りの名手だなw フォーラム常連メンバーはカッとなりやすいが実は常識人が多くて和むwww
それマジで言ったん? ソースあるならすぐ出せ マジならStrato元メンバー総力を挙げてつぶすが
>>66 ごめん、
>>65 は某コピペの改変だから別にケンカ売ってるわけじゃないんで…
気を悪くしないでね。あとリンク貼りありがと。
メンバー「そうやって脅すのやめたら? それともなに、
『ストラト元メンバーで私が一番バカで賞』大会とかしてんの?」
トルキ「俺達はみんなバカなんじゃないかな?」
この流れにワロタ
ってかトルキよ、混乱とウソを撒き散らしてるのはどちらかというとお前さんの仕業じゃ……
>>67 それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
そwwうwwwwりょwww
(イェンスが「粗探しをするわけじゃないけど、重大なことが書かれてないよ。 1ヵ月前の9月16日にFrontierと契約を交わした件も、8月までにストラトのR.R.のデモをあっちこっちに売り込んでいたこともね。 これはどう足掻いてもごまかせない事実だね。 あの契約のおかげでSanctuaryとの裁判がめちゃくちゃになったんだが。 ま、色々と山あり谷ありでしたな。」と豚の手前勝手な言い訳にコメントしたのに対して) 「イカサマ師の裏切者め。 気が済むまで何とでも言ってろよ。 来週には吃驚させてやるから覚悟しとけよ。」 この後フォーラムのメンバーに「おやおやまたクソ長いステートメントですか?勘弁してくださいよ。(爆笑)」と笑われる。 イェンスは「きっと新しい曲に取り組んでいるんだね。素晴らしい!」とかわす。
追記 2008年6月4日
73 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/05(金) 18:20:18 ID:gaGvPURs0
>>71 第一種性格に問題のある豚取扱い免許取得のイェンスがいなかったら、今頃本当に解散してたんだろうね
コティ・ヨルグ・ラウリに心から同情し、イェンスに敬意を表するよ
>>71 イェンスさんはすごいな
余裕が感じられます
77 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/06(土) 04:38:29 ID:0IM6+BmH0
stratovariusのofficial siteのblogってとこみてたんだが、メンバーみんな仲良くレコーディングやってるようで俺みたいなアンチ豚stratoファンにとってはうれしいよ。 その中の動画で新作のデモも数秒聴けるっぽい。 神盤になるかも…
78 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/06(土) 09:25:56 ID:djJzzYNOO
ティモ豚居ないほうが神盤になりそう
79 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/06(土) 09:34:50 ID:xI6LqJjtO
皆は本気でストラトバリウスなんぞに神盤なんか本気で思ってるのか?
日本語で
82 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/07(日) 02:43:38 ID:FLMX4bGtO
ごめん日本語で言ってなかった。 まあ一応買っちゃうんだけど、神盤は無理だな。 インギの安定感は越えられないよ。
そうでしょうね…
84 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/07(日) 11:27:30 ID:FLMX4bGtO
肯定か否定かはっきりどうぞ。
だまれ豚
86 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/07(日) 12:23:35 ID:FLMX4bGtO
豚のファンだが豚ではない。
>>86 トルキ、フォーラムアク禁されたからってこんなとこで暴れなくてもw
RRのフォーラムはゲシュタポ状態らしいね。 ちょっとでも豚の気に触るような内容を書き込むと一瞬で出禁くらうらしいw
だから南米ツアー延期でもだれも苦情書き込みしないのかw
90 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/07(日) 15:46:11 ID:FLMX4bGtO
>>87 おっしゃてる意味が良くわからないのですが。
詳しく
>>90 946 名前:豚がアク禁くらった理由 投稿日:2008/11/21(金) 22:17:27 ID:4sycvoEH0
10月9日に投稿されたイェンスの書き込みより抜粋
A few times this year I have removed posts in which TT posted extremely personal attacks
on friends of mine which he also identified (or friends of friends).
It was way over the line for what would be considered an illegal act (namely, "slander").
I suppose if they hadn't been friends, or asked, or if he had slandered their internet handles,
I would not have cared so much. To me it's OK to say 'Mo"rko" is a whore'
(this is just an example -- she is not a whore). It's not OK to say "Mo"rko"'s real name is
Anna Svensson who lives on Storgatan 99 and she's a whore".
That's where I draw the line I guess, and since I pay for the server it's basically up to me
what I let stand and what I remove and who I let post and who I try to ban.
豚がイェンスの知人を個人情報込みで攻撃しだしたからアク禁にしたらしい。
後は
>>942 の言うとおり旅行先から違うIPでアクセスして書き込みを行っていた模様。
(→直後にそのIPもアク禁リスト入り)
イェンスに旧メンバーのストラト作品を出すのは不可能だと言われた
のが相当頭に来たらしく、6月を境に嫌がらせ書き込みを開始。
(例:4年前の事件はイェンスがメディアを操って起こしたやらせだと主張)
「新作の作業中にまたいらんことを書き込まれるんじゃないかと心配するのも嫌だし、
結果的にフォーラムも落ち着いたからこれでよかったと思う。こんなとこで人の中傷をするよりも
音楽活動に専念するほうが彼のためでもあるしね。」(byイェンス)
未だにヨーロッパでレコード契約を取れていないのが相当屈辱らしいw Frontierが豚との契約を白紙に戻したという内容のコピペをしたらRRのフォーラムから締め出されたって書いてた人がいた。 豚も豚でSPVと契約するんだとかフカしてフォーラムのメンバーに馬鹿にされてた。 「そんなメジャーと契約したんならこんなとこで油売ってる場合じゃないでしょう?(爆笑)」みたいな感じでw なんかもう哀れ
もう公式からMP3落とせないのか?
>>93 RRのデモ?
Media→Musicで何だかページが表示されなくなったんで、再読み込みしたらデモまだ落とせるよ
>>95 あー、全部サーバーに繋がらないねえ
イェンスに質問してみればいいと思うけど、今レコーディングで忙しそうだからちょっと気が引ける
確か公式サイト前の管理人はトルキの兄弟がやってたはずだから、引継ぎがうまくできてないんじゃないかな
RRっていうのはトルキの新バンドね、
>>3 参照
>>96 質問しようと思えばできるもんなのか!すごいな!
日本ではあまり考えられない気がする
>>97 イェンスは公式フォーラムで質問すると大抵答えてくれるよ
97は最近ファンになった人?
>>98 そうですよ。メタルも初心者でこの板に来たのも最近だ・・・
Black Diamond聴いて好きになった
>>100 ありがとう!
CD買う習慣がなくてVisionsレンタルしてしまったよ・・・
それとEpisodeを借りてきた
どっちもいい曲ばかりだ・・・
あとようつべで聴いたEagleheartも好き!
なんかウザいからID変えてからまた来ます
102 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/09(火) 00:44:22 ID:VV8BMbPe0
103 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/10(水) 16:55:38 ID:i/fG+jLw0
やっとInfinite Visions買ったぞ、むっちゃ楽しみ 公式DVDってこれからどんどん出して欲しいな!
その花を〜咲かせることだ〜けに 一生懸命にEagleheart!
106 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/13(土) 18:29:50 ID:T82q7Rix0
ああ、ライブ会場で大ティモとイェンスの姿を見ながらシコることはもう二度とできないのか… 悲しい 泣けてきた
>>104 だが
大小ティモが仲良く挨拶するところから始まって、ちょっと悲しくなってしまった
みんなで仲良く海水浴してたり、切なくなってしまった…
ヨーロッパのメタルフェスティバル出演中心に正式なライブDVD発売希望
トルキはキモい豚で人間的にはどうしようもなく終わってるが、作曲に関しては 最高のメロディーメーカーで、彼がいなければストラトヴァリウスはもう過去の 楽曲にすがるしかないと思うのは漏れだけなのでしょうか。
110 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/14(日) 23:53:45 ID:zvAA42InO
>>109 その通りだな。
もう無理だ。
無理かな?
無理だよね?
111 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/14(日) 23:57:50 ID:NnDE5hSa0
ストラト独特のダークでカッコイイ曲は 豚が欝だったから書けたんだな。
トルキはシェンカーみたいにメンヘルのヒーローになれなかったね
113 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/15(月) 01:00:00 ID:XW499FG60
カタリーナ・ウィーアラ在籍時の映像ってどっかにないですかねぇ。 探してみたんですがどうも発見できなくて。
115 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/15(月) 01:32:29 ID:knaVf2IF0
>>113 追記
当時のスレ見たら、イェンスはミスケに会った事ないらしいから
全員一緒の写真は出てこないと思うよ
ティモのコンポーザーとしての実力はInfinity、ElementPt1あたりで尽きた感が。 デブギタリストならマイケルロメオがいるしなー
実力じゃないや、アイデアとでも言っておくか
118 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/15(月) 01:51:34 ID:SiqlLIEAO
119 :
113 :2008/12/15(月) 02:20:52 ID:XW499FG60
>>114-115 おぉ ありがとうございます。
これはミスKでライブはやってないってことですか?
>>119 ライブはやってないよ、Popkillerってアルバム作るって豚が言ってたけどそれも立ち消えた
ドラムもアンダースがOKしてないのに勝手にアンダースがサポートで入るって豚がアナウンスして
結局アンダースは何も活動しないまま離脱、後任はいたようないないような状態だったからね
イェンス、そろそろファッションセンターしまむらで売ってるような服ばっかり着るのやめて欲しいw
ヨルグとラウリがおしゃれなんだから見習って欲しいなあ、んで面白いPV作っておくれ
ユナイテッドやその前の曲は素晴らしいよ。ユナイテッドのコーラスってガンマレイのある曲に近いよな!初めて聴いた時から思ったよ。 トルキはまだ良いメロ書けるけど、リフやソロがつまらんくなったな。RRの疾走曲ですらエドガイのリフそっくりだしな。アレンジがシンプルすぎて淡々としてる。 もう、スピードオブライトやブラックダイアモンドみたいなのは期待できんな。 ストラトは青春だった!
ひょっとしたらミスケではデモすら作ってないんじゃないか?
毎日赤ん坊を食べてるわ発言は衝撃的だったw
Revolution Renaissanceなんて恥ずかしい名前を彼らは毎日口にしてるんだな 「俺たちはレボリューションルネッサンスだ」とか言ってる顔を思い切りひっぱたいてやりたい
豚の顔っておかんのケツみたいにブニャブニャして叩き心地悪そうだ。
演奏的な意味ではトルキのピークはEpisodeの頃だと思うのは俺だけ? Speed Of Lightが個人的にはベストプレイ
でも、トルキってギター上手いほうじゃないよな 結構ゴリ押しって感じがするw
RRのHuntingを聴いたんだけど、Voの声がなんかねちっこくて嫌だった。
サシャ・ピートみたいにプロデューサー業をメインにしたら良いのでは
>>128 ガスの声はネオクラっぽいバンドが似合いそう
前に公式のMP3が聞けないって言ってた人見てるかな? 自分は豚Vo時代のCD持ってないから試聴したくてアクセスしたら聞けなかったんで問い合わせたら サーバー上にMP3そのものがなくなってるから、すぐに直せないというかどうにも出来ないとのことでした 古い曲はYoutubeで探すしかないな
>>131 そうでしたか・・・ちょっと残念
eagleheartが欲しかったのですが、収録されてるアルバムはElementsの1だけですよね?
イーグルシングル国内盤未だに未開封なオレw 輸入盤の変形CDは開封してあるが
シングル国内盤が出るのにDVDの国内盤が出ないのはナゼ
ガンマ・レイのライブDVDも国内版発売日未定になったよね ビクターは海外アーティストのDVD化に消極的なのでは? 金に困ってそうな豚のために古い未公開ライブDVDを日本版だけで、って思ったけど ストラトからの印税を公式に拒否してたんだよね、忘れてたよw
海外版のDVDでも国内で普通に見れるからわざわざ国内盤だしても あんまり売れないと思っているんじゃないだろうか。高いし。
RRのヒーローズなんて涙物だったぜ。過去の輝かしい栄光から王者が復活し、悲しみや幾多の苦難があり、それでもまだ先にある光を掴もうとするサビは胸がしめつけられる。 ギターソロは長年のストラトファンなら何かを感じずにいられない。 来年のRRの2ndが出るかそこからが本当の始まりだ!もうすぐまた北欧メロスピの時代がやってくる。
トルキ、時間があるから日本語の勉強してたんだね…
アンセムオブザワールド良い曲ですね。トルキのGソロも好き(´∀`)
栄光から復活?
>>137 はトルキ本人か?
北欧メロスピはもうダメでしょ
もうソナタの登場以上の盛り上がりはないな
REVOLUTION RENAISSANCE 早くもセカンドアルバム!? 来年3/25にビクターより 発売予定のニューアルバム 「Age Of Aquarius」 の収録曲 @The Age Of Aquarius ASo She Wears Black BIxion's Wheel CKyrie Eleison DRevolution Has Begun ESins Of My Beloved FBehind The Mask GGhost Of Fallen Grace HChildren Of The Future IThe Heart Of All 近々@のPVをヘルシンキにて収録するそうです。
143 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/18(木) 20:43:02 ID:+606QW2y0
>>142 ストラト時代のセルフカヴァーはしないんだね
ヨーロッパでのレーベル決まったのかな?
>>143 イタリアのScarlet Records との契約が成立しています。
146 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/19(金) 02:25:04 ID:yFggM2Rg0
久しぶりにトルキがフォーラムに書き込んでる 串使ってるのかネットカフェからなのか?
と思ったら古いトピが上がってるだけだった、失礼
おまいらの好きなギターソロ教えてくれ!オレはスピードオブライトだ!
豚のしょぼいギターソロではイェンスの凄さが際立つだけ。 ソロでタメを張るにはあまりにも力量不足。
イェンスがかっこいいGlory Of The Worldが好き トルキの虚言癖は泰葉っぽい
Will the sun rise ?のソロは入り方が最高
key to the universeに一票
黒ダイヤ
白ブタ
155 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/20(土) 20:02:49 ID:1gC0mTAw0
金髪豚野郎
156 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/22(月) 02:40:58 ID:DiNnqi/pO
FOREVER FREEのソロの時のバッキングが好き
F1の総集編で何曲か流れてたな
>>156 We Are The Futureのリフの使い回しだな
というかRide The Sky...
160 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/23(火) 04:34:59 ID:bRlA8EXsO
STRATOVARIUSは他のバンドのリフをパクっていいのだ 何故かって? それはSTRATOVARIUSが偉大だからだ
161 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/23(火) 05:21:59 ID:15ATYUcS0
携帯ほのぼの大ティモキタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
ストラトって曲自体は好きだけど、いつもギターソロで萎えるんだよな どれも面白みに欠けるような気がする
Last Night On Earth 2パターンとも聞きました。 守護神伝からのキスク好きでトルキの曲を歌うとか夢のようでした。 でもなんか想像してたのと違いました。 やっぱトルキの曲はコティペルトが歌ったほうがしっくりきますね。 関係ないけどトルキとヴァイキーが組んだらかなり日本人好みのができそうな気が。 でも喧嘩しそう。
164 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2008/12/27(土) 10:05:58 ID:a9+cV9eS0
トルキはもう誰とも組めないよ… キスクとだってゲストだからうまくいってたのでは?
Mother Gaiaのギターソロが好き
>>142 トルキの言うとおりに弾いて歌ってだから収録早いな
みんなで色々言い合いながら作ってるのとは違う
168 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/03(土) 16:27:13 ID:8Q9b6UXs0
全く別ジャンルの板のスレにトルキ本人が 書き込んであるのを偶然発見したので記念に貼っておくよ。 56 :トルキ :2008/01/18(金) 14:17:33 ID:lAjZ4LHn ハポンのオンナハアイシテマス ワタシチンコオオキイ ニホンオトコチンコチイサイネ ワタシハコドモタクサンイマス ダレモニホンノオンナトベイビデスネ
>>168 どこだよ
って言うかもうSTRATOVARIUSと関係ないのにトルキの話ばっかだな
なんだかんだ言っても本当はみんなトルキ大好きなんだよ
>>163 俺なんかコティ版聞いて泣いちゃったよ
やっと黒いSTRATOVARIUSのアルバム聞いた
何だかムンクが精神病院から退院した後に、つまんない人物画とか風景画とか太陽の絵を書き出したのを思い出した
類まれな色彩感覚と魂や心の隙間を描いてこそムンクだったのに…みたいな感じ
トルキは精神病院の治療でソングライターとしての大事なものをかなり失った気がする
>>169 自分も泣いてしまった、コティVer
豚の功績は認めるけど、結局人間としては最低だったなあ
インギーとは仲直りしたイェンスだけど、トルキと仲直りはフォーラム読んでる限り不可能そう トルキはバンド仲間に嫌われすぎて余計に人間が腐ったね
うぃあひ〜ろ〜いんざ〜な〜い
174 :
163 :2009/01/04(日) 17:57:43 ID:l+zwZbyI0
>>164 残念ですね。売れると一人二人必ずこういうことになりますよね。
>>169-
>>170 いや実は自分も泣きました。
Last Night On Earth は歌よりイントロが印象的なのに、なぜかコティペルトが歌うとじーんときます。
We Are The Future から聞き出した自分はコティペルトの歌には抵抗があったんですけどね。
トルキの歌よりましかな〜からいつの間にか洗脳されてました。
イェンスの奥さんと子供って一度見てみたいなw
奥さんとお子さんがいたのか アッーな人だとばかり思っていた…
単なる面白い人だと思ってた
イェンス… メタルの男の人の中で一番タイプだったのに… 今年一番ショック、今夜は眠れないと思う…
連続でごめん ため息しか出てこない… こんな切なくなったの久しぶり、もうやだ自分 憧れてた、うん すっごいイェンスに憧れてたよ この心の隙間どうしよう
イェンスに何かあったのかと思った
>>178 今年一番って2009年がまだ始まってまだ7日目だぞ?w
まさか本気でどうにかなれると思っていたわけでもあるまい。
勿論、夢は見たけどやっぱり遠いもん でもイェンス写真見るたび嬉しくて… 何時ときめいてんだよって自分に突っ込んでた、ずっと 恋だったのかな? 片思いだけど でも、今年は自分にとって一番ショックな出来事だということはきっと変わらない 現実にも紙一重ぽい画家とか、TV製作者みたいな人と付き合ってて 何か男性としてイェンスにすごく魅かれてたなあ 誰か慰めて…
>>183 ありがとう、泣けてきてしまった
自分ごとになっちゃうけど、数年前から突然ややこしい病気になってしまい
それまで大好きだった海外旅行にも行けなくなってしまった
病気が良くなったら今度はSTRATOVARIUSの海外ライブで憧れの人に会うっていうのを
目標にしていたところもあったのね 突然日常生活にも支障が出るような病気になってしまい
STRATOVARIUSの音楽とメールで優しいイェンスは本当に心のよりどころです
185 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/07(水) 03:43:36 ID:M0fD3pVM0
俺もイェンス大好き。 STRATOVARIUSの来日公演の度にイェンスの前に陣取って観てたよ。 STRATOVARIUSの新作楽しみだね!
ドザエモンの死体写真にしか見えないキモブタがいなくなってよかったよ
イェンスに何かあったかと思ってびっくりしたわ!
みんな騒がせちゃってごめんね ちょっと眠ったけど、やっぱりイェンスのことが大好き ため息は出るけど、やっぱり好き 時間が経つのを待つわ、みんな騒がせて本当に御免ね
イェンスがダメならアンダースがいるじゃないの。
兄貴も奥さん&子持ち 清原が「巨人は遠くで見るときれいだけど、登ってみたらゴミだらけの富士山のよう」だったと TVで言ってたけど、これはミュージシャンにも当てはまるんじゃないのかな。 一ファンとして良い思い出だけを持っていられることは、そういう意味では幸せのような気がする。
アンダースは高校生ぐらいの子供が二人いるよね 息子さんの方はハンマーフォールのアンダースのビデオ製作手伝ってた はぁ、それでもイェンスが大好き… 優しいメールもいい思い出だぁ、まだやりとりはすると思うけど 昨夜みたいに泣くことはなくなったけど、みんなありがとう
イェンスってなんか性格良さそう
メンヘラーの豚以外は全員良さそうだ
194 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/09(金) 09:38:21 ID:1ykoxkGo0
今のメンバーって全員性格も育ちも良さそうだよね
195 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/09(金) 16:59:37 ID:tyrS0/k2O
ヨルグ様はジャングルで育ったような感じだがな
やっぱり豚が曲書かないとストラトっぽくないな どっかの新人バンドみたい
197 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/10(土) 02:54:26 ID:TlLqlp9TO
正直、トルキのギターの魅力は凡百な速弾きなどでなく、ふとした時に聞ける単純だが信じられないくらいメロディアスな旋律だと思う 果たしてこれからのストラトは彼を越えるセンスを発揮してくれるだろうか あとイェンスが書いたと思われるトルキへの感謝状みたいなモノに吹いた
198 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/10(土) 06:00:43 ID:5ER5DnbV0
>>197 感謝状ってどこにうPされてる?
新譜のレコーディングは8日に終わったみたいだね
ラウリのソロアルバムが洗練されててすごく気に入ってる、ラウリが何曲か書いてるといいなあ
199 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/10(土) 12:38:42 ID:TlLqlp9TO
>>198 俺も全文読んだわけではないが要約すると「てめー様の今までの権利全部くれてありがとよ!!!!」みたいな挑発じみた文だったwあんな文書くのはイェンス以外考えられん
「トルキ 感謝状」あたりでググればもしかしたら出るかもだけど偶然見ただけだから保障は無い。すまん
トルキ本人かと思ってしまうような内容だな。 フォーラムでイェンスと豚のやり取りを読めば分かると思うけが、イェンスは豚を憎んではいない。 ストラトでは貴重な経験もしたし、良い思い出も数多くあると考えているからだ。 豚の人間性が改善されれば将来的にまた一緒に作品を作ることもあり得るというコメントもあった。 イェンス批判をする前にフォーラムのログを一読することを強く推奨する。
(´¬`).。oO(どこにイェンス批判が…?)
202 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/10(土) 13:20:58 ID:TlLqlp9TO
>>200 批判じゃないよw俺初期インギ時代からのイェンスのファンだものw
書き方が悪かったね、あんな悪戯心に溢れて笑える(まぁきっとティモは笑えないだろうけど)文を書けるのは永遠のロケンローラー、イェンス・ヨハンソン以外有り得ないだろうって個人的に思ったのさ
その辺は見てるわけじゃないし個人的な感想だから軽く聞き流してね
>>197 話の流れ切って悪いけど俺もそう思う
トルキのメロディはやばい
なんかに似てるメロディもあるけど原曲を超越して感動さえ受けるときがある
作曲家としては人類の宝なのかもしれない
作曲家としては
>>204 それは言い過ぎ。メロディーならメロデス系のバンドでも素晴らしいものは多いよ。
別にトルキもメロデスも宝でいいじゃん
トルキは大晦日あいてないのかな あれだけ大きいならいい仕事あるのに 入場曲はFather Timeを振り子?のチクタクのとこから流してほしい
208 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/11(日) 17:10:01 ID:yui6/d7N0
>>207 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/11(日) 17:37:03 ID:UGk7WVYKO
ティモトルキのような凡庸プレイヤーB級ソングライターは良い曲が書けるボーカルとでも組まないと終わるぞ
ジョン・ウェストと組めば良い。
211 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/11(日) 17:41:54 ID:+OCAAHw30
マトス
212 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/11(日) 18:58:01 ID:GlcMNMbt0
やっさん
ジャパネットたかたの社長
なんかこのスレ平均年齢高そう って言っても10人くらいしか人いないみたいだけど
ライジングフォース時代からのイェンスファンが平均年齢あげてそうw てか、俺の友達いまだに解散したと思い込んでた、住人減ったままなのは結構そういう人多いからかも
216 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/13(火) 00:34:38 ID:DUVE8PnEO
>>215 ひとえにライジング時代からといってもリアルタイムとは限らないぞ
インギのファンになって遡った結果イェンスのファンにもなりストラトに流れ着いた俺が言うんだから間違いない
お子様からジジィババァまで幅広く人気のある民主的なバンド それがストラトヴァリウス(笑)
バンド自体は全然民主的じゃなかったけどね。
ナチス豚
そしてまた豚の話題w 公式フォーラムと同じ流れのループ状態(笑)
そういうお前も豚大好きなんだろw ま、話題が無いからしょうがないし、これだけ深くバンドに関わっていたら避けて通るのも難しいしな。
豚が作った曲は大好きだけど、イェンスやラウリに意地悪する豚は嫌い
雑誌やネットの情報なんて信用できないだろ。 実はトルキがイジメられてたのかも・・・
RRの公式サイトに置いてある豚インタビュー動画を見てみるといいよ 好き勝手なこと言ってるから。
>>218 豚が「収入は全員に等分している。こんな民主的なバンドが他にあるか?」と吠えていた頃が懐かしい
作曲印税も等分してたとしたら大したもんだけどな
他のメンバーに内緒で山ほど借金作るのは民主的なのかよw
228 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/14(水) 00:53:46 ID:uFRWco4+0
収入がほとんどなさそうな豚はハッスルに参戦すべき
誰も最強には期待してないんだから因縁のミュージシャン対決がいいな 相手次第では欧州の注目が集まるぞ あのサイズだと普通に強いだろうが
230 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/14(水) 15:37:00 ID:DfVh6DxWO
Testamentのチャック・ビリーVSティモ・トルキ でお願いします
もし大晦日に参戦するとしても ティモ・トルキVSダイナマイト四国 だろ
233 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/15(木) 00:29:17 ID:5yvq1t460
トルキ、勝ったら一曲歌って欲しい
入場曲はマジックカーペットで
インギー側のセコンドにヨハンソン兄弟を!
インギーなんて勿体無い 豚の相手はやっぱり広瀬しかいない。 前田と2人がかりでもおkだ
新譜、春ごろ発売かな? プリースト並みのおもしろPVを作って欲しいな
そんなに高いハードルはクリアするの大変過ぎるだろw イェンス教授がマークボールズにキダタローのヅラを被せたりしない限り無理
みんなで銀行強盗したり、イェンスが縛られて逆さでつられてるPV見たいwwwwwwwwwwwwww
ラウリがおっぱい出してるPVが見たい
またお前か! 親方の小尻についてもコメントしてください。
Hunting High and Lowはぱっと聞いた感じギターがあまり前に出ていない気がしたのですが、 作曲はトルキじゃないんですか?
ストラトの新アルバムマダー? 豚が抜けても黒ダイヤみたいな曲ができるかどうか気になるんですが
1月上旬に録音は終わってる、日本版はボートラつくらしい 多分6月ぐらいに発売じゃないかな?
豚が抜けても、これからも俺は豚で抜き続ける
247 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/27(火) 00:03:17 ID:drWK3E2T0
DVDでみんな水着姿になってるんだから、半裸のPVがあってもいいと思うんだ 親方はプリケツ出してほしいねw
248 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/27(火) 00:48:52 ID:7izWrfh80
ホントに気持ち悪いホモ糞がスレ書き込んでるな
こんな面子だとマティアスはキャラが弱すぎて埋もれるな。 夏休み明けに髪の色が変わってたとかそういうおかしな変化の仕方はして欲しくないがw
マティアスは顎のひげ生やすようになってから少し男らしいキャラになったよね
マティアスみたいな性格が良さそうでおっとりした弟が欲しい!
俺は断然アンチマティアス 豚抜きのストラトなんてありえない
でも最近の豚の曲ってこれといった名曲なくね? RRのアルバムも正直微妙だし・・
神曲Find Your Own Voice以降イマイチだよな
RRは2〜3曲はいい曲あるだろ We Are Magicは好きだ
新譜、イェンスとラウリの曲があるといいなあ
258 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/30(金) 21:20:36 ID:zD6cXB8LO
黒ダイヤってつまりただの炭だよな
炭の輝きをいつまでも忘れないのか
黒鉛と呼べ
黒い瞳=アジア人ってことなのか?
262 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/01/30(金) 23:36:02 ID:AKBlhEh90
>>261 トルキには昔、朝鮮人とドイツ人のハーフの彼女がいたらしいよ?
なんだゴっさんかよ。
>4曲目の『イヤーズ・ゴー・バイ』はスコーピオンズのカバー。 だれだよwikiにこんなこと書いたのは スコーピオンズのカバーはブラックアウトだよ メロスピ以外知らんのか
twilight timeに入ってるHands of Time って大ティモが歌ってるの? 初めて聴いたんだが感動してしまった。 バーソからパクリとか言われてるストラトだけどこの曲だけは神曲だな
266 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/02/05(木) 10:26:58 ID:d4usb2b70
ふゅーちゃしょーっく ふゅーちゃしょーっく ふゅーちゃしょーーーーーーーーーっく
RRの新譜楽しみだな。トルキには一応まだ期待してる
ニコニコでManiacDanceの評価結構分かれてたけど、別にこういう曲あってもいいと思うんだよなぁ
ミドルテンポもいいんだが、疾走曲もほしいところか angraの最新版ですねわかります
>>268 ああいう曲が1曲ぐらいあってもいいけど、他の曲がうんこばっかりだったじゃん
あのアルバム いい曲はラストの曲ぐらい
The Land Of Ice And Snowを聴くと、雪積もりまくりの道玄坂で滑りそうになった事を思い出す。
近所のCD屋にまだ黒アルバムの初回デジパック売ってた。
>>270 Just Carry On結構好きだぞ
俺は「Stratovarius」は普通のメタルとして聴くなら、なかなかの傑作だと思う。
「Stratovarius」は裏の事情知ってるから全く好きになれない。
イェンス教授が親方のしゃべり方をモノマネしてるのを一度見てみたい。 ドイツ語なまりの英語だから結構クセがあるらしい。
ストラトヴァリウスのファンによくある(かもしれない)こと 1 巷でいろいろ言われる初期のトルキのVoが全く気にならない むしろ味があって好き 2 巷でいろいろ言われるパクリ疑惑は「あ〜確かになw」と 笑ってしまうが、結局気にならない 3 ストラトの大曲は大体当たりだと思っている どれが一番お気に入りかなぁとかたまに考えたりすると気分によって Mather Gaia、Anthem of the World等色々悩むが 結局大体VisionsかDestinyに落ち着く 4 一番の名盤は決めかねるが、一番思い入れのあるのは初めて聴いたアルバム(俺の場合はEpisode) 5 Visions of EuropeのAgainst the Windのサビ前のトルキのハモリが好き 6 今もしライヴやってくれるなら、コティペルトには悪いがFind Your Own Voiceを 必死に歌っている姿がやっぱり見たい あとサビでのイェンスのプレイをじっくり見たい 7 80分CDでストラトの個人的ベストを作ろうと試みるが、選曲が難航して挫折したことがある 8 Black Diamondは好きだが、一番の代表曲と言われることはあまり気に入らない 9 メタル仲間の間でも、ストラト好きであることをなんとなくあまり胸を張っては言えない ストラトがバカにされても全く怒る気がしないが少し悲しい 10 メンバー全員好きなので、今の彼らの状況はやっぱり寂しい なんとなく書いてみただけです 少し反省している 全部あてはまる人がいたらなんという俺
>>277 自分は豚信者じゃないので
2・3・4・6・8・9・10かな でも今の状況は悲しいよ、豚は皆と仲良くするべき
あと、初めて買ったアルバムはVisions
俺、初めて買ったアルバムが「STRATOVARIUS」 出会いはヘビメタさんでした・・・
へびめぇたぁ・・・さぁぁあああああん!!!!!
俺も初めて買ったのは「Stratovarius」だった。 その次に「Destiny」、そして「Infinite」を買って、なんか落ち着いてしまった。 とりあえずHunting High and Lowの音源を手に入れたから満足、みたいな感じ。
>>281 「Episode」もいいぞー
最近よく聞いてる
エピソードはいいよね、俺も好き
284 :
281 :2009/02/08(日) 21:37:38 ID:iUUbgl4s0
ほほう。 見かけたら買うよ、エピソード。
見かけなかったら買わないということか
286 :
281 :2009/02/09(月) 21:24:26 ID:SW5kEy1b0
287 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/02/10(火) 11:06:06 ID:9SOwcyQH0
見つけて買えよ!!
ファーザータイムは名曲だよな。
289 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/02/10(火) 13:03:44 ID:Y3qjfHzFO
本当の解散最後の曲がユナイテッドとはこれまた皮肉な しかも曲の後半のイェンスのパートが素晴らし過ぎる
>>289 本当に皮肉だよなw
最後の曲の内容が和解を歌っただけになんともやりきれないね
本当になんと言う皮肉… 録音終了後にヤリ脱退したしな
やりはなんで脱退したの?
寿退職
イェンスによると、結婚したばかりだったから奥さんと一緒にいる時間をもっと増やしたいとか そういう理由だったらしい。 他にも理由があるのかも知れんけどな。 イェンスのことだからヤリにとってマイナスになるような余計な情報は飲み込んだ可能性もあるし。 ちなみに豚は「馬鹿馬鹿しくて話す気にもならないような理由」で脱退したって言ってた。
ヤリのマイスペに豚がフレンド登録されてない やっぱり豚と何かあったと考えるのが一番だろうな
296 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/02/13(金) 01:06:29 ID:rqbaXfY90
精神病カウンセラーwwww 本人が酷い精神病を患っているwwww
>>295 とにかくストラトと早く縁を切りたかったのは間違いないと思う。
わりと辞めてから直ぐにバンド活動再開したしね。
>>297 だよね、絶対
その後ノルウェーのバンドに入って、フィンランドから引越しもしたみたいだし
ところで豚が暴露本出す話はどうなったんだ? やっぱり裁判沙汰になるのを恐れて自粛したのかな。
ってか豚が暴露すればするほど豚のボロが落ちそうな気がするw
お前さんだってそれを期待してるんだろ?w
>>301 うーん、でもできれば穏便にお願いしたい。
誰も得しないんだから。
ってかボロが落ちるってなんだよ・・・orz
>>299 新譜録音も終わって豚は暇だろうから、直接メール出して聞いてみたら?
ひさしぶりにRRのフォーラム覗いたら相変わらずゲシュタポ状態だったw あれにメルアド知られるのはやだなあw ちなみに暴露本の情報はなかった。
トルキは暇そうだから平気で嫌がらせメールを個人的に送りつけてきそうだw
暴露本の印税、ややこしい事になりそうだな 豚は受け取らな・・・いや、受け取れないか 訳わかんねぇ
RRの公式にAge Of Aquarius からの曲がアップされています。
308 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/02/17(火) 20:09:01 ID:jRyo6dRC0
さて、RR新譜は買うか迷うなあ
RRのボーカルなんか微妙だしな・・ トルキが今一度歌うなら買うww
Voのガスはメロスピ合わないね、ネオクラっぽいの歌ってるほうがいい 豚もその辺考慮して曲を作ればいいのに
本家のニューアルバムが5月に発売するようです。 タイトルは「Polaris」
312 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/02/21(土) 20:16:39 ID:mN/Tn4QQ0
キングオブナッシングじゃないのか
1曲その名前で入ってるね。 アルバムのタイトルにするとまた豚が当てこすりだの何だのと難癖つけてきそうw
去年の暮れあたりから公式フォーラムにずっとキング・オブ・ナッシングって書いてあったから そのまま決まったんだと思ってたよ すげータイトルつけるなあ、ってww
そういえばpolarisって名前の米軍の弾道ミサイルがあったな
316 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/02/22(日) 16:09:10 ID:6q6bLoOv0
公式で新譜から視聴できるようにならんかな
ガス、アダージョに復帰して欲しいぜ
318 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/02/22(日) 17:13:42 ID:6q6bLoOv0
レヴォリューションがハンティングハイアンドセルフカヴァーやってる みたいだけどどんなものになるんだろ?
マイスペにあったよ
>>321 周りのダンス集団&コーラスには笑わざるを得ないw
'80年代の歌番組に出てるアイドルみたいだなw
>>321 小ティモはかっこいいんだけど、コーラスの音量がでけえw
327 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/02/23(月) 00:22:17 ID:o2Q5UFhR0
コーラス指導する番組とはいえ、おデブちゃんを前列で躍らせるコティのセンスがwwwwww
>>315 そうですねpolarisって名前の英軍の弾道ミサイルもありましたね
今更だけど、コティのColdness買った なかなかいいじゃないか Snowboundが一番好き
Timo Tolkki(G)がSTRATOVARIUSの元メンバー2人 Tuomo Lassila(Dr) Anti Ikonen(Key) とニューアルバム 「Return To Dreamspace」を制作することを公表しました。 9月発売予定です。
331 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/02/27(金) 00:27:14 ID:EnjOOCo/0
ハンマーフォールの新譜にイェンス1曲参加あげ
332 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/02/27(金) 04:28:01 ID:WbYASq0RO
帰ってきたドリームスペースwww
帰ってきたトワイライトタイムなら買うw
豚が歌うの? 豚名義で出すの? とりあえず買うけど、豚はお金に困ってるからってCD出しすぎ
トルキモはそんなに金欠なの?
337 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/02/27(金) 20:57:08 ID:EnjOOCo/0
ごめん、ちょっと勘違いしてたかもしれない。 トルキモが手放したのは「ストラトの名前を使う権利」だけじゃなくて「過去作品に対しての権利」もか。 そりゃあ金もなくなるわー。
339 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/02/28(土) 00:17:53 ID:ZTsYYjn90
COMMENT | Stratovarius = Tolkki posted by : ohkar 2/25/2009 6:26:47 PM Sorry, but Tolkki is Stratovarius and Stratovarius i sTolkki, period! Without Tolkki, the remainig members are a body without mind and soul; just a bunch of losers trying to make some money with the name that someone else forged long time ago!!! あまりにも本人乙!な書き込みでわろたw
>>340 なんというか…
ティモ☆自演乙☆トルキ
みたいな
キラッ☆
344 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/01(日) 00:41:33 ID:ducFE6El0
.
>>344 いや、でも・・・
3枚目の画像を見ると、こういう女の人いるよなーって思うw
346 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/01(日) 01:57:39 ID:6Ndj2poL0
トルキはなんで権利を手放したの?自分の曲なのに 別に手放す必要ないとおもうんだけど
やっぱイェンスは変な奴だなwwwww
アンダース兄弟は二人とも毛が薄いくせに長髪で頑張ってるんだな〜
350 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/01(日) 14:08:12 ID:ducFE6El0
>>346 本豚に直接聞けよw
イェンスって髪長いのに、服のせいかあんまりメタルメタルしてないよね
でも好きだあ
イェンスが昔自サイトのTOPにしてた入浴画像を保存し忘れたのが悔やまれる
353 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/05(木) 17:25:58 ID:01SmkqRsO
HFの新譜買って、イェンスが参加した曲聴いたけど、結構派手に弾いてて良かった。
354 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/05(木) 17:29:03 ID:3uUFSdGP0
オリジナルメンバーを追い出してまだやってたんだw
勘違いして欲しくないのは、そもそも豚はオリジナルメンバーではないという事だ。
豚がオリジナルメンバーを追い出したんだよ
オリジナルメンバーの演奏技術が水準に達していなかったから…
デビューした時点でメンバーだったらオリジナルで良いんじゃないの
ポラリス楽しみ
豚のNew Era今更ながら今日買って聞いてみたが VISIONSみたいなって言ってるが 全然その当時の勢いのある曲が全然ないんだな
うん、むしろディスティニーっぽい
今さっきボクシング中継でいきなりEagleheartが流れたw
363 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/14(土) 09:32:27 ID:4qsCe3A+O
新譜のジャケがメチャかっこいいぜ! 内容が伴ってますように(^O^)
365 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/14(土) 19:13:59 ID:WXvmikQDP
むっちゃかっこいいのであげておく
>>364 ロゴの変更は過去(トルキ)との訣別を意味してるんじゃないかなあ?
いいソングライターいないね
>>364 見た瞬間JPのラムイットダウンのジャケ思い出したw
トラックリスト @Deep Unknown AFalling Star BKing Of Nothing CBlind DWinter Skies EForever Is Today FHigher We Go GSomehow Precious HEmancipation Suite T: Dusk IEmancipation Suite U: Dawn JWhen Mountains Fall
9と10は組曲かな
ん?新譜出るの? 俺今までwikiの2008年4月に解散って情報信じてたんだけど? って今見たら消えてるし
374 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/17(火) 01:51:27 ID:RLsL89CdP
>>374 foreverみたいな曲や、典型的なメロスピ曲、ミドルテンポの曲も全部良さそうだな。
Higher We Goよさそう
これは期待できるな
ニワカなんですが質問です。
今までほぼ全曲ティモ・トルキが作曲していたんですよね?
新しいアルバムは誰がソングライティングしているんでしょうか?
残されたメンバーが今まで作曲とかやったことないのに頑張って
曲作ってるんですか?
ティモ・トルキの曲がないストラトのアルバムなんて期待出来ませんよね。
でも
>>374 を聴いた感じいい感じですね!
380 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/19(木) 17:59:09 ID:xB473pvEP
>>379 コティペルトはソロで作曲してる
イェンスは数曲ストラトでも書いている、自分のプロジェクトでいっぱい作曲している
ラウリもソロで作曲している
マティアスはどうなんだろう、でもみんなで一生懸命書いてるから大丈夫さ!!
>>380 そうですかやはり残されたメンバーで…。
ソロやプロジェクトを見る限り彼らの作曲能力は期待出来るんでしょうか?
なんだかやはりティモがいないと期待感が膨らまないですが頑張って欲しいですね!
>>381 イエンスは作曲能力高いよ。でもトルキがストラトの脳だったからどうなるかわからん。
ジャケットかっこよすぎるだろwメタリックだな。リフが強い作風になってほしい
>>381 イェンスはインギーとずっと組んでて、インギーの初期作品にかなりかかわっている
安心するがヨロシ
イェンスが兄貴と一緒にJohansson名義で出したアルバム「The Last Viking」はかなりよかったので ストラトでも今まで以上にどんどん作曲してほしい
『作曲が出来る』のと、『いい曲が書ける』は違うからな コティペルトのソロアルバムぐらいのレベルを期待をしかないとえらいことになるぞ
>>384 このアルバム大好き!
すごくセンスがいい曲ばかりだよね、続編が聴きたいなあ
コティペルトが歌ったフィンランド国歌の我等の地の音源どっかで ダウンロードできないですか?
389 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/24(火) 15:58:02 ID:hnfZScnzP
390 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/24(火) 18:47:01 ID:Yvq6KBLYO
REVOLUTION RENAISSANCE買った奴はいないのか
391 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/24(火) 19:49:01 ID:IU4Ly+sgO
買ってきたよ。今一周聴いたけど…正直微妙。全体的に盛り上がりに欠けると思いました。トルキがこれでは新生ストラトに期待せざるを得なくなってしまう
392 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/24(火) 21:03:04 ID:AyVdtHng0
ラウリのオシリ舐めたい
コティペルトの作曲というと、Episode収録曲のUncertaintyが地味に好きだ キャッチーでも平坦でもない変なメロディのもっさりした曲なんだけど、 いつの間にか覚えてしまう不思議な曲
395 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/26(木) 02:23:24 ID:Qebwik/UO
>>391 ,
>>392 どっちなんだよwww
>>394 俺もそれ好きだな
新作はイェンスのグローリーオブザワールドのような疾走曲とコティのミドルテンポな曲が混ざるとよくなりそうな気がする
396 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/26(木) 02:24:07 ID:Qebwik/UO
397 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/26(木) 21:32:51 ID:AsHlVQEy0
ラウリのおっぱいならチューチューしたいなあ…
だが断る!ってラウリが言ってたよー
ラウリは無理やりおっぱいをわしづかみされてチューチューされるのが好きなんだよ
401 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/29(日) 16:57:46 ID:AluOSNln0
>>400 ヨルグの熟年男子のボテボテゲルマンボディはどうだ?
>>401 ムチムチ&おされタトゥーの背中に手を回してみたいです
NHKでフィンランド特集、ストラトは出てないけど
ヘルシンキの小学校の取材もあった、ラウリが育った環境が知れて嬉しいよ
フィンランドってボケ老人福祉にもものすごく力入れてるんだね ブタ・トルキがこのままリタイヤしても安心だ!!
フィンランド特集でメロイックサインしてる女の子がいたな
エロティックサインのほうがええな
406 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/29(日) 23:54:27 ID:bVxE+JHH0
デモの途中のハープシコード鳴ってるフレーズやばい トルキ特有の怠惰さが無くなってメンバーのポジティブさが前面に出てる これはマジでやべえ
>>404 シベリウスの写真が出てたけど、目元がラウリに似てるよね
もうちょいまともに音楽の話で回そうぜ! RR皆買ってねーのかよ?
RR買ってない、評判リサーチしてから買うか決める
410 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/30(月) 13:00:34 ID:faKze+Lw0
RR収録曲リストは結局どうなんだ? Revolution Has Begunがはいってるのか入ってないのか
ストラトのスレでRRとかいう他バンドの話はやめてくれないか?wwwww
やっぱりラウリのお尻の話がいいなw
何事も引き際が肝心
414 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/03/31(火) 22:38:35 ID:ZuaoEQkI0
プリプリしてて思わず掘りたくなるよね・・・<ラウ尻
ラウリはやせているのにいい尻だしいい乳だ おまけに身長194aのイケメンだ、掘りたい!!
416 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/01(水) 10:35:17 ID:u72tgUkp0
新譜、日本版はボートラ1曲と メンバー全員のミニ写真集、ポストカード付きだって しかもオールヌードだ!
418 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/01(水) 13:43:16 ID:rPriFdku0
はーっぴはっぴはろうぃんぅおーおーおおー
>>417 付いてるわけないじゃん!
写真撮影のためにイェンスはコティペルトと同じジムで鍛えてるらしい
親方とラウリのキス写真もあるらしいし、楽しみだね!
ツマンネ
ホモネタ受けてるとでも思ってるのかな?
マジつまらん
だったらネタ投下しろ
シモに走るなとは言わんけど、ネタがつまらん上にしつこかったら少々叩かれても仕方ない。 新しいネタはイェンスと豚が和解した、くらいかな。 ソースはフォーラム検索すりゃ出てくる。
425 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/04(土) 10:57:29 ID:An5A1SYD0
ストラトがホモに支持されるバンドだとは。。。予想外だな。
ホモネタがウケるのは高校生までだし。
嬉しがってホモネタ引っ張ってる厨が1人2人いるだけだろ
428 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/04(土) 15:08:39 ID:0atE57St0
イェンスはこんな糞バンドから脱退して シルヴァーマウンテン復活させろよw
そう言えばイェンスは「日本に行くたびに銀山のことを色々聞かれる」って笑ってたな。 兄弟の共演は歓迎だけど、ペアはともかくヨナスとヨリを戻してもまた苦労するだけだろうw その前にイェンス本人が首を縦に振るとは到底思えない。 インギーも「俺のところには戻らなかったくせにヨナスならおkとはどういうことだ」とか言って絶対キレるよw
イングヴェイはイェンスがストラトヴァリウスに入った時にも文句言ってたよな 「このタイプの音楽はやりたくないと言っていたのにストラトに入りやがって」とか何とか
まああれに面と向かって「お前は金に汚ねえからヤなんだよ!」とは言いにくいとは思うけどねw
432 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/05(日) 14:35:03 ID:P7dxM2z8O
ポラリス予約できるね ジャケ画がたまらんww
433 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/05(日) 15:06:50 ID:ugr3NyaQ0
イェンスとマティアスがホモセックスしてる ジャケ画がたまらんwww
434 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/05(日) 16:46:52 ID:P7dxM2z8O
もういいから
厨は放置に限る
Polarisいくつか種類があるんだなw ジャケ違いの+7っていうのが何なのか気になるな・・・
+7はライブ音源じゃないかな? エレメンツ2のときもライブが5曲くらい入った限定の輸入版があったよ。 運が悪ければ全部デモ音源w
Polarisのジャケがかっこよすぎて感動した 問題は内容だな。
439 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/07(火) 23:02:59 ID:JELGbcey0
440 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/08(水) 01:23:38 ID:HpoQNBrO0
全然期待できんなあ・・・
アイマス(爆笑)
俺はアイマス嫌いじゃないぞ
豚が踊ってりゃ見たんだが、アイマス(゚听)イラネ
Burrn!なんぞゴシップ詩程度の存在だろ インタビューで褒め殺し→CDレビューで私怨爆発とか そんな俺はヤンギ派 ギター主体ではあるが、CDレビューはかなり的を得ていると思う
ティモトルキと濃厚なホモセックスしたい トルキの中に何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も子種を注いでやりたい その後は俺の顔面にまたがってもらい、 トルキの便と俺の白濁液が混じり合ってドロドログチョグチョになったものを 顔面にブビャーッブリョブリョブリョとかけてもらいたい 最後はドロドロの顔面をトルキに丹念に舐めとってもらいたい そんな様子を物陰からイエンスに覗かれていたい
>>445 気持ち悪いからいい加減やめてくださいよトルキさん
あと、お大事に…
BとYGって出版社同じだけど中の人は別なのか? 実は編集部が同フロアだったりして
hunting high and lowのシンプルだけど透明感あるリフは癖になるな 他のCDも買ってみるわ
449 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/13(月) 20:35:08 ID:B8G8OUUI0
スタジオに1週間篭り切った後の風呂に一度も入っていない マティアスのイカ臭いチンポをしゃぶりたい。 俺の口の中にたっぷり出させたあと、ゆっくり味わいながら飲んでやるぜ。 彼のをしゃぶった後に俺のもしゃぶらせてやる。 1発目はマティアスのふっくらした乳に射精してやって 2発目は何故か俺らの隣にいるトルキの太い腹の上だ。
マティアスのねっとりフェラ
451 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/14(火) 18:30:23 ID:pvZUgKkAO
もういいから
452 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/14(火) 18:43:46 ID:P5kpdQoMO
小ティモはヤニとのバンドと同時進行なのかな
453 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/15(水) 22:43:57 ID:fp3zjsvP0
polarisからのdeep unknownがyou tubeで聴けるよ
Deep Unknownすごくいいね。不安が一気に吹き飛んだ。
455 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/15(水) 23:17:55 ID:aHQAHnNR0
456 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/15(水) 23:51:03 ID:Ngwsxrpk0
鬱豚の陰鬱さが無くなってよかった!
457 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/16(木) 03:01:24 ID:ok9Yguqa0
新曲いいね、マティアスとイェンスの相性最高 マティアス、恐ろしい子!!
新曲なんかいろんなバンド組み合わせたような不思議な感じがした STRATOVARIUSっぽさもあるような無いような
曲が特にカッコイイー買い決定だな!
豚の排除は大成功だったな
461 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/16(木) 07:42:31 ID:hI8KkchKO
イェンスはデブのギタリストにやたら苦労してるなぁ
マティアスならGlory of the worldユニゾンできそうだよね。 今までどう見てもギターが足引っ張ってたからなぁ
全く同感、ライブで聴いてみたいな。 あれやってくれるんならチケ代1マンなんて安いもんだ。
マティアスうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>455 これは新作期待していいかもな。
個人的に小ティモは中音域の方が高音よりもいい声だと思ってるので、
その魅力が存分に引き出されててうれしい限り。
あの迷作「Stratovarius」でやったグルーヴ路線もカラーにうまく取り込んでいて、いい進歩の仕方だと思う。
しかしパーソナリティーの声になんだか笑ってしまうw
467 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/16(木) 21:38:55 ID:ViO1S6rs0
>>455 うおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
いいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!
ジャケットの雰囲気に曲がマッチし過ぎだろ。
469 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/16(木) 21:57:44 ID:ok9Yguqa0
神盤の予感
470 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/16(木) 22:06:48 ID:1GxZahdj0
スレタイの通りになりそうだ。買うわ。
神盤の名にふさわしいジャケットに見合う 中身になりそうだな!!
こんなに前評判が良い作品って初めてじゃないのか? Bの連中も手の平返すだろうよw と思ったけど、Symphony Xの新作だって意味不明な難癖つけてた連中だから、やっぱ無理かw
>>455 ガッツポーズしそうになったw
カッコイイなぁ。
誰作曲なんだろう。
>>473 動画にはマティアス作曲・コティペルト作詞って出てたよね
ブタ一匹にみんなが従うんじゃなくて、みんなで作り上げてゆく方が正しいんだ
ブタは間違っていたんだ!!
475 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/16(木) 23:41:58 ID:NTAdJccjO
新譜凄そうだ! 俺はイェンスのファンで彼の活動を追っかけてるだけで別にバンドのファンじゃ無いからギターなんか誰でも良いや でもトルキが足引っ張ってたなこのバンド ライブだと如実に現れてた 次はシンガー替えてくれ
マティアスのギター好きだ! プログレッシブながらも印象的なフレーズが多い。
PRSでメタルっていうのはちょっと違和感あるけどなw 若いのに地味なのが好きなんだな。
478 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/17(金) 01:19:25 ID:v8e/dLkc0
今まで豚が足引っ張ってたのが確定したね 新曲すごくいい!
豚がいないと七味の入ってない豚汁のようでなんか物足りない気がするのは俺だけか
ファンの98%はトルキの曲でストラトにハマったろうに、このトルキ叩きの流れは正直最低だわ いくらメンヘラ相手のネタだとしても、いささかやりすぎに感じる
>>481 Hunting High and Lowみたいだけどいい曲だな。
>>481 カッケー!新譜を早く完成させて来日して欲しいわ
Higher We Goカッコ良い!!
曲はマティアスが書いてるんだろ トルキとマティアスが入れ替わっただけじゃないのか? アングラ復活のときとは違うよな 結局今まではトルキの力だったってこと証明したようなもんだ
489 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/18(土) 00:06:17 ID:SYpWupAZ0
ヤベー、一日中Higher We Go聴いてたw
トルキが足引っ張ってたとか頭おかしいの? ほとんどトルキ作曲だろ トルキがいなかったら売れてない
トルキ時代の曲も新譜も最高だろ
しかし今になってみるとStratovariusってアルバムは何だったのかな 誰があんなのを望んでたんだろ?
+7について海外のHMVにちょっとだけ情報あった。 Disc Two - 7" Single 1. Second Sight [Mikko Karmilla Polycarbonate Mix] 2. King Of Nothing [Matias Kupiainen Death Star Mix] 見た感じ、Mix違い特集になるのかな?
>>493 おお!!
ちょうど探してたとこだった
「Death Star Mix」って名前がカッコ良いなw
新譜早く出ないかな。楽しみで仕方ない
9月からアジアツアーだよね 来日が楽しみ その前に新譜もちろん楽しみ、イェンスとラウリの作曲が多いと非常に嬉しい
Deep Unknownのギターソロ秀逸すぎね? すげー耳に残るんだが。
マティアスはボーカルを引き立てるのも 人やバンドに合わせるのも巧く、 ソロは自分色を残しているよな・・若いのにスゲェww
マティアス、俺とタメか・・・・・・
500 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/19(日) 01:18:00 ID:hn/qEvNG0
PRTキタ
HMシンジケートで9月頃に来日予定あると言っていました
505 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/23(木) 01:17:27 ID:Ef3MZgh/0
マティアス最高!!
508 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/23(木) 23:39:39 ID:Ef3MZgh/0
PVキタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
uhyoooooo!!!
これはキタ
今回の新譜で パンピーのメロスピ好きはストラトから離れそうだな。 マティアス最高!!!!!!
>>506 さっきから何度も再生してる
最近プログレメタルにはまってたから、これはツボすぎるww
疾走感のあるプログレ風味のメロスピって感じでたまらん!
はよCD買いたいわい
これもう一つのPVの方が音質いいね
513 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/24(金) 22:04:00 ID:uhEEQG1v0
>>511 そいつらは豚革命を聞いてりゃいいさw
マティアス&イェンス最高
514 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/25(土) 09:29:54 ID:y+jV4wk30
515 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/25(土) 10:30:18 ID:wKC2hquQ0
久しぶりにストラトスレ見たら、新しいアルバム出すんだね トルキがいなくなったことも知らなかったけど、 この曲いいねぇ!メインコンポーザーだったトルキが いなくなったのに、ちゃんとストラトらしさがする。
516 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/25(土) 11:12:32 ID:koNzmViGO
そんなにいいか? がんばってストラト節を出してるが、トルキ特有のメロディがないね。 いないんだから当たり前だが。
仕事中、何故か頭の中で「ドナドナ」が流れて 連れ去られて行くトルキを想像して笑いを堪えるのに必死だった。 本当邪魔だよこの豚
We are the Futureを聴いている途中、何故か頭の中で「ドナドナ」が流れて 連れ去られて行くトルキを想像して笑いを堪えるのに必死だった。 本当ある意味歴史に残る怪物だよこの豚
ギターが替わったら突然ANGRAレベルの演奏力になったねw トルキのいい意味での芋臭さが無くなったのはちょっと残念だけど。
トルキ特有のメロディは無くなったけど、新境地って感じで良いね 難しいことしてる=演奏力が上がったってアホかw
523 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/25(土) 16:15:26 ID:e+YXtXoR0
>>522 公式でも9月にアジアツアーって書いてあったよ
>>523 公式じゃなくてblabbermouth.netだった、すまん
トルキらしい歌メロが消えたというレスは、あのストラトらしい哀愁のクサメロ成分が減ったという意味なのか? キャッチーさは維持してくれていると、個人的には助かるなあ
526 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/25(土) 18:51:35 ID:Mf5fQMXm0
哀愁あるじゃん
哀愁はあっても質が違う
528 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/25(土) 19:20:44 ID:Mf5fQMXm0
トルキのうつ病の哀愁は無い
退屈なギターが無くなったのが個人的にポイント高い
●3●
個人的にトルキのメロディが好きでストラト好きになっただけに正直残念。 でももう昔みたいな曲書かないしいいや。 豚革命も微妙。 今のメンバーに期待してる。
534 :
sage :2009/04/25(土) 20:54:11 ID:mIJ/XamR0
日本でしかCD売れないのだから、納税しろ
トルキの書く曲が好きだったのは確かだけど、Revolution Renaissance聴いてヨルグやイェンスの音やコティのボーカルも ストラトの大きな魅力だったんだなーって思った VisionsとかDestinyとか、同じ曲でも演奏するのがこのメンバーじゃなかったらあれほどの魅力はなかった気がする ソナタ以降のメロスピって似たような音のバンドが多いけど、 ストラトを聴くと「これがStratovariusの音!!」って思うもんなぁ Higher We Goのイントロ聴いたときとか特にそう思った
536 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/25(土) 23:19:06 ID:0GwYuHx6P
豚トルキは日本で納税するために、やっぱりハッスルに参戦すべきだよ
9/10 大阪ビッグキャット 9/11 名古屋クラブクワトロ 9/12 川崎クラブチッタ ソースはHMシンジケート
川崎は4th Dimensionツアー以来か? Twilight Symphonyでのトゥオモのエアヴァイオリンが楽しかった
539 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/26(日) 14:21:39 ID:2gfPc5Gk0
>>537 キタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
川崎だと最後まで見て帰れるかが不安
クリマンの仕切りが気に入らんけど、この際我慢するよ。 情報乙でした
543 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/26(日) 20:10:42 ID:2gfPc5Gk0
545 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/27(月) 02:13:44 ID:iNxf0Nn50
これは抗議していいレベルw しかしビクターって豚革命と契約したり、豚好きだよな
546 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/27(月) 02:20:56 ID:36Y81w5mO
スピードオブライトが入ってるアルバムしか聞いたことなかったけど、トルキ抜けたのか リーダーだと思ってた
>>546 いや当時はトルキがリーダー
ていうか今のリーダーって誰?
イエンス?
イェンスはリーダーというより総務みたいな存在だなw なら小ティモが営業あたりか。
549 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/27(月) 10:11:48 ID:ZtmFg3+dO
ふと思ったんだけどEPISODE、VISIONSって「+1」とかいうの出てるよね あれは元のディスクと比べて録音レベルはどうなの? 音がデカくなってるとか?
>>546 リーダー、ソロで書いたメタルオペラが全く売れず
↓
リーダー、金に困り、事もあろうか昨年発売予定だった新譜のデモを
自分の新バンドのデモと偽り契約を結ぶ
↓
リーダー、イェンスから「で、その契約金どうしたの」と突っ込まれる
↓
リーダー、突然の解散宣言
↓
残りのメンバー、バンド存続宣言 新ギタリストマティアス加入
552 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/27(月) 15:21:05 ID:iNxf0Nn50
>>551 キタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
発売が待ち遠しくてたまらん
553 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/27(月) 15:26:42 ID:kRONVkReO
じゃあRRの1stの曲って元々STRATOVARIUSがやるはずだったんだ。
>>553 検索するとデモ盤がまるまるうPされてるよ
555 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/27(月) 21:06:50 ID:36Y81w5mO
>>550 そんなことになってたのかw
でも新作への住人さんの反応は上々みたいだしかえってよかったのかもしれんね
ギターのフレーズも面白い
>>555 つっこまれた後にSanctuaryとの裁判もあった、書くの忘れてたw
557 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/28(火) 00:28:32 ID:z/Ra3hsZO
ストラトウ゛ァリゥスのストラトウ゛ァリゥスのがいい
新譜いい感じだなぁ。発売が待ち遠しい←ストラト 豚のはNEW ERAは買ってみたが 新しい奴はもう疾走感が完全に失われて昔から聞いてた人には トルキは死んだと思うしかない
トルキインフルエンザが猛威を振るっている
本当どうしようも無いなあの豚は
かっこいいけど、違和感あるな 小ティモのソロみたい
小ティモって呼び方はおかしいだろ このバンドにティモは一人だぜ?
豚インフルエンザが気になる
トルキはインギーと同じ豚インフルエンザ隔離施設にいるよ
小ティンティンで・・・
569 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/04/29(水) 18:11:10 ID:za2HgicFO
昔いたアンティイコネンなるキーボーディストって、 超絶イケメンじゃね?
黒髪で亡霊みたいな奴だっけ?
ロードバイクで走ってる自分の顔を見たら、小ティモにソックリで複雑な気分になった
全然触れられないヤリ 突然タガが外れたように引き倒すあのベース好きだったのに
タワーで新作買ったら何かつくのかな 久しぶりにポスター欲しいな
コティペルトとソナタのギタリストが組んだプロジェクト楽しみだなあ
最後のアルバム出してから このバンドどうなってるの? 解散したってとこまでは知ってるんだけど? 大ティモいなくてもバンド名使っていいの?
>>577 >>550 トルキはストラトからの収入をコティ・イェンス・ヨルグに渡す公式書類にサインしている
バンド名も使用していい事になっている
579 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/02(土) 19:02:41 ID:QH3oK/yJ0
しかしまだ未練はあるみたいだけどね
次のアルバムはトルキ復活しそう ツインギターの方がいい。ライブはギターソロになるとバッキングがないから寂しい
コティとヨルグが許すかな…
582 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/03(日) 09:27:30 ID:8G9dmJ7J0
新譜のバラードがForever並みにイイカンジ!
豚のマンネリ単調な鬱奏法は聴いてて飽きるからイラネェ
豚がもし戻ってきたら今のいい雰囲気のバンドではなくなるのが確実なのでお断り
ところで豚ってバーソとVisionsの出した時に揉めてたよな この前バーソみたらRRのインタビュー載ってたんだが和解したのかな?
VisionsとRRの間に何作あったと思ってるんだw
川崎の公式発表はまだかな
>>587 全くだ。
俺は地方組なんで、とりあえずその日前後は有給取ったぜ。
これで、09/12じゃなかったら(もしくは中止でwwwwwサーセンwwwww的なものだったら)
なける。
ヨーロッパツアーの後、北米ツアーだよね 豚インフル大丈夫かな、心配だよ
>>588 サービス業の人か
日程変わったら再調整大変そうだな
このままだと学校の文化祭と被って行けない・・・ 公式発表で名古屋だけでも日程が変わることを密かに期待
学校の文化祭を楽しみにしているリア充メタラーとな?
>>592 おいおい。
文化祭とメタルどっちが大事なんだ。
ストラトならまた2年程したら来日するよ だから文化祭を優先したほうがいいんじゃないの?
>>592 が高校生なのか大学生なのか知らんけど
LOUD PARKじゃあるまいし、開演19:00なんだから
学祭が17:00位に終わったとしても余裕で間に合うだろ。
liveとは別の意味で学園祭って一生物の思い出というか
話のネタになるから、それ犠牲にしてlive行くのはお勧めできんわ。
まして、ストラトみたいなまたすぐ来日しそうなバンドなら尚更。
まあどうしても外せないなら今からでもバイトしてお金貯めて
翌日の東京に日帰りで遠征したら?
どうしても見たいならそれくらいできるだろうし、それはそれでまた思い出になるしな。
597 :
592 :2009/05/06(水) 18:41:27 ID:/DX3dGou0
>>593-596 マジレスしてもらえて嬉しいです
ありがとうございます
金曜日・土曜日と2日間文化祭がある上に裏方の仕事があって、住んでいるのが愛知県の中でも静岡との県境みたいなとこなので、どうやらどうにもならなさそうです
とりあえず今回は文化祭優先で、大学生になってからは名古屋に独り暮らしのつもりなので、次に来日するのを楽しみにすることにします
>>597 俺だって浜松から行くんだぞ
まあ大学生だから休みなんだが
>>597 俺は高校生でこれだけ熱心なメタラーがいる事に感動した
しかもStratovariusのファンだなんて渋いぜ・・・
俺の高校時代と似てるわー
高校といえば、音楽の授業の時にAgainst The Windowを唄ったのは忘れたい思い出
あらやだWindowじゃなくてたWindだった
今回って何年振りの来日なの?
三年か、ありがd しかしチケット割高やな。
チケット発売ってまだ先だよね?
606 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/07(木) 22:56:27 ID:QF2iDbm/0
二年ぶりじゃね?07に来たでしょ
しかしプロモーションするネタも無かったのになんで2007年も来日したんだろ。 未だに謎だ・・・
608 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/08(金) 00:49:20 ID:IvBd93ia0
豚生きてるよアピール
B!のインタビュー読んだが 豚がいなくなって、せいせいしたのが伝わってきたわw イェンスが弾きまくりらしいからたのしみだ
ただあの曲タイトルの毒っぷりには幻滅した Nightwishも似たようなことやってたけど北欧の人って執念深いのかな ブラジルの人達が鷹揚すぎるのかもしれないけど
どうせならアルバムのタイトルもKing of nothingにすれば良かったのにw
キング・オブ・ナッシングは最初アルバムタイトル予定だったね
水曜日のヘビーメタル三昧にコティ出てたね メタルの世界に入ったキッカケがAC/DCとは意外
AC/DCがキッカケなのか。 なんかイメージと違うなw
ロカビリー(ネオロカビリー?)ばかり聞いてたけど、 ラジオから流れたヘルズベルズが気に入ったからだって 前にrockadomでもおんなじ事言ってたから本当何だろう。
Polarisについてまとめてみた "Limited Edition"はデジパック仕様でボートラ1曲(Deep UnknownのMix違い)、Amazon.deによるとブックレット付属(?) "7 Inch Collector's Edition "は2枚組(?)でボートラ2曲(Second SightとKing Of NothingのMix違い)、ジャケ違い(?) 国内盤はボートラ1曲(Second Sight)で、HMVでは6月20日までケータイ待ち受けFLASHの特典付き US輸入盤はAmazonだと2,188円のと1,358円のがある HMVではボートラ無しの普通のGermany輸入盤もある あとはアナログ盤 まだ発売されてるわけじゃないのでAmazonとかHMVの情報だけど・・・
やっぱり国内版が無難かな?
豚がProject Stratoっていう名義でアルバム出すらしいぞ
やれやれ・・・ 今更こんなもんに期待しろってのが無理だわな。 豚の借金がまた増えるだけ。
ストラトでの印税いらないと言っておいてこれかよ…。 これ以降の過去作も豚のヴォーカルで出し直したりして。
これは、金銭的な権利は放棄したけれどもその他の著作隣接権は留保したということなのか とりあえずイコーネンとラッシーラを本当にまた見る事ができるのなら許せてしまいそうな俺がいる 別ジャンルでそれなりのポジションを得ている彼らにとって良いことなのかどうか心配だが
>>622 ヤリも参加するんだ…
てか、豚最低
本家の新譜発売日間近にあわせて発売しなくても
訂正 発売じゃなくて、発表
PROJRCT STRATOかぁw どうせすぐに解散するんだろうな。
そういやRRのキャンセルした南米ツアーってどうなったの? 新譜発売したらちゃんとやるってRR公式に書いてあったけど、RR解散?
631 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/10(日) 18:29:25 ID:MixkMICv0
ここまでくると往生際が悪いとしか言いようがない。余程未練があったとみえる
632 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/10(日) 18:38:09 ID:tyzb67y90
>>622 ティモ、面白ぇwww
なんかこの人の人生がプロレスみたいw
RRは言わばフラれた女への当てつけ的な活動だったわけだw やだねえ
心配になるくらい未練がましいなw
昔B!のインタビューで「俺は商業じゃなくて情熱から音楽をやってる」って言っておきながら 次のページでは「まだレコード会社との契約が三年あるからそれまでは解散はない」 とか金銭的な事言ってたの思い出すわ。 ファンに暴行されるちょっと前だったかな。 豚は真珠が大好きなんだな。
>>636 イェンスが便器を爆破するドキュメンタリー
むしろ購買意欲を掻き立てられるわwww
トゥオモの軽快なドラミングも案外好きだからちょっと興味沸くな…。 しかしトルキって本当ネタに事欠かない。
>>640 俺も、ストラトのドラマーとしてはヨルグが大好きなんだけど、北欧メタルの叙情的な雰囲気に合うのはトゥオモみたいなドラマーな気がする
ベースはヤリかよw
643 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/12(火) 21:22:44 ID:JSh7cv8G0
元祖stratoがアルバム出したら、俺も迷わず即、購入するw
豚が歌わなければ買うのにな
豚インフリレンザ
マイケルキスクに歌ってもらえよ
647 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/12(火) 23:00:17 ID:RFE0UFRt0
>>646 オマエ頭いいな!
それなら俺も迷わず買うよ!
結局豚は 小ティモが言っていた通り「単なるバカ」なのだろうか?
しかしラッシーラとイコーネンは昔のスタイルのままなのか? なんか実験音楽みたいなことをやっていたようだし Saana Part II なんて感じの鬱音楽が出てきそうでこわい
>>651 うーむ
早く聴きたい気持ちはあるがCDまで待ちたい気持ちもある・・・
そういえば、HMVで輸入盤買った人には本当に15日に届くのか?
Amazonだと18日なんだが・・・
654 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/13(水) 20:27:32 ID:wLhlZv6p0
今日、初めて上のサイトでトルキの歌声を聴いたけど、 確かに豚が鞭打たれたときの悲鳴のようなハイトーンと声質だねw やっぱり、このバンドにも専任ボーカルが必要だとおもたよ。
655 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/13(水) 20:53:58 ID:sG/dVhOo0
メタル聴く人は良い人だと思っていたけど このスレの住人って…w
>>655 ヒント:ねらーはメンヘル叩きが好き
とは言え、最近のこのスレこわいよね
メンヘルうんぬんじゃなくて、トルキの歌はひどいじゃないか!
カイよりはマシだよ、アーライ
659 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/14(木) 00:02:58 ID:SFdx9TFC0
マイスペのproject stratoにフレリク送ったら、あっさり リクエストに答えてくれたのに、”Miss.Kもバンドに入ったら いいと思う”ってコメント書いたら消されてたw しかもフレンドからも外されてた。 豚ってマジで糞ガキだな。失望した。
664 :
659 :2009/05/14(木) 00:56:34 ID:SFdx9TFC0
>>662 ありがとう・・この2曲好きだわ・・・w
666 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/14(木) 01:08:17 ID:kz6ErJsa0
ゲオの580円コーナーの常連。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 劉備の1日 11日目(?) [歴史ゲーム] 【ゆめタウン】株式会社イズミ 2店舗目 [リーマン]
いいからさっさと死んどけよクズ
まあ一回聞いてゴミ箱にポイしたけどなw
674 :
A・いこねん :2009/05/15(金) 23:25:39 ID:XtuF18fh0
マニアックダンスとか俺でも書けそう。
土曜日はHMVの輸入盤ポイント10倍セールだったから新作フラゲできると良かったんだが 残念ながら来なかったな
678 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/17(日) 12:39:01 ID:CYCi6myt0
>>659 精神障害の肥満体トルキはファンにもこんな態度とってるから
スペインで刺されたんだなw
>>678 たぶんあれも豚が自分で刺したんだと思う。
事件直後のイェンスのコメントの歯切れが悪いことと言ったら・・・w
またヒマなときにフォーラムの過去ログ漁ってみるわ。
>>680 あの事件、実はトルキの狂言って記事をネットで読んだ記憶があるな…
個人的にはトルキの回復を祈っている
>>679 豚トルキさん、こんなとこまでヲチしてなくていいですよ?wwwwww
>>682 たしかにトルキの発言の日本語訳っぽいw
ROCKSで全曲聴いたが、期待はずれだな。 winter、forever、higherの3曲は糞曲ばかりの中ではそこそこ良かったが、それもこのアルバムの中での話で、 全盛期に比べれば普通の曲。 keyがなかなか面白い曲もあったが、頭4曲と10曲目以降が特につまんない。
685 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/17(日) 23:23:57 ID:BTJplBjl0
豚は本当に外見も気持ち悪ければ性格まで気持ち悪いなw
ポラリスって何作目だっけ?
演奏は相当良くなったけど、やっぱり歌メロのレベルは下がったよ。 この手の音楽でサビの盛り上がりが無いのはちょっとなあ…
Elements2以降はCD買ってないし、その後のゴタゴタで完全に見限ってたけど forever,higher聴いたら泣けてきた 9年振りにライブ行くわ 次作が非常に不安だが。。気が早すぎるか。
・豚の退屈極まるギターソロから解放された ・イェンス弾きまくり 最高じゃないか
690 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/18(月) 02:29:50 ID:WSE14/FQ0
豚のキモイメンヘルな欝さが無くなって スッキリした哀愁のある良いアルバムじゃないか! 豚の曲ってリスナーまで鬱病にさせる効果があったもんなw
693 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/18(月) 04:46:59 ID:7iI1pM0OO
自分が築き上げたバンドのネームバリューで自分が昔雇った連中のところに金が入っていくのが腹立って仕方ないんだろw 豚の新バンドは全然売れないしな 広瀬と仲悪いからバーンのバックアップも期待出来ないし
694 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/18(月) 08:12:37 ID:rq/nWkpuO
新曲が流れ始めた頃絶賛しまくってた奴らはどこ行ったんだw
豚好きのメロスパーには受けないだろうよ。 プログレ色も強くなったみたいだしな。 どうせ落としたの聴いてファビョってるだけだろww
尼で新譜の+7予約してたんだが発売日になった途端、「現在お取り扱いできません」になってるな。。
>>695 だろうね。
正直今までのストラトには興味も無かったけど新譜で好きになりそうだわ
そこで過去に遡ろうじゃないか
>>696 同じく
1か月前に予約したんだがなぁ…
もう諦めて日本盤買おうかな
初回特典あるみたいだし
同じく尼で予約してたけど、発送されないわ・・・ もうどっかの店で国内盤買うか
701 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/18(月) 21:38:09 ID:skQxJTUe0
広瀬、輸入盤レビューでプロジェクトストラトが CD出したときに叩きまくってくれ!
あれをクロスレビューしたら俺もちょっとは見直すかもw
幼少期にオヤジに見切りをつけられ 一緒に頑張ってきたバンドに見切りをつけられ おまけに娘はカナリ痛いヴィジュヲタw ホントに可哀相な豚だな
豚をいじめるなよ
なんか14 Diamondsの裏のメンバーの写真を何気なく見てたら、豚が可愛そうに見えてきた
706 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/19(火) 03:18:12 ID:tbO9KD1M0
707 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/19(火) 03:18:23 ID:TN8dhYDJ0
708 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/19(火) 03:19:53 ID:0HLdZhYu0
709 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/19(火) 03:20:05 ID:AAFDH0Ni0
710 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/19(火) 03:20:15 ID:QK9oMPVd0
711 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/19(火) 03:20:25 ID:qry7Ub/F0
712 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/19(火) 03:20:37 ID:m8OzIH1k0
713 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/19(火) 03:20:48 ID:Jffpt2NL0
714 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/19(火) 03:20:59 ID:/EVwpcDO0
715 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/19(火) 03:21:08 ID:6WGLSHK30
もう国内盤って店頭に並んでる?
>>716 フラゲしようと思って近所のとこに行ったけどなかった
ってかストラトそのものが無い悪寒
そか、サンクス
719 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/19(火) 17:42:12 ID:xWVKQhUIO
HMVで国内盤買ってきた。ラッキーって思ったけどパッケージの中の方にシワが入ってたよorz
パッケージの中の方とは?
楽天で予約したら今日届いてた
ラウリの曲が思いのほか多くて嬉しい、個人的には捨て曲なしで最高
>>720 国内版、紙パッケージで左側に日本語解説、真ん中CD、右側歌詞カードとブックレットが入ってる
自分のにはパッケージ内側にしわはなかったが、
右側のブックレットと歌詞カードがぱつんぱつんに入っていて取り出しにくかった
722 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/19(火) 20:01:35 ID:xWVKQhUIO
>>720 右側にシワですorz
紙パッケージじゃない方がいい。
デジパックはホントにいらないよ。なんでこんなんにするんだろう… プラケースが一番だ
デジパック好きな俺は少数派か・・・
725 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/19(火) 20:23:44 ID:TUo7yacmO
俺も今日届いたー。個人的には一度聴いただけじゃ全体は把握できないアルバムかと思った。7,8曲目の畳み掛けには燃えたけど。トルキ抜きでもここまでやれるならストラトもまだまだ行けるね!
9曲目INFINITYかとおもたw
シン・アイスみたいな名曲はもう作ってくれないのか・・・
728 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/19(火) 22:39:27 ID:b1OaML+y0
あかん! 今、POLARIS聴きまくってんねんけど最高やん!! DEEP UNKNOWNは試聴してたけど、CDとして買って聴いたら また凄いええわ! 豚死ね!
関西人には同意したくないけど同意
730 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/19(火) 22:47:12 ID:RqmqiaqO0
>>728 じわじわじわじわと、聞く回数重ねるごとに更に好きになる感じのアルバムだよね
むちゃくちゃ気に入った!
ワタシハブタインフルニカカテマス
つーかiTunesで曲名取得するとさ、Deep Unknownのスペルが間違ってるんだよね。 スペルミスするならトラック名送信しないでくれよな、超迷惑
733 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/19(火) 23:21:36 ID:kyyYhUUA0
工作員がんばれ!こんなんじゃ売り上げ伸びねーぞw
>>732 本当だ。Deep Unkownになってた。気づかなかった。
これじゃディープウンコじゃんww
735 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/20(水) 00:11:09 ID:zo+p5zeK0
安いからってこういう作業にチャンコロ雇ってんじゃねぇよボケッ
新譜買ってきた 捨て曲がないアルバムは久し振りなんじゃない? 素晴らしいアルバムだわ
工作員なんて言葉久しぶりに見た
738 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/20(水) 00:40:04 ID:a1DZhPmN0
ラストの余韻がたまらんです 寝る前にまた聞こう!
多分1ヶ月は聴ける。 あとはポイ、くらいのクオリティ。
これは凄いアルバムだな 演奏とプロダクションはFRIGHT NIGHTを遥かに凌駕しているし 曲はElements Pt.2以上に粒ぞろいだ それはさておき 空中分解状態から復活したバンド同士の対比でいえばANGRAのREBIRTHほどのインパクトはないけど 曲名から想像していた以上に歌詞がやばいな すべての曲のすべての部分にわたってやばいけど そして俺たちが代償を支払うと 王がいなくなったことに気がついた とか 英雄は一人で死ぬ すると見える 明け方の光が 夜が明ける は直截的すぎるだろw
北極星だからな
742 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/20(水) 05:24:10 ID:jAjI2rX1O
イェンスやばいくらい弾きまくり。音色も幅広くなったね。やはりKING OF NOTHING だとここまで伸び伸び出来るんだな。 ただ彼の作った曲が一番退屈だったのは事実。
743 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/20(水) 08:41:47 ID:ECt+9m2JO
HMV特典の携帯のFlash待ち受けってダウンロード出来た?どこにもないぞ。
大ティモのクサクサダサダサイモイモのメロが好きだった俺にとっては新譜はちょっとイマイチ でもプロダクションはかなり好き
745 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/20(水) 13:43:49 ID:185E7wNeO
Against The Windみたいなキャッチーで速い曲ある?
疾走曲はBlindとForever Is TodayとHigher We Go Forever Is TodayとHigher We Goは以前のストラトに近い感じでキャッチーかな Blindは演奏は良いんだが・・・個人的にはサビメロに魅力を感じない アルバム中最もクサメロなのはバラードのWhen Mountains Fallだと思う
いまアマゾンから届いた! 聞きながら仕事にいくぜー。
Deep Unknownも疾走曲じゃないの?
>>740 英雄〜の方は元歌詞をよく読んでみると、そうでもない
猜疑しすぎじゃないかと思う
まあイェンスのは確かにやばいけど
さあ、工作員によるプロモーション活動が始まりましたよ
新譜買ってきた なにこれもう豚いらなくね?個人的に今までのストラトで一番好きだわ!
753 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/20(水) 21:11:47 ID:Ct1D3k6u0
新婦、INFINITEみたいな雰囲気だね 今日、早速、通勤と外回り営業の電車の中で聴きまくった。 朝からずっとPOLARIS漬けで気分も上々! ジャケットも個人的にINFINITEに勝った! DESTINY辺りから、豚以外のメンバーが既に 独特なストラトの音を出していたことに今さらながら気付いた。
さらっと一周したけど、印象としては悪くないと思う。全体的に良くまとまってるかと アルバムの出だしはファザータイムやハンティングハイの時とか程の衝撃は無かったけど(ようつべでPV見ちゃってたし) これからどんどん聴き込んでいったらどんな印象になるのか楽しみ。サウンドプロダクションは好みでした ジャケもキラキラしてて綺麗・・・
俺Polarisで初めてストラトをまともに聞いたんだけど、みんなは小ティモの声は好きなの? 凄く良いんだけど、声だけちょっと気になる
なぁーにかえって免疫がつく
まだ一週しか聴いてないけどミドルの曲が多い分INFINITEというよりEPISODEっぽいな INTFINITEはもっとカラッと明るい感じがするし 一番キャッチーなHIGHERは3曲目くらいの方がよかったと思う
759 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/20(水) 23:56:31 ID:DujXuitYP
コティモの声は最初疑問に感じてもそのうち病み付きになる 新譜マジかっこいいっす!
天下一品のこってりと同じだね。
知らない間に公式サイトがリニューアルしてた、すごいかっこいい
762 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/21(木) 01:15:29 ID:aVPXA4WPO
売り出し方によっては今まで以上にメジャーなバンドになれないか? フロントマンもしっかりしてるし、楽器隊も申し分ない。
>>743 はもう取れた?
ファイル名の末尾に02と付いているのが気になる
以前に01も配信されたのだろうか
5/18のセットリスト 1.Hunting High and Low 2. Speed of Light 3. The Kiss of Judas 4. Higher we go 5. Million Light Years away 6. Will the sun rise 7. Winter Skies 8. Phoenix 9. Forever 10. Visions 11. Eagleheart ---- Encore 12. Deep Unknown 13. Black Diamond
766 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/21(木) 02:29:29 ID:aVPXA4WPO
>>765 豚が脱退して新譜出すまではいいとして、
こうやってセットリスト見ると、豚がいない寂しさがこみ上げるな。
このバンドの歴史は豚が作ってきたんだな。
豚豚言って悪いけど。
>>765 Phoenixは豚自身の再生をテーマにした曲だからあまりやってほしくないな
結局トルキの曲ばっかりか。 トルキの曲がなければストラトは無かった…と考えたら恐ろしい
どうしてトルキそんなに馬鹿にするの・・・? メンヘラが頑張って自分と向き合い立ち直ろうと必死にあがいてる様が 滑稽で笑えるじゃん。
このメンツでアルバム出し続けたら、いずれ豚の曲はやらなくなるのかな…
772 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/21(木) 08:35:04 ID:eH2zbXa10
あと2枚、このメンツでアルバム出せば鬱豚の曲は 一切やらなくなるだろうよ。
>>764 周りは黙って聞いてればいいのにw
小ティモの声が気になるって言ってた者だけど、Polaris三周くらい聞いたらもはや気にならなくなっていた不思議
774 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/21(木) 09:40:24 ID:AMTZmv8vO
>>763 昨日の夜に取りました。同じく02。気になりますね。
775 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/21(木) 13:35:38 ID:/yOD5vXZ0
HIGH & LOW,BLACK DIAMOND,FOREVERは豚がいなくても永久に演るでしょ。 AGAINST THE WINDが今は準レギュラーみたいな感じだが、レギュラーに 昇格して欲しいと思う。
776 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/21(木) 16:12:07 ID:meqow+3T0
>>758 むしろELEMENTS PART1に近いかな。またVISIONS路線でやってほしいとも思う
尼で予約 ↓ 届かね ↓ フラゲ狙いで近くのCDショップへ ↓ ストラトが・・・ないだと・・・ ↓ HMVで予約 でやっと今日届いた ブックレットのコティとラウリがカッコ良すぎて泣いた ってか、初回特典でキラキラジャケにしたVictorさんGJ!! 捨て曲無しのアルバムは「Infinite」以来な気がする あと、日本盤ボートラの完成度の高さが嬉しかった
779 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/21(木) 20:20:29 ID:tawe6No60
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) ユニコーン/UNICORN ★89 [邦楽グループ] 【ゆめタウン】株式会社イズミ 2店舗目 [リーマン] 【PSP】ゲームアーカイブス総合103【PS3】 [携帯ゲーソフト] PCで出来る2Dシューティング総合スレ59 [シューティング] 劉備の1日 11日目(?) [歴史ゲーム] アホばっかwww
781 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/21(木) 21:17:58 ID:eH2zbXa10
>>777 鬱豚は本当にタチが悪いしどうしようもない馬鹿だな。
バンドにもファンにもケンカ腰じゃ、いつか誰かに殺されそう。
てか早く自殺しないかな?
782 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/21(木) 21:20:19 ID:pu0XV4bwO
ストラト聞いたこと無いんだが新譜から入っても余裕?
CDのクレジットのBacking VocalsのところにTony Kakkoの名前があるな
クレジットといえば、コティの台所で録音したイェンスw 早すぎるけど次回作も楽しみ!
788 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/21(木) 23:25:54 ID:stw3d8fm0
新譜が出たばかりなのに元メンをdisる事しか話題がないんじゃ 大したアルバムではないんだなw
789 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/22(金) 00:09:52 ID:kUkvqpL40
ここの住人は以前から満足しても1回だけ書き込んで終わりの人が多い気がする 今頃は満足しながら聞き込んでるんじゃないかな? だってすごくいいアルバムだもん
具体的にどこがどういう風にいいのかもっと書いてくれよ 俺の購入意欲を掻き立ててくれ
791 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/22(金) 00:25:10 ID:EV++I42iO
新しいだけあってCDケースがツルツルしてる
尼で+7予約してたが届く気配なし! 国内盤に浮気しようかな…
新作聴いてたら涙が出てきた。 なんかメンバーそれぞれが、各々のストラト観を自由に表現したようなアルバムだ。 本当にうれしい。
795 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/22(金) 00:47:07 ID:E1saEgQq0
約800件近いレスの中に”豚”という単語が150以上w
ラウリのソロアルバムがいろんな曲が多くて、表現力が素晴らしかった この人がメタル書いたらどんなんなるか楽しみだったんだ 綺麗なのに高揚感がある、ラウリさすがだ
797 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/22(金) 00:51:41 ID:loYsvL/t0
タイトル:【豚よさらば】STRATOVARIUS 11【神盤待ち】 【糞スレランク:B+】 犯行予告?:1/796 (0.13%) 直接的な誹謗中傷:8/796 (1.01%) 間接的な誹謗中傷:59/796 (7.41%) 卑猥な表現:53/796 (6.66%) 差別的表現:17/796 (2.14%) 無駄な改行:1/796 (0.13%) 巨大なAAなど:12/796 (1.51%) 同一文章の反復:0/796 (0.00%)
とりあえず躁鬱の英語レビュー三行ぐらいで書いてくれる人いない?
↑英語レビューの和訳を
>>799 ストラトのコピーしようとしたみたいだけど、これは失敗だね
技術はあるけど、熱さが感じられないね
あとギターソロが少ないね
コティペルトは無理にハードに歌おうとしてるね
まとまりがなくて説得力に欠けるね
多分これは新しく加入した二人のせいだね
でもプロダクションとアルバムアートはいいよ
ストラトらしいのってコティペルトとイェンスのプレイくらいだね
このアルバムには「Stratovarius」が足りないね
つまり・・・
俺がいないとやっぱりストラトはダメだねw by 豚
802 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/22(金) 02:39:52 ID:+d6zweNP0
なぜそこまでインギーをリスペクトする・・・
803 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/22(金) 03:06:51 ID:Z4QsjscD0
>>800 リッチーがいないPurpleみたいな感じだな
なるほど。 大絶賛という事だな。
806 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/22(金) 04:14:07 ID:mE2bh03G0
これまで触れられてるのを見たことないけど、 コンチェルトムーン'99年作「FIGHT TO THE DEATH」って曲のサビが ストラトの'00年作「HUNTING HIGH AND LOW」のサビにそっくりなんだけど。 '98年頃に島と大ティモが雑誌で対談している事を考えると、色々勘ぐってしまう。 まあHUNTING〜の方が好きだけど。
807 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/22(金) 04:21:10 ID:DFzS2U0PO
空清め
いいアルバムだと思うけどなぁ。 Deep Unknownはハマる。 あとForever is Todayとラストのバラード以外は印章に残らなかったけど その3曲だけでも聴く価値あるよ!
810 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/22(金) 08:26:11 ID:4Z233Xh8O
When Mountains Fallは・・・なんだろう、アコースティックで物凄くシンプルなんだけど めちゃめちゃ心に響いた。Forever Is Today、Blind、Higher We Go、Second Sight 等々わかりやすくてかっこいいのは勿論気に入ったしこういう曲を待ってもいたんだけど、 正直言うとWhen Mountains Fallに最も感動できた。 最高のラストチューン。Stratovariusの本懐ではないが、俺はこの1曲でも買ってよかった。 「いいものはいい」を理想的な形で体現してる名曲だと思う。
マティアスってキコ・ルーレイロ並みに上手いかも。 フレーズのセンスもあるし、まさかここまでとは思わなかったよ。
もう豚にはストラトに関して一切発言しないでほしい。
トルキは黙ってソロ活動しとけばいいじゃない。 DREAM SPACEみたいな作風で延々と自分のトラウマを吐き出していればいいのだ。
>>811 フレーズのセンスが本当に良いよな
Higher We Goの終盤とか好き
日本版ボートラを4曲目にしたのは、かつてLast Vaikingの日本版ボートラを本編に入れたことがあるイェンスのアイディアだろうな When Mountains Fallの切ない雰囲気や余韻が楽しめて非常によい
____、 ,,, ,,,,liiiiii、 l!!!!!!!!!!!!!ll! ,,, lll lll.!!l!l .llll ,,,,,,,,,,,lll,,,,,,、 llllllllllllllllllllllllll ,illl ゙゙゙゙゙゙ll!lll゙゙゙゙゜ llllllllllllllllllllllll! lll lll| .lllllllllllllllllllllllll ,,,iil!゙ ,,,il!゙゙lll ゙゙′ .,lll° : iliiil!!゙° .l!!゙゜,,,,lll ,,,,,iil!゙′ .~ ゙゙゙゙゙゜ ゙!゙゙″ .,,,,, .゙llli .,,, ,,i,,,, ,,iiiiiiiiilllllll!!!!!!!゙ ゙゙゙!!lliili、 ,,,,、 ゙゙ ̄` ゙llll .,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .゙゙゙` .,,lll!′ ,,,,,,,,iiiiiiiilllllllll!!!!!!!" .'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ,,ill!゙ ゙゙゙゙゙゙゙ ̄ 'llll, _,,,iiill!!° ゙lllll, liiiiiiiill!!!゙゙゙` '゙゙゙′ ”″
817 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/22(金) 22:13:11 ID:7hotzRMY0
鬱豚はストラトのニューアルバムに「魂が無い」と吐き捨てたけど 俺は、鬱豚のせいで苦悩してきたこのバンドが、なんとか自力で 立ち上がってまた頑張ろうとしてる熱い魂を感じるけどな。
未だに自分自身が魂だったって言いたいんだろう
「Stratovariusが足りない」ってのが逆にいいんじゃない? Visionsみたいな分かりやすいのも好きだけど、今作で新しい段階に踏み出せた感がある。 豚の曲は確かにいいけど、いかんせん自分の作った枠から出られてない。 ほんでライブで新旧交えてくれたら言うことなしやわ!
たしかに、おしい感じだよな いいんだけど、なんか物足りないというか
ギターの人遠慮しすぎ もっとギャンギャンレロレロってソロ弾いて欲しかった。
822 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/23(土) 00:28:34 ID:AnVCzyEw0
マティアス上手だからもっとピロピロして欲しかったな でも素晴らしいアルバムだよ
>819 同意
824 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/23(土) 03:45:22 ID:1r48122qO
ミキシングって言うのかな? もっと過去の作品みたいにギターリフを前面に出して欲しかったけどこれはこれでキラキラ率上がったからいいのかも
マティアス君の曲2曲だけなんだな。 どっちも浮くぐらいいいので次のアルバムはマティアス君が 積極的に曲作りに参加したら化けそう。
Deep Unknown Forever Is Today Higher We Go When Mountains Fall は最高に気に入った 豚なんか居なくてもここまでのアルバムになるとは…ほんとに嬉しい
828 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/23(土) 10:31:57 ID:7ELmRy6XO
これにトルキがいたら、最強のアルバムになってたろーに。
829 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/23(土) 10:47:17 ID:pZsuzP3g0
いや、豚が居たらマティアスやラウリの曲はうけいれないだろw
830 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/23(土) 10:49:39 ID:pZsuzP3g0
だから、今回みたいに面白いアルバムにはなってない。 どっちにしろ豚が消えてよかった。
トルキはバンドに混乱与えるだけだもんな。
まー実はルックス面でのグレードアップが一番でかいよね。
>>832 かなりスマートな印象のバンドになったよな
トルキのコメントが予想通りで笑った。 the lack of soul in the songsてw
耳に優しくなったよな 昔のストラトはスネアやギターの音がキンキンしてて長時間聴いてると疲れてくるけど、 今作はそれがないから聴きやすい
836 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/23(土) 14:45:00 ID:pJzkjAIR0
俺的には超駄作だな。紙ジャケの時点で五年後には虫が湧くの確定だし 何より曲がつまらなすぎ。曙がいるいないの問題じゃなくてバンドとして終ってる。 これじゃライブ客300人がいいとこだろ。 メーカーも発売前にそういう危機感を感じちゃったから早々とライブ決めて パッケージに印刷してしまう始末・・・ メタル界を駄目にしている権化のようなバンドだな。 バルーンはいくら貰ってインチキレビュー書いてるんんだろうね? 同じ人間として悲しいと思うよ。
837 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/23(土) 15:01:17 ID:7ELmRy6XO
>>836 釣りならもうちょっとまともな批判すればいいのにwアルバムがどうこう言う前に、頭がおかしいことは間違いない
838 :
>1 :2009/05/23(土) 15:10:31 ID:lkwMWQ0k0
dekireba 一曲一曲解説してもらえると。。。。。
ストラトはとりあえず今の状態でうまく回っていきそうなんで 豚にはストラトのことは気にせず前を向いてがんばってほしい TWILIGHT TIME - DREAMSPACEのイモくさいながらも迷いなく突っ走っている感じも DESTINY - INFINITEの自分と向き合いながら出口を求めてあがいている感じも両方好きな俺は、 豚は音楽に集中できる状態さえ取り戻せば、STRATOVARIUSの名前なしでも 新しいプロジェクトを立ち上げて、今のストラトでは作れないものを生み出していけると信じている 自分の創造力だけが武器なので、冒険ではあるけれども、大きなチャンスでもある 逆に今のストラトは、STRATOVARIUSの名前を求心力に成り立っている状態なんで、 STRATOVARIUSという名前に対して期待されるイメージをいきなり壊さないようにしながら 少しずつ自分たちの血を入れていく、という迂遠な道のりを進むことを強いられるので、 フラストレーションが溜まるだろうね 他人の古着でも最初から自分が着ていたかのように快適に感じられるなら別だけど
840 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/23(土) 15:32:19 ID:bOzyTZGh0
>>321 周りのヘタクソダンサーのデブ率が異常に高いのとミキシング何とかしろって感じだなwww
馬鹿でかくて邪魔臭いコーラスで小ティモの声が聞こえんwwwワロタwww
841 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/23(土) 15:42:02 ID:dE7gVJRdP
>>835 確かに今回はスネアが目立ちすぎないね
親方は地味にがんばってくれている
豚のつまらないギターが聞こえないのが何よりうれしいw
豚は新バンドでがんばってくれればいいよ、フォーラムに書き込むのもやめて欲しいな
842 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/23(土) 16:03:43 ID:QwQIOfrzO
次は紙ジャケは止めてね
キラキラは良かったけど、紙ジャケはやめてほしいよなww
844 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/23(土) 16:23:15 ID:BybDIag+0
豚よさらばって言っているくせに 別れられないクズ住人w
845 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/23(土) 16:57:44 ID:7ELmRy6XO
なんだかんだ言って、豚は戻りたいんだよな?
846 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/23(土) 17:24:31 ID:h9yEohBdO
神じゃ毛? 俺が刈田の派手時パックだったんだが。
デジパックのことを神ジャケt5ていってるんdなろ
今さらながら+7は諦め気味で国内盤買ってしまった。 期待してなかったけどいいね新譜。 大ティモいなくてもちゃんとストラトの音だ!!
>>845 今の豚バンド売れてないし、他に仕事もなさそうだしねw
850 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/23(土) 18:55:16 ID:AnVCzyEw0
>>850 プー珍ではなくてメドベじぇふの方だな。
今日のPRTで先行 ・STRATOVARIUS〜JAPAN TOUR 2009〜 9/12(土)クラブチッタ 16:00開場 17:00開演 7,000(税込/オールスタンディング/別途1ドリンク代) 数々の危機を乗り越え、新ギタリスト マティアス・クピアイネンを迎えて新作 『POLARIS』を発表したばかりのSTRATOVARIUSの日本公演が決定 デビュー20周年公演となるこのツアーを見逃すな
おい豚! このスレ見てるんだろ もうストラトヴァリウスに口出しするなよ スルーしていたAGE OF AQUARIUS今日買ってきたが お前のほうがいいアルバム作ってるじゃねえか
豚2ndのInto The Futureは好き
マジだ いい曲だな 民謡っぽいっていうか
ポラリスの後半の組曲どう思う? 話題に全く上がってないが。
だったら自分で感想でも何でも書けや
859 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/24(日) 09:18:36 ID:iNvuap/50
860 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/24(日) 09:53:36 ID:qyfr8nl60
いろいろ賛否両論あるみたいだが、少なくとも前作よりはよっぽど いいと思う。
Higher We Goカラオケで歌いたいな
ラウリのプレイを聴いてるとベースを始めたくなるなぁ
863 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/24(日) 20:45:39 ID:xDzvTlPAO
3曲目の終盤に音飛んでるみたいなとこない? 不良品?仕様?
>>777 大ティモはめちゃくちゃ冷静に分析してるね
自分だったらこうする・・・って考える人だし、もどかしいんだろうなぁ
865 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/24(日) 20:51:11 ID:Rp7m295s0
>>864 www
精神論出してきちゃう時点でかなり切羽詰まってるだろwww
ライブって新作メインかな? それともベスト的選曲? まさか前作からはやらないよね
豚は何気に親方のことを蔑ろにしててむかつく。 小ティモの「無理して歌ってる」という意見は的外れもいいところ。 小ティモは過去のインタビューで豚の書く曲はキーが高すぎるから気持ちをこめて歌いにくいって言ってたの知らんらしい。 プロダクションのことを褒めてるけど、それもマティアスが死にそうになりながら録音の基礎作業をやったから。 決してミッコカーミラ一人の功績ではない。
869 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/24(日) 21:13:40 ID:Rp7m295s0
豚ってコティに嫉妬しまくってるよなw 40半ばの豚オヤジのクセにどんだけ精神年齢低いんだよw 自分もあんな声質に生まれたかったんだろうなw ま、家畜の悲鳴みたいなハイトーン出す鬱豚の初期3枚のほうが 無理して歌ってるように聴こえるwてか耳障りw 出来ることなら今のストラトのメンバーで初期3枚を 再録&アレンジして出して欲しいくらいだな
870 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/24(日) 21:33:18 ID:Yq+oOCfpO
新作、頭3曲がカスだけど、それ以降が物凄くいい!
>>870 ありえないだろそれは。いや、好みなんて人それぞれだけどさ
メロスパー?
872 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/24(日) 22:23:24 ID:HAC2fzk20
♪ぺっぺぽぺっぺぽぺっぺぽぺぺぽぽ ってイントロにドン引きした。
ジャケは格好いいけど中身が糞だわ
いいアルバムだと思うんだがな… Blindとか格好いいし
アンチが一人で頑張ってるだけだから気にスンナ King of Nothingすげーいい。
878 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/25(月) 00:02:24 ID:ihZcuae20
ちなみにマニアックダンスのシングルジャケットは マジで糞だな。糞の中でも下痢糞だ。 精神病院通院してる様なキチガイ豚の躁鬱顔面麻痺が ドアップだもんな。マジキメー。
>>878 は?
てめーの顔の方が低スペックだろ
調子のんなよニワカ
Maniac Dance好きなんだけどな・・・ カラオケでも歌ってて楽しいし
このアルバムは絶対に失敗が許されない状況だったから、これまでのスタイルを踏襲したのは止むを得ない。 これが売れたら経済的に楽になるし、次回作からレーベルのバックアップも得られるだろうからなあ。 次はもっと進化したストラトの形が表出してくるんじゃないかと思ってる。
>>879 豚のジャケにキスでもしてろや、ブサメンメロスパーw
なんだこの低レベルな煽りは
>>881 問題は踏襲すべき対象をエレ2に置いてしまったことだな
あんなアウトテイク集を基準に作ったらどうあがいても凡作以上の出来にはならない
エレ2はアウトテイク集じゃない。少なくともメンバーにとっては。 当初は2枚組で出す予定だったのがレーベル側と意見が合わず、別々に発売するしかなかっただけ。 もうちょっと調べてから書けよ。
886 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/25(月) 06:14:28 ID:noHqNDSb0
まぁ出来はアウトテイク集だな まだバンドタイトルのほうがいいわ
887 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/25(月) 09:01:55 ID:GFu9WO1VO
聞けば聞くほどスルメだなこのアルバム 正直、最初は微妙だったんだが… 今回アレンジ物凄く練られてると思う。バラード系の曲はとくに。 「Deep Unknown」のストリングスアレンジなんか今まで無かったパターンでは?この曲の高揚感素晴らしい。
Deep Unknownの日本版シングル発売まだー?
>>877 あの曲いいよね、今作で一番気に入ってる。
今作は全体的に不思議な感じがしておもしろいと思う。
ヤバイ、ポラリス何回も聴くうちにどの曲も好きになってきた。 やっぱりティモの声はストラトの透明感ある楽曲に合ってるなと改めて思った。
トルキがいない時点でストラトは糞だね
King of Nothing 裸の王様?w この曲いいわ
king of nothingはソロが特にすばらしい。 バロック的な進行がマッチしてる。イェンスいい仕事だ。
豚がこの曲をプロデュースしたら、きっとリズムギターでズバッと塗りつぶした退屈な仕上がりになってただろうな。 ギッシリ詰まっていて、それでいて各パートが相殺しないサウンドバランスは絶妙の一言に尽きる。
脱メロスパーしたばかりの人が無駄に高く評価しそうな退屈なアルバムだった。
所々ギターが良い仕事してたりプロダクションのお陰で救われてる部分あっけど 基本的に今までのトルキが愚図過ぎただけであり、ようやく普通レベルの楽曲に戻ってきたな、みたいな
ストラトもRRもスローテンポな曲は退屈だな 単に俺の好みの問題かもしれないけど
Winter Skiesのソロとか明らかにトルキを意識してる。 でもトルキみたいに曲の雰囲気をぶち壊してない。奴のお約束ソロはもう聞き飽きた。 マティアスすげぇわ。
899 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/25(月) 21:35:08 ID:B785IRG90
マティアスは音楽理論も学校できちんと習ってるからなぁ その上で曲を書いたりアレンジしたりしてるから 豚の退屈な曲とは一味も二味も違うワケだ
900 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/25(月) 21:56:27 ID:3grLXFMw0
♪ぺっぺぽぺっぺぽぺっぺぽぺぺぽぽ ってイントロにドン引きした。
901 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/25(月) 22:56:56 ID:LYRDcVmpO
キコ・ルーレイロやヴィクター・スモールスキみたいなテクとセンスがあるよな。
>>899 メロディーセンスで言えば、豚のほうがはるかに上だと思う
新譜はあんまりストラトっぽくないんだよね
まさにストラトヴァリウスが足りないよ
RRのほうがストラトっぽいよ
903 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/26(火) 00:52:17 ID:ZxOGMJvQ0
deep unknownは今までに無い、他のメロスピバンドにも無い 凄い独特なメロディーで魅力的だと思うが
>>902 俺もそう感じたから今回初めて購入しなかった
俺は
>>899 と同じ意見だわ
特に豚のソロパートはインギーワナビー丸出しで本当につまらんよ。
ギタリストとしてプレイが正確で洗練されてるのは間違いなくマティアスのほう。
作曲能力に関してもDeep Unknownのお約束破りなコード進行やアレンジを聴けば
凡百のアーティストとはレベルが違うのは明らか。
凡百のアーティスト、っていうか、古臭いドミナントやパワーコード多用のに比べたら、でしょ。
「曲が全て」な感性の人は作曲者を追って行けばいいんだろうね。 小Timoの相変わらずの声、Jörgっぽいドラミング、Jensもいつものリードやらチェンバロやら。 豚が曲を書いていなくてもストラトっぽさは充分に残ってると感じるけどな。 豚のGtプレイは退化する一方だし、手法も曲も色々と似てるの大杉だし 個人的には今回のメンバーチェンジは成功だと思う。
前のストラトは曲は良いけど、コティ、ヨルグ、イェンスと魅力的なプレーヤーが揃ってるのに トルキのギターに魅力が感じられないのは残念っていうか勿体ないなと思ってた
誰かここの書き込みを翻訳して豚に送ってみて欲しい どんだけ発狂するだろうか・・・!
誰かここの書き込みを翻訳して豚に送ってみて欲しい どんだけ発狂するだろうか・・・!
912 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/26(火) 16:02:29 ID:ClhU7xL1O
成功かどうかは分からないけど新譜良かったよ
913 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/26(火) 19:37:12 ID:n7reY3w+0
発狂豚w
914 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/26(火) 20:22:16 ID:jQBShHU60
32 3,220 ストラトヴァリウス 3,220枚も売れて良かったじゃねーかw
それって凄いの?
>>915 俺はよくしらないけど、プリーストの場合はアメリカで新譜が第一週で1000枚売れただけでニュースになってた。
917 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/26(火) 21:32:49 ID:n7reY3w+0
>>911 日本のリスナーがトルキを”豚”と読んでる時点で
かなりショックを受けるんじゃないかなw
まぁ、こういうとこでしか聞けない日本人の本音と
鋭い意見をトルキも少しは知った方がいいと思う
いつものようにマイノリティの意見として片付けるんじゃないのかな。 こういう都合のいい解釈システムのおかげでキチガイのプライドっていうのはなかなか壊れない。
来月のBurrn!はイェンスのインタビューがあるらしいから期待w
豚小屋に燃料投下ですね、わかります
>>917 そう考えると、日本人って世界でも有数の腹黒い民族だよなw
豚って呼んでるのは日本の中では2chだけだろ.
フォーラムじゃ「無限の食欲」みたいな事書かれてた記憶が 豚と同じような意味だわなw
924 :
A・いこねん :2009/05/26(火) 22:49:31 ID:KOIPxgiy0
今後豚救済のために俺にかかる負担は大きい
いまさらながらRR聴いた。 一曲目のソロがまんまAgainst the windだね。 大ティモは昔からセルフカバー的な フレーズ使い回しをよくやるよね。
RR2作目のIxion's WheelもNightwishのBye Bye Beautifulそっくりで笑えるぞ
みんな結構チェックしてるんだな 俺はイェンスを追いかけてストラトを聴くようになったから、もう豚バンドはどうでもいいや。
アンチ豚が多いな 豚ファンの俺は見ていて甚だ気分が悪い
929 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/27(水) 02:32:19 ID:EKXOiV5y0
ファンにまで豚は豚呼ばわりかw
>>928 俺も豚ファンだから気分が悪いが人の個人的嗜好をどうこうできるもんでもない
>>926 みたいねこと書いたけどストラトの新作よりはRRの新作のほうが好きだ
931 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/27(水) 11:07:23 ID:tPDyrIcI0
>>917 世界中のファンも同じような事言ってるだろうなw
932 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/27(水) 12:29:25 ID:pO2oo7g7O
久しぶりにストラト買ったんたが豚がいなくても問題無し ギターソロは確実にレベルアップしてるテクニカルでありつつメロディックなとこがいい 個人的にラウリの書いた曲がよかったのでラウリのソロが気になる
933 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/27(水) 14:15:40 ID:Zk4PQLHQ0
>>932 ラウリのソロはとてもいいアルバムだよ、メタルでもハードロックでもないけどね
>>932 ラウリのソロ良い作品と思うけど、次出すならもう少しロック色も欲しいな
魂がないストラトのコピーとかラウリの書いた曲が多いせいだとか、トルキが叩いてたけど 確かにラウリの曲が一番、世間が要求するストラトらしさを頑張って詰めこんだ感じに思えた。 (悪い意味じゃなく、今回は状況柄その必要があったわけだから、器用な人だなと)
936 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/27(水) 22:34:09 ID:gJI1VEmN0
2曲目のギターリフが正統派ハードロック調で、アルバムの中でも 凄く気に入ったんだけど、この曲書いてるのはラウリじゃないか! ラウリがんばれ! 豚は死ね!
937 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/27(水) 22:59:40 ID:e5DfBx6x0
マイケルキスクの変な新譜 60点 ストラトバリウスの尖ったアルバム 4点 メイデンの戦車のアルバム 3点 クイーンズライチの戦争のアルバム 5点 エボルネのデビューのアルバム 89点
ジャパネットたかた社長のハイトーン>>>>豚の悲鳴
トルキの歌って、メタルじゃなくUKロックとかならよかったのにと思う
トルキはメロコアがお似合い
941 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/28(木) 00:18:18 ID:JkoWQXDi0
ラウリのソロ、2枚目は伝説のドラマ「悪魔のようなあいつ」のサントラっぽいと思った 1枚目は聞いてたら親が「テレビが終わるときに流れてるみたいな音楽」って言ったw 2枚ともロック色はゼロだけど、色んな曲があって面白いし、いいアルバムだよね
942 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/28(木) 08:58:52 ID:F3uthBVT0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ63【神主】 [gamemusic] 【巨乳猫娘】 おまもりひまり 五匹目 【的良みらん】 [少年漫画] ユニコーン/UNICORN ★89 [邦楽グループ] 【PSP】ゲームアーカイブス総合103【PS3】 [携帯ゲーソフト] 【火の鳥NIPPON】 全日本女子 330 【遠征】 [バレーボール]
んなもん専ブラ入れてたら反映されないだろ。 豚ファンってこういう馬鹿ばっかりなの?
こんなのいくらでも操作できるだろ。 比較の材料になんてならない
イェンスがもう次のアルバムの曲作ってるみたいな事言ってる。 気が早いけど楽しみだ
「俺がSTRATOVARIUSのメンバー皆と仲良くしている夢を見たから、それについて語り合おう」 というメールがイェンスの元に届いたとかなんとか 差出人は言わずもがな
>>950 イェンス・ラウリ・マティアスって兄弟みたいに仲良しだよなー
ところで、次のスレタイどうするよ?
【ストラト】豚12【ヴァリウス】
不覚にも
豚の歴史上、最もヘヴィ且つファットなアルバムの完成である。 肉、また、肉。肉の上に肉。これは豚のソングライティングの大きな特徴であった絶妙な肉ワークを 究極のレベルで表現した方法論である。究極の肉アルバムだ。 肉がメロディーを持つという新機軸を打ち出し21世紀の豚の存在意義を問うアルバムとなった。
957 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/28(木) 21:25:21 ID:lzTBSEnl0
【豚永久隔離】STRATOVARIUS12【危険ウイルス媒介】
らうり・ぽらりす
イェンスのKeyって、インギーとストラトとソナタの3rdでしか聴いたことなかったけど、今回のアルバムのは特に凄いな まるで今までトルキか何かに縛られてたみたいに弾きまくってる 特にKing Of NothingとBlind 今更だけどイェンスは本当に天才だって思った
King of nothing、keyは凄く良いんだけど 展開が自由すぎて理解しづらいところがあるw
961 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/29(金) 18:36:08 ID:X8cEHIL40
何度聞いても新譜がかっこよすぎる 【来日決定!!】STRATOVARIUS 12【豚隔離】
新譜が糞杉てフリスピーみたいに近くの川に投げ捨てたわ
はいはい定期乙
新譜が神杉て位牌みたいに仏壇の上の方にかざってるわ
965 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/29(金) 23:25:43 ID:Zi4bo1pS0
おい、豚に娘なんていたのか!? しかもビジュヲタだなんて
>>965 20歳過ぎてる娘がいるよ
そこそこ綺麗な子だけどビジュヲタ
967 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/29(金) 23:43:17 ID:Zi4bo1pS0
>>967 マイスペ
今はプロフィール見られなくなってるが
初めて顔を見たが正直可愛いな
970 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/30(土) 00:17:51 ID:AtjppU/c0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ63【神主】 [gamemusic] 【巨乳猫娘】 おまもりひまり 五匹目 【的良みらん】 [少年漫画] 一迅社文庫総合スレッド6 [ライトノベル] 【アクエディ】アクションエディター総合2 [ゲ製作技術]
ttp://www.myspace.com/jrockaddiction >So add,if you like. You Find my own pics and my profile here -> www.myspace.com/ninatolkki
興味全般
音楽
BLOOD|Ayabie|Anti Feminism|Hagakure|The Gazette|
Kagerou|Moi Dix Mois|Malice Mizer|Gackt|Miyavi|Vidoll|
D'espairs ray|Dir en Grey|12012|Alice Nine|
日本のビジュヲタ女は豚とメンヘラばかり という事を踏まえると、 豚の娘は両方の素質があるだけに恐らくは・・・
Moi dix MoisとDIR EN GREYは許す トルキの新曲楽しみだな。過去の人気曲のリメイクとかしそう
974 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/30(土) 10:58:42 ID:nexe/trH0
976 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/30(土) 13:36:56 ID:omN3/6Af0
【豚が恋しい】STRATOVARIUS 12【クズ住人w】
977 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/30(土) 15:07:55 ID:kBAcdaei0
【豚の悪口で】STRATOVARIUS 12【スレ進行】
978 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/30(土) 15:29:50 ID:vIN6cqtW0
豚=肥満メンヘラ 娘=ビジュヲタメンヘラ 酷い親子だ。
979 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/30(土) 17:16:33 ID:4cfpv5eI0
【乗っ取り】STRATOVARIUS 12【恥を知れ】
980 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/30(土) 17:29:27 ID:FemjP3izP
>>957 と
>>961 をあわせて
【来日決定!!】STRATOVARIUS 12【豚永久隔離】
がいい
982 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/30(土) 18:43:24 ID:UkZdXHPk0
【来日決定!!】STRATOVARIUS 12【小箱だけどなw】
豚なんてもうプライベート以外じゃ日本の土を踏めないだろうな。
スペル間違ってる・・・
officialも間違ってるよ
989 :
シベリアから :2009/05/31(日) 14:16:10 ID:OsxBH0UlP
Official にして
>>988 立ててくれ、俺はアク菌でだめだ
エラー出てだめだた
豚、自殺しろ 豚、自殺しろ 豚、自殺しろ 豚、自殺しろ 豚、自殺しろ 豚、自殺しろ 豚、自殺しろ 豚、自殺しろ
豚、自殺しろ 豚、自殺しろ 豚、自殺しろ 豚、自殺しろ 豚、自殺しろ 豚、自殺しろ 豚、自殺しろ 豚、自殺しろ
993 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/05/31(日) 14:58:20 ID:kmVkSC5j0
「Oficial」が間違ってるって書いてるのに読めんのかこの文盲
997 :
シベリアからです :2009/05/31(日) 20:27:01 ID:8vT1WJ1TP
埋め
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。