Therion セリオン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
これぞシンフォニック
2秋桜:2007/02/11(日) 18:31:08 ID:Lxm6EuzyO
3名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/11(日) 18:56:42 ID:RtK4AZmVO
セリオンかー正直微妙だな
悪くはないが趣味じゃないやつは多いだろうな
4名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/11(日) 20:58:02 ID:0hJ4KCkI0
デスメタル時代の垢抜けなさが大好き。
5名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/12(月) 18:27:09 ID:R3G/NIVn0
新譜最高。
6名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/12(月) 18:47:35 ID:o/Tdj2Yx0
セリーヌ・ディオンの略
7名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/12(月) 21:15:47 ID:BkG262iu0
セリオンってホント人気ないねぇ。
前作のレムリア・シリウスの時もスレが無かったんだよね。
一時期メタル色を薄めたのがファンが少なくなった原因かな。
THELIなんていう大傑作アルバムがあるのに勿体ない。
8名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/14(水) 20:45:50 ID:btOA/83o0
これ、かっこいい
9名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/14(水) 20:58:58 ID:beP5M/d60
「LEMURIA」は最高。
分かりやすいキャッチャーなメロディがいい。
クオリティーはラプソディより高い。
10名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/14(水) 22:08:35 ID:PZ4oVzvq0
「GOTHIC KABBALAH」
二枚組みだから、ちょっと悩んだけど買ってよかった。
11名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/15(木) 21:31:41 ID:JyMTTWHm0
DVDのセット物
買う事にした
12名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/15(木) 23:12:01 ID:xGH2CP1m0
クリスティアンはギタリストとしてもっと評価されてもいいと思う。
13kiruppe:2007/02/15(木) 23:27:46 ID:eC2SiRld0
ヽ(´Å`)ノれむりあさいこうだいすち
14名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/17(土) 23:48:56 ID:ZpnRSmO40
>>11,すごいね。8000円位したかな。
15名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/20(火) 23:51:10 ID:tYLnlPt+0
今回ドラマーも良い仕事してるよな。
SECRET OF THE RUNESで叩いてたヤツに
手数を足した感じのスタイルで。
前作の人イマイチだったから、個人的には嬉しい。
16名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/21(水) 00:23:23 ID:RD+2awU/0
いいね、新ドラマー。
手数も多いし、聴いてて楽しい。
好きなドラマーがテリー・ボジオ、クリスチャン・ヴァンデやスティーヴ・ガッドだとさ。
17名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/21(水) 01:46:53 ID:Ok8yvPlj0
セリオン大好き!
来ないと思うけど日本に来たら絶対見に行く
18名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/21(水) 12:14:35 ID:ZbZYEBXK0
シンフォメタル好きの日本人なのに
このバンドだけは、今一つ人気無いなぁ…
エピック要素が少なめだからか?
19名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/26(月) 19:56:41 ID:J+FlUIBC0
新作が出てないHIBRIAのスレが60近く伸びてるのに
新作が出たTHERIONのスレが伸びないのは何故か
20名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/26(月) 23:32:31 ID:994BBjds0
今気付いたけど、オフィシャルのURL貼ってないんだなw
21名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/06(火) 03:52:51 ID:ILhvsluU0
もっとギターソロ増やせばいいのに
やりたい放題ひきまくってよ
そしたらメロスピ連中も食いついてくるはず
来日もできるかもよ
22名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/06(火) 11:59:48 ID:vjZGYdSY0
ツーバスドコドコで疾走しないとメロスパーは食いつかないよ。
23名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/06(火) 22:03:31 ID:s1GEMvmv0
ツーバスドコ?(゚ー゚*=*゚ー゚)ドコ?
24名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/06(火) 22:13:27 ID:AjHgeoc30
ツーバスドコ?(゚ー゚*=*゚ー゚)ドコ?で失踪
25名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/18(日) 07:31:51 ID:tijDPzHDO

26名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/27(火) 09:45:34 ID:vSbwl8XQ0
スレ立ってたんだ・・・。
個人的にかなり好きなのでもうちょっと伸びて欲しい
27名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/27(火) 11:08:49 ID:9Ci+7q1T0
このスレの勢いのなさっぷり見てると来日はないな……。
28名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/30(金) 09:36:10 ID:xnIpSlk90
うーん、来日してほしいんですけれど(涙)。

今回来日できなかったら、なんか今後はもうチャンスがないような
気がするですよ……。
いつもアルバムが出るとウワサだけは聞くんですけどねー。
なんとかならないかなぁ。
29〒口乂ヱw ◆hyteckw6cc :2007/03/30(金) 09:51:56 ID:GMH5aCox0
インド古楽系の女性Vo入れたら面白いバンドになるのにな。。。
30名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/31(土) 16:01:54 ID:ZRXFe7TK0
黙れ
31名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/31(土) 16:09:14 ID:9Oqe728w0
>>30
がんばるのだ。もう世間は怖くないかもしれないお(^o^)丿
32名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/04(水) 22:59:30 ID:Jf7V801m0
単独スレが立ったのが奇跡。

Therionなんで人気ないのかな。そんなに毒々しいかね?
33名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/05(木) 21:35:34 ID:nGXi54ZX0
歴史のあるバンドって軽視されがちだと思うんだ。
もしくは、どこから聞いたらいいか分からず、
結果的にスルーする人は多いと思う。
34名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/06(金) 10:11:04 ID:KjxqWgYI0
ちょっと とっつきにくいイメージなんかも、あるんでしょうかね?
国内盤がわりと最近の作品まで廃盤というのもねぇ。
35名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/06(金) 12:21:08 ID:YMRAmgm10
>>33
今の方向性になったのは10年ほど前。ラプソなんかとほぼ一緒の時期だったりする。
36名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/06(金) 19:20:07 ID:cExRjFm70
10年も経ってりゃ、その間に何枚か出てるわけだわな。
んで、その何枚かのうち自分が買ったのが
ハズレに部類するヤツだったら嫌だから買い控えるわな。
ここかどっかで「どれがお勧め?」とか聞くのもめんどいし、
だったら気になる新人買っちゃおうみたいな気持ちになるんだろうな。
37名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/07(土) 06:51:07 ID:aB0TtTnU0
確かにね。

「Therion いいよ」と勧められて、初めて手にしたのがDeggialだったら、
普通のメタラーなら二度と聞かないかもしれん。
38名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/07(土) 22:53:46 ID:BD9Qv1R20
ファンの間で一番評価高いのは「Secret of Runes」だが、セールスはイマイチだった。
このへんのギャップが現実なのかもね。
39名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/07(土) 23:21:43 ID:v3AqYzeT0
ラルフ・シーパースやハンズィ・キアシュを起用して、
(メロスピっぽいものを期待した)メロスパーをガッカリさせたのが今も尾を引いてるかもね。
さらに、デス期、シンフォゴシック期、正統派メタル&シンフォメタル期で、
ファンが分散しちゃってるのも遠因かも。
40名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/07(土) 23:47:16 ID:0y+wHtJi0
今回のアルバムは普通に楽しめたけどね。
でも、Secret Of The Runes とかLepaca Kliffoth のTherionが好き!っていう
人はどうなんだろう。

Gothic KabbalahはTherionのアルバム売り上げ歴代3位らしいよ。
41名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/08(日) 00:18:11 ID:u+3rdpNq0
俺は カバラ>ルーン>セリ>その他 って感じかな。

売り上げ三位か。これなら次回作はフルオーケストラいけるかな?w
42名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/08(日) 07:54:00 ID:hhpERD5v0
次回作って、レムリア/シリウスの時に発売しなかった3部作の残りなんだろう?
合唱団も復活するといいな。
43名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/09(月) 19:05:37 ID:mb2pWKJL0
お、なんかスレの伸びが良くなってるぞ
44名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/09(月) 21:07:43 ID:hP2IX+330
この調子で頑張るのだ。
「1000を超えると表示できなくなるよ」がでりゃ、初来日決定。
45名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/09(月) 21:48:35 ID:mb2pWKJL0
        いつの日か、ここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、気長にいくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )



46名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/10(火) 11:08:03 ID:Qo9K9y3u0
1000……次回作出るまで生き延びても到達するかあやしいなw
47名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/10(火) 23:21:30 ID:jr2m9On+0
今回のアルバムでの日本公演の噂もないの?
48名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/11(水) 00:21:42 ID:+1qd5avo0
今まで来てないのに、何で今回はあると思ったんだよ。
49名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/11(水) 05:03:08 ID:wj7OyHnQ0
前作の時は確かバンドが言ってたな。結局来なかったけど。
50名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/12(木) 06:57:52 ID:Tt3kHbNR0
とりあえず・・・まずはフェスティバルだろうね
51名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/13(金) 09:43:34 ID:Qp7O3V6W0
やっぱりフェスの方が呼びやすいですかね?
持ち時間は短くなるけど来日したら観たい人は多いと思うし、
それで人気やライブの良さが実証できれば、後で単独というのも
ありでしょうか……。ま、いささか楽観的かもしれないけど。
52名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/17(火) 20:59:52 ID:L5HmYOPWO
カバラ最高すぎるんですが
これ以前のアルバムはもっとシンフォニックが強いって聞きましたがマジすか?
つか皆さん何処でCD買ってるんですか?
カバラはあったけど他のアルバム何処にも売ってない…
53名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/18(水) 05:58:41 ID:t1cd8oMA0
オレも便乗で質問
カバラ、セリ以外のおすすめってなんですか?
54名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/18(水) 09:54:29 ID:C124NMme0
Secret of The Runes
55名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/19(木) 15:21:16 ID:+G3Qbk+k0
個人的には「レムリア/シリウスB」もよいと思います。
シンフォニックさとメタルのバランスが心地よいなと。

国内盤は最近のアルバムまで廃盤になっているみたいなので、
国内盤にこだわるなら中古の方が手に入れやすいかもですよ。
バンドの利益にはなりませんけどね……。

こだわらないなら、ネットで海外から買っちゃった方が手っ取り早いことも。
盤の値段自体が安いことも多いので、うまく買えば送料込みでも
リーズナブルにゲットできますよ。
56名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/20(金) 00:27:42 ID:YShpwa+p0
Secret of The Runes はお勧めだけど、セールスとしてはパッとしなかった
一作だな。
個人的には、オープニングトラックのGinnungagapとSchwarzalbenheimの2曲
だけでも買う価値はあると思うが。
57名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/20(金) 00:57:23 ID:MjVg0Y/w0
ファンからすれば「これこれ、こーいうのやって欲しかったんだよ!」って感じなんだけど。
一般的に見ればちょっとディープに作りすぎた感じだなw
58名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/20(金) 03:06:12 ID:J5wiwBIX0
おいおい何で今頃Therionのスレが立つんだよ。嬉しいじゃねーか
最近のはよく知らんがSymphony Masses〜Vovinくらいの頃よく聞いてたぞ
ファンの間で一番評価高いのは「Secret of Runes」か・・・。
俺はLepaca Kliffothが一番好きだがな。タイトルトラックがヤバいくらい怪しくて最高だぞ。
今は廃盤なのかな
5953:2007/04/20(金) 06:18:38 ID:T5h7tNFR0
>>54-58
thx
参考にします
60名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/20(金) 14:41:21 ID:96zfpmYU0
Lepaca Kliffothは……というか、外盤だったらアルバムは
全部まだ普通に買えますよ。廃盤になってないから。
ただ、初期3枚ぐらいはリマスタリングされて、
ジャケが変わっちゃいましたけど。
自分もLepaca Kliffothは結構好きです。

61名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/20(金) 14:50:34 ID:BzeBEm4IO
スカシンとジャケが似てる
62名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/20(金) 19:47:51 ID:anJc9ntq0
Vovinを聴いてみたら、すごく良かったんですが。
TherionとかSentencedとかAmorphisとか、自分が好きなバンドはなぜかいまいち人気が出ない。
63名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/20(金) 21:29:43 ID:trPZuY700
メディアが発達している国ではTherionは売れていないそうだ。
リスナーはクオリティー以前に雑誌やラジオなどの情報を鵜呑みにする
からね。

Therionが人気があるのは東欧諸国。先進諸国はからしき駄目。
64名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/20(金) 22:25:39 ID:sCz3NCzxO
無駄にシンフォニックなのが嫌>セリオン
65名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/21(土) 06:51:58 ID:+4hvFTB40
東欧ってギリシャとかオーストリアとか?
66名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/22(日) 00:24:39 ID:QrjtTMTK0
>>64
新譜聞いてないだろ。
67名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/22(日) 03:48:50 ID:hHnb5RQO0
Tuna好き!
68名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/22(日) 12:16:58 ID:yEquRby80
ツナ?
69名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/22(日) 17:04:53 ID:RJZvOCeL0
っていっても、別にマグロって意味じゃないみたいですよ。
自分もタイトルトラックが発表になった時に
「なんでマグロ?」と悩みましたが。
70名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/22(日) 19:22:08 ID:kQV6A4JIO
>>65
旧ユーゴスラビア諸国、ルーマニア、ブルガリア、チェコ、スロバキア、ポーランド、オーストリア
71名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/23(月) 21:26:44 ID:SDBxwjrC0
Adulruna Redivivaは凄い曲だな。
72名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/24(火) 01:33:27 ID:uuxZM3wH0
スリーシップスオブベリクはガチ
73名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/25(水) 13:59:52 ID:ChkRsASO0
youtubeに新譜のライブ上がってるんだな。
74名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/25(水) 23:27:40 ID:oh0c4U8J0
まさかセリオンのスレがあるとはおもわなんだ
新譜やば過ぎるくらい良いな
あとライブ音源のTo Mega Therionを聴いてやっぱ名曲だということを再認識した
75名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/26(木) 00:07:02 ID:pgXMOuAJ0
ついさっき気付いたんだけど
日本のiTunes Music Storeで
Therionのアルバムやシングルが買えるんだな
(しかも総勢18作、のべ150曲)

これも驚いた
配信してるのはNuclear Blastらしいけど
76名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/30(月) 10:38:24 ID:H+/pt0ls0
NBにTherion e-cardなんてものがあるのね。

今回はやる気も売る気も満々なのか、それとも時代の流れに逆らえなくなって
きたのかな?

今回のアートワークは、壁紙には眩しすぎるぞ。
77名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/05(土) 15:52:54 ID:4VNObBse0
輸入盤のデジは眩しいうえに、眼力が強すぎて
具合の悪い時に見ると倒れそうです……。
ジャケデザインのTシャツは派手すぎて自分には着られません。
蛍光イエローが目にしみます。
人混みで迷子にならなくてよさそうだけど。
78名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/06(日) 00:06:50 ID:KOTUd0nE0
このバンドはもっと評価されてもいいはずだが
この音は日本じゃ人気でないだろうなとも思えてきたり
79名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/06(日) 06:16:02 ID:7zr7lNam0
じゃあどこで人気なのか
80名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/07(月) 10:33:29 ID:/sFpZTnB0
81名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/07(月) 20:17:07 ID:3M0i+3W+0
なんで人気がでないのかな?

1)音作りがしつこかったり
2)妙にアラブチックだったり
3)オペラチックだったり
4)歌詞も意味不明すぎるんだけど
5)そのテーマ、何度も歌っているよね

だから?

そこがいいんだけどな!
82名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/07(月) 20:30:24 ID:VF6ZSYhN0
>>81

6)俺が好きだから
83名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/07(月) 20:43:44 ID:Xe+fcKbv0
意外と2枚組なのがネックだったりなw
84名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/07(月) 22:06:09 ID:uAu9YjTq0
きっと次のアルバムも2枚組みだねw

初のDVDを6枚組で出すくらいだから、編集とか絞り込むとか捨て曲とかいう
言葉が一切ないバンドなんだろうね。

すごいなぁと思う反面、いい加減にしろよとたまに思う。
85名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/08(火) 00:30:11 ID:O8rRG8gK0
3曲分の中から絞り込んでシリウスB/レムリアでしょ。
まあアルバムZが次回作になるのかもしれんが。
新譜は全く無駄がない作りだと思う。
86名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/08(火) 01:21:29 ID:U9LHaXWy0
シリウスB/レムリアは俺がバーンだったら100点つけるほど神盤
87名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/09(水) 22:16:47 ID:DWbQ1w2U0
シークレットオブザルーンも神盤
88名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/11(金) 21:05:57 ID:oFDETvwPO
Mats Levn(Vo) が脱退。

Tomas Vikstrm が加入。
89名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/12(土) 20:50:48 ID:iGhJLU7k0
セリオンのすれなんてあったんだ
今まさにセリオンのカバラ聞いてる所
太陽の息子が超お気に入り
ギターソロかっけー
90名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/13(日) 16:21:37 ID:8DOijx2Y0
>>88
オフィシャルで発表になる前にどこかに出ちゃっていたよーで……。
今日はもうニュースとして書いてありましたが。

>>89
太陽の息子は自分も好きです。曲しょっぱなから好き。

91名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/13(日) 17:59:03 ID:MufYYs690
色々と忙しいのかもね>マッツ・レヴィン
92名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/14(月) 02:49:10 ID:HI+tOLRL0
スリーシップスオブベリク
レムリア
ボヤージオブなんとか(ザフォースウェイ)
は神中の神曲
93名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/14(月) 21:40:42 ID:Hhgpy3aR0
ボヤージオブなんとかは何度聴いても涙が出る
94名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/14(月) 23:23:36 ID:3ckPp+D10
ちょっとメロスピしすぎだ。
95名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/15(火) 03:36:01 ID:mImx0ooR0
最近メタルに飽きてきた所で
Secret of The Runes を聴いたけど
衝撃を受けた
こりゃすごい
こういう得体の知れないすごいやつらが
ひっそりといるからメタルは奥が深い
メタル聴くのやめられねえわ
ええな
メタル
最高
96名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/15(火) 07:18:15 ID:WQE2N0d20
The Dreams Of Swedenborgのギターソロがやばい
どうしてもあのトーンがだせねぇ
97名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/15(火) 22:35:43 ID:+ObCcRCi0
ボヤージオブなんとかのソロよくにゃい?大好きよ。
98名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/16(水) 00:34:37 ID:4xOUZCVT0
ボヤージオブなんとかは完璧な名曲
99名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/16(水) 02:32:34 ID:3KoAW6gv0
そこまで好きな曲なら、ちゃんとタイトル覚えてやれよwwww
100名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/16(水) 11:44:02 ID:Ku93n0ec0
ABBAのカバー曲いいよね
さまないしてぃーってやつ
101名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/16(水) 16:31:31 ID:4xOUZCVT0
人生という名のRPGの主人公を俺だとするなら
エンディング曲は絶対ボヤージオブなんとかにしたい
102名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/16(水) 20:24:48 ID:HTnanm0c0
グルジェフ氏カワイソス
103名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/16(水) 21:40:55 ID:693XY5Xt0
更に言わせてもらえば、ゴシックカバラの1曲目と最後の曲名も
覚えられない。

ボヤージオブなんとか、歌詞もいいよね。
ほろりときたよ。
104名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/16(水) 22:03:44 ID:IqBLuITr0
ゴシックカバラのアルバムって
何でソフィアソフィア言ってるの?
105名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/16(水) 22:35:01 ID:LiXbvRO40
Der Mitternachtslowe だけなんで「真夜中のライオン」って
しょうもない邦題がついてるんだ?
だったら、全部訳せばいいのに。
アバリスの魔法の杖とか、落石とかさ〜。

Der Mitternachtsloweもカタカナで書いてくれなきゃ!
一曲目のみったらなんたらとしか覚えられんよ...。
106名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/16(水) 22:39:34 ID:jTNf0o4P0
>105
それは、自分の無知を自慢してるのかい?
107名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/17(木) 09:51:12 ID:Aw52l4Wd0
へんな直訳はいらないというのはわかるけどな
108名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/17(木) 21:53:01 ID:rnKG+eZp0
>>106
うんうん。ドイツ語でもそのままカタカナにして欲しかったのさ。
他の曲と並べると不自然じゃん。

日本盤は変にいじって、イメージを壊されるから嫌なんだよね。
特にTherionって判りづらいじゃん。
あの世界感を全て理解して、訳しているのではないだろうから、
翻訳はいらないと思う。


109名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/17(木) 23:50:16 ID:i0pN3Ftm0
正直そこら辺の話題はどうでもいい
110名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/26(土) 07:35:42 ID:v8BrB3CE0
止まってるからあげてみる
111名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/26(土) 07:45:51 ID:+83qWM4b0
デモノイドの2ndもそろそろキボンヌ
112名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/27(日) 16:40:22 ID:AVME2Mb30
デモノイドもなかなかよかったですねぇ。
いまいち売れなかったんでしょうか、アレって?
113名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/29(火) 09:50:53 ID:XH9a9KHp0
ジャケもよかったな
114名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/01(金) 00:01:44 ID:dBBqsU9G0
ラウパー決定おめ

大阪で単独ないかのう…
115名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/01(金) 00:21:43 ID:LQmKGc780
ついに来日か……。
マッツ・レヴィンが抜けたのがちょい残念だが楽しみ。
116名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/01(金) 04:03:32 ID:hxOQgTl70
セリオンめちゃくちゃ神バンド
117名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/01(金) 04:20:31 ID:E7uCPlPB0
来日ソースどこ?
118名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/01(金) 09:43:37 ID:ZHlQs/lQ0
聞いた話ですが、QUEENSRYCHEのライブ会場での告知で
他のいくつかのバンドとともに出ていたらしいです
119名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/01(金) 09:48:29 ID:ZHlQs/lQ0
あ、すみません・・・
正確には配られていたチラシに書いてあったようです
120名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/01(金) 12:29:28 ID:E7uCPlPB0
>>118-119
まじか、thx!
すげー楽しみだ
121名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/01(金) 12:57:50 ID:Cg8zH1VN0
ラウパー公式にも発表来たよ。
122名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/01(金) 15:01:48 ID:tu+JYvBq0
http://www.loudpark.com/lineup/index.html
終盤にTo Mega Therionきて
激盛り上がる様子が目に浮かぶ・・・・・
123名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/01(金) 15:16:17 ID:TDxIq8GO0
カバラのゲストにケン・ヘンズレーってのが
盛り上がらない理由かな?
俺としては、バックグラウンド的にははまったなと感心してたんだが・・・・・。
HEEPが好きだとは夢にも思わなかった。
124名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/01(金) 15:47:14 ID:9CTPe4/z0
ケン・ヘズレーはあんまり関係ないと思うが……。
それよりシンフォメタル好き以外にどうアピールすればいいのかが難しいのかも。
125名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/02(土) 04:20:08 ID:h9Q5l8xw0
やったね

1 名前:( ´ヮ`)<わはーφ ★ 投稿日:2007/06/01(金) 18:07:32 ID:???0
 10月20日・21日の二日間に渡って、さいたまスーパーアリーナで開催されるへヴィー・メタルの
祭典〈LOUD PARK 07〉。その出演アーティスト第1弾が発表された。ラインナップは下記の通り。
ヘッドライナーとしていち早く出演がアナウンスされたヘヴン・アンド・ヘルのほか、ニュー・アルバム
『Eat Me, Drink Me』発売間近のマリリン・マンソン、ジャーマン・メタルの雄、ブラインド・ガーディアンなど、
計8組の早々たるアーティストが名を連ねている。

〈LOUD PARK 07〉出演アーティスト第1弾
HEAVEN AND HELL / MARILYN MANSON / BLIND GUARDIAN / SAXON / TRIVIUM / WIG WAM
THERION / ANTHEM

ソース:bounce.com
http://www.bounce.com/news/daily.php/10604/headlineclick
LOUDPARK07
http://www.loudpark.com/

126名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/02(土) 14:22:28 ID:DzYoaNI+0
やっぱし、スレあんまし延びないね。。。
40分枠てほんと?
人あつまんのかなー万村ふぁんがついたりしたら、そりもびみょだな。
終盤でTO MEGA THERION、禿同
127名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/02(土) 14:26:11 ID:HuOE1HjL0
THERION / ANTHEM以外は見たいと思わんな。
128名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/02(土) 22:41:39 ID:kTa3zw9Y0
正直普通にマンソンも見たいんだがラウパーで見る必要はないんだよな
サマソニ来いよおおお
129名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/03(日) 16:00:26 ID:fPHR6Fag0
せめて60分は欲しいだす・・・
初来日なんだし新人じゃないんだし、そのぐらいは優遇してほしいのですが!
大体、今度いつ来てくれるのかわからんのだし
130名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/04(月) 01:04:36 ID:8JD+KE830
クワイア隊もつれてくるんだろうし、
この先も単独は無理っぽいからなぁ。
マジで最初で最後かも分からんね。
131名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/04(月) 01:09:18 ID:nfnvWXXN0

「Seven secrets of the Sphinx」かけたら
公安に通報されますた><


132名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/04(月) 01:13:52 ID:5j9K3K/P0
今度のVOXさん、って、ど〜なのかな。。。
マッツ脱退情報聞いた時点で、も〜来日はありえねえと思ったけど、
本気でくるとは、、、それもまたありえねえとおもったよー。
でも、せっかくだから、S&M でみたかった。
133名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/04(月) 01:18:47 ID:5j9K3K/P0
スフィンクスの七不思議か。。。金属泥棒じゃあるまいしな。
歌詞が意味不明すぎて、だめなのかな。。。
134名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/05(火) 09:16:50 ID:UeS7bII40
>>130
今回はクワイヤ隊がいないから呼んでもらえたかもですね
でも、いても呼んでよ・・・あの形態で見たいよ・・・!

>>132
新Vo.トーマスはキャリア・実力ともある人のようで安心できそうですよ

自分はちゃんと聴いたことはないけれど、彼のファンという人が
まわりにわりといて皆そう言います
バンドに合うかどうかは、実際に聴いてみないとわからないですけど・・・

135名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/05(火) 12:02:47 ID:DvMeKabB0
>134
だれもいなくなっちゃったのかとおもってたョ(。。トンクス
そっか、そりならよかた。

ところで、GOTHIC KABBALAH の歌詞書いてるというThomas Karlsson ってなにもの?
あたまんなか、どーなってんのかな。

Therionて、てゆうか、クリストフェルってグルジェフの信奉者?だれかしってる?
136名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/05(火) 18:07:37 ID:DreOcQEY0
137名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/06(水) 00:27:49 ID:ZqeBcGKt0
>>136 トンクス
Wikiにあったんだ、気がつかなかった。全部よんだー。
そっか、秘密結社の創設者だったんあ〜〜
でも、Gurdieffのはなしはみつかんなかった。でも、よくわかったよー。
クリストフェルとかも結社にはいってんのかな?ま、なんでもいいか。
35ユーロはらえば入れてくれるかも。
138名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/06(水) 01:05:43 ID:ZqeBcGKt0
そんなことより、Loudparkの話したほーがいいね、ごめん(´・ω・`)ショボン
139名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 03:29:37 ID:qtBoQVnZ0
ついでに単独ライブもやってくれ
ラストチャンスかも知れないし
140名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 15:41:54 ID:N8eu4B6N0
このバンドのスレあったのね。最近予習し始めた。こんなかっこよかったの
ね。オペス、DT、プログレのバント達が好きな俺にはとってもよい。
オペスみたいに4、5曲だけって展開はやめてほしい。
141名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 17:17:19 ID:xvPJznqR0
そんな長い尺の曲無いだろ・・・
だいたいオペスみたいに4、5曲だけって展開はやめてほしいって・・・OpethやDTに短い曲いっぱいやれってか・・・
142名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 17:37:31 ID:NndL3iT00
ラウパのことじゃないかな?
長尺と言えば新譜の最後ぐらいだな。
まあ、知らない人でもノリやすい曲で構成してくると思うが……To Mega Therionだけはやってくれよ。
143名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 22:51:47 ID:R7Y7Jt/A0
To Mega Therion ってありえるのかな。できればやってほしいよね。
何度聴いても名曲だよ。
ラウパに出演ってことで一気に認知度あがるかな。
144名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 23:03:54 ID:miPtwsID0
音を聞いてみよーにも、マイスペにも掲載ないのね・・・
YOUtubeにあるけど、うーん・・
145名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/08(金) 00:12:11 ID:2n5KHR1c0
うーん、て、なに?><やっぱ、無理てことかな?
ふつーの日本のメタラーにはあわないの?。。。orz
「ふつーのめたらー」ってゆうのの定義もむつかしいけどさー。。。
146名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/08(金) 00:27:12 ID:UoQQ7Yi50
新譜は本当に完成度高いし、メタラーなら絶対気に入る内容だと思うんだがな。
147名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/08(金) 01:02:07 ID:2n5KHR1c0
でも、あちこちの書き込み見ても話題にさえあがってない。。。
Opethんときもそーだったけどね。
148名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/08(金) 06:00:44 ID:jrkoT0x10
149名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/08(金) 15:33:44 ID:dKVXuUan0
>>143
OPETHは去年のLOUD PARK以降、中古相場が上がった気がします
150名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/08(金) 15:52:04 ID:dKVXuUan0
>>148
久々に見ましたが、動画が新しくなってますね
前はDVDからの映像ばかりだったのに、
Gothic Kabbalahツアーのも5曲アップされてる・・・
どーもです!
151名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 06:45:39 ID:umDKy+nr0
メロスパー(メロデスとゴシックも好き)なオレも聞いてみましたが、
これは・・・和音の音にせよ、旋律全体にせよ、どうも美しくない・・・かな。
なんか音全体というか音感が変。独特ですな。




152名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 11:51:40 ID:SVsHhNmS0
LEMURIA&Sirius B は感動する!(おれだけかもしらんけど)

これぞシンフォニック!第四の道は偉大だ!
153名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 11:53:30 ID:SVsHhNmS0
でも、ま、しょーじき、ラウパでの入れ込み、盛り上がり不安。
ま、それでもなんでも行くけどね!
154名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 12:07:03 ID:SVsHhNmS0
From Demonoid

Jun 10, 2007 6:49 PM
from the North

We're in this moment writing new songs for our 2nd album.
As the guys been busy doing other work it has taken quite some time,
but we hope to be recording in the end of this year.

The new material that has been recorded in preproduction is better
than we hoped.
So hopefully you'll have a a new album next year.

We are building on a new website and will have someone helping us running it, that goes for both myspace and a complete new one.

To end this update, we will in a near future reveal the new singer, and hopefully we could catch up with some of you once we're on the road.

Have a good one

Salute
155名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 12:38:52 ID:qXvr5yEF0
ボヤージオブなんとかは神
156名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 12:50:08 ID:SVsHhNmS0
ボヤージオブなんとかもっネ申!!!
157名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 12:54:38 ID:SVsHhNmS0
つか、みんなGurdjieffのこと、どんだけの人がどんだけ知ってんの?
そこんとこしりたい。。。でも






だれもいない。。。


158名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 22:17:46 ID:KXuiQE2B0
ボヤージオブなんとか、聞くたびに感動している
159名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 22:29:08 ID:WBkGZE2q0
The Rise of Sodom And Gomorrah で盛り上がらないはずは…ない
160名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 22:54:39 ID:bSckxYPk0
>>157
おいしいよね
161名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:44:36 ID:SVsHhNmS0
そっか、おいしいのか・・・そーなんだ(^ω^;)て、なにがっ?

もおいいお、ぼやーじおぶ・なんとか、で。


じゃ、あとは

To Mega Therion 演奏してくれると思う人、挙手しといて〜
162名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 00:31:44 ID:9UUIQjAm0
Gurdjieffは苦くてうまい
163名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 00:56:46 ID:MID1oQ3J0
そっか〜苦くてうまいんだ。いいね(^ω^)

・・・ってなにがっ!?(`△´+)


ねえねえ、ところでさ、マッツが抜けたんだから、
やっぱ、Sun Of the Stavesなんとか、は演奏しないと思う人、挙手して〜
164名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 09:09:31 ID:ks5Um0oE0
>>159
イントロ聴くと、いつもゾクッとします
でも、LOUD PARKでやるかなぁ・・・やってほしいけど・・・

>>161
To Mega Therion、やってくれないと泣きます
165名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 01:37:46 ID:PsAUpwfP0
じゃ、みんなでやってくれるよーにお願いしお(^ω^)
166名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 14:38:45 ID:EKDbAUbK0
To Mega Therionはやるだろう常識的に考えて...
167名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 15:43:10 ID:PsAUpwfP0
いつもEncoreでやってるんでそ? ラウパじゃEncore枠ないよ。ぞれでもLastにもってきてくれるかな。
常識的にやらなかったら客マジ切れするよね。そーだよね。だけど、いったいどれくらい時間枠くれんだろ、
Opethんときだって40分わくだったよ、まじきれそーになったもん。

2007年01月23日LONDON PARIS

Setlist

Der Mitternachtslowe
Schwarzalbenheim
The Blood of Kingu
Falling Stone (No intro)
An arrow form the sun
Deggial
Wine of Aluqah
The Perennial Sophia
Son of the sun
Birth of Venus Illegitima
Tunna + drum solo
Rise of Sodom and Gomorrah
Ginnungagap
Grand Final


ENCORE

Lemuria
Nightsite of Eden
To Mega Therion


168名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 23:31:20 ID:viiP3wub0
デアミッターナハツレーヴェのガーグルって何のこと?
169名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 13:20:25 ID:5P//b71P0
魔術書みたけど、わかんなかった。。
170名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 19:44:10 ID:4d7pv3la0
あれEAGLEじゃないのか?
ゴシックかバラの歌詞のGOTHICのGと明らかに違うし。
171名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 23:37:01 ID:5P//b71P0
お!ほんとだ。明らかに他のGと形が違うね。Eと比べたら確かにEだよ。
これ邦訳した人の見間違いだね!日本語訳のを信用しちまったみたいだ。
172名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/19(火) 17:12:36 ID:Whye2dcl0
THERIONに限らず、歌詞の英訳って結構ミスが多いみたいですよ
普通の内容を歌っているものでもそうなんだから、
THERIONみたいに独特の世界があってちょっと専門的な知識が必要な
アルバムなんかだと特にそうなんだろうなぁと・・・

今回みたいに書体の関係で見間違えるなんてのも多そう
173名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/19(火) 19:30:29 ID:oWJsZfYu0
プロとは思えんな
歌詞が直訳なのは曲の雰囲気を限定させないためと理解できなくもないが
174名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/19(火) 23:13:12 ID:YKsiy9YU0
ほんと、そうだね。邦訳ってあんまり見比べたりする方じゃないけど、
日本語訳にするとものすごい違和感感じるし。
特にTHERIONのような世界観をもったバンドの歌詞は、和訳に頼んない方がすっきりくるかも。
英語得意じゃないけど、そう思ったよ。

175名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/20(水) 07:18:35 ID:ubnREDAJ0
英検準二級のオレにはムリ
176名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/20(水) 10:02:53 ID:OhamCBug0
なら、魔術書読めば〜
177名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/24(日) 10:38:54 ID:iu06/+9E0
だれか、ワーグナーについてなんか知ってたらおしえて〜。
THERIONとワーグナーの関係について。
178名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/24(日) 11:08:02 ID:ZXL0ABif0
ワグナーの勇壮な音楽は、ナチス時代にヒトラーに愛聴されていた。
そして、それは、彼の気持ちを高揚させたのだった。
179名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/24(日) 11:16:21 ID:DdDB14Vb0
ワーグナーの指輪
セリオンの Secret of Runes
どっちも北欧神話がベースになってるな。
ワーグナーもクリストフェルもゲルマン系。
180名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/24(日) 12:03:01 ID:iu06/+9E0
>>178 トンクス
”彼”ってヒトラーのことさしてるの?
THERION聴いてても高揚してくんだけど、やっぱ、ワーグナーっぽいのかなとおもって。
ワーグナー聴いたことないし。
(聴いてるかもしんないけどどれがワーグナだったか、覚えてない)

>>179 トンクス
やっぱ、Secret of Rune買わないとダメな子かな。
クリストフェルってゲルマン系なん?え??生れはSWEDENじゃないてこと?
ごめん、ベンキョ不足だね。。。もいっかい出直したほうがいい?
いろいろ見てたら、クリストフェルってワーグナー信者なんでそ?
なにがそんなに好きなんだろうとおもってさー。
181名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/24(日) 12:53:00 ID:DdDB14Vb0
スウェーデン……というか北欧系(除くフィンランド)は北方ゲルマン系
182名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/24(日) 12:54:09 ID:iu06/+9E0
そっか。そーなんだ。北方ゲルマンなn
183名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/24(日) 15:38:45 ID:u/2XDdT80
>>180
「Secret Of The Runes」を買ってなくてもダメな子とは思わないけど、
あれはとてもよい作品だと思うので聴くのをおすすめします
あまりメタルメタルしていないから、そのへんは期待しない方が
よいけど・・・メロディが素晴らしいです


184名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/24(日) 15:44:00 ID:u/2XDdT80
ところで、オフィシャルサイトに一応LOUDPARKのTherionの出る日が出てたね。
20日だって。まだConfirmedになっていないのがなんだか気になるけど。
185名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/24(日) 16:00:07 ID:a8dhI2iZ0
えーーーーっ。じゃー誰が21日に出るの。今のところほとんど
20日出演じゃん
186名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/24(日) 16:16:36 ID:u/2XDdT80
>>185

そのあたり変更の可能性がないとは言えないから、まだConfirmedに
なってないのかもしれないですよ

187名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/24(日) 20:14:02 ID:x3h1HMdX0
ラウパでハンズィ飛び入り参加 フレッシュ・オブ・ゴッドを熱唱……とかないか
188名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/24(日) 23:06:09 ID:iu06/+9E0
>>183 そお?ありがと。じゃ、だめな子ならんように、今度おこづかいでたらそれから買うね。
まだ、もってないのもあるし、てか、全部ほしいよーーーーー。

なんか、20日って書いてるのは、まだ日にちに関しては正式コンファームじゃないんだって。
でも、もうTHERIONのためだけに2日分のチケット買っちゃったよー。
でも、どっちかだけ参戦の人のためには早く日にち教えてほしいよね。
189名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/26(火) 08:54:00 ID:VsMoPbf20
>187

それはないと思うぞぉ・・・
190名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/26(火) 10:50:11 ID:KI1afTwb0
>>187
ハンズィーにきいてみてよー。
同じ日にちだったらありえなくもないけど。ま、ないだろね。。。
そもそもそれを演奏するとも思えないしー。。。
191名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/26(火) 11:17:59 ID:wPMg/kMd0
たしかにセットリストに組み込むほどの曲じゃないよな、正直言って。
デジアルから入るならシフィンクスか月船あたりか?
192名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/01(日) 18:02:25 ID:tzJqXT7d0
せりお〜ん♪
193名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/02(月) 02:10:20 ID:Fqw0zKPI0
;;ボックスセットほしい
194名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/02(月) 11:48:14 ID:KiQQbyI10
もう、今から好きすぎて自分絶滅しそうだよ。もう逝っちゃってもいい?
195名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/02(月) 13:46:50 ID:KiQQbyI10
日割りが公式に出てたね。20日で決まりかな。
もう待ち遠しくてすでにシボウ寸前。
196名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/02(月) 14:29:02 ID:pqpRrOJN0
>>194-195
何?こいつら?
197名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/02(月) 17:40:24 ID:KiQQbyI10
>>196 ら?
198名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/03(火) 09:17:56 ID:UjlXls4Q0
出る日が決まったのはよいけど、あのへんの位置じゃ
持ち時間がえらい短そうでちょっとブルーです
ファンとしてはなんだか随分な扱いな気が・・・
199名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/03(火) 09:23:42 ID:eD4RHJLeO
無名のカスが贅沢いうな
最悪だな今年は
200名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/03(火) 14:58:59 ID:guHiNJqK0
大阪公演もあればいくんだけどなー、やっぱ、ないですよね?
201名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/03(火) 23:11:26 ID:sB6eiuUn0
日本で無名でも関係ねえっ
202名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/04(水) 19:02:29 ID:0yB26SoH0
初めてセリオン買った。取り敢えず『DEGGIAL』を
ゲトしたんだけどまずかったかな…
203名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/04(水) 23:18:52 ID:GyEU1IOT0
デジアルも悪いアルバムじゃないよー。
204名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/05(木) 21:28:23 ID:8peuwWzb0
好きになるのに時間がかかったけれど私も悪くないと思います
DVDでこのアルバムの収録曲を聴いたら、さらに印象が変わりました
205名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/05(木) 22:41:33 ID:0bxecFpQ0
>>202
一曲目は気に入ったか?
206名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/06(金) 07:34:07 ID:4uSuDXEK0
なぜマンセーの嵐のカバラを買わなかったのかと小一時間・・・
207名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/06(金) 07:52:05 ID:jqXJfty60
そう、1枚目はSecret of the RUNEsにすべきだった。
208名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/06(金) 14:21:09 ID:B8snE05t0
だよな、最初はLemuria&Sirius Bを買うべきだった
209名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/06(金) 18:45:02 ID:lRlmot2u0
好みによる
俺はゴシックかバラのほうがえがった
210名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/06(金) 20:07:54 ID:vXSnXadt0
入門用ならセリ・ルーン・カバラのどれかだな。
211名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/06(金) 23:28:19 ID:jqXJfty60
セリ・ルーン・カバラと買っていって、ルーンに行き着く。
でも、完プリートしたくなるんだよね。
212名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/07(土) 00:26:50 ID:VeJZyWYY0
Symphony Masses: Ho Drakon Ho Megas
ってのを300円で発見したんだけど正直どう?
レビューが少なすぎて参考にできん・・・
213名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/07(土) 01:13:13 ID:CCoKoGMy0
お薦め出来ないw
いわゆる、過渡期のアルバムだと思うよ
買うなら、次の「LECAKA KLIFFOTH」からにしとけ
214名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/07(土) 01:36:08 ID:3NHHuhZu0
↑それこそ今のクオリティを考えると過渡期のry
215名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/07(土) 02:01:00 ID:r76vIxZs0
>>212
昔のデスメタルが好きなら買いだな。
でろでろした感じで俺は大好き。
216名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/07(土) 20:50:37 ID:VeJZyWYY0
>>215
どっかのサイトに「ペルシアン」みたいなことが書いてあったんだけど
どんな感じ?
ちなみにDeathとかその辺は好きです。
217名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/08(日) 00:17:07 ID:YNsTikbH0
サンオブザサンの歌詞見てて思ったけど、これ日本語で歌ったらあわねえな
218名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/08(日) 01:45:09 ID:yTm9M/OY0
>>216
ペルシャっぽい要素も入ってるね。
Deathみたいなスラッシュっぽい作りじゃなく、
どろ〜んと妖しくて宗教臭い感じ。
ゴシックとしてよりデスメタルとして聴けば速い曲とか普通にかっこいいし、
遅い曲は雰囲気出しまくりで俺はお気に入り。
こんな感じだから嫌いな人には心底うんこかも。
219名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/08(日) 02:09:26 ID:yTm9M/OY0
ttp://www.youtube.com/watch?v=n7PyLuBjiyQ
ようつべに1曲だけあったよ。
220名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/08(日) 09:30:08 ID:T89h6uAP0
>>219
かっこよくて普通に気に入りました。
今日店に行ってみてまだあったら買ってみます。
ありがとうございました。
221名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/09(月) 19:47:29 ID:0TR44EvD0
レムリア/シリウスB買いました。
きっかけは速報headlineのニュースだた
オペラスキー&メタルスキーなんで
全曲がツボに入りまくり
モチーフが神話やら古典やらでちょっと分かりづらいけど
すごいゾクゾクする。カッコイイ。
でも異教的杉で神秘主義杉だから
ガチのクリスチャンには聴かせられないw
222名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/10(火) 03:23:22 ID:6eS12nMk0
レムリア/シリウスBは全曲が神の領域
223名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/10(火) 10:11:26 ID:yrIldKnu0
2枚組だけど、あの内容あの値段ならかなりお買い得
224名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/16(月) 15:26:01 ID:jnJdlsE30
>>221
そうですね。全体的に黒いものが流れてますしね・・・
ガチのクリスチャンにはあやしいオーラが見えるんでしょうか?

225名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/16(月) 15:39:07 ID:kOtuW6pr0
ガチのクリスチャンは人は神によって作られたと思ってるし、天動説が真実だと思ってるしタチ悪いな。
226名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/19(木) 23:56:50 ID:2WZBHsMO0
>224
『一神教の倫理規定から一歩踏み出せ、
自身の魂の奥底を覗いてみるといい』
そんなカンジの歌詞だからかな、欧米での人気。
結局キリスト教の強烈な精神的背景があるからこそ、
それに対する反発や挑発も鮮明になる訳で

緩やかなクリスチャンに聞かせたら面白がってた
227名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/21(土) 06:49:23 ID:v4SuiFXT0
しかしカバラは良いアルバムだ。
228名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/22(日) 09:32:31 ID:jOWMNp6g0
ラウパの来日時のボーカルってどんなメンバー?
229名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/22(日) 15:32:59 ID:LQnsAl+t0
スノーウィ、トーマス、カタリナ、ロリ……の4人ではないですか?
230名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/22(日) 16:22:34 ID:jOWMNp6g0
カタリナのボーカル好きだ。

231名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/23(月) 01:00:11 ID:4wUJREJG0
http://jp.youtube.com/watch?v=UMgCBF7zcXU

『Gothic Kabbalah』で一番好きな曲だ。
で、この曲の男性ヴォーカルはスノーウィ?
232名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/23(月) 08:36:36 ID:uOCBXbmb0
>>231 後ろからマッツがでてきて歌ってるやん
233231:2007/07/24(火) 00:42:49 ID:d4dAgxQd0
マッツなのか。ありがとー。
いや、俺15年以上メタル好きやってるがインギーとか聴いたことないからさ。
わかんなかったんだわ。低くてディープな声はスノーウィなのかと思ってた。
マッツは色々器用に歌えるんだな・・・。
234名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/24(火) 00:53:42 ID:EGE84PO60
スノーウィはちょっと妖しい感じの声
235名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/24(火) 08:54:40 ID:brGZKnFN0
マッツはほんといろいろなスタイルで歌えるんだね。
自分もインギーんときは知らなかったけど、今回のTHRIONではいい仕事してくれたよね。
いなくなってしまって残念。
スノーウィの声はちょっと特徴ある声だよねー、ドラムソロと一緒にやってほし
時間的に難しいかもだが。
236名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/24(火) 09:10:37 ID:59RW4lWs0
スノーウィの声は深くて結構いい声だと思います
人によって多少好き嫌いは分かれそうですが

マッツのいるステージも見てみたかったです
237名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/27(金) 16:16:06 ID:trsDhoSd0
あげまーす
238名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/30(月) 21:54:09 ID:DtS2DQbFO
セリオンいいハマり(^ε^)-☆Chu!!
239名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/31(火) 06:20:14 ID:P6Vu6mT6O
ゴシックカバラでこのバンドにはまりました。
次に買うアルバムは何がいいですか?
240名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/31(火) 09:57:39 ID:wbxBlVyh0
レムリア/シリウスB→シークレットオブザルーンズ
241名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/31(火) 22:31:41 ID:T+aq95Wp0
シークレットオブザルーンズ→リブ・イン・ミッドガルド
242名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/01(水) 07:41:23 ID:P0wmi3Gh0
あれこれデジャヴ?
243名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/01(水) 17:30:01 ID:i/tl6XrG0
ラウドパーク、Therion出番早すぎ。せめてブラガの前あたりだろ。
あと日本の公式HPで来日時の演奏曲の投票やってるよ。
244239:2007/08/01(水) 21:46:03 ID:ZUC4pZ640
>>240
レムリア/シリウスB、早速注文した。
ありがとう。
245名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/03(金) 16:10:12 ID:6VtNh3JF0
>>243
私も早すぎると思います。
国内盤だってわりと初期のアルバムからずっと出ているのにこの仕打ちかい?

結成20周年なのにね...
246名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/03(金) 18:49:29 ID:jkbZ7298O
スノーウィーって、スノーウィショウの事?
ドリームイーブルの?
247名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/03(金) 18:53:30 ID:s+dfXHs30
うん
248244:2007/08/03(金) 20:55:00 ID:ix7/Bz+l0
レムリア/シリウスB届いた。
今聴いてる。


かなり良い。
カバラとはずいぶん違う感じだね。
オペラ色が強いけど、メロディの美しさは変わらない。
249名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/03(金) 21:47:17 ID:cWhM7HYZ0
今ワッケンでライブ中継してるぞ
ttp://www.wacken.com/de/woa2007/main-bands/woa-livestream/
Livestreamをクリックで見れる
250名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/03(金) 22:25:49 ID:nkTiahgh0
To Mega Therionキター 重すぎて途切れまくりヽ(`Д´)ノ
251名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/03(金) 22:56:19 ID:87Z2Pxh80
うちも途切れっぱなしで悶絶死亡したーーー。ヽ(`Д´)ノウワァァァンンかなしいよーーー

でも、とぎれつつもみたけど、かっくいいいいいくって悶絶死!!
まじではやく生でみたいよーーーー!
252名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/04(土) 02:33:50 ID:1mvKDMrM0
ああうざい・・・
253名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/04(土) 07:24:13 ID:Bn4xD/gA0
さらに気持ち悪い
254名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/04(土) 13:50:25 ID:CQ3n8fVB0
>>252>>253  Livestreamみれなかったからゆってんのか、それとも、たんに煽りにきたんか、

どこにむかって言ってんだか不明。日本語でたのむ。
まったく気分を害するほんといやなやつばかりがくるとこだな。

それに反応する自分も自分だが。くそむかついた





だが、そんなことはどーでもいい、Therion サイコーーー!!!じゃった

255名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/04(土) 18:52:55 ID:Bn4xD/gA0
ならカキコしなきゃいいよw
さらにこのスレにこなけりゃいいw
256名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/04(土) 20:35:36 ID:jCbAa1Rd0
>>254
きめぇww
257名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/05(日) 00:18:18 ID:82rDtrrU0
>>251>>254
死ねばいいのに・・・
258名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/05(日) 16:13:29 ID:fJ5fQlRo0
>>248
メロディ秀逸なバンドだと思うのに、皆気付いてくれなかったりするんですよねー
まぁ、日本のメディアはアルバムが出た時以外はほったらかしなので、
なかなか浸透してくれないのかもしれない...
インタビューが載るだけまだよいという考え方もありますが

カバラは前から聴いている人にとっては少しうろたえる音になっていたと
思うけど(←私見)、私は前作も今作も好きです

259名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/06(月) 12:45:46 ID:bxZZR4180
死ねばいい、っていうやつが消えればいい。

釣りかもしんないけど、気分わるい。

256だっておめーもキモいよ。
あーーーむかつく。どーしたらいいんだ。むかつくもんはむかつく。

せっかくながれ変えようとしてるとこごめん
260名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/06(月) 13:12:41 ID:tKXUfV/iO
カバラは素晴らしいアルバムだが、前作の路線のほうが好きって人いる?
261名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/06(月) 13:21:21 ID:jbDWAd8j0
>>259
セリオンのファンに、こういう奴がいると残念だな。
セリオンはかっこいいバンドなのに。ウザイからもう書き込まなくて
いいからね。
262名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/06(月) 13:30:55 ID:bxZZR4180
>>261 わかったよ。わるかったね。ただキモィっていわれていい気持ちになるやつなんていねーだろ。
スルーすればよかったんだよな。流れを乱してごめんよ。
しばらく消える。

THERIONの初期の頃のも好きだからいろいろ話したかったんだけどな。
すこし頭冷やすよ。
263名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/06(月) 15:30:33 ID:3/rwuueRO
このバンドをよく知らない俺がラウパーまでに聴かなきゃいけないアルバムは何ですか?
264名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/06(月) 15:58:30 ID:BRrm0Ik80
新譜でいいんじゃね?
265名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/07(火) 10:31:25 ID:XQ5a5i7e0
>>260
258ですが、私は「どちらか選べ」と言われたら前作までの路線を選んでしまいます
カバラも無駄のないアルバムだとは思うんですがー


266名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/07(火) 13:42:59 ID:KcIqC/VF0
カバラは一枚にしてまとめてくれりゃ
個人的に今年のトップになったかも
267名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/07(火) 15:05:42 ID:fF/C6vwUO
最初のアルバム399円で買った
268名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/07(火) 21:21:12 ID:k0qxAn6K0
さんきゅっきゅー☆ミ
269名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/07(火) 21:43:44 ID:mzWjG6ne0
カバラの1枚目のB面ばかり聴いています。
270名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/08(水) 00:47:51 ID:Ra6xzx3h0
一枚目のB面て何
271名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/08(水) 22:25:28 ID:Z1VP8NIf0
カバラは1枚目も2枚目も前半の曲が好きだ。
272名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/08(水) 22:31:47 ID:j3a9p2ah0
THERIONスレあったんだ!
THERION見にラウパー行きたいんだけど他の面子が微妙すぎて…
でもこれ↓(BLOOD OF KINGU)みたらラウパー行きたくなってきた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=oKLqWGQe1HU

マッツってライブでもこんな歌上手いんだ…
というかこのライブ何?オーケストラに合唱団完備で撮影もしてる凄まじい豪華なライブだけどなにこれ?
撮影もしてるみたいだけどまたDVDってことはないよね
273名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/08(水) 22:49:46 ID:IkxLppXy0
Therion Goes Classicだな。
また、というかこれは絶対DVD化して欲しいな。
しかし、残念なことにマッツはTherion抜けたよ……。
274271:2007/08/09(木) 00:06:20 ID:j3a9p2ah0
ありがとう。そういやマッツ抜けたんでしたね。
トーマスはTALK OF THE TOWNのイメージしかないからどうマッツの曲を歌うかが想像付かないな…。

THERIONは大好きだけど、金かけてるくせに結構ギターとかの音がスカスカなのが不満。クリストフェルの好みの問題?
オーケストラも音圧ないし…。.レムリア/シリウスBの音作りが特に。
あれなんかもともと神盤だし、サウンドをもっと改良すれば超神盤になると思うんだけどなあ…

スレを全部読んでみたけどそんな意見は見られなかったから俺だけなのか
275名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/09(木) 00:07:37 ID:bVPou58o0
失礼>272でした
276名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/09(木) 10:42:56 ID:ukLifJZx0
>>274
おれなんか、あの「間」のある感じが好きだけどねえ。
277名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/16(木) 07:41:49 ID:2Bor5n3iO
俺もそう思う
278名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/16(木) 22:05:00 ID:gYBvcTqB0
俺もあの絶妙に抜けた感じが好きだなあ
密度が高くなると暑苦しくなって嫌だ
279名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/17(金) 13:00:45 ID:ROn2Ycci0
独特な神秘的な空気感は、あのバランスでこそ出せるのだと思う。
なんというか、適度に拡散したモヤっとした感じ?
280名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/23(木) 09:25:13 ID:7J0fsR2l0
あげー
281名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/27(月) 22:43:44 ID:poTpzPxB0
抜けた感じとか音圧とかはよく分からないが、
ドンシャリ系のスピーカーで聴いて過不足無い音造りだと思うた。
全部の楽器の音を盛り込んであれもこれも聞かせよう!
としているような、どこに集中したらいいか分からないという感じもする。
そういう風に感じた人いる?
282名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/28(火) 22:07:22 ID:jEATkCgr0
THERION

Setlist:

1. Rise of Sodom and Gomorrah
2. Schwarzalbenheim
3. Blood of Kingu
4. Seven Secrets of the Sphinx
5. Wine of Aluqah
6. Son of the Staves of Time
7. Muspelheim
8. Tuna 1613
9. Lemuria
10. Ginnungagap
11. To Mega Therion
12. Cults of the Shadow
283名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/28(火) 22:15:01 ID:vn+EICKWO
>>282
Wackenのセトリだっけそれ。
284名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/28(火) 22:41:19 ID:jEATkCgr0
そう。書き忘れた。LPスレだと過去ログに行っちゃうから。予習用。
285名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/28(火) 22:51:53 ID:X4Oo5YDK0
過去のアルバムからまんべんなくやるのか?
それとも新譜中心?
まあ To Mega Therion はやってくれると思うが。
286名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/29(水) 01:27:06 ID:WnmwNVpb0
セリ以降しかやらないんじゃなかったっけ。
287名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/30(木) 01:02:10 ID:jok9+cW50
セリより前なんて頭になかったw
288名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/30(木) 21:31:31 ID:duI870pr0
LPに参加が決まってから聴き始めたニワカだが、LPでのセリオンのライブ
すげー楽しみ。ライブでやるであろう曲はほぼ予習済みだが、youtube とか
見てると失禁しそうになる。あー楽しみ。
ライブ経験も豊富そうだから、昨年のオペスばりにすごそうだ。
289名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/01(土) 04:30:15 ID:CuVzAgYN0
Sirius Bが個人的には最高だったな
KaliYugaとかVoyage of Gurdjieffとか特に好きだ
290名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/01(土) 13:52:48 ID:eBgCMswK0
ああボヤージオブなんとかな
それじゃ分かりにくい
291名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/01(土) 15:01:32 ID:ocvI7m9c0
輸入盤しか持ってないからグルジェフって読めなかった
292名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/09(日) 15:32:50 ID:4XMCriM90
アゲ
293名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/09(日) 22:33:24 ID:QjrZe9/o0
Gurdjieffを読めない奴はゆとり
294名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/10(月) 02:31:45 ID:nZDnwJ4oO
Secret of the runes はメタル史に輝く究極の神盤!
俺はこのディスクを聴くために生まれてきたのかもしれない
295名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/10(月) 12:18:08 ID:jtirB4JQ0
神盤、って言葉を使う奴の意見は、表現が幼稚で信用できない。
296名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/14(金) 23:44:27 ID:4xByJpwB0
297名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/16(日) 01:17:11 ID:ntrCaZrA0
ラウドパーク初めて行くんだけど、サイン会とかあるの?
298名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/16(日) 15:46:33 ID:5p7sysJI0
>297
あったら嬉しいけど、あんまり期待しない方がいいかも……
すべてはレーベルの力の入れ具合だと思うし

やっとの初来日で当分ツアーもないんだから、もうちっと力入れてくださいよー

299名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/23(日) 15:15:41 ID:lRhKA/k10
hosyu
300名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/24(月) 16:06:30 ID:Fqxj5k8V0
ラウドパークまでもう1ヵ月もないんですね
当日は盛り上がるかな? ちょっと心配になってきた...
301名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/24(月) 16:51:40 ID:on8IKmQHO
セトリの予想がつかん
302名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/28(金) 17:30:30 ID:8tNKWpwn0
>>301

そうですね。つきそうでつかないですね・・・
To Mega Therionは絶対入ると思うけど、それ以外がちょっと。
303名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/06(土) 16:56:33 ID:NB1vaA410
LOUD PARKの出番、3番目だそうですね
ファンは観るだろうけど、他の人はお昼を食べに行ってしまうんでは。。。
304名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/06(土) 19:24:35 ID:5m5+yvgB0
>>296
やべーセリオンカッコイイな
聴いてみよう
305名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/06(土) 21:21:22 ID:Nla/UPSc0
ライブ版を聴いたんだけど、これはかなり楽しみ。
306名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/06(土) 23:59:44 ID:GPd2RuN+0
セリオン出番早すぎだろ。もっと長くやってほしい
307名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/08(月) 15:28:23 ID:yI0hNblL0
個人的にはノクタあたりの出番がよかったなぁ
308名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/10(水) 21:47:13 ID:GWIKw/1KO
アモルフィスと並んで、去年でいうとこのオーペス枠だな

たぶん評価はいまより遥かに上がるはず
309名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/12(金) 15:07:35 ID:mmARzCbV0
>>308
私も評価は上がるのではないかと思います
頑張って欲しい
310名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/12(金) 21:32:04 ID:N42OnKQVO
レパカクリフォスってアルバム中古で買った。
何この不穏な感じ。たまんねー!
311名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/12(金) 21:41:52 ID:BbJd7XL70
>>310
Evocation Of Vovinは隠れた名曲だと思う。
312名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/17(水) 22:55:34 ID:6l1hSPr50
>>308
でも最初で最後の来日公演な悪寒…。
だから後悔しないように20日はTHERION目当てで行く。
313名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/20(土) 13:47:15 ID:Rs2wQJVp0
セットリストは?
314名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/20(土) 13:53:13 ID:jP2VmzajO
ヤバイ。期待以上に格好よかった!

スタンドから観てて正解かも。全体見渡せる方が面白い。
315名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/20(土) 14:13:06 ID:xuePmhLxO
反キリスト集団め。
冒涜だ。
316名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/20(土) 20:35:54 ID:SJjHz0aW0
一神教は全部クソだろw
317名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/20(土) 23:36:52 ID:kXGFeFvp0
なんだか色々凄かったな。
ハイトーンなほうの男Voの化粧が凄かった。
無表情な、前に出てこないほうの女ボーカルもなんだか凄かった。
318名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/20(土) 23:58:50 ID:YbHgJqyA0
今帰り、俺的ベストはダントツでTherionだた。
神過ぎ
319名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 00:13:07 ID:VzvgbmSv0
カリユガ3ききてー 20周年コンサート行く人いたらレポよろす



320名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 00:39:29 ID:qBNKj/8t0
右の女の人ばっか見てた。あのツンツン具合たまらん。
てかみんな歌上手すぎだよな、その後のノクタンがカスに聴こえた
321名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 00:45:10 ID:E33fXUiHO
左の男性ボーカルの声がカイハンセンに似てると思った
100倍うまいがw
322名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 00:56:53 ID:DsTuFDqf0
右の男Vo、左の男Vo突き飛ばしてたよね。
あれは演出?マジ?
323名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 01:03:16 ID:1lC6WZJIO
マッツいねぇー!って脱退してだんですね。
324名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 01:06:40 ID:1lC6WZJIO
最初キングゥでいきなり掴んだ感じで、トゥ メガ セリオンのときはさらにすんげ盛り上がった。
325名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 01:13:45 ID:CNtzG0JX0
おねえちゃんがかわいかった。
326名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 01:14:53 ID:0Efp/hkh0
327名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 01:27:02 ID:DgrOpLJO0
すごかったな。感動した。もっと聴きたかったよ。もう少しギターの音が
デカくてもよかった気がするけど、ライブ自体が凄かったから、そんなこと
はどうもいいけど。
あともう少し曲が短いといいのにな。まー大満足。選曲もよかったし。
328名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 01:45:12 ID:xWY1fybv0
ラウパで初めて聴いて気に入りまくりました
明日からCD買いまくります
329名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 01:48:31 ID:Xu4rjeJl0
生セリオンを最前で見れた俺は幸せ者すぎる
最後感動しすぎて泣きそうになったw思い出すだけで涙腺がやばいwww
330名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 01:49:19 ID:qBNKj/8t0
興奮して眠れんよ、明日もあるのに・・・
ああまじ単独希望
331名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 03:18:38 ID:FwwzjgVk0
ごめんなさいごめんなさいゲラゲラ笑いながら見てました。
でも凄くプロ意識の高いパフォーマンスだった。

ただカメラが本の中身写すとかさwセリオンはフィンランドのテンションで来てるのにひどいよな〜
332名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 06:11:47 ID:n9i83TsV0
曲が短い方がいいとかありえんだろ
ゴシックなんだから一曲8〜12分は当たり前
333名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 11:46:19 ID:8m9R2kfQ0
そんなに長い曲も少ないけどなw
334名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 13:05:32 ID:xIPexDzN0
つーかゴシックじゃないと思うけど
335名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 15:18:55 ID:WOy6TeCo0
けっこうセリオンのTシャツ着てるやつを見かけた。
長身のいかついニイチャンが着てたのはなんだか似合わなくてフイタ。
336名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 17:50:36 ID:Xkj+7NxF0
感動した!ありがとーっ!

誰かセットリスト挙げてぇ!
337名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 18:05:38 ID:8m9R2kfQ0
338名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/21(日) 20:14:08 ID:Xkj+7NxF0
>337
これからギターソロとドラムソロ抜いたのでいいのか?
339名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/22(月) 00:27:49 ID:69mufG/m0
Setlist

Rise of Sodom and Gommorah
Schwarzalbenheim
Tuna 1613
Blood of Kingu
Son of the Stave of times
Son of the Sun
To Mega Therion
340名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/22(月) 00:28:27 ID:bSG4tmHY0
皆も書いてるあの右側のスカートをちらちらしたり
前かがみで谷間を強調したりしてたねーちゃんはヒマなんだろうなw

結構知らずにいた人が気に入ってくれた気がするので
もうちょっと売れて再来日してくれたりすることを期待
341名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/22(月) 00:44:56 ID:aLhSixO00
>>339
ソドムアンドゴモラで始まったのか
その場にいたら失禁しそうだ…
342名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/22(月) 01:19:35 ID:BiyhwIC50
まったく曲知らない人でも、けっこう楽しめるライブだっただろうな。
初めて知る人には、ある意味衝撃的な音楽性とライブパフォーマンスだと思う。
どうでもいいけど、すごくよかったな。もう一回見たい。Within temptation
みたいな展開になるとうれしいけど、新作を出すのはまだまだ先だからな。
343名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/22(月) 07:34:54 ID:Wkq1XY5w0
Snowyが盛り上げまくってたね。はしゃいでいるようにも見えた。
ああいうキャラとは思わんかったよ。
344名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/22(月) 14:44:34 ID:kB3fylNT0
Gothic Kabbalahからは2曲か・・・30分のステージじゃしょうがないな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=tNDAtFTd7Ig
やっぱ右の女の人大好きだ
345名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/22(月) 17:59:51 ID:aLhSixO00
カバラツアーもDVDだしてくれんかなぁ
346名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/22(月) 18:53:02 ID:gWQ+KX/B0
いや、ウィズインのようなポップチックになると終わりだろ
あれはもはやメタルではない
347名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/22(月) 19:35:19 ID:BiyhwIC50
>>346
そういう意味じゃなくて、LP出演、新作が出て単独ライブ、みたいな流れ
のことだよ。
348名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/22(月) 20:21:16 ID:26aF3H2p0
右の女の人にツンツン顔で手コキされたい
349名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/22(月) 20:49:46 ID:GbAODqtR0
LPのスレ見てみたんだが、かなり好評だったっぽい?
350名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/22(月) 20:49:50 ID:T4SxQRS70
左の男Voって正式メンバー?
351名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/22(月) 21:13:03 ID:eo43/01Q0
>>322

演出ですよ。海外のライブでも同様の演出をしています。
352名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/22(月) 21:16:12 ID:tdP918Tq0
ライブが始まった当初は、スタンディング・ゾーンが三分の一ぐらいしか
埋まってなくて、「やっぱお昼はねーよなぁ」とか思ってたけど、
ライブが終わって振り返ってみたら、最初の頃より遥かに後方まで
お客さんで埋まっていて「おおっ!」となった。
353名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/22(月) 23:26:45 ID:WNu71FTe0
>>350
マッツの後任で入った、Thomas Vikstrom
354名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/23(火) 11:52:03 ID:5kmFK5oh0
普段聞かないジャンルだから期待してなかったけどいやはや素晴らしかった
半裸のVoどっかで見たことあると思ったらまさかSnowyだとは・・・歌うまいんだな
355名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/23(火) 12:03:27 ID:KuI7vc9y0
Christofer Johnsson 「日本のオーディエンスはとても礼儀が正しくていいね。
ヨーロッパのオーディエンスのように、なんとなく見ているのではなく、 きちんと時計を見ながら、
各バンドを見て周っている。そして演奏が始まる 時間にはみんなステージ前に集合している。
俺は規律を尊ぶ人間だから、日本のこういった文化は素晴らしいと 思う。
レコード会社は『これからですよ』って言っていたけど、20年かかって これからかよ!って気分だよ。
日本で売れるようになるには、あと 15年かかるのかな?2010年までツアーをする予定はないけれど、
もし、日本でのフェスティバルに呼んでくれるというなら、是非 考えたいと思っているよ。」

あれあれ?3年間は単独来ないってことですか???
356名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/23(火) 12:07:48 ID:ZznsC/daO
オペラの人が素晴らしかった。
357名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/23(火) 12:17:24 ID:GUULcgL+O
数枚だけアルバム聴いて、いいなって思ってたけど
昔の映像見たらまるで違うバンドだし、掴みどころがねーなw
と近況を全く知らぬままLPを楽しみにしてた。予想以上にすごく良かった。
メンバーかなり変わってたんだね?とりあえずVo.は。
また来て下さい。
358名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/23(火) 13:22:31 ID:IA3DXWkj0
去年くらいにクリスが歌うの引退してからはメインボーカルの座も流動的な運命を辿るのかな

マッツは非常に合ってると思ってたからもう少し長くいて欲しかったけど、今回の新voも良かったわ
359名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/23(火) 18:18:10 ID:tJs0R2JD0
ラウパ行ってきたが、トーマスが新Vo.になってるの忘れてたわw
もっとじっくり聴いとけばよかったな。
STORMWINDとかTalk of〜とか好きだったし。
360名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/23(火) 20:18:39 ID:PiU4dSYQ0
本日もうDenverでライブすか。
361名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/23(火) 21:08:20 ID:Ko04CyoC0
オペラの女の人も正式メンバーですか? 
最前で見てて彼女と目があって心を奪われてしまった…
362名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/23(火) 21:14:02 ID:ho5QAoAN0
黒髪のボーカルはじめ声とルックスでマイクベセーラだっけ、昔イングヴェイ
のとこにいた奴。あいつかと思った。
363名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/23(火) 21:27:03 ID:sZAjEYWN0
デンバーといえばカーメロ・アンソニー
364名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/23(火) 21:29:07 ID:UvkVcE5E0
Snowyに惚れる一歩手前。
365名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/23(火) 22:43:49 ID:5qs9rGrVO
オフィのフォーラムにファンが、SNOWYに関して汚い腹見せんな的なこと書いてあったな。
366名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 01:08:25 ID:y1fDAS7e0
汚い腹wwwww
おれはジョジョっぽくてかっこいいと思ったけどな。
367名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 01:33:42 ID:pBCbCyi10
ああ、確かにジョジョに出てきそうな雰囲気を出してた。
368名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 03:33:36 ID:paeEJq0U0
ハンズィ飛び入りのFlesh of the Godsを期待してたけど無かったな…。
369名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 04:03:07 ID:TlA9GA6TO
LPで初めて見て感動した自分が来ましたよ
翌日タワレコでとりあえず一番新しいアルバム買って聞いたけど、
次は何を聞くのが基本?オススメとかあれば教えて下され

どうでもいいけど、ディオはどっからどう見ても魔王でした
370名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 04:31:39 ID:DZw29cLQ0
新しいのから順に聴いていくが良いと思う ルーン伝説以降のアルバムは全部好きだ
371名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 05:24:23 ID:kA/TTIHu0
俺は5th「THELI」かな。
THERIONの基本形が出来上がった名作ですよ
372名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 05:52:42 ID:qHaFcTrR0
>>369
次は「Lemuria/SiriusB」だろうな
「Vovin」〜「Deggial」〜「Secret of The Runes」はシンフォ色が強いかな

個人的に好きなアルバムは「Kabbalah」か「Vovin」
373名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 08:44:08 ID:FH3fsK5c0
メキシコのライブDVD見たとき垢抜けない印象だったから
ビジュアル面は期待してなかったけど今回のラインナップはいいな。
やっぱスノーウィーがいいんだろうな。
374名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 11:32:05 ID:on3ENcJY0
Vo4人とも存在感あったな、女の人きれい!
前いたピザデブさんよりずっといい!
375名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 11:32:48 ID:8g2KhOpq0
俺もyoutube 見る限りボーカルが前に出てこないとか、パフォがしょぼい
かと思ってたけど、ボーカルは女性一人をのぞいて3人は凄くいいパフォー
マンスしてたな。前に出て煽ったり、スノーウィーはすごい存在感あったし
376名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 12:16:26 ID:TlA9GA6TO
>>370-372
レスthx
参考にするよ
377名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 13:04:29 ID:CYvTlnkV0
個人的には「Gothic Kabbalah」「Secret of the Runes」「Theli」がベスト3かな。
マターリ派には「Vovin」 バラエティ豊かな「Remuria/Sirius B」
378名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 18:45:53 ID:EdTu1xDF0
Remuria/Sirius BはKali YugaとVoyage of Gurdjieffが入ってるからそれだけでも買う価値あり

と、思う
379名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 21:17:04 ID:QjU8FtX10
Remuria/Sirius BはSon of the SunとAn Arrow from the Sunが入ってるからそれだけでも買う価値あり

と、思う
380名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 22:25:13 ID:on3ENcJY0
Remuria/Sirius BはTyphonとCall Of Dragonが入ってるからそれだけでも買う価値あり

と、思う
381名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 22:29:27 ID:/HIlLjfj0
セリオンやばかったぜ、なんなのあれww
今年のラウパーで一番アピール度が高かったんじゃない
382名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 22:49:45 ID:utaLWlTb0
今のパチ・スロがイカサマギャンブルであることは明白だろう。
世界中で公認されているギャンブルをざっと思い出すがいい。ルーレット、トランプ、
スロットマシン、競輪、競馬、賭けサッカー等々、全てのギャンブルはアナログ。
当たり外れのロジックが、誰の目にも明らかなアナログだからこれらは公認されている。
パチンコも、ロム無し手打ちの頃はまだ公平なギャンブルと言えた(脱税の問題は別にして)。
当たり外れを抽選するのは、入賞口に玉が入ったか否かだけだったので、公平と言えるだろう。
今のようにロムが支配したパチ・スロは完全イカサマ。中身を知っているのは一部の幹部だけ。
いくら不正改造撲滅キャンペーンやったところで、口で綺麗事言ったところでムダムダ。
何十年も前から不正は後を絶たないし、発覚するのはあくまでも氷山の一角だから、
全てのホールで不正が行われてると思って構わない。
383名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 23:09:13 ID:paeEJq0U0
>>382
ここはセリオンのスレッドです。
アクエリオン?の話題はパチンコ板でどうぞ。
384名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 23:16:51 ID:QjU8FtX10
>>380
Sirius Bに入ってるのはCall Of DragonじゃなくCall Of Dagon

と、思う
385名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 23:22:48 ID:68oJNLKC0
>>384
クツルー神話?
だったら買う
386名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 23:24:10 ID:on3ENcJY0
>>384
そうでしたスマヌ・・・ずっとドラゴンだと思ってた恥かしい・・・
387名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 23:26:04 ID:RRa9WyL00
>>385
俺もラヴクラフトかと思ったのだが、ダゴンはもともとパレスチナ神話らしい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%B4%E3%83%B3
388名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 23:33:24 ID:68oJNLKC0
>>387
おおお、知らんかった
どっちにしても気になったので買うことに決めたw
389名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/25(木) 01:55:43 ID:aG7VCjGy0
神話が好きだったらハマるよな。
カリユガは女神転生っぽくてゲーヲタなダチが反応してた。
390名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/25(木) 07:57:58 ID:lKhdGzGD0
ゲーヲタな俺はサンオブザサンでなきそうになったぞ
でも全体で見るとゴシックカバラがすき
391名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/25(木) 11:32:13 ID:sCBynUr30
Voは全てツアーメンバー。
演奏陣のみ正式メンバーなので、現在の布陣はツアー終了後までしか続かないよ。
次も呼ばれる人がいるかもしれないけどね。
392名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/25(木) 15:59:49 ID:wr9CPWgI0
Call of Dagonいい曲だよな〜
あのイントロで鳥肌立つ
393名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/25(木) 16:06:47 ID:v3IM+8fC0
ぱふぁぱふぁ〜♪ってやつか
394名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/25(木) 17:22:29 ID:YD9HXnO50
ぱふぁぱふぁ〜♪とかRemuria/Sirius Bの楽器・音色選びがすごく好きだ
395クリチャン☆キモチェンカー ◆IRblecRIjk :2007/10/25(木) 22:09:48 ID:FzLb/E6YO
今年のラウパはセリオンに持っていかれたな
396名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/25(木) 22:54:47 ID:pLxZcvwQ0
snowyのアイデアってのが、結構取り入れられてるらしいけど
このまま残ってくれないかなぁ。
397名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/25(木) 23:25:12 ID:rJTbleHa0
マッツなんて一曲書いてたんだぜ?w
398名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/26(金) 07:38:17 ID:tDRsxBLzO
しかもPVにまでなったんだぜw
399名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/28(日) 16:17:16 ID:vMeUnxRD0
セリオン!セリオン!
400名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/31(水) 01:58:19 ID:p+Nml/pF0
新譜は早くても来年の夏以降とかなんだろうな・・・。
予算が降りたら、Remuria/Sirius B 路線らしいし楽しみだ。

つーか、snowyにもたまにはドラム叩かせてあげたいw
401名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/01(木) 00:04:28 ID:12+5HsRj0
ゴシック・カバラでのドラムの貢献度を理解出来んのか?
402名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/01(木) 00:15:05 ID:3HBEvIJ30
ライヴでの事だろ
403名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/02(金) 20:10:05 ID:AXY4QHqN0
>400

新作のレコーディングは2009年。
404名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 03:45:32 ID:Uc2osSJS0
Theliあげ
405名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 13:15:34 ID:a2oxvVWL0
THERIONみたいな下らない音楽を聴いて世間に媚び諂うより、
小生は自分が本当に好きな音楽<ピュア・メタル>を選んだだけ。
誰に何を言われようと、周りの反応を見ながらしか音楽を聴けない腰抜けとは
リスナーとしての次元が違う。これはメタル以外の非・大衆音楽好きも同じ。
小生のメタル論と違うのなら恥を知れ。
406名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 13:30:01 ID:pv9Iq7Lg0
言ってることが矛盾してるよw
407名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 13:31:03 ID:6JHmOpGj0
>>405
どこで電波拾って来たん?w
408名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 14:22:40 ID:8cWn7oxAO
>>405
お薬の時間ですよw
409名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 14:55:44 ID:P8uqRBGD0
>>405
Death to (ry
410名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 14:59:07 ID:4M8VrxHq0
俺がむかし世話になった時はちゃんと、
受付嬢に「ティンティンの様子がおかしいんです(笑。」って言ったよ。。

診察の時に先っぽから管入れられるんだけど
その時にナースが3人ぐらい身に来て恥ずかしかったw

しかも痛くて俺涙目。。。
411名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/07(水) 17:45:11 ID:3n4ofXYm0
>>410
なんというスレスト・・・
412名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/08(木) 03:13:52 ID:THFxay0z0
急激に冷え込んだな
413名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/08(木) 18:44:39 ID:RuxifvC+0
寒いよう。。。
414名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/09(金) 17:02:34 ID:jtkTElb80
あげるわよ
415名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/09(金) 18:01:25 ID:MVVoogmX0
さっき気づいたんだけど各アルバムの最初の曲ってどれも似た展開するよな
416名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/09(金) 18:43:10 ID:auuUX9zU0
>>415
それがいいんじゃん
417名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/11(日) 01:43:07 ID:KPOmVl6a0
トーマスってキャンドルマスのチャプター6で歌ってたんだな
はるか昔に聞いてたことに気づいた
418名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/11(日) 15:02:09 ID:rX3HkBka0
>>415
お約束なんでわ?

>>417
在籍短かったみたいですね




419名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/11(日) 23:27:58 ID:Q7Tld/rU0
キャンドルマスはメサイアじゃないと、どうにもしっくりと来ないんだよなw
420名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/12(月) 21:11:53 ID:aBBW6tST0
セリオンのVoにならなきゃいけなくて
凄く大変な夢を見た・・・。
421名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/12(月) 23:37:20 ID:auZ+RVYR0
>>420
ものすごく大変そうw夢でよかったね。
422名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/14(水) 00:52:21 ID:dMOMEA6Q0
>>420
Vo.自体も大変そうだけど、ツアーとか出たらハードスケジュールで倒れそうになるかもね。。。
423名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/17(土) 13:08:26 ID:00CCT/bW0
>>420
パフォーマンスが悪い!!ってすぐクビになりそうだね。。。。
夢で良かったね。
424名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/17(土) 17:48:33 ID:aza4XQH+0
ちなみに、左の男Voの代わりだったよw
425名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/17(土) 18:00:59 ID:ZYIl4qyOO
>>316
Yo!なんも白根えお前は風呂無し。でもノープロブレムのプログレッシブロック。
426名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/17(土) 19:15:42 ID:JiATDdJu0
>>424 左の男って誰?
427名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/17(土) 19:30:29 ID:aza4XQH+0
>>426
トーマスの事。
立ち位置左だったから。
428名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/17(土) 20:10:20 ID:yH6rD9Uj0
トーマスやマッツ並の歌唱力要求されるんだぜ?
429名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/18(日) 16:50:21 ID:tyahEPa70
誰でもできるってもんじゃないですよねぇ
やはり観る側の方がラクですw
でも夢の中でだったらいいかも。。。

緊張で、目覚めた時に寝汗びっしょりかいてそうですが
430名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/18(日) 17:32:36 ID:6KyBUsaw0
        またアクエリオンのCMだお 今度は新Verだお
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    |  あの台詞言うのかしら?
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \君と合体!正体!不明の〜♪ /   
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\  ショウ〜タァ〜イム♪  /  / /
   | 父  \ \ \ /    \届けSAN<YOが… /   (__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|


431名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/18(日) 17:33:14 ID:6KyBUsaw0
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   \ 気持ちいぃい!・・・ /           /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ
432名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/18(日) 22:00:13 ID:e2V9tvJp0
>>429

じゃ、右側の男の代わりはどうでしょうか?
433名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 18:29:34 ID:URPkNxus0
>>432
いや、もうひたすら観客でいいですー
寝汗かくと洗濯物が増えるし。。。
434名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 19:57:50 ID:/6RWGr4o0
正統派じゃないけど、あの個性はなかなか代わりがいないかもね>スノーウィ
435名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 21:06:32 ID:fTeFnEIx0
スノーウィーの代わりのが大変そうだな。
歌唱力以外のところでも。
436名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 21:16:36 ID:mqDa3ZD30
              __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛スノーウィーの代わりのが大変そうだな。歌唱力以外のところでも。
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙    .`゙"
437名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 21:24:52 ID:fTeFnEIx0
何、マイクフェラとかしろって事?
438名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 21:47:08 ID:SB5+A1lU0
あ〜、あれは驚きだよね。
You Tubeにのってたやつで「HEY!COME ON!」みたいにやってて
ちょっとひいた。

Therionはそんなんじゃないだろうに...
439名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/20(火) 15:51:26 ID:BNYBTy3RO
セリオンアルバムにラウドネスのカバー上手すぎ
440名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/24(土) 17:33:29 ID:8bwnN6k90
DVDがまたちらほら売れていると聞いたけど、この前のLoud Parkを見て興味を持った人が買って
「Loud Parkの時と違う〜」と戸惑ったりしていないんでしょうか?
ちゃんと自分で情報を調べてから買えば大丈夫でしょうが、そういう人ばかりじゃない
みたいなのでどうなのかなー。



441名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/24(土) 17:41:06 ID:Z+fyJnoB0
CDリマスターキボンヌ
442名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/24(土) 18:32:46 ID:5D85aorQ0
音質には特に不満ないけどなー。
443名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/24(土) 21:41:41 ID:jvNeNzxh0
 ラウパー前、日本オフィシャルサイトですら母国でのライブを酷評してたなぁ。
夏フェスで場数踏んで、洗練されたのかな。

スノーウィー、日本に来る直前にパスポートやらビザやら盗まれてたんだな。
ラウパー後一人日本に残って、ビザ発給を待ってる間
シャーリー・ダンジェロの部屋に泊まってたそうなw
444名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/24(土) 21:57:51 ID:MfgOvdmK0
いや、冷静に考えると、ラウパ前後でここの人数に有意差は見られない。
つまり、ラウパ程度じゃ変わらないってことなんだ。
もっとドラスティックにコスメティックに変化をさせるには、
別の何か、もっと素敵な出来事が必要であると夢想する。
445名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/25(日) 10:28:37 ID:hjon9Uke0
>>440
Sirius/Lemuria ツアーと Wackeのライブは素晴らしいと思うけど。
残りの4枚はまじでいられねぇな。

>>444

素敵な出来事ってなに〜?
446名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/25(日) 15:43:26 ID:kILA16pJ0
>>440
ラウパの布陣を期待して観ると相当痛い目見るね・・・。
ゆちゅぶにMonterreyのライブが全編上がってるから、それ観た方がよっぽどいい。

>>445
残り4枚はマジいらん・・・。
なんでCDまで付けたんか判らん。

447名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/25(日) 20:27:31 ID:v3SwPIIZ0
>>446
何気に録音したのが、あまりにも出来が良かったので
ライブCDもだしたそうな。
オーバーダブ一切なしよ。あのライブCDは。

それはそれで、別に出してくれればいいのにね。
単価が上がってしょうがねぇよ。

448名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/25(日) 23:13:49 ID:ZAc5lDBF0
>>447
「出来いいし、出しちまえ」って、その場のノリか・・・。
CD分差し引いて3000円くらいでDVD出した方がよっぽど売れただろうに。
まぁ持ってるからには聴くけど、トーマスのTHERIONを知ってからだと正直厳しい。
カバラツアーのDVD出してくれ。
449名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/26(月) 21:13:57 ID:QQp7GGpk0

カバラも2枚になっちまった。出しちまえ!2枚組みだった訳だし。
次のアルバムも2枚組みなんだろうなぁ。

2枚組みだと、正直、初心者には手がだしづらい価格設定。

しかし、その場のノリで6枚組みのDVDを出してもらえるTherionって凄いぞ。
450名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 02:34:10 ID:hA8Vh9SX0
たとえ次が2枚組でも3枚組でもおれは買うけどな。

カバラいいな。じわじわ効いてきた。
451名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 21:06:23 ID:O1r4raBl0
DVDのおまけライブCDとLive in Midgardならどっちがお勧め?
おっとこれも2枚組。
452名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 23:08:09 ID:JxugjssL0
出しちまえ!て感じのノリに何だか妙な愛着を覚える
453名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 23:09:11 ID:oFpN3Ftc0
>>449
海外では初版以外バラ売りだった「レムリア・シリウス」2枚組で出してるくらいなんだから、DVDも日本盤出しゃいいのに・・・ノリで。

>>450
買う。
1年おきに1枚ずつ出されるよりある意味安上がり。

>>451
選べと言われれば、個人的にはレムリアとキングゥ好きだからおまけCDに一票。
スノーウィのレムリア、トーマスのキングゥならなぁ・・・。
454名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 23:37:40 ID:hK1ZYcGx0
Live in Midgard、最初はLive in Madridだと思ってた。
455名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/28(水) 21:44:14 ID:0nE7KU7Y0
>>453

確かに1枚づつ毎年だされるより安上がりだね。でもさ、Therionいいらしいから
買おうかなと思った奴が「はい3500円」とか言われると、ちょっと考えやしないか?

それよりか、日本企画盤だして欲しいぞ!
DVDなり、ベストアルバムなり、来日記念盤なり、お安い値段設定でさ。
トイズにやる気がないのか、財政が苦しくて、レーベル的にどうでも
いいバンドに予算さけないのか知らないけどな。

456名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/28(水) 23:36:06 ID:zCcqwq+p0
>>455
トイズのサイト、カバラ買った人だけ見れるページとか設置してるし、
売る気があんのかないのか、無駄に拘ってはいるよね。

廉価なベスト盤はいいね!
ラウパで話題になってるうちに売ればいい。
MTVのラウパ番組でも 1 分 弱 放送されたことだしな!
457名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/28(水) 23:36:38 ID:I639GniO0
古いCDの日本版再発してほしい・・・
458名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/28(水) 23:47:59 ID:VILO1sud0
Morbid Realityなんて曲を出したバンドが十数年後にLemuriaやAn Arrow from the Sunみたいな曲をやっているとは。

そういや1st出した頃のセリオンって、セーソクのラジオでゴミバンド扱いされたらしいね。
まぁセーソクだってまさかこんなバンドに化けるなんて思ってなかっただろうなw
459名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 00:12:05 ID:zlF53lx30
>>458

初期3作も結構いいと思う。様式美重視のメタルファンから言えば
ゴミみたいかもしれないけどね。
80年代のドイツやイギリスの実験的なバンドと比べても遜色しないよ。
ただ、音がチープなのがいかん。
460名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 00:16:50 ID:zlF53lx30
>>456

本当だよね。ラウパで人気がでたこそ、売りのチャンスじゃないか!
そこで、売るCDがねぇって企業としてどうなのよ?

ところで、カバラDVDがでるらしい!

http://japan.megatherion.com
461名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 00:41:10 ID:RdqkeD910
1・2月のライブなんだって?
じゃあマッツ版か・・・・・・・・・。
462名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 00:42:02 ID:gt1cgrHx0
>>459
うんうん。あの頃の一部のスラッシュ/ハードコアって、色々と実験的な要素を含んでるバンドが出てきたけど、
初期セリオンもその流れの中にいたと思う。

あと、いわゆるメロデスの系譜とは別かもしれないけど、
「デスメタルにメロディアスな音楽の要素」
って意味では、セリオンもかなり早い段階で導入していたよね。
ルーツがセルティックフロストにあるからだと思うけど。
463名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 00:43:42 ID:QBEQPLds0
メロデス第1世代と丁度同じぐらいの時期だしね。
464名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 00:45:37 ID:ey8cYkdO0
来年前半にリリース!!!!!!!!!!!!!!
それまでは死ねんな
465名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 01:46:30 ID:9occ3+Gr0
レパカクリフォスが大好き。
出た当時すぐ購入してそれからずっと12年間聴き続けてる。
今も聴いてる。タマンネー。
2nd、3rdも結構良かった。でも金ない学生だったから売ってしまったなあ。買いなおすかな。

それ以降のアルバムはいくつか購入もどれも好きになれませんでした、残念。
466名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 09:07:58 ID:vxxlwuMz0
HO DORAKON HO MEGASタマラン。
ザクザクなギター、でろでろのベース、胡散臭いキーボードによって生み出される
あのおどろおどろしさは今聴いても全く色褪せていない。
467名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 21:05:04 ID:O4r2ThCp0
初期Therionもいいぞ!って言ってくれる人が結構いるんだ。
なんか嬉しいな。
とっつきにくいかもしれんが、聴き続けるとはまるんだよね。

個人的には、4枚目のレパカで、クリストフェルのボーカルスタイル
が変わってしまったのがいただけなかった。

でもタイトルトラックは超やばい。
468名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/02(日) 19:31:49 ID:fOICkgr10
20周年ツアー、カタリーナの代わりは誰がやるの?
469名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/06(木) 16:56:33 ID:64zUKmdm0
アタシも知りたい
470名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 14:37:25 ID:pove5g7r0
カタリナの代わりは無名バックコーラス2名だってね
471名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 16:30:49 ID:HaYYgIny0
>>470

なるほどー。どうもありがとうございます。
無名といっても、このバンドのことだから実力のある人なんだろうな

カタリナは前から在籍しているバンドに戻るんだろか。。。
472名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 16:33:19 ID:HaYYgIny0
と思ったら、カタリナはもうそのバンドにはいないみたいでした。
すみません。間違えた。

473名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/10(月) 21:18:33 ID:BxXySDoV0
カタリナ超いいよね。キュートビッチって感じでさ。
カタリナがいたバンドって何処?
474名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 11:11:13 ID:fEcjCKrL0
>>473

Sobre Nocturneっていうバンドみたい。

いつ頃・どのぐらい在籍していたのかはよくわからんです。
マイスペもあって聴いてみましたが、まったりした曲が多い印象でした。
私が見たバンド写真の中にカタリナらしき人が写っていたので、
今もいるんだと勘違いしました。




475名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/20(木) 17:41:57 ID:iYYxAb5a0
あげ
476名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/20(木) 18:45:00 ID:F+dYXpD50
DVDは一気に出せ
4DVD+2PCを出したんだからできる!
20周年ツアーDVDが2010年とか待てないよ
477名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/20(木) 18:49:13 ID:yFKdckiW0
何か商売の仕方がメタリカっぽいよね。引っ張って引っ張って一気にドン!みたいな。
まぁそういう商法でもクオリティー高いからいいんだけど。
478名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/21(金) 08:02:18 ID:jVyGt1hFQ
カバラ買ってみた。
初セリオンだけど結構よかった

このスレ雰囲気良いな
メタル板とは思えん
479名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/21(金) 11:56:06 ID:+IE1arXv0
>>478
おめ
次はレムリア/シリウスかルーン伝説だ
480名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/21(金) 16:40:32 ID:x0K6Kfct0
デジアルとルーンはプログレ的というかマッタリした曲が多いからとっつきにくいかもね
まぁルーンが最高傑作だって意見も結構あるし、それに異論は無いけど
俺も初心者が次に買うならレムリア/シリウスBがオススメ
481名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/21(金) 18:56:24 ID:t/XZ4CcE0
ルーンのGinnungagap(読めない、カタカナふる自信ない)は聴いて欲しいな
482名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/21(金) 19:19:17 ID:XRxFAYfB0
ギンヌンガガップでいいんじゃね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=-8QQLhIkUgM
483名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 19:13:06 ID:QEGrsVNp0
カバラから入ったなら、次はレムリア/シリウスBがいいね。
そんで、次にルーン。
この2つはまだ 廃 盤 になってないから。

まぁ20thツアー見ちゃうとぜひともセリ聴いて欲しいけど。
484名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 19:31:52 ID:9IVLADgpQ
メタルのコンピDVDに入ってた曲が聴きたいんだけどわかる?
ハロウィンのカボチャジャケのDVDで、合唱団が城で歌ってた。
今売っちゃってわかんないんだよ
485名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 20:23:02 ID:YtxaMyqA0
TO MEGA THERION 彼らの代表曲だ。
486名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 22:25:03 ID:oO56ku490
ちなみに
Theliに通常版、カバラにライブ版が入ってる
487名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 23:11:04 ID:3hHKsxpH0
合唱団使わずにボーカル4人でもこの精度。
ttp://www.youtube.com/watch?v=d9cqbOFldBM
488484:2007/12/23(日) 08:58:35 ID:EGJowXvb0
d
カバラ最後まで聴いてなかったからきづかなかった
489名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/23(日) 23:40:05 ID:6NXacR520
20thツアー終了!!!
クリストフェルは2008年は完全オフと断言してるから、次までが長い・・・。

ただ来年、スノーウィはDeathstarsのツアーに参加、トーマスはDemon AngelとMehidaのアルバムレコ。
次のアルバムには参加するのかね・・・。
490名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/23(日) 23:54:36 ID:hgaIAZS90
弟はMind Eye'sやってるけど(ギターもうめーのな) 兄者は何かやらんのか?
491名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 22:13:08 ID:240uGSyn0
>471
カタリーナは今、学校で音楽の先生やってる。
だから20周年ツアー参加できなかったんだって。
492名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/31(月) 00:24:49 ID:oukB2BQN0
>491

教わりたいぞ
493名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/31(月) 11:21:10 ID:KPxpdZSa0
>>491
授業に集中できそうにない
494名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/31(月) 18:38:14 ID:yPW/JGqO0
トーマスも昔、保育園だか幼稚園だかで音楽の先生してたことありますよ。
495名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/04(金) 16:26:03 ID:GBj7ikxB0
>>494

いずれにしても教わりたい。。。

496名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/04(金) 18:59:49 ID:F9oKokAD0
BTでようつべ投稿前のモノが流れてきた
2007年10月 メキシコのやつ
497名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 22:45:42 ID:fb75XlD30
こんなサイトを見つけた。
取りあえずTo Mega Therionを申請しておいたので、
投票・楽曲申請等協力を頼む。

ttp://yokazaki.org/~request/artist.php?id=3397
498名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 16:05:33 ID:DRT89xUU0
へー、こんなのあるんだ。。。
とりあえず1票ずつ入れてきましたよ


499名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/08(火) 08:38:04 ID:jc8LoVAx0
でも、その後増える気配ないなー
500名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/08(火) 08:51:22 ID:fucclqgB0
>>497
一人で歌う気なの?
501名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/08(火) 17:36:07 ID:P+dG7BF30
久々に聴いたけど新ドラマーはマジで凄い。
502名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/08(火) 21:34:04 ID:fucclqgB0
セリオン好きなオレがエピカをすすめてみる
503名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 16:49:16 ID:TUUlyLtZ0
>>502

EPICAは私も好き
そういえば、タイトルがすぐ出ないけど最新作にTHERIONっぽい感じの曲があったような
504名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 16:05:13 ID:S0LSwRxG0
age
505名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 16:09:21 ID:WNzoBIar0
このバンド好きでミートローフも好きって人いる?
506名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 17:22:36 ID:Eg5coITJ0
シンフォニックメタルとロックオペラは違うような…
507名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 17:32:23 ID:cIz6vtXYO
創世の…!?
508名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 17:40:14 ID:0DYScnCo0
カバラは結構ロックオペラ的ではあるけどな。
まあ俺の場合ミートローフじゃなくて、エイリオンだけど。
509名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/19(土) 00:57:48 ID:BlCEJfvd0
>>505
うん、ミートローフもそれなりに好き。
あとキッスとかジューダスプリーストとかも。
510名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/23(水) 23:26:01 ID:+Bci7krF0
age
511名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/26(土) 17:19:59 ID:wojFL/WL0
カバラDVDは国内版も出すつもりらしい。
512名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/26(土) 19:16:44 ID:ad0hdUDN0
513名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/26(土) 20:36:12 ID:Y+CQ3P770
国内版ねぇ…
どうせ、発売遅くてバカ高くなるんだろ?
輸入版買うからいいや。
514名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/26(土) 21:07:33 ID:pVAXKrRf0
>>511

やった!いつ発売?詳細よろしく♪
515名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/26(土) 21:20:33 ID:ad0hdUDN0
>>513
同時発売なんざあり得ないだろうから、国内版待ってられんよね・・・。
てかDVDを機に廃盤になってる過去のCDも出してくれないかな。
516名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/26(土) 22:54:30 ID:pVAXKrRf0
>>511
本当に出るのかな〜?今の日本での人気と扱われ方を見ると、
国内盤がでるとは思えない。トイズが出すって言ってるの?
517名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/26(土) 23:09:19 ID:HRNETVpf0
むしろやっと認知された感じだな。
ラウパの後に予想以上に売り上げが伸びたりしたのかも。
518名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/27(日) 16:56:20 ID:Ye7odZi70
国内盤が出るなら、発売が遅い分何か特典でもないと厳しいかもね
発売日も下手なタイミングだとヒンシュク買いそう
出るならなるべく早く告知してほしいです

そのあたりの仕切り次第で、トイズがTHERIONを売る気があるのかないのか
判断できそうだな。。。


519名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/27(日) 18:48:16 ID:iZkdIDpH0
>516
日本オフィシャルのフォーラムで、トイズの人に確認したって書いてあるよ。
まぁ担当者がどこまで本気か知らんけど。

ttp://www.megatherion.com/forum/index.php?topic=3120.0
520名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/27(日) 20:37:39 ID:ltJHmtKv0
昔のことで、よく覚えてないんだけど、インフレのDVDの時、
国内盤かなり遅れて「今頃出すのかよ、おっせーよ!」って思った記憶が。

欧州盤が先行するだろうけど、PALだからねぇ。
北米盤が欧州盤と同時発売なら、みんな北米盤に流れるよね。
特典ない限りセールス面では苦戦しそ。

ほんと、トイズが売る気があるのかないのかの判断材料には
なりそうだね。

521名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/27(日) 22:15:17 ID:8Qgc+m9G0
まぁ海外盤買ってても日本盤が出たら買うけどさ・・・。
いっそ発売記念来日プロモとかやって、購入者はファンミーティングに
参加できるとかしない?
522名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/27(日) 22:52:46 ID:XLzGhguR0
安藤のシワwwwww
523名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/27(日) 22:53:17 ID:XLzGhguR0
 ↑
ごめw間違えた
524名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/27(日) 23:25:30 ID:VrkkcZP+0
Therionとファンミーティングって何すんの?
525名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/27(日) 23:28:56 ID:YDeGNsPe0
みんなでTO MEGA THERION合唱
526名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/27(日) 23:38:15 ID:5EQUiZ6U0
>>524
クリストフェルがグルジェフについて説法
527名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/28(月) 16:47:07 ID:fJN5ic0m0
最近ジャーニーオブなんとかの間奏がたまらなく気に入って何度も聴いてるんだが

導入部の野郎ソロの部分は必要なんかね
528名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/28(月) 19:02:03 ID:jiRf9Abg0
THERIONっぽくて、あるのは個人的に嬉しいけど。。。
そもそも、いらないという観念がなかったです

529名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/28(月) 21:41:28 ID:VsFUJl5C0
>>527
あの野郎ソロは必要でしょう?

生は<私が存在し>て初めて真実となる。でだしから泣ける。

トーマスがいる内にライブでやって欲しい曲!


トーマスがいるうちに、是非ライブで実現して欲しい。
530名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/29(火) 22:51:35 ID:De9vk3Zo0
次のアルバムはトーマスのテノールが聞けるといいなぁ。
531名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/02(土) 22:07:06 ID:XSJbai2T0
>>529
ラウパーじゃ演らなかったっけ?
532名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/03(日) 18:47:02 ID:UYSVAIg40
演ってないよ〜。

TOFも演って欲しいよ〜。
533名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/05(火) 19:46:00 ID:xajz40A00
T.O.F.三位一体
534名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/10(日) 16:54:06 ID:2JbzPI5b0
あげっ
535名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/10(日) 22:54:39 ID:H3q7xhAI0
536名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/10(日) 23:36:37 ID:LTNaHjU90
>>535
わけわかんねえ動画に誘導すんなやボケ
リンク先は不適切報告しといたからな
537名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/10(日) 23:36:38 ID:tawiUMI40
最初の女性コーラス、シーザーかと思ったw
これエストニアの国家か何か?
ウラル語系の歌はおもしろいな。

ちなみにセリオンはスウェーデンな。
538名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/11(月) 00:06:11 ID:pc/50H5W0
>>535
陛下…
539名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/11(月) 00:59:22 ID:07u+4/tn0
>>536
そんなにギンギンに青筋立てるなよ。
Therionっぽい曲調でしょ。「Vovin」辺りに収録されてても違和感ない。
540名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/11(月) 20:51:12 ID:EQvR+iLY0
>>539

それは絶対ありえん。Therionに対して失礼。

この音楽は面白いけどね。
541名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/12(火) 01:44:10 ID:TW79//ej0
>>539
これスゲー。Therionのボーカルアレンジと同じじゃんw
Vovinに入っててもおかしくないに1票。
542名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/12(火) 22:34:34 ID:nRvt0l3h0
>>541

どこらへんがTherionのボーカルアレンジと同じだか、素人にも
判り易く教えて!

そーいう書き込みってあんまりないから、興味あるよ〜。


543541:2008/02/12(火) 23:42:20 ID:TW79//ej0
>>542

メロディをソリストと混声で分けたりハモったりのアレンジが共通。
メタルギターのある無しとメロそのものがゴシック調か民族調かで
の違いはあるがW

聴き比べてみ。

http://jp.youtube.com/watch?v=RmHKfZw120w&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=VKDhhoMoh2k&feature=related
544名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/12(火) 23:48:13 ID:n3t8Xa+I0
いや、そんなのクラシックで昔から……
545名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/13(水) 23:28:34 ID:sPyWWkRJ0
微妙。その根拠はとっても微妙よ。

メタルギターもなくって、メロも違って、ソリストと混声合唱だけが
共通点とか言われても...

Isamaa Ilu Hoieldes についての情報書き込んでくれた方が、
みんな興味持つと思うよ〜。

ごめんね、語れとか言っといてさ。

546名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/19(火) 08:34:36 ID:trSK04kw0
age
547名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/24(日) 16:33:57 ID:HtiwJ6za0
>>497のカラオケ・リクエスト、曲が増えてます
皆さん、よろしくです



548名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/24(日) 18:08:54 ID:6aitBaIX0
セリオンの曲はカラオケじゃ歌えないだろw
歌えそうなのはせいぜいThe Perrennial SophiaとかLemuriaぐらいじゃないか
それも男女ペアじゃないと盛り上がらなさそうだしw
549名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/24(日) 18:36:36 ID:ChFe/R9LO
T.O.F.は普通に歌えるよ
あとSon Of The Staves〜とか、カバラは歌いやすいの多い
音域広いだけで、メロディー自体はそこまで歌いにくくなかったりする
550名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/24(日) 22:11:45 ID:iUJng4H20
Flesh Of God とか歌いたくね?
ってリクエストされてないぞ〜っ。

曲リクエストしたやつは、最近のファンだなw
去年のツアーでやった曲しか知らないんだろう。

Adulruna Rediviva なんでマジで歌う気なのかなw

少しは考えてリクエストしたらどうだろうか。
苦言ですまんけど。
551名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/24(日) 23:50:15 ID:O/wLm7Fm0
Theliって廃盤になっちゃったん?
552名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/25(月) 18:13:09 ID:vtH8B1Dy0
>>550

ハナっから歌った時の完成度など気にしちゃいないのでは?
カラオケで歌う前にある程度の練習が必要ですな。。。どの曲もw
553名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/25(月) 22:53:11 ID:OoDxGkWs0
>>551

日本盤はかなり前に廃盤。
Theli以降の、VovinもDeggialも廃盤。
554名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/25(月) 23:06:44 ID:5EdkUL9D0
TherionよりHAGGERDの方が好き
555名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/25(月) 23:15:08 ID:+kgSmirw0
ここにそんなことを書き込むお前が嫌い
556名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/25(月) 23:56:41 ID:nN/cU6H60
>>554
どんなバンドか気になるが、スレチなので聞かない。
557名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/26(火) 09:42:44 ID:GDoNdcX+0
558名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/26(火) 10:05:42 ID:2kjah2s40
HaggerdもHollenthonも好きだけど、ここはセリオンスレだろ。
語りたきゃシンフォスレ行こうぜ。
Hollenthonは新譜を首を長くして待ってるけどな……。
559名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/26(火) 20:05:50 ID:tt85NQhn0
560名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/26(火) 20:31:08 ID:4Ug3NTjP0
Crowning of Atlantisって日本盤はないの?
561名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/26(火) 21:56:01 ID:GkW+ez0t0
>>559
これはいいな
562名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/27(水) 01:22:29 ID:F+MU0HEU0
>>559
スペル違うから別モンでしょ
563名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/27(水) 08:15:23 ID:jvHpKFUZ0
>>562
これで合ってるけど
564名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/27(水) 22:56:17 ID:8c8N8hvG0
>>560
ないよ
565名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/28(木) 21:37:11 ID:YQGPUikP0
>>564
やっぱりないのか。
ありがとう、海外版買うよ。
566名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/28(木) 22:08:23 ID:Ek+TrnM6O
ラウパーで惚れてcrowning〜を予備知識なしに買ったらラウドネスのカバー入っててびっくりしたよ
567名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/29(金) 23:50:30 ID:etVu2Q1u0
マノウォーのカバーは、シーパース版よりもライブでやってたスノーウィ版が好き
568名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 21:45:43 ID:4D9gUmzL0
某HMVでTheliがしばらく「入手困難」だったのが消えてる…
買うべきか…?
569名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 20:18:01 ID:NiMLYzxv0
Theli持ってないなら買っとくべき。
てか、「入手困難」って何、日本盤?
海外版は密林とかで普通に買える。
570名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/07(金) 20:31:11 ID:+qFkFpzb0
バーンがクソなのは重々承知だが、ギタリスト特集でクリスティアンスルーとか見る目なさ杉だろ。
571名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/07(金) 21:13:44 ID:EWPr+Ygi0
セリオンの名前出ただけでも嬉しかった。
たとえ 売 れ な い とか言われても。
572名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/08(土) 11:12:43 ID:OjU3vai20
売れてないなら判るけどな。

売れないとは何だ!?理由を述べよ、理由を〜。
573名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/08(土) 15:04:47 ID:Ulc1Ix770
最近しったこのバンド
ひょんなことから手にしたABBAのカバーアルバムの1曲目がこのバンドで、おっ!思った
けっこーいいっすね
ヴォーカルが沢山いるから楽しそうだし
コーラスに厚みとヴァリエーションがあるシンフォニック系で俺的に注目してる
574名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/08(土) 15:41:35 ID:OWCqzuVyO
前作か今作でどちらを買おうか迷ってるんだけど、ファンの間ではどっちが評価高いの?
575名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/08(土) 17:58:54 ID:js5H7YH30
最新作。
576名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/08(土) 20:43:27 ID:qFVCoYzJ0
日本ではうけない
そんな事わかってたさ
わかってた

くそう
577名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/08(土) 21:55:13 ID:dii3JpYx0
>>574

シンフォ好きなら前作、よりメタル色が濃い方がいいなら最新作!
最新作はマイスペで聴いてからでもいいんじゃないかな
578名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/08(土) 22:07:36 ID:OM28B1e/0
「売れないだろう」とか言われたら逆に興味が沸いて
CD聴いてみる…とか、無いかな
579名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/08(土) 22:23:31 ID:bn7sywzP0
残念ながら そりゃ無いまな
580名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/09(日) 00:00:00 ID:3Q0xEjhD0
>>570
それは思った。クリスティアンも無視か!?

でも、あのB!での言われようは「日本人には判らないだろう」
的な言い方ではなかった?
なんか、日本人を馬鹿にした発言にも取れたけどな。
自分だけか?
581名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/09(日) 20:16:51 ID:p6e6qnf50
>>580
あー、思った思った。
俺は気付いたんだけどな!っていう自慢したいんだよ。

でもあれって別にセリオンに限った話じゃなくて、日本でのメタルの位置づけが原因じゃない?
日本人ってJ-POPは聴くけどメタルは聴かないとか、メタルは聴いても話題になったのとか
レビューで点数がいいのしか聴かない、みたいな風潮があるでしょ。
582名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/09(日) 20:37:35 ID:vJUNJSLP0
>>581

売れないというのなら、評論家として、日本人には判らない良さを、
広めてやろうと言う気はないのだろうか。

PRT、蛇ロテでお願いします。
583名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/09(日) 21:39:26 ID:cOIy7XB/0
レムリアシリウスとゴシックカバラにはまれた人にとってTheliってどうかな?
作風は似たような感じ?
584名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/09(日) 21:52:40 ID:uCi//vVq0
TheliにはTO MEGA THERIONが入ってるし、多分どこかで聴いたことあるはず。
なければようつべで聴いてみては?
あの曲オッケーなら買いだと思う。
585名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/10(月) 18:34:11 ID:+XqKTkL30
結構音源や映像拾えるから、いろいろ聴いてみるといいですよ
まぁVo.がアルバムと違うこともあるから印象が違う曲があるかもしれませんが

586MAC:2008/03/14(金) 15:55:17 ID:HLzbPxvO0
トーマス・ヴィクストロムはハンパないよ。超絶ハイトーン・ヴォーカルを炸裂させるメタルのみならず
ストックホルムのロイヤル歌劇場に所属していてオペラ、オペレッタ、ミュージカルでもヨーロッパ中心に
主役クラスで活躍しているからね。同じくハイトーンHMシンガーのマーク・ボールズがヴォーカル・ソロで
オペラ歌っていたけど、あれはあくまでお披露目程度。その点トーマスの場合は本物のオペラだからね。
豊かな低音域から強靭な高音域まで変幻自在。
587名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/14(金) 16:12:01 ID:MAmzKar2O
トーマスもいいけど、個人的にはマッツの濁声がちょっと恋しいな…
今のボーカルじゃ、美しいだけで何か物足りない
588名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/14(金) 17:02:34 ID:HVzTe3Jn0
暑苦しさが足りんよなw>トーマス
589名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/14(金) 19:48:39 ID:Vz8B7IsO0
ストームウィンドやキャンドルマスのライブは結構暑苦しいよ?(笑)
レガシー聴いてみ?

スノーウィも大概器用に歌ってるし、クリストフェルはいい人材引いたよね。
590名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/14(金) 23:38:08 ID:X85R1R8c0
ストームウィンドとかキャンドルマスのライブは暑苦しいよ?(笑)
レガシーとか聴いてて恥ずかしいw

スノーウィも器用だし、クリストフェルはいい人材引いたよね。
591名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/14(金) 23:39:08 ID:X85R1R8c0
重複スマソ…
592名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/15(土) 00:00:38 ID:vx5/AxS40
なぜそれがセリオンスレなのか
593名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/15(土) 00:02:52 ID:HVzTe3Jn0
キャンドルマスはメサイア先生じゃないとダメだw
594名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/15(土) 20:29:35 ID:VeAwyZwh0
てか20周年記念でなんでメサイアだったの?
マッツとピヨトルは判るけど、あの人関係ないじゃん。
595名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/15(土) 21:20:18 ID:UfilxOU/0
トーマスもスノーウィもメンバーじゃないからね〜。
次のアルバムでは違うボーカル使うんだろうな。

Therionが売れない理由の一つは、固定ボーカルがいない事も
あるんじゃないかと思うけど。
皆はどう思う?
596名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/15(土) 22:45:30 ID:VeAwyZwh0
それをいっちゃあ、、、、、
結成時から変わってないのってクリストフェルだけだよ
他は今までに総入れ替えされてる

でもまぁ、要因の一つではあると認めるよ
日本だとボーカル=バンドの顔ってイメージ強いからね
597名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/16(日) 00:26:43 ID:G+CTWcWX0
スノーウィー、結構好きなんだけどな。
でも、本人が他で色々やりたそうだし定着しなさそう。
598名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/16(日) 01:09:18 ID:OFBNOa7u0
俺は元ドラマーの声が好き
599名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/16(日) 12:07:45 ID:ZtqmvkxY0
年齢層が今ひとつわからんな
ゴスロリ女が聴いててもよかですか?
600名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/16(日) 12:11:47 ID:fxretFgm0
>>599
好きにしろよ
601名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/16(日) 12:22:39 ID:/OA5Lid20
ゴスロリ女的には最新作の方向性はどうなんだろう?
602名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/16(日) 16:31:18 ID:56CqIGZJ0
ゴスロリの守備範囲かわからんけど、次回作は70年代のプログレ風味
らしい。
益々売れなさそう......
603名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/16(日) 23:19:31 ID:mo8Gz2By0
>>602
プログレ・・・マジで???
604名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/16(日) 23:24:58 ID:/OA5Lid20
ゴシック・カバラも古き良きプログレの影響が滲み出てるよな。
605名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/18(火) 21:52:10 ID:7ciaoQK10
プログレってのは極端な事をいってしまえば、普通のロックじゃやらない事をやるってことなんだし
昔からTherionはプログレじゃなかろうか…と思ったら、

「70年代風」!? なんで?
606名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/18(火) 22:50:56 ID:eZClmYvd0
そりゃ「好きだから」だろ?
多分、カバラ以上にケン・ヘンズレーの出番が増えそうw
607MAC:2008/03/19(水) 17:23:48 ID:BSM1n72T0
プログレ風味でも良いんだけど、願わくばメロディックなオペラ・パワー・メタルならな。
トーマスを起用してね。STORMWINDで聴かれたハイテンションな激熱ハイトーンでね!
608名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/19(水) 18:19:52 ID:Wrd+cGqA0
Wild Huntで充分
609名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/19(水) 18:39:48 ID:ceu1AdZ1O
インナーサークルに放火されたのってなんで?
610名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/01(火) 17:33:47 ID:JiY022Q8O
放火されてたのか…
611名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/01(火) 20:10:02 ID:4L5+AcT10
記憶が曖昧だけど「エセ悪魔主義うぜぇwwwww」って燃やされた希ガス。
612名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/01(火) 23:31:51 ID:Xq+NMYTg0
悪魔主義じゃなくて神秘主義っぽいけどなw
613名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/02(水) 23:13:36 ID:ELp8nCl30
>>611

昔の話で記憶が曖昧だけど、どこかのインタビューに詳しくのってたね。

インナーサークルだったけ?放火した連中って。
そいつの彼女が火つけたんじゃなかったけ?
614名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/05(土) 22:33:35 ID:NN9dEPjO0
インナーサークルってユーロニモスがいたアレ?
ってかそもTHERIONって悪魔崇拝じゃないでしょうに。
615名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/05(土) 22:36:49 ID:1bjdfZS30
悪魔崇拝じゃなくてドラゴン崇拝w
まあ、西洋じゃドラゴンは邪悪な生き物だからな。
616名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/05(土) 23:35:16 ID:B6HcyRaR0
何だかよくわからないがとりあえず異教ってイメージ
617名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/06(日) 13:16:16 ID:DRQNljsIO
ラウパ、またセリオン来てくれないかなぁ…
今年は丸々一年休むから無理か
618名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/06(日) 14:28:49 ID:IjV7hItr0
ライブDVDで歌ってる女の人バルト関ににてるね
あごとか体系とか
619名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/06(日) 17:19:05 ID:AtY4nUVm0
>>615
じゃドラゴンボールなんかにはちょっと違和感があるわけか
620名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/06(日) 19:02:56 ID:D4MjtI6k0
ラウパ来て欲しいけど、せめて1時間枠にして欲しい!!
621名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/08(火) 14:14:02 ID:u8R2VxUtO
>>620
「せめて」って、それ準トリクラスじゃね?ww
日本で準トリは無理だろ…でも前のあの位置はさすがに酷かった
要するにあれだ、単独来いと。
622名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/08(火) 18:41:59 ID:hMlnOwA00
いっそスウェーデンフェスとかって名前にして、トリでお願いします。
623名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/09(水) 09:47:09 ID:jYrMzErZ0
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ    /  .り り と  |
       |エ`   =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  り り う  〈
        {0}`    {0}     ヽ    \|   |.  り り り  〉
       |      "'  , ' i   /\    |    〉  .り り り   |
.       /¨`ヽ  。゚ , '   l  ヽ__  /   〈   り り り  |
      /   ノ      /     ,r、`i/     l.  り り り  〈
.       |_/||     /     2り /    _ノ   ? り り  ,〉
       |_/ /   /     (_/|-=二__        り  /
      |_/         / 入. |        \____/
         ヽ、,,,........,,,,_/ / || |l|

624名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/12(土) 13:45:43 ID:eTt+JiG+0
>>615
某団体の関係者の方ですか?
625名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/13(日) 14:50:14 ID:xVSijSrV0
今年の予定が1つ判明
2008-09-06 Plock Air Festival

チケ代いらないんだって!
とはいえポーランドは遠すぎだ
626名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/13(日) 19:43:20 ID:QyUNBWX+O
>>625
ポーランドファンが羨し過ぎる
ていうか今年も活動するんじゃねーかwラウパ来いw
627名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/13(日) 23:38:56 ID:1JTFA8pr0
This year I’m having off from activities with Therion
(there might be a festival or two possibly).

…ってもう活動するならするでフェスばっかでいいから出ちゃいなよ!
628名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/14(月) 04:25:12 ID:5RfkKVraO
今年もラウパー希望†
629名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/14(月) 07:21:34 ID:ObMlRQxq0
>>627
ひとつかふたつくらいはやるかもしれんね

なのに、こんな極東の島国には来ないだろう
630名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/18(金) 13:02:09 ID:coSD6wogO
http://www.bravewords.com/news/87666


クリストファー以外の正式バンドメンバー3人が脱退するみたい・・・。
631名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/18(金) 13:12:30 ID:3pPqfstc0
まぁクリスフェルがいるから次のも問題ないだろ
ドラムが正式メンバーだったっていわれるほうが違和感を感じる
632名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/18(金) 13:25:52 ID:wjqVee370
クリスチャンのギターが聴けなくなるのかあ
633名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/18(金) 14:25:59 ID:uMPmxsJ+0
マジかよ……orz

>>631
曲も書いてるし(これはマッツもだがw)過去と比較しても明らかにドラムの質は違っただろ。
ぶっちゃけかなりの貢献度。
634名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/18(金) 17:47:30 ID:fZx0Vtex0
あの・・・新参ですいません・・・。
Theli聴いてもあんまり何も感じなかったのですが。
あ、ちなみにシンフォメタルはTherionが初めてなんで、これから開拓しようかなって思ってるんですが、
Therionを聴く前に聴くべきバンドがあるなら教えてください。
板違いでしたらもうほんとにすいません><
635名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/18(金) 17:52:07 ID:aA9ndlF90
To Mega Thrion聴いて、心の大金時殿がおっきしたおれには後10回は聴いてみろと言いたい。
636名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/18(金) 18:37:11 ID:LNyKyEsb0
ようつべでFF7の動画で流れてたTOMEGAは嵌まってたな。
637名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/18(金) 21:29:19 ID:PCr+E5ZW0
>634
いきなりが悪いというわけではないけど
シンフォ要素を持つパワーメタルとかから
耳を鳴らしていくのもいいんじゃないかな。
638名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/18(金) 22:07:34 ID:NwIXg9AI0
>>637
それってラプソ?
639名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/18(金) 23:02:42 ID:PCr+E5ZW0
個人的にはRAGEの13。
640名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/18(金) 23:43:02 ID:C+xSSh7A0
>>634
今までの履歴がわかると勧めやすいんでばd
641名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/19(土) 01:23:08 ID:Gn3PnIWp0
Nightwishは?
642名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/19(土) 02:11:08 ID:2FmgQu060
オペラとデスメタルを聴いてみよう^^
643名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/19(土) 22:24:23 ID:3YOIEy3w0
>>634
Gothic Spiritsっていうコンピアルバムがあるから
それ聴いてお気に入りを探すといいよ
644名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/20(日) 00:10:49 ID:5wMLFWdE0
>>630
カタリナは脱退してないよね?
645名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/20(日) 00:48:24 ID:j9AehWOD0
カタリナは仕事があるから、カバラツアー終わった時点で脱退扱いじゃない?
646名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/20(日) 00:55:21 ID:5wMLFWdE0
>>645
カタリナはカバラツアーから参加したんですか? ガッカリ・・・
647名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/20(日) 01:05:22 ID:oCKMVbGxO
ダルいメタルだ
酷い脱力バンドだ
糖尿病メタルか?
648名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/20(日) 02:00:30 ID:j9AehWOD0
>>646
カバラアルバムから加入で、カバラツアーに参加。
学校の先生なので、これ以上は束縛できないってことで20周年ツアーは不参加だった。
649名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/20(日) 18:54:18 ID:DQjEZfHp0
レパカクリフォスが最高傑作。
650名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/25(金) 01:49:38 ID:wBOMkGma0
>>649
俺もそう思う
651名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/25(金) 05:49:28 ID:5wLA3QbN0
レパカだけ、アマもHMVも新品取り扱ってないのよね。
(マケプレにはある)
652名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/25(金) 20:08:41 ID:GK1HeHlH0
>>649
買った当時はよさが判らずすぐ売った。
ルーンでハマり直して、セリ以降を買った。
で、最近になってレパカも買いなおした。
653名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/26(土) 20:13:28 ID:X0gu/eKE0
自分的にはレパカの評価は低いんじゃが、レパカ支持者
はどこが聞きどころだと思う?
654名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/02(金) 14:04:07 ID:boVrFsVQ0
日本でも新メンバーのお披露目して下さい。
カバラDVDの発売とかに合わせてプロモとしてラウパ呼んで下さい。
655名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/03(土) 09:13:04 ID:0tWEsjMD0
しないでしょ?売れてないんだから。

どうしたら人並みに売れるんだろうね。実力はあるのにもったいないよ。
656名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/03(土) 10:05:42 ID:zeFjadzD0
宣伝費もそうだろうけど、なによりお国柄があるから(日本に限らずどこの国にも)
ある程度は伸びても限界はあるだろうし、その限界もけして高くないだろうね。
お金貯めて海外まで観に行くしかないだろう。

そんなひまどこにあるんじゃー!
657名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/03(土) 17:44:16 ID:JYHAYOuA0
速くて、判り易くて、様式美じゃないとダメな日本では、絶望できですね!

くそぅ。
658名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/03(土) 20:06:17 ID:aiJNMGt50
うーむ、
「理解に時間がかかってもいい、
オカルト知識をフル回転させて楽しむ曲が大好きだ!」
とかTherionへの傾倒ぶりを友人に語ってきたけど
・・・・・・真逆だったか・・・・・・。
Vril=Yaとか、原作が全文公開されてるから
元ネタ探しも面白いのにな。

参考までに。
ttp://www.sacred-texts.com/atl/vril/index.htm
659名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/03(土) 20:14:26 ID:ZyNynHHO0
元ネタとか別にどうでもいい。
660名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/04(日) 00:51:16 ID:uAmQ0gsx0
>>659

ありがとん。
ゆっくり読ませてもらうね。

クリストフェルも歌詞はハイレベルなアカデミックな領域だから、
普通のファンにはなんの意味ももたいって言ってたしね。
(失礼な言い方だな、とは思ったけど。)

判る人だけが楽しめばいいんではない?
自分も他のファンにそこまで期待してないよ。


661名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/04(日) 00:52:00 ID:uAmQ0gsx0
まちがった。
ありがとんは>>658ね。
662名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/04(日) 12:12:16 ID:v3m4gO560
クリストフェル自身もネオナチ疑惑で叩かれてたし。
663名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/10(土) 21:49:01 ID:0rqFa7xB0
age

664名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/20(火) 21:52:10 ID:UF2DC4Eh0
665名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/21(水) 20:43:25 ID:BFtnvOgU0
>664
カバラDVDですね。
リリースは7/25、CD+DVDで24.99ユーロですよ〜。
http://www.nuclearblast.de/index.php?Action=showShopProductDetail&artikelnummer=151346
666名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/24(土) 11:06:41 ID:uWp+modu0
トーマス・ヴィクストロムにはレコーディングでもツアーでも良いから続投して欲しいね。
http://www.myspace.com/thomasvikstrmを見るとね...
メタル・ナンバー:Touch the Flamesとオペラ・アリア:Nessun Dormaが聴きどころ。
まあ、聴いて見てください。
667名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/24(土) 19:34:38 ID:wbAlTJ3B0
>666
まぁボーカル陣3人は続投宣言も出てるし、
ポーランドのフェスも出るしね
668名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 17:31:02 ID:KCmbxWjUO
ラウパキター
669名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 22:08:40 ID:xL2h14oV0
早漏乙
670名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/04(水) 01:14:26 ID:G/eNeuB50
トーマスはいい歌手なんだけど、今の段階ではマッツの方がいいな。

ゴシックカバラでのマッツは凄く良かった。
The Perennial Sophia なんてはじめはマッツが歌っているとは
思わなかったよ。あんな歌い方もできるんだね。

トーマスが歌うTherion ソングは聴きなれてないからかも
しれないけど、音の上を滑っている感じに聞こえるんだよね。

オペラ的な歌い方も、そこらのメタルシンガーに比べたら
俄然うまいけど、本職のオペラシンガーのNessun Dormaと比
べると、かな〜りぺらいよ。声量が足りない気がする。。


具体的に比べる物があるから比べちゃうんだけどね。
だから、次のアルバムでレコーディングから参加してくれると
いいよね。メタルもオペラもどれだけ魅せてくれるか楽しみだよね。



671名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/04(水) 12:32:42 ID:9dC+rCQC0
トーマス・ヴィクストロムは、ストックホルムのFolkoperan中心に、Royal Swedish OperaやMalmo Operaなどのオペラ・ハウスでテノール歌手として活動している。取り敢えずは職業にしているよね。
672名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/04(水) 15:42:27 ID:6Y8yRzGv0
>>670
私はレムリア/シリウスBのマッツの方が好みだったなぁ。
トーマスとスノーウィは、聴くよりもライブとかで観てなんぼって気がする。

>>671
最近はオペラもミュージカルも職業ってほど出てないんじゃないかなぁ。
THERION以外に活動中のバンドって意味では、この辺でやってますよ。
Mehida、Demon Angels、Dark Illusion、LOVERS OF COVERS
673名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/04(水) 17:05:26 ID:QW2lZPGA0
はじめまして。個人的にはインギー時代からマッツのファン。
まあ、声域に関して言えば4オクターヴで普通に歌えるトーマスのほうが若干広いけど、
実際、その音域が必要な曲なんかないわけだし、両者共、歌唱技巧/表現力も十二分。
アプローチの違いによる好みの問題だけ。
願わくばスタイルの異なる2人に歌って欲しい。
674名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 08:43:15 ID:HSJJ0zZI0
トーマス・ヴィクストロムのNessun Dormaを試聴ました。
音大で4年間何とかギリギリ声楽を学んだ自分の知識からの独断に過ぎませんが、フォルクオペラやロイヤル・スウェディッシュ・オペラなどのオペラ・ハウスで歌っていても違和感のないプロの歌唱ではあります。
語尾を力強く止めながら威風堂々と歌うイタリア流のベルカントと比べると、随分とシャープでストレートに感じますが、これは声量云々の問題ではなく、彼のリリコ・レッジェーロの声種によるものです。
フランコ・コレッリやマリオ・デル・モナコなどのドラマティコとは全く異質のもので、むしろファン・ディエゴ・フローレスのような若々しく軽やかな響きに近く、アントニーノ・シラグーザを彷彿とさせる歌い回しです。
聴く限り、最低音(D)と最高音(ハイB)の余裕ある発声から、声域自体は相当広いものと思われます。
特に高音域はハイEまでヒットする可能性もありコロラトゥーラの技巧も難無くコナすのではないでしょうか。ハイA以上の高音域になるとへヴィ・メタルを歌うだけあって硬質です。
673の方が4オクターヴと言うように、フル・ヴォイスからヘッド・ヴォイスの間でそのくらいの音楽的声域はあるように予想出来ます。
4オクターヴの音楽的声域は世界的な声楽家でも稀なので驚異的です。
結論から言うと、テノール歌手として、単純にテクニックだけ取り出して見ればトップクラスですが、1ステージを観ないことには、彼が表現力も合わせて総合的に一流のテノール歌手であるかどうかは判断出来ません。
世界的に見れば“知る人ぞ知る”と言ったところだと思います。個人的にTouch The Flamesを聴いて驚きました。
オペラ歌手にはリスクの高いへヴィ・メタルを歌い続けたことで強靭な喉を鍛え上げたのかもしれません。
675名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 13:24:00 ID:wvD6NAhU0
トーマスの父親はスウェーデンでは有名なオペラ歌手で、ある意味血統書つきです。
オペラやミュージカルの舞台と平行してメタルを歌っていたりと本人的には
「オペラとメタルは、そうかけ離れたものじゃないと思う」との発言も。
22か23歳のオペラデビュー当時に"Adventures of Hoffman"のホフマン役を演じていて
THERIONの20周年ツアーでやった"Siren of the Woods"を観るとこの作品を彷彿させます。
他には"Miss Saigon"のジョン役、"The Full Monty"のデイブ役なんかをやってます。
公式サイト http://www.thomasvikstrom.com/ で聴けるBui Doi(Miss Saigon)もぜひ。
676名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/08(日) 20:14:00 ID:fZ8W/3nF0
個人的にマッツ。

発売されるDVDがマッツの時ので良かった。
楽しみ。
677名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/08(日) 21:26:31 ID:zgNnp6kC0
どっちも好き。

ビジュアル的にはトーマス。
678名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/08(日) 23:29:09 ID:fZ8W/3nF0
ビジュアル的にマッツ。
679名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/08(日) 23:33:50 ID:PU9YYGv90
まあどっちもスノーウィに比べると弱いな>ビジュアル
680名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/08(日) 23:54:43 ID:zgNnp6kC0
スノーウィは別格で(笑)
トーマスはメイクなしの素顔だとなおよかった。
W.O.Aの時くらいのメイクがベスト。
681名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/09(月) 02:14:45 ID:Wetlye6q0
スノーウィは体格からほとんど漫画だからなあw

でもあれほどまでに視覚面でインパクトを与えるタイプは貴重だ。
普通のバンドのDVDなどを鑑賞してて「目がヒマ」と感じることが多いので、
ああいう人は応援したい。
682名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/09(月) 05:53:56 ID:4dbh3KSJ0
マッツもトーマスもスノーウィに負けずと頑張った結果が、
脱退と化粧なんだなw
683名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/10(火) 18:37:03 ID:YBxSz3eo0
Trul合唱したい
684名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/10(火) 21:07:19 ID:GINyqLw70
Thomasは正規メンバーじゃないのに、バンドの内情を喋りすぎたよね。

良い歌手だが、昔からのファンとしてはうざい。




685名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/10(火) 22:19:25 ID:uda/ro540
トーマスってセリオンよりイングヴェイのほうで歌う方が活き活きとしそう。マーク・ボールズより実力あるわけだしさ。
686名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/10(火) 23:06:08 ID:8eCQL30Z0
>>685
トーマスは昔インギーとひと悶着あったので、絶対にないです。
687名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/10(火) 23:52:41 ID:PhwIU/VI0
インギーと一悶着あったの?どんな内容?
688名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 04:58:15 ID:NIBcTiFW0
>>687
どんな内容か、なんてすぐわかるだろw
689名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 05:35:55 ID:oGn2MEpe0
Therionが解散したなんて初めて聞いた。

トーマスもでしゃばりすぎて、クリストフェルとひと悶着
起こしてクビにならないといいねw
690名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 09:20:02 ID:NIBcTiFW0
>>689
マジで??解散したの??

クリスは残るんだろ
691名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 09:54:40 ID:to2YgCOf0
クリストフェル以外の楽器隊が抜けただけ。
別に解散なんてしてないだろ。
692名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 12:54:26 ID:BPH8w00H0
スノーウィーは好きなんだけど
このままでは、therionがスノーウィー色になっていくのではないかと思ったり。
昔からのファンの人たちはどう思ってるんだろう。
自分はにわかなので、それでも良いんだけどさ。
693名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 17:13:24 ID:mSmcopI70
えっ?!トーマスとインギーって一悶着あったんだ?!俺はこの2人は交流はなさ気に感じたんだが。歌のキャラがマークと被ったんかな。もしくは、インギーが乱心したか…。
694名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 20:17:12 ID:z0QBoprA0
因縁→インギーの奥さんと握手しようとしたら、はったおされた
695名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 20:55:28 ID:m58+h29o0
>>692
確かにね。でもスノーウィもトーマスも正規メンバーじゃ
ないから、次回作に参加するかも判らないよ。

ゴシックカバラは従来のファンのそっぽ向かれて、商業的に大失敗
だったから、次回は昔の路線に戻るらしい。
696名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 21:05:08 ID:to2YgCOf0
カバラがダメって耳が腐ってるなw
なんだっけ、大金はたいて買った新兵器?
697名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 21:26:19 ID:m58+h29o0
>>696

VSL。

聴き手はVSLか生オケかなんかは気にして聴いてないだろう。

Snowy色より、非オペラな女性ボーカルがフロントになって、そこらの
お姉ちゃんゴシックバンドと大差なくなる方が心配だ。

698名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 21:59:12 ID:XURuG2xB0
>>694 そんな事実あったんか?
699名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/12(木) 18:56:29 ID:2q7VyeS30
>>698
STORMWINDのインタビューか何かでそんな話が出てた。
700名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/12(木) 20:56:04 ID:3CeVm3jv0
今はアルゼンチンのDJ(?)と熱々だよね。
マイスペースとオフィシャルサイトで大公開中v
701名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/12(木) 21:01:30 ID:uPl3rfiY0
トーマスって格闘技とアイスホッケーの嗜みがあるから、肉体的にタフなはずだが、大先輩インギーには逆らえなかったか。
702名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/12(木) 22:03:17 ID:U7W6xTxg0
インギーってミッキー・ディー(モーターヘッドのDr)とも
ひと悶着あったよね?
ミッキーが奥さんに挨拶しただけで殴り掛かってきたとか。
でもインギーは最近問題起こさなくなったし
インタビューでも暴言を吐かなくなったのでつまんないなあw

それはともかく、カバラの評価が低いなんて信じられん。
703名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/12(木) 22:18:16 ID:hdmKYpYG0
>>701

トーマスって小さくないか?
704名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/12(木) 22:25:52 ID:cgApE0mw0

小さい言わんで下さい!


・・・・ちっちゃいけど!(178センチ)
705名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/13(金) 20:43:35 ID:IHBKyjHE0
カバラDVDに入るSon Of The Staves Of Timeのライブ映像。
久々のマッツです〜。
http://www.youtube.com/watch?v=skQ0S1TAscM

>>701
格闘技は初耳・・・。
それSTORMWINDのギター、トーマス・ウルフじゃね?
706名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 12:33:04 ID:MIF+lQ+O0
格闘技か知らんが、オペラとか色々歌うから身体は鍛えているのかもしれないね。
707名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 12:37:40 ID:MIF+lQ+O0
トーマスって、オペラ、ミュージカルに限らずさ、ディズニーのTV番組シリーズで
スウェーデン語版主題歌まで歌っていたらしいよ。節操ないね〜。
まあ、実力があるからか。バック・ヴォーカルだけのセッションも多いしね・・・
DIVINEFIREとかさ。オペラとメタルを歌える強みか。
それさえ歌えれば何でも歌えそうだもんな。
708名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 14:03:59 ID:x2XU5inv0
それを節操ないと言うのはいかがなものか……。
709名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 19:35:49 ID:zUVFY6mf0
精力的だね
710名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 19:45:53 ID:HOZ+nLzU0
>>707
スウェーデンでセッションシンガーといえば、トーマスかマッツですからw
ちなみにラジオ番組のパーソナリティもやってますよ。
7 0 歳 以 上 の高齢者向け音楽番組で。
711名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 21:13:28 ID:sk4FCwu/0
じゃあなに、スウェーデンじゃタレント的な有名人なの?
712名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 21:29:18 ID:HdlXOWiW0
>>710

ねぇ、大丈夫?ふかしてない?
マッツとトーマスってそんなに有名なの?

スウェーデン人に聞いてもいい?
713名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 21:38:22 ID:x2XU5inv0
元祖セッションシンガーのヨラン・エドマンを忘れちゃ困る
714名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 21:46:11 ID:sk4FCwu/0
そういや、去年のラウパオフィシャルのバックステージのバーの写真
メイク済みで、一人で飲んでるトーマスがやたら浮いてるのが気になった。
715名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 22:11:55 ID:jTsvea6f0
トーマスは煙草(マルボロ)も酒もやるからな。
716名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 22:47:31 ID:HOZ+nLzU0
>>712
本国では日本とは比べ物にならないくらい有名なのは確かかと。
だって自分で言ってるし・・・。
”Mats and I are probably the most hired singers for session works in Sweden today. ”
http://thor.megatherion.com/php/readarticle.php?article_id=599

スウェーデン人の知り合いがいるのでしたら、私も気になるから聞いて下さい。
ついでに(酷)スノーウィとクリストフェルの知名度も・・・。
717名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 22:53:58 ID:WgSDhI2s0
トーマスは悪くないけど、ここはセリオンスレ。
トーマス絶賛スレにしたいなら別スレ立ててちょーだい。

718名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 22:55:32 ID:HOZ+nLzU0
>>711
日本人のイメージする「タレント」というのはどうかと思いますけど・・・。
まぁ音楽なり舞台なりに興味のある人は知ってると思います。
719名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 23:26:04 ID:Tqv/9xPQ0
理想はマッツに戻ってもらってトーマスとのダブルVo。スノーウィにはドラム叩いて欲しい。
720名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 23:39:45 ID:47FbMlyk0
>>716

「ついで(酷)」にとはMr.Therionに対して随分失礼な物言いだな?
ここTherionスレなんだから、トーマス厨はもう少し考えて発言
してね。
721名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 00:05:05 ID:gIwXB3gI0
>>720
そこまで目くじら立てるほどのもんでもないでしょ。
ロニーの歌唱力について語るならスレ違いも甚だしいけど、
トーマスの知名度について語って何が悪い。
722名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 00:06:21 ID:SnICDjYG0
ゴメンナサイ、普通に有名だろうから聞くまでもないかと思って・・・。
今後は気をつけます
723名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 00:32:15 ID:cpQkX+WF0
>>721
別にトーマスの知名度を語るななんていってないよ。
最近の話題がトーマス、トーマスしつこい上に、メインメンバーが
「ついでに(酷)」扱いされたのがが気に障っただけ。

トーマススレを別途立てた方がいいと思うよ。
そうしたら、他のバンドでの活躍ぶりも遠慮なく書けるでしょ。
724名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 00:51:16 ID:NwW+cuqE0
ま、セリオンってアメーバみたいにメンバーが流動的だから、ファンはそれぞれの思い入れがあるんだと思うよ。
独創的なバンドだもんね。
725名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 01:03:40 ID:SG8mLn7l0
>>722

普通に有名とか言われるのもちくりと来るな。
どう考えても有名じゃないだろう。

どこぞのインタビューで「スウェーデンでは売れていない」
と告白していた。
726名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 01:26:06 ID:SG8mLn7l0
この状況で言うのもひけるが、この時のボーカルも良かったな、と昔を懐
かしく振り返ってみた。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=CcJwoogl7hk

Live in Midgardで歌ってるよ。
727名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 03:41:49 ID:HRmb0d700
オフィシャルのフォーラムでは、トーマスが自作自演(?)のデマ流してはしゃいでたね。

世界的にトーマスしか話題がないのかと思うと昔からのファンとしては複雑。
728名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 08:01:44 ID:VQSkOovd0
スウェーデンで“Vocal Master”の異名を持つトーマスは有名だよ。学生時代のサッカー部のスウェーデン人(留学生)もトーマスの名前は知っていた。
TALK OF THE TOWNでシングル・ヒットを飛ばして以来、メタルからオペラ、ミュージカルまで歌う万能シンガーとしての露出が高いだけでなく、
昔、ディズニー・アニメ・シリーズのスウェーデン語版主題歌を歌っていたから、今の20代の人はよく知っている、と。
THERION自体がヨーロッパでは有名でスウェーデンでも度々話題に上がる。
国営放送でメタル専門番組があるくらいメタルはスウェーデンでかなりポピュラーな音楽で、Sweden Rock Festivalは日本で言うとFuji Rockみたいな代表的なロック・フェスなんだけど、中身はメタル・フェス。
HAMMERFALLが国民的バンドになって以降は特にロック=メタルの認識らしい。
たかだか東京都23区の人口にすら満たない小さなスウェーデンなんだからトーマスはフツーに名が通っているとのこと。
729名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 08:29:08 ID:th2vyYIW0
トーマスが有名なのはよ〜く判った。

この話題はもう止めないか?きりがない。有名だろうが、無名だろうが、実力のあるシンガーしか
雇わないのがTherionだろう?

これ以上この話題でひっぱりたいなら、トーマススレ立ててくれ。頼む。


730名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 08:49:23 ID:Y6keSyZr0
これは俺の個人的な意見だが、生オケだけでなく、キーボードもフィーチュアして欲しい。
もう少し(チープにならない味付け程度の)様式美メタル的なキラキラ感があれば取っ付き易いかも。
生オケだけだと…上手く言えないが、ゴージャスだけど、古い建物に冷たい隙間風の吹いているようなヴィンテージなサウンドに感じる。モノクロームなフィルムを想起させて、それがまたプログレ風を増長しているような…。
日本での人気がいまひとつなのはそこなのかも。
731名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 09:52:57 ID:IwJNvg4V0
キラキラってフィンランド系によくあるキラキラキーボード?

確かに日本は様式美を好むから、セリオンみたいなバンドは受け入れ難いかも。
聴き所が多すぎて聴き所が判らないってのはある。全体の完成度が高すぎで、突っ込み所も判らない。
隙がないから『俺達のバンド』みたいな愛着もわかない。
732名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 11:43:09 ID:X6/MGpQI0
フィンランドのメロスピのようなキラキラ系というよりかはスウェーデンのネオクラのようなキラキラ系かな。
733名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 11:51:01 ID:y2m1xNd60
どう考えても不要だな。
734名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 12:25:25 ID:XzL/lhAY0
4人もボーカルいらないから合唱団戻して欲しい。
735名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 16:51:26 ID:0m02owWv0
カルミナブラーナが聴きたいんだけど、あれはデジアル初盤にしか収録されていないの?
736名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 16:59:40 ID:y2m1xNd60
国内盤今確認したけどボートラじゃないよ>オ・フォルトゥナ
737名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 17:10:21 ID:djKhsIiU0
セリオンはフロントマン4人もいらないから、バンドらしさが欲しい。男声トーマス、女声ローリっつーのはどうかな。
正直スノーウィってドラマーの方が合っていると思う。キャラは際立っているけれど、トーマスやマッツと比べると歌唱力はかなり劣る。
738名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 17:56:22 ID:uvwvO+FV0
別に日本で売れなくてもいいよ
輸入版でも聞ければそれでいい
キラキラキーボードも不要
生オケの音のほうが好み
739名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 20:23:19 ID:db/nHTMv0
カバラDVD、イギリスアマゾンでは5ポンドオフみたいです。

http://www.amazon.co.uk/Therion-Live-Gothic/dp/B0017LWPAE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1213528842&sr=1-1
740名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 20:43:31 ID:0m02owWv0
フォーマットがPALじゃしょうがねー。
741名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 23:41:48 ID:aWuynxwz0
>>736
国内盤は廃盤だし、輸入盤には入ってないの。なんで?
742名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/16(月) 05:34:19 ID:Y3Yg65tG0
権利の問題とは聞いたことがあるんだが・・・
743名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/16(月) 18:57:07 ID:KAzYlikb0
日本での配給先が同じトイズでもアーク・エネミーくらい人気が出れば話は別だけどね。
いっそマーキーやキングからリリースすれば良いサポートも得られるんじゃないか、と。
まあ、諸事情あるんだろうけどね。
744名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/16(月) 20:04:47 ID:nIt/Z38/0
>>743

禿同。もっとサポートする気のある配給先に移るのが最善策。
日本人好みの音楽か否かなどはその次だ。
745名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/16(月) 21:11:07 ID:+n92vHJv0
俺がトイズなら、ラウパの好評価に乗じて、国内盤を廉価で復刻させたのにな。
どんな事情があるかは知らんが、トイズがアホなのは良く判った。
746名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/16(月) 21:19:35 ID:vWFr5XLB0
マーキーはバンドによって待遇が千差万別って聞いたんだけど、キングとかユニバーサルとかビクター
とかはどうなん?
747名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/16(月) 22:43:17 ID:Yqx7C/Sl0
ビクターは結構メタル・アーティストをすぐ捨てる気がする。利益がないとすぐ輸入盤に戻るパターンが多い。
マーキーはそこまで売れないバンドのDVDもリリースしているくらいだからね。AVALONはメタルだと最も見掛けるラベルだよ。
ロードランナーだと…音楽性に影響出そうだからイヤダ。
748名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 06:09:02 ID:X1L7Fo+e0
ミックスがアンディ・ウォレスとか

プロデューサーがロス・ロビンソンとか
749名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 11:15:36 ID:zE3U3R1h0
セリオンをスウェーデン最強の音楽集団にするなら、フロント・シンガー達は現状維持で、クリスティアンの後任リードGがジョニー・ウリーン、
ヨハンの後任Bがディック・ロウグレン、ペッターの後任Drがパトリック・ヨハンソン、ゲスト/サポートKeyがリチャード・アンダーソン、
オーケストラ/クワイアはスウェーデン国立エーテボリ交響楽団とストックホルム王立歌劇場合唱団、
プロデュースがStudio Fredmanのフレドリック・ノルドストロームというラインナップが個人的な理想。
750名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 13:21:38 ID:kTBgGnDT0
>>749
チラ裏
751名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 13:24:39 ID:8sLn6sfZ0
ジョニー・ウーリンもリチャード・アンダーソンもうまいんだけどなんか聴き流してしまう
752名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 16:58:47 ID:uavrU8zj0
リチャード・アンダーソンもジョニー・ウリーンも開店休業中っぽいから声掛けてたりして。
特に、ジョニ−。クリスティアンの後釜は相当な技量ないと難しそう。
753名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 17:42:21 ID:vMMQkH/I0
どっちもねーよ。
それにリチャードアンダーソンみたいなピロピロキーボーディストをTHERIONに求めるとかバカじゃないのか?
THERIONの個性ぶっ潰して最強になって何が嬉しいんだ。
ウイイレ厨並の思考だな。
754名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 17:48:43 ID:uavrU8zj0
しかし、新メンバーの発表まだかなあ
755名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 18:31:15 ID:mjrNqbZ30
しれっと元のメンバーが出てきたら笑うのにな
756名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 19:49:46 ID:yBYJhgBZ0
美人のねーちゃん帰ってこないかな
757名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 21:07:31 ID:zlmhBQWH0
ラウパで、少ししかないギターソロをじっくり聴こうと思ってんのに横から、オペラ隊が「ほぇえええええええええええええ」とか「きょええええええええ」
とかうるせぇよ!!と思ったのは俺だけか?
758名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 21:14:51 ID:0LIAweYy0
それがセリオンだ
759名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 21:31:56 ID:fFAU2I2g0
>>757 スノーウィのこと?まあソロはもう少しあってもいいと思う。
メタルの全てをセリオンに求めるのは難しいけどさ。でも、クリスティアンの継ぎが気になるわ。
スウェーデンだとすぐ見つかると思うよ。
760名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 21:46:16 ID:90rpsO+A0
ピーター・リンドグレンは今何してるの?
761名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 21:54:52 ID:jx/GL43P0
いや、オレもキーボード入れたほうがいいかな、って思ってた。
でもキラキラではなくって、オーケストラの代わり程度に。
ライブで、オーケストラのパートだけテープを流すのは寂しいものがあるよな。
キーボードがあれば・・・
762名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 22:09:21 ID:pxsVEYdv0
>>761
キーボード奏者賛成。
20周年記念ツアーのキーボード良かったもんね。やっぱりキーボードがあるとないとではこんだけ
違うのかと思った。(でも、あんまりメンバーが多いと小さい箱ではステージに乗らないね。)

ライブではアルバムと違ったアレンジとかがあると見ている方としても凄く嬉しいんだが。
763名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 23:20:38 ID:7iIKqAtL0
DVDのトラックリスト。
アメリカは8/5発売。

http://www.nuclearblastusa.com/nb/v2/bands/album_details.php?albumID=591&bandID=181
764名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 23:30:26 ID:6/ljQ7A50
キーボード雇うならカスパー・ダールクヴィストなら良い仕事をしそう。
実力派だけど「俺が俺が」っていうタイプじゃないから。
765名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/18(水) 00:26:23 ID:B63LOd870
>>763
現実味を帯びてきたな。楽しみじゃよ。

>>764
クリスティアンもヨハン「俺が俺が」というタイプではなかったよね。
実力派で控えめなのがメンバーの応募条件かもな。

766名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/18(水) 00:28:03 ID:sWKFiS1Z0
embracedのキーボード組みがいいな。
drもついでにトーマス・レヨンでいい。
767名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/18(水) 14:03:50 ID:h8kiKv7V0
テープ使うくらいならまだ鍵盤入れた方が良いよ。
生オケがあった上で鍵盤入れたとしてもさらに広がりのあるサウンドになると思う。
生オケだけだとヴィンテージ過ぎるかな。
768名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/18(水) 20:26:49 ID:0mBUY2On0
ボーカルの数を減らして合唱部分をテープにしたら、キーボード
プレーヤーぐらい雇えるだろうな。
769名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/18(水) 21:56:46 ID:nkgDPP+/0
逆にボーカル増やして、スキャットでカバーするのは?
770名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/18(水) 22:24:50 ID:0Rf1/1Y70
MAGMAになるのか!?
771名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/18(水) 22:48:12 ID:pB+fPYfE0
そういう曲もあってもよさそうだが、全部となると微妙だな
772名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/19(木) 18:20:28 ID:UGtdB2Ym0
スノーウィがドラムに回って、ヨルン・ランデを入れるのは?
いや、内紛勃発しそうだなぁ。
773名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/20(金) 22:20:09 ID:AB7q+vxH0
>>759

ちげーよ。胸のでかいお姉ちゃんだよ。
774名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/21(土) 01:56:18 ID:4vp3VAgN0
>>773
ギターソロを聴かせるバンドじゃないから
775名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/21(土) 07:53:13 ID:adg9Tfcy0
>>774

だったらクリスティアンは抜けて正解だな。
もっとじっくり聴きたいファンは多いだろう。
776名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/24(火) 21:13:13 ID:CW8AmpQT0
そろそろ新しいメンツ公表しないのー?
777名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/25(水) 21:14:54 ID:27FW7cmn0
決まってないんだろう。
778名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/27(金) 21:00:34 ID:vbb+wiPr0
>>773
俺、ラウパでサイン貰ったんだ…。
779名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/27(金) 22:36:45 ID:gblcCV1V0
>>773
カタリーナ? ロリ?
780名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/28(土) 22:27:11 ID:/MzY0n/b0
THERION - Live Gothic DVD trailer
http://www.youtube.com/watch?v=GEZomZcjajg

クリストフェルがほっとんど映ってない・・・。
781名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/14(月) 01:43:01 ID:jcUqrdLI0
保守
782名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/14(月) 23:15:01 ID:tH/uy3Ki0
ゴシックバカラ
783名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/15(火) 13:22:07 ID:M1wa9yvq0
賭博かよw
784名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/15(火) 22:22:51 ID:J4DFRpl70
某コミュにラウパで来日確実みたいに書いてあったから、チケット買っておこうかと
思ってる。

でも今年の日程とメンツみると何処にもそんな枠はない気がする。

ガセかよ。
785名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/16(水) 00:03:35 ID:w+pceIU60
>>784
今年は来ないだろ。
一応スケジュールは空いてるけど
メンバー居ないし。
786名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/16(水) 23:44:23 ID:iyD/I8bZ0
LAメタル枠ってのがあるならスノーウィは今のバンドで来るかもな
787名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/22(火) 00:16:28 ID:6IpKMix00
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k59908237

曲目が悉く改変されてる辺りに悪意をかんじる・・・。
788名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/22(火) 10:48:49 ID:peU9uige0
ブート臭いw
789名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/24(木) 20:02:24 ID:zFQanABj0
ブートでも、Wacken良かったからプロのショットだったら欲しいかも。

でも実際は50分くらいしか演奏してないわけよ。

なのに収録時間が100分ってどうして?

790名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/24(木) 21:01:36 ID:a5Qlnrvm0
プロショットっていうか、つべにも出てるオフィ映像じゃないの?
e-bayにはHAGGARDとセットで90分ってのが出てる。
それにしたって100分は有り得ない。
791名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/25(金) 05:22:02 ID:TGy2Z1AK0
日本語説明は40分に書き直されているね。
なんなんだ。この出品者は。

どうせ買うならHaggardとのセットがいいね。
792名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/25(金) 23:26:05 ID:ArWi8ABT0
新しいDVD入手したヤツいる?
793名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/26(土) 00:15:38 ID:SbbbBc/X0
全部Youtubeにあって泣ける・・・orz
794名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/26(土) 07:25:01 ID:DySfop0p0
>>793
いちいち報告すんな。
795名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/27(日) 16:39:01 ID:JSCRFxcr0
25日発売だからまだ届いてない。

796名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/01(金) 15:30:17 ID:rIDFjbTL0
別に全部YouTubeにあってもいいけどな

未見の楽しみは多少減るけどゆっくりまとめて見られるし、
YouTubeは宣伝にはなるけど売上げという意味でバンドの利益にはならないから。。。

あと、好きだから手元に置いておきたい


797名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/01(金) 21:14:10 ID:igqQfpUn0
レコード会社が宣伝としてあげるのは構わんし、ファンが撮影した
ライブ映像はありがたい。

しかし、既製品を全あげする奴の気がしれん。
そんなことしてまでみんなに感謝されたいのか。

意見は色々あるだろうが俺は反対。
それを「こんなのあるよ」ってリンク貼る奴もな。
798名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/01(金) 21:28:02 ID:q8F7Utoq0
だからニコ厨氏ねってなるのさね
799名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/02(土) 15:24:44 ID:9QQKngZCO
ブックオフでTHELIが1650円、VOVINが1350円で売ってるのですが、買いですか?
両方帯あり国内盤です
ちなみにVovinは二枚ありました
800名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/02(土) 18:43:00 ID:hP7udUup0
いや、買うほどのものでもないよ、なんならvovinだけ買っといたら?
ちなみにどこの店? オレん家の近所? 電話で取り置きできる?

THELIはアレンジがこなれてないと言うか、未完成ならではの魅力があるかな
vovinはもっと洗練されてて、ある意味つまらないけど8,9,10でジーンとくる
801名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/02(土) 21:01:05 ID:aEXNUXGV0
アルバムの中で一番売れたのはVovinだそうだ。
確かに洗練されていて聞きやすいというのも理由の一つだろうが、
その前作にあたるTheliが当時あまりにも衝撃的だったから
次作のVovinを期待して買った人が多かったんじゃないかと思う。

>>799

両方買っときなよ。
でも輸入盤だったら似たような値段で新品買える。
ボートラも確か未収録曲じゃないしね。

国内盤のシークレットオブルーンズは死んでも買っとけ。
ボートラがすんばらしいから。


802名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/02(土) 21:37:54 ID:VTJvXtzD0
>>800-801
教えて頂いてありがとうございます!
取り敢えず今度行ったら買ってみようと思います
シークレット〜も見つけたら買います

ちなみに大阪です
803名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 10:34:16 ID:0nWAkAXX0
見つけたらなんてそんな受身でいたら、良い音楽とは出会えんぞ!
見つけに行け!見つけに!!
804名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 14:32:38 ID:wgqAqytm0
TheliとVovin……中身が入れ替わってる可能性もあるから、両方買うのがオススメw
805名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 16:25:38 ID:L/RJ6Dbb0
Deggial は買いですか?
806名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 17:03:21 ID:MtRDYAw60
買い
807名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 18:07:48 ID:2TGjZAS+0
DeggialもVovinと同じ系列だが、Vovinを女性原理とすれば、Deggialは男性原理
的な仕上がりだな。
バロック調のシンフォニックメタルが好きなやつには、いいんじゃないかなぁ。
でもデスボーカルは入ってない。

10のVia Nocturna はAdulruna Rediviva に匹敵する大作で聞き応えは
あるが、ダイナミックな展開が好きなら、このアルバム自体がぬるいかも。

ボートラ O Fortuna は初回リリース分にしか収録されていないから、
中古で国内盤がでてたら、迷わず買うのを勧める。

808名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/04(月) 23:40:53 ID:2LeJ5DWv0
AmazonでUSA盤注文した〜。届くの楽しみ。
CD2+DVD1で2000円台前半はお買い得だよね。
HMVは同じくUSA盤だけどちょっと高いんだよな…。

ちなみにHMVはあくまでCDをメイン、DVDはオマケという扱いにしてるみたいだが
これはDVDは通常のプレイヤーでは再生不可を意味してるんだろうか…
809名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/07(木) 17:01:36 ID:PNsZtADP0
大丈夫だと思うけど、多分



810名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/07(木) 20:19:24 ID:kSTXqwH40
>>809
お前、優しい奴だな
>>808にもう届いて、楽しんでると思うよ
リージョンフリーみたいだしな
811808:2008/08/07(木) 21:06:24 ID:DIVioSxG0
すまん、まだなんだ…

送料を惜しんでほかの商品もいっしょに頼んじゃったもんでな…
812810:2008/08/08(金) 01:50:28 ID:m/UPCHtT0
>>811
たぶん、ここ↓を見たら安心できると思うよ
http://japan.megatherion.com/dvd.html
813808:2008/08/08(金) 03:13:27 ID:peezSrgg0
あんがと〜
リージョンフリーってちゃんと確認できてよかった。

ディスクをプレイヤーに入れた時の「再生できません」表示は
悪夢だものなw
814名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/13(水) 15:36:13 ID:S4FvdwtZ0
スノーウィの立ち姿カッコいいな
マッツは汚いw
815名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/14(木) 04:08:09 ID:zoUrDtiD0
>>814
馬鹿、マッツはあのムサさがいいんだっつのw
816名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/15(金) 10:27:48 ID:xHQM3lt50
817名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/15(金) 11:53:35 ID:kqLLA2Cl0
>>816
ワラタwww
818名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/15(金) 14:30:46 ID:LImedh6d0
なにこれww
819名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/16(土) 01:24:20 ID:QcoJi+4Q0
サバトン、グラスポップに出てたの見たけど
まさか、こんな人たちだったとは・・・。
820名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/19(火) 23:01:27 ID:ybpb+JFZO
>>816のせいでLive Gothicの感動が一瞬で吹き飛んだwww
日本盤ボーナス映像はこれで良いよもうw

っていうかLive Gothic最高過ぎ
特にWine〜が圧倒的に格好良い。あと腰
これで2000円切ってるとは……
6枚組のDVDもこんなに良いの?
821名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/20(水) 17:41:59 ID:xnh/Mdmb0
>>820

前に出たやつはボリュームたっぷり。クリップなんかも入ってる。
ライブ映像ももちろんあるけど、今回のDVDみたいなステージングではないので
同じようなものを期待すると肩透かし食らうかも。。。

でも、コーラス隊がいる時代のライブが楽しめるし、Wackenのやつは特によかった。

私見ですがね。

822名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/20(水) 19:50:24 ID:Mxkvgcrw0
日本版のdeggialを探し回っても見つからないので輸入米盤を買ったら
O Fortuna が入ってた。

売れ残ってたのかな。
823名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/21(木) 19:53:00 ID:vV9PIAiz0
ここ行ったことある。山車がすげぇ迫力だった
824名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/23(土) 16:17:07 ID:bp4dwhfA0
カバラDVDKinguまでの流れ良すぎで興奮
ハーモニー美しいわ
825名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/24(日) 16:05:02 ID:x9GwF/Db0
>>822

売れ残りっつーとナニですが、今は入っていないはずなのでラッキーでしたね

826名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/24(日) 21:25:20 ID:21V6OXlw0
>>822

それは一生分の運を使い果たすに近いぞ。俺ならそんなところで使わない
けどなw

とにかく、新品でO Fortuna ゲットできたのは誇っていいよ!
827名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/28(木) 20:45:18 ID:BQYadey10
Deggial の日本盤がヤフオクにでてる。
希望落札価格1,227,500 円ってありえない。

この価格で売れるなら俺も売るな。
828名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/28(木) 22:51:23 ID:sa3uTNaw0
>>827
タイプミスかと思ったけど開始価格見るとわりと本気っぽいw
829名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/28(木) 23:38:29 ID:8Bm3fr+l0
俺は先週アマゾンでDeggial買ったら運よくO Fortuna入ってたぞ
輸入盤だが
830名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/29(金) 20:41:06 ID:KdZEbMAP0
輸入盤ライブゴシック買った。

Therionってすっげーバンドだな!今までスルーしていたのは不覚
だった...

これで2000円ちょいなんてお得すぎだ。
で、来日とかしないの?
831名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/29(金) 23:15:59 ID:XFkdqMZD0
ちょっと前に帰ったよ
832名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/30(土) 02:11:59 ID:Tn2RFub40
HMVで輸入買ったら、O Fortunaが、あった。
実はそんなにレアじゃないんでは。

それはともかく、新しいDVDは素晴らしい。
みんなかっこよすぎる。前のDVDはミワアキヒロがいらない。
833名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/30(土) 07:15:00 ID:dbDRnEKk0
そうにゃんだ。数年前にアマゾンで買ったら入ってなかったよ。
何処に隠してあるのか真剣に探しちゃったよ。

>>832
美輪さん。ちょっとおかしすぎw
今回の女性陣は凄いな。
834名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/30(土) 10:23:01 ID:Wa1QLkNu0
合唱団も合唱団で趣があったし良かった。
でも、今回は全員ソリストって事だから格段上手いよな。

ロリたんは、オペラとメタルをきちんと理解して歌っている
から、バランスが非常に良い。
カタリナもすげぇ、ダークでかっこいいしな。

スノーウィとマッツの絡みもいいよな。
ドラムバトルは笑ったけどなw

フルセットで日本でも見たかったよなぁ。
835名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/30(土) 19:59:19 ID:UgR3zRXv0
Wine Of Alquah 悶絶もんにカッコいいな!

イントロの「でんでけでんでけでんでけでけでけ」の腰がたまらん。
836名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/06(土) 12:32:59 ID:qojQz8Zk0
Nuclear BlastからBOX仕様かデジパック仕様買った人いる?
それって5.1ch音声収録されてるの?
尼でUS盤買ったんだけど、2chDD収録。5.1chがあるなら買いなおす
837名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/06(土) 12:54:13 ID:O8Hw8+n90
おまえがなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
838通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 20:52:07 ID:mqyjE+zG0
ポーランドのフェス、カタリナ出てたんだー!
839名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/08(月) 10:24:35 ID:T8iz8XKGO
>>838
kwsk
840名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/10(水) 13:46:38 ID:yJ6CRSR10
841名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/10(水) 14:07:18 ID:EcVUpJKO0
>>840 tnx
4:10にいるのは、高い確率でカタリナかな。
気のせいかも知れないけど、クリストフェル髪切った?
842通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 22:46:38 ID:G3ZEfQhf0
切ったというか、刈ったというか。
3回丸刈りにした後、今に至ってるそうで・・・。
ttp://www.youtube.com/watch?v=iuolX77e10Q
843名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/13(土) 22:48:22 ID:3+pyHZv+0
新譜の日本盤って出る予定あるの?
844名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/13(土) 23:13:44 ID:xPPY9LdD0
新譜出るの? 新しいメンツどうなるの?
845名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/14(日) 00:04:48 ID:ke1yVmcS0
メンツはとっくに決まっただろ
846名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/14(日) 16:28:58 ID:MUUMwGt00
新譜は出るのまだ先だよね。。。

Live Gothicの国内盤はどうなんだろう?

847名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/14(日) 23:49:16 ID:yNhXt9zn0
日本ツアーの予定があったのか....orz

http://japan.megatherion.com/plock.html
848名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/15(月) 01:10:30 ID:gepPsM+R0
>>847
Vo4人体制のSeven Secrets、Asgard聞きてえええ
849名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/15(月) 01:19:24 ID:gepPsM+R0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5tUIiNRXq6g
探したらすぐ見つかった

4人体制は曲が生まれ変わるから高音質で聴きたいなぁ
850名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/15(月) 09:45:12 ID:1bRgnB330
>>847
幻のChina-Japan Tourですか。。。
851名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/15(月) 16:26:01 ID:gRjTHUuY0
中国が前金さえ払ってくれてたらなー
852通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 21:56:03 ID:UTi1cJX60
セトリの演奏順

Blood Of Kingu
Ginnungagap
Schwarzalbenheim
Son of The Staves of Time
Invocation of Naamah
The Khlysti Evangelist
The Perrenial Sophia
Asgard
Typhon
Flesh Of The Gods
Muspelheim
Lemuria
Seven Secrets Of The Sphinx
Wine Of Aluqah
Rise Of Sodom And Gomorrah
To Mega Therion
Cults Of The Shadow
853名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/17(水) 00:22:28 ID:GeTnuWJs0
素晴らしすぎるセトリ
854名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/18(木) 00:45:50 ID:6SENc6jo0
Live Gothic良いわ〜
855名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/19(金) 15:45:01 ID:fP2UtNvR0
Live Gothic、国内盤出せ〜い
856名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/19(金) 16:52:34 ID:Ziyl6TrD0
今更出そうとしてもきびしいんじゃないかな…
ファンはみんなもう輸入盤買ってると思うし、
どーせ日本盤も3500円ぐらいしそうだ。
857名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/19(金) 18:22:56 ID:fP2UtNvR0
>>856

本当は早く出してほしかったけどね。。。
実際、自分ももう海外から買ってしまったし

何かボーナス映像が入らないかと、それにささやかな期待中


858名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/21(日) 20:48:00 ID:Dsqg132t0
結局トイズがやる気ねーんだよ。
いいバンドなのに勿体ないな。もっと強力にプッシュしてくれるレーベル
に変われば来日するだろ。
859名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/24(水) 17:10:24 ID:8sHSY3RZ0
シンガーが安定しないのってやっぱマイナスなのかな?
Therionの場合、人数まで動くんだけど
860名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/24(水) 19:17:11 ID:ahI8X95W0
でもそこがいい点でもあるんだよなぁ
861名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/25(木) 07:05:13 ID:JtCQ2umB0
ていうか自分はセリオンの場合、ボーカルに対する
こだわりや執着は一切無いんだが
GKは別として、合唱団が多いからかなー
862名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/25(木) 16:13:14 ID:/JbfjEA70
ボーカル(人)に対する執着はなくても、
曲が求めるボーカル(楽器)に対するこだわりはあると思う
863名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/27(土) 11:14:58 ID:9Q7/fCfI0
>>862
いいこというね〜。その通りだよね。
確かに各アルバムごとに違う試みや人材を起用している訳だし、完成度も
高い。でも所詮、大衆は見て聞いて判り易いものを求めるんだよ。

レコード会社も商売なんだから、楽して売れる商品じゃなきゃ売らないだろうな。
864通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 23:40:45 ID:ZAwBFTVU0
サンホラとか聴く人ならセリオン聴けないかな?
865名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/28(日) 00:06:55 ID:mlHWSafF0
>>864
両方好きだけど、大多数にはしんどいかも
サンホラってオタク方面のファンやら女性ファンが多いからなぁ
メタラーってまだまだマイノリティだと思う

しかし対バンとかやってくれたら鼻血モンだけどね。2万は出すわ
866名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/28(日) 00:31:31 ID:pOxAwCYqO
LIVE GOTHICとWACKEN2007を連続で見てるんだけど
カタリナってホントかわいい生き物だよな
867名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/28(日) 13:48:01 ID:AnMb3FhA0
>>865
日本のメタラーはTherion見たいなのは苦手な奴が多いだろ?
メタル界だけで売れる必要ないと思うけどな〜。

868名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/28(日) 17:53:21 ID:LrC4s8en0
LiveGothicの日本盤出るみたいだ
869通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 23:57:15 ID:a8erm8lW0
ライヴ・ゴシック(2CD+DVD)
2008/11/26発売、4200円
870名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/29(月) 20:55:48 ID:upeRM5fy0
今さらおせーよ。4200円払ってなんか特典あるの?
これって欧州盤と同じ仕様なの?
それともCD扱い?なんか後者っぽいよね。
871通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 00:09:32 ID:GmfthuKs0
仕様の違いは、対訳・歌詞つきくらいじゃない?
まぁ出るだけマシと思えば・・・
872名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/30(火) 12:04:21 ID:xHfk+oaF0
前のDVDって日本版出てたの?
873通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 23:31:10 ID:fMPSzm1w0
>>872
出てないよー
874名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/01(水) 00:54:08 ID:GLium7c60
あ〜そうなんだ、ありがとう。
インタビューとかに訳無いけど買って見ます。
875名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/01(水) 23:54:02 ID:kKoFrUZ+0
たいした事喋ってないよから訳なくても大丈夫でしょ。

Sarah Jezebel DevaがKristianに「ちん●見せろ。」ってセクハラするところは面白かったな。
876名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/05(日) 15:30:10 ID:r3ihNJ8K0
サラ姐さんもクリスティアンも素の状態だったな、アレwww
姐さん、他にもヤバイこと口走っていたような

877名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/11(土) 12:47:13 ID:h/4f+Jls0
でもおまいらカタリナが「チンコミセロ!」って言ってきたら股開くんだろ
878名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/11(土) 12:56:43 ID:vx+mmGtt0
一応抵抗しますが。何か?
879名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/11(土) 19:25:21 ID:mW2sGM6X0
がさつな命令形はちょっとなあ

女教師っぽいのがいいな
880通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 21:21:09 ID:YGRcq4Ws0
クリストフェルとヨハン(ニエマン弟じゃなくて現ドラマー)のとこ、
息子さん誕生だそうで、おめでとうございます。
881ヨハン・リーヴァ:2008/10/24(金) 01:23:21 ID:S+xgDH0GO
>>880
ありがとう
882名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/24(金) 16:53:31 ID:pCjNNbuv0
880-881 ウケタww
883名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/05(水) 19:50:34 ID:CKUqZcmmO
見てみたい気もしたけどないだろうな>ヨハン・リーヴァ参加
884名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/05(水) 21:25:32 ID:xahUL5Ed0
>>880-882
この流れでウケるって、882は感覚を研ぎ澄ませて読んだのか?
885名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/10(月) 23:47:03 ID:ZyKgiwbEO
>>884
超ウケるw
886名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 16:34:53 ID:kSsYlicL0
age
887名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 21:15:51 ID:o0qWnv6M0
LIVE GOTHIC国内盤買ってきた。とりあえずパッケージはDVDサイズ+ケース付き。
ライナーも一応付いてるが、ブックレットと合体してるタイプ。
ボーナストラック的な物も当然無しで、字幕も当然無し。

輸入盤を買った人が勝ち組なのは言うまでも無い事だが、
それでもこの内容で4200円は安いと感じてしまう俺は良いカモだな…。
888名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 21:23:21 ID:o0qWnv6M0
てか、DVD見終わったんだけどこれホントにライヴかよw演奏凄過ぎだろw
889名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 22:39:59 ID:QvwsvY8D0
>>887
おー、そっちのパッケージで出たか
CDケースで出ると思ってた
890名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 23:35:45 ID:kIlgwHVh0
>>887
輸入版との差額はライナーとパッケージ代ということで納得している漏れも、
カモの仲間に入ってよろしいでしょうか?

ライブDVDは日曜日にでも観てみようかな?
891名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 19:02:21 ID:kSgQj7hL0
昨日から好きになった
メタルってデスしかないと思ってたから敬遠してたけど
こんなに素晴らしいジャンルがあったとは
CDも衝動買いで全部購入してしまった…
To Mega Therion、ライブで聴きたいなぁ

しかし、メロディックスピードメタルとかシンフォニックとか
wiki読んでもいまいち違いが解らない…
だから次に何処を聞くべきか解らない…
892名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 22:25:11 ID:y2mAtnlT0
>>891
メロディックスピードメタル
その名の通りメロディアスでスピーディなメタル。略してメロスピ。
取っ付きやすさはダントツなので初心者はここから聴くのがベストかと。

シンフォニックメタル
オーケストレーションの導入や、クワイアの導入など、映画的で無駄に壮大な音作りのメタル。
音楽の骨格がメロスピ的であるバンドが多いため、メロスピ系バンドと一緒に語られる事も多い。
こちらも結構聴きやすいよ。

ついでにゴシックメタル
耽美的だったり、退廃的だったり、また憂鬱な雰囲気を出してたりするメタル。
大抵の場合、ミドル〜スローテンポの曲が多く、暗い雰囲気のものが多い。
しっとり聴かせる曲が多いため、
単純な爽快感や演奏のスリリングさなんかは余り期待出来ない事が多く、
そこが良い、と言う人もいれば、退屈だと感じる人もいる。と思う。

で、therionの場合は上記全部の要素を持ってたりする。メロスピ分は若干薄めだけどね。
なので余程全力を傾けて探さない限り、似た感じのバンドは中々見付からないと思われるので、
この手のものが聴きたいのなら、大人しく来年出るらしい新譜を待ちましょう。

後は、例えば、メロディックスピードメタル 名盤 とか入力してgoogleで検索すれば、
それっぽいのを紹介してるサイトが腐るほど出てくると思うんで、
それを参考に、気に入ったバンドの公式サイトなりmyspaceなりで視聴して見れば良い。
勿論、ここHR/HM板にもジャンル毎のスレが存在するので、そこでお勧めを聞いて見ても良い。
ただ、あんまり質問ばっかするとウザがられるので、なるべく自分で調べた方が良いですよん。
893名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 22:36:11 ID:j3HQfxTV0
ゴシックっぽさもかんじらんない
894名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 23:18:23 ID:DZ8L6lff0
セリ、アトランティスぐらいの頃はゴシックっぽさもあったよ。
895通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 00:23:18 ID:oy+MKw5x0
ドイツでは日本で言うV系の外見だとゴシックって枠に入れられちゃう
今回のマッツの衣装は珍しくゴスっぽいな、と思ったんだけど
896名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 00:40:50 ID:0ej++F4Z0
Therionはいい曲揃いだと思うけど
To Mega Therionだけは何故か好きになれない…
ビデオクリップのダサさのせいか?
897名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 02:08:46 ID:Q3y2I9WB0
だがあれはあれでいいものだ
ただ個人的にはちょっと長すぎる曲だと思う
898名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 23:51:47 ID:ROKfNmsE0
踊り子についてkwsk
899名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 23:26:38 ID:5KHTelm+0
>>892
ありがとう
スピード感と無駄な壮大感が好きなので、ゴシックは合わないかも
でも、取り敢えずいろいろ聞いてみようと思う

セリオンの歌詞って神話(ファンタジー系?)が元になってるのが多いみたいだけど、
別にそのジャンル全部がそうって訳じゃないんだよね?
900名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 10:40:49 ID:DqPF7EXR0
そりゃ全部がそうじゃないけどメロスピ、シンフォニック系はファンタジーを題材にしてる歌詞は多い
901名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 03:16:16 ID:m3LXJ1sK0
セリオンって特殊というか、結構個性的なグループなの?
902名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 23:36:08 ID:dvo5nV4X0
うん。
だからセリオンからメタルに入ってしまうと次が困る。
903名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 23:44:46 ID:AzXeUtwb0
新譜は来年末リリース予定だそうです
904名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 02:43:48 ID:mTzWB15p0
あと一年ほど待たなきゃならんのかw
まぁそれまでにTheliを買おう・・・
905名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 16:23:46 ID:OGSPGV8qO
ゴス系キモいと思ってたけど、カタリナかわいいからDVD買ったらかっこよかった。
衣装とかゴス風だけど、メタルだな。曲かっこいい。他のアルバムも買ってくる。
906名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 05:14:04 ID:iLej5+Hf0
コンピレーションアルバムって?
907名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 12:20:46 ID:KU5rHXzu0
>>905
衣裳デザインはスノーウィ・ショウが手がけてるらしいよ
908名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 14:47:25 ID:soVGuBCBO
>>907
マジか。多才な人だなー。
最初Dream EvilとThelionが結びつかなかったよ。えーあの人…?って感じで。
909名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 16:48:35 ID:5Mqqx+1I0
ノートルダムを知ってると納得行く
910名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 19:54:07 ID:iLej5+Hf0
therionみたいに混声コーラスを多用してるのって他にどこがあるんだろ
個人的にボーカルの主張がないところが好きなのかも
J..Aシーザー(少女革命ウテナ)の合唱曲とかも好きなんだ
911名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 20:32:56 ID:69iRPKQF0
>>908
XXXで更にびっくりした
912名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 07:10:03 ID:W8lmngpS0
>>910
Haggardとかかな
913名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 07:14:51 ID:WO53gBkj0
>>910
dol'ammadとかかな
914名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 16:31:41 ID:m4wu1iRpO
>>911
XXXってヘアメタル系じゃなかったっけ?と思ってぐぐったらスノーウィが結成したバンドなのか!
広告をちらっと見ただけだったから気付かなかった。凄いなースノーウィ。
915名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 21:50:04 ID:sR+QVHRv0
>>910
Corvus Coraxとかどうだろう

>>914
グラムロック。
いっそラウパのクルーフェスに混じってても違和感なかった。
スノーウィが結成っていうよりも、前身バンドは他二人がメインだた
916名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 23:49:14 ID:YsBpTeGT0
シークレット・オブ・ルーンズの国内盤
全部対訳されてないのか
内容の正誤はともかくとして、イメージの把握には役立つのに
というか、セリオンの歌詞って何語?
英語、ドイツ語、スウェーデン語…
何だかいろいろ混じってるような気がするんだけど…
バンド名はギリシャ語からだよね?
学が無くてすまん
917名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 21:00:12 ID:mKXyxiXd0
歌詞が分からなくても不思議と映像が頭の中にイメージできるんだよな
918名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 23:58:54 ID:EMvoze2O0
セリオンに限らず、洋楽を聴く人って歌詞の聞き取り、意味の理解は出来てるんだろうか?
自分は英語ですら…なんだけど、
ここのギター格好いいとか、コーラスがたまらないとか、メロディが妖しくていいとか。
こんな自分が洋楽聞いてもいいのかと申し訳なく思ったりもする。

個人的には歌詞の内容を知りたい派。
だけど、脳内での日本語訳のワンクッションがある限り、
言語に係る微妙なニュアンスは外国語にどれだけ精通しても解らなそう。
でもちょっと勉強しようかとか思ってしまう性。

ルーンズ、ニブルヘイムのイントロの輪唱いいな。
ニベニベニベニベ〜(としか聞こえないw)
セリオン聞いてると身体から何か出そう。
ゴシックカバラ、早く来ないだろうか。
919名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 00:15:38 ID:Rz1Htdd+0
たまに対訳すら見ない人いるけど、
あそこまで行くとちょっと・・・と思うな
920名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 00:16:51 ID:o8lYY1SU0
歌詞カードすら見ねぇよ
921名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 01:27:34 ID:pbsNYx6C0
>>916
バンド名だかアルバムタイトルだか忘れたが、
昔B!のインタビューでヘブライ語でドラゴンって意味って語ってたな。
いつだったかな、ヴォヴィンかデジアルの時だったと思う。
922921:2008/12/05(金) 01:30:49 ID:pbsNYx6C0
違うな、ごっちゃになってた。
エノク語でヴォヴィンが、ヘブライ語でセリがドラゴンだったかな。
923名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 05:29:26 ID:fSMKykjH0
曲名すら気にしない俺なんかもいる
924名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 06:05:09 ID:a1AeEdgy0
流石にそこまではいかんわ
925名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 22:11:13 ID:EeHrO4I30
>>923
おれもおれも
926名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 00:20:40 ID:L5cbNGaR0
フィーリングで聴いてる人のほうが多いのか?
輸入版しかないグループだと聴きたくても買うの迷ってたんだが。
気にしないのがいいのかな。

しかし、言葉のヒントがないから「あれ、この曲なんていうんだっけ」ってなる。
そして時々、題名すら読めないとか。
イントロで曲名が分からないと何だか負けた気になるんだ。
927名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 00:23:17 ID:ztKVTpa4O
Schwarzalbenheimのことか
928名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 00:36:57 ID:maZGod5Y0
>>926
全然気にする必要なんかないと思うぞ

こちらに研究する意思があれば新たな発見もあるのかもしんないけど
俺はいいメロディがいいアンサンブルで聴ければ十分
エメラルドの剣の行方とかどうでもいい
929名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 09:43:58 ID:royghnEgO
DVD見ました。
女性ボーカルが男性並みにノリノリならもっと盛り上がったのに。
カタリナやる気無さすぎw
930名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 10:23:45 ID:coR1NrgA0
馬鹿、それがいいんだよw
931名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 12:05:33 ID:8OXPv8xA0
曲を聴くために買ってるから歌詞とか曲名の意味を考えたことないな
932名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 14:41:20 ID:IroK+AVk0
>>829
彼女相当ノリノリだったよ?
933名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 15:26:51 ID:16cMggbI0
みんなありがとう。
歌詞が気になるのは性分だから仕方ないとして、
気負わずに輸入版も買うことにする。
全部の言語をマスターするなんて無理だしね
取り敢えず対訳なしのは題名だけ何とか訳して想像することにしよう。

2010年のワールドツアーって日本にも来てくれるのかな?
しかし、セリオンって日本はともかくとして、ヨーロッパとかでは売れてるの?
本国では売れてないとか書いてる人いたけど

>>927
なぜ解った!?
934名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 16:09:45 ID:0djPREKR0
つか古い作品って輸入盤しか売ってないし
935名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 19:29:17 ID:OdRZqlHX0
>>933
シュヴァルツアルベンヘイム?
ルーンの曲名はドイツ語が判らないと辛いよね。
スノーウィはカンペ代わりに小道具(本)を使ってた訳だけど。

そうそう、気負わずにまずは買っちゃえ。
全部の言語を訳そうと思ったら、アッカド語とかもマスターしなきゃだよ!
936名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 21:02:59 ID:KVM337eY0
いっそ訳しながら勉強して多言語をマスターすれば・・・
937名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/13(土) 09:17:53 ID:WaqEqtdI0
日本オフィシャルに用語解説集があったよな。
なくなったん?
938名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/15(月) 20:44:55 ID:38H9Cv1I0
>937
探したけどないみたい
クリストフェルのインタヴューは手がかりになったけど

他のグループ、教えてくれた人ありがとう
試し聞きした限りではHaggardとかいいなと思った
dol'ammadはテクノな感じだね…
Corvus Coraxは視聴できなかった
しかし…なんだろう、今ならデス声でも聞けるような気がする
もっといろんなメタルを聞きたい

ところで、therion10周年記念アルバムの「A'arab Zaraq - Lucid Dreaming」に入ってる曲って
何かのサントラのカバーなの?
ラ、ラ、ラ、ララララララ…ってやつ

939名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/15(月) 22:47:40 ID:yQ5DNMa+0
用語解説は結構詳しくのってたよ。
コピーしておけば良かったな。残念〜。

A'arab Zaraqはスウェーデンの前衛映画のサントラなんだって。
前に発売された6枚組のDVDに収録されてるけど、何がなんだかさっぱり
判らない内容だった。


940名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/17(水) 00:28:36 ID:wttouwDk0
ライブゴシック見たがいいな。
踊り子がかわゆい。
941名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/23(火) 14:38:58 ID:RkCFYKrvO
お腹が綺麗、そしてソコを重点的に写すカメラ
942名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 17:02:40 ID:L2AEa90O0
>>935

Corvus Coraxはマイスペで視聴できるよ!
買うなら最新アルバムね
昔のも良いけど、Therionとは音楽性が異なる
943名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/25(木) 17:36:45 ID:RWBVQvdj0
セリオンは神秘主義的 Corvus Coraxはメディーヴァルな感じ 書いててよく分からんなw
944名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 21:32:22 ID:fq0FzLDj0
>>942 >>943
ありがとう!きちんと探したらあった
ページ開いて笑ってしまった
衣装が…
音楽は結構いいかも

あれからハガードやエレンド、ラプソディーオブファイア、ナイトウィッシュなどのCDを買った
…ばら買いだし、まだナイトウィッシュしか聞けてないけど
このグループは普通の洋楽って感じしか受けなかった
歌詞は嫌いじゃないけど、なにか物足りない


ところで、セリオンのファンクラブに入ってる人っている?
ストアでTシャツとか欲しいけど…本体はやっぱりスウェーデンにあるのかな?
945名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 21:36:24 ID:fq0FzLDj0
連投すまんです
>>939も教えてくれてありがと!
スウェーデンの映画って見たことないな…しかも前衛か
946名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 23:43:08 ID:7ED4UG6Y0
Secret Of the Runes期あたりの雰囲気に近いと言えばSolarisの「Nostradamus」とか
メタルじゃなくてプログレだけど……
http://jp.youtube.com/watch?v=WzZ4naegJ28

ちなみにファンクラブとかは入ってない
947名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/07(水) 21:36:55 ID:hPZ/qOiJ0
Corvus Corax、面白いでしょ?
ドイツの中世ゴシックバンドは面白いのが多い。

ファンクラブは入会特典のサイン入りカードに釣られて入った。
ストアの商品はクラブに入らなくても登録だけで買えるよ?
本体はスウェーデンにあって、ストアの商品もスウェーデンから届くけど、
レジスターだから結構早い。
948名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 09:35:10 ID:xE9ArXGN0
どんなもんかと調べてみたらまずメンバー写真が面白かったから困る
949名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/10(土) 08:56:27 ID:MCVqXxj30
>>947

え!レジスター使ってんの!金持ちだな。
レジスター使わなくっても、通常欧州からなら4〜6日で届いてるぞw
950名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/10(土) 12:38:48 ID:MCVqXxj30
レジスターは書留や配達記録の事だから、配達の速度とは関係ないのでは?
951名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/10(土) 22:07:10 ID:90FDOSkt0
金額の関係かな?
強制的にレジスターになった・・・・・・orz
952名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/29(木) 15:13:54 ID:8dIxW1R80
age
953名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/30(金) 10:41:12 ID:dSTakDTw0
カタリナってもうセリオンやめちゃったの?
954名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/30(金) 14:03:38 ID:t/zUPucGO
2010年までの唯一のライブには居たが次のアルバムに参加するかはわからん、スノーウィとトーマスは確定らしい
955名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/31(土) 23:03:43 ID:5BpBw7Vj0
カタリナは仕事との兼ね合いじゃないかな。
仕事に影響が出ない程度なら参加できるんだろうけど。
956名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/03(火) 22:40:15 ID:iuE/zPSi0
歌い手が誰なのか耳が利かなくて解らない…
というかそれぞれの声が解らない
マッツとスノーウィの違いとか
たまにクリストフェルも歌ってるんだよね?

siriusBのキングゥとラスプーチンを歌ってるのは同じ?
ラスプーチンの方の低く押し殺したような歌い方がすごく好みなんだけど

こんな奴がファンで申し訳ない
957名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/04(水) 01:35:34 ID:dr0nW/jd0
Po Tolo!
958名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/04(水) 04:10:13 ID:Ao2//orSO
カタリナ命
959名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/04(水) 04:53:02 ID:x3v/gFFg0
クリスはデス声(デス声風)だし、歌ってるのはTheliまでとレムリアのTyphonとThree Shipsだけだと思う
マッツは少しかすれた感じでロックンロール的な歌い方だから分かり易い、キングゥとラスプーチンのはマッツ

ただカバラは皆色んな歌い方してて分かり難い、一番普通なペッターが一番分かり易いw
マッツとスノーウィの違いはDVD見るのが良いと思う
960名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/04(水) 22:27:15 ID:tHa2A8Sm0
次のボーカルは、トーマス、スノーウィとロリ。カタリナは予定なし。
961名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/04(水) 22:31:27 ID:1Hhqe/X90
ボーカルより新楽器隊の力量が気になる。
962名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/04(水) 23:35:47 ID:0UqEGP7w0
>>959
ありがとう
スノーウィもちょっとかすれ気味に聞こえる
高い音出されると区別が付かない
もう少し耳を慣らすとします

ライブ映像、ずっと見てたらスノーウィが格好良いとか思ってしまった
フード付きがいい
963名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/06(金) 11:44:31 ID:jpfUA7P20
Celebrators of Becoming 買おうかと思ってるんだけど、
アマゾンで売ってるやつって実はリージョンフリーだったりしない??
誰か知ってる人教えてくれ〜〜

http://www.amazon.co.jp/Celebrators-Becoming-6pc-DVD-Therion/dp/B000FBFUMC/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=dvd&qid=1233886491&sr=8-5
964名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/08(日) 16:00:14 ID:/mT8sCLp0
>>963

確か元々リージョン制限がないはずなので、リージョンフリーだと思うんだけどな

発売当初アマゾンにも「そのへんどうなんです?」と連絡メールを入れたのに、
一向に修正してくれてない。。。
965名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/09(月) 08:03:41 ID:pmiwRZTJ0
>>964
サンクス
勇気出して買ってみるか・・
966名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/09(月) 08:22:11 ID:yFfCknsA0
人を3回書いて飲み込むと緊張が和らぐってもっぱらの評判だよ。
ガンバレ〜〜
967名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/09(月) 21:37:48 ID:4ovU9pBMO
>>963
ALL REGIONSだよ
安心して注目しな
968967:2009/02/09(月) 21:39:23 ID:4ovU9pBMO
×注目
〇注文
969名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/12(木) 11:53:25 ID:zPmTghK60
昨日サッカー見てたらナイキのCMでO Fortunaが流れてて狂喜したよww
970名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/12(木) 13:30:33 ID:dmtxJF2K0
>>969

ほぅ? THERIONバーヂョンのやつ?

971名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/12(木) 13:49:42 ID:cydZaCHH0
スポーツや映画予告じゃしょっちゅう使われる曲だろ
972名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/14(土) 17:22:32 ID:s/P3WAmmO
メタリカのカバーのFight Fire With Fireは誰が歌ってるんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=UaMv309vsJI
973名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/15(日) 18:14:22 ID:cyYjD4ML0
マッツに膝蹴り食らわせる夢見た…
974名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/15(日) 20:26:39 ID:ZcFIFoBq0
蹴られたマッツはマットに沈んだ?
975名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/15(日) 21:47:55 ID:PsG1/SAo0
俺には、マッツにフルボッコにされる>>973の姿が想像できた。
976名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/19(木) 00:19:53 ID:ptfMGsT50
マットは無かった

時の欠片の息子のプロモの一団を連れて、あの衣装で何故か追いかけてくるスノーウィ(身長30センチくらいしかなかった)から
必死でマッツと逃げてたら、海に辿り着いた
で、海上にブルドーザーが浮いてて、自分だけその後ろに掴まって移動してたら(体が海面と水平になるくらいすごいスピード)
マッツがちょうど進行方向にいて邪魔だったからそのまま膝で鳩尾を強打した(横蹴り)
マッツ、すごい悶えてたよ
そこで目が覚めたんだけど、変な夢だったな
977名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/19(木) 00:34:15 ID:WLBvxj5V0
>>976
ブルドーザーって土をならしたりするアレじゃないのか
参考tp://www.komatsu.co.jp/CompanyInfo/press/2007112818092801203.html
最高時速二十キロも無いぞ
クルーザーか何かと間違えてないか?
ブルドーザーが海に浮かんでるってのが物凄い気になるんだが
しかも大人が地面と水平になるぐらいの猛スピードで滑走してるんだろ?
978名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/19(木) 00:38:01 ID:3666owrM0
夢の話なんだから、将来かなえてもらえばいいじゃない。
きっと、遠い将来にはブルドーザの速度も1光年くらいになってるはずさ。
979名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/19(木) 00:47:57 ID:1FELNYRB0
どうせくだらん夢なんだろ・・・と思ってたら予想以上に壮絶でふいた
980名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/19(木) 01:41:03 ID:VmfvUA/70
30cmのスノーウィで死んだw
981名無しさんのみボーナストラック収録
途中で巨大化しそうだ