再結成後限定deep purple

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
なにかと軽んじられる再結成後について、ゆっくりのんびりとおおらかに。
とはいえ、4期までを否定する趣旨では決してございません。
2名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/10(土) 19:15:56 ID:5LkREC270
人生初の2げとー?
3名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/10(土) 19:25:01 ID:OWVT7dkz0
どのへんが何期かと人によってまちまちかも知れないので、一応

『Perfect Strangers』『House of Bluelight 』までを5期

ジョーリン時を6期

『紫の聖戦』が7期

サトリアーニ氏を8期

モーズさんの『Perpendiculer』『Abandon』で9期

ドンさん加入後の現在を10期

ということでお願いできたらと思います。

ランディ・カリフォルニア氏などはノーカウントで。
4名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/10(土) 19:26:26 ID:g20+Zz2v0
>>2
おめでとう!
超おめでとう!
5名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/10(土) 19:33:38 ID:T1z8zZGBO
5期は普通に良かったよ

個人的には以降はいらない
6名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/10(土) 19:42:17 ID:Yv+8+pOw0
パーフェクトストレンジャー一枚だけで止めておけば良かったのに
7名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/10(土) 19:49:28 ID:v60dqbLn0
5期以降ならパーペン>スレイヴ>パースト
8名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/10(土) 19:50:40 ID:ecBCALb30
これは良スレでは。

>>3に従うならば、7期までは聴いてるな。ジョーリン時代は、あまり
聴いてないけど。ポップなのはダメだ。
7期のライブアルバムのイアンギランの酷さに、どん引きして、リッチー
脱退後は全然聴いてない。
9名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/10(土) 20:21:15 ID:T1z8zZGBO
俺はパーフェクト〜よりハウス・オブ〜の方が好きだ
10名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/11(日) 08:41:57 ID:eoydeb/f0
『ハウスオブ〜』はB!で96点だったと思う。

詳しく覚えていないが広瀬は、冷静さを欠いたコメントしてた。
11名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/11(日) 10:31:30 ID:cot9pWCe0
>>10
レヴューは酒井だったような。

再結成以降では
パーフェクト>バナナ>スレイブ>パーペン
後はないものとして。
12名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/11(日) 11:00:39 ID:oxid5yWvO
モーズ加入後はパープルらしさが無いし曲が…もう…だめ…
13名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/11(日) 13:15:26 ID:ivdFQJa80
6期でポップなのはFire, Ice & Dynamiteだけじゃね?
他の曲ならKnockingやAnyaのがポップに思うが
14名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/11(日) 19:59:59 ID:TxJO9wbz0
>>12
「Perpendiculer」のCascade:I'm not your loverはパープルらしいと思うけどね。
ギターとキーボードのユニゾンソロが聴ける曲で好きだな。
あと「Bananas」のタイトルチューンも昔のパープルを彷彿させると思う。

15名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/11(日) 22:43:57 ID:eoydeb/f0
>>11

酒井でしたか。失礼しました…。


『紫の証』と『バナナズ』はかなり好き。ペイスがすごく良い演奏をしていると思う。
16名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/14(水) 03:12:01 ID:AqYfHljB0
>>14
俺もI'm not your lover大好きだ
ライブ映像見ると最高に楽しいな

Abandonは最近になってハマり出した
17名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/15(木) 21:51:04 ID:sD47tMqR0
Ted the mechanic最高
自然にヘドバンしちゃうぜ
18名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/15(木) 22:24:44 ID:hBnddP0Z0
再結成後も「紫の聖戦」と「アバンダン」を除けばなかなか良い作品ばかりだな。
近作も地味ながらも聴けるし。
19名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/16(金) 22:44:33 ID:PHZdtiaO0
アバンダンは良い作品とは言えないけどそれほど悪くも無い
seventh heaven,watching the sky,'69あたりはなかなか良いと思うけど
20名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/17(土) 15:54:45 ID:zDGspM8c0
またずいぶんコアなスレ立てたもんだなおい
オレは歓迎だけどさ

個人的には再結成後限定ならパーペン以降だけでいいや。
リッチー時代は強いて挙げればパーフェクト〜1曲かな。

>12みたいな意見をちょくちょく見かけるが、リッチーらしさが無いだけで(当たり前だ)
逆によっぽどパープルらしいと思うんだけどね。どうだろう。
21名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/17(土) 16:29:56 ID:NJbGyhxn0
>>20
パープルが好きなんじゃなくてリッチーが好きなだけなんじゃね?
22名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/17(土) 16:40:25 ID:9r+ESkyH0
なにを指して「パープルらしさ」と呼ぶかの違いだな
くだらん
23名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/17(土) 17:58:58 ID:/exnxhpA0
人それぞれだな
リッチーいてこそのパープルという人もいれば
ギランが歌ってればパープルって人もいるし
24名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/19(月) 23:06:21 ID:v9DhVzWI0
『ABONDON』はAny Fule Kno ThatやAlmost humanも結構いいと思う。

ただ、作品通じてジョンロードの存在感が薄い気がする。

同時進行していたソロアルバムに夢中だったらしいけど。
25名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/19(月) 23:23:04 ID:9Ar5xX530
今度5枚組みのDVD出るぜ
26名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/20(火) 16:52:26 ID:BiZEA4KM0
ワールドツアーのやつか
イギリスのアマゾンで3000円程度で予約したよ
Total Abandon持ってる俺涙目www
27名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/22(木) 00:43:06 ID:e9pgyBCH0
>>25
それ4枚組みだよ
28名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/22(木) 02:27:32 ID:kwQoGuf00
>>25
そのDVD何てタイトル?詳細希望
29名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/22(木) 22:57:03 ID:xALDmNMl0
>>28
たぶんこれですよ。四枚組みですね
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2732433
30名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/22(木) 23:52:32 ID:B0HD3pMc0
おお、丁度持ってないヤツばかりだ
トータルアバンダンは買おう買おうと思ったからこれ買うとすっか
31名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/23(金) 01:18:04 ID:Mv/X3uta0
7000円オーバーかよ…俺を破産させる気かちくしょう


さて明日から昼飯抜くかな
32名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/24(土) 01:05:06 ID:OHv2+RRp0
7000円で破産ってどういう生活をしているんだ

さて明日からビールを発泡酒に変えよう
33名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/24(土) 12:48:59 ID:0+Pf8njP0
定価は9450円www
店頭で買うのは無理(´・ω・`)
通販で買わないと
34名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/24(土) 22:05:35 ID:/N3BCtn50
このDVDといいサウンドボードシリーズといいプラチナムコレクションといい、
モーズ以降のパープルはボックスセット乱発するようになった気がする
35名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/25(日) 22:50:54 ID:4L1ZgFL20
>>8

亀レスだけど、7期のギランの声はまだマシでは。


87年のライブはその比ではなかったりします。


興味があるならば、『NOBODY'S PERFECT』よりも(修正されてるっぽいから)、一度ブートで聴いてみてください。

音源うpできればいいのだけれど、そのような技術と知識がないから、恐縮ですが…。

36名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/28(水) 23:03:33 ID:2zX7sQPR0
サトリアーニ時代のライブCDって音質良いのないの?
Expo Genovaは音が遠くてイマイチだし
37名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/29(木) 00:47:43 ID:pPlHYccs0
>>36
大阪公演のブート
38名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/29(木) 02:09:45 ID:eSUMCHHW0
部分的なボードもあったな
自分でピッチ補正しなきゃならないが音は良かった
39名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/30(金) 14:32:26 ID:js4qTXNu0
『A LIGHT FROM DARKNESS』だったかいう青いジャケのはオーディエンスだけど聴きやすい。


『SPILIT OF FREEDOM』は同じくオーディエンスだけど、遠くて迫力に欠ける。収録曲目が間違っているから、購入の際は注意。「ソリテアー」は「Picture of Home」、「child in time」は実は「When a Blindman Crhes」という具合。
これにはすごい適当な日本語ライナーがついていた。
40名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 16:19:50 ID:mNGVhoo20
41名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 20:20:24 ID:VQpDzAEI0
おーマジか。ドンと一緒に鍵盤弾くって?見てえなあ。
42名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/13(金) 10:37:01 ID:58wlrSeJ0
age
43名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 00:24:55 ID:QOJn/GHU0
>>40
日本語に訳すと面白い
44名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/18(水) 15:23:31 ID:ADmv2r780
Live At Montreux1996とバタフライボール届いた!
Speed KingでモーズがBurnのフレーズ弾いたらロジャーの顔が引きつってワロタw
45名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/18(水) 19:01:40 ID:W2eID5sp0
来年で再結成してから25年だ
46名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/18(水) 20:30:04 ID:Fw0aAuZEO
リッチーがいない
47名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/22(日) 19:05:01 ID:6QZxlnMn0
いなくて結構
48名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/24(火) 04:23:59 ID:MP3Wc0o20
【音楽】その名も“PURPLE RAINBOW”! ディープ・パープル、レインボーのメンバーらによるスーパー・グ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214205341/
49名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/29(日) 21:47:27 ID:1U51mT0J0
montreux jazz festival 2000のブートが手に入ったんだが
やっぱ'69のインプロカコイイな
50名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/09(水) 11:00:35 ID:tduiq/tL0
>>49

大阪ではインプロ中にThe Muleのリフを交えたりしていたけど、一緒?
かっこいいよな。
51名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/16(水) 22:45:15 ID:CLb7woES0
DVDボックス発売日延期になってるw
52名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/17(木) 10:16:43 ID:GLvgVULDO
すっかり忘れてた。
確か輸入盤は売っていたからそれでいいや。

53名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/21(月) 23:17:08 ID:eCdjpfm0O
MAD DOG って名曲と思うんだが、どう?
54名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/22(火) 00:15:34 ID:Ey+OfdI+0
★特典アイテムのお知らせ★

DEEP PURPLE - RAGE IN BRUSSELS(無料DVDR)

Live at Forest National, Brussels, Belgium 2nd November 1993
AMAZING SHOT!

リッチー・ブラックモアにとって最後のパープルとしてのツアーとなった、1993年「The Battle Rages On」に伴うヨーロッパ・ツアーより、11月2日、
ベルギーのブリュッセル公演を超高品質なオーディエンス・ショットで2時間に渡って完全収録したファン必見・必携映像が登場です。

1. Opening 2. Highway Star 3. Black Night 4. Talk About Love 5. A Twist In The Tale
6. Perfect Strangers 7. Difficult To Cure 8. Jon Lord Keyboard Solo 9. Knocking At Your Back Door
10. Anyone's Daughter 11. Child In Time 12. Anya 13. The Battle Rages On 14. Lazy 
15. Ian Paice Drum Solo 16. Space Truckin' 17. Woman From Tokyo 18. Paint It Black
19. Hush 20. Speed King 21. Smoke On The Water

Ian Gillan - Vocal Ritchie Blackmore - Guitar Roger Glover - Bass
Jon Lord - Keyboards Ian Paice - Drums

COLOUR NTSC Approx.124min.

GIFT ITEM FOR OUR CUSTOMERS(THIS WEEKEND ONLY). NOT FOR SALE
55名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/22(火) 15:51:48 ID:y5m6gBsy0
>>53
リッチーのカッティングとジョンのキーボードが良いな
ギランも結構頑張ってるし
56名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/23(水) 14:37:45 ID:l4/cuyzm0
Nobody's Perfectの2枚組仕様が見つからない・・・
57名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/23(水) 23:50:07 ID:CLzI/afGO
ライナーも演奏も編集もスゴイ適当で、『完璧なやつはいない』ってアルバム名をつけるセンス。

>>55

ジョンのソロやギランのシャウトがイイよね。
58名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/24(木) 21:38:06 ID:kOQSeVWC0
>>56
2枚組以外のバージョンがあるとは知らなかった
59名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/26(土) 08:13:17 ID:ggHekC7HO
『Nobody〜』はカセットテープとLPと一枚CD版とあり、それぞれ収録曲が異なっていました。
それをまとめたのが、現行の二枚組。
60名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/26(土) 09:52:15 ID:tnk+itXf0
紙ジャケ1枚物が最新じゃなかったっけ?
それも生きてるかどうかだけど
61名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/26(土) 18:45:45 ID:fZ0zHio50
パープルって将来的にどんな形で解散するのかな
ギランが完全に潰れるか、それともペイシー脱退?

いや別に解散してほしいわけじゃないが
62名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/29(火) 08:56:55 ID:vyyucoUGO
もはや能や歌舞伎みたいに「DEEP PURPLE」という伝統として、存続すればよい…と『炎』で誰か(忘れた)が寄稿していた。『ABANDON』発表の時ね。
63名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/29(火) 09:41:22 ID:T+VFzUNG0
クラッシックの楽団みたいに名前だけが継承されていく。ってことかな?
64名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/29(火) 11:01:40 ID:YiKAYcQo0
100年後もSmoke on the waterをやるわけか
65名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/30(水) 09:31:09 ID:t6Qqac5RO
そうそう。楽団と言ったほうがしっくりきますね。
思い出したけど、寄稿したのは日経新聞の広瀬氏だったと思う。

100年後は30期DEEP PURPLEとかかも。
66名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/30(水) 11:53:02 ID:cCzwBRLX0
YESやHEEPみたいだなw
丁度アンダーソンの噂でにぎわってるが
67名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/30(水) 21:26:37 ID:0K7GTRK50
ギラン以外のHighway Starに違和感を覚える俺にはツライな…
68名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/31(木) 22:39:32 ID:9V+QSTaP0
>>53
俺は結構好きだけど、ライブでやった事あるのかなぁ?

80年代パープルナンバーは今ではPERFECT〜やKNOCKING AT〜以外やらないよね。 
GYPSY'S KISS、HARD LOVIN' WOMAN、DEAD OR ALIVEとかも久々にライブで演奏してほしいが…。
69名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/01(金) 04:32:36 ID:WZslRHEd0
>>68
Mad Dogはブートで出てる
70名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/01(金) 20:36:15 ID:qec9iFOG0
めーっどーっ
71名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/02(土) 15:35:18 ID:594ICOFb0
House of Blue Lightはアメリカ受け狙ったって感じがするんだが
Call of the Wildは曲もPVも狙いすぎだろ
72名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/02(土) 23:54:29 ID:snr59MWQO
あのPVは酷いよな。

狂犬。
セットから外す曲ってなんなのだろう。

6期のWicked Waysもかっこいいのに、アッという間に消えたし。
73名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 01:20:43 ID:dO0L80cY0
リッチー在籍時のライブのセットリストは「LIVE IN JAPAN」収録曲に固執してたからなぁ。
再結成以降の曲のほとんどは新譜リリース後のワールドツアーだけで演奏されて消えてたし。
74名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 01:38:13 ID:TAzshGPE0
リッチーの好き嫌いもあったんだろうな
Fireballの収録曲もリッチーがいなくなった途端バンバン演奏されるようになったよね
House of〜はリッチー自身「自己満足の産物」って貶してた
75名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 02:14:44 ID:UQ3MWTrZ0
>>71
狙いすぎてコケたね。
当時はハートとか商業ロックが大ウケで色気が出たのかな。
76名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 03:00:11 ID:uM/dl0F/O
うわっメタラー臭っ!
77名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/05(火) 09:17:52 ID:a3uhVB/q0
雨上がりのアスファルトみたいな臭い?
78名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/06(水) 01:30:45 ID:IrRAykWy0
Around The World Live DVD届いたー
79名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/07(木) 09:45:35 ID:SUtRPxjRO
TOTAL ABANDON のギランって声の調子いいよね。
80名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/07(木) 12:25:06 ID:zkpNM2Oe0
Live At The NEC が最高に良かった!
ジョン・ロードのフェアウェル・ライヴということもあって、
凄まじいハイ・テンション・プレイ!
モーズがあんな激情プレイをするとは思っていなかった。
とにかく全員のテンションの高さに脱帽。
当分はまりそうです♪
81名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/07(木) 17:26:21 ID:tKyme6Ii0
>>80
ドンのソロ終わってPerfect Strangersに移る前にジョンが登場して鳥肌だったw

4枚目のドキュメンタリー映像も色々と面白いな
上品だと思ってたジョンがカメラに
「俺のイチモツを見せてやる」って言っててショックだったわw
ペイスもあんなキャラだとは思わなかった
82名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/09(土) 02:20:07 ID:rjILqFpe0
>>71>>75
Call of the WildとHard Lovin' woman以外はそんなに売れ線狙いじゃない気がするけどな。<House of Blue Light

1、2曲目なんて結構つかみどころが無い曲だしw(俺は好きだけど)
83名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/09(土) 08:44:04 ID:PMBhLxNKO
なぜかStrange Waysをシングルカットしたよな。

大してポップでもないのに。
84名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/09(土) 10:42:25 ID:y1RrKIIS0
AAA狙いじゃね
85名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/10(日) 13:53:19 ID:DdS4iz/mO
AAAって何ね?
86名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/11(月) 01:37:45 ID:R0c6muqh0
アブリル・ラビーンとかのアメリカンポップが絶対押さえとくアメリカのおっさんカントリー系のサレントメジョリティー。
無視できない需要があるそうです。
87名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/11(月) 21:56:39 ID:oQnaSa8Z0
>>86
おっさんカントリー系か
ボンジョヴィのロストハイウェイみたいなもんか
88名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/12(火) 20:26:42 ID:ZwrH9CEl0
真に軽視されてるのは1期
89名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/12(火) 20:45:58 ID:9oPhVPD80
♪ダッダッダ〜〜〜〜ン!
90名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/13(水) 02:18:54 ID:IetsH+Qv0
ギランってHushは歌うのになんでBurnは意固地に歌わないの?
ロッドは好きだけどデビカバは嫌いだから?
91名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/13(水) 02:24:41 ID:VIJBHFE70
彼女の元彼と浮気相手、どっちが腹が立つ?
92名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/13(水) 02:26:08 ID:s7o3Vnnf0
サバスにおけるロニーもそうだけど、
前任者の曲はまだいいが、後任者の曲は歌いたくないものなのかね
93名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/13(水) 18:28:09 ID:wcEguArK0
Hushはパープルのオリジナルじゃなくてカヴァー曲だからだろ
94名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/13(水) 23:34:54 ID:BMh1ofh70
広瀬みたいな考え方だな・・さすがにそれはないだろ。
ギランは前任のロッドのことを尊敬するシンガーの一人に挙げてるからな。
3期に関しては、Player誌のインタビューで91みたいなことは言ってたね。
95名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/14(木) 00:03:49 ID:gjkpbTfZ0
リッチーもネブワースワイブとか色んなとこでBurnのリフ弾いてたな
嫌がらせなのかどうか知らんけどw
96名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/14(木) 00:34:42 ID:a+Xz7EbMO
ネブワーズのSpeed King再結成後で一番好きなテイクだ。

Burnのリフは93年までほぼ続くから、単なる遊びなんじゃないの?
97名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/14(木) 10:58:30 ID:qcNUDT6i0
ギランのBurnなんて別に聞きたくないな
98名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/14(木) 11:22:45 ID:V29JX+YQ0
ボネットのHighway Starなら聴いてみたい
99名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/18(月) 20:57:00 ID:3Oc1hGROO
ジョーリンのBURNは微妙だったしなぁ。
100名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/18(月) 22:04:35 ID:DHwUqR2i0
全然OKだったと思うけど
むしろChild In Timeの方が(ry
101名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/18(月) 22:42:48 ID:7VwOTDKlO
ジョーのBLACK NIGHTもかなり違和感があった。

LAZYなんかはけっこうよかったけれど。
102名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/19(火) 00:09:25 ID:pS9pYk7/0
ジョーのハイウェイ・スターは最悪だった。
103名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/19(火) 01:47:29 ID:EE2QhQSq0
>>102
なんで彼は歌えない曲をやりたがるのだろう?
そのくせ、俺は何でも歌えるしwwwみたいな態度がむかつく。
104名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/19(火) 02:15:39 ID:M3cqyh6t0
曲を決めるのはリッチーだろ?
で、言われた曲は拒否しない=何でも歌う

言いなりの人形に怒るのは如何なものか
105名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/19(火) 06:31:54 ID:/+goneWPO
>>102
カヴァよりはいいと思うが。
106名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/19(火) 12:24:11 ID:NEr5We+CO
そらそうだ
107名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/20(水) 23:59:45 ID:LBudjb2M0
>>103
ジョーって一見どんな曲でも柔軟に歌いこなせそうなシンガーに見えるけど、そうでもないからな。

レインボー時代もロニー期はもちろんグラハム期の曲も全く歌いこなせなかった。
(ロニー、グラハムが規格外のシンガーだったせいもあるだろうけど…。)
108名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/21(木) 00:54:49 ID:whGXQy130
ジョーはリッチーと相性良くない気がする
ファンダンゴやインギーの方が好きだ
109名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/21(木) 04:01:59 ID:7a+oC9lr0
あまり味が問われないからなぁ。
110名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/21(木) 09:55:36 ID:IqWkGfvxO
90年のパープル加入の際、リッチーの彼に対する評価は「ジョーは限界はあるが、いい仕事をする」っていう留保つきだった。
111名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/21(木) 10:43:52 ID:5j8bW4ps0
>>110
なぜその時ポール・ロジャースを誘わなかったんでしょうか?
せっかくロックエイドアルメニアでスモコン歌ったのに。。。
112名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/21(木) 13:01:04 ID:Azwb7fBDO
その頃にはすっかりメロディ指向になっててブルース系ロックは弾けなくなってたし、興味も無くなってたろうからな
113名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/21(木) 13:16:01 ID:whGXQy130
折り合いの難しそうな有名人より、気心知れた友達の方が楽だから
成功のためにすべてのリスクを背負い込むほどの野心もなかったんだろ
114名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/21(木) 21:24:35 ID:6DrvpXUE0
再結成後でリッチーに野心があった時期はPerfect Strangersの発売前後あたりだけだろうな。
その時にアメリカでもそこそこ成功収めたので満足してしまい、
その後のリッチーは惰性でパープルに在籍していたような感じがする。
115名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/24(日) 13:50:20 ID:e15VNV9p0
>>111
ポール・ロジャースの歌った Too Much Is Not Enoughはイイ味出してたぞ
116名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/24(日) 19:00:51 ID:GDmpfZYcO
>>115
そんなのあるの?
117名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/25(月) 21:05:26 ID:SBTeN0XtO
85〜87年頃のライブが好きな俺は少数派?
118名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/25(月) 21:14:31 ID:FnhORJ5wO
いや、聖戦の時期のライヴが好きな俺のほうが少数派
119名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/25(月) 21:26:06 ID:7Ml+NwQoO
いや、聖戦のスタジオ盤が結構好きな俺こそ孤独だ
120名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/25(月) 21:32:46 ID:USwOYoXw0
HOUSE OF BLUE LIGHTは傑作です
121名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/25(月) 22:18:42 ID:/g7S2HvdO
聖戦のジャケはパープルのカタログ中最高傑作
122名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/25(月) 23:59:13 ID:uvD7icVD0
>>116
あるよ
123名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/26(火) 04:57:44 ID:TiRaHW9c0
Rainbowファーストの時期が一番好きな俺が少数派。
あのクイっとしたベースがたまらん。
124名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/26(火) 05:03:06 ID:TiRaHW9c0
スレ間違えた、、
125名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/26(火) 08:39:07 ID:SVNXXF5fO
house of blue lightはかなり好きなんだけど何故か人気ない…
126名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/30(土) 08:41:12 ID:HzoUiFAKO
世間的にはアレだけど、ここの住人は好きだと思うよ。

少なくとも俺は好き。

ただ、「パープル何か貸して」って言われたときに、貸したりしないけどね。
127名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/31(日) 01:13:47 ID:y9+nwWK70
俺も第5期の中ではハウス・オブ〜が一番好きだな。
なにかと言われるバトル・レイジズ・オンは、なんかパープルの基本型、っていうか、この人たちが何も考えずにアルバム作るとこうなるんだろうな、って感じ。
128名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/31(日) 21:52:53 ID:+vcmWBJsO
house of blue lightのバンドスコアが欲しいんだけど、どこにも売ってないorz
129名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/31(日) 23:13:47 ID:RObf/tcnO
ハウス・オブ・〜はジャケもいいよね。
130名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/01(月) 01:08:26 ID:eupQkKZTO
そもそもスコアが存在するのか?
131名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/01(月) 06:54:33 ID:2oG+B1Tb0
The House Of Blue Lightのバンドスコアは、20年前に新譜で出た時、出版されてます。手元にあるのは、昭和62年2月発行となってます。ドレミ楽譜出版社。

この後に再版とか新版があったかどうかは、わかんないです。さすがに今は絶版じゃなかろうか。
132名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/01(月) 07:16:52 ID:zTZzlmg4O
あの時期のグシャグシャなフレージングは採譜が難しかっただろな
確か、NOBODY'S PERFECTの楽譜まであった気がする
133名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/01(月) 09:47:11 ID:eupQkKZTO
『NOBODY'S PERFECT』のHighway Starはなぜあのテイクなんだろう。

確かに珍しいギターソロではあるけれど。

同ツアーの他の日はきちんとそれなりに弾いているのに。
134名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/01(月) 12:24:59 ID:kILpmzMXO
>>133
あのフィードバックは個人的には悪くないと思ったが。
135名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/01(月) 19:28:12 ID:d6fpE+7RO
NOBODY'S PERFECTのHARD LOVIN' WOMANの勢いが好き
136名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/03(水) 23:47:50 ID:HVLAB/Tx0
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BE%DA&auccat=2084039788

このスコアもってる人いる?正確に採譜されてる?
137名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/04(木) 00:14:43 ID:ajz9W1nu0
持ってるけど

正確に採譜されてるか分かるレベルだったらスコアなんて買わないんじゃないだろうか

自分はドラムだがAviatorのコード弾きとSometimes〜のリフだけでも弾いてみたいと思って当時買ったよ
ギターの腕は大して上がってないので(いやドラムもか)正確かどうかはやっぱり分からない
138名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/04(木) 05:45:27 ID:51zMr/eT0
改めて思うと、1996年の発表で邦題が「紫の証」ってイモ臭いよな。

いまだに真剣に聴ける名盤だが。
139名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/04(木) 21:29:03 ID:Ex5KlHtG0
サトリアーニの8期のブートを買うなら
大阪と東京どちらが、音質が良いですか。
140名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/04(木) 21:56:55 ID:36APpPUfO
大阪
141名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/04(木) 22:00:06 ID:fWSwUcza0
ブート屋の試聴機を借りるか、店で流してもらう。
ネットで買うなら、両方とも落としてみる。
142名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/05(金) 19:55:23 ID:mJ/PrCr50
>>138
何でもかんでも紫を付ければいいって感じだな
まあBananasが「紫のバナナ」にならなくて良かったわ
143名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/05(金) 20:16:39 ID:6YmEhvXx0
紫のバナナって、腐ってそうだな
144名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/07(日) 01:11:23 ID:IRdJxIKJO
紫の証以降は敬遠してたが、Rapture of the deep(紫の狂喜)買ってみたら中々いいな
145名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/07(日) 07:43:17 ID:St4i8rzhO
紫の邦題はもうええっつーのw

ラプチャーは良いね
バナナも良作だよ
146名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/07(日) 14:04:31 ID:kqgKwijUO
>>142
一瞬「愛のバナナ」に見えた。
疲れてるな・・・俺orz
147名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/07(日) 15:13:12 ID:IRdJxIKJO
THE BATTLE RAGES ON...
愛の聖戦
148名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/07(日) 16:34:15 ID:Ip1NW1VbO
リッチー脱退後のだったらAbondon以外は中々いいよ。
149名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/07(日) 17:02:11 ID:1PIc7S3N0
>>144
Rapture〜は「紫の恍惚」のほうがよくないか?
Bananasは「紫の熱狂」で
150名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/07(日) 17:19:13 ID:37OXY4MpO
愛のバナナ



愛のコリーダじゃあるまいし(´Д`)
151名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/08(月) 02:25:31 ID:vqPRWuEC0
AbandonもWatching The SkyやSeventh Heavenはなかなか
152名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/08(月) 21:40:22 ID:y9EnPvvcO
Fingers to the boneが好きだな、アバンダンでは
153名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/08(月) 23:42:28 ID:8eRGa7NzO
Abandonのジャケって、ヒプノシスっぽいけど違うん??
  紫の放逐・・
154名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/09(火) 08:39:18 ID:sn5P71y9O
アバンダンは'69だけだな俺は。ブラッドサッカーは取り直す必要なかったと思う。
155名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/11(木) 00:46:21 ID:BzwnHnQD0
「アバンダン」はSeventh HeavenとFingers to the boneは佳曲だな。
ただ、歌メロをもうちょっと練り込んでくれれば(「パーペン〜」収録曲並に)…とは思ったが。
156名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/11(木) 00:55:10 ID:QKEwHPGU0
そろそろモーズのプレイにも飽きてきたんだけど。

フーバスタンクのギターを入れてみるとか。
157名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/13(土) 08:09:32 ID:C1mkbE0uO
他人の曲ばかり弾いて、モーズ自身は飽きないのだろうか。
158名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/13(土) 08:41:44 ID:LmhzhUit0
だからガス抜きにSMBやディキシー、LLとかやってるんじゃないか
159名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/13(土) 10:59:07 ID:NFv2PkE00
個人的にはマイク・スターンに入ってもらいたい。
160名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/14(日) 00:05:42 ID:zcUuP/6G0
お仕事ですから。
161名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/15(月) 08:11:49 ID:dyjyKEvFO
LIVING LOUDも殆ど他人の曲。しかもショボい。でも、オリジナル曲はけっこう渋い。

とりあえず、もうパープルにリチャード氏はいらんということでおk?
162名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/15(月) 18:47:42 ID:QB9PvHPm0
93年で頂点に達したからもういいよ。

いまのプログレ・ブルースみたいなのでさらに磨きをかけてもらいたい。
163名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/15(月) 21:31:42 ID:DTgZJnQB0
93年が頂点、だと・・・?

Blackmore's Nightがプログレ・ブルースみたいなの、だと・・・・・?
164名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/16(火) 08:45:18 ID:+q4Bzs6uO
感性は人それぞれとは言えいろんな人がいるもんだな
頂点てーからにはインジャパンより上ってことだろ?うーん理解できん
165名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/16(火) 10:06:56 ID:gLRdAzUk0
ギターは頂点かもよ?
サトリアーニw
166名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/16(火) 20:53:23 ID:+q4Bzs6uO
ん?意味ワカラン
リッチーの話だろ?
167名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/17(水) 01:03:10 ID:3d7Sio+R0
もっと柔軟に
168名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/17(水) 03:29:35 ID:jWeUflPu0
>>163
上の行はリッチー在籍最後のDP
下の行はモーズ以降のDP
169名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/19(金) 08:04:00 ID:J1mNhZVmO
それはそうと、新譜は作るんかな。
170名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/19(金) 12:25:53 ID:4j4OLQz3O
いずれ作るだろうけど、ラプチャーが2007年だからしばらく先じゃない?
いつまでバンドが続くかって心配があるけど
171名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/19(金) 15:43:56 ID:zGkSCOk30
Raptureは2005年ですぞ
172名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/19(金) 16:37:17 ID:4j4OLQz3O
ありゃ失礼
だいたい4年周期で1作ってイメージがあったもんで
バナナが2003年てのは覚えてたから
でもそうすっと新作の噂が聞こえてきてもおかしくない頃だね。どうなんだろう
173名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/20(土) 02:13:45 ID:eYRphv7T0
ギタリストを変えてから新作作ってほしい。

マイケル・ランドーならどうだろうか。
ドイル・ブラムホール二世とか。

AAA路線でいこーよ。
174名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/21(日) 19:40:56 ID:oO7cBsTDO
不勉強で申し訳ないが、その二人知らない。


俺は、メンバーは別に今のままでいいなぁ。プロデューサーもマイケル氏で。

175名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/22(月) 04:11:47 ID:WTm+BGEg0
そもそもRapture〜のツアーってまだ続いてるんでしょ?
176名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/22(月) 18:52:26 ID:US7pexV70
ディランのネバーエンディングツアーみたいなもんじゃないの?
177名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/23(火) 01:36:37 ID:YQvWlhTr0
>>174
大物ギタリストの現在の活動を押さえるべし。
178名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/23(火) 17:09:04 ID:zgHx0IyV0
そこでまさかのジェフ・ベックですよ
179名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/26(金) 16:40:17 ID:XImFWk4/0
Raptureツアー終了と同時(?)にDeep Purple 40 Years Anniversary Tourなるツアーが始まるそうです
ほんとタフな爺さんたちだなw

来年の夏あたりまた来日するんじゃないかとwktk
180名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/27(土) 00:22:13 ID:aZMENKYl0
歳が歳だし、動けるうちに稼いどけって感じだろうな
181名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/27(土) 19:24:51 ID:yLAzpeLI0
老後の蓄えならもう充分あるんじゃないか?
余生で趣味にやってる感じがする
182名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/27(土) 22:17:29 ID:1/DJpcy30
ないだろう。
THE WHOでさえ金なくてエコノミークラスに乗らなきゃならなくなったと言ってたくらいだし。。
183名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/28(日) 13:45:05 ID:yFAYruuBO
いい演奏聴かせてくれるんならなんでもいいよ。
セットはどう変わるんだろう。パーペンの曲とか少し増やしてくれると嬉しいな。
でも新譜も作って欲しい。もう1枚くらい
184名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/28(日) 20:50:45 ID:0PvVEvoq0
パーペンの曲なら是非カスケイズとキャッスルフルオブラスカルズを

バナナズも良曲多いんだからもっと演奏してほしい
185名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/28(日) 22:31:09 ID:C3LKPLjgO
少なくともPicture of HomeとWoman from TokyoとBlack Nightはもういらん。

186名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/29(月) 05:12:50 ID:6LIgAhXz0
雑誌のインタビューで、スティーブ・モーズは、今は時間を掛けてアルバムを作っても、それに見合うだけの収入が得られない。だから全曲を一度にパッケージするんじゃなくて、何曲かずつ配信することも考えてる、てなことを言ってましたよ。
187名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/29(月) 05:20:00 ID:kqYA7JMe0
せめて配信がWAVならなぁ、、
188名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/02(木) 22:51:22 ID:r+4cL2cyO
ネット環境がイマイチなので、配信とかされたらめんどくさい。
189名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/07(火) 17:28:07 ID:Mb52j/7U0
でも結局RadioheadのIn Rainbowみたいにケースで出しちゃうんですよね
まあいいけどさあ
190名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/12(日) 20:44:53 ID:fWgXuTLdO
俺はジャケやらパッケージとして欲しいからなぁ。
ところで『RAPTURE OF〜』のジャケ酷すぎない?
191名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/13(月) 12:11:00 ID:pE+BkPhw0
ギラン解雇でいいよ。
192名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/13(月) 18:44:44 ID:JJOoESTW0
>>190
マトモな方じゃね?
パーペンはつまらな過ぎだしバナナズはロジャーの冗談だし。アバンダンは個人的にはなかなか。

正直タイトルに“Deep”を冠するアルバムが出たのは解散フラグでは、と思ってしまう
杞憂であれば良いんだが…。
193名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/19(日) 09:02:49 ID:QcPxcga1O
『Slaves and Marters』のジャケはひど過ぎる。
内容はまぁ、別に普通。
194名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/19(日) 09:09:32 ID:wHuYg3VrO
『THE BATTLE RAGES ON』のジャケはかっこいい。
内容はまぁ…。
195名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/19(日) 10:09:06 ID:gHy/+gGgO
え?
SlavesはそこそこでBattleは最悪かと
196名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/19(日) 16:45:18 ID:6fTzmgf5O
なんでドラゴンなんかにしたんだろうね
197名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/20(月) 01:12:35 ID:YF6Ay6ow0
しかも東西の混じった妙な龍だしな
198名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/22(水) 20:03:28 ID:iMWjRQi60
龍で思い出したんだが
ドラゴンボールにギランっていう龍いたよな
199名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/22(水) 22:52:35 ID:B9eTO0wYO
天下一武道会に出て来た、ちょっと強いヤツ(当時)ね。

忍空にはモロに「隣村のイアン・ギランさん」って台詞あったような。
200名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 01:53:03 ID:Sr9b47dk0
200なら来年新作発表
201名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 12:14:56 ID:jkwejUtAO
ジョーリンツアーのブートで、何かオススメありませんか?音質重視で。

どなたか教えてください。よろしくお願いします。
202名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/10(月) 13:50:50 ID:6OdK1+kK0
ミクシで仕入れた情報だから信憑性は微妙だが、
来年の3月〜5月あたり来日するかもしれん

ソース
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1388028
12月24日再発の作品に「来日記念盤」の追加情報アリ
203名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 21:12:05 ID:00Ezkvm00
>>201 タイムリーすぎてワロタ
今日さあ、茶水うにおんの4FでDPのコーナー見てたら、昔ながらのデカイ2枚組みケースの
CDがあったわけよ。背中には"DEEP PURPLE" "SLAVES AND MASTERS TOUR 1991"
とあるんだな。プライヴェート盤だな、と思いしげしげと見たんだが、公演日・場所その他が
最初判らなかったが、CDの盤式で判った。1991/06/26の大阪公演。極上AUD録音ですな。
KINNIEレーベルのようですが、ググらないと判らないんだw

Woman From Osaka!って叫んでるんで、そこでも一応判る。
一瞬SBDか?と錯覚する感じの極上AUD。でも明らかにAUDではある。

音質は最高!曲間に当然観客の歓声は聞こえるが、演奏中の静寂部?には
歓声は全く気にならない。普通ならヒューヒュー聞こえるでしょ?盤は銀盤・プレス2枚組み。
Disc 1のCut Runs Deep終了後〜Perfect Strangers開始前のMC途中の一瞬にテープカット?あり。
鋭い人が聴けば判るかな、っていうレヴェル。カラコジャケではなく、バラしたら白面がうっすらと
黄ばんでいたので、相当昔に出回ったブートだと思われる。コレを埋もれさせるのは良くない。

冊子小包着払いで送れるから、ほしい人いたら捨てアドにどうぞ。タグつきFLACか、
普通のCDDA(2CDR)か選べます。ジョーのHighway Star下手すぎw声ガラガラでw でも好きだよ
"Last Night As German Masters"とかあと1991年以降のCD/DVDブートも結構あります。
BTで落としたやつが多いかな。再結成後のDP音源・映像ほしい人、どうぞ。オクで儲けて
焼くメディアはいっぱいあるので、コピーして配りまくりますw
ito_mimi_zu あっとまーく yahoo.co.jp まで

*前にブートスレで配るっつったら業者と思われてすげー胡散臭く思われてショックでしたw
204名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/14(金) 13:49:52 ID:cJE9TPCZ0
>>201
フィアデルフィア、ブラジル辺りがいいんでない?
両方ともサウンドボードだから音質おk。
205名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 08:52:42 ID:8d6DF7pDO
>>201
個人的にはテルアビブもいいと思う。
頭が切れてたりDJの声が邪魔なのがマイナスだけど
なによりこのメンツのスペーストラッキンは貴重だ。
206名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 13:36:42 ID:Fc7vUbdL0
>>205
今までバーンが未収録だから何となく避けてたんだけど
あのメンバーでスペーストラッキンやってんの!?
ちょっくらダウンロードしてくるわ。
207名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 16:36:00 ID:8d6DF7pDO
>>206
ラットバットブルーのリフもきけるぞ
208名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 23:13:42 ID:71Y8BPGkO
>>203
>>204
>>205

ありがとうございます。
あの映像の日以外にもサウンドボードがあるんですね。
さがしてみます。

テルアビブでライブしてたとは…。
209名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 04:34:48 ID:RpPRjo0Z0
Abandonは名作
210名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 21:06:54 ID:YofgPk4c0
うむ、こういうヘヴィアルバムもたまには良い
watching the skyのイントロドラミングはいつ聴いてもドキドキする
211名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 23:13:32 ID:aiY9qY6u0
212名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 15:22:11 ID:K8Ji4PFv0
ようつべで最近のツアーの映像をちょこちょこ見てるんだが、
Sometimes I Feel 〜をあちこちで演ってるんだね。
日本公演だとしばらく聴いてないように思うんだが何か事情でもあるのかな。人気の高い曲だと思うんだが・・
たまたま自分が行った日は演奏してないだけなのかもしれないけど。

あとモーズの有名曲イントロポンコーナーでガンズのSweetChildやってんのね。ワロタ。
213名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 12:08:04 ID:4ENmnIgv0
えっ、96年以降他のパーペンの曲がセットリストからはずれても定番のはずだが。
214名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 21:00:26 ID:lll9u0U80
あれ、そうなのか
2005年のサマソニ以外、来日公演毎に1回は行ってるんだがアバンダンツアーを最後に聴いた覚えが無い・・
よっぽど巡り合わせ悪いんだな俺orz
215名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 19:38:27 ID:s45FukUm0
ブート調べてみたがSometimes〜あんまりやってないな。ここ最近毎回やってるけど。
216名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 00:51:22 ID:fhNijPFe0
パープル史上最高のインスト曲はThe Well-Dressed Guitarだよな?
217名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 01:49:28 ID:Yf9IZceg0
Wring That Neckだな
218名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 22:52:49 ID:oW0uDVaR0
>216
あれカッコいいよなーちょっと見てみるかと思ってニコ動で見たら
そのコメントがあったぞw
219名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 18:52:39 ID:dr0ZomXi0
THE LAW/THE LAW RETURNS<1CDR>
Cunreleased 2nd album

かつてFREE/バッド・カンパニーそして近年ではクイーンともコラボでも注目された
ポール・ロジャースがフェイセス/ザ・フーのドラマー、ケニー・ジョーンズと組んだ
プロジェクト”ザ・ロウ”幻のセカンド・アルバムが登場!

92年公式にリリースされずお蔵入りとなったものでポール・ロジャースらしい男気溢れる演奏が光っています。
さらに唯一のパフォーマンスとなった91年ミルトン・キーンズ公演からのライブ音源も収録!

01. TOO MUCH IS NOT ENOUGH

/02. I WANT TO MAKE LOVE TO YOU /03. MESSAGE OF LOVE /04. HOLD ON /05. ALIBI
/06. LOADED DICE /07. CHECKMATE /08. STRICTLY OFF THE RECORD /09. LAYING DOWN THE LAW (1st take)

nreleased Studio Album 1992

10. LAYING DOWN THE LAW
Live At National bowl, Milton Keynes, England July 6th 1991
220名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 19:05:37 ID:j2wZIjh40
ん、最近Dimeに元ねたが上がってたやつ?

221名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 09:10:37 ID:fZddwHl5O
The Well-Dressed Guitar
弾こうと思ったが、二秒目で諦めた
222名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 21:01:42 ID:tL16NLHu0
早えよw
223名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 12:06:01 ID:fSUGkVIQ0
1984 Perfect Strangers The Billboard 200 17
1987 The House of Blue Light The Billboard 200 34
1988 Nobody's Perfect The Billboard 200 105
1990 Slaves & Masters The Billboard 200 87
1993 The Battle Rages On The Billboard 200 192

2005 Rapture Of The Deep Top Independent Albums 43
224名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/20(土) 23:14:14 ID:vQRiMr1w0
健闘してるなあ…と思ったらかなり上位じゃねえか43位ってw
225名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/21(日) 18:26:42 ID:l3TmW15o0
再結成以来順調に順位を落としていってから見事に返り咲きか、大したもんだ
ここ4作の出来もさることながら徹底的なツアー攻勢が効いたかな。
226名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/23(火) 18:39:21 ID:WrSYy4t80
いや・・・
これノミネートされてるチャート自体が違ってない・・・?
227名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/23(火) 21:48:44 ID:TReMXcar0
228名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/27(土) 14:49:24 ID:HyBzukhU0
ただの集金マシーンじゃん
229名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/03(土) 00:39:26 ID:3dIXonYtO
商業音楽なんだし、集金してナンボな気もいたします。
新作まだかな。
230名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 00:48:06 ID:RKsmL/xV0
2006年福岡公演の音源を探してるんですが、どこかにありませんか?
シルフも福岡だけ出なかったので・・・
231名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 12:26:13 ID:w0bd08M00
>>230
某有名海外フォーラム探しても06ジャパンツアーは福岡だけ無いね。
232名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 15:06:06 ID:1Tva6AAv0
4月来日決定!!
YJMとのカップリング!
233名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 15:20:44 ID:RKsmL/xV0
ディープ・パープル&イングヴェイ・マルムスティーン

4月8日東京国際フォーラムホールA
4月9日名古屋市公会堂
4月10日広島厚生年金会館
4月12日金沢観光会館
4月13日大阪厚生年金会館
4月15日東京国際フォーラムホールA

クラプトンでさえ来なくなったし、福岡終わってるな
234名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 15:32:40 ID:0yYbVxN20
えええええ
共演すんのか?見たくねえ・・でもパープルは見たい
235名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 15:46:50 ID:ouy4M7m10
アンコールのスモコンでインギとリッパー登場
236名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 21:04:01 ID:VGNObFrB0
うおおおおおおおおおおおおおおおお
テンションあがってきたwwwww
237名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/05(月) 00:14:52 ID:uVog+sgv0
>>202の情報は一応正しかったというわけか
238名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 19:22:14 ID:GtcSZioF0
インギーとカップルングかよ
フルではヤラないだろうけど
まぁいいや
239名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 21:42:34 ID:5JPt3EAy0
新作発表したわけでもないのに、なんでこのタイミングで来日するんだろうか

インギーの方は新作出したみたいだけど
240名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 22:15:16 ID:HaXRZNHq0
しかしどうなんだろうねこれ
リッチーファンとインギーファンは被る層もある程度いそうなもんだが、
今のパープルとインギーのファンって相容れないんじゃないかと思うのだが
241名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 22:44:52 ID:lOznnVM50
まあそれほど・・でも無いと思うけどね。
でも結局は人それぞれかな?
242名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 00:04:43 ID:M2duvH+O0
そっか、自分がイングヴェイまるで駄目なんでそう思いがちなのかもな。
まあせっかく来るんだからいいライブになって欲しいね。
243名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 15:08:14 ID:eOW5ST+q0
 / ~⌒ヽ  乃
 ノノ/⌒ ヽ ) //  僕はスティーブ・モーズ!
 | イ‘ ∀‘ノ| C^) ディープ・パープルのギタリストさ!
 |〈|()()()()|」 )/ 日本へジョイントツアーに行くことになったんだけど
  |  r  |_゜)  その相手が自称貴族のキティガイブタ野郎で
  ⊂ ⊥ ⊃   
    |
    |  
    |         /~⌒ヽ
    |        /ノ/⌒ヽ)
    |         | イ´A`ノ 正直しんどい。
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( へへ  ̄ ̄
  /
244名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 19:07:16 ID:eMzdKDnJ0
●3●< !!!
245名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 20:34:10 ID:PJS0uD0s0
第二期メンバーを中心に本家ディープ・パープルが活動を続ける中、デヴィッド・
>カヴァーディル(Vo)、リッチー・プラックモア(Gt)、グレン・ヒューズ(Ba)、ジョン・ロード
(Key)が、メタリカのラーズ・ウルリッヒ(Ds)を迎えて第三期ディープ・パープルを
リユニオンさせる。




>そんな噂が音楽シーンを駆け巡り、ジョンが自身の公式ホーム
ページでその可能性を否定した。

ラーズがペイスのコピーできるわけないwwww
246名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 21:27:34 ID:hhGIZiIEO
NHKBS1見ないのか?
今出てるよ
247名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 21:35:44 ID:LNxhyx4c0
ペイスがラーズになっただけで寄せ集めにしか見えない面子になるな。
248名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 22:19:02 ID:3htPhpVS0
プラックモアwww
249名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 22:37:24 ID:M2duvH+O0
>247
ペイスこそがDPの核と思ってるオレは同意だが、そんなこと書くといつもの信者が荒らしに来ちゃうぞ
250名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/09(金) 00:41:27 ID:yVYkELU90
過疎すぎていつ頃が「いつも」なのか分からない
251名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/10(土) 19:34:34 ID:5VR6xm/60
>>249
荒らしとかいるのか?知らなかった。

音楽的な面でもパープルの軸はペイスだってのはそうなんだけどさ。
カバ・リッチー・ヒューズ・ロードって並んでるのに、ペイスがいないだけで最初パープルだって気付かなかったんだ、ガチで。
252名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/10(土) 23:50:09 ID:FAsTAcsK0
>251
いわゆる「荒らし」がいる訳じゃないんだけどね。
その人なりにこだわりが強すぎて、自分の考えや価値観を押しつけてくる、
他人の価値観は認めない、自分と違う意見は聞き入れない
(自分の考えを理解しないヤツはパープルを分かってない素人だからそんな人間の意見は聞く必要ないと思ってるらしい)
ってのがちょくちょく出てくるので結果荒れるのよ。
大体の人はもう分かっててスルーしてるんだけど、オレはうっかり書いてしまった。

>カバ・リッチー・ヒューズ・ロードって並んでるのに、ペイスがいないだけで最初パープルだって気付かなかったんだ、ガチで。

これは分かる気がするが、ペイスがいないからって事よりも
カバはもうホワイトスネイクのイメージが強すぎ、リッチーもパープル離れて長いのとレインボーのイメージが強く(再結成DPの印象は良くなかったし)
グレンはいろんな企画物に参加しすぎなイメージが強いからじゃないかな。
3期パープルってより大物ミュージシャンが集まったプロジェクトって感じがしちゃうね。
253名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/11(日) 20:25:54 ID:Gl0v3nLa0
>>252
そうなのか。

確かにみんなパープル外で活躍したからねえ。そうかもしんない。
特にカバだな。リッチー・ヒューズ・ロード・カバとか書いてあればパープルって気付けたかもしれない。
3期もけっこう聴いてるし、2期原理主義者とかじゃないんだけどなあ。
やっぱり潜在的に2期こそパープルとか思ってるんだろうか。
254名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/18(日) 09:19:41 ID:HcM2QecdO
2期も3期もよし。それ以降も以前も、それぞれ味があっていいじゃないですか。
6期や7期もそれなりに好きですよ、僕は。
255名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/19(月) 08:55:45 ID:5KdelXAq0
■ 2009.01.19 ━━━━━━━━━━━━━━━━━───────────

 色褪せる事を知らない“紫の伝説”【ディープ・パープル】と、
 ロック・ギターに革命を起こした天才ギタリスト、
 【イングヴェイ・マルムスティーン】の共演が決定!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────
【ディープ・パープル/イングヴェイ・マルムスティーン】

 東京公演
  4/8(水)・15(水) 19:00〜 東京国際フォーラム ホールA
 名古屋公演
  4/9(木) 19:00〜 Zepp Nagoya
 広島公演
  4/10(金) 19:00〜 広島厚生年金会館
 金沢公演
  4/12(日) 17:00〜 金沢歌劇座(旧 金沢市観光会館)
 大阪公演
  4/13(月) 19:00〜 大阪厚生年金会館大ホール

 詳しい公演内容・先行予約を含むチケット販売方法などの
 詳細はこちら!→ http://udo.jp/Artist/DPYM/
※掲載は1/19 am11:00を予定しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────
256名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 05:45:29 ID:Wf23RP/1O
色褪せてる老害はいりません(怒)
ばいインギーファン
257名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 00:32:20 ID:9IwyieqW0
>>256
このレス、イングヴェイのスレにもあったなw
こっちこそお断りだよブタ野郎
258名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/28(水) 00:38:05 ID:L8TDDiLr0
もう一つのパープルスレにもあるぞ
259名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/01(日) 23:20:21 ID:igzqr+Ut0
インギーと一緒にやるらしいですがインギーがDPのギター弾くんじゃないって聞いたけど
どうなんでしょう?
260名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/07(土) 18:34:22 ID:szIoQcQj0
The Well Dressed Guitarのスタジオ盤とMTVを聴いてみたくてラプチャーのスペシャルエディション買ってみた。
Well Dressed〜はやっぱライブの方が全然良いな。2006年モントルーのをDAPに入れてヘビロテしてる。
この曲っていつ頃からやってるんだろう?
261名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/07(土) 20:04:47 ID:/nms8SKTO
オーケストラと共演した時の新曲だったから、2000年あたりだと思います。
262名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/07(土) 22:55:11 ID:szIoQcQj0
>261
d!
モーズスレで見たけどLive At Rotterdam Ahoyのテイクが良いらしいね。
ただ今は入手困難みたいで残念。気長に探してみるよ。
263名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/16(月) 20:45:09 ID:rl/GqQ54O
探すCDがあるという状況って楽しいよね。
最近は老化のためか、そのような情熱がわかなくて。
264名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/17(火) 19:43:15 ID:t0lf1caZ0
>>262
iTunesMuusicStoreで売ってるよ
265名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/01(日) 00:36:48 ID:BOr/Ti8y0
>>262
ane47891 Steve Morse
266名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/07(土) 14:10:44 ID:LKTpjkrC0
サウンドメイトのチケット来ました?
267名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/07(土) 15:47:13 ID:JXLb0wF5O
たんぱん
268名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/28(土) 09:20:22 ID:3++9Y5ulO
再結成から25年経つけど、『PERFECT STRANGERS』のアニバーサリーは出ないのだろうか。
269名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/05(日) 09:14:03 ID:sufQmnGd0
その前にCOME TASTE THE BANDのアニバーサリーを出してもらいたい。
270名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/05(日) 20:43:51 ID:L6HKaGM40
初心者です。
この度DPとイングヴェイの合同コンサートがありますが
1つのステージにDPとイングヴェイが一緒に演奏するのですか?
それとも1バンドずつ登場するのですか?
その場合1バンドあたりのステージ時間はワンマンの時より短くなるのですか?
会場は通常9時ごろまでには終わるような規定があるとかないとか・・・
いったいどんなダンドリになっているのか、検討していますが日も近いので。
どうかお答えお願いします。
271名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/06(月) 08:39:15 ID:cJHdECHVO
>>270
19:00インギー
20:00セットチェンジ
20:20パープル
21:50終了

こんな感じじゃない?
272名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/06(月) 11:43:05 ID:f1MP5F5vO
>>271
どこ情報?
そろそろ、UDOがアナウンスしてもいい頃だけどね。
273名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/06(月) 14:22:02 ID:cJHdECHVO
>>272
ただの推測です。
前座でもスペシャルゲスト扱いだろうから、60分はやるんじゃない?
274名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/06(月) 17:55:05 ID:lhBci+g70
イングヴェイって単独でやれるだけの集客力がなくなったてこと?
それとも外国のように何バンドかで回るのがこれからは当たり前に
なっていくってことですか?
275名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/06(月) 20:39:40 ID:HyXOZ0iJ0
>>274
前回は追加してるから両バンドのファン層がガッツリ被ってると勘違いしたウドーの暴走に12000フィレミニヨン
276名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/07(火) 00:47:15 ID:GikUyOOC0
>>275
しかしかつてリッチーが2度目の脱退(しかも日本公演直前に)した時は
助っ人にイングヴェイの名前が上がったときパープル側は拒絶反応を見せた
との逸話が残っているがそのインギーとカップリングで来るとはなんとも皮肉。
しかも素直にパープルやリッチーの影響を認めないあのプライド高き男が
事実上の前座を勤めるのも驚きですね。
なぜ今Jポップと洋楽の集客率が逆転したか?答えは簡単な事なのにね。
277嵐の死者あ・ぼーん:2009/04/07(火) 00:58:35 ID:86BZ2AgTO
 ここ しばらく前 席     かいしめ後 場 楽しい 春だよな君 どる おれね 意味なく春一番 しばらくこの板に嵐より断ちがたく    試写しますわ
278名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/07(火) 05:17:17 ID:+JXU34z10
19時10分〜20時30分イングヴェイ
20時50分〜22時10分パープル
22時10分〜22時30分ジョイント
279紫のハレモノ:2009/04/08(水) 20:12:25 ID:WNDCHP8VO
 泣きたい時、屁ワーステ三番目、生活、仕事、・個人的人生的耐芸鑑賞曲技団新人結合風演歌楽公使希望乙組
280名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 00:39:10 ID:RC/VnvNM0
セットリスト

Highway star
Things I never said
Into the fire
Rapture of the deep
Contact lost
Sometimes I feel like screaming
The well-dressed guiter
The battle rages on
Strange kind of woman
Wring that neck
Woman from tokyo
Perfect strangers
Smoke on the water
Space truckin'
〜Encore〜
Black night

順番はよく覚えてないが、これで全部だったはず
The well-dressed guitarはかなり盛り上がってた気がする
281名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/09(木) 02:15:19 ID:Qi8j/ZRu0
>>274
海外ではビッグネームの二つのバンドでツアー回るのが多いけど日本じゃ馴染みがないからね。
インギーとパープルなら単独でやったほうがいい。
カップリングだとチケ代高くなるし時間長くなるしあまり良い事無い。
282名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 13:06:17 ID:VVB746Oq0
>>276
イングベーの名前は出なかったと聞いたこともある。
何かの記憶ではゲイリームーア、ジェフワトソン、ジョージリンチ、そして
サトリアーニだったと。
どれも?て感じだがサトリアーニで正解だったね。
よく考えたらミックジャガーバンドでスタンダードなロックスタイルも披露
してたからな。
283名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/10(金) 22:18:48 ID:/V04xIEQ0
「炎」によれば
あとから○が「俺にやらせたらよかったんだ」って言った
284名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/13(月) 09:41:22 ID:OMKOmBob0
インギー曰く、
パープルでハムバッキングのギター使ってるモーズはくたばれ
285名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/13(月) 09:50:44 ID:FyWPax1h0
>>284
だからボーリンはくたばったのか・・・
286名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/13(月) 10:00:52 ID:1KFxfs610
>>285
ボーリンのメインはストラトだよ。少なくともパープルではそうだったはず。
287名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/13(月) 10:18:53 ID:ua0pGCqb0
ボーリンっていうとトレモロユニットくっつけた改造レスポールだかの
イメージが強いと思ったけど、ちがうんだ?
288名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/13(月) 19:38:18 ID:Ln6QYx3SO
トミーボーリン時代は、来日公演がボロボロだったから評価低いけど、他のBOOT聴くと最高!
超ファンキー、グレンのボーカル最高!
289名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/13(月) 20:39:46 ID:c10i73vo0
別にヘタなギタリストじゃないしね・・・。
つーかなんであれをライブCDとして出そうと思ったのっつー話だよ。
質の悪いヘロインを打って腕が利かなくなるなんてギタリストとして致命傷な
出来事を経験してそこで懲りときゃいいのに、結局オーバードーズで死亡。
優れたミュージシャンではあったが稀代のバカでもあった。
290阪神ハンギどりー神戸線:2009/04/13(月) 21:13:45 ID:8pu++SWNO
 そんな 話し方をした人を、なぜかああいう風に普通に喋ってるのがいい訳よーと、一人ごちる自分であった。サウスポか・・  オーバーワーク・・      憧れるな、あんまし、苦にならんがのー   標準語やろ、あぁ     バンビーノ豊中
291名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 03:00:24 ID:m9HGeopA0
せっかくだからageとくか
292名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 18:08:28 ID:1dE/3zgT0
日本公演の時、ボーリンはジャカルタ(だっけ?)で質の悪いヘロイン打って
腕が麻痺して弾けなかったって言われてるけど、それって注射針を腕の変な所
に刺しちゃったのが原因じゃないか、と疑問に思ってるんだが。
腕だけが麻痺するって普通考えられないんだけど。
293名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 00:27:55 ID:Ke/4YM5E0
第4期日本公演後のカリフォルニア公演のライブCDはお勧め。
汚名返上、名誉挽回のかっこいいプレイを聞かせてくれます。
こんなに流暢に弾ける人なんだと新発見できます。
294名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 00:36:04 ID:ntwIkAf60
>>293
スモコンとか高速とかはずして3期・4期の曲をもっと収録してくれれば
もっといいのにな。
295名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 00:41:59 ID:Whf4rkcG0
30年以上も前のライブにそんなこと言ってもな
296名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 00:48:55 ID:ntwIkAf60
ボートラでハイウェイスターとスモークオンザウォーターのアウトテイク
おかわりで入れるくらいなら、3・4期の曲のアウトテイクをボートラに入れて
ほしいとは思うけどね。ありそうじゃん。
297名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 00:51:14 ID:Whf4rkcG0
あぁ、そういう意味か
ライブやり直せとでも言うのかと思ったw
298名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 08:33:13 ID:YC9xBt1y0
>>294
第2期の曲はギターソロが弾けないのか覚える気が無かったのかわからんが、自分流にアレンジしてたもんな。
第4期の曲はあの日本公演のライブ盤でも普通に弾けてた気がする。
299名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 15:56:03 ID:w0rIRQE/O
カリフォルニアはペイスもすごい。
300名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 12:30:49 ID:slUIw3oK0
>>297
レイジーなんてコード自体変えてるからね。
日本公演のレイジーは歌の前の転調失敗してるがカリフォルニアでは
ばっちり、しかもセブンスとか入れてファンキーかつジャジーでかっこいい。
301名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 16:10:41 ID:GI5jSw8L0
ジャージャ麺は辛くて美味い
302名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/26(火) 13:43:11 ID:Pt/HgEedO
85年パリ公演のプロショットDVD買ったんだけど、ギターの音が聞こえない。
303名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 00:25:06 ID:jHEDiwvB0
ギターがいないんじゃない?
304名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 12:45:35 ID:sKBZOAxf0
記憶があいまいなんで教えてほしいんだけど、
サトリアーニ・パープルが来日したときっていつ「リッチー来ない」
ってわかったんだっけ?自分はサトリアーニも好きだったんで、
当日は結構楽しんで帰ってきた記憶があるんだか、
チケット買ったときはもう納得済みだったんだか、それとも
チケット買った後にガ〜ン!になったのか、どっちなんだか
思い出せないんだ。どうでもいいっていやどうでもいいことなんだけど。
305名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 13:32:50 ID:hUZWPfkX0
チケット発売後だったはず
306名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 17:13:50 ID:sKBZOAxf0
ありがとう。
やっぱ、チケット詐欺に合ってショボーンとなりながらも、
自分はサトリアーニのビデオまで持ってるヤツだったので
気を取り直して行ったって感じだったんだろうな。
結構演奏がまとまってるなーって印象だったのは覚えてる。

いまだオレはリッチーの生演奏を聞いたことがないままだ (´・ω・`)
307名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 23:00:13 ID:0AxKridl0
四半世紀
308名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 01:58:44 ID:j2JJx61zO
Perfect Strangersももう25年演奏してるんやな。アレ、地味にセットから外れたことないよな。
309名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/13(土) 17:05:07 ID:XKewqSx90
age
310名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/20(土) 23:30:42 ID:qH0pdfOm0
>>306
俺もリッチーの生演奏は聴いた事が無い…彼の音楽を聴き始めたのは1996年あたりだからなぁ。
だから再結成レインボーのライブ(95年)にも間に合わなかった。
ブラナイは1st2ndは買ったけど、一部の曲を除いてあまり好きになれなかったからライブ行かなかったし。
今思えばブラナイでもいいからライブ行っておけばよかった…。
311名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 01:11:19 ID:RejIQFkY0
>>304
チケット発売から大分経ってから新聞のコンサートガイドの欄にリッチー脱退、
それに伴い希望者は当日会場でチケットの払い戻しをするとの告知があった。
僕はリッチー脱退は残念だがバンドとしてDPが好きだったから勿論見に行った。
大阪で見たが仕事帰りなのでオープニングに間に合わず走りながら城ホールの
怪談を駆け上がると僕とは反対に階段を下りて行く数十人の人たち(払い戻し組)
とすれ違ったことを鮮明に覚えています。
312名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/24(水) 01:28:44 ID:NoQ6FnpV0
>>308
あの曲はリッチーもギランも全時代の中でも好きな1曲にあげてるからな。
313名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/25(木) 00:32:01 ID:FUbqzYX40
ブラックモアズナイト略してブラックナイトってだめ?
314名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/07(火) 18:35:49 ID:4R5TwnfJO
6期と7期とパーペンディキュラーが、高音質CD?で再販されるけど、みんなは買う?
俺は買いません。
315ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/07/14(火) 20:06:12 ID:pnqzd4sbO
ここの人達はタマホームのCMをどう捕らえてるんだろ?
316名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/14(火) 23:33:56 ID:uFxAmA/lO
笑った
面白かったよ
他には別に
317名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/16(木) 02:31:25 ID:UJUNJkSi0
京都でレインボーのコンサートに行って四半世紀、時の流れを感じるアンコールは後でわかったけどジミヘンのファイヤー、当時は何の曲かなと思った。
318名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/12(水) 15:16:41 ID:uxbnj9St0

あげ
319名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/16(日) 05:49:23 ID:/lFYwpwV0
>>315
タマホームは燃えるってイメージになった
320名無しさんのみボーナストラック収録
次のアルバムが最後やろか。