[ ^ω^] グレン・ヒューズ[神の声]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
深紫の第三期と第四期も語りましょう


公式サイト

http://www.glennhughes.com/
2名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/12(木) 17:39:02 ID:L53mroWk0
削除依頼出しました
3名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/12(木) 18:16:29 ID:ObjZIsuLO
>>2
4名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/12(木) 19:16:26 ID:oevsomj90
今までスレ無かったんだな
5名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/13(金) 22:21:44 ID:fg3y9k9d0
薬さえやってなけりゃ・・・。かなり勿体無かった人材だな。
6名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/13(金) 23:18:12 ID:AhfxMOBc0
なぜ削除?
7名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/13(金) 23:27:39 ID:0DbL0vXI0
カリジャムのグレン最高
8名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/14(土) 02:29:43 ID:2Ejo1v490
この時期も悪くないよね
ラストコンサートインジャパンは良い
9名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/14(土) 03:03:40 ID:81YS5D3i0
80年代後半〜90年辺りの声が好きだ
10名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/14(土) 19:42:38 ID:CBcFdPse0
> 80年代後半〜90年辺りの声が好きだ
Burning Japan Live好き。
G.ヒューズってライブ盤のが良いと思う。
ちと、うるさいけど。
11名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/15(日) 10:14:09 ID:vAwTZQPC0
12名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/17(火) 00:22:25 ID:knmYtIoD0
盛り上がりませんな〜MK3マンセー
13名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/17(火) 00:37:53 ID:z61wt7NE0
リッチーがぬける直前のDPライブの頃のグレンとロードのやりとりソロ
タイムが好き。これがレインボーにはないんだよな。レインボーのライブ
ってダラダラ長く感じるんだけど、DPはこの二人を中心にした時間も
あってかっこいい。
この時期、カバよりグレンの方が目立ってるよな。まー音楽経験的に先輩だ
ったからかな。
14名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/29(日) 17:29:50 ID:idL0brwx0
削除依頼出しました
15名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/29(日) 17:58:08 ID:Mi6Zg+6Z0
出しても削除されませんよ
16名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/29(日) 18:33:04 ID:brVrbSOL0
earl grayhound の声、glenn様と錯覚したのですが、皆様どう思われますか?
17名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/29(日) 19:59:41 ID:kOGOu7y60
ゆのうぃ〜はなたぁ〜〜
18名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/30(月) 00:17:50 ID:y88The250
昨日、「ビルディング・ザ・マシーン」を初めて聞いたんだが、すごく良いね。
ごりごりのメタルというわけではないが、ハードロックとファンクがいい具合に
ブレンドされて、心地よい音になってる。
他のアルバムも探してみまつ。(・∀・)
19名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/30(月) 10:03:42 ID:m7C0X7sq0
>>16
> earl grayhound の声
お〜、確かに。
PVで一曲聴いただけですが、Trapeze時代のGlennって感じ
でも言われるまで気が付かなかった
20名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/30(月) 22:59:36 ID:sBnlE+Of0
FUSEDの出来の良さに感動した。グレンとアイオミってめちゃくちゃ合うな。
ドラッグ、アルコールに溺れなければ
パープル脱退したあとにいくらでも大物と組むチャンスはあったろうに。
そういや、アイオミのツアーって結局どうなったのやら。

そのあとのSOUL MOVERと最新作はまたファンク路線に戻ったというので手を出してないんだが、
実際はどんな感じ?
21名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/30(月) 23:01:23 ID:lXzMUn/d0
22雷鼎:2007/05/01(火) 00:52:19 ID:za6RhnBC0
取り直しバーンは一番の聞き所たるKeyソロが
かなーり今イチだがグレンの声は絶好調だな。
この人の声は何時でも全盛期だね。
23名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/01(火) 17:04:46 ID:cWQOVciW0
このグレンの歌ひどい

http://www.youtube.com/watch?v=Squ4C6919aY
24名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/11(金) 01:10:23 ID:XcSIenKr0
age
25名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/12(土) 02:40:00 ID:4dmngRhy0
Play me out とFour on the Floorが一枚になったCD買いました。
Four~の方、レコード針のブチっていうノイズが数カ所入っていたのですが、これって正規版じゃないのですか?
26名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/17(木) 00:39:33 ID:tKofaFak0
>>25
正規版のはずだけど、Four~の部分だけ、盤起こしなのかもしれん。
27名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/23(水) 18:36:58 ID:AIKCIsR70
パープルのStormbringerで初めてグレンのヴォーカルを聞いて
衝撃を受けたのですが、その後購入したパープル作品以外のCDはどれも
期待はずれのものでした。
ハードロック+ファンクのような激しいのを期待していたのですが、
15年位前は今のようにネット等で情報が収集できなかったので、
トラピーズの1stやヒューズ/スロール、プレイ・ミー・アウト等、
自分の聞きたいものとはズレたものばかり買っていました。

どうやらトラピーズのメデューサとユー・アー・ザ・ミュージックを
買えば幸せになれる気がするのですが、間違ってませんでしょうか?
28名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/23(水) 22:59:17 ID:hqyDZ39K0
>>27
YOU ARE THE MUSIC WE'RE JUST THE BANDは素晴らしいです。
ファンキーなサウンドに若々しいグレンの声。かっこいいい!
29名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/24(木) 00:39:08 ID:xizZeQSd0
>>28 同意
>>27 YOU ARE THE MUSICがオススメです

Building the Machineはダメかな?
30名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/24(木) 02:28:14 ID:i/jG3JqQ0
あげ
31名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/25(金) 00:04:29 ID:jCCrRMYr0
>Building the Machineはダメかな?
 そのアルバム、結構好きなんだけど、ロックというには少しばかりソフトかな。
 いい作品なのは間違いないと思う。
3227:2007/05/25(金) 02:15:48 ID:1ZSSPd0K0
>>27-28
ありがd。
ヒューズ/スロールを期待外れと言ったので、結構叩かれるのかな?と思って
いたのですが、ちゃんとレスしていただいて嬉しいです。
YOU ARE THE MUSICは絶対買うことにしました。

あと28さんが言っていたので、Building the Machineを試聴してみました。
もうちょっとハードだとベターですが、70'sファンクっぽくもあり、
カッコイイですね。グレンのVoが素晴らしかったです。
こちらもいつか買おうと思います。

関係ないのですが、グレン・ヒューズって昔ジョンノーラムに言われてた
駄目っぷりからは考えられないくらい、最近は良い年の取り方をしてるように
見えますね。Building the Machineのジャケットやアディクションのジャケット
を見ての感想なのですが・・。
3327:2007/05/25(金) 02:17:57 ID:1ZSSPd0K0
あ、間違えたレスが1個ずれてる
>>28-29 と>>29だった・・・orz

あと31の人もどうも
34名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/25(金) 23:20:23 ID:cnd84MYq0
[ ^ω^] コンバンワ〜ジャパン〜〜!!
35名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/26(土) 01:37:07 ID:DtNZw/BV0
♪ゆ〜の〜ういはぶのーたあ〜い
うぃくのいぶんとろ〜い
ゆの〜うぃはぶの〜たいっ、たいっ、たいっ、たいっ、あ〜〜〜〜


36名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 17:35:12 ID:AZWY4hPC0
この人過小評価されすぎ・・・
37名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 17:40:32 ID:4xZ1wq8p0
ヒューズ/スロール、真面目にリキ入れて活動してたら・・・
その時時は動いたのにな
38名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 21:23:29 ID:FpUJ8YoF0
>>37
え・・・・動かなかったんじゃない・・?
聞きなおしてみたけど、微妙なアルバムだと思いますが・・。
アンディ・ジョーンズをプロデューサーにして売れ線狙ってる割には
妙にグレンがシャウトしてるし(それはカッコイイのだが)
なんと言っても曲がつまらないと思う。2〜4曲目とか退屈の極み。

パット・スロールのギターもトラヴァースバンドではトラヴァースとの
対比もあって光っていたけど、一人だとどうも印象に残るプレイが少ない。
なんかグレンとパットってバンドとしては相性悪い気がしますが・・。
39名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/28(月) 23:24:45 ID:ngW/wGFQ0
グレンヒューズと合っていたのはパープルとサバス(ってかアイオミ)くらいか。
というより、この超人シンガーを受け入れるだけの力があるバンド自体が少ないんだよな、たぶん。

あと、よく言われるがジョンサイクスとはやっておくべきだった。
どうせ2枚くらい作って恒例の仲違いするだろうけど、それでも聴きたかった。
40名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/30(水) 00:26:31 ID:L4fMKnqj0
今一緒にやってるJJマーシュなんかは、かなり相性いいんだろうな。
41名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/30(水) 07:13:44 ID:GdWIAX1y0
JJとはもうやってないんじゃなかった?
42名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/30(水) 15:55:53 ID:p11huJvx0
>>40
性格の相性がいいんだろうなw
グレンにはたてつかないんだろう。
43名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/01(金) 17:37:32 ID:CYLbbilO0
グレンってシンガーとしては誰から影響受けてるんだろう?
44名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/02(土) 00:17:58 ID:k5g2tOH40
スティービー・ワンダー
45名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/03(日) 01:51:12 ID:24TGIy7o0
あげ
46名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/03(日) 15:12:11 ID:YFmUAdpbO
公言しないだけで、
スティーブ・ウィンウッドにも
影響受けてると思う。
47名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/03(日) 15:55:11 ID:NDJkirgU0
[ ^ω^]カムテイストではもっとグレンが歌ったら良かったのに
名盤には違いないけどね
48名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/03(日) 20:55:11 ID:JjmHx0vf0
Session manというブートCDの内容、知っている方教えて下さい。
↓によると8CDって書いてあるのですが
http://www.purple-bootleg.net/hughes1.htm

Play me out(燃焼)のouttakeが聴きたいんです
49名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 22:55:21 ID:ea5zcaiz0
50名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 10:32:56 ID:6BDBDqnY0
トラピーズは最高です。
"YOUR LOVE IS ALLRIGHT"なんかかっこいいことこの上なし。
第三期はすべてグレンに歌わせるべきだった。
こいつの目立ちたがりな性格をもっと有効活用していれば・・。

51名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 15:56:40 ID:TfIe/GhF0
>>39

グレンはトラピーズしかやれません。
結果的にパープルを引っ掻き回しちゃったのは
パープルでトラピーズの音楽をやろうとしたからです。
あまりにも自分の個性が強いので
バンド内でのエゴを抑えることができないのがこの人の欠点であり
チャームポイントですね。

だからこそ自分のやりたい音楽をとことん追求した
トラピーズの「メデューサ」「WE ARE THE MUGIC・・」は
すばらしいのです。
52名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/22(金) 23:03:29 ID:LCQKz2XL0
過大評価
53名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/01(日) 15:43:59 ID:i5aTDFH60
保守
54名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/04(水) 01:14:53 ID:zRiiAppy0
過疎スレ保全
55名無しさんのみボーナストラック収録
>>52
同意