【いつのまにやら】聖飢魔II PART48【四半世紀】
なんかのミサのRENDEZVOUS 60 MICRONS'で殿下が変わった楽器使ってたときもあったね
>>938 それ前ニコニコでみた
殿下が変なおもちゃみたいの叩いてて
その間長官がドラムやってたね
最初ドラマーだったせいか中途半端に巧かった
なんか自分の好きな曲がことごとく映像化されてなくて困る
ギロチン男爵とか不思議な第三惑星とか虚空の迷宮とか
そもそもミサで演奏したのかさえ危ういが
6歳の姪っこがいるんだが、カラオケに連れていくと幼女独特のソプラノで
蝋人形の館を聴かせてくれる。超かわゆす
再解散後ファンになりました。
今貪るように色々見て、読んで、聞いてます。
ちとここの会話にはまだついていけない感があるけど・・・いづれさりげなくまじれるようになってやる・・・
スンマセン言いたかっただけです
>>941 解散後に嵌まる若い人も結構いるもんだな。
何歳ですか?俺35。
>>943 >>941じゃないけど自分もノシ
去年ハマって今18。
興味本位で借りたliving legendの一曲目でやられた
>>943俺も
>>941ではないけど
今17で再集結の数ヶ月前にハマって再集結ミサを運良く見れた
Black listの1999で完璧にツボにハマってしまった
それからすっかりルーク宗です
>>941です。
上の人程若くないですが25です。
元々洋楽ばっか聞いてるような奴でしたけど、たまたま聖飢魔Uが好きな人が身近に出来て復活ミサのDVD借りてからですね。
トークとかが面白いことから引き込まれて、よくよく聞くうちに楽曲でやられだしてそのまんまズルズルと・・・
今でも手に入れやすいCD・VHS・DVDなんかは一通り手に入れて大分知ってる気になってましたけど、過去レス全部見た限り知らない曲も多かったんで何とかせねばと・・・
むしろ私でも知ってるメジャーどこは話題に余りなってない感じでしたね(゚Д゚)
当時アレ毎回回数数えてたw
次のスレタイの審議を。
>>938 かかえるリズムマシンみたいなのなら、「バカバカ」って名前だ。
違ってたらすまん。
えっ?次スレからスレタイなしで行くのか?
>>950 おまえが常々「スレタイ論議はレスの無駄だ!」
と不満に思っているのは、知っているよ。
このスレの先頭でも吠えてたヤツだろ?
まあ、たしかにグダグダの水掛論が続くこともあるよ。
けど、だからってイキナリ独断専行に走るのは、どうよ?
おまえだけのスレッドかよ、ここは。
そういえば「次スレは
>>950が立てること」なんて断り書きは無いようだな
まあ、過ぎた事は仕方あるまい
>>950 乙
だが、重複を避けるためにスレ立て前には一言宣言しような
もちろんスレ立てせずに雑談で1000まで埋まるとかは言語道断だけどな
>>950 勝手に立てんな。
>>949が提案してるの読んでるだろうが。
>>955 仕方ないとしたら、これからはもうスレタイ無しでいく?
今後スレタイ論議しても、先に新スレ立てられて終わりなんじゃね?
解散、再解散後でも新たにはまる若人が居るのが凄く嬉しい。
初めて買ったCDがALL STANDING 処刑の俺
BRAND NEW SONG、SAVE YOUR SOUL、HOLY BLOODの参謀ゾーンにやられた
赤い玉の伝説、精神の黒幕、白い奇蹟とかの長官の曲もよかったし
960 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 00:44:14 ID:xI4CPbTr0
>>957 ぶっちゃけスレタイ入れるとかつまらんしmixiでやってろって感じ
>>960 そう思うのなら、「スレタイ無し」に一票を投じれば良いじゃないか。
公共の場で、気にくわないからって勝手に何をしても良いと思ってるのか?
「スレタイ有り」に賛成。
DAT落ちした過去スレを読むときに、
だいたいの内容をかいつまんだタイトルが有ると便利だから。
>>962 一票を投じるとか公共の場とか、なんなの?
ただのスレ立てだろが。乙って言っとけアホゥ。
勝手にスレ立つのが不愉快なら
>>73や
>>93のようなことを言わなければいい。
もう立ったんだからグダグダ言うなよ大人気ない。
こういうくだらない論争が続くなら、そりゃもうシンプルでええわってなる人が増えるのもわかる。
>>73も
>>93も俺は言ってねーよ、勝手に一まとめにしてくれるなや。
てか、売り言葉に買い言葉を利用しただけじゃん。
こういうやったもん勝ちに文句もつけ無いことが大人げあるとは思ってない。
>>960 mixiなんてやってねえ、知ったこっちゃない
閣下は昨年からの朝青龍の問題についてどんなコメントしてるの?
普段閣下がゲスト出演してる番組とか見てなくて、相撲はたいして
関心ないんだけど閣下のコメントには興味あるもんで。
>>965 スレをしきるのやめようぜ。
>>73や
>>93が誰が言ったのかは知らないが、それで話が終わってる以上
どういう形になってもしかたないんじゃないかい?
たかが、2ちゃん。
もっと気楽に楽しくやりましょう。
スレタイがどうであろうと中身が充実してれば良いではないか。
まあまあ皆さん靴下でも脱いで
くつろぎながら参りましょうや
スレタイはあってもなくてもいい派ですが
あった方が面白いですな
スレタイ談義で無駄にスレ進むのつまらんからさっさと立てた
>>950乙
970
>>968 オレは…このブーツで靴下脱ぐと
「誰か納豆頼んだ?」って事態になっちゃうから
>>958 歌について調べていたらデーモン小暮が凄い凄いと言われているので
CD借りて1999を聞いてはまった。
地獄の皇太子聞いた時は爆笑したけど今では大好きです
スレタイ厨涙目www
どっちでも良いよ。
下らんことでいがみ合ってスレ汚すな。
じゃあ次からは950とか970踏んだ人が立てる事にする?
毎回揉めて同じ話の繰り返しになるのはみんな嫌だろうし。
>>968-971 こんな流れが聖スレらしいレスだよね。
煽り合いするにしても、もう少しこ洒落た煽り方
ができんもんかねw
新参者的に過去のスレタイにあったザザーメンがなんなのか気になりますわ・・・
器楽協奏曲「死の舞踏」はメフィストのミサCDにしかないんですか?
スレタイは、この時はこんな話題があったとかひとめで分かるので必要だと思う。
他人のセンスに感心したり、ああそんな事もあったっけって思い出したりしてた。
スレタイ議論や票集計が無駄なんて感じた事は無い。
どんな話題でもスレに関する事なんだからいいじゃないか。
じゃ、次々スレは950ぐらいから案出そうなw
って言うと構ってチャソがまた勝手に立てるんだろうけどw
91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/17(土) 17:08:17 ID:HKF3aiOS0
>>73 わかった。 スレタイ無しでさっさと立てさせていただくわー。
91=950 なんだろうけど、こんなつまらん意趣返しをしたいばっかりに二ヶ月近くも
ここに貼り付いて、虎視眈々と「スレタイ無しの次スレ」を狙ってたのか。
ちょっと、ぞっとする神経構造だな。おまえ、ほかに関心事は無いのか?
閣下が、どれほどツアー・タイトルやパッケージ・メディアの商品名に強くこだわっていたか。
おまいらも、元信者なら知らぬとは言わせないぜ。
>>977 93年ころのツアー「恐怖のレストラン 地獄のグルメナイト」
最終日中野サンプラザがWOWOWで放送された(DVD等未発売)
そこで石川厚生年金会館の楽屋に置いてあった出前メニューに「ザザーメン」
「五目ザザーメン」なるものがあったと閣下が発表されたことによる。
(結局注文してはないらしい)
ジャージャー麺の事なんだっけ?
でも店は潰れて無くなってしまったと聞いたな。
>>981 なるほど・・・ありがとうございましたm(._.)m
ミサでのスピードに慣れてしまったせいで
スタジオ版のJack the ripperを聴いてると遅すぎてイラっとくるようになってしまった
今調べたらミサでは1.15倍速らしい
ラストミサのBrand New Songとかはもっと速かったなw
あれは1.5倍速以上ある気がする・・・w
>>980 新スレ見ててもしつこいのはお前さんだけのようだ。
くれぐれもグチグチ言うのはこのスレだけにしといてくれな。
>>985 あれは自分もびっくりしたw
タイムテーブルがおしてて焦ってるのかと思ったw
あのbrand new songは長官が動きまくってて格好いいんだが、あまりに動きすぎててちょっと笑えてくる