【ハイパボリアンメタル】BAL-SAGOTH 3【剣と魔法】
そういえばバイロンがマヤの予言に関係して何か行動をする、
みたいなこといってたけどどうなんだろ
もうすぐ2012年12月24日になるけど・・・
690 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/23(日) 23:59:35.54 ID:AXg6SRuO0
12/24
ボリましておめでとうございます
( ´Д`)<ハッピィニュゥイャアアァァァァ!!
ええい、新譜まだかよ
いつまでも待つよ
マヤ予言の月日が経過しても人類には何の変化もなかったな
バルサゴスの活動に何の変化がないのも気になるが
隕石に感銘を受けてスペースオペラでも作ってくれんもんかw
"Kull"というとハワードの
『キング・カル(King Kull)』に影響を受けているのだろうか。
ずいぶん前になるが、バルサゴスと同ジャンル(恐らくエピック・メタル)の
CAULDRON BORNも"By This Axe I Rule"という曲でカルの物語を題材にしていたな。
やはりハワードは偉大だよ。
ここでの過去レスを見ても分かることかもしれないが、
日本で「真剣にバルサゴスのファンだ」といえる人間の数は驚くほど少ないと個人的に思う。
本国のファン?は、バルサゴスの音楽性の奇抜な部分のみを取り上げてよく話題にすることが多い。
たとえば、楽曲の台詞の一部を取り上げた( ´Д`)<ハイプァボオォリャアアァァァァ!!などだ。
これには明確な悪意があるわけではないし、別に悪いことではないと思う。
しかし、本国のバルサゴスのファンは、難解な話題になるとすぐに何も答えられなくなる。
特に海外のファンの間では、バルサゴスの歌詞の話題や、それに関連する小説や文学の話で盛り上がることが多い。
問題は、それが本国ではほとんどない、ということだ。
バルサゴスのような特殊なバンドのファンの場合、音楽性のみに惹かれたという表面的なファンを除いては、
バルサゴスの描く世界観に何かしらの感銘を受けたからファンになったのだと思う。
しかし、どうやらこの国のファンは、バルサゴスが心血注いで完成させた音楽を
内容の薄いネタとして扱い、それを楽しんでいるように映る。
歌詞の話題を振られて何も答えられないのは、その分野にまったく興味がないか、知識がないかの何れかだ。
バルサゴスの音楽性に興味がないのなら、わたしたちはそれをファンとは呼ばないだろう。
バルサゴスに限っていえることではないが、日本のヘヴィメタルファンとして真剣に知識を
持っているのなら、ただスレッドでネタの掛け合いのようなことを長く続けている意味はない。
音楽性が好きで聴いてるだけで充分ファンと言えるだろ
REHやHPL、バーロウにトールキンにシェイクスピアやマーベル・コミックスを読み込んで
オカルトや神話に造詣が深くないと真のバルサゴスファンじゃないとか、敷居が高すぎるぞw
ハワードやラブクラフトは幻想文学の世界でもポピュラーな作家
日本語版も数多く出版されているから、一般人でも以外に手軽に読める
内容も大人なら数日で読み終えるような短編ばかりだし、敷居はまったく高くないと思う
ハワードもラヴクラフトも人を選ぶからな
それに読むだけなら数日で済むだろうが精読するには時間がかかる。
あとハワードは容易に手に入るのがコナンシリーズくらいしかないのも難点だろう、しかも創元の糞カバーのやつ
肝心要の「バルサゴスの神々」も未訳だしな
このスレでもよく言われているけど
『バルサゴスの神々』は本当に読んでみたい小説のひとつ
たしかヴァイキング神話に影響受けたヒロイックな内容だったような気がする
>>702 バルサゴスやハワード、ラブクラフトの作品を理解するのに
かなりの時間がかかるっていうのは凄い分かる
バルサゴスなんて何度聴いても新しい発見があるから、
その情報量とか作り込みは圧倒的と言わざるを得ない
706 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2013/03/20(水) 21:11:05.23 ID:HPWnuNEF0
バルサゴスについて
1STだけ持ってないんだがこれだけ普通のメロディックブラック寄りなんだっけ?
ブラック寄りではあるがナレーションありロールプレイあり変な呪文の詠唱ありのバイロン節はあるし、
映画音楽みたいなドラマチックな展開も所々にあるし決して「普通」ではないと思うw
2nd以降に見られるようなキーボードが印象的なメロディを奏でる部分は少ないのと、
あとバイロンが1stだけにしか見られない低音咆哮型のデス声を使ってる。
ここら辺が1stはブラック色が強いとされる所以だろうな
>>708 サンクス、デス声気になるから買ってみる
まだ新品売ってるのが凄いな
710 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/05(金) 22:21:14.58 ID:MoOH2dAS0
売れないからな
売れなくても、未だにこうして一部に
熱狂的なファンを持っているのはすごいな
>>708 聞いてみた、節々にバイロン節が入ってて紛う事なくバルサゴスだったw
もうちょっと荒削りな物を想像してたんだが楽曲も凝ってるしこの時点で結構完成されてたんだな
想定の範囲内だけどやっぱり音質は悪い
最後の曲格好良いいから聴き倒してるわ
"Into The Silent Chambers Of The Sapphirean Throne"には
コナンのサントラの一部が導入されてるからな
メロディの導入の仕方とか好き者にはたまらない
714 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2013/04/15(月) 02:48:57.54 ID:aWeswaYL0
どすこい
ブラインドガーディアンとかもそうだけど
ファンタジー好きな人ってコナンとか指輪物語が大好きだよな
どうやらファンタジーの世界では
アメリカ→コナン
欧州→指輪
らしい。
もちろんこれはへヴィメタルの世界でも同じ。
ブラインドガーディアン→指輪
マノウォー→コナン
バルサゴス→???
マノウォーはまんまだなw
アイスドアースもこの手のやつ好きそうだな
マノウォーはカバーアートにコナンのイラストで有名なケン・ケリーを採用したしな。
バルサゴスはハワードトールキンクトゥルースターウォーズマーヴェルコミックスと
ごちゃ混ぜな上にバイロンオリジナルが入ってるから何がなんだか分からん状態になってるw
今まで知らなかったがコナンのサントラって2011年に未収録曲も網羅した完全版が出てたんだな。
プラハフィル起用で全曲録り直しとか最高すぎる、速攻でポチったわ
規制解除記念
( ´Д`)<ハイプァボオォリャアアァァァァ!!
721 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2013/06/03(月) 17:23:32.00 ID:TtFaUf9i0
>>721 すげえけど音楽辞めて漫画家にでもなるのかw
4th以降のジャケ絵がまじで好き過ぎる
ウォーロードもおよそ10年ぶりに復活したし、
バルサゴス新譜もそのくらいなのか?
バイロン本人がまだバルサゴスを続ける気はあるのだろうか…
来日ボリアまだかなぁ・・・
そもそも最近ライブしているのか…?
ニュークリアブラストの公式ページがまだあるんだな
契約は続いてるんかな
728 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2013/09/10(火) 07:47:04.93 ID:JIBcgsat0
ゲーソンとか映画音楽が好きなメタラーは結構いると思うんだがBal-Sagothファンは何故こんなに少ないのか
バルサゴスは知名度が低いだけだから(震え声)
マッキントッシュがドラフォに移った時、元BALSAGOTHって事で名前は知れ渡った(はず)なんだが
やはり特殊すぎる音楽性のせいか、ファンが増える事もなく今まで通りって感じ・・・
エピックなヘヴィメタルの日本での人気・知名度もそうだが、
バルサゴスも超少数の精鋭(マニア)たちだけが聴いているという感覚
恐らく日本で本当に「バルサゴスのファンだ」と明確に定義できるのは、
実に15人程度だと思われる(朝日調べ)
732 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2013/10/10(木) 11:08:09.20 ID:aBm25iOs0
宇宙的ホラーってなんやねん
ラブクラフト的な何かかなw
新しいTシャツが思いっきりクトゥルーのデザインで背中には"CTHULHU FTHAGN"と書いてあった
今のところTシャツは全部揃えてるけど、今回は珍しクトゥルーTシャツなのでとりあえず二枚ポチった
power cosmicのジャケTをマジで譲って欲しい
どっか売ってねぇかなぁ・・・
バルサゴスは6枚目のアルバムの後、
2年くらいのペースで作品をリリースし続けてたらもっと人気になったと思う
実力と個性があるだけに本当に勿体無い
邦楽じゃないんだからそれは無理
H・P・ラブクラフトなんかも死後に認められたが
バルサゴスもそんな感じか
現実厳しすぎワロタw