THE WiLDHEARTS - 15x the pain

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
2名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 16:16:09 ID:b5gJKWQa0
2だよ〜
3:2008/11/25(火) 16:23:24 ID:SxQ7LKh+O
1さんスレありがとうございます(o^-')b
4名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 17:11:45 ID:v6xZ6Ozt0
5名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 18:02:34 ID:D8vnB3j70
CJ、せんとくんだな。
6名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 18:03:19 ID:L8JcxhS50
おお、レスポールが金色だw
誰も言及してなかったな
7イカ助:2008/11/25(火) 18:15:33 ID:5jA2lgVn0
ゴールドトップになってたよね
ギターチェンジも一度もなかった
8名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 19:08:25 ID:ozCKJUwSO
オーストラリアでぶっこわれてギターはスタッフの借り物だよ
9名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 19:10:56 ID:b5gJKWQa0
パーカー、けっこういいな
ちょっと高くて予想外だったんで迷ったが
これからの季節は使えそうだ
つか、色違いとかいろいろ出して欲しい
10名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 20:21:43 ID:fnl9QS2S0
ゴールドのギター、ネックのところに何かついてるように見えるけど、
チューナーか何か?
11名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 20:35:00 ID:w0CnIme30
>>10
腕輪みたいなのを付けてたな
アクセサリーかな?
12名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 20:49:24 ID:e35ud8eR0
>>9
いくらだったっけ。
マイサイズが売り切れてたのできちんと価格見てなかったが。

通販で再販やらないかな〜?
?のカラフルボーンTシャツ欲しかったな〜。
13名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 22:31:45 ID:qeOB/ogV0
明日あたり西新宿にでも行ってみるかな・・・
14名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 23:00:24 ID:eP3N84m10
バンド持込のTシャツはまあまあだったけど
VJがデザインしたやつは何かいまいちだったな。
それにしても前回のツアーの売れ残りTシャツの方が新作より高かったのは
どうかと思うな。

ライブの方は、今まで10回位見てるけど一番良かったと思う。
Beautiful thing youもBullshit〜も聞けたしね。
何よりジンジャーのギターに全くトラブルが無かったのが本当に良かった。
15名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 23:25:35 ID:e35ud8eR0
前座がなかったのも◯
16名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 00:08:51 ID:gFuEXvG00
ブート情報求む
17名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 00:24:27 ID:gFuEXvG00
DON'T WORRY 'BOUT ME
のとき流れていた曲は???
18名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 02:09:46 ID:blxWs5Sb0
>>4
CJパンパン杉ワロタ、ちょっとしたレスラーかよ
俺も行きたかった・・・・・
19名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 10:08:33 ID:slqK2bZq0
>>17
「デロデロデロ」とか言ってた曲?
それは分かんないけど、その後はKing of leonがかかってたな
20名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 10:10:25 ID:slqK2bZq0
訂正→Kings of Leon
21名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 11:35:14 ID:3rceyOrO0
開演前もKings of Leonだったな、なぜか凄い小さい音で
22テンプレ:2008/11/26(水) 12:52:16 ID:jk1QOqZY0
ワイルドハーツ

オリジナルアルバム
「EARTH VS THE WILDHEARTS」('93)
「p.h.u.q」('95)
「ENDLESS,NAMELESS」('97)
「 MUST BE DESTROYED 」('03)
「THE WiLDHEARTS 2007」('07)

企画盤
「DON'T BE HAPPY...JUST WORRY 」('92) ダブルEP
「FISHING FOR MORE LUCKIES 」('95)  ファンクラブ限定盤に数曲足したもの 
「MOODSWiNGS AND ROUNDABOUTS」('98)  限定シリアルナンバー入りボックスセット4枚組
「ANTHEM -THE SINGLE TRACKS」-('98)  「ANTHEM」、「URGE」のシングル盤を合わせたもの
「RIFF AFTER RIFF AFTER MOTHERFUCKING RIFF」 ('02)  ミニアルバム
「Coupled With」('04) 再結成後リリースした4枚のシングルから、アルバムに収録されなかった20曲を集めたシングル・トラック集
「Stop Us If You've Heard This One Before VOL1」  カバーーアルバム

ベスト盤
「THE BEST OF THE WiLDHEARTS」('96) 英国盤
「THE BEST OF THE WiLDHEARTS」('97) ジンジャー選曲二枚組

ライブ盤
「TOKYO SUITS ME」('99)
「The Wildhearts Strike Back」('04)
「Geordie in Wonderland」('07)

非公認盤
「ANARCHIC AIRWAVES」('98) BBC放送でのライブ音源
「LANDMINES & PANTOMIMES」('98) 未発表曲入り
23テンプレ:2008/11/26(水) 13:05:22 ID:jk1QOqZY0
ジンジャー

「Stop Thinking」('99) Clam Abuse(ジンジャーとアレックス・ケインのユニット)
「Black Leather Mojo」('00) Silver Ginger 5名義
「SUPER$HiT666」('00) SUPERSHIT666(ジンジャー ドレゲン ニッケロイヤル トーマス・スコグスバーグ」
「Grievous Acoustic Behaviour」('01) アコースティックライブ
「A Break in the Weather」('05) シングル集に未発表曲を足したもの
「Valor Del Corazon」 ('06)
「YONI」('07)
「Market Harbour」('08)
24名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 21:14:42 ID:USPytCBL0
公演前の曲ってKings of Leonの
何という曲ですか?
25名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 22:02:34 ID:odcqkyO/0
ゴールドトップのギターだったのはいつものシールのがネック折れだったからだそうだ
26名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 22:08:39 ID:AsBDSNIp0
あのギターが用意されてたように見えたのは気のせいだったか
27名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 23:49:44 ID:6HLgGe6+0
23日は本当に行って良かったと思えるライブでした。
またあんな最高のライブに出会える日がくるのかな…
28名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 23:53:10 ID:xBScpEBzO
>>26
急遽のレンタルらしいよ
代わりのカスタムが用意されてたみたいだけどスタンダードやった
29名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 00:12:32 ID:hI/+7VqCO
いかん、のっちに恋をしてしまいそうだ
俺にはハードロックの魂が宿っているはずなのに
30名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 00:31:59 ID:Q0I8ANMP0
>>29
かしゆかも悪くないぞ
31名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 10:42:03 ID:QkjW2xZh0
ttp://blog.shop-inglorious.com/?eid=487618
ここのひと、ギター貸したみたいね

今回の来日はあまりブログ検索にひっかからないな〜
それだけ年配層が多かったわけか?
32名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 11:50:07 ID:jq5YUVjm0
http://www.airs-online.com/release/index.html#16
ブートまだみたいだがこんなのあるぞ
33名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 13:09:40 ID:s5RkSjp40
>22
乙だがフィッシングがちと間違ってるな

Fishing For Luckies '94 ファンクラブ盤
Fishing For MORE Luckies '95 3曲追加で直前で発売禁止になった(カット盤などが出回った)
Fishing For Luckies '96 新たに追加曲と編集されて再リリース 邦題がフィッシングフォーモアラッキーズ

あとUSリリースの
”Riff After Riff”(これがタイトル)がある 「Coupled With」より曲が少ないけどこっちが先リリース

ベストは3枚組みの"THE WORKS" がある
34名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 13:46:28 ID:K3w6by3J0
『Riff After Riff』の"Return To Zero"は音量小さくてガッカリ(板起こし?)。
『Coupled With』のは他の曲と同レベルで合格。
35名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 14:37:48 ID:hI/+7VqCO
>>31
おお、おれもアーニーボールのストラップを愛用しているよ
ジンジャーに憧れてギター始めたので当然長いストラップを探すことになるんだが、
どれも短いのばかりで、長いのはアーニーボールしか売ってなかったんだぜ
36:2008/11/27(木) 16:09:45 ID:70rOmQXyO
>>33
WORKSってリミックスされているの??
37名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 21:12:20 ID:p617tjYq0
アマゾンレビューによるとオリジナルと違うらしい。
音質を揃える程度のリミックスなのかな。
38名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 07:57:12 ID:E8RRgze70
MYSPACE 経由で、渋谷の写真が見られるそうだ
登録しないといけないけど・・・
39名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 10:22:40 ID:wVyGiefHO
勇者よ、jpgを我がスレに持ち帰ってくるのじゃ
40:2008/11/28(金) 21:45:05 ID:NuDEbEuuO
>>37
ありがとう(^-^)
思い切って買ってみようかな〜
41名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 21:53:53 ID:xV2ISCqn0
来年、また来日してくれないかな〜
23日の興奮が未だ冷めないw
42名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 21:55:34 ID:3GEytj/f0
see you next yearって言ってたっしょ。
43名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 22:17:52 ID:yk9pCMHW0
ジンジャーの言うことは…w
44名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 22:29:04 ID:hJnWh9mo0
それより先にソロでアルバム出して欲しいわ
45名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 23:58:53 ID:D+vUXoF3O
HMV渋谷のアコギライヴでプリンスのパープルレインやったの?
46名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 00:03:30 ID:3GEytj/f0
少しだけ。
47名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 00:38:37 ID:97N7VfQ10
音源がオークションに出てるよ!

alasaka blitz 2008-11-23 2cd-r

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w32552581
48名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 00:56:46 ID:epitheTx0
オークションに出てればここで配布される日も近いな
期待してるよ
49名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 03:06:57 ID:pgsCkbeZO
そういや物販のタオルとマフラーはどんなだった?
Tshirtも気になるけど…
50名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 05:58:04 ID:ct22Emf00
お土産

吉祥 100R
21309 side_A
21311 side_B+BonusTrack

DL Pass:BLITZ
解凍Pass:AKASUCKER
51名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 07:49:21 ID:ezny9APl0
>>50
いただきました!
ありがとう!
52名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 08:15:08 ID:eUZCbL5lO
明日の夜まで家に帰れねぇ…
とりあえず>>50サンクス
53名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 08:45:10 ID:jSMYKXr70
>>50
ありがとうございます!
54名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 08:47:41 ID:2jWGCpcw0
ドコに行けばいいのかわからん…。
素晴らしい音源がアップされているのに
聞けないなんて…。
55名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 09:28:16 ID:90Fe/s7BO
とりあえず吉祥、ろだ、などでググるんだ
おれもしばらくPC使えん
くそー
56名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 10:45:54 ID:8Fkox/oXO
もうすぐ帰れるんだがまだおとせるかな…
57名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 11:06:47 ID:nzvcjtnE0
ぐおおお!
せっかく見つけたのにうpろだ自体がみれん!!
58名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 13:10:44 ID:NY5aFX/60
>>50
1週間前の興奮がよみがえってきました。
ありがとうございます!!!
59名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 15:50:21 ID:GzsbTgNY0
>>50
d!!!!!
60名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 15:54:59 ID:8By2F8ZAO
>>31
ギターかっけぇな!
やっぱギブソンだと思った
真似してステッカーだらけのオレの赤のバーニーと比べたら、、、

まだこのギターうってるもん?
61名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 19:11:53 ID:90Fe/s7BO
もちろん新品じゃまず売ってない
まえここに貼られてたのは四十万くらいだったっけ?
最近はギブソンがヒストリーコレクションというシリーズで再販してるので、
そのシリーズでのリイシューのブラックビューティなら
二十五万くらいだった気がする
イングロさんのブログなどでスペッコ調べていろいろググるといいと思うよ

まーでも、ジンジャーはギターにシールぺたぺただからあのカッコよさだけど、
真っ黒のレスポールってなんだかまのびした感じでおれはあまり好きじゃないなあ
62名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 20:31:17 ID:8Fkox/oXO
>>50
いただきました!
63名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 22:11:48 ID:nmqYnbVn0
サーバーが混んでる…涙。
64名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 22:22:28 ID:ezny9APl0
>>50
あーこれ観に行かなかったことマジ後悔だわ
めっちゃいいじゃん・・・
65名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 22:40:06 ID:nmqYnbVn0
>>50
いただきました!ありがとうございました。
66名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 00:59:22 ID:xT/vpLXi0
>>50
神降臨!!
67:2008/11/30(日) 08:34:57 ID:Hq/gJVg0O
>>50
ありがとうございます(^-^)
68名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 09:12:51 ID:0b0aL6HY0
あんたPC持ってたのか。
69名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 09:15:29 ID:u3R86DGW0
ジンジャーが着ていたTシャツ、なんだろう?
以前どこかのコンサートでも全く同じの着てたけど
相当気に入ってるのかな?
70名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 13:08:22 ID:WxDP/rCCO
>>69
ニューヨークのクラブだかじゃね?
71名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 14:12:29 ID:2AKEkxoTO
MudCafeのTシャツだよ。
72名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 16:39:19 ID:bNDZ5hhL0
>>50
どうもありがとう!
聴いていたら思い出して再度興奮してきた
73名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 19:58:00 ID:mQBb3y470
>>69
ダウンロードフェスでも着てたよね
74名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 20:42:49 ID:u3R86DGW0
ちょっと欲しくなって検索かけてみたけど
そのTシャツ売っていないなw
75名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 20:54:30 ID:2AKEkxoTO
男物グレーと女物白しか売ってないね。
ブラウンはかっこよかったよねぇ。
ライブから帰って即検索して
グレーだけど思わず注文しちまった…。
76名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 21:18:00 ID:mQBb3y470
>>50
やっと落とせた
ヘッドフォン爆音で聞くと最高
しかし演奏がタイトになったよな
ギターの音も好み
CJのはもりもスコットの男臭いはもりも最高
77名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 21:26:49 ID:mQBb3y470
ああスコットまじでいいわ
ちゃんと客を煽ってるしエバロンのサビでは「サンキュ」を何度も言ってる
ダニーが持ってたものをやってくれてる
78名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 22:14:07 ID:u3R86DGW0
>>75
MとLしかないね。

物販でサイズ切れて買えなかったので
おれはライブ後WHのオフィシャルで
パーカを注文したよw
79名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 03:22:34 ID:/WL7F/xD0
Bサイドでいきなりデンジャーラストとか神すぎるだろ・・
羨ましい
80名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 13:04:50 ID:Iur7J/a40
>>50
サンクス!マジウレシス。
ぐぉおぉ、聴くとテンションあがる!!
81名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 13:53:48 ID:ZSSi7M4A0
>>75
生姜が着てたのは限定品だったみたいね。
82名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 17:04:34 ID:oGGYeqwN0
今回のライヴ以上のライヴはもう観る事出来ないだろうな
もう死んでも悔いがないぜ
ただワイルドハーツのライヴとしては人数も多かったのに歓声や掛け声が少しおとなしかった気がするのは気のせい?
83名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 19:07:57 ID:OWfHn4//0
隣のテーブルで飲んでいた同じくライブ帰りの3人組の一人が、
かなり酔っ払ってた事もあり、写真を撮ろうとした時に
ジンジャーを突き飛ばしてしまったらしく、ジンジャーがキレた!!!

胸ぐらを掴んで殴る構えを見せた時に、あの心斎橋クアトロで
忠告を聞かずにクラウドサーフィンした観客の頭をレスポールで
殴った時の悪夢がよみがえる...が、一年間お酒も断っていて、
大人になったジンジャー師匠は、何とか怒りを抑えておられました(^^;)
84名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 20:30:31 ID:4rqOn9DdO
一年もアルコール断ちしてるのか。すごいな

それはともかくとしてアースは最高のアルバムだね!
なんちゅうもん作ってくれたんやあんたらはー!!
85名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 21:49:49 ID:/e32f2zMO
>>83
今回滞在期間でそんなトラブルなかったです
86名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 23:18:49 ID:WKb6KhQA0
ライブ始まるの待ってる間に後ろの人たちがレップスとか
レブ・ビーチの話をしているのがなんともよかったです。
おいらももうすぐ四捨五入で40か・・・。
87名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 23:30:33 ID:ZSSi7M4A0
誰か今回の来日で
動画撮っている人いないかな?
88名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 23:46:40 ID:OWfHn4//0
>>85
mixiで書いてる人がいたよ
89名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 01:15:42 ID:mEFm5fAiO
>>50
ありがとう!頂きました。
興奮が蘇ってきました。
しばらくは聴き続けようと思います。

それにしても、ギターチューニング下げてたんやねぇ〜。
現場では気付かなかったが、いま聴くとちょっと違和感あるわ。
90名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 02:15:32 ID:MNhu/fwv0
>>82
そうか?
おれは前3列目くらいにいて周りの男たちが耳元で
叫ぶように歌ってたから肝心のジンジャーの歌声が
聞こえずらかったくらいだw

>>89
実際おれも気付かなかった。現場では音デカすぎて。
91名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 02:52:55 ID:29ubP9gP0
みんな老人になったってことですよ。
俺なんてエバロンあたりでもうヘロヘロだった・・・・。
92名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 03:06:13 ID:Ip4fpnNx0
チューニングの段階で半音じゃなくて1音下げてたみたいだね
93名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 03:13:17 ID:Ip4fpnNx0
>>90
前の方は凄い歓声だったけど真ん中の柵の前にいたおれは真ん中前から後ろの歓声が小さくて悲しかったかな
(真ん中よりちょっと前も大きいとは言えなかった)
去年の500人程度の代官山のSick of drugsの「おーおーおーおー」の方が大きかったと思う
あと第二部でDangerlustから「何この曲?」というバリに意外と前の方でも乗れてない人が多くて残念だった
94名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 03:45:53 ID:29ubP9gP0
聴きたくても手に入らないような曲やったら仕方ない。
95:2008/12/02(火) 07:01:43 ID:9i0tZI3WO
俺二階席だったんだけど歓声やコーラスはみなさんの想像以上に聴こえてたよ('◇')ゞ
凄い盛り上がってるな〜って思った(o^-')b
96名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 08:51:36 ID:WOZuax/50
>>50

赤Tシャツ、赤タオルの人?
97名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 15:09:21 ID:cLJniARg0
別人
98名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 16:31:58 ID:DKaAdgCgO
>>50にお礼がしたい
渋谷の音源は持ってるの?

音割れてるけど欲しかったら提供するぜ
99名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 17:59:43 ID:ecUciyZGO
ブッパン買い損ねたんだけどオークションでないのかな
100名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 18:26:32 ID:yUDlyGAUO
でてないよね〜
まったくもって
101名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 18:39:54 ID:YCye31pM0
オフィシャルからの販売はないと思うよ
以前、さんざん懲りたみたいだし
で、ソロツアーから最低限の枚数にして売切れたら送料無料の受注販売に切り替えた
ネットだと海外からの問い合わせやら、苦情とかひどいらしい
まあ、例のTシャツ屋のサイトで売られるのを待つか、VJの姉妹店みたいなのが新宿にあるのでそこで買えるようになるかもな
102名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 19:28:08 ID:F9gcq3H70
>>94
ワークスとベスト2枚組買えば全部わかる曲だけどね。
実際A面だけしか聴いてなくてファン続けてる人いるけどよく続くなと思う。
中にはアースしか持っていないというのもいて驚いた。
ベスト2枚組の2枚目だけでワイルドハーツを聴くのが2倍以上楽しくなるのにもったいないなぁと思う。
103名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 20:52:48 ID:/IRpewVg0
50とは別の音源、もらい物ですが。
http://u-u.ath.cx/
DLPASS:AKASAKA
ZIPPASS:BLITZ
104名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 20:57:28 ID:llhsigmrO
>>98
おれは>>50じゃないけど、よろしくたのむw

>>103
いただきます
105名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 22:27:32 ID:dHONjr6f0
>>103
さんきゅー

こっちの方が録音の出来がいい!
10698:2008/12/02(火) 22:51:09 ID:TKfGWH/d0
>>50が欲しがってるかしらんがWHファンは皆仲間だからな
Todos los amigosに捧げる

http://u-u.ath.cx/
DL鍵:POCARI
ZiP鍵:SWEAT

音悪くてスマン
107名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 23:07:08 ID:llhsigmrO
ありがとう!いただきました
お宝ザクザク
ウハウハ
108名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 23:13:01 ID:43F8H2dm0
>>103>>106
ごちそうさまでした。
109名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 23:22:00 ID:yYL56DJW0
>>103
>>106
ありがとうございます!
110名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 00:41:16 ID:YRxKoHGh0
まだある?
111名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 01:50:36 ID:wCkxE+gM0
>>103
>>106
ありがとう、ありがとう、ありがとう
112名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 01:54:24 ID:kj+WP0OL0
頼むから明日まで残っててくれ!
113名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 01:56:19 ID:YRxKoHGh0
ど、どれがお宝ですか?わからないorz
114名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 01:59:47 ID:JXABqv0O0
>>113
103は消えてると思われ
115名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 02:02:10 ID:YRxKoHGh0
>>114マジですか・・・orz
誰か再うpできませんか
116名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 02:02:51 ID:EaZ3lC5C0
>>103上げなおしてくれてない?
2137は違うのかな?
117名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 02:05:39 ID:EaZ3lC5C0
今落としてみたけど2137が多分そうじゃないかな?
118名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 02:06:01 ID:YRxKoHGh0
>>116
本当だ
ありがとうございます!
>>103
>>106
どうもでした!!
119名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 02:20:18 ID:JXABqv0O0
>>116
GJ!
気付いてなかったよ
120名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 02:50:22 ID:04HuH4IT0
>>103
>>106
&再うpdです!!!
121名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 03:09:07 ID:kj+WP0OL0
>>103>>106
ごちそうさまでうs
122名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 03:12:48 ID:kj+WP0OL0
>>106
まさかHMVのインストアイベントまでうpされるとはw
123名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 05:53:54 ID:a9GlX48j0
ビューティフルシングユー終わった後にCJとジンジャーがコソコソしゃべってたけど
CJが「これはアイワナやるしかないでしょ」ジンジャー「そうだな」というような話をしてたようだ
そして「We mad plan」「またアンコールがあれば戻ってくる」と言って本当にアンコールを3曲もやってくれた
イギリスでもアンコールなかったのにどこまで日本が好きなんだ
124名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 06:14:23 ID:24ZO/yeQ0
Give The Girl A Gun聴きたかった。
もうこの曲は例えB面オンパレードのLiveになったとしてもずっとやらないんだろうか・・。
125名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 07:17:04 ID:FSAL/+5NO
>>101
在庫はイギリスにいったらしい
126名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 11:51:49 ID:YRxKoHGh0
>>124
やらないのかもねぇ
色々チェックしなおしてみたんだけど
two-way idiot mirrorってジンジャーのソロライブでやってたんだね
2001のブートビデオにけっこうB面の曲多く入っててびっくりした
getting itやfriend for five minutes
got it on tuesdayにhate the world dayまでやってやがるw
>>124のおかげで久々に見てみようと思うw
127名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 15:33:01 ID:i8s0iCb+0
103>>106

もう一度リクエスト!
128名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 18:41:31 ID:mA2XgJ0+0
今気付いた。
うp時間短すぎorz
神様うpして下さい。お願いいたします。
129名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 19:07:14 ID:mrwENfiI0
>>126
そのブートなら1年近く前にここでもうpされてたな
130名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 21:37:33 ID:ZWnnotYb0
>>50
やっとたどりつけました・・・ありがとう!!
131名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 22:57:23 ID:vZnGJm1D0
128にはげどう
実際行った俺の声が入っているか確かめたい
132名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 23:05:45 ID:mA2XgJ0+0
>>131
2140で出てるよ!
神様っているんだな〜。
うp主様、誠にありがとうございました!
俺もこの場にいたからこの音源は一生の宝になりますw
133名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 23:06:31 ID:0U2sXhJb0
103
ありがとう。
134名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 23:35:15 ID:XZOzQNyEO
再完
135名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 11:17:15 ID:33UhRieR0
arigato hmv
136名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 16:03:40 ID:GRnNMZPu0
どんなギターもステッカーはるとかっこよくなるな
ttp://blog.shop-inglorious.com/?eid=487618
横山健のギターみたいにジンジャーのシグネチャーで、一枚一枚ステッカーも完全に再現してたらESPでも買う
137名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 16:53:15 ID:YtULBWhZO
でもジンジャーのシール貼りセンスみたいなのもあると思うぜ

次はphuqの15周年ツアーをぜひ!
日本だけでもまったくかまわん!
138名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 17:23:03 ID:6uc9BdgC0
おれはワイルドハーツに恋をしてしまったようだ
他のバンドでは味わえないこの感覚・・・
今はReadingフェスの映像を見ている
139名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 17:46:02 ID:6uc9BdgC0
余韻に浸ってるうちにヨウツベに大量に追加されてたな

ジョーディーのアカペラ珍しいな
http://jp.youtube.com/watch?v=XWTOluir8UM
140名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 21:18:07 ID:DpeNuUv80
NYC 2008.11.3 ヘッドファック-サカパン-29theペイン.avi

ロダ:前回同様
DL鍵:POCARI
ZiP鍵:SWEAT
141名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 21:23:17 ID:DpeNuUv80
lo siento mucyo...

DL鍵:Mercury
ZiP鍵:Lounge
が正解w
142名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 21:32:19 ID:DpeNuUv80
X mucyo
O muchoだハズイw

前のはそろそろ消すぞ?もういいだろ?
143名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 22:38:23 ID:cFa+xeQF0
>>140
アリガトーゴザイマシター
マタネー(ジンジャー風に)
144名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 23:30:29 ID:FpbmgaVc0
>>140
ありがとうございます
このファイルのソースは何ですか?
ブートが出てるのなら購入したいですね
145名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 00:57:12 ID:m0iCbAML0
ジンジャーって身長どれくらいあんの?
誰か知らない?
146名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 01:41:43 ID:q4xyzHk50
>>141
ありがと!
音も画もキレイで良いなコレ
147名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 01:49:39 ID:ZdMsIk/b0
>140
ありがとうございます
赤坂にはまにあいませんでした
一瞬復活お願いします
148名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 03:21:32 ID:bey3zvHg0
>>140
THX
これようつべにうpされてるシェイムオンミーと同じブート?
149名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 08:34:40 ID:PRP9If0PO
うp用に画質落としてるから、元々のはもっと綺麗だよ
これがブートなのかは知らないし、ようつべとは別もんだと思うよ
ブートだとしても少なくとも国内では手に入らない代物だろう
150名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 11:07:04 ID:HjajEjpU0
今回のライブの模様はどの雑誌に載りますか?
久々にそういう雑誌買おうと思います
151名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 11:48:45 ID:f7cUs/K60
先日のライブ後、ジンジャーを怒らせた奴のブログ

ttp://oolonghigh.jugem.jp/?eid=65
152名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 12:19:19 ID:qYHeeixsO
前にようつべで一瞬で消されたやつかなあ?外国のブート屋の宣伝みたいなの
1日で消されたやつ
153名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 13:41:22 ID:ZYgJ9hBF0
そのうち、国内のブート屋が出すよね?
それまで待つかな・・・
154名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 15:16:19 ID:bey3zvHg0
>>148だけど
シェイムオンミーじゃなくてニュースオブザワールドだった
同じだと思うけど・・

http://jp.youtube.com/watch?v=BixQLtwVybA
155名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 19:54:14 ID:jTNOv2By0
>>145
結構大きかったよ。180以上はありそうだった。

>>151
>ワイルドハーツはオレが学生のときから超好きだったヘビメタ・バンド。

だって。ヘビメタ・バンドとはちがうだろw
156名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 21:03:56 ID:z0DXVaHw0
>>155

>この不運のロックンロール・バンドは昔からトラブルばかり起こしてて

そのあとはロックンロール・バンドにw

首絞められてファン冥利につきるのかぁ
俺にはこの人理解できないな。 
全文読んだけど理解できねぇ
157名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 23:04:06 ID:jTNOv2By0
THE WiLDHEARTSとその仲間達のブログで
赤坂BLITZの写真がうpされてるね。
158名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 01:31:17 ID:0FYIVh4m0
ジンジャーのピックの持ち方に憧れるんだけどどうも俺には出来ないな
159名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 07:32:58 ID:rjYzcze9O
特殊な握りしてたっけ?
160名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 08:25:10 ID:r68UUHrd0
>158
顔に似合わず、可愛い指してっからなwww マジで
161:2008/12/06(土) 12:05:03 ID:Kl6Ya5JIO
>>157
うPよろしくお願いします(*^_^*)
162名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 12:56:10 ID:my1+1nL60
>>161
こちらにありますよ。
http://blog.livedoor.jp/thewildhearts/
163名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 13:17:10 ID:BKXX9DDw0
CJカッコいいー
164:2008/12/06(土) 17:39:04 ID:Kl6Ya5JIO
>>162
ありがとうございます(o^-')b
とてもうれしいです(*^_^*)
165名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 17:57:08 ID:rjYzcze9O
ヘラコのラストライブがカラーでバーン!に載ってたので、
ワイハのライブもバーン!にのるんじゃないかな

ところで、おれ以外にもν速のukロックスレに書きこんだやつがいるなw
166名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 21:20:48 ID:O7DAaqUEO
ハノイのベストのライナーノーツにジンジャーのコメント載るみたいだ。
167名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 03:29:30 ID:nYCdRJwT0
買ったらkwsk
168名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 14:10:52 ID:zHoT9GE0O
>>165
頂点とか書いたのは俺だw
169名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 17:44:53 ID:VKvSloOAO
お前かw
もちろん同意するがww
おれは「CDジャケがダサくて損してるよね」とレス付けられてた
レス付いてたの気づかなかったので言い返せなくてくやちい><
90年代だとダサいのはアースくらいか。あのダサさがいいんだが。
00年代入ってからはリフアフター以外はどれもパッとしないジャケだなー
170名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 19:04:05 ID:AlDoSbMQ0
あのジャケは一般的な価値観で語るような作品ではないだろう
生きたサソリと巨大ゴキブリを顔に乗せ(撮影中はゴキを口の中にも入れてた)
有刺鉄線を巻きつけ、顔面以外石油風呂に浸かるという最高にキモチワルイ環境に自ら身をおくという
ハチャメチャ加減が俺は好きなんだが・・・
TV-TANの汚いピザのジャケも最高だし、蝿ジャケも最高にクールだった

WHは型にはまらない、気取らないから格好良いんだと思う
171名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 20:00:57 ID:8aC0CQB90
昔、バーンかなんかの雑誌で
生姜がインタビューに答えてたの思い出した。
曰く、ロックは上品ぶってたらロックじゃないとかって
言ってたな。
172名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 21:03:29 ID:VKvSloOAO
ジャケ撮影でダニーの指輪にクソが詰まってくさかったってのも
サイテーで最高だったなw
173名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 22:41:51 ID:GU/U7JhB0
http://jp.youtube.com/watch?v=JA6RBwaDbWc
短いけど、この曲やってるジンジャー楽しそうだな
174名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 23:00:44 ID:8aC0CQB90
久しぶりサテライツもええよ
http://jp.youtube.com/watch?v=ofVctNIBKv4&feature=related
175名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 23:15:46 ID:AlDoSbMQ0
>>172
確かGreetings From Shitsvilleのジャケ撮影中プロデューサーが現場で糞して見せて
それをメンバーがパンに挟んで、それをジャケに使おうとしたけど
あまりにもあまりなのでボツになったってエピソードだよなw
ダニーの指輪に糞が詰まったってのもその時だろ?多分w
自称ロックミュージシャンには出来ない芸当、最高に馬鹿でカッコイイ奴等

176名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 06:42:01 ID:YaL+Qc0H0
初期のPVにearthジャケの撮影シーンがちょっとだけ入るのあったな
あれを自らはできん…
177名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 13:54:41 ID:kdSc61hHO
今回のライブ、スタジオボードで録音してるそうじゃん
M-ONで録画してるし

ジャケの話題だが、ライブアルバムだすならかっちょいいのがいいよな
ジャケガイしたくなる
178名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 14:14:03 ID:I/dtayEP0
ライブCDは出ないだろうな。出してほしいけど。
179名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 16:41:25 ID:1/t4ppP5O
>>175
それそれ
バーソに載ってたやつだよな
ハチャメチャな勢いがあって楽しかったよなあ
なんとかの号に特集記事がなくてもニュース欄をみれば大概WHが何かやらかしたっていう記事が載っててW
あの頃メタルを知らせるメディアなんてバーソくらいしかなかったけど、
そこから伝えられてくるのは毎日がお祭り騒ぎのまさしくロケンローな情況だったね
180名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 17:10:45 ID:l/1ELTo20
ブートはでないの??????????
181名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 19:00:21 ID:sdefHQriO
age
182名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 20:37:59 ID:QX5JoPfM0
ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/upload.htmlの2780
>>32のブート、2008/9/20 ロンドン シェパードブッシュエンパイアから2曲
Show a little emotion〜Down on London

パスはlondon
183名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 21:04:41 ID:p/N2Wv7e0
>>182
GJ
画質も音質も結構いいな
184名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 21:20:00 ID:JRY16v7e0
しかしどこの国の客も結構大人しいんだな、本国がこの程度とは少し驚いたぜ
やはり年齢層高いせい?
日本が一番騒がしかったのかも知れんなあ
185名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 22:20:53 ID:YxMlI5nM0
>>182
d!っつかコレ注文中
だからまだ見ないでおこう
186名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 22:47:38 ID:T56w/+/u0
>>184
どんなバンドのライヴでも外人は日本人より大人しいよ
WHはシンガロングが多い分結構なほう
187名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 23:48:56 ID:YxMlI5nM0
そういや昔、富士急のBeautiful Monsters Tour行った時
ワイハの1曲目始まった瞬間から、皆ガンガンに歌うもんだから
周りの他バンドの客がビックリしてたの思い出した
何でファンもこんな歌ってんだ???みたいな感じで

俺は歌いながらワイハもファンも最高だわって思った
188名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 00:28:40 ID:j1fS/kguO
「日本のロックファンは動かない」というのが定説なのかと思いきやそうでもないんだね
始初めてみたワイハのライブは人波に潰されそうになるわ
酸欠になりかけるわ爆音で耳をやられるわ歌いすぎで喉が枯れるわ
ヘドバンしすぎで首が筋肉痛なるわでカオスだったな
189名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 01:18:46 ID:vpZWAw+ZO
>>177
そ〜すは?
アルバムでるなら、フライヤーやボックス、アルバムのデザインも担当者する。あそこになると思うけどそんときはブログで発表すんじゃね?
190名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 05:15:53 ID:LGrllp790
MudCoffeeのTシャツ届いたぜ
191名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 10:41:51 ID:blnu34AE0
海外のサイトから買ったの?
192名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 12:36:15 ID:7CULLS650
いいなぁ〜
私はカートに入れたけど結局買わないで終わっちゃった
193名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 12:43:39 ID:6J6357pT0
スタジオライブが好評だったんで、ライブ版は出すような話はあるみたいだけど
日本独自というよりは各国の収録を混ぜたものになるみたいだよ

あの白くて顔だけのに「ライブ!」とかだけっぽいよね


このギターの話、ガイシュツ?
ttp://blog.shop-inglorious.com/?eid=487618
194名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 13:49:56 ID:vpZWAw+ZO
>>193
HMVとかも入ったら神
195名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 15:08:40 ID:em7GRtB50
>>191
うん。MUD Coffeeのサイトから直で買った。
個人輸入代行で見積もりしてもらったら29jのTシャツ1枚で8000円近くかかるって
言われたから、アフォらしくなって自分で頼んだよ。
おかげで代行頼むのと同じ値段で2枚買えた。
196名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 18:36:35 ID:zQJhWfDX0
>>195
MかLかで悩んでるんだけど、大きさはどんな感じ?
197名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 21:01:36 ID:pSHlMyBh0
>>187
俺が地元でありながら仕事でいけなかったやつか・・・。orz
確かS.I.N.で始まったやつだったっけ?
198名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 21:09:32 ID:vpZWAw+ZO
>>197
富士急はナッシング〜からスタートでその曲はやってないよ、たしか

ダニーはゲロはきまくりでゲスト参加と思いきやブレントマスカットでジンジャー涙目の。
199名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 21:51:34 ID:r5fcCaM90
バクチクとオブリビオンなんちゃらの客がウザかったあれか、俺も行ったぜ
200名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 22:18:47 ID:oeFjQQoL0
オレは15th Anniversaryのパーカを
ワイハオフィシャルサイトで購入。
Sだけど少し肩幅が広かったな。
プリントがファスナーまで入り込むなど
クォリティはいまいちだけど、まぁ満足。
201名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 12:48:01 ID:PGUU7Xrw0
VJって本当にWHのこと好きなのかな?

GRAND THEFT AUDIO
3 COLOURS REDのCHRIS、REAL TVのJAY、WILDHEARTSのRALPH&RITCHによるスーパーバンド。

THE WILDHEARTS“PHUG”

cyotto itai machigai DAYONE?
202名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 15:45:53 ID:QKxCgzP1O
ラルフってのはエンドレスの金属音エフェクト担当したひとかな
ファッキューがファグ(オカマ)になってるのはいろいろマズいねw
203名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 17:42:51 ID:vZuwc7emO
エドはるみが代筆したんだよ、きっと

ファッキング〜!
204名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 21:26:19 ID:yxc08+1BO
おまえ、つまんないよ

まあ金にならなきゃ契約しないわけだしいい加減にはなるよ
売れればいいんだし今や無関係なバンドもワイハに似てると言えばいいしな
205イカ助:2008/12/10(水) 22:10:06 ID:rexUSFE/0
>>36
今更だけど初期のものに関してはマスター音量が全然違いますね。
Earth以降もGreetings Form shitsvilleのイントロを聴くだけでもギターの音の粒が聞き取りやすくなってます。
低音もいいです。
206イカ助:2008/12/10(水) 22:12:45 ID:rexUSFE/0
書き忘れでギターの音が篭もってないという感じです。
207名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 22:19:43 ID:SQvXaGREO
>>196
LでSTOP US〜に着いてたのと同じぐらいかな?
身長180でぴったりだった。
208:2008/12/10(水) 23:25:41 ID:/vb/FnyWO
>>205
そっか〜(*^_^*)
買う価値ありそうだな〜(^-^)
情報ありがとうございますヾ(*'-'*)
209名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 14:06:54 ID:sQ/q+/3X0
http://jp.youtube.com/watch?v=T2YTP_h-uck
おい、いますぐこれを見るんだ
The Wildhearts 'Sick of Drugs' Akasaka Blitz, Tokyo 2008.
Sorry i couldnt capture the whole.
I needed to boogie.
210名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 14:15:59 ID:sQ/q+/3X0
http://jp.youtube.com/watch?v=o5QFczlkC78
連続でスマンが、これは初めてみたわ
Wildhearts Just In Lust @ Sheffield Academy 2008
211名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 14:58:11 ID:Cu9Yok4QO
俺が家に帰るまで消えないように保守しといてくれ
頼んだぞ
212名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 15:37:19 ID:sQ/q+/3X0
>>211
どうやら消えたようだorz
2分半くらいの短いもので途中で終わってるし
さらに後方からの映像だったのだが、これ需要ある?
FLVファイルはあるんだが
213名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 15:38:10 ID:sQ/q+/3X0
あれw消えてねぇwwwww
ごめんなさいw
214名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 16:30:45 ID:Cu9Yok4QO
いやいや、もし消えちゃった時用のためにガッチリ保存しといてくれw
215名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 19:03:49 ID:I2pl21qf0
生でジャストインラストききてええええええええええええええええ
216名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 20:20:51 ID:SFGZp+p90
>>207
レスありがと。早速注文するわ。
217名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 00:13:57 ID:ZOeFXrBUO
>>209
みたよーナイスですな
地球の反対側の人々にこれだけ熱く支持されるなんて最高だろうな
218名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 02:51:33 ID:Q2ct87wL0
やっぱ日本だけ客の盛り上がりが飛びぬけてるよな
シンガロングもそうだし
219名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 08:31:13 ID:vO17C/OdO
ブリッツのスタッフがライブ開始直前の盛り上がりにビックリして
おもわず「このバンドってこんなに人気あんのか」ってつぶやいてた
220名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 09:45:18 ID:Kr3GJaHq0
>>219
そのスタッフは新参だな。何回ブリッツでライブしてると思ってんだよw
221名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 15:09:09 ID:Z1GUL0sz0
warota
222名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 18:25:24 ID:nt4dtstf0
俺、チケット2枚買って奥さんと行く気まんまんだったんだけど
急な仕事が入ってどうしても行けなかった
まさかこんな素晴らしいライヴだったとは。。。
来年も日本でライヴやってくれないかな〜
223名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 23:16:09 ID:UEDK5CHB0
>>219-220
釣りなのかどうなのか気になる。
建て直しててもブリッツのスタッフはそのままなのか?
そんなはずないと思うが。

関係ないが、新ブリッツは飛び跳ねると床がぐわんぐわんしてめまい
みたくなったのですが、俺が老人だからなのか、場所が悪かったからなのか
いまだにワカラン。
224名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/13(土) 00:54:54 ID:V1kYNyS40
あの揺れはかつての新宿リキッドを彷彿させたね。
リキッドはオンボロビルの7階ってところが恐怖をそそったが
ブリッツは新築の地上だからまだ気は楽w
225名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/13(土) 09:53:47 ID:GtTeCv3TO
>>193
いつものカスタムはぶっこわれてたんだ?
だからか〜
音がいつもとかなりちがったよね
226名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/13(土) 22:15:53 ID:XLvjnxYv0
http://jp.youtube.com/watch?v=iFdLrAbJMzc&NR=1

1995年のチャートでボンジョヴィやウィーザーより上にいるのが凄いな
227名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/13(土) 23:33:03 ID:XFR3eTF+O
>>225
そんなに違う?
こないだここでもらったファイル聴き直してみたけど
あんまり違いがわかんなかった
トーキョースーツミーみたいなわけのわからん歪みに比べたらだいぶ聞きやすい
オーバードライブかと。シックオブのイントロなんか、クランチてな感じの音だけど
ギター本体のほうでボリュームしぼってるんだろうね
228名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/13(土) 23:50:46 ID:z1dVqK7S0
>>50>>103
別々の再生ソフトで同時再生してみたんだがすっげーぞ!
つか、言われなくてもやってるか…

どっかにいいフリーのマッシュアップソフトないかね。
229名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/13(土) 23:59:28 ID:XFR3eTF+O
kwsk
別々の場所で録られてるから、立体的になるとか?
230名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/14(日) 00:16:18 ID:OVSCYHaQ0
>>228
おお!!!スゲー臨場感が増すな!
>>50が遠め
>>103が近くの音だから2:8位で聴くと最強ブートだねコレ
231名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/14(日) 00:46:38 ID:FP0kiKeOO
RADIO LINEちゅうソフトがフリーの多重録音で定番さね
WAV形式ならコピペで楽々
ということで期待><
232名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/14(日) 00:49:38 ID:r+69YFZy0
そういや、当日外国人もちらほらいたよな。
追っかけて日本にやって来てたのか、或いは在日外国人なのか?
233名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/14(日) 01:02:45 ID:q4slUAaR0
数十人はいつもいるよ
234名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/14(日) 13:12:20 ID:PfWJHfYf0
>>228
スゲーww
これマジipodで通勤中に聞きたい、誰か編集ぷりーず
235231:2008/12/14(日) 13:24:22 ID:FP0kiKeOO
自分でやってみた
左右に少し振ったのでだいぶ臨場感増したと思う
>>103のろだの2203番ね
キーはwh
ほかの曲もやりたいがPCのパワー不足orz
感想聞かせてくれい
236名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/14(日) 16:59:52 ID:PfWJHfYf0
>>235gj

103のはバンドの音がよく撮れててクリアなんだけど客の歓声が皆無だから
50と比べると迫力が全く感じられないので大減点
トーキョースーツミーが好きな俺としては50>>>>103なんだな

しかしこれらが合体したらまさに最強w
237名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/14(日) 21:42:09 ID:ySTzD1bI0
ライブの当日赤坂サカスに1時間も早くついたから
スロットでもするかと反対側をあるきはじめたら、交差点で外人夫妻が
おれのRIFFAFTER〜のパーカーを指差して「ワイルドハーツ?」
と聞いてきたのでBLITSを指指して「YES!」と教えてあげました。
しかし俺のクローンはいっぱいいたなぁ。下には真勇命道の白黒シャツ
だったけど、このスタイルも多かった。
238名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/15(月) 11:01:32 ID:0nGHsOe60
>>222
二階席?俺の近くでずーっと開いたままの席があったから「可哀想に」と気になってたw
239:2008/12/15(月) 11:18:53 ID:87npgMMBO
二階といえば俺の右斜め前のカップルが29X始まる直前に帰って行った(*_*)
そのあとアイワナやSICK やったのに(ΘoΘ;)
240名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/15(月) 12:54:47 ID:jC7+rcF0O
終電やら何やらいろいろ事情があったのだろうな
241名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/15(月) 19:55:07 ID:5TSV+qaz0
>>239
二階の人は一階に来れなかったのかな?
あと、逆もダメなのかな?
242名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/15(月) 21:29:34 ID:87npgMMBO
>>241
二階に出入りするたびに半券提示してたから無理だと思うよ(*_*)
一階はわからないけど…
243名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/16(火) 00:25:37 ID:DtX7kLnfO
↑のようつべのチャート、懐かしいバンドばかりだw
あの頃はフーファイターズがあんなビッグな
バンドになるとは思わなかったなあ
244名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/16(火) 02:15:51 ID:9L/gxU8vO
ライブ後にあったアフターパーティはバンド来なかったらしいじゃん?
mixiで煽られた集団が日記で公開しててワロタ
ギターやベースが用意されていかにもらしくて
もうまもなく、とさんざん足止めされて
終電なくして仕方なく呑むみたいな
245名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/16(火) 21:20:48 ID:3konLbe20
ああ・俺はファン失格かもしらんがドンウォーリバウトミー歌っているときはすでに
ロッカーを開けていたな。明るくなったら速攻で帰りますた。
246名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/16(火) 22:16:23 ID:xOMoUM6a0
人それぞれだろ別にそれは良いんじゃね?

俺の場合は意味も無くダラダラ残る
映画のエンドロールのようにライブの余韻を楽しむのが好きなんだぜ
247名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/17(水) 00:53:17 ID:LLyf9NKp0
しかし前列側があんなに汗かくとは思わなかったな。
以前スレで誰かが言ってたけど
確かにズボンまで汗だくになってたorz
もみくちゃで酸欠状態だしw
ライブ初体験のオレは軽いカルチャーショックだったよ。
248名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/17(水) 01:07:51 ID:eDM7y+LX0
最前の柵まで行くと逆に涼しいよ
その代わり超圧迫でみぞおちの辺が青アザになったけども・・・
249名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/17(水) 01:46:13 ID:YHvl2NfiO
今回は人波の上を転がってくヤツいた?
あいつらに蹴られるとすげえ腹立つんだよな
250名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/17(水) 02:14:29 ID:Vp+OFKZY0
いた。俺の上にきやがったから腹にパンチ一発くれてやった。
251名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/17(水) 07:44:59 ID:YHvl2NfiO
gj
252名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/17(水) 09:22:58 ID:RS8OHj2E0
ジンジャーに頭割られないだけ幸せ。
253:2008/12/17(水) 09:34:28 ID:EqrsU8H7O
>>252

頭をギターでなぐったの!?w(☆o◎)w
腕や背中のあたりかなって想像してた…(・ω・;)(;・ω・)
254名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/17(水) 10:10:44 ID:7zkJQ1WeO
>>244
一つ言えることはmixiでのあらゆる書込みは信用するな
255名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/17(水) 11:34:27 ID:6sRWnYE20
ジンジャーの弦高って、以外に低いんだな
256名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/17(水) 12:21:45 ID:8BUTpm/sO
頭流血@大阪
257名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/17(水) 13:25:58 ID:LLyf9NKp0
>>250
モッシュしてる連中もいたけど
あれも正直迷惑だな。

>>254
意外にこの2ちゃんの方が良心的だったりするのか。
お土産までいただいたし。
258名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/17(水) 17:57:03 ID:YHvl2NfiO
そりゃmixiでブート配ったりとか危険すぎるしなw
259名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/17(水) 20:36:23 ID:6sRWnYE20
>>199
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした。
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /  
  .   |.   |   |   \______/   
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄     
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
260名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/18(木) 15:24:04 ID:loV4DnHvO
2000年以降のベストリフは何だぜ?
アクションパンツァーが熱いがヘラコへのオマージュだからなあ
イーガートゥリーバーなどどうだろうか
261名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/18(木) 15:43:24 ID:s6fJjITr0
異端扱いされるのを覚悟の上で

ハード路線ならStormy In The North〜
ポップ路線ならTop Of The World
262:2008/12/18(木) 15:44:04 ID:qrOGGA4kO
>>260
俺はO・C・Dかバニラかな〜(*^_^*)
263名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/18(木) 16:07:05 ID:RRRS5/Jl0
Revolution〜かな。
そういう質問で改めて思ったけど、Wildheartsはほんとリフが優秀だね。
話かわるけど、2007聴いてると、ジンジャーはメロデスやりたいのかと思えてくる。
264名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/18(木) 16:19:08 ID:K2K3bCAK0
俺が惚れたthe WiLDHEARTSらしさは、2000年以降だと"O.C.D."でウッボー
265名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/18(木) 17:35:16 ID:JyoT8PLF0
Looking For the OneとSomeone That Won't Let Me Goかな
どっちも最初のリフだけだけど・・
266名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/18(木) 22:40:01 ID:G+woCpXL0
やっぱりCJのコラースがワイルドハーツを良くしていると思う
267名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/18(木) 23:25:48 ID:RsnJ15F70
そうね、コラースがね…
268名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/18(木) 23:54:03 ID:r0hdzdOJO
ワロタw
コラースが良いよ、ワイルドハツーは
269名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/19(金) 00:34:25 ID:/Ljgv6eyO
俺はやっぱダニーがいいなあ
スットコも悪くないが、ノリがどうもアメリカンな感じで…

長身でヒョロっとしたダニーが目一杯ストラップを
長くしたベースを弾いて(コーラスをとる)るのが
ともかくカッコよかった
自分の場合は、音源聞く前にミュージックライフのインタビューと
ライブ写真でワイルドハーツにシビれたので、バンドの原像にはやはりダニーがいてほしいんだな
ギターも、CJのほうがオリジナルメンバーなのわかってるけど、
一番はまってた時期に在籍してたジェフのほうがなんだかしっくりくる…
初めてワイルドハーツのことを知ったときのドキドキ感からすると、
見た目も音楽もずいぶん別のバンドになってしまったという隔たりの気がする
時間経ってるから当たり前のことなんだが…
うーん…グズグズ
270名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/19(金) 01:50:20 ID:eJNxiv/20
それは皆が思って口に出さない.............まぁバンドがあってのこと.....コラース最高(泣)
271名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/19(金) 01:57:43 ID:eJNxiv/20
ダニーはワイルドハーツのサウンドだった。アンセム聞きたくなった。
272名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/19(金) 02:58:41 ID:L/SPVXIY0
ダニー男前過ぎるんだよ。
ワイルドハ^ツのPVの中でアンセムのが一番好きだ。
お前にならくれてやるぜ( * )
273名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/19(金) 03:05:09 ID:a5Cx61jh0
mixiミュージックの週間再生ランクでI wannaを抜いてアンセムが1位なのにはそういう理由があったのか
274:2008/12/19(金) 07:22:43 ID:lOguDt0pO
SICK OF〜のPVのイントロで本読んでるダニーかっこよすぎ(ΘoΘ;)
男でもドキドキするよね(・ω・;)(;・ω・)
275名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/19(金) 08:26:28 ID:4z8cPHtT0
出すぎなく、ギターがうまいジェフ........奴はプロだったねぇ〜
276名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/19(金) 12:35:21 ID:xdY0MK1a0
自分はCJのコラースでSick Of Drugsのサビ部分大嫌いなんだよな
違う曲のような印象を受ける・・・・。
頼むからあの部分だけはマイクから離れてコラースしてもらいたいんだが。

そういう意味では全般的にギターテクもコラースも容姿もジェフのほうが
ぴったりだったよね!もちろんダニーもね!
277名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/19(金) 12:48:16 ID:/Ljgv6eyO
おれもおれもw
シックオブに飽きてた人にはCJのコラースが新鮮でいいみたいだが…
自分のいない時期の曲だから俺色に染めてやるぜ!みたいな感じなのかな

PV冒頭のダニーがクソイケメンなのは禿同
アイワナでウッドベースをヤケクソに弾いてるのもよかったね
278:2008/12/19(金) 13:19:37 ID:lOguDt0pO
アイワナのダニーも禿同(^-^)あとはアースの裏ジャケでの93の横にすわってるダニーもかっこよすぎ(*^_^*)
エンドレスのは…髪型でいまいちかな(*_*)
279名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/19(金) 13:20:47 ID:/Ljgv6eyO
そんなわけでPVを見直してて思い出したんだけど、
アイワナのジンジャーがなんか別人ぽく見えるの俺だけ?
室内の貴族風の恰好してるときのジンジャーの目が妙に細く見える
二日酔いで顔がむくんでたとか、そんな事情でもあるのかな
280名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/19(金) 13:33:54 ID:/Ljgv6eyO
く はなかなかツボを押さえてるなw
シックオブ冒頭も93の横も、ダニーは彫りが深くて
非常に知性的な感じがするね
女の人かと思うくらい綺麗なシルエットだー
281名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/19(金) 20:45:21 ID:UpWKnoNh0
初めのころのバーソのインタビューを読むと
ダニーがグラサンかけていたのであれは非常に
もったいなかった気がする。
282:2008/12/19(金) 23:25:47 ID:lOguDt0pO
>>281

白黒の記事でダニーとジンジャーがグラサンかけてリッチがフードかぶってる写真???
283名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 00:23:06 ID:EnVZjySe0
ジンジャー、ダニー、ジェフ、リッチの最強のメンバーって思っている人は多いですね!オレもそう思う。

でもオレはむかしのWHが一番としても、ジンジャーがWHを続ける限り.....好きだ!!!!!

だって天才だもん!

CJもだんだん慣れてきました.........これ本音。
284名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 00:25:25 ID:9XTUE0QR0
>>279
メタリオンで本人も言ってるね
この頃はツアー(エクササイズ)も出来ず飲んだくれてたからって

ダニ&ジェフ時代はヴィジュアル面もカッコ良過ぎだったわな
285:2008/12/20(土) 00:44:36 ID:7vJtSPXNO
ジェフもかっこいいけどJUST IN LASTの時に一瞬在籍したマークケッズもイケメンヾ(*'-'*)
個人的にS.I.Nのコーラスめちゃ好きなんだよ(*^_^*)
286名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 00:53:27 ID:K+DtE0JNO
>284
おお、そうだったのか
納得した。ありがとー

>285
マークは見た目はイケメンだけど動きがちょっとカッコ悪いと思うw
デビンタウンゼントも今みたいになっちゃう前は美青年だったねえ。
287名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 01:45:27 ID:4x0HCYya0
>285
マークはコーラス歌ってないよ、念のため。
でも、確か初来日直前のリリースだった「Just In Lust」だったから
ジャケット見て「こんなにカッコイイ奴らが来るんだ…」って。
でも、
髪モジャモジャで、突如のLiveにも関わらず
完璧なギター&コーラスを決めたのはジェフだった。
いま思えばジェフって結構キモが座ってたよね。
PLAN Aの「1st EP」もパンクでカッコ良かったし。

そしてダニーがプレベをダウンのみで弾いている時のカッコ良さは
ロック・ベース界でいまだ越える者おらず。
声も音痴声なんだけど、イイ声なんだよね。
288名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 01:55:08 ID:9XTUE0QR0
ファイブミニッツはコーラスしてるよね?
しゃがれたイイ声聴こえるし
でもギターは全面カットしたって
「だって豚のヒズメみたいだもん」ってジンジャー・・・
289:2008/12/20(土) 07:01:20 ID:7vJtSPXNO
>>287

S.I.Nのサビ前のジンジャーとの掛け合いってマークじゃないの??
センスレスのCDと声がまったくおなじよ…
290名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 10:45:49 ID:TmU3ddrQ0
>285
そう!ダニーは良い声だー!!
291名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 13:20:54 ID:/s27G+O40
どなたか103さんの音源をお持ちの方...
再度UPしていただけないでしょうか?

しばらくPCから離れておりまして...
50さんの音源は取得できたのですが

当日仕事で赤坂へ行けなかったので、
103さんもしくは他の方、よろしくお願い致します。
292名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 17:25:00 ID:bXjOWRFz0
>>282
いや。多分WHの1番最初の記事で4ページオールカラーだったと思う。
1stを出した直後の記事だったと思う。なにしろリッチは
貧乏神のごとく汚いキノコ頭してた。ジンジャーもそれに負けじ
と汚かったような。
293名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 17:38:45 ID:K+DtE0JNO
在庫が完全に切れてるような雑誌のインタビューやライブ記事や特集が
そろそろzipになってもいいころだなw
294:2008/12/20(土) 19:23:44 ID:7vJtSPXNO
>>292

その記事みたいよ〜(ToT)カラーでダニーのグラサンはもったいないね(・ω・;)(;・ω・)
295名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 19:39:29 ID:viWo584uO
昔のダニーは格好良かったけど今は…
296282:2008/12/20(土) 20:25:58 ID:bXjOWRFz0
リッチ ×
CJ  ○
でした スンマソ

リッチもグラサンかけてたかも。古い家にあるから明日行って
探してみるノシ
297名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 20:57:41 ID:8y1Y3bf7O
ツアーのブッパン残りは店舗と新宿のとあるとこで値引き販売
298名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/21(日) 00:05:46 ID:2SBQ53Z9O
もっと詳しく
299名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/21(日) 00:25:42 ID:REOK/j360
新宿のとあるとこ

なんで、あそこ関係あるの????
300名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/21(日) 02:27:47 ID:9X/gZ+9B0
新宿って服屋とか何店ぽも潰れなかったっけ?
AIRSが移転した頃に行ったらどの店も閉まってた気がするんだけど
301名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/21(日) 09:21:35 ID:lyCMm51gO
場所とか知らないがVJさんの知り合いのCD屋で復刻が売ってたと前にここにあったんでそこじゃないかな?
場所とか知らないけど

公式のパーカーはひどいもんだな
絵がジッパーんとこバリバリしてて
302名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/21(日) 11:24:43 ID:JQTTzL1b0
バーソの最初の記事は
ダニー、ジンジャー、リッチがサングラスしてて長髪だわ
みんな、脇下くらいまで髪の毛が
リッチーは、毛先がウェーブかかっててかなりキモし
303名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/21(日) 12:16:02 ID:NueUOrm20
>>301
オレWHの公式サイトからそのパーカ通販で買ったけど
あまりの雑さ(?)にビックリorz
304名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/21(日) 13:17:55 ID:2SBQ53Z9O
>>302
うp希望
305名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/21(日) 21:44:11 ID:lyCMm51gO
>>303
やっぱ品質は日本が一番だよね
お気に入りはベストに付いてたTシャツなんだけどサイズでかすぎ
あれ再販してほしい
306名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/21(日) 23:35:14 ID:JjcH+jjs0
>>305
デカイねアレ
俺は夏になったらお直しにでも出そうかと思ってる
307名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/21(日) 23:58:32 ID:NueUOrm20
そういや女の子がライブの時
そのTシャツ着てたけど
ジャストだった。
多分直したんだろうな。
308名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 08:02:28 ID:R+VDKuWdO
マクドナルドのcm(?)のQUARTERPOUNDER!というシャウトが
ジンジャーの声何だぜってmixiにかいてあった
誰か聴いた?
309名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 08:56:53 ID:+CcWAvhe0
>304
うpの仕方が分からんので
これで我慢してくれ
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/fxxker1217666/lst?.dir=/177a&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
記事の内容まで分かると思うぜ
310名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 11:39:21 ID:R+VDKuWdO
>>309
これ読んだことなかった
ありがとー
みんな小汚い感じでイイねw
311名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 14:03:57 ID:EsiVql5K0
>>307
実は一部のスタッフには。。。
312名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 14:08:41 ID:hHVqFSHn0
あの声ジンジャーだったのかwwwどういう経由で依頼されたんだろうな。
03年の来日で公演前にジンジャーがマックで食べてたのを思い出した。
http://www.mcdonalds.co.jp/company/cm/index.html
313名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 14:12:07 ID:H1VCJuVF0
マックの話マジなの??
314名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 14:22:41 ID:hHVqFSHn0
VJに問い合わせたら本当って言われたらしい。mixiより。
315名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 14:27:37 ID:+DJvUNYt0
>>312
最初聞いた時メタルバンドの誰かだろと思ってたが確かにジンジャーっぽいな
316名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 15:00:40 ID:oC8XaazZ0
バックの演奏は違うよな
CM流れてんのって関東圏だけなのかな?
関東以外で見た人いる?
317名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 15:09:47 ID:QJcWC6S3O
マックのCM制作担当会社のDTがワイハのファンだったとかだろうね
318名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 16:38:28 ID:8mtZk9ir0
というわけで未発表曲『borderline』が無料で手に入りますね。
クリスマス頃だとか。
319名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 16:53:21 ID:+DJvUNYt0
まじか
320名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 17:52:20 ID:okztnDJmO
どこで?
321名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 20:54:06 ID:OL0aowic0
>>320
myspaceかfacebookで。
322名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 21:20:17 ID:M8jPs4aG0
マックの話、嘘だろ。
これ声違う。
323名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 21:45:44 ID:R+VDKuWdO
ジャンキーさんblogではとりあげないのかな
324名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 22:27:05 ID:AKM99me00
>>309
いいインタビューだなあ
シルヴァージンジャーをやったのが理解できるし
325名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/22(月) 23:22:03 ID:R+VDKuWdO
よし、おれもCM問い合わせてみたw
返事くるといいな
326名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/23(火) 15:10:17 ID:IaYX5jbnO
マックスポンサー番組を片っぱしらから録画予約しますた

4パターンコンプしてやんぜ
327名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/23(火) 16:45:59 ID:glZBNnrKO
つべに転載してエゲレスの連中に自慢しようぜw
328名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/23(火) 17:30:41 ID:DlzI8qOe0
マックのCMについて、ジンジャー本人に質問してみた。

そうそう、俺だよー。親切にも彼らが俺に頼んでくれたから、引き受けたんだ。(笑)

というお返事でした。びっくり!
329名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/23(火) 18:29:05 ID:1tb1cGOc0
>>328
ソースを
330名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/23(火) 18:29:43 ID:glZBNnrKO
ツワモノあらわるw
こないだの来日中に録音したのかな
バックときっちりあってないのが残念だなー
331名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/23(火) 19:46:09 ID:DlzI8qOe0
>>329
コピペじゃないですよ。マイスペでジンジャーにメッセージを送って、返事が来たので書き込みました。
332名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/24(水) 12:40:52 ID:klT+eES6O
おれんとこにも返信来たw
叫んでいるタレントはジンジャーさんといいます
とのこと。タレントってw
バックバンドは、マクドナルドオリジナルのバンドなので、
とくに公表はしませんてさー
333名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/24(水) 13:29:16 ID:jnO7Mxyr0
ということは、マクダーナル日本支部の広報課、もしくは電通やら博報堂やらの中に
ワイハ・生姜スキーが居るって事か・・・

それならもうちょっとジンジャーぽい声のCMにして欲しかったなー
334名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/24(水) 16:16:12 ID:GFW9y2uA0
声だけじゃなくて曲頼んじゃえばいいのに
335名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/24(水) 16:26:38 ID:klT+eES6O
そうだそうだ。
関係者はここ見てたら次は作曲から依頼するように
336名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/24(水) 16:56:16 ID:sLJlKlCL0
段階をふませてほしい
マクドナルドに限らず、彼の曲を使うのに無名で契約のないアマチュアバンド(現在はそういう解釈になる)では、企業は通らないんだお
まずは、声優デビューできたことを心から喜んで欲しいな
337名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/24(水) 17:06:21 ID:klT+eES6O
承知した
期待してるぞ!CMデビュー万歳!
338名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/24(水) 18:17:33 ID:C0K4iiow0
ヴァニラレディオの替え歌でマクドナルドでいいじゃん!
339名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/24(水) 18:52:16 ID:GFW9y2uA0
マクドナルド〜ウオウ!ってか?
340名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/24(水) 19:08:02 ID:tEqG4ZUX0
>>338

あんた、その発想。
なかなかやるな。
341名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/24(水) 21:42:29 ID:eOuzgqTv0
>>326
自分もコンプしたい!提供プリーズ
ってかどのCM?北島の奴じゃないよね?
342名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/24(水) 21:56:48 ID:GFW9y2uA0
マクドナルド〜Wow!マクドナルド〜Wow!
マクドナルド〜ユア ロストインザ マクド〜(アイ ウォント マイ マクド)
343名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/24(水) 22:51:10 ID:XKHH/+WY0
ウェア・ザ・ビッグマック(ウォウォスマイル) ウェア・ザ・ビッグマック(ウォウォスマイル)
ウェア・ザ・ビッグマック(ウォウォスマイル) ウェア・ザ・ビッグマック♪
344名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/24(水) 23:38:49 ID:7Ab7omlg0
人気ハード・ロック・バンドTHE WILDHEARTS、未発表新曲をクリスマス限定で無料ダウンロード配信
ttp://www.bounce.com/news/daily.php/17413
345名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/24(水) 23:42:42 ID:tEqG4ZUX0
クォーターパウンダーが話題の今こそ、波に乗らない手はないと思うのだが!
誰かジンジャーに日本はクォーターパウンダー旋風が吹き荒れているとマイスペでメッセージを送ってくれないか?
私は英語が出来ないんだ・・・。

勝手にマクドナルドにマクドにちなんだ新曲か今ここで話題のバニラレディオの替え歌でも即効でレコーディングしてもらって、
日本マクドナルドに
クォーターパウンダー!と叫んでるミュージシャンがマクドナルドのために曲を作ってやったぜ
と送りつけてはどうだろうと提案しておくれよ!

CMの15秒もあればきっとジンジャーのキラーメロディーさえあれば必ず小学生でも口ずさむはずさ!
すでにバニラレディオがマクドナルドと歌詞が変わった場合みんなの頭の中でループしてるんじゃないか?
そうなれば次のクォーターパウンダーのCMでワイルドハーツの曲が使われるかもしれないぜ!
人生何が起こるかわからないじゃないか!
ジンジャーに銭が入ればその銭でいいアルバムを作って欲しい。
IPODのCMで使われたバンドが日本で売れたりしてるんだから、
CMに採用されさえすれば大いにチャンスはあると思うのだが。
346名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/24(水) 23:58:25 ID:ufWv6nGw0
あんま宣伝しないほうがいいかもよ。イメージ悪くなるかも。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230123850/
347名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 00:07:45 ID:CD8G/pru0
>>345
お前が送れよ
頭悪そうだな
348名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 00:25:56 ID:aHnkBNa+O
電通に忍び込んだ伏兵が着実に仕掛けてくれてるようだから彼に任せておこう
本国ではどうなのかわからないけど、
日本のCMにジンジャーが登場したのはこれがはじめてだよね?
番組に使われたのはちょくちょくあったけど
349名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 02:36:15 ID:OrnYxLFv0
Borderline、まだー?
350名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 03:06:34 ID:fBuTbEOW0
新曲きたああああああああああああああああ
351名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 03:09:14 ID:fBuTbEOW0
2007に近い音だけどサウンドがしつこくなくていいな
サビもキャッチーで弱冠ソロっぽい
352名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 03:10:32 ID:fBuTbEOW0
どんどん転調するぜえええええええええええええええええええ
353名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 06:42:57 ID:VG+JsIt50
ソロだな、これはw
354名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 08:15:18 ID:QrCQLv860
>353
同感っすwww
355名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 08:52:00 ID:aHnkBNa+O
たしかにソロっぽいw
ギターの音がいい感じだ
来年の新譜に向けて曲書いてるとな。

クォーターパウンダーの大阪での行列は派遣会社が募集したサクラバイトであったそうなw
356名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 10:01:46 ID:aHnkBNa+O
イギリス戻ってからの(?)ライブでは赤っぽい色のレスポール使ってるんだね
これはこれで落ち着いた感じでよく似合ってるな
357名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 10:26:05 ID:fBuTbEOW0
CJの?
358名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 12:46:48 ID:ZvFdeULK0
Borderlineは2007のアウトテイクだろ?
359名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 13:46:38 ID:zj608ilQ0
うむ、2007のアウトテイク

でもソロだな、これはw
360名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 13:54:15 ID:fBuTbEOW0

全体的に音が違うけど最近レコーディングしたのかな
361名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 15:23:55 ID:aHnkBNa+O
>>357
うーんどうだろう?
ひょとしたらCJのを借りてるのかもしれんね
362名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 18:17:48 ID:yIVwYxob0
>>356
神社また例のTシャツ着てるなw
かなり気に入ってるんだなw
363名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 19:27:56 ID:Yp8c5PehO
ゼンレクイエムも出してくれよ!
364名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 22:22:05 ID:uRfDZXfj0
ヴァニラシェイク〜Wow♪・・・
365名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/26(金) 00:35:36 ID:/V8HUgLy0
CM見たこと無いからよくわからん
ネット上に上がってない?
366名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/26(金) 00:49:22 ID:Rw33zpaCO
>>365
>>312のアドレスいけばみれるよ
367名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/26(金) 09:10:30 ID:pByeK0kD0
VJは、CMネタや新曲のネタをブログには書かないんだね
悲しいぜ
368名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/26(金) 14:09:31 ID:QAF3KiStO
>>367
いくら新人インディーズバンドとはいえ、才能あるバンドは見逃さないわけで国内はメジャーが契約していく
UKの無名の新人を発掘していっても頭打ちになり現在契約のないかっての有名バンドを獲得した、だから実は興味ない
なんてひどい批判が過去にはあったが。
369名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/26(金) 16:41:19 ID:Rw33zpaCO
ジャンキーさんは実はWHにそれほど興味がなくて、
一部のオタが安定して買うのが分かってるからとりあえずキープしてる
ってこと?
370名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/26(金) 16:43:59 ID:b7Chtjrn0
アホだな
371名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/26(金) 17:17:18 ID:Rw33zpaCO
そうだんです
ガハハ
372名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/27(土) 08:09:26 ID:qmHUAMgvO
ツアーは二月まであるし
休憩いれた夏からまた出稼ぎに出るらしい
本人はブリッツ希望だけどくアトロでいいから呼んで欲しいよ
この流れ、絶ってはだめ
373名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/27(土) 09:28:24 ID:3dWjId/cO
出稼ぎというのはバンドのツアー?ソロ?
374名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/27(土) 20:01:06 ID:zRyhZSAH0
ワイハで来てほしいな
375名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/27(土) 23:44:24 ID:uvyjJFLh0
夏フェスとか?
まあ単独がいいけど、東名阪来てくれよ〜
376名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 08:37:10 ID:K49QX9Mi0
客入り、ノリが悪いとジンジャー本人が乗り気じゃないからな東名阪
恐らく当分やんないと思うぞ
377名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 12:46:45 ID:mZ4x+viN0
sibuyaのクワトロの柱をなんとかしたら
そこでいいと思う。最近は中堅のハコがおおいので
たまには臨場感も味わいたい。代官山は好きでない。
378名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 14:03:22 ID:CAjr9cK00
クワトロいいね
379名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 17:14:10 ID:IlOIXSroO
ザクとは違うのだよ、ザクとは
380名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 21:39:21 ID:lNvzOp+g0
バジーナか
381名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 21:56:54 ID:9O4390OmO
ラルね
382名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 22:10:31 ID:kJ+XO8yNO
WILDHEARTSってLitみたいな
ポップロックですか?

それともボンジョヴィみたいな
気持ち悪いハードロックですか?
383名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 22:41:20 ID:nxBdRfxWO
>>382
エロいスコーピオンズだよ
384名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 22:48:58 ID:kJ+XO8yNO
WILDHEARTSのCD買おうと思ったけど
やめます

Litの方が全然いいや
385名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 22:55:31 ID:mZ4x+viN0
いつも思うのだがこのスレちょっとした間違いに
厳しすぎるOTL・・・
386名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 23:02:25 ID:CM9Sz7/O0
着うたの試聴でもしてから決めればいいのに。
387名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 23:09:15 ID:nwZw8Ipp0
マイスペやようつべでいくらでも見聞き出来るのにね
388名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 23:12:21 ID:kJ+XO8yNO
じゃあちょっと
YOUTUBEで視聴してみる
389名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 23:13:29 ID:deyQcX4Z0
エロいスコーピオンズってなんだよwww
390名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 23:19:02 ID:nwZw8Ipp0
391名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 23:27:46 ID:dSRwVyVS0
>>389
バージンキラーのことか
392名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 23:32:30 ID:kJ+XO8yNO
The revolution will be televised
とThe new freshって曲が良いですね

メンバーの悪っぽいルックスとは裏腹に意外とキャッチーなロックで、想像してたコテコテのハードロックじゃなかったし
若干パンクっぽい所も気に入りました!!自分が探してたポップロックに近かったんで買ってみます
393名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 23:46:59 ID:nwZw8Ipp0
>>392
ようこそ
394名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 23:58:32 ID:4B1PW2TgO
BON JOVIが気持ち悪いってのも珍しいな。
いい意味でも悪い意味でも当たり障りない音楽なのに。
ワイハはLITともBON JOVIともちょっと違うな。
エロいスコ(ryとも違うけど。
395名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/29(月) 00:12:06 ID:RnbEaRZgO
WILDHEARTSの曲で
アコースティックのかっこいいロックバラードってありますか?
396名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/29(月) 00:20:39 ID:uKBj4pCT0
>>395
Bad time having a bad time
397名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/29(月) 00:29:36 ID:RnbEaRZgO
ありがとうございます!!
398名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/29(月) 00:33:14 ID:uKBj4pCT0
Bad Time To Be Having A Bad Timeだった^^;
399名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/29(月) 00:36:58 ID:nZ3IolcgO
いや、あれはカッコいいという感じではないと思うがw
ボーカルのジンジャーのソロプロジェクト・silver ginger5のアルバムにはいってる
inside outという曲とかのほうがおすすめかな
ベタにキレイでかっこいい感じのタイプの曲は、
2000年以降のワイルドハーツのアルバムや
ジンジャーのソロアルバムに多数あります
ストレンジで激しいロックは90年代ワイルドハーツ。
400名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/29(月) 00:41:41 ID:G66FAHIsO
ワイルドハーツはキャッチーなメロディをハードな演奏に乗せるってバンドだから
アコースティックは期待しない方がいい。
401名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/29(月) 01:28:12 ID:DXWi60vN0
そうか?
粒のリフが際立つような曲のショウアリトルエモーションなんかは
アコギでも凄いいい感じだと思うけど。
402名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/29(月) 01:31:49 ID:DXWi60vN0
>>395
かっこよくはないけどNite Songは最近かなり気に入ってる。

>>392
最近の曲が好きなんだね
Earth VSとFishing for luckies買って聴いたら中毒のようにワイルドハーツにはまりだすと思うよ
403名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/29(月) 02:19:37 ID:nZ3IolcgO
おれはショウアリトルエモーションのアコースティックバージョンにちょっとがっかりしちゃったほうだな
終盤のカッティングの音がぜんぜんとれてなくて…
インリリーズガーデンはかなりよかった
404名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/29(月) 03:04:20 ID:EThj6DVk0
"One Love, One Life, One Girl"の
ちゃんとしたアコースティック・バージョン作って欲しい。
405名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/29(月) 03:04:21 ID:DXWi60vN0
まぁアコギの曲が聴きたいならグレイトホワイトモンキー買えってことだな
406名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/29(月) 12:43:38 ID:e4R2rbXk0
ポテトもかなりいいんではないかと思うが
いきなりそれを入手できるわけないな・・。
407名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/29(月) 13:24:31 ID:A1timJifO
>>367
ほんとだよな
今回ブッパン再販あったら宣伝してたとは思う
408名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/30(火) 12:46:45 ID:BgWPwhCjO
しねえだろ。 マックの宣伝なんか。
409名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/30(火) 13:18:17 ID:sutNA3OO0
だれもマックの宣伝なんか言ってねぇけどw
410名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/30(火) 18:04:13 ID:e0dVNUBm0
しないのが普通
つうか金関係が絡むとするとかしないからファンじゃないだのそういう下らないこと書いてる奴がいらん
411名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/30(火) 20:45:22 ID:Cu/oYSCBO
クリスマスの無料ダウンロードの話じゃないの?
412名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/30(火) 20:50:46 ID:L9+aXJ5u0
英文がマトモに読めないくせに洋楽を聴く奴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1230217540/
413名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/30(火) 21:24:09 ID:Cu/oYSCBO
論文みたいな文法のしっかりしたやつなら読めるけど
雑誌みたいなのとか喋りことばをそのまま文章に落としたようなのは読めんなあ
ジンジャーのコメントとかも読むの苦労する
ヒアリングもでけん
喋るのはもってのほか
なんもでけん
414名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/30(火) 22:15:50 ID:BgWPwhCjO
ゼンレクイエムも無料ダウンロードにならんかな?
415名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/31(水) 01:25:27 ID:HtLruo3VO
もうどんな曲だったかも覚えない
ボダラインすらさっぱり思いだせん
歳か
416名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/31(水) 02:39:52 ID:95E67XoK0
日本語も覚えてなさそうだしな
417名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/31(水) 11:54:11 ID:HEXnIFnY0
ゼンレクイエムってきちんとスタジオで
録ったのってあるの?
418名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/31(水) 12:25:32 ID:WASVGkx0O
2007かその時のシングルの時に録ってなかったっけ?
419名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/31(水) 13:12:04 ID:95E67XoK0
録ってあってシングルに入るって話だったような気がするけど違ったかな?

420名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/31(水) 19:05:37 ID:nBHc83yKO
ライブ音源なら持ってるぜ禅鎮魂歌
421名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/31(水) 20:12:22 ID:V9a18bTzO
2007のアウトテイクだよ。
422名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/31(水) 20:15:24 ID:HtLruo3VO
2007ってタイトルはあらためてガッカリだなw
もう少し捻れば良かったのに
423名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/31(水) 20:19:32 ID:pWdfx9S30
>>410
そんなことはない
メジャーレーベルのアーティストページには、ちょっとしたニュースを掲載したりしている

仮に「410」が「しないのが普通」であるのはメジャーでの話
インディーならアーティストを応援するのが普通だろ?
マクドだろうが無料ダウンロードだろうが所属アーティストの話題を知っていて掲載しない理由はない
メジャーはMTVなどの音楽ニュースサイトに情報を提供(自社サイトの更新枠がなかったり)している場合がある
インディーならブログなりやり放題だし、「普通しちゃいけない」ことも堂々やれるのがインディーならではのことじゃないかと思う

どちらにせよ、アーティストを大事にしてほしいな
424名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/31(水) 20:37:05 ID:HEXnIFnY0
>>422
2007ってのは日本盤だけでしょ。
本国ではセルフタイトルだったはず。
425名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/01(木) 00:15:39 ID:vIug24G80
明けましておめでとう!
426 【1998円】 【小吉】 :2009/01/01(木) 00:27:43 ID:VBaAYeBO0
今年もヨロシク
427名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/01(木) 00:31:23 ID:Sv5Mu83JO
今年も楽しくやろう
新譜に再来日期待
428名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/01(木) 01:05:10 ID:YZu3mC/sO
2007は日本での名前で正確にはセルフタイトルだから
実はかなり気合い入った1枚だったんだろうね。
全然売れなかったけど。
429名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/01(木) 01:36:56 ID:Sv5Mu83JO
各アルバムの売り上げ枚数ってどんなもんなんだろう
430名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/01(木) 02:02:43 ID:vIug24G80
英国でのヒットチャートで一番良かったのは確か
I wanna go〜だったから、p.h.u.qが一番売り上げてるアルバム...
ってことにはならないか。
431:2009/01/01(木) 07:19:29 ID:pE1299yBO
あけましておめでとうございます(*'-^)-☆
再来日に期待しましょう(o^-')b

…たしか日本ではベストオブ〜が一万枚はうれてたと思うよ!
2007は7〜8千だったような…
432名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/01(木) 12:19:14 ID:4Leb5+SD0
ボダーリンいい曲じゃん。
バイポーラなんかよりずっといいと思うが何でアルバムに入れなかったんだろう?
433名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/01(木) 13:39:31 ID:YZu3mC/sO
俺はバイポーラベイベーの方が全然好きだしあのアルバムにも合ってると思うけど。
ボーダーラインは↑にも出てるけど、メロディ的にも音的にもジンジャーソロって感じだ。
434名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/01(木) 15:17:47 ID:vUXdQJPn0
マンドクセーから次回も2009でいくのか過激なタイトルでいくのか?
個人的には史上最短タイトルがいいな。Qとか
435名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/01(木) 15:45:21 ID:dQ7PdiKa0
Qってなんだよwww
436名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/01(木) 17:54:56 ID:Ovw9nJb1O
>>423
あら、まあ

下北沢の個人事業主が頑張って来日三回もやってるんだから大目に見てよ
ここはお年玉を散財してCDを買ってあげよう(^o^)/
437434:2009/01/01(木) 21:36:52 ID:vUXdQJPn0
>>435
クォーター・・・の頭文字ではありません。キーボードの左上だし
アルファベットからQを抜いてみてください。くっつけると・・(AA略)
今年はPRの年ということです。ジャケットは骨をもがれ
舌を出したスマイリーボーンをメンバーが路地裏に追い詰めているやつで。
(骨を1人1本ずつ持っている)裏ジャケはグロくない程度にメンバーが
全員倒れていて、骨の変わりにメンバーの楽器が装備されているS・Bが
ほくそ笑んでいるやつを希望。当然実写・・・で。
438名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/01(木) 22:22:43 ID:Sv5Mu83JO
お、そういや年明けてからまだ一曲も聴いてなかったな
よっしゃ一発風呂でも浴びてgeordie in wonderlandでも聞くべか

ら〜ららら・らららら〜♪
おまいら何聴いた?
439名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/01(木) 23:51:58 ID:XHYmIDAAO
JONESING FOR JONESが1曲目だった。(スペルあってる?)
96年ライブバージョンで

でもブートw
440:2009/01/02(金) 00:21:45 ID:U/WGePvDO
新年一発目はガールフレンドクローズだよ(*^_^*)
441名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/02(金) 14:02:08 ID:FrhwNTCP0
マーケットハーバーの3曲目でした。IPODのシャッフルで。
442名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/02(金) 22:31:40 ID:6Xq6bQH4O
love you till i dontで。
はじまるまえにガサゴソ入ってるノイズから好き
曲に入るとわからなくなるけど、一回目のリフでリバーブが
結構かかってるのがわかるんだよね
443名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/02(金) 23:05:01 ID:FEs9dweO0
ジャンキーさんのブログ更新してるじゃーん
444名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/02(金) 23:29:14 ID:WCwLgNDU0
結構大きなニュースって何?
445名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/02(金) 23:51:59 ID:6Xq6bQH4O
それがマクドの件じゃね?
mixiの住人さんもジャンキーに問い合わせしたと書いてたし

しかし、無料ダウンロードしらなかったってw
446名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/03(土) 00:03:56 ID:fE76w4q1O
おまいら騒ぐからブログで書いたんだろ?
ユニバーサルとはアルバム契約を解消までしてカバーまでリリースしたからな
次のリリースがVJならメジャーの道は閉ざされた。。。
447名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/03(土) 12:56:47 ID:KZLJeU4e0
つーかウニバーサルと仕事するのが嫌だからやっつけでベスト出したわけで
もはやジンジャー本人がメジャーでやる気ないんじゃないの?
縛りが無いインディでのびのびやる方を選択したんじゃないの?

正直メジャーだろうがインディだろうが
俺的には良い音楽提供してくれればどっちだって良いんだけどねえ
もはやカオス状態の現在の音楽シーンにおいて必ずしもメジャー>インディでもないだろう
448名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/03(土) 12:57:33 ID:powstaU4O
もうメジャーにはもどれないだろ…
449名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/03(土) 14:30:54 ID:UnhATN1+0
>>447
同意
ただ金はいっぱいジンジャーに入って欲しいけどな
450名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/03(土) 15:25:56 ID:OJYpVmEr0
WiLDHEARTSのマイスペのフレンズコメント欄をなんとなくみてたら横浜銀蝿が書き込みしてた。
Long time Respectだって。あの人たちジンジャーのファンなのかな?
451名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/03(土) 23:55:38 ID:fE76w4q1O
いつベストなんかだした?
契約途中で解約して日本盤だしたカバーの罪は常識で考えて
メジャー関係なくやってはいけない

海外とは違って日本はメジャーが有利
開場を抑えるのも流通においても国内じゃ資本が安定するメジャーなんだ
英国じゃ自主レーベルから出す大物が増えつつあるが、マドンナだってレコード会社あっても国内はメジャーから
NOFXみたいに日本盤をいっさい出さないのもいるけど

メジャーもインディーズも関係ないなら東名阪まわってしっかりしたメジャーがあるなら越したことはない
スマッシュのソリューション担当者が来ているにもかかわらずフジロックにも名前が挙がらないなんて悲しい
毎月リリースと来日で追われてるインディーズじゃ攻め不足だと敢えて言おう
452名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/03(土) 23:59:15 ID:fE76w4q1O
そもそも新曲ダウンロードも知らされないんじゃ、この先不安だな〜
453名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 00:15:42 ID:rjSryyhR0
結局お前みたいなライトなファンは要らないってことでしょ

コアなファンだけで楽しく自由にやろうって事だよ
454名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 00:40:17 ID:Eslv+RG+O
>>451が何故そんなにメジャーにこだわるのか分からん
メジャーに戻ったとたんに音楽の質が変わるのか?w
インディーズバンドを応援してるなんて恥ずかしいよってか?

つーかシビアな世界のメジャーだもん
大きな金を生まないWHなんてぞんざいな扱い、
東京公演自体激減するだろう、東名坂どころじゃなくなる気がするぞw
その点VJは規模は小さいけど毎年呼んでくれるから良いね

メジャーはメリットよりもデメリットの方が大きいから俺的にはやだな
455名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 00:58:10 ID:TIhUbTMlO
昔みたいにジンジャーいじめて、結果曲が良くなるならメジャーも悪くないな
456名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 01:46:20 ID:DMU7fimK0
メジャーはなんだかんだでちゃんとした販売網持ってて
広告費もそれなりにあったりして、セールス的に結構有利になるからね。
まぁ同じ枚数売れるならインディーズの方が収入は↑だけど。
457名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 09:22:37 ID:jfOubJ9CO
いろいろな点でメジャーも変わって来てるし、どちらとも言えないが

VJは基本、英国リリース音源の販売権を買ってるいわばライセンスビジネス
一方、国内メジャーはレコーディング費用や独自企画もやる

メジャー批判は結構だが、いまだジンジャーが納得している2枚組ベストやダニーがないた4枚組ベスト、エンドレスの日本先行発売は
メジャーが成せたことだと思うしここから入るファンが多い
ジンジャーは英国メジャーは嫌っても日本メジャーは評価してる
メジャーが良いという意見は国内に限ってだろ?
458名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 09:45:26 ID:7zGKnDO70
SG5のライブのときはメジャー感バリバリ出していたよなぁ。
会場に着いてびっくりした。ファン層もかなり若かったし。
イングロリアスも演ったっけ。
はじまった瞬間の紙吹雪とか東京チャッピーズとかなつかしいっす。
459名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 10:59:50 ID:rjSryyhR0
>>457
ジンジャーが納得してる2枚組みベストってさ、結局メジャーではやりたいことが中々実現しない中
日本メジャーは自分達の意向を受け入れてくれたって事でジンジャーが感動しただけだよね。
ボックスは新規が手を出すもんじゃないしこれでファンは増えんよねw
最近はネットでCDを購入するパターンが激増してるから(お蔭でCDショップかなり減ったな)
宣伝という点意外はインディーもメジャーと大して変わらない
ファンだって今でも若いの獲得してるし、そんな差は感じないんだが?
赤坂で結構若い奴居てビックリしたし(もっと年齢層高いかと思っとった)

本国の販売はジンジャー社長のラウンド、日本はVJ
もう完全にフリーダム状態、今はやろうと思えば何でも出来るだろうしね
本人のメジャーに戻る気さらさら無い様子や、ラウンドが色んなバンドに手を出してるところ見ると、
資金繰りもそこそこ上手く行ってるんじゃないかと思うんだが、レコーディング費用、独自企画とやらも魅力に欠ける
460名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 11:13:01 ID:Eslv+RG+O
スタジオライブDVDってかなり個性的な企画だよね
地味なバンドの曲を集めたカバーアルバムも出したし
こーゆー思い付き企画がパッと形になるインディーズが気に入ってるんだろう
461名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 11:45:03 ID:jfOubJ9CO
>>460
それはインディーズ関係なくバンドの意向なわけで
4枚組にTruthを入れられたのもメジャーの法務のおかげ

日本メジャーは丁寧にバンドの意向をくむので期待できるわけじゃない?
もちろんインディーズがダメなわけじゃないよ
ただグラスマット仕様とかメジャーならではの採算方法だからできたわけだし
どのバンドもメジャーの愚痴はいうし
ましてや若かりしジンジャーの発言はファンは過剰に反応しすぎだ

マクドのナレーションは正直に嬉しい
次はメジャー契約でCMソングをやるのも一つのやり方
ワイハには似合わないがソングライター、ジンジャーを思えばこそ、まだ熱い期待を
している今のうちに晴れ舞台に返り咲いて欲しい

オレ個人は英国でメジャーを切られた2000年以降は録音状態ともに最悪
やはり録ったのを買い取るいまの現状じゃなく資金提供あるほうがいい

ちなみにユニバーサルとの違約金は発生していない
レコード会社側も了承
そのときの資金は2007のレコーディング費用とユニバーサルからでる予定だったスタジオライブに充られている

オレは以前ギタープレイを指摘したスタジオミュージシャンだ
462名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 12:06:13 ID:TIhUbTMlO
録音が劣化してるのは確かに悲しいね
昔のアルバムは曲以外のところも面白かったのに
いまはそういう余裕みたいなのも感じられない
463名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 12:08:22 ID:Eslv+RG+O
グラスマットって日本国内盤だったっけ?
晴れ舞台って何?今でもロックフェスには出てるし違いが分からないんだけど?
昔の音源も質の悪いのあるしなあ
大体音質にそこまでこだわるタイプのバンドかよ
464名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 13:35:15 ID:jfOubJ9CO
貯金してるミュージシャンの歌詞を批判してたジンジャーは最近まで貯蓄はないw
今回離婚まであり、正確には籍は入れてないが。
まあ金には苦労はしてる

アルバム作るには先に投資が必要で英国では契約ないワイハも日本からの資金援助がありレコーディングしてた
リフ〜も日本企画として費用をもらい、結果その曲は英国向け、カップル〜で再利用して更に稼いでる
今後も曲の権利はラウンドにあるし、何も問題はない、昔みたいなね

資金があるからリリースできてるわけでスタジオライブも然り
ブリッツ一回のギャラなんて国産車一台くらい
次のアルバムの資金には到底ならん

メジャーから完全に資金ない今、次作は期待できるか?
あんな安上がりなジャケ
オレは我慢できんw
465ウィー ◆G3h0Rk0Tp. :2009/01/04(日) 13:50:24 ID:ijTX+HFEO
メジャー、インディーズにこだわる奴って今どきいたんだね
466名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 13:58:03 ID:rjSryyhR0
ラウンドの収入って別にWHとソロだけじゃないだろ
Electric Sixって向こうではそこそこ人気のあるバンドじゃないの?
貯蓄ないってお前はジンジャーの口座見たんかwww

メジャーの時も個人では全然金持ってなかったよね
昼食はバーガーショップとか聞いたとき泣けたぜw

ジャケは金の問題じゃなくて単にセンスが落ちた気がするんだがなあ
金が無くてもカッコイイジャケ作るバンドは五万と居る
>>462の遊びの部分も同様、何か色々とセンス落ちたよね
ジンジャーも歳とっちゃったってことかね
467名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 14:00:22 ID:synRauyR0
昔からジャケットは安っぽいものが多いですけど、このバンドは?

共感出来ないなぁ。
楽曲にトゲが無くなったとかだと、共感出来るけど。
468名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 15:06:30 ID:Eslv+RG+O
ライブ収入だって別に日本公演だけじゃないよw

小さいけど色んな国で死ぬほどやってる
去年の15th記念はそこそこ稼げたのではないか?
469名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 15:15:58 ID:bPXo4+JyO
俺はインディーズ嫌だな。 だってVJの歌詞カードとかショボいんだもん。
470名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 15:52:39 ID:jfOubJ9CO
オレの書き方が悪かった。すまん

オレらみたいなスタジオミュージシャンでさえ銀行には金借りれない。
借りる必要ないまで稼ぐか、メジャー契約をするしかない
メジャーはいわば会社員みたいなもんで契約金を年俸としてもらえるばかりかレコーディング費用として借金できる
それが酒に消えようがレコード会社は売上や公演で回収できればいい

いわばこの生活費みたいなのがミュージシャンには必要だと考えてる

かってのワイハは日本から安定した資金があったことは先述した
ラウンド設立の費用もワイハのレーベルだから共用だよな
今回のツアー予算はレーベルメイトの契約金に回すだろう

オレの心配は今後資金提供の難しいインディーズで活動が困難を極めそうだということ
いまのインディーズが直接バンドにしたことが少な過ぎる
新曲ダウンロードの件もハンバーガーの件もだんまりだし
ジンジャーも生活かかってると小馬鹿にした書き方しておいて放置だし
フジロックやサマソニ出演の交渉まで不安なんだよ
471名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 16:21:38 ID:rjSryyhR0
別にVJの回し者でも何でもないから
CD買えれば、ライブ見れればどっちだって良いんだけどさww

レコーディング費用だのなんだの実際ソロ&WHで何枚も出してるし
普通にやりくり出来てるじゃん
レーベル運用に金も掛かるだろうが産む金もあるだろう
メジャーと契約すれば安定収入が得られるのかもしれないけど
本人がそれを選ばないって事は安定よりも自由を選んだ
そして切羽詰ってない証拠だろう、何が悪いの?

新曲じゃなくて未発表曲、ボツ曲だよ
あくまでコアなファン向けのプレゼントでプロモーションの一環ではない
ハンバーガーのCMだってキチンと契約したものでもないだろうし
大々的に発表出来ない大人の事情もあると思うけど?

フジロック、サマソニって出たらバンド的にプラスなの?
小泉今日子とかパフュームとかグループ魂とか出てるみたいだけどw
472名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 16:46:22 ID:p7p2ITFM0
iが小文字だとTHE iDOLM@STER見たいな印象だ。
どうせならAも@にしちゃえばよかったのに。

とこのバンド知らない私が言ってみる。
473名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 16:49:15 ID:o8Kzi/hh0
>>「メジャーはいわば会社員みたいなもん」

これが嫌で、金銭的に辛くても敢えてインディーズで活動を
続ける人も多いのでは?
474名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 17:13:31 ID:Z8YAexPA0
ここまで飛ばした
475名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 17:18:17 ID:jfOubJ9CO
>>471
おまえがキョンキョンのファンじゃなく安心した

バンドは日本のフェスにでたがってる
ジンジャー個人は日本のメジャーに自由がないとは考えていない
だからユニバーサルと契約したわけだし
すぐに解消したのはソロで絡んでるインディーズのほうが見入りがいいから
オレはこの決断を危惧している
476名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 17:27:37 ID:Eslv+RG+O
日本メジャーは自由を与えてくれると生姜が認識していたのはかなり昔の話だぞ

契約したとしても実際10年前と今とじゃ待遇が全然違うだろうから結局喧嘩分かれしそう
477名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 17:44:08 ID:jfOubJ9CO
>>476
なんでそんなこと言うんだ?
ユニバーサルと契約した三年前からみて日本は評価してる
ハンバーガーひとつ大人の事情で公表できないのはインディーズもメジャーも同じなんだろ?
公表を可能にする一つにメジャーならではの力関係もある
ハンバーガーの件は単純にVJさんの詰めの甘さだろうが
日本のメジャーにはそれなりに販促がいい

なぜに日本のメジャーが自由度がないというんだ?
478名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 17:44:52 ID:Eslv+RG+O
連投スマン

ワイハのみならずソロ活、一発動企画ものもやりたい
ユニバーサルとの解消、まさに自由を求めてじゃないですか(笑)
479名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 17:56:15 ID:Eslv+RG+O
ハンバーガーの件はマクド関係の人がジンジャーのファンで
アポナシで頼んだものだと思う
当然契約なんて交してないし、ギャラも発生してないだろう
憶測だけど。

そのマクドの人の立場もあるだろうし、
詰めが甘いとかジャンキー責めるのは違うと思うんだけどね
480名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 18:04:13 ID:jfOubJ9CO
いやいやありがとう

信じなくてもいいがユニバーサルの件は担当者と知人の知り合いからきいている
メジャーは安定のぶん見入りが少ない
インディーズはベンチャーに近い
今回は明らかに金らしい
だからユニバーサル担当者の共通の知人から聞いた話だが違約金支払わないよう努めたあくまで噂かもしれん

だから今回のブリッツは残念だったみたいだ
宣伝、マーチャンのスタッフィングの甘さ
バンドは利益率がいいかもしれないがプロの公演じゃないと。
あれじゃ新規ファンは減ると。

オレは仕事柄、音楽が好きだ
同じ気持ちのジンジャーならPerfumeと同じステージは嫌がらないだろう
ステレオフォニックスとも同格に盛り上がるだろう
露出が大事だ
ラウドパークしか行かないバーン信者じゃないなら共感しないか?
知人はうなずいてるがね
481名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 18:06:55 ID:TIhUbTMlO
俺ののっちと俺のジンジャーが同じステージに立つなんて最高だよ
楽曲提供だってやってほしい
482名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 18:19:48 ID:jfOubJ9CO
>>479
誤解をうむような発言してすまない

まず、企業名の公表できずとも参加したことは言えたはずなのよ
後々に何かの宣伝と合わせて発表するつもりだったのをファンに先を越されちゃった、あんなに早くアフレコがあがるとも思ってなくて、慌てて確認したら冬休みで担当から連絡とれず

外国人のエキストラの役者がオンエア待たずにブログで収録を話してしまう中で、言える言えないは
大手芸能事務所と弱小プロダクションと似ているのかもね
483名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 18:25:33 ID:TIhUbTMlO
せっかく耳のいい(セミ)プロがいるのでいまのうちに聞いておきたいんだけど、
ジンジャーがらみのCDで、サウンド面(録音、音作り、等々)でよく出来ている盤を
序列づけるとどんな感じになるの?
484名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 18:53:02 ID:jfOubJ9CO
うちらはいまだにビートルズを名盤という人が多いんだが録音悪くてもスタジオの空気を詰め込んでいる
そういう点ではEARTHが一番
オーバーダブしてても、あとからリバーブかましても嫌味じゃない
だから質より妥協したのを見て取れるアルバム、ミュージシャンが一番いやだね
supershitやsg5が一番バランス取れてる
シングルスは曲はいいが録音が悪いのはマイクのセッティングとかだと思う
かなりこもってるでしょ?
いまのジンジャーは無理矢理アンプで歪ませすぎ
ライブで何弾いてるかわからなかった人も多いと思う
だいたいレコーディングはあとからディストーションなり効果をかけるんだけどphuqやファンクラブ盤が聞きやすいのはその証拠
supershitも録音後の効果
録音時にかけすぎて聞きにくいのはエンドレス
まあみんなと同じ
このアルバムがレコーディング後の効果ならクリーンバージョンが出せたと思う
ブートでプリプロがあるみたいだけど

2007はレコーディングから大音量で歪ませすぎてプロデューサーも苦労してそう
あそこまでブーストさせると全体が暗くなるし
485名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 18:58:03 ID:jfOubJ9CO
酔っ払って言い過ぎたけど
インディーズでもいいがしっかりやってほしい
タイトル間違えたカタログで通販したり魚民だかの安い居酒屋で打ち上げして、事実ならファンに絡まれてるし

兄貴も入り用、とか、買ってあげてくださいとか
バッジだのやすいおまけでファンに何枚も買わせるのは妥当かね?
それがインディーズか?
メジャーはそんな小細工しないぞ!

今年は、今年こそたのむ!
486名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 19:01:44 ID:jfOubJ9CO
ちなみにEARTHでリバーブかけてる話は録音後、イントロのみにかけてるケースが多い

アルバム通じてじゃないのでコピるときはリバーブやら空間系は意識しなくてよし
487名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 19:06:56 ID:Eslv+RG+O
マクドとの経緯も詳しく知ってるの?

スタッフ少ないし金も無いし経験も不足しているだろうが、
それも含めてメジャーよりインディーズが良いとふんだんでしょ生姜が。
勿論金銭問題も含めて。。
プロとやらのメジャー時代、かなり貧乏させられたわけだし
良いじゃん金目当てでも(笑)
新規ファンが減る?あんなに盛り上がったのに?
インディーズで何が悪いのか全然納得いかない
488名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 19:10:17 ID:TIhUbTMlO
>>484
サンクス!参考になるよ
たしかにEARTHがいちばん生々しいね
ss666はどうやったらあんな音になるのかと思ってたけど後掛けなんだね
BYBのTOTAL13なんかも同じ手法なんだろうね
おれは音質面でいちばん整ってると感じてたのはPHUQで、
いちばんチープに感じて悲しかったのがVALORだな(曲は結構いいと思うけど)
489名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 19:16:31 ID:TIhUbTMlO
いくらライブが良くても露出がなけりゃやはり新規ファンはつかないんじゃないかな
雑誌とか買わなくなったしテレビもみなくなったので俺がしらないだけかもしれないけどw、
このスレがらみ以外でワイルドハーツの名前をみることがとんとない
490名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 19:26:14 ID:rjSryyhR0
雑誌は結構出てるみたいよ
俺もラジオは聞かなくなったな
品揃えの良さからCDも殆どネットで買うし、今は情報はなんでもネットだな
バンドがインディーに流れたり、CD販売店舗が潰れたり時代は変わってる
491名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/05(月) 01:48:33 ID:GTD7HvwU0
>>487
いや、酔っぱらっているみたいなんでそう熱くならんでもw

俺もインディーズとの違いとかよくわからないが、確かにいまの対応には少し不安あるよ
ジンジャーも活動している以上、いろいろな露出は期待してると思う
クリエイティブな面で。

その機会を用意できるならベストだよね
492名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/05(月) 12:11:32 ID:lAzu60FGO
>>482
とりあえずマクドは前後したけどブログは更新したみたいね?
493名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/05(月) 14:07:12 ID:aaEzS4RFO
ほんとだ明日の夕方五時半から三十分、こないだのライブをオンエアするってよ
494:2009/01/05(月) 15:36:26 ID:qQkPbFu/O
>>493

>マジで(ΘoΘ;)
どこでやるの?(・ω・;)(;・ω・)
495名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/05(月) 16:54:50 ID:aaEzS4RFO
ブログみにいっといでよ!
496名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/05(月) 18:53:19 ID:G0gFurKb0
全部見られるぜぇぇぇ
497名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/05(月) 19:11:00 ID:VZXip1GA0
うわーこれだからインディーズわwww

全く露出が無くて困るよねTV放送なんて露出したうちに入らないよね

プロの目から見たらそうなんでしょwwwwwwwwwwwwww
498名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/05(月) 19:29:38 ID:qf0tCEIgO
自称スタジオミュージシャン涙目だな



499名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/05(月) 21:02:53 ID:ruqlMUE8O
>>498
そうか?別にミュージシャンを擁護する気もないが
>>497みたいほうが痛々しくないか?
500名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/05(月) 21:11:39 ID:bkxb2Bv20
>>497
これは痛い
501名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/05(月) 22:18:57 ID:qf0tCEIgO
どっちもどっちだけど
無意味にインディーズレーベルを批判した自称スタジオミュージシャンも相当痛いと思うぜ
そもそもコイツが撒いた種だしね



502名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/05(月) 22:23:39 ID:ruqlMUE8O
>>500
そうだな
しかしミュージシャン色々ネタ持ってそうだな
荒れないようにネタだしてくれんかね?たまにでいいからさ
503名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/05(月) 22:31:56 ID:qf0tCEIgO
細かいサービスの差はあれど結局メジャーとインディーズってそんなに差はないんだなとつくづく・・


今回はアレだったけど業界関係者ネタはこれからも欲しいね
504名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/05(月) 22:33:30 ID:SfdFhL7C0
なんにせよライブ映像が見れるようでうれしい

でもテレビないからおまいら期待してるぜw
505名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/05(月) 23:16:30 ID:KYJSa3NH0
>>501
いやいや、テレビ(特にCS)の放送はメジャーじゃガンガンだし珍しい事じゃないだろ?逆にインディーズでもやってもらわんと
メジャーだったころはロックシティやパワーロックにもライブ音源は出てたと思うし
まあ、オレもBURNどうこうは抵抗あるけど、露出はRIFF〜のころは結構あったと思うし
ポールギルバートとのアコギセッションなんかもよく放送してたよ

オレもVJさんには満足しているし、非常に楽しみ
でも、もう英国のTOP PF THE POPSにも出れなくなってしまってるからメジャーとしての露出は寂しいよ
506名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/05(月) 23:31:33 ID:K2BryynA0
フジCS見れねー。
507名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/05(月) 23:37:45 ID:J80buFci0
>>502
PCから自分にレス
500じゃなくて501wどうでもいいかw
508名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 00:28:08 ID:WfFb4hEd0
>>447
ユニバーサルで「やっつけでベスト」を出したっていつ?

VJに乗り換える?ときって2007以外に出したっけ?
509名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 00:32:59 ID:vGCrp18c0
>>505

TOP OF THE POPSはもう
糸冬わってるよ。
510名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 01:06:16 ID:FoLwXzDeO
オレだ、批判の対象のオレだw
>>473
>>「メジャーはいわば会社員みたいなもん」
>これが嫌で、金銭的に辛くても敢えてインディーズで活動を
>続ける人も多いのでは?

ミュージシャンの良い曲をさらに良くするには、(酒やドラッグも含めたw)生活費とい
うか金は必要だし、レコーディング費用も
多い方が質がよくなる
なので、前借りで借金できるメジャーのほうがジンジャーの才能を販売網だけじゃな
くよく活かせるってこと
なので「飼い犬」とかという意味の「会社員」じゃないので誤解しないでほしい
アーティストの支援活動が充実していると読み取って欲しい
オレ、今回のガンズは曲は駄作でもレコーディングというかプロダクションという
か?ホーンやバックコーラスとか豪華だと
曲って良く聞こえるて思うよ
OASISも曲はシンプルだけどアルバムはすげ〜音が豪華だし
その点、SG5はなかなかだったと思う
ヘブンズドアのブートを何度も聞いていた「Inside Out」とか根本的には同じなのに
すっごく良くなっていると思った
511名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 01:09:27 ID:FoLwXzDeO
政さんとか「英国に戻ってインディーズになるなら日本のメジャーで契約したら?」と
いうアドバイスもあり、解散98公演ではすでにマーキュリーと契約が動いていてSG5が
リリースとなった
これは日本のみのリリース。トウキョウ・スーツ・ミー のエンジニア、デモのレコー
ディングも準備(これは赤坂スタジオだったかな?シンコーミュージック関係者とかわ
んさか見学)された
オレはこの時が一番、環境が良かったと思う

その後のジンジャーはまたドラッグ関連でトラブルを起こしてしまったし、
これは憶測だけど楽曲の権利がラウンドになっているので英国でSG5をリリースしたこ
とで日本側は出資した分の回収
512名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 01:10:50 ID:FoLwXzDeO
が出来なくなり
契約を解消したのでは?とみている
同様に日本だけの企画盤となっていたリフ〜も英国はおろか米国までリリース、カッ
プル〜まで再編集されてしまい、費用提供したユニの面目は丸つぶれだったのでは?
と考えてる

精神の安定している今、時計の針は98年に戻らぬものか?
もう、あのころ手を差し伸ばした人は、、、
513名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 01:14:46 ID:WfFb4hEd0
>>510
確かにInside outは良いよね
ボーナストラックのBEEGEESのカバーだっけ?あれも本人が映画の
エンディングロールと言うくらいすごくダイナミックだった

たしかにこの頃、パワーロックを一回分まるまる貸し切ってのDJとか
他にない待遇だったよね
また、ジンジャーのラジオ(チンチンなんて放送禁止用語連発!)を聞きたいけど
これがメジャーというのが一つ条件だとしたら、ちょっと期待しちゃうw
514名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 01:46:00 ID:qm/hx3+h0
>>510
確かに、レコーディングにかけられる予算では
メジャーのほうが有利だよなあ。
515名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 02:17:53 ID:ark+ii+OO
あんたの耳は信頼してるが、ガンズの新譜に関してはまったく同意できんw
一曲目のギターからデジタル臭がぷんぷんで好かんわw
全体的に作りもの感、ツギハギ感が目立った
音量も音圧も??な感じでガッカリした

曲もどうも鍵盤で書いたようなんばかりでこれはロックなのだろうか、と
516名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 02:22:45 ID:ark+ii+OO
うん?なんかズレたこと書いたような気がするなw
まあいいや明日のオンエア楽しみだね!
517名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 02:42:19 ID:8EGsk2JWi
レコード会社なんて、売れなくなったらポイだろ。
特にユニバーサルとかソニーとか。
518名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 03:09:15 ID:FoLwXzDeO
先日は飲み過ぎて書きすぎたと反省していたが、正直おまえらと話せて楽しいよ
意見違えどバンドへの思いは同じだから
92年に渋谷シスコで不気味な心臓のレコードを買ってからいまだに衰えない興奮を信じてる
仕事で移動中はよくお互いのCDウォークマンを交換してたがどのバックミュージシャンもワイハは興味を示す
クライアントの大物ミュージシャンやタレントまで興味をいだくこのバンドは最高だ
519名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 03:18:53 ID:FoLwXzDeO
おまえらにも経験あるだろ?
まだ活動してるんだ?懐かしい

オレもインディーズだからどうとまで言わないが、やはりメジャー落ちは印象悪い
だからこそ、いまのレーベルさんが大きくなるのか、またメジャーになるのか返り咲いて欲しいんだよ

メジャーなんか売れなきゃポイ?
感覚で話すアーティストの話をそのまま鵜呑みにしないでくれよ
海外はよくレーベル社長を非難するがその下で日本人以上に必死な担当者がたくさんいる
アルバムのサンクスリストを見てくれ
何人か知り合いがいるがみんな最後まで支援したし英国ew担当者は無償で版権を譲渡できるように手を尽くした
アーティストはこぞってビックマウスをするだけで裏じゃしっかりつながっているんだ
当時あれだけボロクソに言ってたダンテさんは今だに仲がいいし当時は殴り合いにもなったそうだよ
520名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 03:29:26 ID:FoLwXzDeO
海外アーティストはだいたいレーベル移籍するときはボロクソいうからな
担当者らは苦笑い程度なものだけどね
確かに一方的な解雇もあるだろう
それはワイハだけでなく平等に起こるもので、グランジの波など時勢もあったろう
レーベル内のアーティストとチャート争いにならぬように発売時期をずらすこともある
ただワイハはレコーディングした楽曲をほぼ手直しなくリリースできた待遇など良い面も実はあり
ただ、知人の話では当時ある有名プロデューサーをつける話があったがバンドが断ったため話が流れた
そのプロデューサーはその後フーファイターズを手掛けてヒットした

バンドは自分らを弄られると言うだろうし担当者は勉強かねてバンドに経験を積ませたいと言うだろう

もし彼のプロデュースを受けたらその後の曲作りや音づくりに変化をもたらしたかもしらん
521名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 03:41:45 ID:FoLwXzDeO
話かわるが仕事でも最近は韓国遠征が多い
海外アーティストも欧米ツアーで日本を回らないことが多くなぜか韓国によったりする
日本への搬入コストがパないことと、韓国の若者が英語を話せる人が多く、
MCの分からない日本人よりコミュニケーションとりやすく、また初来日が多いので盛り上がりがパない

最近ジンジャーは日本よりもニューヨークを第二の故郷と回りにいってるらしい
彼にとって新鮮なんだと思う
日本もしっかり彼を受け入れなければ今後が危うい

実際ワイハを韓国や中国では招聘するみたいだし、二年前はCJのバンドの招聘

コアなファンだけで盛り上がるなんて言ってられないよ、マジ
522名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 06:56:13 ID:mTDYN2P60
メジャー時代だって結局露出はマサ伊藤の番組だけだったじゃん
かなり限定されてたと思うし大差ねーよ

最近はインディで勝負するバンドが増えたからメディアもインディを無視できなくなってると思う
昔とは違う、雑誌にも取り上げられてるし、今でもそれなりに露出はあるよ

金掛けたら良い作品が出来るというのが安易な考えなんだよ
SG5なんか日本ではあんま売れなかったじゃねーか
俺も変に小さくまとまってて好きじゃない
ライブも微妙だった気がするぞ、ジンジャーも色物になったなとボヤク者も居た
曲自体は素晴らしかったけどね

大抵のバンドは金が無かった時代1stアルバムが最高傑作となる場合が殆どだろ

523名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 07:02:17 ID:BtRTjcoSO
スタジオミュージシャン氏の考えは保守的で考え方が古すぎる
インディーズがメジャー落ちとかw

バンド側がメジャーを切るケースが増えてるというのに
524名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 07:10:53 ID:ark+ii+OO
1stアルバムが優れてるのは貧困は関係なくて
それまでの蓄積をいっぺんに放出するからじゃない?
何枚もだして引き出しがカラになったとき、回りからどれだけ助けられるかという意味では
金の力が働くというのはあるとおもう
525名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 07:19:23 ID:Txt+eSUP0
スタジオさんは文章が長いよ
もっと簡潔にしてくれ
色々言いたい事があるなら自分のblogにでも書いてリンク貼ってけろ
526名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 07:35:48 ID:ark+ii+OO
いや、俺は面白いのでここでやってほしいw
考え方には賛否あるだろうが情報自体は興味深いし
527名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 07:42:48 ID:BtRTjcoSO
>>524
いや、意味が違くない?
チープな音でも楽曲が良ければ売れる、評価されるという事だと思う
逆に金掛けた音でも曲が悪けりゃ駄作、方向性が間違ったら評価されない

理論的にはしっかり準備された方が良いものが出来そうなんだけど、
音楽ってそんな甘いもんじゃないみたいね
528名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 08:04:49 ID:ark+ii+OO
うーん、そうかな?
読み直してみたけどさほど意味を取り違えてるとは思えないや
529名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 08:05:28 ID:BtRTjcoSO
リフアフターもマストビーも確か日本メジャーから出たアルバムだと思ったけど
あれはヤバかったよねw

リフアフター、ジャケだけは良かった、手を抜いて適当に撮った写真だけどw
マストビーは曲は良かったけどジャケと音がヒドス
530名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 08:26:25 ID:nqIm1UmU0
マストビーよりリフアフターが好きな俺がいる
531名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 10:41:51 ID:/W8uKoyT0
>>521
その最高の環境的で生れた、金を掛けまくった
シルジン、リフリフ、マストビの世間的評価が微妙だから説得力皆無なんだよ
自分で自分の首閉めてることに気づけ

いつも突っ込みどころ満載すぐる
経験談、業界知識は非常に興味深いんだが
532名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 11:12:55 ID:FmFFPiMaO
興味深い話満載でありがたい

しかしどっちの意見も片寄りすぎじゃねーか?
メジャー対インディみたいでさ

どうもこの流れウザくていやなんだが
533名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 12:04:43 ID:FoLwXzDeO
どうもOasisとガンズのが正しく伝わらないな

シンプルな曲を豪華に、駄作を良曲にするのはプロデュース力
ガンズのファーストはプロデューサーも優秀だった
セカンドは曲もプロダクションも豪華
スラッシュなんて100ワットのアンプをフルで鳴らして室内にいれないからコンソールルームからプレイして
常識では出せない音をつくりミュージシャンを驚かせた

曲の魅力を更に引き出すにはプロデュース力が必要
オレは直接的に金といってる
メジャーといってる

いまのレコード会社がそれなりの出資するなら問題視しない

良い環境を与えて欲しい
そして販促
534名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 12:12:20 ID:nqIm1UmU0
横から何かコメントしたいが、余計泥沼になりそうなのでやめとこうw
一言だけいうと自分はアンタみたいなの歓迎だぜ
535名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 12:15:29 ID:FoLwXzDeO
>>531
SG5はおいておいて、リフ〜などの評価は別にして音質はおまえが指摘する通り
オレも不満

聞いた話からの推測になる
まず資金絞りな話はきいたことがない
レコーディング費用はかかる分だけ請求できたと思う、常識の範囲内で
有名なプロデューサーをつけたりワイハに関してはかたくなにライブ感を重視してミックスダウンの編集をしないのではないだろうか?
セルフプロデュースにこだわってるし
そこはバンドは有効利用していない気がするよ

ew時代は曲に映画やテレビの音色をつかったりしてた
いまはそういった遊びもない
ストレートに勝負することは非常に好ましい
ただ、アルバムとライブが別物としてもう少し色気は出して欲しいね
536名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 12:16:25 ID:/W8uKoyT0
スタジオ氏がアンチ・インディで批判を始めたからこうなったワケだが、
もはやスタジオ氏は「俺は業界人でこんなに裏話持ってるぜ
だから俺の言ってる事は全部正しいんだぜ」のゴリ押し
WHが自分の目の届かない場所(インディ)に行ってしまって
悲しいから愚痴ってるだけにしか見えないんだな

無駄な話が多い分文章が長くなり論点がズレまくるという状況
そしてその無駄裏話が一番面白いってんだから困るんだw
メジャーvsインディの話はもうどうでもいいですよw結論出てるしね
537名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 12:25:39 ID:nqIm1UmU0
インディーでもビシっとやってくれりゃそれはそれで良しいいというのは
スタジオ氏もそれ以外の人らも大体一致してるんじゃないの?
それから、2000年以降のワイルドハーツがどうもパッとしないというのも大方一致してるんじゃないかな

その上で、インディーズ移ってからのワイルドハーツは録音もあれだし、
パッとしないのはジンジャーの才能の枯渇に原因が万が一!あるとしても、
せめてプロダクション面で金掛けりゃもうちょいマシになるし、出来はどうあれあちこち露出もできるし、
そういうのが得意なのはインデーよりメザーだべ
ってのがスタジオ氏の意見じゃないの?
スレ住人がインディーズの回し者じゃないのと同じようにスタジオ氏もメジャーの回し者じゃないでしょ


ああ、結局横から口挟んじゃった
ま、喧嘩はよそうよ
大方では一致しつつもなぜかすれ違ってるって感じだよ
538名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 12:32:35 ID:/W8uKoyT0
>>535
質も悪いし、加えてマストビは音がダサすぎる、曲は良いのに勿体無い
エンドレスでかなりお洒落なイメージつけといてあれはないよね
シルジンも相当ダサかった、日本で評価がイマイチなのはあのダサケバ路線が原因
もう少しモダンに作れなかったのかね
539名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 12:37:30 ID:FoLwXzDeO
メジャーの悪口ばかりなので一つ
アーティストの性格を理解した上で

英国ewが戦略的、商業的にリリースなど管理したのは事実だろうし、もちろん契約範囲内
ベストを勝手にリリースしたというのも聞こえが悪いが事実
日本もヘビメタ丼などコンピふくめ勝手にリリースはする
念の為に言うが、勝手というのは連絡なしという意味じゃない

それに不満を持つこともあるだろう
シングルのB面のレコーディング費用、パスポート仕様、デジパック、3D仕様、グラスマット、バンドのシングル、PVにも
なるべく反映できるよう担当者は汗をながした

若気の至るバンドは費用を使い放送できない歌詞や映像やりたい放題
でもバンドを愛するレーベルはアーティストの表現をひきだせるよう努力した
当時のブリットポップのバンドに比べたら費用たくさん投資してる
コレクター泣かせじゃないか?
当然プロモーションに参加してもらいたいのでツアーをブッキングしたらヘッドライナーを馬鹿にしたり予算を追加してきたり…
残念ながら予算が尽きてツアー途中で降板
540名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 12:41:18 ID:BtRTjcoSO
今度はジンジャー批判ですか
541名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 12:46:49 ID:FmFFPiMaO
>>536
同意

いちいち偏った見方してる奴がいるが荒れるだけだからやめれ
542名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 12:49:29 ID:FoLwXzDeO
でもその時が一番輝いていたじゃないか?

バンドの言い分は一面にすぎない
見えないとこでのメジャー力はあったし最高のコンビネーションだった

オレはあの環境があれば新規ファンはおろかCMソングだってMステにも出れるかもなw
まあ冗談だが

ハンバーガーの件もいいチャンスだよ
生かすか殺すか誰ができるのか?
危惧している
543名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 12:56:26 ID:/W8uKoyT0
>>539のはあくまでメジャー側の言い分を記述しただけじゃない?
スタジオ氏の意見ではなくて。
ジンジャー側の主張ばかりでは不公平だからな

>>537
金でちょっと音質上がったところで世間の評価はそんなに変わらない
インディーズもインディーズで良さもあるんだよ
544名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 13:29:51 ID:BtRTjcoSO
>543
そうゆー意味かw

今思えばあの時代、メジャーvsジンジャーという対立構造事態がWH作品だった気がする
ジンジャーが問題を起こせば起こすほど興奮したし楽しかった
あれはあれで良かったし両者正しかったのかもな

>537
メジャーにはメジャーなりのメリット・デメリットがあり、
インディーにもインディーなりのメリット・デメリットがある
スタジオは多くの問題をインディーのせいにしすぎた為反発された
何かを批判すれば荒れるのは当然だろう
545名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 13:40:05 ID:WfFb4hEd0
>>520
ここは興味深いな
アーティストとして更に別な一面を磨けたのかと思うとソロとか変わってたかもw

>>459
>日本メジャーは自分達の意向を受け入れてくれたって事でジンジャーが感動した
スタジオ氏の話から、結構待遇良かったように確かに思える
更にワガママ(というと荒れそうだが)を聞いたのが日本なんだろうね

>>538
シルジンのあのダサさはジンジャーのコンセプトだったからなw
546名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 13:47:06 ID:WfFb4hEd0
>>544
スタジオ氏はだいぶ前から「いまのインディーズが大きくなってくれるか」と、期待はしている書き方をしてたじゃん
あまり斜に構えなくてもいいんじゃね?w
547名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 13:52:48 ID:WfFb4hEd0
>>539
これか?w
ttp://www.amazon.co.jp/ヒット丼-ハードロック-オムニバス/dp/B0000567P5/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=music&qid=1231217410&sr=1-4

いま思うとワイハのシングルの3フォーマット?は金かかってたね
その分、プレミアもよくついたし
548名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 14:05:42 ID:nqIm1UmU0
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に荒れるNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U

前回は来日直前のときにヘッドファックのギターソロで揉めたんだっけかw
節目節目でごたごたするなw
549名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 15:02:23 ID:4WX8G7+n0
それだけ愛されてるってこった。助さん、角さん、刀を納めなさい
550名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 15:10:55 ID:/W8uKoyT0
ヘッドファックのギターソロで荒れる原因作ったのもスタジオ氏だよな
もう少し書きようはないのか?

>>547
3フォーマットはあの時流行ってたから特別ではないような気がする
メタリカとかもやってたし
何枚もCDを買わせる手法としてファンには嫌がられてたよな
不買運動とかあったり
551名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 15:47:43 ID:WfFb4hEd0
>>550
いや、スタジオ氏はヘッドファックじゃないよ、チューニングだよ
過去ログより


766 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 メェル:sage 投稿日:2008/11/14(金) 14:45:40 ID:LyIa+MV00
確かインタビューでinside outのイントロの部分がフェンダー
すまん、ストラトと書いたがコロラドだっけかな?
PUFFYのバックミュージシャンと同じモデルでかなりレアだそうだ
(江古田で単身赴任してた生姜が近くのGEOでレンタルビデオでみたPUFFYの映像)

あと、SGではアタック音を効かせたいから、YAMAHAのアコギも一緒にひいてるね
アコギはスタジオにあったものだそうで特にパーカッションな役割

一番ベントがわかるのはヒッピー最後のPANTERAのパロディ部分
このころになると、微妙にA音のチューニングが怪しい
録音で一曲弾き倒して狂ってるのか、録音中もヘッドバンして
ついついフレット上に指がのってしまっているのかわからんが、
まぁ、ああいうノイズはファンなら味だろうけど

ちなみにイングヴェイとかは前座のバンドを審査するときにスタジオアルバムの
チューニングとか非常に気になるそうで
そういう観点からいえば、ファン向けのライブ感ある録音とミュージシャン向けというか、そういう必要性もあるわけだな

767 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 メェル:sage 投稿日:2008/11/14(金) 16:26:22 ID:z3n5MIuh0
>>766
あんた、すげ〜な。

こういう目線でHR/HMの評価してる本とか出てないのかな?
純粋に面白そう。
552名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 16:09:53 ID:ark+ii+OO
そう。そしてチューニングに関しては別に荒れたりしなかったね

そしてヘッドファックの件のきっかけは俺だww
まだ納得してなかったりするし、俺の相手してたひとらの対応にも問題はあったと思うが、
またややこしくなるのでやめとこうw
553名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 21:38:41 ID:jE6Q5dx40
WHと関係ないレスの煽り合いじゃないし、別にこの流れは荒れるって言わないんじゃないかな。
ってことで、どんどん続けてくださいな。ハタから見てると面白い(興味深い)です。
フジCS見れん…。
554名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 21:38:51 ID:ApaccAlB0
今日の報告
短いインタビューとShame on meの映像が流れたよ
555名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 22:36:11 ID:RnMxOqp90
>>554>>103にうぷ
passは721

556名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 22:54:13 ID:nqIm1UmU0
にゃー落とせん><
557名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 23:32:59 ID:v/A1KkUe0
>>555
サンクス
558名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 00:49:32 ID:Qt8NYkVL0
>>555
パス間違ってんのか、ロダが重いのかわかりませんが無理っす
これ謎解きパス???
559名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 00:55:21 ID:Fqt/oKWK0
余裕で落ちたけど?
560名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 00:59:52 ID:Qt8NYkVL0
何十回やっても一覧のページに戻されるんで・・・
まあ気長にやってみる
561名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 01:04:16 ID:Fqt/oKWK0
今もやってみたけど余裕で落ちてきたよ。
なんか間違ってるんでない?
562名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 01:16:09 ID:UbE79h2C0
>>522
>メジャー時代だって結局露出はマサ伊藤の番組だけだったじゃん
そーかね?
当時は、バーンの大野も押してたよ。
今はトラボー?なのか音沙汰無いけど。

>大抵のバンドは金が無かった時代1stアルバムが最高傑作となる場合が殆どだろ
そりゃ当たり前だ。どのバンドも数年かけてLiveで演奏しつつ、評判の良い曲で
自信作を収録するんだから。
1stアルバムが良くなかったって自身で言うヤツいないでしょ?
「荒いし若かったけど」とか「音質とレコーディング状態が良くないので」とか
言うのとは違うと思うよ。
563名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 01:20:18 ID:UbE79h2C0
>>535
激しく同意!
564名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 01:24:43 ID:UbE79h2C0
>>542
わかる気がする。
コレクターな自分は、海外やHMVやTOWERそれ専門の
店を歩き回り当時全部買い集めてたし、この頃のワイハが
一番突っ張ってて、面白く輝いているし、そこが魅力だと思う!
565名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 02:03:06 ID:HomzbpXtO
すっかりオレはスタジオミュージシャン扱いだな(笑)
もう少しメシは食ってるんだが(笑)


業界では3枚目がバンド存続のカギだと言われる
古くはストーンズとか、BON JOVI、モトリーやレップス、だいたい当てはまると言われて
オレはワイハの3枚目はエンドレスと思っているんだが、これがマッシュルームでコケたw
と考えてる
個人的に最強なFFLがアルバムとなっていたら変わっていたかもしれないが、やはり歴史ではEPだよ
かなり良いステップだっただけにあそこでメンバーによるトラブルなりドラッグなり
なければ、これは神のイタズラかもしれないよね
FFLはワイハ初のラジオCMがパワーロックで流れており、
皮肉にもリリースによるCMはSG5を除けばこれだけのはず
かなりプッシュされるべき中、確か英国ではアルバムじゃないからチャートインできなかったか何かで
多分レーベルもそこからシングルを切るのではなくアルバムを奨めたと考えられる

ここは謎なんだが、何故かエンドレスに行き着く前に次作の音源なりがブートなりライブアルバムと出まくった
レーベルはもはや権利をコントロールできなくなってるんだが
ここが分岐点だと個人的に考えてるんだ
566名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 02:12:55 ID:UbE79h2C0
>>565
>確か英国ではアルバムじゃないからチャートインできなかったか何かで
FFLは、ファンクラブオンリーの発売だったんです。

>何故かエンドレスに行き着く前に次作の音源なりがブートなりライブアルバムと出まくった
全然謎じゃないでしょ。EWが売ったからじゃん。
567名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 02:19:14 ID:HomzbpXtO
何日か前に新曲ダウンロードを告知しないことを書いたら
それはボツな曲だ、と意見あったと記憶してる

あの録音の費用は2007でありユニバーサルからの出資じゃないか?
いくら版権はラウンドでも、いずれは日本企画盤なりリリースできることをレコード会社も望んでたと思う
あの行為が、インディーズだから出来たとか、もはや音楽業界はカオスとか
そんな風に解釈したりやり続けたらこの先あぶないぞ

Radioheadなどがやってるのとは事情が違うからね

2007 リリースから新しいマネージメントが付いたそうで彼がこういう新しい試みが好きなようだ
英国においては期待できそうだ
もうユニバーサルと契約があるとしたら上記の行為は英国とバランスを取るようにして、
もう契約なく日本もインディーズのみなら、日本でも無料ダウンロードやある程度質が悪くても来日記念盤やアウトテイクを
どんどん放出するなど他にない試みをすべきだな
間違っても契約形態がインディーズなだけでやってることメジャーと変わらないなんてないように
個人的にはインディーズの良さは海外ほど出ていない気はするね
568名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 02:35:48 ID:aUDt9DLY0
スタジオミュージシャンはまた酔っ払ってるのか?
569名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 02:38:59 ID:HomzbpXtO
>>566
すまん
えっとファンクラブ限定じゃなくew盤だよ
確かew盤はモアつかなかったよね?
流通ではちゃんとあるけどチャートの計算じゃアルバムともシングルとも扱われなかったと記憶してる、当時。

確かにewが売った音源もあるかもね
だから分岐点だと思ってるんだ
横流しは考えにくいんだが、黒猫とかいうインディーズとかスタジオから盗まれたのではないかと思われるphuqのラフミックスとか結成前のテープとか
関係者横流しもあるが、ジンジャーがTOM MAKES MONEYを歌ったりしたのを思うと
本人が流してないか?と思ったりした
わざわざ未発表を、しかもブートが出回っている時期に歌う必要はないからね

どちらにせよ、成功に向けた3枚目の大事な時期に足元からグラついて
とても上に向かっていける状態ではなかったんだろう
だからここがポイントなんだよね
ewに権利がない今もWorksなんて出ちゃうし
でもソロや2007の流出の気配はないし
570名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 02:47:27 ID:AzsF+kMI0
Tom Take The Moneyだぜ
571名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 07:08:22 ID:u/pze4Do0
>>562
大野が押してたってバーンだろw

>インディーズだから出来た〜
そんな風には誰も書いてないじゃん、君が新曲て新曲て書くから間違いを指摘しただけ
まあメジャーだったらファン限定無料配布なんてバンド側にメリットないこと絶対やらんだろうけどさ

もうお前のメジャー>インディ論は良いよ、穴ぼこだらけで説得力無いから
酔っ払って書くの止めてくれない?
572名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 08:13:06 ID:DIjuR8bt0
>>560
うちも><
なんでだろ?設定か何かが悪いのかな
573名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 09:02:40 ID:HomzbpXtO
ああ、もう書かないよ
何かの歌詞じゃないが、

ワイハに幸あれ

だな(笑)
今年から厳しくなるぜw
574名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 09:06:31 ID:696xufNN0
日本では『p.h.u.q.』が3rdな感じ。
575名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 09:29:39 ID:40lSktp3O
いやいや、これからも書いてくれよ
正直な話、十年くらいまえのバーソ!の記事を秘密の切札にするような流れにいい加減うんざりしてたとこなので、興味深いよ

スタジオ氏は、言われてるほどメジャーとインディーズを峻別・対立させてるわけじゃないでしょ
現場の人間として肌身で感じてるところを述べてるわけで。

なんか知らんがそれまでの自分の考えを壊されそうになると
過剰に攻撃的になるひと、このスレにいるね
勢いそう言わざるをえなかったりもすることもあるんだろうが
576名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 09:40:27 ID:HomzbpXtO
昨日ほど酔ってないけど書いちゃうよ(笑)
577名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 09:57:31 ID:40lSktp3O
いいぞどんどんやれw
578名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 10:25:26 ID:4WdSnOot0
>>569
うん、英EW盤はモアがつかない
詳しいな、スタジオミュージシャンのくせにw

読んでて確かに疑問わいてきた
当時、ヘブンズドアで「Tom takes the money」を聞いたときは
ブートに出回っていると前置きをいっていて、それでも演奏する
生姜に大胆でかっこいいと思ってた
でも、訴える事が出来る中で逆に「ブート買え」って暗示している
ようなもんだわなー

L&Pとかなんで訴えないの?
教えてエロい人
579名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 10:34:58 ID:4WdSnOot0
>>488
そうそう、BYBのTotal13も後からだよね
昔池袋にあったCDショップで、ミス盤が出回ってさ
Total13のダーティバージョンが売ってた
内容はSS666に近い感じだよ、ヘラコに近いミックス

後掛けだったら、Endlessもクリーンバージョン出たのか
惜しいね
580名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 12:14:18 ID:OAVqDunyO
>>575
いや、メジャー時代の事は色々知ってるのかも知れないけど
今のインディーズの話は全部推測だからな
全く根拠がない話をメジャー話と同じようにあたかも真実かの如く語るから不味い
変に不安感を煽る書き方には悪意すら感じるんだが

誰かが書いてたけどインディーズにただ嫉妬してるだけだよ
ジンジャー取られて寂しいんだろうが他でやってくれ
581名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 12:23:09 ID:db0iQ9gj0
確かにやたら煽り文句が多いから反感買うところはあると思う
チヤホヤされるとすぐ調子に乗っちゃうタイプなんだろうが
良い大人なんだからもちっと自重しろよ


582名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 21:29:54 ID:u/pze4Do0
きたーーーーーーーーーーーーーーー!!

あれ?HMVのライブとは別物?
映像音質は超絶クオリティなだけにジンジャーの声の状態が非常に残念
583名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 21:50:56 ID:OAVqDunyO
HMVのは曲の途中でジンジャーのお喋りが入るからこれは別撮りだね
衣装、座り位置が全く同じなので同日同所で行われたのだろう
584名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 22:46:19 ID:DIjuR8bt0
やっぱ落とせないや・・・
どなたか親切な方、別場所にお願いします
これこの通り(ペコリ
585名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 23:08:30 ID:Sdt4ezi50
同じく落とせませんですorz
親切な方居られましたら、よろしくです。。。
586名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 23:18:01 ID:fM++eL4N0
17日以降に全部まとめてやってやるから、いい子で待ってなさい
587名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 23:20:24 ID:/czVNoi60
588名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 23:23:00 ID:DIjuR8bt0
やった!
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   楽しみにしてるね!
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
589名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 23:27:13 ID:Sdt4ezi50
>>586
はーい
ありがとう、待ってます
590名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 23:33:48 ID:Qt8NYkVL0
>>586
同じく期待してます!!!
591名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 00:25:38 ID:W0mDfSjnO
できない奴は、URLをだな…
592名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 01:35:19 ID:Bq5SUkW20
久々に盛り上がってる感が。
単なる煽り合いと違って、こういう議論は面白い。
593名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 01:41:48 ID:n0ZY/DkT0
だな
普段書き込み少ないわけだし盛り上がるだけで楽しみが増えていいもんだぜ
594名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 08:41:40 ID:tEj4D3qQO
渋谷の前の収録だよ
595名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 08:46:05 ID:tEj4D3qQO
>>578
オレも版権とかまではさすがに分からない

ただ権利を買い戻すミュージシャンは自主レーベルから紙ジャケとかで再発して稼ぐんだけどラウンドはそれしないしWoksみたいなのを黙認してる
感じがするんでまた権利売ってたりしてそうw
最初からラウンドにはなかったりして
596名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 10:10:03 ID:2aRTWCel0
ew時代の音源って日本だと権利どこが持ってるんだろう?
リマスタ+紙ジャケで出し直さないかな・・・廃盤ってもったいないよ!
597名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 13:58:18 ID:tEj4D3qQO
だいたい著作権は各国にまかせる
なので日本だと基本は発売しているレーベル
ユニバーサルとイーストウェスト
なので楽曲を使用する場合はまずここらに問い合わせる

海外じゃベストがでても日本で発売しないのは日本での著作権が複数のレーベルにまたがってるとき

例えばワイハが英国でこれまで全てのベストをリリースしても日本じゃ取り扱えない
598名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 19:30:03 ID:ogCpwGt70
http://jp.youtube.com/watch?v=hyxlMV288Ss&feature=related
これのCJのソロがかっこいいw
599名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 20:05:35 ID:wQojnHTu0
今月号のバーンにブリッツのライブレポが掲載されてるらしい
タトゥー雑誌とかファッション雑誌とか音楽雑誌とか
最近やたらと誌面に登場するねえジンジャーさん
考えてみたらインディーズで露出無くなるんならPUNKバンドなんてやってけねえっつのw
600名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 20:09:08 ID:QN8w8+xA0
明日大地震くるらしいな
ワイルドハーツとここのみんなさようなら・・
601名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 20:33:57 ID:en5IaRpF0
>>600
何の事だ?と思って関連スレ覗いてきた。
とりあえずギタースタンドに掛けてあったギターを全部ケースに仕舞いこんどく。
602名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 21:17:36 ID:tEj4D3qQO
雑誌掲載は素直にオレも嬉しい
かの雑誌は電話しても社長が言葉遣いが悪いとか難癖つけて担当者に繋げないで切っちゃうんだよw
自分から電話する時は雑誌名名乗らないし
建物が別でわかるように出版社内に若者向けあっても掲載させてくれないみたいだし
これはインディーズとかメジャー関係なくいまのレーベル担当者の英断はすごいよ
メジャー落ちしたら掲載拒否したのにいい気味だw
刺青雑誌の掲載は別にインディーズだからってわけじゃないよ
まあ彼らに影響うけた世代が出版社や広告業界で活躍できるようになった
ただ、雑誌取材で掲載を打診したときにインディーズのほうが対応は早い
あとアーティスト側もインディーズ所属は基本早い
メジャーどころのはつかまえるだけで大変だから
603名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 21:20:05 ID:vFZMhRvX0
鬼柴田20M 04659 pass:721
鬼柴田50M 14415 pass:SSTV

604名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 21:41:13 ID:wQojnHTu0
>>602
あとメジャー時代はマサとバーンに目茶目茶可愛がられてたお蔭で
HR/HMのイメージがコッテリ定着しそっち方面のメディアしか取り上げてもらえない印象があった
ごくごくたまにIN ROCKとかゆー大衆ROCK誌などにチラ載りする事もあったけど、本当にめったに無かったよね
電波もマサの番組オンリーだったし、かなり活動は制限されてたように思う

今は良い意味でそのイメージから脱却して活動の幅が広がったのかなと

>>603
GJ
605名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 22:00:17 ID:JnV7cswn0
>>603
thx
606名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 22:21:17 ID:tEj4D3qQO
>>604
そう、雑誌など素直に嬉しいよね
ハンバーガーの件も影響うけた人らが起用を考えてくれたし
当初から子供や女性の
アイムラビ〜
というフレーズからの脱却はあったんだけど
片方ではペプシで有名な某声優が候補だったみたいで
声優でもない一般人の衝撃的な声が企画らしい

かの雑誌のイメージは定着したよね
ジェリーズのライナーでご存知の目黒の雑誌は扱えなくてしばらく彼のイベントやラジオでもかかったんだけど
かの手縫い人形社長と距離おいてるため
テラービジョンやリーフを扱ってたよ
オレのなかじゃ一緒なんだけどねぇ
607名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 22:42:55 ID:KcA1cpZ4O
>>603
シックオブのアコースティックバージョンになんか深く感動した
単に寝不足かなにかのせいかもしれないけどジンジャーの顔に
いつも以上の彫りの深さがあって、ナレーターさんの「初期の名曲、シックオブ〜」
ということばにもショックを受けた
フィッシング(モア)は新しい盤というイメージがいつまでも染み付いてたからなw

ジンジャーはイントロのフレーズをあのポジションで弾くんだね
CJも想像してたより色々小技を挟んでたな。エレクトリックバージョンでも
あんな風にしてたのかな。ちゃんと聞いてなかったな
それにしても体の大きなジンジャーはアコースティックギターも似合うなあ
608名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 22:48:58 ID:tEj4D3qQO
>>607
シックのイントロはアコギだから
テンションきつくてハイポジじゃでないから
AXでセックスマシンガンとのライブじゃ12フレットあたりを押さえてるのを確認
CDもそのあたりからだと思うけどギタリストが違うんで

そういや刺青雑誌はここでTシャツ屋さんのサイトで知ったけどいまのレーベルさんで告知あった?
609名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 23:04:09 ID:KcA1cpZ4O
アコギつってもエレアコならそうテンションきつくなさそうだけど、
エレキでハイポジション寄りでやってるならそういうことなんだろうね


そうそう、前から気になってたんだけど、アルバムバージョンのjust in lust、
サビに入る直前で裏拍(?)でコードがンチャンチャンチャって入ってて、カッコいいんだが、
アコギライブアルバムだとそれが省略されてるし、
他の曲ではほとんどみられないフレーズなので、
プロデューサーか誰かのアイデアなのだろうか?
と前から疑問に思ってたんだけど、どう?
携帯からなので日本語崩壊しちゃっててごめん
610名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 23:11:44 ID:wQojnHTu0
>>608
刺青雑誌の告知は記憶にないな

以下転載↓
最近のメディア情報まとめも載せておきます。また何かニュース入り次第お伝えします。

5/30発売 SHAKE MAGZINE表紙カラー巻頭6ページインタビュー&レビュー
6/15発売 CROSS BEAT インタビュー&レビュー
7/01発売 ROCKIN' ON インタビュー&レビュー
7/05発売 BURRN! MAGAZINE インタビュー&レビュー
7/30発売 GRAIND HOUSE MAGAZINE レビュー
etc...

ここ数年国内メジャーは無沙汰、インディーズCD購入がメインになってる事もあり(メジャー面白いバンドあまりに少なすぎんだ)、
今までインディーズを擁護する発言、偉そうにもスタジオ氏に厳しい事書いてきた俺だけれども
ジャ○キーのやり方に不満が無いわけではない、というかかなりあるんだよね、しっかりやってくれの意見には基本同意
611名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 23:14:18 ID:tEj4D3qQO
>>609
エレアコでも弦はハードゲージなんですよ
ジンジャーはウェスタングリップなんであまり力いれないんだよね、癖で
なんで本格的なアコースティックセットより
エレキをクリーンにして演奏することが多い
前回渋谷でみたソロも弦はエレキでアコースティックシミュレータ使ったよね?

これからバイクで自宅についたらその音源を確認しよう
612名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 23:24:47 ID:KcA1cpZ4O
なるほど弦が違うのねん

イントロでジンジャーさんの左手が自分と比べてやけに
複雑だなと思ってたが、ウェスタンだからなのねw

道中気を付けて
613名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 23:31:30 ID:/NAZsQAy0
>>603
アリガトーゴザイマシター!

スットコは何を言わんとしたんだろ?w
614名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 23:31:55 ID:tEj4D3qQO
さきほど関係者とNHKのオンエアを確認していまから帰宅なんだが音源の秒数を書いておいてくれよ
んちゃ、だけじゃ分からないよ、あの曲はカウベルとか使ってたしさ
アラレちゃんじゃないよw

ちなみにかなりハードロック好きでさ、まあ異論あるだろうがマーティ使えるうちに
90年代の過渡期に闘ったロック特集を
日本企画でやりたいそうだ

国営放送したら爆睡だよね
615名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 23:33:43 ID:tEj4D3qQO
あ、爆笑ね

携帯は前の単語だしちゃうから
616名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 23:47:27 ID:/kp5Uimk0
アコギに感動した
いつこんなの撮影してたんだ
617名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 00:00:12 ID:KcA1cpZ4O
おう、そう思って秒数調べてたとこだよ

『phuq』の「んちゃ」
・サビ直前の1:16、「i'm glad we got to share a little etiquette!」のバックで流れてるギター。

・同様のフレーズが1:02、「♪it's just so great to see your face again」のバックで流れている


『potates & you』(の12トラック目)での対応箇所はそれぞれ、
1:15と1:02。ほぼ同じ秒数にあるね
618名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 01:21:19 ID:qjlzfnODO
>>617
あ〜この1〜3弦のカッティングか?

まずオレが曲順、音質すべてが好きなのはFFMLなんだが、さすがアウトテイクだけありphuqも音質は最高
特徴的なマーシャルにトレブルとプレを上げ気味な角丸な歪みがいい
ベースも近年みたいなファズ気味じゃなくまてまっていいね
有名なプロデューサーじゃないと思うんだがメジャー作品特有の着色料なアレンジもいいね

まずFFMLに通じての特色はギターはジンジャー一人だろう
CJ抜ける前からデモがあったそうでコーラスにCJぽさが聞こえるのは気のせいかな?
Vdayとか
ギターでCJを抜いてるのは報酬が発生するから

アーティストの話を鵜呑みにできない理由だが、予算考慮もあるのかデモをそのまま残したパートとレコーディングしているのをミックスしていると思う
619名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 01:32:02 ID:qjlzfnODO
そういう点でEARTHもオーバーダブあるからレコーディングしてると思うんだが本人はデモだそうだが、どうも誇張じゃないかな

このphuqは常にギターが三本聞こえる
ギター一本を左右にふったり二本ならしてる
音が同じなのでまとまって心地よく聞こえる
ボートラの週末96のジェフと違いが出てるからわかるよね
ニトロじゃアコギが聞こえるようにこの曲も三本目がある
なおイントロは明らかにデモを使ってると思う
明らかに録音環境が違う
このようにミックスが見て取れる
仮にCJのコーラスがあったとすればデモのコーラスを使ううえで抜けなかったんだろう
そこをイコライジングして聞こえにくくしてる
明らかにコーラスの声が一人に聞こえる絞り方
当時あれだけ憎みあってたから見るに堪えないくらい痕跡を消そうとしたのではないだろうか?
620名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 01:34:05 ID:6Hm6Lm7EO
そうそう、そのカッティングよ。
おれは2〜4弦だと思ってたがw
そのアイデアが誰由来なのかなあ、と

ffmlていうのは日本盤のフィッシングフォーモアラッキーズとは違うものを指してるんだっけ?
このあたりごちゃごちゃしててよくわからん
621名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 01:41:37 ID:OjJlgj0X0
モアはたこ焼きジャケ
622名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 01:42:41 ID:OjJlgj0X0
たこ焼きじゃなかったw
どうしてもあれがたこ焼きに見えてしまう
623名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 01:45:42 ID:qjlzfnODO
アーリーバージョンとデモを編集したアイワナもイントロは環境が違う感じがするがさすがに推測だ

さてこの曲はかなりアレンジされてるね
ギターは左右の二本とアルペジオ、オクターブの三本目がある
この三本目が味付けしてる
サビでは木琴?、キーボード、ギターのフィードバックがあり非常に多才
コーラスの掛け合いなどこのアルバムは2000年以降のコードをかき鳴らすだけのバッキングと違ってアレンジが多彩
EARTHのラブアンティル〜でもあるようにこのころのジンジャーはアルペジオをアクセントに好む
Getting it、アイワナなどスライド、開放弦を使ってフレーズをのせてる
個人的に大好きなんだがいまのワイハじゃやらんのだよな〜

なのでアイディアは誰かはわからないがジンジャーが多用してた手法
Jonesing〜の1:09などにも見受けられる
624名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 01:49:15 ID:qjlzfnODO
コードがかきならぶ中でメロディラインを玉虫的に奏でるのが当時の特徴

アコースティックではプレイスタイルが変わってしまったりしたからじゃないかな?
あとは三本目だから重要視してなかったりそもそもアクセントなので弾きながら歌うのにしんどいとか?
625名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 01:51:48 ID:6Hm6Lm7EO
そうそう、2000年以降はこういう多彩さはナリをひそめちゃったね
オクターブ押さえてスライドとか
626名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 01:54:15 ID:n0VlPAX70

Just In Lustの2:37あたりのコーラスにはやられたわ
あれ素晴らしい
627名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 01:58:41 ID:OjJlgj0X0
ワイルドハーツ最高
628名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 02:05:25 ID:qjlzfnODO
いまGetting〜にたどり着いて聞いてるが
コーラスにCJを感じるなあ
CJを感じるコーラスは明らかに音域をいじられて一人分、しかもオーディエンスの声のように
遠くからのようにきこえさせてるような誤魔化しを感じる
ゲロ〜ンと後から入る声と全く違うし

ダークネスの代打の時に聞いた話だがジンジャーはワイハはヘビーを求められてるから追求すると
たぶんSG5やシングルスをやりどうもぱっとしないことへの転換じゃないかと
それ以降このようなアレンジは最近のソロまで、いやワイハじゃほぼやらなくなった
629名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 02:08:45 ID:6Hm6Lm7EO
ちゃんと読んでなかったw
真ん中でなってるカッティングは、アクセントの付け方という観点から恐らくジンジャーのアイデア、
アコギライブではスタイルの変化その他の理由で省略、てことね
jonesingを確認したいんだがCDを読み込んでくれん…
レス参考に、明日またじっくり聞きこんでみるよ

しかし聴くところがいっぱいあって楽しいよね>just in
上の人がいってた二分半あたりからの複雑なコーラスも、勿論!
こりゃ飽きないわけだ
630名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 02:09:29 ID:qjlzfnODO
当時、日本独占契約だったユニの担当者は日本でヒットするように日本の傾向としてたくさんCDを送ったときいたことがある

その中にゴダイゴがあったと噂があるんだがオレはリフ〜の曲にゴダイゴの銀河鉄道999 からインスピレーションうけた曲だと信じてるのがあるんだ
631名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 02:26:04 ID:qx9epEWRO
昔はメタリカミーツビートルズなんて言われてたが
今はそのビートルズの部分が無くなってしまったと思うんだ
632名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 02:37:44 ID:qjlzfnODO
結局ユニのアドバイスは活かされないんだよなあ

phuqのアウトテイクと新録で明らかに聞き易さが違う
心地よい一本ギターとジェフと競って、例えばシック〜なんかはドンシャリきつすぎ
これとかエンドレスはハイがキツいからラジオじゃかけてもらえない
マサさんは別として


オレはこのあたりのプロデューサーついたのと自分らのやりたい放題なセルフプロデュースを比べると残念なとこを感じる
一回自分らの意見もきいてくれない凄腕についたら見方変わってくれるんじゃないかと
実はブライズには期待しててボブロックを世界的に有名にしたフィールグッドをつくったモトリーのニッキーとアルバム制作を共にしたら音への考えが変わったんじゃないかと
やはりいまのヘビー一辺倒は気にしているんだよね
633名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 02:44:05 ID:ObKIQs1f0
前作はメロデスみたいなのやりたかったんだろ。
634名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 02:45:18 ID:qjlzfnODO
ニッキー相手じゃ素直に自分以外のやり方も受け入れたんじゃないかな

ちなみにFFMLはアウトテイクと新録の溝を無くすために曲間に新録をかぶせてるのよ
そうしないと通して聞くとデコボコが目立つから

ベストアルバムとか古い曲は最近の曲に音質合わせるしょ?
635名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 02:54:34 ID:qjlzfnODO
>>633
確かにルッキンフォ〜とかね
ただこれにゴダイゴを感じるんだが随所の濁声がなけりゃな〜
確かハーモニーがあったが消したとかいってたと思う
636名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 03:02:43 ID:OjJlgj0X0
>>635
ルッキンフォーはリフもかっこいいしAメロもいいのにね
637名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 10:18:52 ID:Snzekzp+0
>>614
もしかしてBS1の?
見たよ、サバスからモトリー、ポイズン、メタリカまでやってたね
主に80年代のメタルだったんで是非90年代もとりあげてほしい><

ttp://www.nhk.or.jp/wdoc/
みんなロックで大人になった

ってやつだね?
この関係者と飲んで昨日も酔っぱらってバイクで帰宅してカキコしたのか?w
638名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 15:08:26 ID:6Hm6Lm7EO
バーン!読んだ
スペース少ないせいもあってアッサリした記事だったな
写真も、ジャンキーブログやカメラマンのサイトにあったのと大して差ないな
こりゃー雑誌が次々廃刊になるの無理ないわけだね

バックヤードベイビーズが来てたの知らなかったw
ドレゲンもさすがに肉ついてきたなあ
つべにあった遊園地でのライブではアゴの下とかぶよぶよでやばかったしな

ニンニン
639名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 15:10:40 ID:4ZmgF7RNO
あんま自分の事ぶっちゃけると
同業者に正体バレるぞスタジオw
640名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 19:15:59 ID:qjlzfnODO
>>638
知る限り今回のアニバツアー以外の公演でかの女性は会場でみていない
来たくなかったのか?知らなかったのか?
みんなで推理してみてよ

オレが昔の仲間のコンサートに呼ばれてなかったら悔しくて応援なんかしないかな

美容師は自分のとこで髪を切ってもらえるから近隣調査で自腹で客として切られることに不満になるんだとさ
タダだったものがタダじゃなくなれば抵抗する自惚れもいるってこった
641名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 20:05:35 ID:Snzekzp+0
ゲスト要求したら断られた過去を根に持っている
とボクチンは思うよ〜(^^〜)(〜^^)〜
642名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 20:07:28 ID:6Hm6Lm7EO
俺は裏事情なんてしらんただの一読者だからわからんw
でも○野じゃなくて幅さんだったのは意外だったな
ちょっと前に○野が手掛けた記事では曲名間違えたり
アルバムタイトル間違えたり散々な出来だったね
昔の過剰なまで肩入れから現在の無関心ぶりへの手のひらの返しかたは
確かに単なる飽きやトラブル以上のものが原因になってそうだが
恋(ryがらみのごたごたを連想しちゃうけどさすがに違うよね
違うよね
643名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 21:10:33 ID:KNFJj0PV0
>>638
俺も読んだ
一応カラーだけどインタビューもないし、ワイルドハーツファンは買う必要ないとオモタ
644名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 22:16:33 ID:rHEmG79MO
買った俺に謝れ
645名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/10(土) 08:36:03 ID:YZyxDzMd0
日本一のオタクWHファンってすごい!!
646名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/10(土) 09:52:13 ID:Z3U/IcUf0
バーン買ったけど
昔買ってた頃(1994〜1999くらい)となんら変ってないのにワロタw
647名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/10(土) 10:14:50 ID:l/1I0alDO
読者投票とか懐かし過ぎるよなw
648名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/10(土) 11:58:55 ID:9xwvQ7Z90
関係者ってミクシーで有名な情報通たち?
ゴ〜〜〜っ!!
649502:2009/01/10(土) 12:47:33 ID:LCVRdXrK0
>>645>>497に見える
650名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/10(土) 12:58:56 ID:4Ye8iIOd0
ちょっと書き方がまぎらわしいので書いておくが
FFMLってのはファンクラブ盤FFL94に3曲中途半端な曲をたしたものだ

SickやRed lightがはいってるのはFFL96とでもいうべきでは?
(邦題がフィッシングフォーモアラッキーズだからまぎらわしいが原題はFFL)
651名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/10(土) 13:01:36 ID:4Ye8iIOd0
ついでに、最初のFFL(94)はPHUQ(95)よりも先にでてるんだよね
652名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/10(土) 13:50:02 ID:qHPUueCLO
オレはインディーズかメジャーか?の議論の流れから邦盤しかいわないからFFMLと書いてるよ
そのモアへのツッコミなら揚足取りみたいだからやめてよね
653名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/10(土) 17:27:38 ID:opvT6vgR0
俺も数年ぶりにバーン買ったが
相変わらずの表紙のダサさに震えた、レジに持ってくの風俗雑誌よりキツイぜ
廃刊になんねーのか不思議でしょうがない、誰が買ってるんだこんなの
パワーロックもまだ放送してんの?
654名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/10(土) 18:36:49 ID:B9hEl0uEO
買ってんじゃんw
655名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/10(土) 19:01:02 ID:opvT6vgR0
あ!?ほんとだw
656名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/10(土) 19:03:08 ID:l/1I0alDO
ワロタw
みんなバーン買わなくなって久しいんだな
657名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/10(土) 19:04:34 ID:dy07e3Wh0
おれも20年集めてたが去年あたりから買ってないな
658名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/10(土) 23:35:55 ID:qHPUueCLO
オレも近しい業界ながら久々に買ったがノスタルジーに浸ったね
編集長のコラムは取材許可の下りない愚痴でうめ尽くすし
一番気付いたのは全体的に質問数が少なくやたらアーティストの回答がながい
みんなはアーティストがノリノリで一つの質問に三十行もこたえたとおもうだろう
大概電話取材でも会話でもあれくらい長くなるもんだ
そこを要約してなるべくページ内にたくさんの質問を掲載する努力をすりんだが
いまや編集力がないんじゃないかな?
659名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/11(日) 02:30:02 ID:PN7Q5UfrO
スタジオアコースティックライブのシックオブは妙に味わい深いね
なんなんだろう

最後のコメント、字幕には訳出されてないけど、チケットとTシャツ買ってくれてありがとう言うとるね
物販てやっぱ結構大事なんだね
660名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/11(日) 02:58:33 ID:ZCmZ7RHC0
そりゃ露出の少ないバンドにとっては生命線だしな
スコットとリッチもなんか言おうとしてたのにカットされてて悲しいぜ
661名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/11(日) 10:17:06 ID:H5bpsBl+0
MEGADETHでも物販は重要だってムスが言ってたぞ
662名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/11(日) 11:07:57 ID:L01l1nfi0
ワイルドハーツが売れなかった理由の一つに
ジンジャーのライブでの歌唱力の弱さっていうのもあるだろうな
スタジオアコースティックライブのシックオブの声の出て無さは酷い

ジンジャーの声質はいいんだけどな
663名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/11(日) 13:01:20 ID:xEKeNf0T0
あのシックは完全にマニア向けだわ
知らない人にアピールするにはシックのPVとかブリッツの映像流した方がいいだろうね

こういうチャンスにビシッとキメられないのもまたワイハかな・・・
664名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/11(日) 13:32:23 ID:T9W8O+Yh0
>>663
そういう不器用さが俺の中にもあるw

そんなワイハも好きです
665名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/11(日) 13:50:48 ID:PN7Q5UfrO
たしかに初めての人にみせても
なんだこの生気のない演奏は!
という反応で終わられそうだなw
俺はあれ好きだけど
666名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/11(日) 15:18:10 ID:YVXKBUbx0
ステージ上でエンターテインメントできないところが典型的イギリス人?
667名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/11(日) 15:27:54 ID:vtbx8rLY0
おれもあのシックすきだけどな。
歌い上げるタイプのエレクトリックバラードをアコギのみでやるのとは違うからな〜
ハードでパンクな曲をアコギのみでやるってので、
ジンジャーも意識的にぬるい感じで歌ってるって感じるけどな。
メロディーもAメロなんかはカントリー風味になってるし。
むしろ、いつものテンションでシックをアコギで演奏された方がつまらん。

まあ、マニア向けってのと
ジンジャーがシンガーとしての力量はそこまで高くないことは同意。
668名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/11(日) 21:39:39 ID:SRus2XHbO
今更売れねえだろ。 たかだかマックのCMで盛り上がってアホらしい…
669名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/11(日) 22:12:41 ID:nJAly+hAO
まあそう言わんでくれ
確かに今回のはプロモーション甘いね
だいたい来年の来日を匂わせるならねぇ

実は新しいマネージメントに変えてからワイハはインディーズを突進むとこが目立つね
またメジャーというと波紋を呼ぶのでしっかりしたマネージメントと担当者がいた場合
まず選曲だがイーストウェストの儲けになっても仕方ないからいまのレーベルのアルバムから演奏するだろう
あそこからまだ新譜でてないぜ?というなら先日の無料ダウンロードの曲かやはり2007だよ
廃盤で買えない曲よかいま満足してるはずのニューアルバムからだよね
ここが担当者レベルの落ち度
どうも一発でやってるぽく演奏もよくわからないギャグなり少ない時間を有効に使えてない
バンドに頭の上がらないマネージメントを予感させる

昔からソープランドとかイメージマイナス、下らなすぎるコメントで勿体ないね
670名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 00:18:20 ID:b+L5cWAuO
難しくて何を言っているのかわからない
671名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 00:53:35 ID:/YrhVY7R0
難しいってレベルじゃないだろう
もう日本語の文章じゃない
672名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 02:05:21 ID:PY9xxFosO
酔ってるから理屈じゃなくて感情でものを言いがちではある、
携帯だし支離滅裂でも許したれ
673名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 09:40:17 ID:cxGjzdwFO
昨日はすまん
読み返すと恥かしい
上のファンしか楽しめないに同意だよ

ライブのチケットを売るためならしっかりした演奏で選曲としても良いだろう
販促として十分だ
ライブの翌日なんで声出てないけどね今回

しかしライブは来年だったし計画は具体的にない
となるとアルバムの販促をしないとならない
まず選曲はカバーアルバムから中心になるのがベストだが大人の事情で無理なら2007からが妥当だろう
だがユニの契約うんぬんなら先日のダウンロードをやればいい
今回の15周年でもないシックはたぶんバンドが決めたのだろうが担当者やマネージメントは意見すべきだった

インディーズは自由でメジャーは口出す、ではない
インディーズでもきちんと一回の収録と思わずにどんな最大の効果を考えられるかミーティングすべき

あとCJはボディを叩いたのか途中ノイズがある
こういう時にプレイの基礎がしっかりしてるのはスコット
674名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 09:55:47 ID:cxGjzdwFO
雑誌の件

う〜ん直接はわからないけど
この業界、担当者とか女性の場合アーティストに熱を上げすぎてグルーピーまがいになってることが多々ある
たしか人形編集長も名前は伏せてたがある担当者が朝のホテルのロビー集合で
一緒に降りて来てわきまえないことをなげいていた

オレは雑誌のインタビューを受ける立場じゃなく大道具側なんであまりわからないが
上の編集長が非難した場合
他者に彼とかぶる雑誌はないので
同じ社内の音楽生活に当てたものだった
そんな風習ある中なので個人的には否定はしないね
675名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 09:59:21 ID:og2+Q0SL0
wildhearts2008-12-10cmc2.torrent

誰かupして?
676名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 09:59:58 ID:cxGjzdwFO
先週、君と一緒で大ヒットしたバンドのボーカルが日本向けカバーのプロモーションで来日して
オレは機材セットですこし絡んだがやはり生というのもあり質問や選曲、リハは綿密だった
677名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 10:38:49 ID:b+L5cWAuO
エリックとは音楽の考え方も規模も真反対そうだしな
678名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 12:10:17 ID:cxGjzdwFO
まあアーティストの考えはいいんだ
回りがどうサポートしていくか?
メタリカなんかいい例だと思う
あまり細かいとこでは議論になってしまうが
679名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 12:44:02 ID:/YrhVY7R0
>>675
探したけど見つからなかった
つーか自分で落とせよ
680名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 14:03:20 ID:O0ZEtuYe0
噂のバーン読んでたんだけどw
ポールギルバートのインタビューにジンジャーの名前が出てる

ポール
「ハハハ! ええと、あの・・・。(苦笑) そういえば、どうして自分で歌うようになったか、というのを
WILDHEARTSのジンジャーに訊いたことがあるんだけど、彼は『別に歌いたくはなかったけど、
他に歌える奴が見つからなかったから』と言っていた。『まあ、何とか歌えないことはないし』とね。
僕はジンジャーの声が大好きだし、歌もうまいと思うけど。以下続く」

22ページね
681名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 14:07:44 ID:O0ZEtuYe0
ジンジャーの話はこれで終わりで
続くのは関係ない話ね
682名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 14:28:28 ID:b+L5cWAuO
>>678
やっと意味がわかった
流すべきはsick of drugs(の気の抜けた、しかもcjはノイズだしてる)なんかじゃなくて、
直近のカバーアルバムか2007からやるべきだったということか。PR的に。
イントロの「うぃあーざーわーいるどーはーつー」も繰り返して時間を無駄にしててもったいない。ここらはマネージメントが
もっと口出ししてしっかりやらせろ、もっと情報量増やせ、と。
まあたしかにムダだらけだわな
おれはお宝流出映像くらいにしか考えてなかったから
高画質で珍しいのが見れてラッキー!としか思ってなかったw

ポールはシンガーと組んで何か出したんだよね
ちらっと試聴したはずだけど全然印象に残ってないや
683名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 16:06:30 ID:N34cp5Gx0
>>675
まだある。シーダーは少なめだが。
サイト晒すと厨がふえるから、自分で探して。
サンプルいまいちやったし、俺は落としてないんだ。

個人的には>>228が欲しい。
684名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 16:51:42 ID:a8JfAV3q0
>>103>>106を再うp希望

神よ... お願い!
685名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 17:04:24 ID:cxGjzdwFO
>>682
わかりづらくてすまんね

たぶん選曲は、
なにやる?ファンに人気のシックを午後の渋谷のリハ兼ねてやるか?
て感じだろうね
座る位置までリハぽくてあれじゃスコットやCJがリーダーみたいだ

バンドが意見を好まないかもしれないがきちんと説明してアルバムの〜ポーラあたり
そのほうがお宝じゃない?

そもそも渋谷のインストア自体、本当にバンドの要求なのか?
また聞きの以前の担当者の話らしいがアコースティックはもうやりたくなかったそうだし
要望にしてはメンバーがプレイできるナンバー、しかもアレンジなし
これは事前にリハーサルしていない可能性が高い

オレ含めマニアなんだろうがわざわざCD買った脈絡のないステージには新規ファンも厳しいだろう

あの日、オレの方が仕事のリハ遅刻したんだから
686名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 18:06:43 ID:/YrhVY7R0
インストアのリハはそれなりにやってたよ
即興メロも実はリハの時点で出来上がってたしw
リハではジンジャーが例のメロ歌ってスコッティとCJがYo!Yo!と合いの手入れる感じだった
メンバーは実に楽しそうだったけどな
687名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 18:56:43 ID:8WJXSOR20
ポールギルバートはPHUQが好きらしいからな
中でもJonesing For Joneが大好きでポールのソロ作はジンジャーに影響が与えられたと言ってたね
688名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 22:39:18 ID:/YrhVY7R0
キング・オブ・レスポールって本にジンジャーが登場するらしい
ヤンギの使いまわしらしーけど、まあよく雑誌に出てくるね。
ザックとかテクニカル系なギタリストがレスポの性能を熱く語る中
ジンジャーだけカッコイイからとか壊れ難いからとか全くKYな発言してて笑った
ジンジャーGJ!!!超GJ!!!とオモタ
会うまではザックなんかアホみたいにギター弾くだけのしょうもない奴とか言ってたくせに
いざ対面してみると紳士で、180度態度変えてみせたのもジンジャーらしい
意味も無く悪態をつき敵を作る癖はもう治ったのか?
689名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 22:43:52 ID:unlVJZ9a0
ザックと一緒に鼻の穴に指突っ込んでる(フリ)写真は最高にナイスだったなw
690名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 22:53:44 ID:cxGjzdwFO
>>686
ありがとうございます

そうなんだ、リハはやってたんだ
失礼しました

一つ聞きたいんだがそれは日本に来る前から?
それともHMVの開始前のサウンドチェックをリハといってる?
後者はリハとは一般的には言わないので確かめたい
691名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 22:57:30 ID:cxGjzdwFO
>>688
君、懐かしいね

いくつかあるけど確か知人の楽器店が撮影にいつも貸し出すので覚えてるよ

新しい雑誌をもう少し教えてくれる?
知人やナンシーとかならだいたい聞けるから
あ、ワイハじゃなく掲載楽器
692名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 23:02:13 ID:unlVJZ9a0
難読
693名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 23:19:34 ID:gBunq04N0
ポールのINDIVIDUALLY TWISTEDって曲には
アイワナにそっくりな箇所があるよ
694名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/12(月) 23:54:25 ID:ONMtM1ey0
アーアーアーアーって所か
695名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/13(火) 08:58:45 ID:eyUjvnMa0
>>685
ウチでは君が誰かというのは既に特定されていて、これ以上あれこれ書かれるとちょっと・・・という所まで来ているんだけどね。
2ちゃんでネ申扱いされたいのか、きちんと仕事のプロになるか、そろそろ決断する時期が近づいていると思うよ。
696名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/13(火) 09:33:28 ID:7hFpPYrs0
確かポールは、ファンにCD貰ってワイハ知ったんだよね。
697名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/13(火) 10:55:29 ID:8KDC79YHO
闇の組織からの警告キタコレ
698名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/13(火) 15:40:54 ID:7hFpPYrs0
ハノイのベストに神社のコメントが載ってるね
699名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/13(火) 23:09:45 ID:n1sZeAsB0
本当の WHファンは、C Jを神だと思う。
700名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/13(火) 23:16:30 ID:freTyoDv0
Honeycrack復活きぼん
701名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/13(火) 23:47:25 ID:EPvKqkiV0
CJにはまたロン毛にして欲しいね
702名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/14(水) 01:55:24 ID:NuLz+3JM0
cj禿げて来たから坊主にしたんだろ
703名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/14(水) 09:12:41 ID:NgZozbM10
CJの代わりにウィリーをgに迎えてくれ。
WH+ハニクラで最強じゃね?
704:2009/01/14(水) 10:48:22 ID:EfxsRBnGO
>>699
じゃあ俺は本当のファンじゃないな…w(☆o◎)w ガーン
705名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/14(水) 12:13:49 ID:HEXruIFGO
ウィリーはkeyだろ。 gはジェフが一番。
706:2009/01/14(水) 12:37:39 ID:EfxsRBnGO
gはマークケッズで(^-^)
707名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/14(水) 12:47:42 ID:ce9SsGwWO
最近携帯が熱い
708名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/14(水) 13:07:55 ID:NgZozbM10
>>707
中国製のバッテリーじゃね?
709名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/14(水) 16:06:37 ID:ce9SsGwWO
日本製だったお(^ω^)
レスポールの本ちょっと読んでみたけど、
やっぱジンジャーがバカっぽくていいなw
キーファーとサイクスが真面目でザックとジンジャーがバカ役
なんかチープトリックみたいだな
710名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/14(水) 16:44:11 ID:LHsXzPVT0
ホントに今年日本ツアーあるのか?
711名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/14(水) 16:48:36 ID:NgZozbM10
p.h.u.q.記念ライブとか?
712名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/14(水) 18:52:44 ID:D5E6yv850
勢いで言っただけで何も決まっていないのが真相でしょ。どうせ。
713名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/14(水) 19:13:21 ID:NuLz+3JM0
計画性ゼロはいつものことだ
714名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/14(水) 19:35:32 ID:/4W323bI0
そんなのどのバンドだって普通だろ
715名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/15(木) 09:05:18 ID:pwUVqfV00
>>714
身も蓋もねぇ
716名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/15(木) 23:34:43 ID:qU/zy0yJ0
CJがおるから、バンドがまとまっているんじゃないか?コーラスは余計だけど。
717名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/16(金) 00:13:53 ID:TVmClOBZO
cjにゃ悪いがおれ的にはいらない子
718名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/16(金) 00:33:26 ID:nsJoJEse0
たまにはダニーのことも思い出してあげてください
719名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/16(金) 01:13:28 ID:yiCAXaut0
ジェフはいずこに?
720名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/16(金) 01:34:01 ID:2zK8DGjR0
CJのバッキングもコーラスも個人的には好きだけどな
721名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/16(金) 02:32:20 ID:vbL85P3k0
Liveでのコーラスはジェフが最強だったね。
CJは甘過ぎ&細過ぎで曲によってはキモい…。
722名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/16(金) 08:08:59 ID:TeufExsHO
あとジェフの方が安定してるし上手い
723:2009/01/16(金) 08:41:27 ID:kBWI5OU+O
ジェフ&ダニーのコーラスが、コーラスらしくて一番いいね(^-^)
CJのはいかにもツインぽすぎて…
724名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/16(金) 19:37:18 ID:PSR+KMR20
うん、CJの声は気持ち悪いんだよな。
彼のコーラスで特に嫌いなのは、I Wanna Go〜とSick Of Drugs。
前にも書き込みあったが、あのコーラスで違う曲に聞こえるというのを感じるよ。
725名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/16(金) 21:45:52 ID:yiCAXaut0
俺のCJをけなすな
726CJ:2009/01/16(金) 23:17:04 ID:tNNUv0sx0
・・・。
727名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/17(土) 00:29:52 ID:InbXn5izO
cjって白人じゃないよね
アフリカ系なのかアラブ系?なのか
最初のころは髪が多すぎてどんな顔か分からなかったw
ラブユーのラテンぽいフレーズは好きだな
ジェフはちゃんとコピらずになんだかごまかしてたねw
728名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/17(土) 06:37:45 ID:SwnPhL9m0
CJはインド系
729名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/17(土) 08:40:59 ID:InbXn5izO
なるほど、イギリスだもんね
サンクス

インドって意外とロックに関係あるね
フレディマーキュリーもインド系だったな
730名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/18(日) 03:43:58 ID:LcmjjEqF0
さっきBSフジで(株)洋楽観たけど
ナビゲータの人、ワイハのこと知らなかったんだなorz
731名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/18(日) 07:58:56 ID:zZyc4SKYO
>>729
英国はインドを植民地にしてたから
移民が多いだけ
732名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/18(日) 21:11:55 ID:ktO6n0ii0
You Tubeにジェリーズのレモネードガールをうpしてくれた人
もしここにいたらありがとう!

Rock cityの映像か...なつかし。。。
733名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/18(日) 23:41:06 ID:60l5IRa20
>>732
久しぶりに聴いたぜ
Pvも初めて見た
734名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 03:55:27 ID:qC+vKjSy0
735名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 07:41:02 ID:HPyfbQh30
Turning American...
生姜も亜米利加人への憧れがあるんだろうな。
736名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 09:38:10 ID:A/CcxCp80
>>734

ジンジャーがギター弾いてるけどこのバンドは何の集まり?
確かに良いな。
737名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 12:13:37 ID:GQlJS3htO
こういうの見るとプロデュースやサイドマン的なポジションも悪くないという感じするね
738名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 13:04:02 ID:kDWnGU+L0
マイスペのプロフには
Ginger -- vocals, drums
って書いてあるな
何なのコノ集まりは?
739名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 13:10:00 ID:GQlJS3htO
オバマのスタッフに神社のファンがいたのかな
こないだのマクドナルドの件といい、着々と伏兵が育っているな
740名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 15:21:14 ID:jkFJRmvt0
>>734
いいね
ただのイベントじゃなくてちゃんとしたバンドなのか?
741名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 16:22:30 ID:qgI3C7U10
ジンジャーもすっかりダメリカ人気取りか・・・・。
もうTurningAmericanは恥ずかしくて歌えないだろ。
742名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 16:28:02 ID:jkFJRmvt0
昔からアメリカ行きたがってただろ
ターニングアメリカンも歌ってるぜ?
743名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 17:26:04 ID:GQlJS3htO
でかい舞台踏んでくれるだけで俺は嬉しいよ
744名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 17:37:57 ID:LecZzJk+O
734だが、くわしくはわからんw
曲は好みだし、雰囲気いいと思ってここに紹介しただけ。
アメリカ好きなのは昔からじゃないか?
745名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 19:51:12 ID:4G1EPp/R0
>>734イイね!

横の解説
翻訳突っこんでみた、雰囲気でね・・・

これは元の組成、ジンジャーによって書かれた、 1つの。 ..
これは元の組成、ジンジャーによって書かれた、実行し、ロドニースピード体験を記録に記録され、
BBキングの撮影で、ニューヨーク市のタイムズスクエア。この曲はバラクオバマ氏就任コンサートのプロデューサーで、
リンカーンセンター、ワシントンDCで行われた日2007年1月、 2009年で19日に開催されました。
これは100万人以上の前でのコンサートと題したjumbotronsには、
ビデオキックオフの一部として放映される予定だ"これはアメリカのように私には"このビデオを撮影され、
芸術監督のマシューではどのようなサウンドです。編集スパイクジャイルズ。ジェイクSzufnarowski制作。



別の翻訳
ジンジャー、a.によって書かれたこの独創的な作品。
この独創的な作品、ジンジャーであり、実行されることによって書かれて、
ロドニーによって記録されて、Speed Experienceはニューヨーク市のタイムズスクエアでキングの掲示板ところで記録されて、
撮影されました。
歌はBarackの小浜の就任のConcertのプロデューサーによって任命されました、
2009年1月19日日曜日にワシントンD.C.のリンカーン・センターで行われて。
「これはアメリカが私にとって聞こえることです」Thisビデオの権利を与えられたコンサートへの
ビデオキックオフの一部がマシューMakarによって撮影されて、指示されたとき、
それは100万人以上の人の正面でjumbotronsで放送するでしょう。
スパイクジャイルスによって編集されます。 ジェークSzufnarowskiによって生産されます。
746名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 20:10:37 ID:jkFJRmvt0
すげーな
747名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 20:51:23 ID:GpK+ObPl0
リフはジンジャーっぽいと思ったが曲までジンジャーだったんだ
Yoniのシベリアンエンジェルやマーケーットハーバーのカップルトラブルみたいに
こういう他人に歌ってもらう曲も売れると思う
748名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 21:09:10 ID:HPyfbQh30
確かブッシュ大統領の批判ソング(?)として
Looking For The One使われたことあったよな。
大統領がらみでまた注目されてるわけだ。
749名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/21(水) 01:24:24 ID:iSyUemmJO
ジンジャーは鼻が高くて横顔がきれいだね
750名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/21(水) 01:59:25 ID:z6Yq3Ja80
鳥っぽいけどね。
751名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/21(水) 14:17:00 ID:3POO5p4i0
>>734

カウベル叩いてる奴がアホっぽくって最高や。
魔女声のようなコーラスもドラマーのハゲ具合もなかなか。
ベース弾いてるのはジェイスか?
752名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/21(水) 17:29:38 ID:nji4PWvB0
おれもJaseだと思ってたけどどうなんだろ
ドラムも叩いてる時の顔がリッチにすごい似ててワロタ
753名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/22(木) 21:20:04 ID:03Yx8A8M0
>>734
確かにかっこいいし、この曲には自由がある。
しかし残念ながら、コーラスが俺の大好きなSG5の輸入盤ボートラディスクの13曲目
WALK LIKE A MOTHERFUCKERの最後の部分のコーラスと同じです。><
この曲・・というかこの最後の3曲大好きだったんだが、お蔵入り決定か・・・。
754名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/22(木) 23:58:32 ID:n8yJRjZ/0
>>753
last bastard in haevenも、もろにコニー節な曲だし
また二人がやらない限り、日の目はみないだろうねぇ。
755名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/23(金) 00:24:40 ID:vb2vJviUO
ななななーなななーなーなー♪のところ?
通常盤しか買わなかったから知らなかったや
イベントでの反応はどうだったんだろうね
756名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/23(金) 12:30:41 ID:vb2vJviUO
最近になってジェイムズ・ブラウンを知ったんだけど、
valorのソニックサーカスツアーの掛け合いはこういうのやりたかったんだなというのがようやくわかった
演奏力は比べるべくもないけど…
757名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/23(金) 22:01:53 ID:mQR8dtvQO
WILD HEARTSはロックっていうよりも
パンクっぽいと思うなぁ
The New flesh、聴いたら
かなり格好よかった

パンキッシュなロックなのかな?
758名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/23(金) 22:13:42 ID:RO0DzHihO
>>757
その表現をされると俺は憤慨してしまうがそう言われている
時にはメロコア風とも
勿論俺は憤慨する
759名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/23(金) 22:47:29 ID:XkyVTXYM0
メロスは憤慨した

まあファンが増えてくれるならなんでもいいです><
760名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/24(土) 02:38:37 ID:Xk52A3Qq0
ロックでヘヴィでパンキッシュでメタリックでポップなのがワイルドハーツ
761名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/24(土) 02:39:29 ID:Xk52A3Qq0
と書いてて思ったけど>>757はニューフレッシュ以外聴いた事ないのか
762名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/24(土) 09:56:43 ID:2SSrH+sQO
ニューフレッシュはわりと好きだけど、たしかにパンキッシュなロックかもね
90年代ならまだしも、ヘヴィなサウンドが市民権得てしまったいまとなっては
メタリックどころか、せいぜいバンドサウンドを前に出したポップロックくらいの位置づけになっちゃうかも
763名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/24(土) 11:33:10 ID:AJKaIBBn0
ヘヴィなサウンドが市民権得てしまったいま
とは言い切れないと思うが。
764名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/24(土) 15:51:11 ID:zqM3lv540
>>757
ちゃんとCDで昔の楽曲聴いてくれ
PVであがってるような曲より素晴らしのがいっぱいあるから
765名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/24(土) 17:16:18 ID:2SSrH+sQO
>>736
そう?
TSUTAYA行くとジャパニーズハードコアやラウドロックのコーナーがあったりするし、
テレビ番組の主題歌にそんなのが使われたりしてるし(たしかアニメ・デスノートがそうだった)。
ワイルドハーツが出てきたころは珍しかったものが今では普通という感じがする
ドンシャリな音でもポップス/ロックとして平気で売れる、というね。
個人的にはリンキンパークがバカスカ売れたあたりから、時代の空気が変わったと思った
実際にはメタリカなんかがもっと早くから下地を用意してたんだろうけど

俺、perfume結構好きなんだけど、あれも曲によってはかなりヘヴィでメタリックだよw
GAMEとか
766名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/24(土) 18:31:58 ID:E86zqwjQ0
ワイハにそんなへヴィは求めてないんだけどな
もちょい軽めの歪みでやってた頃のが好きだし
歪ませ過ぎるとなんかのっぺりしちゃってどうもな〜
767名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/24(土) 18:46:27 ID:Tb0WTUKi0
>>765
そんなコーナーはあるだろうけど一部のマニア向けかと。
解釈の違いかもわからんが、決してヘヴィサウンドは市民権は得ていないと思う。

でも、確かにポップスでもいい感じの音はあるよね。
俺は個人的には木村カエラが好きかな。

perfumeのGAMEはヘヴィでメタリックというより
テクノサウンドでしょ。
768名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/24(土) 20:32:20 ID:73xLCtzD0
俺はperfumeも木村カエラも全く聞く気にはなれないが
カワイイのは認めてやる
超カワイイ
769名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 11:19:24 ID:1+iZb5kH0
引越しのどさくさでボックスセットなくした・・・
770名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 11:22:23 ID:D1nb1FxK0
それはダメージでかいな
整理してるうちに出てくるさきっと
771名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 12:00:05 ID:53pLBj8r0
>>769
iPodとかに落としておけばよかったのに...。
772名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 12:16:00 ID:1+iZb5kH0
>>771
音源よりも歌詞とかバイオグラフィーが痛い
大事に大事に包んでゴミの方に入れたに違いない
773名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 12:39:25 ID:IE1dYjcrO
悪いが笑ってしまったw>大事に大事に
774名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 13:32:21 ID:D1nb1FxK0
最新映像?
http://jp.youtube.com/watch?v=xa0-GWpmXak
ジンジャー、CJ、スットコ、マーシャルアンプについて語る(?)

こないだの赤坂ブリッツでのsick of drugsの動画
http://jp.youtube.com/watch?v=T2YTP_h-uck

97年のロックチャート
http://jp.youtube.com/watch?v=QLrivKiaokY
ワイルドハーツは何位でしょうか
775名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 14:26:17 ID:53pLBj8r0
>>766
個人的にはワイハ全ての曲が好き。
Earth~はもちろんあまり評判の良くないNamelessやmust be~も。
捨て曲が1曲もない。
おそらく、音楽に関して、生姜兄と根底に流れてるものがかなり
似ているのだろうと感じている。

>>772
ドンマイ。人生これからいいこともたくさんあるよ。きっと。

>>774
ダニー、カムバーック!
776名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 15:25:33 ID:wTROfVl/O
今更ダニーいらねえ。
777名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 15:43:38 ID:MFs5uRoD0
ルックスもパフォーマンスもスコッティで十分満足してる
ブクブクに太った(今は痩せたのか?)足を引っ張るだけのダニーはもう必要ない
778名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 16:43:45 ID:MCueT8e90
Namelessは神盤。
むしろ復活してから1番売れたというかイイ!と思える曲は
大衆的に見るとヴァニラレイディオだけというのが
悲しい。
ファンからすればニューフレッシュとかバイポーラとか
サムワンとかトップオブザワールドとかいっぱい
あるけどねぇ・・・。
779名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 17:05:10 ID:4WFswsrN0
ヴァニラレディオは好きじゃない
サムワンザットウォントレットミーゴーとゼアズオンリーワンヘルくらいだな
セルフタイトルはリフアフターやデストロイドより平均的にいいのが救い
780名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 17:05:10 ID:IE1dYjcrO
バニララジオがあんなに人気があるのが解せない
781名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 17:44:22 ID:Ipic6UkJ0
OCDのが嫌だけどな俺は
782名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 17:55:09 ID:IE1dYjcrO
でもリフアフターは2007やマストビーよりひそかに好きだったりする
あんま話題にならないけどベターザンケーブルとかいいじゃんルッキンフォーも悪くない(似てるような気がするレボリューションなんとかテレバイズドより好みに合う)
ストーミーはヒネリもないうえにアンダーキルを亡きものにしてくれて、PVも見てるはうが恥ずかしくなるくらいベタだけど、
復活一発目の勢いとテンションを感じさせてくれるのであまり悪くいう気にならない
全体的に音作りもリッチな感じで良かった
でもスレのみんなからは評判悪いね><;
783名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 18:13:08 ID:Ipic6UkJ0
Better Than Cableはダニーが歌ってたら超最高だったね
もうyo-yo'sだけど
あとPutting It On好き
784名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 18:30:57 ID:KylZM6RG0
>>782
ストーミーはヒネリもないうえにアンダーキルを亡きものにしてくれて

アンダーキルを亡きものにしたって部分がよくわからないんだけど・・・
どういう意味かな?
785:2009/01/25(日) 18:43:52 ID:CiXrAw3CO
俺2000以降ならリフアフターが一番いいんだけど…
(・ω・;)(;・ω・)
なぜ不評なのかがわからないよσ(^◇^;)。。。
786名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 18:58:49 ID:53pLBj8r0
俺も2000以降に結構聴き込んだのはリフアフターが一番かも。
次は2007かな。さすがに昨年のカバーはあんまり...
787名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 19:23:16 ID:4WFswsrN0
>>785
アースがダメなくが言ってもな
788名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 19:47:35 ID:IE1dYjcrO
>>784
ごめん、意味不明な書き込みでした
ストーミーを初めて聴いたときに、
♪check it out, just see it, just see itの歌い出しが
アンダーキルの
♪eureka, eureka, eurekaの歌い出しとダブってしまい、
自分のなかではジンジャーはネタの使い回しをしないミュージシャンだったので、
そのとき初めて作曲家としてのジンジャー「?」を感じてしまったんよ
かたやアイデアをふんだんに盛り込んでコーラスもきれいで超大好きなのにB面曲、
かたやヒネリがないのにPVまで作られる待遇…こりゃアンダーキルは忘れられたのかな、と。
いま冷静に聞いてみると似てな…いや、やっぱ似てる気がするw
どうだろう??似てない?
789名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 19:54:49 ID:4WFswsrN0
おれには言いたいことはわかってたよ
790名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 19:57:20 ID:4WFswsrN0
途中で送信しちまった
似てるけど全然違うと思うぞ
つうかそれでためならパロディもダメなんじゃないか?
791名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 20:25:13 ID:53pLBj8r0
ワイハ節ってあるでしょ。どこかしら似たフレーズは
いろいろ散りばめられてるよ。
例えばCaffeine Bombとwild zeroなんて最後は全く同じだしw

異論あるかと思うけどリフアフターはよくまとまったアルバムだと思う。
あと、Let's Goはライブの最後の曲にもいいと思うんだけど。
792名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 21:00:37 ID:MCueT8e90
ああ、俺も以前、久々にリフアフター聞いたらよかったって
書き込んだら酷評されたな。確かFISHINGのがいいとかって。

こんなこと書いたら兄貴に怒られるかも知らんが、2007
の方向性はやめたほうがいいと思う。無駄に長い曲多すぎ。
FISHINGの長い曲は好きだが2007の長いのは、なんか
曲を繰り返して聞いているようでおっちゃんの俺にはムリだ。
・・・でソロでは滅茶苦茶曲数増やしてるし、兄貴にとっては
これもまだ実験段階かもな。
793名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 21:06:16 ID:IE1dYjcrO
>>789-791
うーん、そうかー
ストーミーのときは妙に露骨に感じちゃったんだよ、おれは

lets goもイイね。
上のほうで書いてる人がいたけどputting onも好きだ
ジャケのモノクロ写真もなかなかカッコいい
フタを開けるとダニさんのはち切れそうなお腹が現れるけどw
794:2009/01/25(日) 21:08:38 ID:CiXrAw3CO
アニバーサリーで生アース聴いてからアース結構良くなってかなり聴いてるよ(^-^)vリフアフターとアースってアルバム単位で聴くと似てるよね!?
795名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 21:20:52 ID:FBqKJ68d0
リフサウンドは似てるかもね
796名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 21:25:11 ID:FBqKJ68d0
ベターザンケーブルもコーラスなんかをもっと男臭くすればもっとカッコいいものになってたかもね
サウンド云々もあるけどコーラスが甘くなりすぎたのも曲を悪くしてる原因かな
797名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 22:32:40 ID:sTIgJaY70
確かにStormy と Underkillは…
似ている… かも。
798名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/25(日) 22:58:20 ID:/RSqgFKsO
またその流れは警告きますよ
799名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/26(月) 07:27:25 ID:uiWc+LmuO
前に一度間違えられたので念のため書くけど、
スタジオ氏はあれ以来書き込みしてないと思うよ
800名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/26(月) 08:53:56 ID:gKLgmna3O
間違え、スマソ
しかし惜しい人を亡くしたw
801:2009/01/26(月) 09:25:04 ID:MSXjGOyDO
俺もコーラス云々てのは大きいと思う(ΘoΘ;)
リフアフターの曲はCJの声が活きてる曲が多いけど…
マストビーは今のメンバーかフィッシング時のメンバーで作ってたら3倍は良い仕上がりしてたと思う…(*'o'*)
マストビーは曲が良いだけに残業だよ…
802名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/26(月) 12:18:51 ID:+lp4YEZlO
残業お疲れ様
803名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/26(月) 12:33:45 ID:4Mo7mdb/0
残業w
804:2009/01/26(月) 12:49:23 ID:MSXjGOyDO
間違えたヾ(^_^;
残念だよ…
805名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/26(月) 15:08:32 ID:XUvUMomWO
残業か、残念だねがむばって
806名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/26(月) 15:15:12 ID:uiWc+LmuO
>>800
俺らも気を付けないと組織に消されるかもしれないなw
807名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/26(月) 19:13:59 ID:1MFWCi7k0
!!!Caution!!!
-本スレッドは関係者によって監視されています-
808名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/26(月) 19:25:31 ID:L7RcIB8u0
809名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/26(月) 20:07:26 ID:cOfE/hxR0
One Love, One Life, One Girlの評価の低さに違和感を覚える
正直リフアフター後から一番聴いてる曲だ
810:2009/01/26(月) 22:28:49 ID:MSXjGOyDO
>>809

俺もあの曲大好き(^-^)
シンプルすぎるのが逆にいいよ!
811名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/26(月) 22:54:39 ID:iKM56QsF0
俺は再結成後のアルバムもみんな好きだよ。
確かにFishing〜までの音期待して聴いたらがっかりするかもしれないけど、
MustBe〜も2007も楽曲自体は結構優秀だと思う。
RiffAfter〜も好きだったけど、CoupledWith買ったらRiffAfterの存在が俺の中でなくなってしまった。
812名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/26(月) 23:26:43 ID:LpPX5Cbc0
>>809
俺も"One Love 〜"が一番好き
813名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/26(月) 23:44:24 ID:+gi06vv+0
ワンラヴは一番最初に気に入ってもう飽きた
ワイルドハートしてのワンラヴ〜はいいけどアコギライヴのはそんなによくない
814名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 00:55:08 ID:F38ceseuO
おれはマストビーは全体的にあまたるい感じして好きになれないなあ
ボートラのbang!のサビはいかにも90年代ワイルドハーツの素晴らしいB面曲といった趣きで、イイ
cjのコーラスが前に出てるけどそれもうまくハマってると思う
ほかにはネクササイコンがハイテクな雰囲気で結構好き
サビでイーガートゥリーブアーと被っちゃうのが、両方かっこいいだけに残念だが…
815名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 01:20:08 ID:lSMG5aSO0
ネクササイコンはワイハらしいヒネリが効きまくってて
phuq〜endless的な流れをくんだ曲だと思う
こんな曲はワイハにしか出来ないなあって思う
816名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 01:27:49 ID:v1ZSm3tP0
>>814
禿同!!!
甘ったるすぎな上さらにダサイんだよね音作りが、最も嫌いなアルバム
曲自体は凄く良いんだけどなあ勿体無い
ネクササイコンももう少しモダンにやってくれれば最高だったのに
817名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 01:31:29 ID:AP7MS4UU0
曲はいいよね
特にIt's All Up To Meのイントロ何かもギターサウンドがしょぼすぎる
818名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 01:31:45 ID:rwRf2LNB0
マストビーは最近の作品の中では好きな曲多いアルバム。

サムワン〜とかワンラブ〜とかは映画のスタッフロールに流れそうな
余韻を残す感じが良いい。

ニック・ホーンビィとか英国作家の原作映画にはぴったりくる。
819名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 02:56:13 ID:LyRaO2NRO
今北産業
組織とかジンジャーになにかあったのか?
820名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 03:43:36 ID:AP7MS4UU0


821:2009/01/27(火) 08:23:17 ID:Di4w2iNSO
たしかに…COUPLED あればリフアフターがかすんじゃうねw(☆o◎)w
でもリフアフターVERのバニラは他では聴けないよ…
リフアフターVERのバニラは完璧だ(*^_^*)
822名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 09:10:50 ID:IZIna3K30
>>819
あれがすき
あれはきらい
おれはぜんぶすき
823名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 12:33:04 ID:F38ceseuO
>>821
なんで取り直したんだろうね?>バニラ
他の曲との音合わせかな
特に好きな曲じゃないけど、
マストビーデストロイド版はべつに目立って質が向上したという感じじゃなかったね
824名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 12:52:29 ID:OY/T+ZIFO
おいおい、バニラを名曲と言わず何を名曲と言うんだよ…
食傷気味なのは分かるがマストビーの3〜5曲目の流れは間違いなく神だろ
825:2009/01/27(火) 14:30:21 ID:Di4w2iNSO
多分音合わせだね(*'o'*)リフアフターVERのバニラ入ってたら浮きまくりだもんね……俺もマストビーは3〜5がいい流れだな〜って思った(*^_^*)
あと9〜12とか…
826名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 16:08:25 ID:iMxQ0USm0
ジンジャーの声の魅力を堪能できる曲は
Sky Chaser Highとかワンラブだねえ
いい声だあ
827名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 18:55:20 ID:v1ZSm3tP0
マストビーは黒歴史
828名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 19:21:12 ID:7MrqeeDy0
はぁ…
(落ち着け、落ち着くんだ)
829名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 23:28:41 ID:+/AWCPOV0
>>828
お前がビキビキするのは分かる。
一旦落ち着いて読み返してみろ、何か臭ってくるだろう?
830名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 23:40:03 ID:F38ceseuO
ブボボ(`;ω;´)モワッ
831名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 23:44:30 ID:Ri0nK/b40
う〜ん同じファンの間でもこんなに意見割れるのか・・・。
俺はヴァニラはマストビーのほうが好きだけどね。
クランチっぽいギターの音とサビのごちゃ混ぜ感がすっきりしてて
よりキャッチーな仕上がりだと思ふ。

ところで【YBS・UTY・NHK】山梨のアナウンサーを語ろう〜part9〜 [アナウンサー]
これを見ている人は郡内の方ですか?国中の方ですか?


832:2009/01/28(水) 00:59:04 ID:nCLE9cYFO
>>831

まあ…人それぞれ好き嫌いあるからねヾ(^_^;
833名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 01:53:39 ID:ht+41AxDO
俺はイーストウェスト時代しか、
いや、強いて言えばエンドレスネームレス
までかな。
復活後のはどうも、ジンジャーが
ソロやら色んなプロジェクトなど
挟んだ後だからか、以前のように
焦点が定まってない感じでどうもはまれない。
マストビーは2回くらいしか聴いてないし、
2007は1回しか聴いてないわ…。
バニラレイディオは無理やり作った感が
ありありで好きになれない。
復活後でおっ?と思えたのは
ストーミー〜くらいかな。
834名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 02:15:18 ID:B39CB7EUO
bang!はやっぱいいな
move onは何をやりたいのかわからん
835名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 02:21:00 ID:B39CB7EUO
外部ミュージシャンと仕事して、野生の天才が飼い馴らされちゃった感じがする>2000年以降
836名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 06:24:21 ID:iliVN3hi0
音に好き嫌いはあるだろうが、1、2回しか聴いてなくて偉そうに語っても説得力ねぇわ。
まぁそこまで偏見もってたら何回聞いても一緒だろうけど。
837名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 08:03:19 ID:KTIZ4jx7O
そんな難解なアルバムじゃないだろ、つか一番単純なアルバムだし1、2回で十分。
甘党じゃないから糖分の塊みたいな曲何曲も聞いてられない
通して聞くなんて拷問に近い
ケーキは1個だけで十分、1個だけなら旨いと思える
曲自体は素晴らしい
838:2009/01/28(水) 08:32:25 ID:nCLE9cYFO
俺としては…マストビーはおいといて…2007はスルメだと思うよ~ヽ('ー`)ノ~
だからあと三回位、集中して聴いてみて〜。
それで印象かわらなければきっと合わないんだよ…
839名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 08:35:47 ID:nCLE9cYFO
>>834

move onの中途半端な哀愁のメロディーが最高(*^_^*)
840名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 08:53:06 ID:+odQ9JH70
復活後のアルバムの音質が酷いのはあるな
なんか嫌な音が入ってる

フィッシングあたりと比べるとすぐわかる
841名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 08:55:38 ID:+odQ9JH70
嫌な音が入ってるじゃなくて嫌な音になってるね
842名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 09:03:07 ID:G9VVtz2B0
>>841
もう聴かないでくれ。
そして、もう来ないでくれ。


ED野郎
843名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 10:26:02 ID:/NjwuJLy0
>>818
そこまでしないとダメなのか?
2000年以前は一回で相手をぶちのめすパワーがあったが
いまは繰り返して聞き込まないと好きになれないなんて
ラジオでGREENが耳に残るのと同じレベルだわw

844名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 10:27:03 ID:/NjwuJLy0
あ、838の間違いですw
845名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 10:47:32 ID:HvH6dV/k0
一発で耳に残る作品なんて今のご時世、余程自分の好みに合わない限りないぞ。
CD買って10回程度聴くぐらいそこまでって言うほどの労力じゃないだろ。
聴くのめんどいのは個人の勝手だからどうでもいいけど、ほとんどまともに聴いてないものを
何様のつもりかしらんが偉そうに語るのはどうかど。
846:2009/01/28(水) 10:47:35 ID:nCLE9cYFO
>>844
一度聴いたら病み付きになる曲、何回か聴いてたら一番好きになった曲、最初嫌いだったけどアルバムの流れできいてたらそのアルバムで重要な位置にあるんだなと気付いたり…曲ごとにいろんなタイプあるじゃん??
聞き込めば良くなるかもしれないのにその可能性を試さないのはもったいないかな…って思ってm(_ _)m
別に無理強いはしないです^(・@・)^
847名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 11:11:10 ID:/NjwuJLy0
いやいや
俺は833じゃねーからな

オレがワイハを好きになったきっかけは
池袋WAVEでFFLのSICKだったんだけどさ
一発でビビビって来て今も飽きる事ないわな
SKY BABIESも視聴で〜じゃないが買って最初に聞いてから
いまだに聞いてるし
TV TANもCAFFINEもI WANNA GOもそんな魅力を持ってたし
当時好きじゃなかったのが今は好きになってるSHAMEもある

2000年以降はここらがないって感じなんだよ
なんで俺の意見は833のも多少わかるわ
NEW FLESHもキャッチーだがちょっと微妙なとこあんべ?
848名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 11:49:51 ID:B39CB7EUO
一発で気に入るかどうかはともかく「何コレ!」みたいな知的衝撃はかなり弱くな、2000年以降は。
それがないから何回も繰り返し聞くのに気が進まないというのはわかる
マストビーは曲の構造もシンプルだから、聴き込むにつれて隠れてたものが見えてくるという感じでもないし、
2007は長い曲多いけど、パートごとの連結は平凡な感じで、
昔みたいに「どうしてそこからそこへ繋げるの!?」的な良い意味でのめちゃくちゃさはなくて、
「ああなるほど、そうですよね」という感じ
よく言えば洗練されたんだろうが悪く言えば退屈になってしまった
メロディセンスの根本的なところは変わってないんだろうけど、
破天荒な曲想と展開・リフの上にあったからいっそう魅力的だったわけで、それなしに聴くと、曲がいいだけの平凡なバンドに見えてしまう
演奏がとくに優れてるというわけでもないし
曲がいいというのはそれだけでも特権だがワイルドハーツにはそれ以上を期待せずにはおれない
ニューフレッシュは結構好きだけどねw
売り出し中の若手バンドに提供したらもっと売れただろうなあ
849名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 12:20:26 ID:kdzqDV/K0
NewFleshやSoIntoYouあたりはセールス意識しすぎ感が確かに見えるやね。
まぁすごいもの作ったあとのバンドはたいていこうなるって感じで仕方ない。
作り手も聞き手もEarth、PHUQ、Fishingの呪縛にかかってる。
解散前の作品と比べりゃ再結成後の作品は確かにインパクトや奥深さで見劣りはするかもしれないけど、
単体で聴くとそこまで悪い作品ではないと思うよ。
850:2009/01/28(水) 14:58:47 ID:nCLE9cYFO
呪縛…まさにそうだと思う(・ω・;)(;・ω・)
2007やマストビーもアルバム自体はすごくいいのに…俺は特にPHUQの呪縛がつよすぎる…σ(^◇^;)。。。
エンドレス以外ならどのアルバムからワイルドハーツに入ったとしてもCD全部そろえていただろうな〜。
851名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 16:23:27 ID:/NjwuJLy0
呪縛というよりもアレこそが個性だったと思う
いまはソロにもジンジャー節って見つけにくい気がする
852名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 16:25:41 ID:QyRONar00
全アルバムを500回以上は聴いてるおれから言わせてもらうと
はっきり言うと2000以降のアルバムはないわ。
音が嫌というのが同意で曲はいい曲があるのにアルバムを通して聴きたいとは思わない。
たまに数曲聴きたくなる事がある程度で、その曲もアコースティックLiveなんかに入ってる曲が多いから
そっちを聴いてしまう。
飽きさせない色褪せない曲を提供してた分、かなり見劣って聴こえる。
853名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 17:30:42 ID:+odQ9JH70
そう
2000以降のアルバムは音質が悪すぎるのである
耳に痛い

854名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 17:32:57 ID:+odQ9JH70
曲はいい曲けっこうある
855名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 18:05:53 ID:B39CB7EUO
その音質の悪さは具体的にはどういう点だろうか

昔のスレではギターがメサブギーの歪みで好かん、みたいなレスがあったのを記憶しているが
856:2009/01/28(水) 18:43:29 ID:nCLE9cYFO
2000以前は音が三次元できこえてたのに2000以降では二次元にしかきこえない…みたいな感じかな〜…?!
857名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 18:49:49 ID:thNEbQPY0
ぶっちゃけ曲が良くないんでしょ
音悪くても初期のミニアルバムのが曲良いんだもん
今まではCD出す度に前作を超えて行ってたが、
(まあそれがハンパ無く凄い事だけど!!!)
2000年以降はそれが出来なくなったって事じゃまいか
858名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 19:09:44 ID:+odQ9JH70
>>857
初期のミニアルバムは嫌な音はしないからなあ
859名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 19:20:39 ID:QyRONar00
初期のアルバムは音圧が軽いってだけでいい音でしょ
860名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 19:37:29 ID:thNEbQPY0
じゃあライブやライブCDではOKってこと?
861名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 19:42:16 ID:3rp8UXAdO
音質でいえば一番ひどいのはmondだね
あとは29×〜も意外に低音ないし声もベストには聞こえず〜だね

確かに、曲そのものという意見もわかるね

音に関しては、ライブではメサブギ使い出してるけどレコーディングはどうかなあ
ただ、歪みが少ない分聞きやすく、2000以降は録音がベストじゃないね
アコースティックだと聞きやすい、ていう意見の通り
862名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 20:38:12 ID:/NjwuJLy0
>>484
蒸し返しちゃうが、

> いまのジンジャーは無理矢理アンプで歪ませすぎ
> ライブで何弾いてるかわからなかった人も多いと思う

↑ここ、結論でてるわw
863名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 21:50:40 ID:T24STHZz0
スタジオ再びwwwwwwwwww
864名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 23:01:15 ID:HoDsTYH20
"Wildhearts must be destroyed"(私家版)

1、Nexus Icon
2、Top of the world
3、Eager to leave'er
4、Lake of piss
5、Bang!
6、6:30 onwards
7、Action Pantzer
8、Return to Zero
9、Danny's dancin'(hidden track)

こんなのどないでしょ
865:2009/01/28(水) 23:35:29 ID:nCLE9cYFO
>>864
最高(o^-')bあとOCDとバニラも入れてあげて下さい(^-^)
866名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 23:37:56 ID:QdWg7hU90
Therre's Only One Hellがないとはどういうこっちゃ
867名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 23:39:05 ID:PZO3IlnN0
Sweatest Song最高〜

10年ぶりにこれぞーって曲だったな。
868名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 23:42:51 ID:6pcFNeG70
Potatoes & youのBad time to be having a bad timeからOnly one hellの流れは最高だよな。
869名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 23:45:53 ID:6pcFNeG70
You got to get through what〜なんてアンセムの頃に入ってたら凄いかっこよかっただろうな
870名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/29(木) 00:16:04 ID:ncb+gUiT0
The Hard Wayはyoutubeのライブ見たらスゲー格好良く思えた
やっぱ単体だと凄く良い
曲の組み合わせって大事だよな、場合によってはマイナスに作用する
871名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/29(木) 02:33:06 ID:OSF4qPthO
sweetestはイントロもう少し考えて欲しかったなあ
872名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/29(木) 09:14:55 ID:8Gd+kqDo0
『WILDHEARTS2007』はデモって感じ。
もうちょっと曲を圧縮してくれたらよかったのに。

音には不満なんてないんだけど。
873名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/29(木) 19:25:59 ID:rYzfUadp0
Wildhearts earth vs Tour
http://jp.youtube.com/watch?v=pp2ee2QANuE

これ赤坂ブリッツ?
874名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/29(木) 19:27:54 ID:rYzfUadp0
と思ったら違うな
875名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/29(木) 21:38:57 ID:OSF4qPthO
観客が緑色に染まっててバックは暗くて、なんだかサムネが水槽に見えたw
しかしバンドはカッコいいな
876名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/29(木) 22:19:53 ID:QAYBnw3T0
>>848
まったく同感だわ。2007は曲をコンパクトにまとめて、マストビーは
フックをもっと増やせばずっとよくなったと思う。やっぱり言いたくはない
がPHQUのわけわかんなさはドラッグとか精神的に追い詰められていたからなのか?
かといって
絶対にジンジャーには以前のように不幸にはなっては欲しくはないが。
BODに入ってたころの日記は悲しすぎて涙出てきたもんな・・・・。
877名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/29(木) 22:27:17 ID:6pJW+2nE0
PHUQはたしかにドラッグでもキメてそうな作風だね
878名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/30(金) 21:28:58 ID:Pt/WyWpW0
おれはいまだにリーゼントきめてる
879名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/30(金) 21:29:55 ID:Pt/WyWpW0
見よ!俺の愛Dを!
 Pt/WyWpW0
Wが3つも入ってるぞ!
880名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/30(金) 21:52:19 ID:gCbyI99o0
てす
881名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/30(金) 21:54:29 ID:i7PhOD6Y0
デス
882名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/30(金) 23:17:00 ID:sMlnJOjj0
Danny's Dancin' が入ってるアルバムってない?
883名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/30(金) 23:34:01 ID:gCbyI99o0
Coupled With
884名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/31(土) 00:10:38 ID:84thI0nOO
ダニーダンシンの
ッワッワッワ、イエオー!
のダニーの声がカッコいい
885名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/02(月) 20:24:05 ID:Ovg/aww50
worksってリマスターされてますか?
886名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/02(月) 21:25:43 ID:FBMM7DeI0
音質を揃える程度
887名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/02(月) 23:42:21 ID:QyF/jtMY0
多少されてるね
初期なんかは音質音圧が結構違う
888885:2009/02/03(火) 01:53:04 ID:NfPQVxpU0
d!
評判いいけど未聴だったshow a little emotionとunderkillも入ってるし
買っとくで(´ω`)ノ
889名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/03(火) 02:28:31 ID:sh0599qM0
その2曲を聴いた事ないとか人生の3分の1は損してるな
890名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/03(火) 08:42:01 ID:IWVEvrYZ0
cjが最近使ってるギターってどこのですか??
891名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/03(火) 21:52:24 ID:I+W5q32KO
fホールが開いててレスポール型でボディにラメが入ってるやつ?
892名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/03(火) 23:49:43 ID:QM4e2qXS0
ギボソンじゃないの?
893名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/04(水) 00:56:32 ID:3F6dD6FZO
なにはともあれ世界に音楽があって良かった
救われる思いだ
ワイルドハーツはそのなかでも格別だ
894名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/04(水) 08:38:02 ID:n2KbIFAe0
>>891
それですそれです!ギブソンではないんですよね。
895名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/04(水) 19:27:49 ID:TakscR970
Mavisだよ
896名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/05(木) 01:42:42 ID:Mq5XqH3V0
>>895
んなバカな?!w
897名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/05(木) 12:28:25 ID:+AJr4oFmO
どこのギターだろうね
ロゴが写ってる写真とかないのかな
898名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/05(木) 15:13:12 ID:bkKgTZ7N0
899名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/05(木) 16:11:37 ID:FiB58lJy0
GibsonのRed Lucilleじゃないの?
900名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/05(木) 16:35:55 ID:bkKgTZ7N0
それはメインの奴で、今はステッカーがびっちり貼ってある奴ですね。
901名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/05(木) 19:01:41 ID:GveJtVrl0
fホールはハッタリじゃなくてちゃんとセミアコになってるんだね
ヘッドの形が特徴的なのとカッタウェイが鋭いのがポイントか
うーん気になるね><
902名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/05(木) 23:46:25 ID:pfd5+vRu0
38才でwhファンですが、ここの人は何才?
903名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/06(金) 00:04:39 ID:rPgbws7f0
21歳
904名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/06(金) 00:07:12 ID:emqMoYfz0
もうすぐ36歳。
この前のライブで死にそうになった。しつこいようだが
あの床揺れには耐えられん・・・。他に好きなバンドは
CYNICとかMESSHUGGAHとかOPETHとか。
905名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/06(金) 00:50:07 ID:PBqMpYhg0
俺は先月36になった。
こないだのライブで周りを見回したら
いろんな年代がいたな。
50代とおぼしき人や20代と見られる若い人も。
でも俺ら30代が一番多そうな気がした。
906ウィー ◆G3h0Rk0Tp. :2009/02/06(金) 09:44:19 ID:g0lhHIXpO
ダークネスのかわりに出たサマソニ以来見れてない37
907:2009/02/06(金) 09:50:59 ID:UQxkMO7wO
俺は31、
他は、アチエネ、インフレ、HCSS、ネガティブなどなど、日本ではMUCC…(*^_^*)
908名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/06(金) 14:51:11 ID:1KKng7NeO
21歳がいるのは頼もしいな
909名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/06(金) 16:49:07 ID:76uy99aP0
21歳はイカ助だと予想w
910名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/06(金) 20:03:02 ID:MHBxGAEP0
32

「QUARTER POUNDER!!!」ってテレビCMでやってた
911:2009/02/06(金) 20:06:50 ID:UQxkMO7wO
>>910
マジで(*'o'*)
どこの局?
どんな感じだった??
912名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/06(金) 20:18:57 ID:MHBxGAEP0
>>911
ぐるナイの途中で
ロックな感じ、伴奏もよく聞こえて
絵は忘れたけど2回続けて流れたよ
913名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/06(金) 21:19:58 ID:UQxkMO7wO
>>912
ありがとう('◇')ゞ
仕事柄あまりテレビみれないからくやしい(ToT)
914名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/06(金) 23:31:02 ID:76uy99aP0
ハノイが追加公演みたいだけど

マイケルモンロー
「今は自分のソロの準備しているんだ。WILDHEARTSのGingerにばったり会って、一緒に曲を書くかも知れないけど。」
915名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/07(土) 09:41:10 ID:jSKnA5sw0
914
その記事はバーソか?  嬉しいじゃないか
涙がでるぜ
916名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/07(土) 17:22:20 ID:yzu6ZJ0J0
インタヴューで言ってたらしいぜ
917名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/08(日) 00:51:26 ID:CmAoBADL0
MILANO FORUM ASSAGO
ITARY 5.17 96

このブートビデオのライブ好き
AC/DCの前座やってた時だと思う
918名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/08(日) 02:33:03 ID:7/pBCbVKO
ふむ
それは皆で検証する必要があるな
うpを命じる
919名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/08(日) 14:52:18 ID:r8tjVqLX0
あー。LOST HIGHWAYで始まるヤツだよね。
オレもブートの映像モンではベストかな。

・珍しい「RED LIGHT〜」が聴ける
・ダニーのカッコ良さが神がかってる。
・「HeadFuck」時のジンジャーが絶好調
あたりがポイントだね。

ちなみに
「ABHORIA」や「Ride The Wave Of Fun」なんかが入ってた
「ShittyFuckin' Stupid Tracks」で音源は聴けるよ。
920:2009/02/08(日) 14:56:42 ID:5XZPqCj7O
すみませんm(_ _)m教えて下さいw(☆o◎)w
ブートってどこで手に入るのですか??
921名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/08(日) 16:55:55 ID:7/pBCbVKO
ブートは都会住みのほうが入手しやすいな
いまはネット通販という便利なものがあるが
922名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/08(日) 17:44:57 ID:7WdvFaAj0
・NOMIS STUDIO92

・アストリア96クリスマスライブ

・エンドレスツアー97の名古屋公演

この辺もイイよね
923名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/08(日) 17:49:19 ID:CmAoBADL0
>>919
そうです
AC/DC目当ての客がワイハに熱狂してるのもいい
>>922
アストリア96クリスマスライブ
これのヘッドファックは素晴らしいと思った

924名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/08(日) 19:17:02 ID:7/pBCbVKO
アストリアは俺も持ってるわ
クリスマスソングのwhバージョンが楽しかった
925名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/08(日) 23:54:37 ID:a06vD2Ch0
ギターに無知なお米らに教えてやろう。
CJのギターはこのメーカーのギターだよ。
http://www.framus.de/
926名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/09(月) 00:48:20 ID:QpAmroji0
そうか。このメーカーだったのか。
つーかしらん。
このメーカー。

さっさとルシールにもどしてくれんかな。
927名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/09(月) 23:09:10 ID:OJochFox0
解散と再結成何回したのかまとめたとことかないのかな
928名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/10(火) 04:37:02 ID:aaLLhRi5O
>>878
團長さんですか?
929名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/10(火) 22:30:02 ID:tgHWBCHp0
http://www.youtube.com/watch?v=hyxlMV288Ss&mode=related&search=
これ最高にかっこいいんだけど
ジンジャー間奏と最後に何いってるか教えてください
930名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/10(火) 23:04:33 ID:cr/j4bh30
おれもこの動画好きだ
ブリティッシュロックがどうたらこうたらくらいしか聞き取れん
931名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/11(水) 00:15:34 ID:G5FZrDo1O
最後のほうは
ロックンロールは死んだ、だがバンドはまだ…
みたいな感じのこと言ってるね
932名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/12(木) 17:25:12 ID:JstB/nq30
英語できる人いないのか・・・
933名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/12(木) 19:16:12 ID:Rd3TiUfq0
ブリティッシュロックは終わった、って言うバンドとか居るだろ?
そんなヤツに限って次のストーンズはどこに居るんだ?、なんて言うんだよなw
ホント頭いかれたオ○ンコ野郎だよなw
〜ここワカらん〜
頭突き


ゴメン、これが限界
934名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/12(木) 19:19:39 ID:ZyLee94w0
ナイス!
次の勇者モトム!
935名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/12(木) 20:51:21 ID:JstB/nq30
>>933
神キタ!
936名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/12(木) 23:33:52 ID:N3NOoHmT0
今Stop Us If You've Heard This One Before Vol. 1
聴いてる。なかなか良いよな。Rearrange YouとかRocket 69とか。
Vol. 2出るんだろうか?
937名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/12(木) 23:48:11 ID:aBQUSJ1W0
ジーザス!
938名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/13(金) 08:41:29 ID:Av1kUzCv0
936

3曲目のアイシクルワークスが最高やね。
アマゾンか何かの特設ページで99まで出すみたいなこと書いてあったよ。
939名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/13(金) 10:03:46 ID:1Gq4O4f20
>>938
The Icicle Works-Understanding Jane
http://www.youtube.com/watch?v=kZje_pgjbSY

この曲ですね
俺もいいと思った
940名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/13(金) 11:15:18 ID:JVipSRHN0
Ice Hockey Hair
http://www.youtube.com/watch?v=CYSxsIcJmxo

Possum Kingdom
http://www.youtube.com/watch?v=F5Cf5OusjrQ

アンダースタンディングジェーンもいいがおれはこの2曲が好き
941名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/13(金) 21:14:04 ID:rABSRHgJ0
942名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/17(火) 12:44:50 ID:dhWz6y99O
また急に気温下がったけどおまいら風邪ひいたりするなよ
943:2009/02/17(火) 18:30:43 ID:/Zpfqk21O
ありがとうございます(*'-^)-☆>>942さんも風邪ひかないようにね(・ω・)ノ
944名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/17(火) 21:41:25 ID:0KAF3RkZ0
なんじゃそれ
945名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/18(水) 02:46:36 ID:NXscsqER0
なんじゃそれとはなんじゃそれ
946名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/18(水) 09:48:47 ID:mGj4MN7qO
なんじゃそれとはじゃぁなんじゃ
947名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/18(水) 10:38:41 ID:dK3GL7pf0
じんじゃあ
948名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/18(水) 11:52:36 ID:jMfrzRN80
今後の活動ってどうなってんの?
949名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/18(水) 11:53:50 ID:eNd2IaLx0
ソロじゃないの?

>>914の通りになったらまた名前売るチャンスでもあるけど
950名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/18(水) 12:11:56 ID:Lt3j9g7MO
こないだのテレビ放送ではワイハのアルバム準備中って話じゃなかった?
951名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/18(水) 18:20:19 ID:0txDIZ8vO
ワイハのアルバム制作中ですよ。
952名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/18(水) 19:37:28 ID:q48hkSzQO
このバンド、曲調と歌い方が
初期のSUM41とGOBに似てるなぁ
953名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/18(水) 20:33:37 ID:1MhXJ+Ux0
じゃぁSUM41が真似したんだろ。
954名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/18(水) 21:17:48 ID:PIknrDFWO
布教に努めてるんだけど誰一人として気に入ってくれない…
955名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/18(水) 21:27:32 ID:EKpXoL9l0
それは進める相手を間違えてるんじゃない?
俺の場合かなりの確立で気に入ってもらえるんだが

>>953
それ系は大抵・・・
956名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/18(水) 22:49:09 ID:OGMQlwhX0
友人から勧められたら「好きじゃない」って言いにくいような…w
俺の勝手な予想だけど、今レコーディングってことは夏ごろかな、発売は。
957名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/18(水) 22:59:35 ID:EKpXoL9l0
>>956
IDがワイハだなw
そうゆーパターンも多少あるかも分からんが
積極的にライブ参戦するし、結構マジだと思うんだ
958名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/19(木) 08:16:35 ID:UVrYt7Ku0
SUM41は、オフスプリングだろ
959名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/19(木) 22:44:35 ID:I85wA1jnO
そういや、SUM41がINROCKのインタビューでワイルドハーツのメンバーとフェスで一緒に飲んでたよって言ってたな
960名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/19(木) 23:04:22 ID:9J5sdGYg0
関係ないけど、
飲みに誘ったが断られたのか、
酒も飲まないドラッグもやらないクーラシェイカーなんて
ミンチにしてスパゲティにして食ってやるとか言ってたなジンジャー
961名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/20(金) 18:19:26 ID:UwaUhfFZO
ドキュメンタリーでイギリスの学校給食はひどい、というのをみたが、
ジンジャーは普段なに食べてるのかな
962名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/20(金) 19:32:56 ID:YhjrT0Js0
>>961
ネタがないとそういうとこまで考えるのかwww
963名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/20(金) 22:36:32 ID:U/S/6UmiO
布袋の新作、15曲目のAPPLESって曲、ジンジャーの書いたリフを複数組合せた感じだ…。スレチスマソ。
丸パクリとは言わないが、酷いもんだよ…。
964名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/20(金) 23:58:01 ID:YhjrT0Js0
>>963
みんなで検証するためうp
965名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/21(土) 00:19:08 ID:53tU5Ual0
布袋の公式サイトで試聴したけど、確かに…
SG5っぽい感じもあるよね
布袋、落ちたな
966名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/21(土) 01:15:54 ID:IIUGC//oO
布袋さんに魅力感じたことあんまないな
見た目が怖いので音楽もさぞかし硬派なのだろうと思っていたら…
967名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/21(土) 01:37:43 ID:fiTRqo0O0
>>963
ていうかどこがどうパクリだと言ってんの?
わかりやすいロックのリフなんて無限にあるわけだしさ
968名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/21(土) 11:42:29 ID:o9EUith60
布袋の公式サイトで試聴したけど
そうか?
全然ジンジャーを思い出さなかったが
969名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/21(土) 12:07:17 ID:rm+CR7t10
おれも視聴聴いた感じじゃ思わなかったな
ということで1曲丸ごとうp
970名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/21(土) 14:02:30 ID:4WG3bGYJ0
布袋さんて47歳なのか
30台だと思ってた
971名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/21(土) 14:45:52 ID:uUAWsTbx0
いや、俺も試聴した限り
確かにSG5を想起させる音だった。

パクリってほどじゃないがな。
972名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/21(土) 15:18:47 ID:E28B3iGPO
ワイルドハーツのファンって難聴なんだね
973名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/21(土) 15:59:21 ID:876qDbi40
てかパクリとか言い出す奴って
色んな音楽聴いてないんだろうな
こんなやつにジンジャー最高だと言われてもな・・・
974名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/21(土) 16:03:44 ID:hN7kvqJY0
期待して布袋のサイト見に行ったけど、ガッカリ、どこがじゃ!
この程度でパクリ言うなんて頭おかしい
ワイハファンやめてくれマジで
975フランスのTV Tan:2009/02/21(土) 16:04:04 ID:2e8Cs1s70
ついでに布袋つながりで...
昔、12chのASAYANで江頭2:50のテーマはShame on meだったんだってね
みんな知ってた??

江頭がEarth vsのアルバム咥えてる写真が載ってるし!
これは奇跡だな
http://musicshelf.jp/?mode=static&html=special_h03/index
976名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/21(土) 16:06:56 ID:4WG3bGYJ0
じつはライブ会場にエガちゃん来てたりするの?
977トシちゃんのTV Tan:2009/02/21(土) 16:11:53 ID:2e8Cs1s70
来てたらステージ上にあがってジンジャーにレスポールで殴られてる
978名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/21(土) 16:47:03 ID:2e8Cs1s70
http://www.youtube.com/watch?v=7sZLtpDVGo0

BGM冒頭にShame on meのイントロが流れてるね

オレはエガをワイハのライブでみたことないな...
見たことある人誰かいる?
979名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/21(土) 17:05:51 ID:uUAWsTbx0
>>975
それ、かなり有名な話だよ。知らなかったんだ?

そのままShame on me使われなくてよかったよ...。
980名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/21(土) 18:29:01 ID:7u37+tl/O
最近アンセム(シングルトラックス)にはまった。
ノイズが心地よくなってきた…
981名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/21(土) 18:31:33 ID:rm+CR7t10
エンドレスネームレスも普通にいい曲多いしな
アンセムのシングルB面集は更に聴きやすい
982名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/21(土) 18:56:34 ID:o9EUith60
>>975
実は昔は別の曲だったの。『ASAYAN』(テレビ東京系)で
テリー伊藤さんがオレを使ってくれたとき、最初に使っていた曲は
ワイルドハーツというバンドの「シェイム・オン・ミー」(『アース・ヴァーサス・ワイルドハーツ』収録)。
『ASAYAN』は最近DVDになったんだけど、権利関係で曲が使えないからカットされてて、
これ曲名を知りたがっている人が凄くいるんだよ。「昔は絶対、曲は違ってたよね」って。
983名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/22(日) 08:39:22 ID:Yx+YIF/oO
>>973 >>974

こんな落書きに熱くなって上から目線で、程度が低いカス野郎だなwww
984名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/22(日) 08:49:37 ID:/BDmbUU80
>>983
それ、まんまお前のことだろwww
985名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/22(日) 15:57:19 ID:vvYSN3XvO
別にパクッたとかじゃなくて
ワイハに影響受けてるよねって事
多分
986名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/22(日) 16:45:32 ID:B3yCat6SO
>>985
聴いてる音楽の引き出しが少ないとこんな風に思ったりするもんなのか
987名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/22(日) 16:53:05 ID:Hs/7cWlZO
音源聴いてないけど布袋がジンジャーをパクった/意識したのならちょっと嬉しいね
988名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/23(月) 14:14:12 ID:t0u7Ujwn0
>975
掲載日は、12/7だって。
12/17だったら、更に面白かったね。ニアミスだwww
989名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/23(月) 14:23:28 ID:JXRORwoN0
>>985
今どきワイハに影響なんか受けるか馬鹿か
本当に聴いてる音楽の引き出しが少ないとこんな風に思ったりするもんなのか
990名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/23(月) 15:30:54 ID:SZw3w6un0
何必死になってんだか
991名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/23(月) 17:43:04 ID:Qyev9kur0
992名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/23(月) 17:53:03 ID:qIcq6Qsu0
>>986=989
必死すぎワロタ
993名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/23(月) 18:05:10 ID:A0SYjyhOO
>>989
お前は言葉の引き出し少なすぎだなw
994名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/23(月) 18:13:08 ID:d4fRVkLAO
音楽の引き出し゛だけ゛が多い人いるよね〜
995名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/23(月) 20:55:01 ID:xsV4WdDs0
次スレ立てられなかった。誰かヨロシコシコ。
996名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/23(月) 21:10:08 ID:vB+GsUYJ0
THE WiLDHEARTS - 16x the pain
http://mamono.2ch.net/hrhm/
997名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/23(月) 21:10:39 ID:vB+GsUYJ0
998名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/23(月) 21:11:19 ID:vB+GsUYJ0
って、またまちがえたぁっぁぁぁ
THE WiLDHEARTS - 16x the pain
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1235390974/
999名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/23(月) 21:12:24 ID:xsV4WdDs0
乙!999get
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/23(月) 21:24:25 ID:vB+GsUYJ0
1000なら俺様Wildheartsに電撃加入。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。