【Black】THIN LIZZY part2 【Rose】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
Thin Lizzy及び歴代メンバーについて語るスレ
オフィシャルサイト
ttp://www.thinlizzylive.com/

前スレ
【Live】THIN LIZZY - Phil Lynott【Dangerous】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1134196359/
2名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/19(金) 08:01:09 ID:KS5zvaL00
関連スレ
【おやじ】ゲイリー・ムーア【逝かないで】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1168758102/

ジョンサイクス 【Defcon6】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1165664102/
3名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/19(金) 12:07:24 ID:Zb50gWWE0
4名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/19(金) 13:40:29 ID:e4hEa9/M0
はじめまして。私、侏儒逍遙乃助です。この名はハンドルネームというやつで、決して本名ではございません。
ちなみに頭に「はじめまして」などと書きましたが、これまでも田中権平太としてお世話になっております。
さて、本クラブはスレやレスをはじめ、「天国板」に於ける諸々の事柄を批評するべく設立しました。
天国板には感覚に優れた方が多くいらっしゃいます。ただ、その大半を天才タイプが占めているからでしょうか、自分を批評することのお出来になる人は少数です。
これは非常に勿体無いことだと思う。そして、この性質が傲然としたコテハンの跳梁跋扈や、囂然たる下流的腐乱田中の蝟集に拘っていることは確かです。
批評というのは「対象の作成者ですら気付けなかった、作成者の意図を剔抉すること」である、と、私は考えています。
また、私自身は一日一回の批評テクストをこのスレにて発表する予定を立てています。
参加自由です。宜しく御願いします。
5名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/19(金) 13:41:04 ID:e4hEa9/M0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1169170584/

今回はこの作品を俎上に。このコテハンについて言及するのは敢えて避けます。
このスレは「因果歪曲」の、古典的な技法によって構築されています。というか、たったそれだけ。
「神の逆鱗」を「玉子2個も使って玉子かけご飯作ること」が引導するのは、不条理に思われます。
神の逆鱗に触れる行為は「人間の道徳に反すること」などとして認知されるきらいがあり、常識的に考えれば些末事では済まされないことであるはずです。
それを意図的に、極めてアホらしい技法で歪曲する作成者の意図は一体何なのでしょう。
果たして、このスレはレスを求めたスレだと言えます。神の逆鱗に触れたりしないだろう些末事を皆が書き連ねることにより、些末事で義憤を覚えるような神の姿が闡明になります。
このような意図は至極有り触れた浅薄なものです。ただこの作品に限ってはそれも、天国板と田中権兵衛太たちを繋留する神の存在を探る、哲学的な営みと言えるのではないでしょうか。
6名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/19(金) 23:22:52 ID:Gt9RcAYs0
>>1
乙。

ディスクユニオンで4枚組みのVagabond,warrior,angels...だっけ?
が転がってたので早速仕入れてきた。

全アルバム持ってるのになーーーー
7名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/20(土) 08:09:26 ID:J8RD0R+V0
数年前、Lizzyスレが1000直前で落ちたことがあった。
完走したうえに新スレも立って、よかったよかった。

>>1
8名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/22(月) 16:45:01 ID:K33I2oH70
最近、Lizzyのブートを集め始めたんですがお奨めってありますか?
9名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/22(月) 17:34:46 ID:viA8+sJg0
Black RoseやThunder&Lightningのデモ、初期やロボ期のBBC物、スノーウィ期のDVD
10名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/22(月) 22:15:22 ID:NYMUfWfm0
コピーバンドのLIZZY BOYSを観た。

演奏は申し分なかった。
やや選曲がマニアックすぎたが。

だが、ボーカルはダイエットが必要と見た。
11名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/22(月) 22:20:35 ID:+mz9SBIY0
どぶりどぶりどぶりどぶりどぶりざわお!
12名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 11:42:27 ID:KAjg0nmG0
おっちゃんねー、おっちゃんねー、るかうと!
13名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/23(火) 23:30:42 ID:L0k90BrH0
在米です。土曜にVH1 ClassicでLizzyのBBCライブってのを放送してました。
サイクスがいた頃で、おまけにフィルが“サイクスと一緒にプレイするのは
今回が初めてだ”って言ってたんで、83年か84年くらいかなぁ。
Thunder & Lightningリリースした頃の。すごく懐かしかった。
放送されるの知らずに偶然観たからなおさら… 夫が横にいなかったら
泣いてたな。
14名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 14:44:01 ID:AfEoqZ4f0
>>13
それは83年1月26日 HITCHINで開催された奴かな。
ブートのCDでT&Lツアー音源を初めて聞いたときは感動したなぁ。

…日本でもVH1やってくんねーかな。
15名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 23:37:01 ID:U/eR5m0b0
>>14
それだと思います。Hitchinでした。
昔の友人がHitchinの人でちょっとビックリしたので覚えてます。
一時間番組で、コマーシャルもガンガン入ってたので正味40分位。でも感激でした。

アメリカだと、VH1とVH1 Classicと2局ありますよ。Classicの方は金曜の深夜と
土曜の昼にメタルマニアっていう番組があって、昔のメタルPVが観れます。
でもVH1 Classicを観ようと思うとケーブル料金上がるんだよね、この地域ではプレミアムだから。
近々引越しするんですけど、引越し先で観れるかなぁ。
16名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 18:52:55 ID:ZsPz2R/O0
ハセキョーのビールCMのメロディーどっかで聞いたなあー
おもてたらBLACKROSEのソロのとこだったー
記憶の片隅に追いやってた自分がなにか悲しかった最近
17名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 21:42:01 ID:hhJwZwDl0
フィルがBlackRoseの中で、アイルランド民謡の
「Wild Mountain Thyme (will ye go, lassie, go)」や「Danny Boy」をモチーフにしているわけだが
あのビールのCMの所は
アメリカ民謡の「Shenandoah」だな
18名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 21:56:59 ID:7gR9lwSa0
Black Roseにはこうあるね
1. Shenandoah
2. Will You Go Lassy Go
3. Danny Boy
4. The Mason's Apron
19名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 23:47:23 ID:KQQTNGN+0
>ハセキョーのビールCMのメロディー
CM自体思い出せない漏れが居る
20名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/25(木) 23:50:47 ID:7gR9lwSa0
21名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/26(金) 00:42:14 ID:joPUvFpI0
アメリカ民謡だったのか
22名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/26(金) 01:23:49 ID:NBJisyya0
記憶の隅に追いやっていても、ふと何かの時に思い浮かぶ。
それが名曲「Black Rose」だと思う。
23名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/26(金) 15:01:31 ID:Z45E5XJE0
今週ポール・ギルバートのライブ見てきたけど
Waiting For An Alibi演ってくれたんでチト嬉しかったですわ。
原曲に忠実なアレンジだったけど良かったです。
つか、このスレの流れもあってBlack Rose久々に聴きたくなりましたな。
24名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/26(金) 17:34:43 ID:aQfl6m5F0
いいなあ
25名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/26(金) 19:46:57 ID:P2EZP4FE0
>>23
羨ましい…この果報者め。
26名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/29(月) 15:56:50 ID:4AVpis510
ついに「ブラックローズ」のプロ・ショット・ライブ映像を発掘!!
ギターはもちろんゲイリー!
http://www.youtube.com/watch?v=6U3d7WbZLKE
27名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/29(月) 20:21:49 ID:gUhUHt7b0
28名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/29(月) 22:18:29 ID:EbS9Bexa0
ブラックローズ貼ってくださった方、ありがとうございます。
ロボ&スコット時代を最も愛する者ですが、これには感動しました…
ブライアン・ダウニー健在。
これを生で観れた観客が羨ましいです。
29名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/29(月) 22:56:35 ID:4AVpis510
すまん、今度こそ本物
http://www.youtube.com/watch?v=hkQ5YWBsvrY
30名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/30(火) 00:13:18 ID:Dl/GEEVF0
>>29 久しぶりにお邪魔します。これってROCK PALAST??
31名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/30(火) 12:23:00 ID:TD/Rio4E0
そのようですね
それにしても白雪君ヤル気無さ杉w・・なにこのソロ・・ww
32名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/30(火) 12:30:44 ID:ecmusSNB0
>>26
スコット・ゴーハム、後半のソロをハモ弾かなくなったのね・゚・(ノД`;)・゚・
フィル追悼のツアーでは、まだサイクスと分け合って弾けてたのに。
33名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/30(火) 13:36:52 ID:wLtop7dl0
サイクスのリジーはいいからゲイリーのリジーに来日してほすぃ
34名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/30(火) 14:57:39 ID:ecmusSNB0
だったら普通にロボとスコットで良いと思う。
35名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/30(火) 15:15:59 ID:EtSW9zQW0
誰が歌うんだ
36名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/30(火) 15:30:48 ID:ecmusSNB0
ベースにレミーを呼んで歌ってもらうとか・・・やっぱ見たくないwww
37名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/30(火) 23:52:21 ID:42BgWS4a0
サイクス的には「お前ら辞めたり逃げ出したりしたクセにガタガタ言ってんじゃねぇwww」って感じ?
38名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/30(火) 23:55:54 ID:zwR0ENTy0
サイクスは自分がフィルの一番の親近者だと思ってる。
フィルはどれだけサイクスに愛情を注いだのだろうか。
サイクスの片思いとしか思えない。
39名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/31(水) 01:20:34 ID:a9bxM7o00
確かにサイクスは勘違いしてるだろうな。
フィルはバンドとしてタレント性のあるハイテクニックな新人を入れたかっただけ。
フィルとしてはゲイリーが一番の音楽的な親近者だったのではないだろうか。

リジーの歴史を見てもサイクスの頃が一番リジーらしくない。
やっぱロボとスコットの時代が黄金期だし、
ゲイリーとやったブラックローズはアイリッシュロックとして最高峰だ。
40名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/31(水) 10:30:50 ID:wSK3+aVM0
たまにでいいんです
エリックやスノーウィも思い出してあげてください
41名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/31(水) 16:43:22 ID:qv4Cvd940
エリックは単独ツアーでリジーの曲をかなりやってる。
スノウィはブラック・ミュージックの人間になってしまった。
42名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/31(水) 16:57:13 ID:J0V0flKd0
スノーウィのLand of freedomは結構好きだった
43名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/03(土) 01:38:46 ID:0NHzsxur0
今日、CD屋でふと手に取ったThin Lizzyのアルバムに
8・自殺
とか書いてあって笑ってしまったw

8だったかどうかは忘れたが、Suicideでいいだろうよw
44名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/03(土) 01:42:56 ID:YuMalBrY0
若いのね
45名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/03(土) 21:40:25 ID:dZWoz+Gb0
若いのね
46名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/04(日) 21:18:54 ID:TecGgBBx0
みなさんが
よく聴くアルバムってなんですか?
47名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/04(日) 21:24:28 ID:pgq5dGUR0
75年発表の「ファイティング」
地味だがいいアルバムだと思う。
ロザリー、愛すべきもの、キングス・ヴェンジェンス
フリーダムソングあたりが好み。
ワイルド・ワンもいいけどね。
48名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/04(日) 21:25:25 ID:ZiTIzK0K0
black rose
49名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/04(日) 21:32:20 ID:TecGgBBx0
「ファイティング」・・同感です
いい曲そろってますもんね^^
50名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/04(日) 21:41:58 ID:/z2q0fb4O
水曜どうでしょう
51名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/04(日) 21:50:40 ID:6ukpgmZO0
china town
52名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/04(日) 21:59:43 ID:RAdaM5m/0
「よく聴く」なら「ライヴ&デンジャラス」だね
53名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/04(日) 22:26:27 ID:OApVd/HUO
B!誌でマイケルアモットがベタ褒めしてるな
54名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/04(日) 23:36:58 ID:Sb6MIcP0O
良く聞くアルバムはブラックローズ!アリバイやブラックローズが大好きだなあ!
55名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/04(日) 23:49:27 ID:TSRkNtDi0
スピリチュアル・ベガーズではリジィっぽい曲もやってるからね>アモット
56名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/05(月) 00:05:44 ID:5ZT6eC/f0
北欧ではかなり人気あったんだろうなあ。
いろんなミュージシャンがLIZZYの影響語ってるやね。
57名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/05(月) 16:27:00 ID:B3BaCXMY0
良く聞く曲は定番ながらStill in love with youかDancing in the moonlight。
アルバムだったらBad reputationと詐欺師ジョニー
58名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/05(月) 20:57:42 ID:WytEqIcx0
北欧ではDEEP PURPLE、THIN LIZZY、QUEENが人気あった
ってメタリカのラーズが言ってた
59名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/09(金) 00:26:02 ID:of1cAulrO
今月号のBURRN!の今月のおすすめの藤木の発言に思いきりムカついたのであります。
60名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/09(金) 00:30:31 ID:0NP48j7j0
なんで
61名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/09(金) 01:39:06 ID:WJuO5d890
B!は大野以外リジィを馬鹿にしてるよな
ゲーリー・ムーアがかつて在籍していたことがある
バンドという程度の評価だ
62名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/09(金) 02:31:17 ID:NENj7MyD0
馬鹿にしてるってことは無いでしょ。
サイクスと来た時だってカラーで紹介してたし。

アモットがブラックローズのポスターを買ったってところは笑えたw
63名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/09(金) 02:37:09 ID:jzUWlDDB0
広瀬はチャイナタウンが好きらしい
64名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/09(金) 15:55:22 ID:vOuga4Hp0
B!誌の連中のコラムだったりコメントはネタでしかない。
アイリッシュ〜ブリティッシュブルースを理解しているとは到底思えない。
サイクスの時はあくまでサイクスが好きなだけ。
ブラックモアズナイトだって同じ事だと思う。
コテコテのHR/HM専門誌の記者がリッチーのルーツを理解出来るハズが無い。
マトモに受けて顔を赤くしても損なだけだと思う。w
65名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/10(土) 17:10:15 ID:h6OS5Ex80
フィルのVoが全然メロディアスじゃないって人
いるんだよね。好みじゃないならわかるけど
メロディーが感じられないってのには少し驚いた。
確かにフィルは音域のレンジが狭いけど
引き出しが凄く多いし、ヴォーカルラインは多彩だと思う。
まぁ、意外な意見だったけど好みがあるしね。
66名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/12(月) 10:38:34 ID:0pi3hC6s0
B!誌なんてクソはどーでもいい
67名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/12(月) 11:56:40 ID:XEx4vDFnO
ボーカルなんかヌメヌメしてて嫌い。真似して集金ツアーしてるサイクスはもっと嫌い
68名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/12(月) 23:18:57 ID:LC/Fg8alO
俺は全然すきだよ
あの声。
69名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/12(月) 23:23:00 ID:aH+G9HXa0
松本引越しセンターのCMかと思ったよww
「キリンさんが好きです。でもゾウさんはもっと好きです」
70名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/12(月) 23:54:59 ID:PanMjaHl0
NapsterにTHIN LIZZY TRIBUTE BANDというカバーバンドの
CDがエントリーされているのは知っていたが、
リジィの曲を色々なバンドがカバーしているCD、
「A TRIBUTE TO THE WILD ONE」を見つけた。

THIN LIZZY TRIBUTE BANDはなかなか良いけど
「A TRIBUTE TO THE WILD ONE」は少し萎える出来。
71名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/13(火) 00:19:44 ID:2phTPh+00
>>70
トリビュート盤は色々あるぞ。
多少オチはあるがカヴァー曲別にまとまってる一覧表↓
ttp://homepage3.nifty.com/ItsSoEasy/lizzy_main.htm

前スレでいつだったか出てたDAREっぽいカヴァーの詳細ってもう出た?


72名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/13(火) 02:12:03 ID:Bz3EyAX4O
なんかバーンの連中の評価を基本にしている寒いやつがいるな
特に広瀬藤木はいつもどこか抜けているワナ

BBC radio one live in concert
これ聴いてないやつは絶対聴け、必聴の名盤
73名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/13(火) 02:21:06 ID:RQytjres0
以前B!誌の読者だった時は基本にしてしまいがちだった。
あの頃はしょうがないと思ってる。あれしか読んで無かったし。w
まぁ今思うと評価とかコラムはとんでもなく偏ってるよな。
74名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/13(火) 20:42:07 ID:8ycO80L10
SINNER以下の糞バンドwww
75名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/13(火) 23:35:46 ID:Bz3EyAX4O
↑ツンボつか糞厨
76名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/13(火) 23:42:36 ID:DZDGma4m0
なんでスルーできないの?
77名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/14(水) 00:48:52 ID:nGegiNNVO
>>74が普段ドラゴンフォースとかソナタアークティカばっかり聴いていて、そういうサウンドばかり今風にゴージャスな薄味で深みのかけらもない果汁ゼロのオレンジジュースのような音楽を好物にしていて、
しかもバーンを隅から隅まで読む信者で広瀬や藤木の言葉を信じ込んでいる頭の悪い完璧な雑魚厨房がちらっとリジー聴いてみて古臭いの一言でバーンの言う通りだったとかで片付けている鼻から脳味噌が垂れている糞馬鹿の頭の中がわかるから


以上!
78名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/14(水) 01:30:56 ID:czmXGXuG0
>>72
それいいよな。何故か広瀬がイイ点付けてたよww
買ったときに貰ったポスターは大事に額に入れて飾ってる。
79名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/14(水) 07:22:54 ID:xIaRip62O
俺はリジィの多彩な音楽性とフィルの哀愁のあるボーカルに惚れ込んだだけだ
80名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/14(水) 10:07:00 ID:z/itbkwQO
目多理科がカバーしたウイスキーインザジョーが、
きっかけでシンリジィにどっぷりとハマってしまった俺が通りますよ〜

シンリジィ素晴らしいです!特にフィルのボーカルは、何とも言えない味があり非常にグッときますた!
81名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/14(水) 11:13:45 ID:epJ6u4lr0
まあフィルのボーカルには独特の味はあるんじゃない?
曲はシナーより悪いけどな
82名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/14(水) 13:34:10 ID:xIaRip62O
シナーて誰?
83名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/14(水) 14:03:28 ID:Ec9Zv1pvO
>>82
多分マット・シナー。PRIMAL FEARの人。
別に中国人ではない。


俺はVADERがカヴァーしたANGEL OF DEATHがきっかけで
RANEGADEを買いましたよ。
他のアルバムも集めたいけどTHIN LIZZYは中古でも高い(´・ω・`)
84名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/14(水) 21:05:04 ID:0ux0KxoZ0
近所のレンタル店に全作品あった。
85名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/14(水) 23:44:50 ID:+MtgSvhF0
>>84
そりゃすごい。
うちの近所じゃブラック・ローズしかない。TATSUYAだけどね。
8684:2007/02/15(木) 00:09:52 ID:S+jtNEoE0
>>85
多分仕入れ担当にファンがいるんじゃないかと思うんだけど。
87名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/15(木) 00:26:52 ID:DOh8Tv/oO
>>81
それはお前だけの価値観
88sage:2007/02/18(日) 15:27:45 ID:KIztLCQy0
1。 雷および照明
2。 アリバイを待っていること
3。 脱獄
4。 赤ん坊は行かない
5。 聖戦
6。 背教者
7。 それをあきらめることを得た
8。 死の天使
9。 準備ができているある
10。 男の子は町にもどって来る
11。 冷たい汗
12。 単語を信じてはいけない
13。 放任されたキラー再度
14。 日曜日は沈む
15。 エメラルド
16。 黒いローズ*
17。 まだあなたとの愛で
18。 ロッカー*

89名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/18(日) 15:33:26 ID:vA4rvrS+0
Waiting For An Alibiラストのギターソロを聴くと何故か泣けてくる。
90名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/18(日) 15:58:08 ID:cbOgZ/UI0
BBCとLIFEでアリバイの前半ソロをサイクスが弾いてるのを聴くと泣けてくる…。
ゴーハム、弾けよ。
91名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/18(日) 16:14:24 ID:cLuGPHfa0
フィルが最高なんだよね。ハードロックなのになんかソウルフルだ
アリバイなんかもう思わずブルースなんじゃねーか?って勘違いしちゃうよ。
ギターはもう誰でもいいよあの程度なら。ベースとドラムだけでいい
92名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/18(日) 16:35:04 ID:7cDmjox7O
>>91ハァ?ギター誰でもいいって?お前何も分かってねえな、インペリテリでも居ればいいとか思ってんのか?
お前にはリジーはまだ早いかもな
93名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/18(日) 16:45:09 ID:cbOgZ/UI0
まあ片方はゴーハムとして、もう一人がイングヴェイなら見てみたいかもな。
94名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/18(日) 17:09:55 ID:7cDmjox7O
アホかイングが合うわけない
訳のわからん組み合わせの妙はよそでやれ
95名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/18(日) 17:40:28 ID:Dj3sM9330
>>90
BBCは知らんが、LIFEはゴーハムが弾いてるだろ
96名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/18(日) 17:41:26 ID:EbszObxa0
サイクスだけはどうしても馴染めない。フレージングはゲイリーのコピーなのに.....
あのギラギラとしたトーンとピッキングハーモニクスで一気に興ざめする。
リジィやWSがメタル化して好みじゃないなぁ。
ソロやブルーマーダー、パンタンなんかはカッコイイと思うけど。
97名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/18(日) 19:01:42 ID:tcmX+QEO0
細工師はゲイリーと比べて演歌度が少ないんだよな。
98名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/18(日) 22:02:07 ID:pA5o36u80
>>90
あれ、そうだったっけ?と思って今BBC聴いたら、
明らかにゴーハムが弾いてるじゃねぇか。

どういう耳してんだ。
99名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/20(火) 23:58:22 ID:AwWmcmpq0
Syke's Thin LizzyはGods of Metalなんていうフェスティヴァルにも出るんだね。
完全にクラシック・ロックのバンドじゃないじゃん…。
100名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/21(水) 01:05:02 ID:ehzdPQrx0
いや、そういうフェスには、ちゃんと「ロートル枠」があるから・・
101名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/22(木) 11:28:39 ID:WtCmP6E40
>>99
セットにWS曲とか入ってたらアウトだな…。


まぁ、漏れの脳内では集金ツアーの時点で終わってるが。
102名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/22(木) 12:51:40 ID:/ZZAKz0X0
でも1回目のフィル追悼来日集金ツアーは泣けた
103名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/23(金) 02:33:41 ID:DOB3Okzf0
>演歌度が少ない

まぁ一理あるかね。
サイクスとゲイリーとではチョーキングとビブラートの精度が違い過ぎる。
激しく大きく揺らしゃイイってもんじゃない。
104名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/23(金) 02:46:49 ID:hb2GzWf30
その点に関しては良し悪しだな
演歌が高すぎるのもちょっと
105名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/24(土) 01:52:27 ID:+zZJorVv0
もしかして細工師はゲイリークローンと言われるのを
恐れてああいうギタープレーになったんじゃね?
ペンタの泣きフレーズでチョーキングやヴィヴラート
普通にやったら、まんまゲイリーになるかもしれんしww

つか、ロボ、ゴーハムにスペシャルゲストとしてジョン・ノーラムがいいな。
細工師のかわりにマシンガンピッキング担当、ゲイリー+マイケル・シェンカーな
歌心あるギターでまじオススメ。
106名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/24(土) 05:13:08 ID:3yUUn6Yu0
>>102
その中野サンプラザ公演に元ハノイロックスのナスティースーサイドが来ていてびっくりした
107名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/25(日) 12:08:15 ID:XmC4wXwU0
海外でもPhilの居ないThin lizzyを"Thin Lizzy"と呼ぶかどうかは微妙な所みたいだな。
いっそのこと、"The Black Rose Connection"... とか改名したほうが良いんじゃないか?
―って意見を最近海外で見た。

>>105
Opium Trailは原曲の雰囲気が崩されてなくて萌えた。
ところで、
Thin lizzy解散後、Philが率いたGrand Slam以外のLizzyメンバーが
"An evening of Thin Lizzy"っていう名前で暫くツアーやってたらしいんだが、
詳細知ってる人居る?
108名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/26(月) 17:33:57 ID:Uzfese5N0
ノーラムならアイリッシュのヴィヴィアン・キャンベルの方が
109名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/26(月) 18:19:08 ID:P6LSRowX0
>>107
>"The Black Rose Connection"

和訳すると「黒バラの会」…ウホッ
110名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/27(火) 02:32:52 ID:mVcnzrqh0
危険なかほりがのする会合名だな。
111名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/27(火) 13:01:34 ID:HcQm27oQ0
>>110
ヤツらはデンジャラス!!
112名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/28(水) 22:05:37 ID:xYq3tvwPO
Dr.フィールグッド
113名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/28(水) 22:22:17 ID:DpXxwsN+0
ゲイボーイ・ソング
114名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/28(水) 22:37:05 ID:W/QJkuuD0
ウェイティング・フォー・アッー!リバイ
115名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/01(木) 01:12:17 ID:PM+ZzT3F0
アイアムジャスタァゲイボーイ
116名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/01(木) 10:07:22 ID:afK/HgoM0
ボーイズアーバックインサート
117名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/03(土) 02:44:18 ID:c54Ne0QEO
マ、マドモワゼル〜
118名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/06(火) 00:58:52 ID:Y/RcQNE00
youtubeにある貴重な動画・・・
78年の“OLD GREY WHISTLE TEST”で、
青いラメのジャケット着ているキーボードプレイヤーはドン・エイリー?
サウンドはドンっぽいんだけど、顔が確認できなくて。
119118:2007/03/06(火) 01:18:21 ID:Y/RcQNE00
あ、おわかりだと思いますが、補足させてください。
ゲイリー・ムーアのTV放送用?ライヴ映像で、
フィル&スコットのLizzy組がゲイリーをバックアップしています。
ドラマーはコージー・パウエル。
120名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/06(火) 04:48:35 ID:dtFHvGpw0
俺の一番好きなバンドを下げないでください
121名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/06(火) 13:55:38 ID:mtJRg3vt0
>>118
正解
122118:2007/03/06(火) 18:55:05 ID:Y/RcQNE00
>>121
ありがとう
123名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/13(火) 22:56:31 ID:c8eJfZ970
死守
124名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/16(金) 23:12:26 ID:jV4kSznk0
ハゲ
125名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/17(土) 14:12:26 ID:8Hu8jeFM0
脱獄の過小評価ぶりは異常
126名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/17(土) 16:50:35 ID:NHJ7Zun70
NIGHT LIFEが一番好きなオレは少数派らしい
127名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/17(土) 20:29:43 ID:YCZLPZ490
ブライアン・ロバートソンがいた頃がやっぱりいいですわ
ゲイリーやサイクスの時もよかったけどね
128名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/17(土) 21:37:53 ID:DnPUdgcY0
NIGHT LIFEはすごいアルバムだよ。
名曲がたくさん詰まっている。
129名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/19(月) 01:44:29 ID:mshS8ogOO
>>125 そんなアナタに♪
http://r.pic.to/8fckj

出張先のホテルにて作ってみますた
ケータイの壁紙にドゾ♪
130名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/20(火) 21:48:42 ID:gWIyweR70
>>129
待ち受けにしました。
ディスプレイに時計を大きく表示すると、
レッドアラートに追われている気分が味わえます。
“爆発まであと何秒だ、急げ!”みたいな。
131名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/25(日) 20:57:54 ID:BSzQShGG0
若死にで過大評価の代表格バンド
132名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/25(日) 21:07:31 ID:47nIG1Ro0
むしろ過小評価
133名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/25(日) 21:55:27 ID:vzY4+x/E0
若死に…って、サバスのDie Youngかとオモタ。
134名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/26(月) 13:27:34 ID:d1qtUXmM0
無駄に神格化
135名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/27(火) 16:22:14 ID:uG9flxDC0

・美麗なツイン・リード
・リズムに対する柔軟性
・ヘタかっこいいヴォーカル

これらの要素を含む優秀なフォロワーはいませんか?
136名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/27(火) 16:26:06 ID:Wh45sxdo0
メガデス
137名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/27(火) 16:29:43 ID:R/EtzBu90
かなりLIZZYぽいって言われてるGLYDERはどうですかね
138名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/27(火) 16:42:18 ID:uG9flxDC0
即レス有難う御座います。
チェックしてみます。
139名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/27(火) 22:57:33 ID:0qKAwzvu0
>むしろ過小評価
>無駄に神格化
同意。

歌は個性や味があればヘタで良い。
巧いのに聴いてて面白くない歌い手はゴマンといる。
下手で面白くない歌い手もゴマンといるが。。
140名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/27(火) 23:46:21 ID:E87IO5IA0
なんで「ゴマン」だけカタカナなの?
141名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/28(水) 20:37:46 ID:9vjvbGiH0
五万人に限定されるからじゃね?
142名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/05(木) 00:54:51 ID:YNZNXKeK0
age
143名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/09(月) 00:37:34 ID:mPqC/cDCO
シドニーのオペラハウスの前で演ったライブの完全版ってブートでいいから無いのかね?
曲数あんだけしか無い訳ゃないんだがなぁw
クリームの完全版みたくTV局の倉庫とかに眠ってるかもだけど

ギター5人の解散ライブが映像化されてたらもっと嬉しいけどね…☆
144名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/11(水) 17:26:23 ID:5K/wcmxrO
(^-^)y-~ 根気よく新宿とか高円寺のブート屋を当たるべし
 
ネットに情報出た時は売り切れた後だったなんていうマヌケな事態も避けられるし
145名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/13(金) 01:18:22 ID:pEGg9wToO
GLYDERは、一曲かなりTHIN LIZZYっぽい曲あったけど、あとは全く似てないかな。フォロワーは言い過ぎかも。期待しすぎただけに残念かな
146名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/13(金) 15:32:15 ID:+K2PKtFO0
>>143
無いでしょ。あったらスコットが
とっくにそれで銭儲けして
サイクスが便乗ツアーやってる
147名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/14(土) 13:40:35 ID:JXBo9U/30
GLYDERは10回聞いて飽きた・・・確かに似てるというか・・・でもちょっとやっぱB級だな
148名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/17(火) 15:06:22 ID:gBVZYbcg0
LIFEの映像が見たい。特にThe RockerとBlack Roseの映像が。
149名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/17(火) 21:41:37 ID:KdMKCygU0
前スレで、『LIFE』の“Still In Love With You”の映像が上がって驚いた。
あの後の“The Rocker”はぜひ見たいねえ。
ギブソンの音の洪水が数曲続いたあとの、
エリック・ベルの凛としたフェンダーサウンドが・・・
オリジナル・ギタリストの面目躍如、ドラマチック過ぎて泣ける。
150名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/18(水) 00:58:31 ID:5T2pEYnuO
Still〜は俺も見た。びっくりしたね、映像あったのか!と。
だから他も映像あんだろうなぁ。Rockerは写真見る限りゲイリーも例のストラトだね。
まぁオフィシャルじゃ出ないんだろうな。大して売れないだろうし。

どっかに落ちてないもんだろうか…。
151名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/19(木) 20:29:06 ID:iRdaUWF00
今就活中で気が狂いそうなんだけど、Thin LizzyのSarahに励まされて何とか生きてる。
Sarah聴くと何故か泣きそうになるんだよな…つーか泣くけど。
この人達の曲の中では異色なのは分かってるが、一番好きだ。プロモも最高だしな。
152名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/19(木) 20:44:36 ID:GcB/W5+V0
Sarahっは2ndの曲
153名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/19(木) 22:06:43 ID:iRdaUWF00
>>152
二つありますわな。俺が好きなのはBlack Roseのほうだぜ。
2ndのほうも嫌いではないが。
154名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/19(木) 23:53:23 ID:0JN/b2Me0
【音楽】シン・リジィ、初期3作品がボーナス大量追加で紙ジャケ化
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176969021/
155名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/20(金) 00:05:34 ID:rfFqoYeY0
77年オーバーダブってゲイリーが重ねたあのテイク?
156名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/20(金) 13:40:02 ID:C6zBL2vU0
こりゃ買わなきゃ。
ギラン再発に続いて出費がかさむが、うれしい悲鳴。
157名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/23(月) 14:44:29 ID:dNCz57Rm0
「LIFE」映像版はそのうちWOW WOWが発掘して放送するかも・・?

>>138
メガデスがOKならSkycladはどう?
リジーのカヴァーもやってるし。
158名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/23(月) 18:35:33 ID:UBk8tiv20
age
159名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/24(火) 00:29:40 ID:1BD9ZhJh0
グライダーなかなかいい
160名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/24(火) 00:56:03 ID:63LZdM8n0
IRON MAIDENが好きな俺は、どの作品から入っていけばいいんでしょうか?
「LIVE&DANGEROUS」と「BLACK ROSE」の2枚とかが最適ですか?
161名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/24(火) 01:20:19 ID:TlF9hLfE0
NWOBHMに一番近いと言えばTHUNDER & LIGHTNING
162名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/24(火) 09:02:12 ID:QhgvD+HW0
>>160
L&DにはメイデンがカバーしたMassacreがはいってる
163名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/24(火) 16:29:59 ID:es7yEHVx0
164名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/25(水) 22:48:37 ID:rAm9iR0dO
曲名かわからないんですけどPHIL LYNOTTってジョンサイクスとフューチャしてる奴聞いてカッコイイと思ったんですが‥どのアルバムから入ればいいですかね?ほとんどまったくTHIN LIZZYに無知なんですが。
165名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/25(水) 23:25:54 ID:kZufDUB90
サイクスが弾いてるのはTHUNDER & LIGHTNING
バラードのPlease Don't Leave Meは入ってないけど
166名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/25(水) 23:42:41 ID:rAm9iR0dO
>>165ありがとござますm(__)m大変感謝します。
167名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/28(土) 12:29:08 ID:Lqs8Plp/O
http://r1.bannch.com/bs/BBSmsgB?bbsid=40837&threno=9126989&msgno=9130233&msgkb=1 携帯のサイトですがこの曲の入ってるアルバムわかる人いませんか?
168名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/28(土) 13:03:17 ID:8p4FR6Ck0
>>167
Thin Lizzyの曲じゃないのでLizzyのアルバムには入ってない
ジョン・サイクスのソロアルバムを探すんだ
169名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/28(土) 13:33:56 ID:Lqs8Plp/O
>>168早急な回答!ありがとござます!!
了解しまった!!
170名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/28(土) 14:08:26 ID:5VA659Y50
編集盤「Please Don't Leave Me」にオリジナル、エディット、インスト版が入ってる。
リメイク版のDon't Hurt Me This Way (Please Don't Leave Me '97)は
「Loveland」かベスト盤「Chapter One」に。
ライブ版は「Bad Boys Live」かBLUE MURDERの「Screaming Blue Murder」に。
171名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/01(火) 20:40:49 ID:x00p7VYC0
>>151
わかる。

フィル・リノットとリチャード・ンが似て蝶で笑える人と結婚したい。
172名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/02(水) 06:48:18 ID:wPcCkNTR0
>>160
CHINATOWNもタイトル曲や"Killer on The Loose"とか
速いorヘヴィな曲があるから入りやすいと思う。
173名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/03(木) 03:05:59 ID:UhwQtiOp0
芸速のゲイリースレにダウニー情報を書き込んだ人ここ見てるかな?
息子さんがドラマーというのは非常に興味あるんでもう少し詳しく知りたいんだが・・
174名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/04(金) 13:25:19 ID:Iq2RVU1tO
シンリジーの、この味が分からないやつは可哀想だ
レインボーなんかには無いこの深い味わい、三頭政治とか言っとるやつには分からないんだろうな…
ハマればまさに蜜の味
175名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/04(金) 14:55:31 ID:L59nfiTy0
俺はリッチー狂だけど、レインボーの三頭政治とかって、
クラシックと中世音楽の色が濃過ぎて好きになれないし、
その後のポップなレインボーもあんま好きでは無い。
俺にとってブリティッシュロックと言ったら、
やっぱパープルとリジー。
176名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/04(金) 19:46:06 ID:yYjCKnu90
レインボーw
177名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/05(土) 00:29:02 ID:enXf4Esm0
178名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/05(土) 00:31:05 ID:DNiPLPGW0
なかなかうまいコピーバンドだな
179名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/05(土) 00:41:32 ID:ReGMfX8L0
>>177
コピーバンドでもこんなでっかい会場でライヴできるんだな。
180名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/05(土) 00:55:36 ID:aLPbpZrrO
94年のフィルトリビュートツアーは結構よかったな。マルコがうざかったんで他の奴を呼んで集金ツアーまたやってくれ。
181名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/05(土) 01:24:52 ID:gooOT7f/0
マルコはうまいからキレイに弾きすぎだよな
182名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/05(土) 01:25:45 ID:ReGMfX8L0
前任のランディ・グレッグって奴の方が良い。
ルックス的にも。
今はスティーヴ・ハリスの娘のバンドにいるんだっけ。
183名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/05(土) 01:26:16 ID:gooOT7f/0
>>177
ドラムがベタベタしてて気持ち悪い
184名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/06(日) 17:41:53 ID:yy9iGB2b0
>>174
俺は両方好きだよ。
どちらにも違う良さがあると思う。
185名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/07(月) 21:31:46 ID:/f69ITny0
こんなPVあったんだ・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=czkUHkgBOrY

でもゲリムアの衣装がすごいな… 横山たかしみたいだ

おぼっちゃま〜〜〜

186名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/07(月) 23:31:56 ID:QO4aS1iP0
>>185
お前はニカワか。
187名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/08(火) 18:12:44 ID:bI5U8IHq0
ニカワ???
188名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/08(火) 18:27:59 ID:+4PJtxGV0
ブッシュマンだよ。
189名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/08(火) 19:02:19 ID:3odeaByQ0
それはニカウや
190名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/08(火) 22:22:02 ID:O7ntskPb0
“あ、過疎スレがちょびっと伸びてゆ!”
――と心躍らせてきてみたら・・・
191名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/09(水) 01:01:30 ID:Czqk5Ho90
ん? NHKの法律相談番組の司会者か?
192名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/09(水) 15:18:41 ID:2AkNUaNZ0
それはニカクや
193名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/09(水) 23:57:23 ID:sDq6ZJtp0
あれだろ、ティンとかカチーンとかやる、ピアノがうまい・・・
194名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/10(木) 00:17:42 ID:vV/FBGRu0
それはフカワや
195名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/10(木) 04:30:22 ID:WOSpb/C80
3Aに落とされたな。
196名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/10(木) 05:15:39 ID:4VkLijTW0
それはイガワや
197名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/10(木) 09:39:56 ID:BIFkt+qc0
ハッスル!ハッスル!の人か、懐かしいな。
198名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/10(木) 09:42:09 ID:KMoL7xdf0
>>197
それはオガワナオヤ
199名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/11(金) 00:38:03 ID:UwRRJolv0
「毎度〜! ビール1ケースお持ちしやした〜!」
200名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/11(金) 01:15:31 ID:M/0Ae+R50
・・・三河屋?
201名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/11(金) 01:54:42 ID:96CMgfCp0
なんかクロスワードパズルのヒントと答えみたいになってきたなw
202名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/13(日) 04:42:51 ID:quP0EXK+0
あれだろ、アンガールズとか長州小力みたいな奴のこと・・・
203名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/13(日) 21:31:41 ID:F0VMZJl80
それはキモカワ

って最早字余り
204名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/13(日) 23:02:27 ID:quP0EXK+0
ttp://members.madasafish.com/~whiteflames/download.html
これって誰かの曲のカヴァー?
スノウィはやっぱり格好良いね。
205名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/13(日) 23:15:57 ID:36nXGbV70
サンタナ
206名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/13(日) 23:47:02 ID:MrAotHJ/0
頭に巻く奴か?
207名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/14(月) 00:07:49 ID:UDO2L9lH0
それはバンダナや

ってまだ引っ張るかw
つかサンタナもカバーしてたFLEETWOOD MACの曲てのが正解。
208名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/14(月) 18:40:03 ID:7D2ZE2BJ0
Snowy Whiteの“Bird Of Paradise”は超名曲。
スノーウィって、デッカ時代のLizzyだったらツボにはまっていたかもね。
(エリック・ベルあっての初期Lizzyなのは認識しつつも・・・)
スノーウィ自身が「Lizzyでヘヴィ・メタルを演奏するのは大嫌いだった」と言ってるけど、
フィルとスノーウィが音楽的に合わないとは思えない。
209名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/16(水) 18:54:24 ID:xc2JZ9Ek0
ヘヴィ・メタル以外のLizzyが好きで加入したんじゃないの?
フィルのソロで呼べばよかったのに
210名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/17(木) 09:16:47 ID:96jF5gMP0
チャイナタウンや反逆者がメタルだとは今の時代だととても思えないが、
あの時代だとその息吹があったのかね?

メタル以外のlizzyってw
サンダー以前にそれほどハード&ヘヴィな作品があったかよ
211名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/17(木) 13:15:36 ID:ZryFo5ix0
ピーター・グリーンやジミヘンに傾倒しているスノーウィにとって、
大音量で演奏するシンプルなロック=ヘヴィ・メタルという解釈だったんじゃないかな。

“英国では、ヘヴィ・メタルバンドとは大音量で演奏するバンドを指す場合が多いんだ”
・・・みたいなことを、70年代末〜80年代頭ごろにデヴィッド・カヴァーデイルも言っていたと思う。
当時のWhitesnakeはFreeやBad Companyの影響が強いブルーズ・ロックだったのに、
メディアやレコード店ではヘヴィ・メタルに分類されてしまって、それがイヤだったのかも。
“自分たちはブルーズをやっているのに、大音量で演奏するからヘヴィ・メタル扱いされてしまう”
・・・というニュアンスだよね。

スノーウィも同じように大雑把なヘヴィ・メタルのイメージを、Lizzyに抱いていたんだと思う。
212名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/17(木) 14:11:39 ID:96jF5gMP0
まあland of freedom聞く限りではlizzyでやれることは限られてただろうな。
反逆者の後がサンダーだし。
213名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/18(金) 11:20:42 ID:hZJBJbcn0
『Thunder&Lightning』のあの方向性は、
“ジョン・サイクスが加入したから”という理由もあるんだろうけど。
(クレジットされているのは“Cold Sweat”だけだが・・・)

そういえばWhitesnakeもサイクシーの加入でサウンドがずいぶん変わったよね。
214名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/18(金) 11:24:40 ID:5cTdtlFl0
両者ともサイクシーを利用して路線変更、商業的成功を狙ったように見えるんだ
けどね。

アルバム単体だとサンダーもアルバスも捨て曲無しの名盤だと思うけど、バンド
のファンにとって賛否両論あるのは当然だと思う。
215名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/19(土) 02:22:57 ID:ThyrEy810
ヘビーロックにしたらこうなりました。
って感じでしょ、どちらも。
216名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/19(土) 12:22:09 ID:6u+8A0QE0
ぶっちゃけゲイリー・ムーアの代役w
217名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/19(土) 13:37:27 ID:CxR7SHFF0
UFOは?
218名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/20(日) 15:22:03 ID:e/4j2Xta0
アトミック・トミー・Mはイングヴェイの代役
219名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/21(月) 04:51:43 ID:+kmyoJ3L0
昨日初めてナゴヤドームで中日×巨人戦を観てきたが
ドラゴンズのオーダー発表の時BGMがロザリーでワロス
唐突なので何が始まったかと思ったよw
いつもロザリー使ってんのかしら
220名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/21(月) 13:34:13 ID:YxKTgnMj0
地元ゲームなら「奴らは町へ」の方が似合いそう・・w
221名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/21(月) 23:13:48 ID:voRKmDkB0
>>219
へええ・・・
ドラゴンズがねえ。
おれカープファンだからドラゴンズはライバル(・・・つうか高すぎる壁)だけど、
“Rosalie”を使ってくれるなんてうれしいねえ。センスいいねえ。
222名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/22(火) 23:33:40 ID:hNl7bnwP0
アメリカの野球場でホットドッグ食べながらビール飲んでいたら、
ロザリーのリフ聴こえてきたらばっちりはまるわな
223名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/23(水) 07:19:32 ID:dprGwOsR0
MLB見てると「ヤツらは町へ」はたまに球場で流れてたり。
向こうの球場のBGMは普通にロック・クラシックが流れてるんで和めますな。
224名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/23(水) 08:09:01 ID:DUnTWRR30
球場はある意味戦場だからロック系は特に掛かるけど、
普通にラジオでも掛かってるし。
ロックと言うよりか、国内ポップスという概念なんだろう。
225名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/24(木) 00:35:12 ID:/0FfoS/z0
久々にSheknows聴いてテンション上がったのにようつべになかった。
226名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/01(金) 00:07:11 ID:sYJYT6dO0

THIN LIZZY - HEALING PRAYERS(2CD)
Live at Nakano Sunplaza, Tokyo, Japan 24th November 1994 STEREO SBD

海外から衝撃のタイトルが限定緊急入荷!!1994年、日本で行われたジョン・サイクス率いる
シン・リジーのトリビュートライブより東京最終日、11月24日中野サンプラザ公演を超高音質
ステレオ・サウンドボード録音で収録。

このツアーからは22日の新宿公演が同じく完璧なライン録音でリリースされ、ファンの間では
大定番タイトルでしたが、勿論、このアイテムは、それとは全くの別音源です。
(当たり前ですが、演奏、MC全て違います。)
227名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/02(土) 01:47:36 ID:O3nB6r+HO
てか初期三作紙ジャケリマスターって発売延期・未定だよね?

超楽しみにしてたんだが…
228名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/02(土) 02:18:38 ID:/GtU+mpG0
マジデスカ・・・・
229名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/02(土) 03:05:33 ID:n/2KgX1yO
>>226
完全無欠のゴミCD
230名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/03(日) 02:16:04 ID:or4emYW1O
kwsk
231名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/03(日) 08:07:24 ID:0+wKIYy60
ゴミとは言わんが、わざわざ買おうとは思わんな。

ところで、最近ドイツでのライブもBootで出回ってた気がするけど。
232名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 02:32:35 ID:1dZyVrSX0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZPHs-6CsyJY
これは貴重だ。それにしても格好良すぎる。
233名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/21(木) 20:36:49 ID:zFbEt7bK0
あげ

Thin Lizzy Live in Dublin 1975 -- Wild One
http://www.youtube.com/watch?v=D9F6SssXoeU
234名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/21(木) 21:17:51 ID:MahmrLLH0
スレあったのね。大好きこのバンド。ベストは選ぶのが難しいね。
fighting かな。1,2枚目もってないんだけど、3rdと較べると
どのくらい差がある?
235名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/21(木) 21:57:18 ID:yIddRsXv0
ゲイリームーア来ると思ったらミッジユーロ来た時のがっかり感は忘れない
ウルトラボックスでの彼は嫌いじゃないんだけど切なすぎた
236名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/22(金) 16:26:08 ID:pYpKzvur0
graspop早速thin lizzyがキャンセルしました('A`)
237名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/30(土) 03:57:14 ID:HOs/zoneO
25年振り位にブラックローズを購入して聞いてるンだけど、改めて聞くとブライアンのドラムは小技が効いてて気持ちいいね!
238名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/30(土) 12:07:52 ID:yEGpEFt60
きっもちいい〜
239名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/06(金) 05:10:33 ID:Maa2tVQp0
http://jp.youtube.com/watch?v=4TBR8FWXo2s
これ意味わかんねぇ
240名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/06(金) 15:38:18 ID:85yEymzp0
>>237
ブライアンのドラミングはハネてるのがイイ。
スウィングしよるのがたまらんのですわ。
イアン・ペイスもそうだけどさ。
241名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/07(土) 22:14:18 ID:ar8C8eq10
シャッフルな。
242名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/07(土) 23:50:57 ID:a4J/trY10
シャッフルはないわな。
243名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/07(土) 23:54:13 ID:rlSbPssM0
うん、スウィングと言って欲しいところ。
244名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/08(日) 04:18:38 ID:vBpUWSNU0
Life LiveのThe Rockerってカッコ良くね?
映像で見てみたくね?
245名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/12(木) 03:12:10 ID:2LOk0gHl0
B!のゲイリーのインタビュー見た。ダウニーにラブラブなゲイリーは生前のフィルを思い出した。
246名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/12(木) 03:18:36 ID:NzNVX8fj0
ダウニーはすげーよ。彼のドラムはもっと聴きたいね。
247名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/17(火) 01:15:31 ID:H/GetS3Z0
このスレも、フィルみたいに不様な終わり方しそうだなぁ・・・w
248名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/17(火) 17:37:20 ID:G+zwdRD40
真理爺。
249名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/17(火) 23:48:39 ID:T1CJqG7/0
>>248
このヒトすっごいヒマなんだな・・・
感心したわ。
250名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/18(水) 02:38:40 ID:ApYkhoauO
新理事医
251名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/27(金) 22:37:07 ID:+yCqgWHC0
age
252名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/28(土) 00:21:26 ID:/Gk1OLfG0
フィルがハナクソほじってテーブルに擦り付けた時の女性インタビュアーって誰だったっけ?
253名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/28(土) 12:55:59 ID:qTQJdIqi0
水上はる子
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:46:27 ID:+DXHUSg+0
>>252
kwsk!
255名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/29(日) 22:48:45 ID:nEp1XkN20
kwskは知らんが、水上がコラムだか他の記事で愚痴ってたな。
水上が掃除したのなら同情出来なくもないが、もしそれがフィルの大ファンだったとしたら幻滅するかもな。
256名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/31(火) 07:00:25 ID:85lUgvVo0
つーか人間として鼻くそをなすりつけるって行為自体がダメだな。
小学生かよw
せめてトイレの洗面台で洗うとかティッシュでとるとか。
257名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/31(火) 11:39:30 ID:/2JxrP7l0
ヤク中だからなんでもおk
258名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/01(水) 22:11:23 ID:ailkzZqi0
その時も酔っ払ってたんだよな。 
まあ酔えば素が出るってモンだからフォローのし様が無いが。
259名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/02(木) 09:21:22 ID:I86ABPMr0
ロッカーなんてステージでも痰唾吐きまくりじゃん
260名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/02(木) 09:53:30 ID:6kDQt8Dh0
朝鮮人なんて道路でも痰唾吐きまくりじゃん
261名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/02(木) 17:16:03 ID:TswniXTL0
FUNKY JUNCTION再発というかCD化されたのね。
抑えておくべきかねえ。
262名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/02(木) 23:39:45 ID:LqxTDYf/0
オリジナルより好き。
http://www.youtube.com/watch?v=XGsirZmu4D4
263名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/04(土) 19:21:01 ID:EiMcdQrj0
>>261
情報dクス。
日本盤は・・・望み薄だよな・・・orz。日本盤があったら間違いなく買いなんだが。
264名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/11(土) 08:08:10 ID:E9uA60Zd0
265名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/12(日) 11:55:44 ID:RvyQAVxg0
266名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/12(日) 14:12:56 ID:HHU470tC0
267名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/13(月) 13:20:12 ID:fqSYTa5y0
かなり前からLife Liveの映像があるときいていたし
某日本人ギタリストは持っていると言っていた。長い
間ヒマを見つけてはブート屋で探して聞いてみたり
したが分からんと・・・。何処かに必ず有るんだね。
銭金の問題なのかな、あとは。
268名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/13(月) 23:59:53 ID:kjVOizmV0
あったら速攻で売り物になってそうだけどなぁ・・・
269名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/14(火) 17:31:39 ID:37UYh4hj0
前にYouTubeに落ちてたよね。Still In Love〜だと思ったけど。
スコットのソロが4小節短い。と言うか、CDが編集で4小節長い。
270名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/14(火) 21:45:25 ID:wSp8xZy00
思うにフィルがヨレヨレで
売りもんにならないとかw
271名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/15(水) 00:20:31 ID:Th3PI15u0
http://www.youtube.com/watch?v=_ysSHINdExQ

これに勝てるレアさはないぞ!!!!

フィルのマニアックなファン垂涎
俺、ロイ・ウッドも好きだから参った!!!
272名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/15(水) 10:24:16 ID:b2WALkF60
これは確かにレアかも。音源なら某有名シリーズBootに収録されてるけど。
GRAND SLAM時代のブート映像とかって無いかなー、探してるけど
全然見つからない。
273名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/15(水) 16:09:29 ID:LZTUqcSX0
フィルって整形してる?
してたとしたらどれくらいイジったのかな?
274名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/15(水) 17:18:21 ID:E6+JUYjx0
薬の吸いすぎで鼻の軟骨が溶けて
プラスチックのプレートを入れてる、というのは
読んだことがあるような。
275名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/15(水) 20:26:26 ID:F6u/BFD20
それジョークだよw
276名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/15(水) 23:11:37 ID:b2WALkF60
>>274
それは聞いたことある。Hollywood以前と以後で凄い声が違うんで
俺も本当だと思ってたんだが、違うのか?
277名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/16(木) 00:27:49 ID:wrt4truC0
余ったプレートを鏡面仕上げしてピックガードにしてみました
278271:2007/08/16(木) 01:47:14 ID:q6i3tN2q0
271のレア映像を見て確信したね。
フィルはフロントでセンターが一番似合う。
断言!
かっこよすぎるよ、フィル
279名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/16(木) 06:21:48 ID:wGdzxhdbO
↑フロント、センターって何をいってんだこいつアホか
280名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/16(木) 07:34:06 ID:M89KuxRv0
フロント(前面)で
センター(中央)
ってことじゃないの?
281名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/16(木) 08:32:07 ID:Sp79dc5V0
282名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/16(木) 14:12:33 ID:sOsl9xI80
ライブ&デンジャラス最高!
283名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/16(木) 14:17:27 ID:6XeMmeBM0
で?
284名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/19(日) 05:36:06 ID:d+1+q+gDO
初期三作紙ジャケまた延期かよ
285名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/19(日) 19:18:26 ID:NI/d6ps20
Snowy Whiteのアルバムでオススメは何?
やっぱり「Snowy White」?
286名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/19(日) 21:21:46 ID:aFupSeMl0
goldtop                 たぶんね・・・
287名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/02(日) 08:45:59 ID:PP9ZwBRv0
保守ついでにage
288名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/03(月) 02:33:52 ID:0FPEcplb0
初期三作以外もリマスターボーナス追加されたりしないかなあ
289名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/05(水) 23:40:21 ID:+mJ9uWOx0
リジィなら
Wild One

ソロなら
The Man's a fool
290名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/05(水) 23:42:43 ID:HJYAO5+h0
ん?おまえはおれか(^^)
291名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/11(火) 16:18:54 ID:5jqkz5CMO
ライヴ&デンジャラスのDVD やっと発売決まったね
292名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/11(火) 20:20:57 ID:RSqepNwC0
Funky JunctionのCD欲しいけど高いな〜
293名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/12(水) 22:15:31 ID:hgqOA4+U0
>>291
kwsk
294名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/12(水) 22:18:44 ID:iKws/1qA0
グランドスラムなら

Gay Boys

歌詞を海外のファンにおしえてもらった。
295名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/12(水) 22:43:06 ID:vF9P++SO0
296名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/13(木) 15:59:07 ID:YvfurLFp0
さっそく予約しますた
情報サンクス
297名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/13(木) 20:13:24 ID:AwhNvhNx0
特典が増えてるじゃん
買うぞ買うぞ。
298293:2007/09/14(金) 06:52:00 ID:HI238A4M0
>>295
トンクス。これは買い、だ。
こないだみたいな悪夢が来ないことを祈るわ・・・。

>>294
Grand Slamはbootを結構持ってるけど歌詞がないから結構イタい。
よければ教えてくれまいか?
299名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/27(木) 03:45:59 ID:Z1vlGTqt0
>>291
>>295
情報感謝!予約します。
ちなみに、メジャーどころでは尼が安かったので、そっちで・・w
300名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/01(月) 23:54:24 ID:bViKleDM0

THIN LIZZY - BREAKOUT(2CD)

Live at Tower Theater, Philadelphia, PA. USA 20th October 1977 STEREO SBD

Disc 1
1. Introduction 2. Soldier Of Fortune 3. Jailbreak 4. Johnny The Fox Meets Jimmy The Weed
5. Warriors 6. Dancing In The Moonlight(It's Caught Me In Its Spotlight) 7. Massacre
8. Still In Love With You 9. Cowboy Song 10. The Boys Are Back In Town

Disc 2
1. Opium Trail 2. Don't Belive A Word 3. Emerald 4. Bad Reputation 5. Drum Solo
6. Baby Drives Me Crazy 7. Me And The Boys 8. Are You Ready

Phil Lynott - Bass, Lead Vocals Brian Robertson - Guitar
Scott Gorham - Guitar Brian Downey - Drums   John Earle - saxophone

301名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/03(水) 00:25:29 ID:tZ9LNrzeO
紙ジャケって結局発売するの?
302名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/04(木) 10:02:36 ID:pvIXXTH20
>しないらしい
303名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/04(木) 13:38:06 ID:e1c5+qNqO
アマゾンのDVDの割引率が26%に さらにポイント付き

予約しなおそう
304名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/04(木) 14:43:33 ID:J5zNyd7lO
>>302

あれだけ延期しながら…
サンクス
305名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/06(土) 02:15:39 ID:L+KySEiX0
サイクスかゲイリー・ムーアのライブ以外いらねぇよw
306名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/06(土) 02:20:01 ID:eH/ikW6rO
むしろスノーウィかエリック・ベルのライブが欲しい
307名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/08(月) 19:27:55 ID:cUfxLp7B0
ブライアン・ロバートソン最高!
308名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/08(月) 21:33:43 ID:oQO52Wzn0
NHK-FMの"今日は一日「ハードロック・ヘビーメタル」三昧。”にThin Lizzyのアリバイをリクエストされたら
放送されたよ。リクエストしたのはどうやら俺一人だけだったらしいが、政則の好意かな?
309訂正:2007/10/08(月) 21:34:21 ID:oQO52Wzn0
NHK-FMの"今日は一日「ハードロック・ヘビーメタル」三昧。”にThin Lizzyのアリバイをリクエストしたら放送されたよ。
リクエストしたのはどうやら俺一人だけだったらしいが、政則の好意かな?
310名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/12(金) 23:00:42 ID:NruDnJ9o0
大泉洋を初めてみてから最初に思った事。
「フィル・ライノットだ!!」
特に目元とかそっくりじゃね?
311名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/13(土) 21:48:29 ID:k7uD98YH0
>>308
柴田が昔カバーしてた
312名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/13(土) 22:26:15 ID:7WMQ5usz0
>>311
その場に柴田はいなかったと思うけど
313名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/13(土) 23:27:25 ID:jNlAJEg80
ちなみにそれボーカルはニイハラだよね。
「ワレホレナリバー♪」って聞こえる
314名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/13(土) 23:36:29 ID:7WMQ5usz0
リジーなら「ウェインフォーネラバイ」か?
315名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/14(日) 18:49:45 ID:aOl206vy0
なんでLizzyってやたらライブ盤ばっか持ち上げられるんだ?初期2枚以外は結構完成度は高いのに
316293:2007/10/14(日) 20:19:27 ID:eugyXR/i0
ライブ盤がその完成度を更に凌ぐほど素晴らしいから。

BBC Live oneを初めて聞いたときは驚愕した。
317名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/14(日) 22:48:46 ID:OIu/D9VL0
Life聴いてよかったからthunder and lightning買って来たらあまりの劣化ぶりに吹いた
318名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/14(日) 22:52:55 ID:KCcOB3Xa0
Lifeのthunderは異常に良い!
319名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/15(月) 12:12:30 ID:ZuWWWHm70
ラわ〜ん、サイクスのスレが落ちてしもうた
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
320名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/15(月) 20:35:47 ID:bh2sbneF0
サイクススレはご本人がニート脱出してからまた立てればいいよ、偽リジィはただのスネカジりだし
321名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/22(月) 23:35:56 ID:qQZ7oOMs0
age
322名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 19:19:00 ID:Xh12RCxq0
今日ウニオンに寄ったら「LIVE & DANGEROUS」DVD輸入盤が入荷してた
内容は既報通り本編+「SIGHT&SOUND」+その他入りで一安心
後は無事に国内盤が発売されれば。。。
323名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/24(水) 23:09:06 ID:RzU+pw2d0
ブライアン・ロバートソンがモータヘッド在籍時に奇行三昧だったらしいが、具体的に何をしたの?
俺はてっきり「アナザー・パーフェクト・デイ」がモーターヘッドらしくないから人気が無いと思ってたんだが、
レミーのインタヴューを読むとそうじゃないらしい。
324名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/29(月) 22:54:41 ID:FPlejWju0
ロザリーのボブシーガーのオリジナルってどっかにupされてないの?
一度も聴いたことないんだけど・・・
325名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/30(火) 23:41:44 ID:p/4rSqDM0
そろそろL&Dの復刻版が射程範囲に入ってくる筈だが・・・みんな買う?
326名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/31(水) 14:11:52 ID:sufG3Tw20
輸入版のボーナスCDついてるやつなら買った
まだCDしかきいてないけど
327名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/31(水) 22:28:12 ID:dQ95hdg50
我慢できずに輸入盤買っちまった・・・
2年前に比べるとロボが一段と老けたな。
ダウニーはちょっとやせた。
スコットも頭皮に少し陰りが
328名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/01(木) 21:59:35 ID:3n37OJOj0
CDはIrish Dawnって名前で出てたBootとかと同じ公演なんだろうか。
だとしたら数種類持ってるからちょっと買うのを悩む。リマスタというのは捨てがたい要素ではあるけど。
さておき、ニコにNineteenのPVあげました。アフロ御大最後の雄姿をご覧ください。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1397149
329名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/01(木) 23:26:01 ID:BV6jx7yd0
>>328
ブートについては知らないけど、ボーナスCDの解説には
Recorded live at Derby College,UK,1975
Recorded and Mixed by:John Moon
Mastering:Dave Blackman
Producer:Mike Dixon(MLP)

Recording taken from the forthcoming Thin Lizzy album:UK Tour'75
330名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/02(金) 15:27:33 ID:Ld4nYlRE0
DVDのオマケのCDはダイジェスト版で
近日フルバージョンが別売りで
リリースされると「ビートレグ」に書いてあった。
331名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 00:09:53 ID:4WSdDXwQ0
それよりLIFEが見たい。
ドコにある?
いい加減に出せ!!
332名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/07(水) 22:33:27 ID:m76CU3ez0
最近妙にMe and Boys、Baby Drives me crazyとかの即興ライブが気に入ってきた。
333名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/11(日) 00:15:25 ID:e/ruPJyI0
HMV.co.jpをご利用いただきありがとうございます。

ご注文商品の発売が延期未定となりました。
その為、誠に勝手ながらこちらの商品をキャンセルとさせていただきます。
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

- - - - - - 商品 No. 1 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
アーティスト: Thin Lizzy
タイトル : Shades Of A Blue Orphanage
フォーマット: CD Import
数量 : 1
単価 : ¥1,292
状況 : 発売延期未定
- - - - - - 商品 No. 2 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
アーティスト: Thin Lizzy
タイトル : Thin Lizzy
フォーマット: CD Import
数量 : 1
単価 : ¥1,292
状況 : 発売延期未定
- - - - - - 商品 No. 3 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
アーティスト: Thin Lizzy
タイトル : Vagabonds Of The Western World (Dled)
フォーマット: CD Import
数量 : 1
単価 : ¥2,669
状況 : 発売延期未定
334名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/11(日) 00:47:43 ID:oCKzW81ZO
やっぱBBCのラストライヴが最高だ
335名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/11(日) 02:16:04 ID:inJBKBkx0
BBCはラフな演奏のせいかヤケクソ感が漂ってて好きだ
336名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/11(日) 16:52:56 ID:w5u/XnV30
BBCライヴは・・・
“A Night In The Life Of A Blues Singer”でのサイクスのソロが素晴らしい。
“Suicide”が聴けるのがうれしい。
“Cowboy Song”〜“The Boys Are Back In Town”のメドレーは、
「これが最後」と思うと泣ける。
実際はこの後にドイツでフェスティバルに出演したらしいが。
337名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 00:40:49 ID:ZFPgqu4R0
そのラストの?ドイツでのフェスでの
フィルとスコットの醒めぶりを
後にスコットが語っててちょっと悲しくなった
アンコールのStillIn〜で
「早く終わんねーかな」って目で会話したっていう
338名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 19:34:15 ID:BjkfJFf+0
そんなスコットは今度「L&D」再現ツアーをやるそうで…
339名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 19:40:06 ID:SmSx0uq60
えーーー!メンバーは?
340名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 21:53:36 ID:BjkfJFf+0
スコット
ジョン
マルコ
トミー
341名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 22:31:33 ID:SmSx0uq60
な〜んだ、いまのメンバーか。
ブライアンが参加してくれたらいいのにね。
342名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/14(水) 00:54:31 ID:anxn49sH0
リハーサルに歓声を被せた“Southbound”は・・・
343名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/14(水) 03:09:10 ID:3W+Jh4ZUO
なんだL&D再現って曲だけなん?
両ブライアンがいなけりゃ
話にならないでしょ

スコットも昔(自前バンドを率いてた頃)は
「もうLizzy関連の仕事をやる気はないんだ。ゴメンネ」
とか言ってたのに…
344名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/14(水) 16:53:29 ID:vDbXtCKs0
>>343
裏で手を引いてるのは言うまでも無くサイ糞だよ。
ゴーハムはヤツに利用されてるだけだ。
でも何だかんだ言って大満員のライヴ会場で演奏する彼らの姿を見ると感動しちゃうんだよな・・・。
345名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/14(水) 21:53:15 ID:EE2QX6pF0
当時のオリジナルメンバーが1人しかいなくてワロス
346名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/14(水) 21:57:59 ID:Ar19X2NF0
ロボの名前あげてる人、本気で言ってんのか?
今の彼の、あんな酷いプレイ、別の意味で泣けてくる。
練習してどうにかなるってレベルじゃない。
かつての名プレイがまるで嘘の様。
347名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/14(水) 22:03:45 ID:vDbXtCKs0
>>346
どうやら再結成コンサートでは酔っ払ってたらしいぞ。
ゲイリーのインタビューで「あれほど飲むなと言ったのに・・・」とあったから。
348名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/14(水) 22:30:02 ID:VhpjNEml0
大満員という言葉があるのを初めて知った。
349名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 16:29:47 ID:ixDtZZGG0
全英シングルチャート(TOP40)

#
6 /Whiskey In The Jar /Jan 1973
8 /The Boys Are Back In Town /May 1976
31 /Jailbreak /Aug 1976
12 /Don't Believe A Word /Jan 1977
14 /Dancin' In The Moonlight (It's Caught Me In The Spotlight) /Aug 1977
20 /Rosalie - Cowgirls' Song (medley) /May 1978
9 /Waiting For An Alibi /Mar 1979
14 /Do Anything You Want To /Jun 1979
24 /Sarah /Oct 1979
21 /Chinatown /May 1980
10 /Killer On The Loose /Sep 1980
19 /Killers Live EP /May 1981
27 /Cold Sweat /Feb 1983
39 /Thunder And Lightning /May 1983
35 /Dedication /Jan 1991
350名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 22:52:29 ID:ixDtZZGG0
全英アルバムチャート(TOP40)


10  /Jailbreak /Apr 1976
11  /Johnny The Fox /Nov 1976
4  /Bad Reputation /Oct 1977
2  /Live And Dangerous /Jun 1978
2  /Black Rose (A Rock Legend) /May 1979
7  /Chinatown /Oct 1980
6  /The Adventures Of Thin Lizzy /Apr 1981
38  /Renegade /Dec 1981
4  /Thunder And Lightning /Mar 1983
29  /Life - Live /Nov 1983
8  /Dedication - The Best Of Thin Lizzy /Feb 1991
18  /Wild One - The Very Best Of Thin Lizzy /Jan 1996
3  /Greatest Hits /Jun 2004

351名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 22:52:59 ID:P5Ij2yj00
ライヴ&デンジェラスの新装DVDってもう発売したの?
352名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/20(火) 21:37:36 ID:HJB36oBz0
尼から発送したとメールがキタ。
353名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/21(水) 01:08:59 ID:OUwCN0Lf0
あげ
354名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/21(水) 09:30:55 ID:a5yfOKbX0
「LIVE AND DANGEROUS」の輸入盤DVD買ったけど、異様に音が小さい。
他のDVDの倍ぐらいボリュームをあげなきゃいけないくらい。
輸入盤買った人のレポ希望。
355名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/21(水) 18:52:32 ID:p1jmuNLy0
RENEGADEの作り直しって曲作りからやりなおしたの?
没アルバムのリレコもあんのかな?
356名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/22(木) 22:22:28 ID:RGlAvJ870
>>354
確かにライブ映像の音が小さい
メニューに戻った途端大爆音だ
357名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/23(金) 13:24:45 ID:ha6/VLP30
日本盤が尼から届いた。
洋盤のほぼ流用なのか、still in love with youのタイトルがCall on meのまま。
エキストラ映像(Top of the pops)収録のDancing in the moonlightを歌う
アフロ様の右目の下にある痣が印象的・・・・。
358名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/24(土) 19:45:37 ID:xLhA8a6b0
となるとやっぱり
LIVE LIFE
がマスマス観たい
359名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/26(月) 04:51:12 ID:b1cBfADN0
>>350
Black Roseは1位じゃなかったっけ?
360名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/26(月) 23:19:35 ID:6quXMRpP0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_dOsJzvNo7k
ハジメバンドって・・・
361名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 00:00:01 ID:rlIS26zJ0
でもまあ、なかなかやるじゃん(^^)
362名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 03:55:43 ID:IekoJFc90
この程度でなかなかやるって・・・
363名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 19:57:17 ID:E3GXCpoV0
やる気は認めるが、このバンドはリジーのナンバーを演るのに向いていない。
別のナンバーを演ったほうがきっと光るだろう。
364名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 21:38:19 ID:Gs/bLpDU0
「LIVE AND DANGEROUS」の輸入盤DVD買った人に質問
紙のボックスの中はどんな感じですか?
365名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 22:06:58 ID:CIJku0LJ0
実は表の箱は茶筒のように蓋を引っこ抜いて開けるカバーであって、
中身に本のように開いて開けるCDケースとブックレットの2点が入ってる
366名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/28(水) 00:09:29 ID:+4a6eAt40
>>365
ありがと。

お礼と言ってはなんですが、最近入手した 4CD "Vagabonds..." のニューバージョンについて。
日本にはほとんど入ってきてないと思うけど昨年?28cm x 28cm 位の大きさで欧羅巴で再発。
"earBooks" と呼ばれていて、以前出ていたバージョンより写真が盛りだくさん。
というより、写真集に 4CD がついているといった感じ。
昨年ロンドンで見た時は40ポンド近かったけど、HMV UKでは現在 14.99ポンド位で買える。
"Vagabonds..." を未だ持ってない人にはお勧め。
367名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/01(土) 11:31:13 ID:0paeZGXkO
いつになったら白木屋の看板から出て来るんですか。
368名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/02(日) 13:39:21 ID:RYmTUUyP0
誰かSarahの種類を整理してくれまいか。。。
ブラックローズのはいいとして、デッカのはVer ●とかよくわからん
全部集めるにしても何種類のやら・・・
特にゲイリーが弾いてるのはどれだろう?
369名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/03(月) 22:59:09 ID:mrgQBdGN0
lizzyの後継者、グライダーの新譜どうよ?
370名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/06(木) 15:55:39 ID:qJK/KFKB0
DVDボーナスのSight & Sound in Concertって
前にWOWOW放送したヤツと同じ?
371名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/06(木) 15:58:12 ID:qJK/KFKB0
「LIVE AT THE REGAL THEATRE HITCHIN 1983」のタイトルで
VAPからDVDで出てヤツね
「ROCK MASTERS」のロゴがで〜んと出てくる
372名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/08(土) 01:00:11 ID:0PGrMQYZ0
Thunder and lightningでサイクスのソロまできっちりと収録してある
ビデオorDVDって無いのかな?
373名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/10(月) 21:15:57 ID:ddT1GujLO
右目のアザが痛々しいのぅ
374名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 20:14:08 ID:VGKPGwUb0
"Live & Dangerous" 30th anniversary tour だそうです。
せめて今の面子にダウニーが復帰してくれれば良いのだが...
375名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 21:28:56 ID:etLDmjP/0
サイクスが我が物顔で中央に居座ってるのが気に食わない。
ゴーハムは限りなくオリジナル・メンバーに近いから許せるけど・・・。

理想的なのはやはりDrにダウニー、Guの片割れにロバートソン、Voにゲイリー。
376名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 23:12:31 ID:MPY93IWS0
ゲイリーいながら弾かせないってすごいな
それはそれでなんかイヤな感じだ
377名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 23:44:44 ID:VGKPGwUb0
>>375
絶対反対。ゲイリーをバンドに加えれば奴が我が物顔で動くから。
ちなみに、オレはゲイリー大ファンだよ。
2005年8月のライヴもゲイリーのエゴ丸見えだったもん。
378名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 23:57:37 ID:etLDmjP/0
>>377
そうするとヴォーカリストがいないんだよな。
ゴーハムに歌わせるか・・・
379名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 00:28:21 ID:YHcUx8Jg0
困ったときはヨルン・ランデ
380名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 13:48:47 ID:JxRlg3Xr0
元メンバーは本物だけにモノマネさせるのは気色悪い
いかにもトリビュートです、なQUEEN方式がいいのかもな
381名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 13:56:43 ID:JxRlg3Xr0
ところで前から気になってんだけどベルのLIZZY BLUESってどんなん?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2553454
382名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 22:04:55 ID:s/gW2VZL0
>>372
FAREWELL TOUR ’83のブートVはサイクスsoloも入ってるぉ
ゴーハムsolo>いきなり締めの歌で終わるアレって
フィルが進行間違えた故の産物かとオモテタ
歌詞もヨレヨレだし
383名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 00:34:51 ID:XFLEAMcg0
>>372
PAL だけど。今なら4ポンド足らずだ。
http://www.hmv.co.uk/hmvweb/displayProductDetails.do?ctx=280;-1;-1;-1&sku=433960

Dublin でのライヴ。
384名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/16(日) 21:03:11 ID:+cqktNdE0
>>381
THIN LIZZYとなってるけど以前に出たアルバムと同じでLIZZYの曲は
THE ROCKER と WHISKY IN THE JARのみで、
あとはTHEMやBLUESのカバー、オリジナルはちょっとだけ。
でもこの人のライブはすごく楽しんでる感じが伝わってくるので
そういうのが好きなら買って損はないと思うよ。
385名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/18(火) 03:50:32 ID:C1Eu4HTG0
「Black Rose」が名作って言われてるんで聴いてみたら普通に良かった。
こんな初心者の私に次に聴くべきアルバムを教えてください。
386名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/18(火) 07:51:04 ID:h2Ne13uV0
LIVE&DANGEROUS
387名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/18(火) 21:38:27 ID:fpW8soNO0
Night Life
388名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/18(火) 21:40:52 ID:FFpntuSx0
CHINATOWN
389名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/19(水) 05:31:01 ID:VIovf/fN0
>>386->>388
ありがとうございます。
三枚の内、中古で売ってるやつを一枚買ってみようと思います。
390名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/19(水) 18:45:13 ID:sWPKiDeH0
>>389
マジレスは「Live & Dangerous」だけだぞ。
391名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/19(水) 23:44:28 ID:Jxp7NtsJ0
生危険だけで十分とも思う。 黒薔薇は次点、 雷稲妻はもはや別バンドだし。
392名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/20(木) 12:37:14 ID:Kk/EuFCu0
>>391
お前にThin Lizzyを語る資格は無い
393名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/20(木) 12:43:49 ID:YdnBdufH0
釣りか
394名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/20(木) 13:29:15 ID:9Dp1xrT70
おれはバッドレピュテイションが一番好き!
395名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/20(木) 21:28:27 ID:7vxJkc060
最初にLive & Dangerousを聴き込んで惚れ込み、
それから各曲のスタジオVerを聴いてみてそのショボさに落胆した覚えが。
一番聴きたいロザリーのオリジナルは何故か未だにCD化されてないし・・・
youtubeで探してたら、モーターヘッドがカヴァーしたロザリーがあったのは驚いたが。
396名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/21(金) 02:50:18 ID:C14rzM+4O
ロザリー
アーユーレディー
ミー&ザボーイズ
ベイベードライヴスミークレイジー

ここらはスタジオテイクあったっけ?
397名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/21(金) 02:54:55 ID:QOtxeBsu0
ブートであるんじゃない?
Are You readyは変なコーラス付きだけどw
398名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/21(金) 16:31:57 ID:6bsPArP/0
>>390
Chinatownもマジレスだろ
Live And Dangerousのが先だろうが
399名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 03:25:45 ID:EQLxC5cv0
BBC>>>>>超えられない壁>>>>>L&D
400名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 18:48:56 ID:rvc19mAv0
まあ、好みは人それぞれだけど。

初心者に薦めるという点で考えたら、
ツインギター編成になった『Night Life』から順に時系列(ライヴ盤も含めて)で聴く、
というのがいちばん良さそうな気がする。
401名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 19:28:02 ID:Wj2a8krE0
とりあえずジェイルブレーク聞かしてからLD聞かすのが定番
402名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 19:30:01 ID:BqoluM190
Leave This Townっていい曲だね
403名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 19:51:15 ID:mb8bmhPdO
フィルの声ってジミヘンにに似てるよね?
味があって最高!
404名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 20:15:37 ID:vLi+GTLnO
>>401
5曲も被っているし、
LIVE&DANGEROUSの演奏が良すぎるために
スタジオVer.が貧弱に聴こえてしまう。
最悪の選択ですな。
405名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 21:09:40 ID:Wj2a8krE0
>>404
音源出してるバンドならスタジオあってのライブだと思うんだ。曲被りがあればギャップを比較するのも面白いし
まぁその後LDだけ聞くならLDだけ聞いてれば良いと思うけど。
406名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 21:23:00 ID:7w65WTEu0
比較なんて楽しみ方はハマってからでしょ
それとNIGHT LIFEも路線が固まってないから同意しがたい
FIGHTINGからならまだ分かるけどね
407名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 22:08:49 ID:+gESELTc0
ファイティング、脱獄、ジョニ狐、悪態は楽曲的にはベストなんだが、いかんせん音質がショボ過ぎる。
全盛期の入門編は結局LD、コレを気に入ったらスタジオ盤を聴いていけばいいっしょ。
408名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 22:38:55 ID:wx2wCOs+0
楽しみをとっておく、という意味でスタジオ・アルバムを先に聴くべきだと思う。
まあThin Lizzyは一枚だけでいい、って奴にはL&Dで十分だと思うけど。
409名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 22:44:14 ID:7w65WTEu0
LIZZYにハマって全作聞くのが決まってる人間ならそれもよかろ
そんなヤツは入門じゃない気がするが
410名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 23:26:03 ID:aciG0nHg0
LIFEだけ持ってる俺が来ましたよ
しかも、still in love with you しか聴いてない
411名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 23:35:38 ID:+gESELTc0
ろろろろーざりぃー!
412名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 23:47:46 ID:wx2wCOs+0
>>410
下痢ムアのファンか?
413名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/23(日) 00:12:17 ID:rhc8BDF/0
>>412
恥ずかしながら、サイクスのファンでつ
414名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/23(日) 02:44:01 ID:dXPF++Ha0
あとからスタジオ聴いてガッカリする程度の興味しか持てないなら
最初からLive And Dangerousだけでええやん
ファンはその程度じゃないから何度も聴くんだし
415名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/23(日) 07:46:11 ID:CP1ACMpeO
ロザリィーーーッ最高!!あのドライブ感が堪らんですわ。
416名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 03:00:33 ID:7eEFv93B0
THIN LIZZYなら「Live And Dangerous」聞いた後でもスタジオ聴けるけど
KISSだと「ALIVE」聴いたではスタジオ聴けない・・
417名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 12:42:20 ID:VkcV50ye0
平素からご愛顧に厚く御礼申し上げます。
2007年日頃の感謝を込めまして、お得なクリスマス大感謝祭を開催しております。全部ゲームでおまけ通貨キャンペーンを実施します!
実施期間:2007年12月25日14時〜 2008年1月15日14時
実施対象:全部ゲームで期間中、ネットより通貨を購入してご入金確認させて頂いたお客様
実施内容:実施日により、初心者(新規会員)と常連客(会員)が通貨注文でご購入数が1%〜5%のおまけ通貨

期間中なら ☆ 何度でも ☆ おまけが付きます!! 
 この機会をお見逃しなく!!!
http://mugemrmt.blog118.fc2.com/
YAHOO検索:「ゲーム名通貨 業界最低価格」
GOOGLE検索:「ゲーム名通貨 業界最低価格」
418名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 12:55:06 ID:MebyyLJM0
>>385
BAD REPUTATION
419名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 14:14:23 ID:kkqhtMhRO
BBCはブルースシンガーが頭からケツまで余りにも完璧過ぎて涙無くして聴けない
ソロはゴーハム、サイクス共に個性だしていて完璧
あと実質ラストのそれでも君をが号泣悶絶失禁放心死亡
420名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 14:19:12 ID:kkqhtMhRO
しかーし、ナイトライフのそれでも君をがゲイリームーアの生涯を代表する名ソロなのは事実
ソロ構成、タイミングからビブラートの取り方まで聴けば聴くほど完璧な芸術作品と知る
421名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/03(木) 15:35:32 ID:wl7rvI3p0

THIN LIZZY - SPIRIT REMAINS

Live at Hammersmith Apollo, London, UK 13th December 2007
AMAZING SOUND

名盤「LIVE AND DANGEROUS」30周年ということで、イギリス国内で17公演という
大規模なスケールで行われたUKツアーより、千秋楽の12月13日ロンドンは
ハマースミス・アポロ公演を極上オーディエンス録音で完全収録。

Disc 1
1. Intro. 2. Jailbreak 3. Waiting For An Alibi 4. Don't Believe A Word 5. Are You Ready
6. Emerald 7. Dancing In The Moonlight 8. Massacre 9. Still In Love With You 10. Southbound

Disc 2
1. Sha-La-La incl Drum Solo 2. Suicide 3. Cowboy Song 4. The Boys Are Back In Town
5. Rosalie 6. Cold Sweat 7. Black Rose

John Sykes - Guitar & Vocal Scott Gorham - Guitar Francesco DiCosmo - Bass
Tommy Aldrige - Drums





ふざけんな!www
422名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/03(木) 19:11:51 ID:e9fBs0Y60
Francesco DiCosmoって誰ですか。
423名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/03(木) 23:51:26 ID:BuAWOP8r0
>>422
オフィシャル・サイトを見てみると、クリス・ポーランドやエヴァネッセンスと関係があるみたい。
ttp://www.francescodicosmo.com/
424422:2008/01/04(金) 03:40:06 ID:qbqUSgCW0
>>423
ありがとうございます。マルコがいない間のメンバーなんでしょうか・・。
425名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 04:23:00 ID:PBvUhXY8O
Please Don't Leave Meってこの板には合わないかもしれませんが最強じゃないですか?
426名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 04:25:37 ID:G52frfKq0
それはサイクスのソロだから
427名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 14:17:19 ID:fgJCWD2m0
サイクスの近年の活動の影響でその曲はスレ内で黒歴史です
428名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 23:37:23 ID:wXmQfFnW0
THINLIZZY初心者のがきんちょなのですが
ベストを買ってみたが渋くてかっこいい。フィルライノットってうわさには聞いてたけどほんとにかっこいいな
ところでこのバンドはチューニング半音下げが多いのでしょうか。曲によりけりでしょうか。
そしてどのアルバムを次に買えばいいでしょうか。
429名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 00:07:40 ID:AY+sN0U/0
古い曲が好きならLIVE AND DANGEROUS
新しい曲が好きならLIFEかBBC
430名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 00:19:31 ID:DrT1K9fzO
Lifeは駄目だ
これは最後でいい
Life勧めるやつはモグリ
431名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 15:21:03 ID:TCey6/FQ0
Lifeは最終回・リジー兄弟全員集合!的なノリは好きだけど
おススメするならL&Dだね〜
432名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 23:48:26 ID:tLZlJf1TO
STAMPEDEのアルバムが世界初CD化!!!
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BMSGFS/sr=1-3/qid=1199629663/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1199629663&sr=1-3&seller=
個人的には最高の名盤って思いました!
ローレンス・アーチャー、リジー、
全てのブリティッシュHRファンに聴いて欲しいアルバム!
皆買って聴いてちょ!
433名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 23:54:46 ID:QOfR0sH10
Official Bootlegや薔薇とワインの日々なんかのシングルもCD化してほすぃ。
434名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/07(月) 08:50:24 ID:WOv2DpTyO
>433
ローレンス・アーチャーのL・Aも!
CDが沢山売れたら同じとこが出してくれるかも!

ハリケーン・タウンにはマグナム、グランドスラムの
マーク・スタンウェイがキーボードで参加してて。
凄く良い仕事してる!

ローレンス・アーチャーのグランドスラム参加はこの人繋がりやったんや。
435名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/07(月) 12:40:42 ID:APvhJ3Ny0
>>432
2年も前に発売されているものをびっくりマーク3つもつけて "世界初CD化!!!"
と今更言ってしまうオマエにびっくりマーク3つだ
436名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/07(月) 16:17:09 ID:SDJ6tJdy0
マーク・スタンウェイの墓堀りビジネスは道義的にはちょっとどうかと思うなあ。
マニアとしては恩恵蒙ってるけどさ…
437名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/13(日) 09:07:50 ID:YyyEHpxA0
とっくにガイシュツだがローレンスの「L.A」は駄作だよ
ルックスはサイクスなみに良いけどギタリストの腕はかなり劣るし
438名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/20(日) 10:24:58 ID:yo7gZBQU0
ベストアルバムには絶対に入らないけど大好きって曲ありますよね?
そういうのをあげていきましょう。
自分は「脱獄」アルバムのANGEL FROM THE COASTです
439名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/20(日) 11:09:07 ID:B7ZtOKlq0
Chinatown の We Will Be Strong
Renegade の The Pressure Will Blow、Leave This Town
Thunder And Lightning の Heart Attack
このあたりはなんでベストに入らないのかというくらい好き
440名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/20(日) 11:14:12 ID:yo7gZBQU0
Thunder And Lightning だたらTHE HOLY WARとか
441名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/20(日) 12:49:09 ID:zkZ6ubR10
上の人たちが挙げた曲はおいらも好きなのが多いわ。
あとFight Or Fall、South Bound、
That Woman's Gonna Break Your Heartあたりが好きかな。
442名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/20(日) 12:58:13 ID:10lt3yVr0
『Night Life』は大好きなアルバムなんだけど、
特に“She Knows”“Frankie Carroll”“Philomena”“Dear Heart”が好き。
ここらへんはライヴ盤にもベスト盤にも入らないよねぇ。
“Philomena”はエンディングのフェイドアウトが中途半端で残念。曲も詩も本当に素晴らしいのに。

『Fighting』の“For Those Who Love to Live”“King's Vengeance”、
『Jailbreak』の“Fight Or Fall”、『Johnny The Fox』の“Fools Gold”“Sweet Marie”も好きだな。
443名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/20(日) 13:03:56 ID:e15TK/pF0
おまいらはおれか!!
444名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/20(日) 14:00:33 ID:swEd3mrY0
「JOHNNY THE FOX」のBorderline これ最強でしょ。
キャプテン和田誠さんもよくこの曲番組ラストにかけてたわ…。
このアルバムMETTALICAのラーズが一番好きなんだそうだが…、
445名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/20(日) 14:11:08 ID:yo7gZBQU0
『Johnny The Fox』ならBoogie Woogie Danceも好き
446名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/21(月) 08:13:25 ID:1jdbPfNv0
ノーカット・フルサイズのThe Rockerに1票
447名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/23(水) 23:21:19 ID:uEcOVtm0O
バファロバファロバファロバファロバファロバファロバファロバファロ
448名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/24(木) 22:35:31 ID:+F38Gcpa0
スレ違いかも知らんが、blackroseのギタースコアってどっか売ってないかな
オンラインのやつは早いとこがオミットされてるし、運指がちょっとおかしい
449名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/24(木) 22:40:25 ID:s2h3mIwc0
10年以上前の伊藤政則のラジオで暑いとき涼しい気分になれる曲って
言い方で[THE SUN GOES DOWN」をかけていた・・
思わず納得した。
450名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/24(木) 23:33:44 ID:kwLwy0jL0
>>448
9曲入りくらいのを持ってる。ブラックローズも入ってるやつ
ヤフオクとか古本屋で探したらあるかも
451名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/25(金) 08:53:38 ID:ppNy9i040
>>450
やっぱり、オクあたりで探すしかないようですね
昔シンコーのやつを持ってたんだが無くしてしまったんです
当時は難易度的にチャレンジするつもりもなく・・・・・
ありがとうございました
452名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/27(日) 14:27:48 ID:Bp8nKjHM0
ゲイリー・ムーアのスレが突然消滅したので非難してきました。
453名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/27(日) 20:54:38 ID:iBqATr9I0
>>444>>445
Old Flame忘れないで下さい。俺は1番好きな曲だ。
454名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/27(日) 21:05:55 ID:kIISTTa60
『Johnny The Fox』アルバムが一番好きという人ってあんまりいないね
でもすごくいいアルバムですよね
455名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/27(日) 23:57:59 ID:HHXCoTTyO
>>454
僕の一番お気に入りのアルバムです。
456名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/28(月) 09:13:54 ID:oYWHj61F0
『Johnny The Fox』はアルバム通しての流れがいいんだよな。
すごく良く考えられてると思う。曲順とかも。
457名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/03(日) 02:25:54 ID:uTKBkky/0
458名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/03(日) 13:24:40 ID:33d17ieP0
>>457
良くも悪くもセッションって感じだね。
なんともいえないユルさと荒さが。
俺は好きだけど。
こういうのをテープ(最近じゃHDDか)まわしっぱなしにしておくと、
奇跡の一瞬つーかマジックが撮(録)れたり。
459名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/04(月) 11:17:42 ID:EFDMNrNZ0
誰かゲイリーのスレ立ててくれよ、こんな感じで

【おやじ】ゲイリー・ムーア3【まだイケる】

過去スレ
【おやじ】ゲイリー・ムーア【帰ってこい】→実質1
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1140090163/

【おやじ】ゲイリー・ムーア【逝かないで】→実質2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1168758102/
460名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/04(月) 15:27:27 ID:I0capAWU0
>>459
新スレ立てたよ

【おやじ】ゲイリー・ムーア3【クジラは美味いぞ!】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1193652957

461名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/04(月) 23:25:52 ID:vWDft82r0
HMVで良トリビュート盤ゲットしたので一曲アゲ。

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000289615.mp3
PW:afro

他に良いトリビュート盤あったら教えて欲しい。
462名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/05(火) 01:22:32 ID:TsEYru8l0
まさか公式盤うpしてんの?
463名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/05(火) 08:35:52 ID:R8FjRE3Y0
>>462
H じゃブート売ってないだろ


>>461
ねずみ小僧気取りですか?やってよい事と悪いことの分別はつけような
464名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/07(木) 16:16:46 ID:QwtU7NHj0
PC内に著作権侵害ファイルが全く無い者のみ、461を叩きなさい。
465名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/07(木) 22:54:16 ID:jzXfqyZ50
イエス様だけが自演連投あらゆる手段で粘着叩きを続けました。
466名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/07(木) 22:55:39 ID:iWbmN96o0
>>461死ね
467名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/08(金) 14:28:45 ID:DUrp7qfO0
>>466
お疲れ様です、イエス様
468名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/09(土) 03:05:23 ID:w2CzWa/Y0
>>461
死ね
469名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/19(火) 03:20:11 ID:i1DI6Xfk0
ロボ復活オメ
470名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/19(火) 07:39:25 ID:F7gjhZiP0
>ロボ
こんどこそちゃんと弾けるようになったのか?
471名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/01(土) 21:22:36 ID:DN5hg0rw0
DAREあげ
472名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/01(土) 21:38:29 ID:R7X/4coP0
http://concerts.wolfgangsvault.com/dt/thin-lizzy-concert/20051228-7995.html
このストリーミングをダウソ出来ないものですかね?
473名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/01(土) 22:27:11 ID:V4aYDaay0
その話は高くつくよ
474名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 06:06:29 ID:0l8ixe4PO
やっと初期三作の紙ジャケが出るな。しかもSHM-CDで。一年も待たされた
475名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 13:12:07 ID:vHBewEAX0
紙ジャケのどこがいいの?
476名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 15:40:41 ID:46TY1abh0
ボートラ
477名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 23:47:34 ID:sjRNs8/b0
>>472
ダメだ、URLSnooper使ってやってみたが接続先がわからん。
478名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/02(日) 23:58:35 ID:qN4/VqAB0
もーアナログで録っちゃえばいいじゃん
479名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 00:00:17 ID:Ahykwpnd0
うしし
480名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 00:01:22 ID:Ahykwpnd0
うあしs
481名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/03(月) 00:12:22 ID:mGnr9y+80
ブートにもなってんだろ?
482名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/05(水) 12:44:27 ID:khxfScon0
>>472
B_18931.zip
483名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/06(木) 18:14:46 ID:+Cvd6PB00
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Thin Lizzy実況 [なんでも実況U]

こんなスレあったんなら早く教えてくれよ・・・
484名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/06(木) 18:33:14 ID:Jkcf22pP0
リジィのVHS出てきた
485名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/06(木) 18:37:53 ID:Jkcf22pP0
486名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/06(木) 19:31:33 ID:Jkcf22pP0
487名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/06(木) 19:53:36 ID:+Cvd6PB00
>>485
デディケイションのVHSは貴重だな。
まあそのうちDVD化される可能性大だが。
488名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/06(木) 21:52:10 ID:3QmIx2Ra0
>>482
ありがとう。>>472の方とは別人ですが…。スパイウェアとかアドウェアとか
仕込まれそうな気がして契約を躊躇してたんでとても助かりました。
或る意味でお毒見役させてしまってスンマセン…。
GASとかで普通に落とせました?。FWが警告出したりしませんでした?。
海外のネトラジって多いですからね、偽アンチウィルスソフト仕込んでくるのとか…。
489名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/09(日) 17:29:59 ID:Inm++9Bv0
皆さんはブート音源はどんなのをお持ちですか?
490名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/09(日) 17:33:59 ID:5A79+cUp0
>>489
再結成後、ジョンがヴォーカル&ギター、ゴーハムがギター、ダウニーがドラムのライヴ・アルバムしか持ってない。
因みにタイトルは「Back in Town Live on Tour 20,November 94」。
結構有名だと思うけど。
491名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/09(日) 19:40:50 ID:b++6cHw4O
今のリジーは再結成じゃない
あれはニセモノバンド
くれぐれも再結成じゃないから
492名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/09(日) 22:17:29 ID:/1BSNkHp0
マイルール乙!
493名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/09(日) 22:19:28 ID:DekosNM90
ゲイリー「アメリカ人がドラマーじゃあな・・・」
494名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/10(月) 00:05:56 ID:KQFhYIRd0
>>489
Vol.7まででてるアレ
495名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/10(月) 00:13:44 ID:Xh3UesOp0
アレかw
コンピ物なのに素性が分かりづらいんだよな
昨今はR物が多くてイヤだが、素性はだいぶ分かりやすくなった
496名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/10(月) 02:56:37 ID:IHwdhD5E0
CDラック見たらアレはVol.5まで買ってあったわ。
6、7って今でも買えるかね。
497名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/11(火) 23:14:59 ID:jafI0taV0
皆知ってるかもだけど・・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=AYXEnbWneoc
これメッチャカコイイ!特に踊り狂う親父が最高ww
498名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/13(木) 01:51:12 ID:GFxwOXB30
ブライアン・ロバートソン好きなんですが
wild horsesのCD欲しいなとアマゾン見たらプレミアついてんのね。
2ndなんて3万近くする‥再発ないんすかね。
499名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/17(月) 20:49:29 ID:lVhHYNj90
Thin Lizzyは3rdから始まったバンドだと勝手に思っている
500名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/17(月) 23:48:23 ID:FnJsoNYu0
ほんとにいい曲はファーストにもセカンドにも詰まっているよ!
501名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/18(火) 13:42:14 ID:xwn+W1TwO
>>500
デッカ時代の再発するけど、西洋無頼高すぎ
初期のは寝しなにちょうどいい感じで好きだよ
メタル好きには少し辛いかも知れないが
502名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/18(火) 22:17:03 ID:1Fvx5PwO0
初期のは夜中3時過ぎくらいに聴くとイイ感じ。
503名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/18(火) 22:19:20 ID:nRcCGyjg0
同意
504名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/18(火) 22:36:21 ID:wYP9BEcV0
Please Don't Leave MeはThin Lizzyでやってもまぁ違和感ないぐらいなのにThunder〜はなんであんなにメタル調なんだろう
505名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/19(水) 00:28:25 ID:GUq6voXq0
フィルなりの焦りがあったのかも?と勝手な想像。
506名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/19(水) 00:31:33 ID:jJtbGOuY0
Please〜だけが異常でThunder and Lightningとかの方がサイクス本来のスタイルなんじゃないか?
Tyger of Pan Tang、WSとかもあんなような曲調だし
507名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/19(水) 01:11:54 ID:sjt4h27v0
今までのスタイルで大して評価されてなかったから
イッパツ逆転狙ったんじゃないの?
508名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/19(水) 15:12:33 ID:p3idj7+r0
そういう時代だったからでしょ
ASIAのように産業ロックに走るか、PRIESTのようにメタル化するか
フィルはソロでポップな方向を狙い、LIZZYでメタル方面に
色気を出したってことではないかい?
509名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/19(水) 19:02:43 ID:9qRZdIx20
>>506-508
フィルのソロ作品とリジィの作品とが、大衆イメージ的に混同されてしまった時代だと思う。
“Yellow Pearl”が英国の国民的音楽番組「Top of the Pops」でテーマ曲に使われたり、
フィルが“デブでジャンキーのロックスター”としてゴシップ紙(誌)を賑わしたり…
フィル個人に注目が集まるのと反比例して、リジィの存在感が低下していたのが
『Renegade』〜『Thunder and Lightning』の時期なんだな。
『Renegade』が、今にして思えば、フィルのソロ作品みたいな作風だったのも、
リジィ人気の凋落に拍車をかけていたと思うんだよね。
そんな反省に立って、“サイクシーを起用して、解散前に一発、パワフルなやつを…”
――みたいな感じで作られたのが『Thunder and Lightning』。
510名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/19(水) 20:41:01 ID:p3idj7+r0
おおよそ、その通りとは思うが


>『Renegade』がフィルのソロ作品みたいな作風
これだけは全く同意できん
511509:2008/03/19(水) 21:20:16 ID:9qRZdIx20
>>510
ま、聴こえ方は人それぞれだから。完全に同じ意見を求めようとは思わないけど。
でも、当時そういう評価があったのも確かなんだよ。
ダーレンのシンセのサウンド、HR色の薄さ…

個人的にはむしろ、ボツになったアルバムから先行カットされた佳曲“Trouble Boys”に、
『Chinatown』からの“流れ”みたいなものを感じていた。これもあくまで個人的には、だけどね。
512名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/19(水) 22:20:02 ID:p3idj7+r0
シンセもポップな使い方じゃないし、HR色はむしろ強くなってると思うが
まぁ、お前さん自身の意見でないなら言っても仕方がないか

>Trouble Boys
ベタなカバーだからこっちの方がよほどソロっぽく感じる
そこら辺にボツの理由を勘ぐったのも懐かしい話だ
513名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/19(水) 23:36:50 ID:OhuC5Lff0
Thunder〜はタイトルトラックやCold Sweat以外の曲は
Renegade前半のHR色ある曲の延長線上に感じたっす。

とか後追いのおいらが言ってみる。
514名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/19(水) 23:52:34 ID:p3idj7+r0
俺もそう思うよ
Rebegade当時のイメージでシンセ→ソロ作って発想も分からないではないんだが、
シンセ使ってもヘヴィなT&Lを知ってる「今にして思えば」ソロ作とは
かなり遠いアルバムと思う
タンガリーディスだし
515名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/20(木) 01:17:04 ID:wzFMgmU40
同じタンガリーディスだし ・・
やはりギタリストの違いが大きいのでは?
ホワイトとサイクス・・
516名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/20(木) 10:02:28 ID:DZdRobm5O
キット・ウールヴェンの影響力の問題ではないか……きっと。
517名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/20(木) 14:34:46 ID:C0AGHVAH0
Chinatownは従来のLIZZYサウンドとかけ離れてもいないし
影響力ってほどのものはないんじゃないか?
クリスはメタリックなギターサウンドに定評があるから
使い分けたんだろう
518名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/30(日) 16:44:35 ID:UtMzxnUS0
捕手
519名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/30(日) 22:38:40 ID:6uhdSAgE0
『Thunder and Lightning』って好きだけど
ブライアン・ダウニーのドラムがらしくないというか・・単調なんだなあ

520名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/31(月) 23:31:33 ID:5Nw3U1830
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=18575
エヴァークリア、カヴァー集を発表!シン・リジィ、ヤズー、「マッハGoGoGo」ほか

米国のバンドなんで曲はアレです
521名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/07(月) 13:26:41 ID:SVzWw4F30
警官コントの人?
522名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/09(水) 12:49:45 ID:BfYUUGqt0
紙ジャケ延期未定だって
(DU メールより)
523名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/09(水) 14:37:16 ID:j+2zOu1p0
マタカヨ
524名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/11(金) 12:25:22 ID:mqpWT7dbO
>>522
エリックベルのソロアルバムと重なってちょうど良かったのに
525名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/11(金) 17:15:02 ID:zH1guH5e0
>>524
Eric Bellの新作出るんだ。
知らなかった。チェックしてみるよ。
526名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/13(日) 14:43:07 ID:oYsbUVdO0
>>524
新録かと思ったら旧作の出直しだったorz

527名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/13(日) 14:52:59 ID:ULlT40QB0
DAREの2nd"Blood from stone"も再リリースされたっぽいな。他の既発もか?
528名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/21(月) 17:57:34 ID:N44yoCes0
ストレンジデイズ6月号のエリック・ベル・インタビューからLIZZYに纏わる
所だけ要約。

・1枚目のアルバムの時は、スタジオが煙まみれになってフィルとダウニーの顔が
見えなかった。
・脱退は精神的な理由。ライブ途中で投げ出してしまった。
・ロボが辞めたときにフィルに連絡したが断られた。
・フィルは最初は優しい奴だったんだが…
・フィルに言いたいのは「今度はお前が酒をおごる番だぜ」
529名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/26(土) 03:33:42 ID:Uq0dStni0
>>528読んだよ。ソロ名義の国内盤は初だから、もう持ってるけど
買おうかな・・・・
530名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/26(土) 14:23:04 ID:EwKEWRsT0
Eric Bellの新作って「Irish Boy」のことかな?

ところで俺昨日、初めて彼の作品買ったんだけど。
「Live Tonite...Plus!」ってアルバム。
これって「Bell」ってクレジットされてる奴以外カバーなの?
俺ブルーズのことよくわからないんだけど、
アルバムの殆どの曲が他人の曲のカバーっていうのはブルーズ界ではよくあることなの?
531名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/26(土) 15:29:58 ID:4DbBpqkD0
ブルースにかぎらずよくある事だろ?
ストーンズの初期とか調べてみなよ。
最近じゃカバーは減ったけど、オリジナルよりもカバー演るほうが
演者のセンスと力量が問われる。
532名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/26(土) 17:36:34 ID:EwKEWRsT0
ごめん、「Irish Boy」はリ・イシューみたいだね。

>>531
ありがとう、正直そういうイメージはクラシックしかなかったね。
ロックでもハード・ロックでもメタルでも、
カバーって日本盤ボーナス・トラックにされちゃうようなオマケ要素が強いから。
ジャズは良く知らない。

ところでまた「Live Tonite...Plus!」の話だが、
これの何曲かにクレジットされてる「Andy Bell」ってEric Bellの本名なの?
それともブルーズ界で有名な人なの?
533名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/26(土) 20:45:39 ID:FVY3WTur0
>>532
ゲイリー・ムーアなんか、全曲ピーター・グリーンのカヴァーとかやってるじゃん。
Zeppの1stだってほんとは大半がカヴァー。
534名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/26(土) 22:46:11 ID:EwKEWRsT0
>>533
Zepは知ってたけど、ゲイリーもそうなんだ。
ただ俺がききたいのはEric Bellの場合どうなのか、ってことで。
Andy Bellが誰なのか含め、もっと彼自身の曲が聴けるアルバムがあるのかどうかとか。
535名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/26(土) 23:24:57 ID:VHLMO80o0
>>533
Blues For Greeny は例外だろ。あれは企画物(トリビュート物)
なので、Gary のアルバムであげるのであれば今のところの最新作の
Close As You Get。これは半分以上カバーだよ、確か。


>>534 の件はオレも気になったのでオフィに行ってみたが
新 URL がつながらない
536名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/26(土) 23:28:46 ID:EwKEWRsT0
>>535
これじゃないの?
ttp://www.thenewericbell.com/
537名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/27(日) 01:15:52 ID:FipXgEug0
>>536

多謝。 ericbellband.com じゃなかったのね。
538名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/27(日) 14:59:19 ID:blLaETDg0
Grand SlamのCDも再販キター!!
http://www.amazon.co.jp/Glasgow-Kiss-Grand-Slam/dp/B0016XR5O4/

最近多いな、Thin Lizzy関係の再発とか。
539名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/27(日) 17:15:08 ID:bANpZ1LQ0
>>538
ユニオンで結構前から売っとるぞ
わたしゃ買っとらんけど。
540名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/29(火) 15:56:06 ID:WBg9aDUN0
再発≠再販
541Leyla:2008/05/03(土) 00:19:04 ID:YyncPIcl0
ダンシング・イン・ザ・ムーンライトのビデオで最初みんなで指パッチンしているバージョンはどのDVDにはいっているかご存知の方いませんか?間奏の時フィルが女性と踊っているヤツなのですが・・・
542名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/03(土) 00:44:38 ID:5krjSiX60
>>538
どうせZOOM CLUBから出てたやつの再編集盤みたいなやつかと思ったら
グラスゴーの音源は正規(といってもブート紛いだろうけど)にリリースされるのは初めてじゃないのかな。
多分これと同音源のブートは持ってたけど、一応買っておくか。
543名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/03(土) 01:02:01 ID:5krjSiX60
>>541
↓これで間違いないと思いますよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2552524
クレジットはライブになってるけど、ちょっと気になって映像を今見て確認したら
指パッチンから始まるアレでした。
544名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/05(月) 00:57:04 ID:IVLZvxfs0
@プログレ板

ゲイリー・ムーアについて暑苦しく語ろう!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1209912094/l50
545名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/05(月) 23:51:41 ID:f5E3R/c80
>>542
ZOOM CLUBから出てたのと別音源ですか?
購入後教えてください。
お願いします。。。
546名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/11(日) 00:22:43 ID:wGaAikiL0
輸入盤トランスミッションってどんなCDですか?
HMVで発見したんですが、分厚くて、初めて見るジャケット。
とりあえずスルーしましたが・・・
547名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/11(日) 00:37:24 ID:UxQT5vv40
「JOHNNY THE FOX」アルバムのライナーにフィル・コリンズがゲスト参加した曲
があるとかいてあるけど、どの曲か知ってる人いる?
548名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/23(金) 22:57:30 ID:KCfYJ1+40
保守
549名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/25(日) 21:19:14 ID:OGBycA0s0
ブライアン・ロバートソンがいた時の一番好きなアルバムは?
550名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/25(日) 21:50:58 ID:u46VmpM40
>>549
もちろんライヴ・アルバムは抜きだよな・・・。
「Jailbreak」以降は完璧すぎるんだ。
だから「Fighting」かな。
551名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/29(木) 21:26:50 ID:ozxI0Qc/0
「Fighting」はジャケットは好きじゃないけど
内容は好きです。
552名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/29(木) 21:50:43 ID:tZCpfb4d0
>>551
ジャケット2つあるけど、どっちのことかな
553名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/29(木) 21:55:41 ID:ozxI0Qc/0
国内版はちょっと・・
外版は割りと好き
554名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/30(金) 00:31:19 ID:wNZzZgqm0
night life聴くとレスポール弾きたくなります。
555名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/30(金) 00:51:06 ID:QmCIW/w40
スレあったのか。かなり好きなバンドだ。1stと最後の2枚ぐらい
意外は全部持ってるな。
556名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/30(金) 13:26:11 ID:eudL2AKkO
>>553
国内盤はみんな弱そうなのがいいw
557名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/30(金) 17:05:48 ID:D/MjyFLf0
ファイティングのジャケは国内盤=UK盤で、US盤が格好良いやつだろ?
558名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/30(金) 21:50:36 ID:/lOE699V0
ファイティングのジャケはイラストという案はなかったのだろうか・・
559名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 01:23:51 ID:quir0bCL0
あったけどレコード会社が勝手にあのジャケにしたって
脱獄とかリジーのジャケイラスト描いてる人が
インタビューで言ってたよ。
フィルはその人に頼みたかったみたい。
560名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 09:54:40 ID:1USam9920
ジム・フィッツパトリックね。ここのギャラリーはリジィファンにはぜひ観てほしい。
http://www.jimfitzpatrick.ie/

ずいぶん前のジムのインタビューで、
『Fighting』のジャケットに使われるはずだった絵について語っていた。
実際にジャケットに使われたのはあの写真で、ジムにとっても心残りだったようだ。
561名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 22:44:04 ID:90owcFO+0
「悪名」アルバムに考えていたイラスト見てみたいな
562名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 23:07:38 ID:WwYfZW6/0
Best Tape作ると中華街からの選曲が一番多くなっちゃう俺いる?
563名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 23:15:59 ID:TdYTJHZZ0
中華街がBest Tapeそのものな俺ならいる
564名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 23:47:19 ID:90owcFO+0
中華街・・5、8、9以外は好き
565名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/01(日) 00:23:19 ID:acmnIQOv0
中華街は駄盤
566名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/01(日) 00:30:30 ID:qdMInGZA0
>>562
>>563
同意。
中華街は名盤だ!!
567名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/01(日) 00:44:49 ID:gOSeqpUM0
夜生活から中華街まではどれも名盤
これだけ質の高い楽曲を長期間よく維持出来たもんだよ
568名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/01(日) 02:38:16 ID:zZTCOQCu0
横からすいません。
これカッコイイのですが原曲は誰なんでしょうか?
http://jp.youtube.com/watch?v=p4-R8lYbmaY
ロリーギャラガー&フィルライノット
569名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/02(月) 21:24:44 ID:4eYQj/vb0
DVD「LIVE&DANGEROUS」
のボーナスCDっていいよね
75年の音源。。
570名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/02(月) 23:25:11 ID:h5C4obGZ0
>>569
オレは駄目だった。
音造りがなんか心地悪い
571名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/03(火) 17:27:26 ID:mMgIEuxw0
ウニオンメルマガより


★★★ THIN LIZZY紙ジャケット 発売中止のお知らせ ★★★

※発売延期となっておりましたが、発売中止となりました。


・・・だってさ
売り上げ見込めないもんは仕方ないやね
572名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/03(火) 17:44:58 ID:Qs4f8/U10
>>571
売り上げが見込めないわけではないのでは?

今回の発売って「海外リマスター&エクスパンテッドの紙ジャケ化」だろ?
なので、そのリマスターがなくなったからジュエルを含む全ての
発売がなくなったんじゃねぇの?
573名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 00:18:33 ID:Gj28bCeu0
なあ、このアルバム↓ってこんなに収録曲多かったっけ?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/21883
なんかカヴァーとかも入ってんだけどボーナストラック?
しかしすんごい選曲やねw
574名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 09:33:24 ID:niLCmBfn0
>>573
13曲目の“死ね”って曲聴いてみたい。
575名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 14:35:49 ID:ZsuzutFi0
試聴すれば
576名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 15:56:24 ID:niLCmBfn0
マジレスされてみた・・・ (´・ω・`)
577名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 16:40:06 ID:QtSqu0rI0
>>573
あれは社員。
578名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 18:07:34 ID:uexBYpTW0
>>573
これ原作レイプだろ・・・。
ボーナス・トラックの選曲が無茶苦茶だ・・・。
579名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 22:20:45 ID:Ym7N1Mue0
つか曲名と曲がまったく合ってないぞ
580名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 22:31:53 ID:ZsuzutFi0
ただのミスをいつまで引っぱるんだ?
フィルの死後に書かれた曲もあるのにどうやってカバーすんだよ
581名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 23:53:04 ID:QtSqu0rI0
だってリジィの話したいけどネタがないんだもん・・・
582名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/06(金) 08:05:43 ID:DRXtum9c0
なんでリジィのリマスターって出ないん?
紙ジャケはヤだけど・・・。
583名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/06(金) 09:20:48 ID:UvSLDwtn0
リマスターなら10年以上前に出てるだろ
584名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/06(金) 09:35:09 ID:DRXtum9c0
>>583
ラストライヴとかも?
585名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/22(日) 17:18:51 ID:dL80KHVm0
雨の日に聴きたいTHIN LIZZYの曲は?
586名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/22(日) 17:28:05 ID:8Py30cJE0
>>585
Having a Good Time
587名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/22(日) 18:04:45 ID:yx0pAqsmO
アルバムFightingがもうホント好きなんです
Nightlifeもすごく好きなんですが
588名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/22(日) 20:10:05 ID:A0BWRYp50
>>587
気が合うな
俺も中華街が好きなんだ
589名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/23(月) 17:56:32 ID:NsWQfR620
うぃうぃびすとー!
のイントロが頭の中で鳴りやみません(><)
590名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/23(月) 20:13:02 ID:a87F0zZN0
>>589
は?
591名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/23(月) 23:17:38 ID:gVrFlc8B0
>>590
たぶんウィ・ウィル・ビ・ストロングでは
wwww
592名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/24(火) 01:11:28 ID:FPQv94UE0
うぃうぃびすとwはライブで演ったことあるのかね。
TV番組で口パクでやってた映像は見たことあるけど。
593名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/24(火) 10:39:14 ID:qyrToxcd0
J・ノーラムとJ・テンペストのはかっこよかったね(*´∀`*)
594名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/25(水) 01:53:26 ID:II4shOLW0
>>593
それ、ゆのっびうぃびーろー
595名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/25(水) 02:00:06 ID:Vss/iuiN0
596名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/25(水) 02:19:10 ID:II4shOLW0
ちがーう
597名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/25(水) 14:18:57 ID:guQO3mCw0
598名無しさんのみボーナストラック収録::2008/06/25(水) 18:03:45 ID:h6QrY+yk0
599名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/29(日) 01:09:44 ID:teGrxLbB0
SHM-CDででた「WILD ONE」購入した方います?
音質はどうなんでしょうか?
600名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/29(日) 08:30:41 ID:C4Ai9BKR0
SHM-CD 音質です
601名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 11:42:07 ID:iWI8G5vm0
Phil Lynott and The Soul Band : Palace Theatre, Paris 2 November 1982
h*tp://w*w.m*gaupload.com/fr/?d=MND9I1GR
602名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 18:07:37 ID:OecmIGI/0
>>601
ちょw
ありがとう、大好き。ブチュー
603名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 21:40:31 ID:Sz21Umih0
>>601
フィルの調子も、セットリストもいいねー。

このときのバンドのラインナップ、判る人いたら教えてください。
日付が正しかったら、マーク・スタンウェイはまだ参加前?
604名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/06(日) 08:42:47 ID:qs+7bJU00
乙です
>>603
Gだけコールされないね
まさかフィルが全編ギターを弾ry

アリエナス
605名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/06(日) 15:01:20 ID:zfRbXLpX0
>>604
元レインボーのジミー・ベインが多才な人で、キーボードを弾けるのは知ってるんだが・・・
ゲイリー・ムーアがキーボード、とか紹介してない?
606名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/08(火) 23:17:41 ID:LG+xlsNX0
Lizzy好きの友人が癌で逝った。
享年40、今日通夜だった。

悩んだ末、Black Roseのアナログジャケを棺桶に入れてきた。
火葬場もいろいろうるさくてプラやらポリやら入れられんのよね。

これじゃあの世で聴けんがエコの為じゃしょうがない。
俺があの世へ持ってくつもりだった大好きなジャケットだが、餞別だ、持ってけ。

メイデンの“死霊復活”も入れようと思ったがシャレにならんのでやめた。

9時過ぎから飲み始めて角瓶半分程空けちまった。
ものすげぇ寂しさだ・・・。

いままでありがとうな。
俺もいづれ逝く、ゆっくり休め。

R.I.P
607名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/09(水) 08:49:52 ID:kzgW9+GN0

(-人-)
608名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/09(水) 19:01:03 ID:CIefmPt+0
>メイデンの“死霊復活”も入れようと思ったがシャレにならんのでやめた。
確かにな
609名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/10(木) 02:24:37 ID:8U7a+tmmO
King's Callの歌詞みたいやね。
マーク・ノップラーといえば・・・
いまCMで話題になってるコールドプレイのあの曲、
“ダイアーストレイツ?”って思ったの俺だけ?
どの曲っていうんじゃなく、雰囲気が。
610名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/11(金) 00:33:50 ID:dyCOaMjF0
>606
メイデンの件は笑ってしまった、合掌
611名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/11(金) 22:16:00 ID:6qWfgO/x0
>>606
彼は今頃天国でフィルとセッションしてるさ
お前はまだまだ生きとけ。
612名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/12(土) 00:18:15 ID:Rei4pId70
【音楽】シン・リジィ、未発表音源を含んだライヴ・アルバム「UK Tour’75」を発表
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1215766120/
613名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/12(土) 07:39:23 ID:OobOXrbQ0
ライブ発表にあわせて初期3枚のエクステンデット・バージョンも遂にリリース決定!!!








ってなったらうれしいな
614名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/12(土) 08:04:26 ID:DblNJCpa0
“LIVE/LIFE”完全版も頼む。
音源も残ってると思うんだけどなぁ。
615名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/12(土) 21:09:43 ID:VxzFJhg30
Don't believe a wordのカバー達
原曲がいかに愛されてるか良く分かる。

http://audio.todayfm.com/files/BEATJENNYOBRIEN.WMA
http://audio.todayfm.com/files/BEATJIMMYCOUP.WMA
http://audio.todayfm.com/files/BEATKATIEANNE.WMA
http://audio.todayfm.com/files/BEATSWINGTHING.WMA
http://audio.todayfm.com/files/katieanne.wma

このレベルの音源がCDであると欲しくならないか兄弟?
616名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/12(土) 23:58:55 ID:++FQKL5S0
>>612
これはビッグニュースだ。
発売延期→中止とならなければいいが・・・
617名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/13(日) 15:51:51 ID:boMdjsM80
みんなの持ってる「ライヴ・アンド・デンジャラス」の国内盤の解説は誰が書いたもの?

俺は山ア智之orz
618名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/13(日) 16:22:13 ID:QqO4gtlE0
>>617
マサ伊藤
619名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/13(日) 17:12:38 ID:boMdjsM80
デジタル・リマスター後のは山アで、それ以前はセーソクじゃないのか?
620名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/13(日) 18:26:21 ID:vwEsaScYO
ぶっちゃけマサより山崎のライナーのほうが良い件について
621名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/13(日) 18:43:38 ID:psLDDS/O0
全然
622名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/13(日) 20:12:26 ID:boMdjsM80
結局質問なんだが、ユニバーサルから出てる最新の「ライヴ・アンド・デンジャラス」の解説は誰のになってる?
LPとCDで発売された最初はマサで、リマスターが出たとき山崎、そして今は・・・?
623名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/13(日) 21:39:53 ID:iggFxfzm0
平野和祥ver.('93年の廉価版)を買った人は勝ち組w

624名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/13(日) 22:15:01 ID:boMdjsM80
>>623
それリマスターされてないから
625名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/13(日) 22:32:17 ID:JJEY4XyP0
たいして音質変わってない件について
626名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/13(日) 23:53:31 ID:boMdjsM80
>>625
え?・・・
627名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/14(月) 08:01:23 ID:Yb40mKzL0
>>625
俺も高坊の頃レンタルレコード屋で借りて
テープに録った奴が何故か一番音が良い・・・_| ̄|○

どういう現象なんだろね、これは。
628名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/14(月) 10:50:02 ID:AGGMKlN30
最近のリマスターはダメダメだよ
元が微妙に歪んでんのに、最近の音量うpブームの
せいで、さらに歪みを増やしてやがる
これ最新技術で音量を上げたんじゃなくて
おまいらのクソ耳が歪みをないものと脳内変換
してくれることに気がついたんだろうな
実際最近のCDの波形見たらゲロ吐きそうになるぜ
リマスター盤は10年ほど前の音量の小さいのが一番いい
629名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/14(月) 13:13:00 ID:/KeWOnVl0
劣化したマスターをリマスターしたところで、
コンディションの良いオリジナル・アルバムには
かなわない事が多々あるよな


まぁ、自分が一番好きなメディアで聞くのがよいかと
630名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/14(月) 18:33:28 ID:Nh0D7x660
>>628
ライヴ・アンド・デンジャラスはまさにキミの言う10年程前のリマスターしか出ていないわけだが。
631名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/14(月) 22:28:29 ID:8/7zS3uNO
ライナーは山崎がベストだろ
632名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/15(火) 01:15:14 ID:zgaNTKyy0
でも、人間的にはワーストらしいぞw
633名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/15(火) 09:47:48 ID:0vp3Hjaq0
>>632
知り合い?なんで人間的なことまで知ってるの?w
634名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/15(火) 10:00:33 ID:zgaNTKyy0
某レコード屋で、店主と面識もないのにいきなり
「どうも、山崎です」
店主「どちらの山崎さんですか?」
Y 「ライターの」
それ以降も中々の横柄な態度が続いたらしい

これだけじゃワーストとは言えないか?
>>632 では言い過ぎました。ごめんなさい。

ライブ会場で教科書とかに載っている
達磨大師のような男を見かけたらヤツだよ
635名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/15(火) 10:56:21 ID:vvMtmcT40
山崎はGOLD WAXでゲイリー書いてた頃はおもしろかった。
636名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/15(火) 12:04:35 ID:Nm4w3tIW0
これ山崎じゃなくて奥村じゃね?w
http://www.kansetsu.or.jp/works/daruma.html
637名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/15(火) 12:29:05 ID:NfxBkILB0
山崎はよく知らんが、伊藤以上のホラ吹きでないなら別にいいかな
638名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/15(火) 12:29:13 ID:OFwtjgYlO
>>632
ブログで自分の嘘死去告知出したのはまずかったな
639名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/15(火) 21:29:17 ID:lqqXeET+0
インタビューでオジー怒らせたとか言って喜んでたやつか
640名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/18(金) 17:52:09 ID:iHkQF9x6O
山ちゃんとダブリンのパブでギネス飲んだことある
予想外に腰の低い人だったし、フィルの音楽を本当に愛してるのがわかった
彼の人間性うんぬんって言う人にはBURRN!の意見を鵜呑みにしてる人多いんじゃないかな?
少なくとも俺はリスペクトするわ
641名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/18(金) 18:29:43 ID:EDk7MpF50
フィルをメタルの世界感で語ろうとするから・・
642名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 13:34:15 ID:ewjKoG/g0
>>640
本人乙って言わせたいのか?
643名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 14:24:22 ID:fvjQhb2nO
B!誌の“OVER THE HILLS〜訳詞コンテスト”が出始めだっけ?
そのゲイリーや、ロリー、リジィなどアイリッシュ関係ではいい仕事してたのでは?
644名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 14:38:50 ID:HMbjT/fg0
いい仕事つーか資料は充実してるな単なるデータベースと思えば腹もたたん
ただ「評論家」「ライター」としては下の下でしかない
645名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 14:54:38 ID:4oM6RP8p0
>>644
何がお前をそんなにアンチ山崎にさせるのかw
そもそもなんで腹立てる必要あるんだよと  ひょっとして私怨?
俺の中ではきっちり資料充実させてるライターこそ「いいライター」なんだが
646名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 16:14:01 ID:R0KQ6xQn0
単に好き嫌いの問題じゃないのか。
つか擁護側もなんでそんなに必死なんだか。
647名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 18:23:50 ID:q8XNvRWE0
はっきり言ってライターとして読ませる文章力もないし
聞く必要のない事をいちいち穿り返して相手を不快にさせる
オジーに歌唱力のことであれこれ言うのは不毛
例えばフィルに「あなたはヘロイン中毒ですね」と聞いてるようなもんだ

だから「プロ失格」の烙印押されて当たり前
GOLD WAXもBURRNもクビになりどうでもいい雑誌にしか書けないその程度の器
648名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 19:54:06 ID:4oM6RP8p0
何かキモイ
649名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 23:10:18 ID:nH5niGY20
すげぇな、20年間不思議に思ってた謎がこんなところで解けたよ。
阿佐谷の中古屋でGold Wax買って山崎の記事読んでた頃がフラッシュバックしちまった。
感謝感謝。
650名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/21(月) 11:01:45 ID:DtxvI70H0
Thin Lizzyを貶し続ける藤木みたいなカスがいるBURRNはどうでもいい雑誌じゃないのかね
651名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/21(月) 13:19:28 ID:W4QnP2bc0
シンリジィをメタル脳、バーン脳で語られてもね
652名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/21(月) 16:39:12 ID:aS5XTy20O
>651はアイルランド音楽知らない40代キモヲタ
653名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/23(水) 18:28:07 ID:Owf/37y60
携帯で山崎擁護してるのは御本人ですか?
654名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/23(水) 18:34:43 ID:l4/cuyzm0
「本人ですこんにちは」なんてヤツ見たことないけどな
655名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/24(木) 12:42:51 ID:keQDc2Im0
本人ですこんにちは
656名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/24(木) 13:08:11 ID:DpOPeTwN0
アンチ山崎(=酒井康)と山崎擁護(=山崎本人)がバトルする、ある意味豪華なスレだな
657名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/24(木) 13:14:53 ID:k2xOLWwB0
17〜8年前なら盛り上がったろうに・・・。
658名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 00:21:11 ID:TPWlWktL0
659名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 00:32:18 ID:Ta5BJpNP0
帯なし、ケース交換してるような代物でその値段ってアフォかと。
660名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 12:40:08 ID:6hA89A3V0
>>659
wwww
661名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 22:07:43 ID:2+NtSQfa0
>>660
出品者乙
662名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 22:30:51 ID:Oh+S0K2R0
>>661
このスレって若干1名、やたらと茶々入れれば自分が偉くなったように錯覚する厨がいるよね。
663名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 22:57:08 ID:6hA89A3V0
>>661
お前バカなの?
俺は輸入盤に帯なんかあるわけないから草生やしたんだけど。
664名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 23:20:57 ID:2+NtSQfa0
>>663
リンク先国内盤って書いてるけど日本語も読めないんですかw
665名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 23:25:07 ID:6hA89A3V0
>>664
は?なんか文句あんの?w
負け犬の遠吠えもいいところだねwww
666名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 23:30:20 ID:2+NtSQfa0
負け犬の遠吠えって意味分かってんのかよ、コイツw
つか日本人じゃないのか、ゴメンナサイね〜
667名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 23:32:44 ID:6hA89A3V0
>>666
テラ低脳www
668名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 23:34:11 ID:2+NtSQfa0
間違い指摘されて低脳曝け出して逆ギレって
とっとと氏ねやチョン
669名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 23:38:36 ID:6hA89A3V0
>>668
>とっとと氏ねやチョン
おいおい、そりゃねえよ。
遊ばれてるのに気付かずにマジギレかよ・・・。
670名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 23:41:06 ID:2+NtSQfa0
なんだよそれ、暇だから付き合ってやろうと思ったのによお。
もう寝る。
671名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/03(日) 23:47:03 ID:SURQcwXU0
晒し
672名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/04(月) 01:23:38 ID:rysFcQ+w0
ライツ、サンダーアンドライトニング!!
673名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/04(月) 02:07:03 ID:76NapB6sO
国内盤って書いてあるんだから、そこをネチネチつつけばいいのに。
なんで同レベルのケンカに持ち込んじゃうのかわからん。
まあ、どっちももう少しがんばれや。
674名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/09(土) 07:47:43 ID:6sU3c0qC0
675名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/09(土) 13:38:09 ID:ZzgG0kcS0
>>674
だれ?
676名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/09(土) 13:45:25 ID:IcSnt+vq0
ほう、Dare を知らんのかね

ググれ
677名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/09(土) 14:18:55 ID:BEFvhIik0
Dareだから「だれ?」なんじゃ。。。いや本当にシランのかもしれんけど。。。
678名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/09(土) 15:32:30 ID:oZGeisb+O
DAREって売れてんのぅ?
679名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/09(土) 17:41:41 ID:z06Z3Y8/0
>>678
>>658
凄い値段だよ
680名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/09(土) 19:46:01 ID:qM4jlLKH0
>>679
いや、全世界的に。
681名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/09(土) 20:05:10 ID:ZzgG0kcS0
つまらん!おまいらの話はつまらん!
682名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/09(土) 20:16:26 ID:T3iHFbtS0
We Don't Need A Reasonっていい曲だよね
http://jp.youtube.com/watch?v=V6NG875D2TA
683名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/14(木) 11:48:51 ID:GkOViACe0
やたらと他人を批判すれば偉いと勘違いしてる奴(たぶん2人ぐらいか)のせいでスレが廃れてしまったね。
もうすぐ誕生日だというのに、フィルが悲しむわ
684名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/16(土) 08:14:09 ID:pNOtaT0u0
LIVE/LIFEの完全版出ないかなぁ・・・(´・ω・`)
685名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/16(土) 09:41:22 ID:3YkBt1DA0
Gary Moore 新譜国内11月だそうです。
ボートラ入り

ttp://www.gary-moore.com/news.html

ジャケは Always Gonna Love You のソロっぽい

そろそろ、ロック or ケルティック・アルバム作って欲しいね
686名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/21(木) 14:37:22 ID:oKWfszIc0
>>685
5曲目はアムロちゃんのカヴァーか・・・。
687名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/22(金) 15:46:07 ID:+nqTkt590
Thin Lizzy -
Shades Of A Blue Orphanage

Release date: 27-10-2008
Availability: pre order now
Number of Discs: 1
Catalogue Number: PRERELCD



ttp://hmv.com/hmvweb/displayProductDetails.do?ctx=280;-1;-1;-1&sku=649689


遂に発売か???











また、延びるんだろうなぁw
688名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/29(金) 16:31:20 ID:JeRDeZuBO
ライブ&デンジャラスの新装版DVDを買って、とても感動した初心者です。
いろいろ想像を巡らせた結果、次に手に入れるべき映像は
Gムーアがジャンプしまくってるらしい黒薔薇期のライブの
国内盤かな、と考えているのですが、アドバイスお願いします。
689名無しさんのみボーナストラック収録:2008/08/29(金) 21:45:49 ID:PXXla7du0
リアルサンダーアーンドライトニング!!
690名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/01(月) 14:53:41 ID:iZqNycTv0
フィルの歌い方ってブルース・スプリングティーンみたいだね。
691名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/02(火) 00:25:50 ID:EHzGLbAW0
え〜?
ブルース・スプリングティーンの唄い方ってボブ・シーガーっぽくない?
692名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/03(水) 15:22:24 ID:5A2U7k0F0
某バカ店舗のメール

●THIN LIZZY/UK TOUR 75(\2,xxx)
これはファン・マスト!THIN LIZZY黄金期、75年BBC用秘蔵ライヴ音源が流出!バン
ド監修のリマスター済

ブートじゃねぇんだから「流出」はねぇだろw
693名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/05(金) 17:38:02 ID:ib4zmkIY0
グランドスラムとかあるしな
公式でも侮れない
694名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/06(土) 20:55:02 ID:VkOFcNe60
695名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/13(土) 15:36:21 ID:0rrN3EcA0
696名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/15(月) 20:40:53 ID:3tmOx9im0
UK tour発売記念age
697名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/15(月) 20:47:09 ID:vXTLhi4W0
でUk Tour '75はどうだった
去年のLive&Dangerousのオマケと同一公演?
698名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/16(火) 05:22:21 ID:/csu80lyO
皆様、一つ教えてください。

ゲイリームーアが突然脱退し、代役を立てた来日公演で前座を務めた日本のバンドを探してます。 どなたか判りませんか?
スレ違いですが、ごめんね!
699名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/17(水) 09:38:58 ID:pfiIfRbf0
>>698
あの時代ならレイジーか紫しかないんじゃない?
700名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/17(水) 11:08:01 ID:Crdhj2jI0
>>698
直感でw
GARO(学生街の喫茶店)のギターだったTOMMYが結成した、
ファイヤーかMA.MA.DOではなかろうか。
後者はその後レインボーの前座も務めるわけだが・・・

79年は紫は微妙に解散状態、LAZYは赤頭巾ちゃんご用心から
宇宙船地球号発売までの期間なので、そこそこメジャーなので
前座はないと思われ。
701名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/17(水) 16:31:17 ID:pfiIfRbf0
>>700
確かにレスポールつながりでTommyだったりするかも
この公演ってもしかしてミッジ・ユーロが来たやつかな?
702名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/17(水) 17:39:22 ID:rexCOLPd0
後楽園ホールでライブなんて今ないよなあ。
703名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/18(木) 22:54:12 ID:u3aXRRPVO
698です。 ありがとうございます!
前座の件とドラマーの本名が内田としか判らないので、頑張って探してみます!
紫、レイジー以外でしょうね。
704名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/25(木) 03:43:06 ID:6bhNrEYX0
遥か昔、MTVで見たThinlizzyのプロモなんですが
冒頭スタジオ撮りっぽくて女警官が出てくる曲をご存知の方居られたらご教授ください
705名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/25(木) 08:40:50 ID:I+u+FFH60
これかな
Do Anyhing You Want To
http://jp.youtube.com/watch?v=oDxjcZ71ZyI
706名無しさんのみボーナストラック収録:2008/09/25(木) 10:08:13 ID:O/2qx16b0
>>705
何分記憶が定かではないので曲までは覚えてませんでしたが
最初のティンパニで恐らくこれだろうと…
即レス有難うございました!!
707名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/04(土) 20:52:52 ID:Dh0Cq7bn0
UK '75 をリリースしたレーベルから 77年のライブが発売される模様
(KBFH 音源ではないか?とのこと) Boston???

同レーベルからは SAHB の未発表アルバムもリリースされるらしい。

以上、イトウちゃん情報

ただし、イトウちゃん、このレーベルを知らないようで
ブートと疑っている模様。(UNIVERSAL Dist だよね?)
708名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/07(火) 01:31:41 ID:HI9WN785O
いやあ、よかった『UK tour 75』。
未収録曲もあるし、DVDのオマケ持ってるヒトも買いだな。
709名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/11(土) 09:52:31 ID:66Vm5Fzv0
UK tour75って日本盤も出てますか?
710名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/11(土) 11:24:05 ID:CWUFExtM0
ググレカス
711名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/13(月) 19:32:02 ID:/s3zE2tiO
75年には既にマンUのサポーターだったのね。
712名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/18(土) 13:15:37 ID:zvzES+Q50
fighting収録のShowdownはマンUに捧げた曲 ってぐらいだし、
かなりの熱狂的なサポーターだったんだろうね。
713名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/18(土) 19:44:26 ID:h7YppKbI0
Thin Lizzy : Monsters of Rock, Zeppelinfield, Nuremberg, Germany 1983.9.4
http://www.megaupload.com/jp/?d=JI0SWP9B
714名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/22(水) 17:31:19 ID:zwHOx9tv0
ブラックローズ聞いてハマりました。
次に買うおすすめアルバムは何がいいでしょう?
715名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/22(水) 18:09:25 ID:d+X7D6Tq0
チャイナタウン
716名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/22(水) 19:19:53 ID:mud0TlNW0
それとLive And Dangerousな
717名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/22(水) 20:26:07 ID:FkHA/fonO
リジーはEベル時代の3rd以降全部良い
初心者にはいかにも70年代の音に感じられるだろうが、
歌も曲もリフも独特のかっこよさと温かみがあり、ハマると一生抜け出せない魅力がある
フィル・ライノットという人間に惚れるよ、歌詞を読まずして
718名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 11:38:48 ID:NHvmj2TD0
マジでヤバい薬並の中毒性があるな、確かに。

興味なかったのに、ユニオンで安売りしてたBBC Live oneを一番最初に買ってしまった。
>>717 の通り、まんまとハマってしまいオフィシャルだけでは物足りず、遂にブートまで。
当初から、かれこれ5年ぐらい経つけど、いまだに集め続けてる。
719名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 23:28:02 ID:Iq84hOG00
サイクスは嫌い、センスない。
720名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 23:33:00 ID:TsWFn8mF0
サイクスはいいと思うけど、ロバートソンのいた頃のほうが好きだな
721名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 23:35:05 ID:e9XiYmfK0
この話題ループしてるね。
まあこれくらいしか話題無いんだから、仕方ないね。
722名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/01(土) 05:44:44 ID:sjCvkZej0
日本人はゲイリー・ムーアやジョン・サイクスのいたバンドだから聞き始めた
人が多いんでしょ。
723名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/01(土) 08:23:54 ID:UqvaRde30
あたりまえだろ?
そっからみんなフィルの魅力にメロメロになるのさ
724名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/01(土) 11:42:23 ID:sjCvkZej0
ゲイリーはともかくサイクスからの人はメロメロにはならないと思うけど・・
725名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/01(土) 14:27:30 ID:vsFv/EjnO
歌や声の魅力ならゲイリーなんかよりフィルの方がずっと上なんだな
726名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 15:00:04 ID:nG2IfUaX0
>>724
サイクスから入ってスノーウィにメロメロ
727名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 23:16:54 ID:Pm6xxgIc0
サイクスでもう一枚アルバム作って欲しかった。
728名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 07:02:08 ID:9rrbPik40
T&Lはシメの1枚だからあのテンションになった気がする
むしろサイクスのソロアルバムにフィル参加で聴いてみたかったな
サイクス1人の爆弾き+フィルフレイバー
729名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 08:54:43 ID:yoInwHyz0
それ何て Out In The Fields ?
730名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 21:45:06 ID:/OaMLA6k0
初期の三枚はともかくそれ以降は駄作はないと思う。
731名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 22:11:14 ID:T1h4UbmSO
3rdのバカボンズは間違いなくリジーの傑作のひとつだと思うよ
732名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 22:18:06 ID:/OaMLA6k0
やっぱりツインギターになってからのほうがいいよね
733名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 22:34:32 ID:T1h4UbmSO
それは勿論そうなんだけどね
734名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 22:56:27 ID:9rrbPik40
トリオ、良いよね
735名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 22:58:31 ID:/NazACDH0
トリオは渋すぎる。
Night Life辺りが丁度良い。
736名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 23:23:55 ID:9rrbPik40
帯に短し
737名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/05(水) 12:30:45 ID:AJTrOUFrO
>>734
当時はクリームとかテイストとかGFRとか、トリオが流行ってたというのもあるかもね
個人的にはベルのギターも好きだな
738名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/06(木) 21:28:21 ID:91HD4anp0
大英帝国が彼らに跪いた!!
739名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/06(木) 22:03:23 ID:ad/P6EQkO
今やってるジャニの山下と田村正和のPCのCMで流れてる曲がDancing in the moonlightっぽい
740名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 01:21:48 ID:MnPBuK9q0
ジャリズムの山下とLaLaLaの田村かと思った
741名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 01:27:48 ID:A5hSkOnS0
Dancing in the moonlightっぽい曲といえばグランドスラムのGay Boys
742名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 01:32:05 ID:A5hSkOnS0
Phil Lynott's Grand Slam - Gay Boys

http://jp.youtube.com/watch?v=RpRop3WMk7Y

いい曲だよー ちゃんとした形でアルバム出してほしかったなあグランドスラム
743名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 08:48:21 ID:lTAbHNF60
いまさらだけど、今月号のB!にゲイリーのインタビュー載ってるね。
ゴーハムの悪口言っててムカついた!
744名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 19:19:36 ID:PNQIPnxEO
ブラックローズのアリバイで入るノイズが気になるなあ
745名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 19:15:05 ID:byMgjl7T0
今月号のB!読んだけど、悪口ってほどではないな。
746名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 23:09:33 ID:SsDmx98C0
>>745
スコットに非難されて悔しいほど、彼は知的じゃないよ〜、ってくだりか。
でもやっぱゲイリー好きになれんな。
747名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 06:21:37 ID:mOVrQt9c0
http://jp.youtube.com/watch?v=nu-wN8pnA68
ダレのemeraldカッコよくね?
748名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 22:49:41 ID:Q7uV810S0
やべぇ、相変わらずの渋さだ。
DAREのemerald演奏は2002.03.30(Live at Bremen)公演でも聴けるが、カッコいいぞ?

そういや、前スレ(?)で出てたDancing in the moonlightのカヴァーなんだが
多分、ScottとDarrenが組んで2000年頃に「The Vagabond」っつーThin Lizzyカヴァー主体で活動してた
頃の音源じゃないかと思う。どっかのページで情報公開してた筈。
あの音源は是非CD化して欲しいクオリティだ。
749名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 11:25:46 ID:CLplBFtR0
>>748さん
それはdvdですか?
emeraldのスタジオテイクとかも有るんでしょうか?
750748:2008/11/23(日) 12:23:10 ID:dNyciwqj0
>>749
DVDではなくmp3音源。
残念だが、スタジオテイクは見たことない。色々と手を尽くして探してるんだが
DAREの音源自体、殆ど拾えないから手詰まり。CDリリース情報もないし真偽も不確か。
emeraldは海外サイトで拾った数少ないライブ音源で演奏されてた。
751名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 22:31:41 ID:WCB203EM0
94年の再結成のセットリストがいいと思うのは俺だけ?
752名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 23:22:07 ID:bXGK9e7M0
やはり中華街ツアーだろ
753名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 23:37:56 ID:qmeTrUKD0
中華街は超好きだけど、ツアーは微妙
754名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 17:59:48 ID:ltkOI/8E0
china townツアー見た。
あれが一番最初に見たロック・バンドだったかな

あれが最初で最後でしたが、いいツアーで有名なのですか??
スノーウィ・ホワイトがいたな
755名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 00:11:17 ID:AILCFpxS0
いや演奏が・・・ってことじゃなくて
選曲のこと言ってんじゃまいか?
756名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 00:11:26 ID:S/fSXisj0
757名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 16:51:49 ID:KEflzyzY0
再結成リジーで叩いてたマイケル・リーって11月24日に亡くなったんだね・・・。
http://en.wikipedia.org/wiki/Michael_Lee_(musician)
758名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 16:55:21 ID:KEflzyzY0
サイクスのサイトにも訃報が載ってた・・・。
http://www.johnsykes.com/news.html
759名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/18(木) 23:26:21 ID:EuDBfwaK0
【音楽】シン・リジィ、1977年のツアーのライブアルバムを来年3月発売!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229592011/
760名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/26(金) 00:40:29 ID:PL9/NgiuO
高3男子です。色々な(大御所)バンドを聴いてきて今、シンリジィにたどり着きました。なにせロックブームに生まれたわけではなく後追いの形なので…ロック道を極める上で今僕はどの辺に位置しますか?
761名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/26(金) 04:31:04 ID:GLJb3RY9O
>>760
偏差値で言うと49くらい。
ギリギリ日東駒専に入れません。
762名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/26(金) 09:01:09 ID:Hq2uvjun0
>>760
ロック道というのが何を意味するのかわからんが、多分極められる人なんて居ないよ、
評論家だろうが、レコード会社の人間だろうが、狂気的マニアだろうが。
とにかく、出来るだけジャンルを限定せず、色々な音楽を聴くことを心がけるのが良いかと。

まだまだ、入り口に先っぽを押し当てたくらいだよw
763名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/26(金) 20:06:42 ID:PL9/NgiuO
東大入って、中でフィニッシュできるように頑張ります 笑
764名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/26(金) 21:38:33 ID:BLGvP4TD0
東大なんて止めとけよ。広瀬みたいになっちゃうぜ?w
765名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/27(土) 18:14:04 ID:Os3OOXCk0
>>682
気に入った!ギタリストってTENにいたイノキだな。
何に入ってるかわからんけどCD探して買うわ。
766748:2008/12/28(日) 11:20:17 ID:vzZVwn0o0
>>765
Darren Whartonの結成したDAREの2ndアルバム"Blood from stone"の2曲目な。
Amazon.ukでシングルCD買うのが一番安く上がるんじゃないかと。
最近NLからリプロ(?)再発が決定したけど、2ndはマジで高値で売られてることが多い。
767名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/28(日) 19:20:41 ID:6hxTswc2O
HELLOWEENがCOLD SWEATカヴァーしてるんだなage
768名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/29(月) 09:09:04 ID:2cdOkHkA0
>>767
全然良くないよ。SODOMのよりもダメだった。
769名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/29(月) 12:01:34 ID:RtZg8QUe0
John SykesのCold Sweatのカヴァーはまあまあだと思うけど?!
770名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/29(月) 12:19:59 ID:2cdOkHkA0
サイクシー自体がダメ、ってまたループになるかw
771名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/30(火) 01:37:00 ID:DqjcrK5o0
サイクスもハロウィンもうまいんけど、こなしてる感ばかりで
フィルのダイナミックな雰囲気をもっとガツーンってほしかったと思います。
772名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/31(水) 09:46:01 ID:8INOOEka0
サイクソもハロウィンにもそれは無理だな
ソドムはガツーンと行けそうだったのに小ぢんまりと終わってた。
DDPのもイマイチだったなあ。ライツ・アウトは良かったのに。
773名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/31(水) 12:45:57 ID:Ofycn6UI0
Skyclad-Emerald
http://jp.youtube.com/watch?v=nlo7F1Zd-x0

LIZZYと森メタルのミッシングリンク。ロボおじさん登場。
774名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/03(土) 15:43:23 ID:4sUvprb/0
オリジナルアルバムがSHM-CD化する予定は無いのかな?
775名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/03(土) 18:24:38 ID:fowBclJD0
詐欺規格SHM-CDなんかイランわ
BLACK ROSE以降のリマスター早く出せや
776名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/03(土) 18:59:09 ID:0tXH463h0
ユニバーサルならそのうち紙ジャケ&SHM-CD仕様で出るっしょ。
例によって一部のアルバムだけかもしれんが。
777名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/03(土) 22:45:03 ID:4sUvprb/0
同じ帯のシリーズでナイト・ライフからラスト・ライブまで出して欲しい
778名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/03(土) 23:08:25 ID:pQ07X2O70
どうせならBlue-Rayに一曲残らず入れて一枚で出して欲しいわ
779名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/03(土) 23:12:12 ID:8CAbfRTLO
>>778
金持ちだな〜
俺はまだCDでいいよ。
あのプラケースの質量感がたまらないんだよ〜
780名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/03(土) 23:23:44 ID:4sUvprb/0
ベストアルバムはもういいから未発表ライブ音源出してくれ
781名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 00:04:52 ID:4JWjipzT0
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
782名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/04(日) 14:58:50 ID:1FQQQl3t0
2月に NHK-BS で Sound & Sight 放送予定らしい。
Wowow で7年くらい前にやったやつと同一且つ L&D ボーナス映像と思われるが。
イトーちゃん情報
783名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/06(火) 13:51:06 ID:Er40Jf5E0
アナログ盤再発はうれしいけど、ちょっとずつ出すんじゃなくて、
一気に出してほしい。
784名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 00:43:24 ID:NPH77Ccm0
へ?
いまさらアナログ盤出すの?
当時の全部物置きに入ってるからいいんだけどさw
785名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 07:24:36 ID:PxXuSPwQ0
>>784
カビに気をつけろよ
786名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/08(木) 09:30:09 ID:jvIumhgS0
今再発されてるのは、重量盤だからUKオリジナルとも
日本盤とも違う別物でしょう。
787名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/20(火) 23:06:10 ID:XjArhX7y0
age
788名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/26(月) 15:36:34 ID:fwu2VRd00
789名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/26(月) 16:00:10 ID:K17WJ0680
>>788
OH!なんてクールなジャケットなんだ〜
コレは買うしかないな!!
790名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/26(月) 20:37:15 ID:GkW1aZvG0
http://www.amazon.co.uk/gp/product/B001OBWY8U
なぜ完全収録しなかった
正直がっかり。
791名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 09:09:10 ID:B3+OD6I60
>>790
発売される前からガッカリするな
音聞いたら最高かもしれんぞ
792名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 11:26:21 ID:h4HfvTgr0
793名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 11:47:48 ID:/Bt8gw070
こないだのライブ盤みたいにLIZZYのこと何も知らないメタル系ライターがライナー書いてると萎える
794名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 18:56:51 ID:l0oqcWYg0
ジャケはカッコいいなあ。
今後も墓掘り作業で色々な音源出してほしいもんだわ。
795名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/27(火) 21:04:11 ID:VEw49fYT0
今更完全版にしない理由が分からん、2枚組にしたら買い控えすると思っているのかな
音源自体はブートでも出ているしストリーミングでいいなら>>472でフル公演聞けるのに
796名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/29(木) 01:33:21 ID:qnuagzSz0
now billy works in a nightclub
where the lights are low
some say it's a gay bar
but joey doesn't know
he hangs out at the stage door
and watches joey go

797名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/29(木) 01:34:05 ID:qnuagzSz0
Gayboys

Now here is the story
of a modern day romance
about billy and joey
how it never stood a chance
these days
798名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/05(木) 19:56:52 ID:ioyKcGsP0
2/14 24:00〜
799名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/06(金) 10:24:17 ID:VYJB+BpY0
ガーデニアンってメロデスバンドのGot To Give It Upがかなり良い。
恐らくサイ糞がカヴァーしてもこれ以上にならないって位。
800名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/08(日) 16:13:58 ID:fcQntP0T0
Still Dangerousについて詳しく知ってる人がいたら教えてください。
現在、簡単に買えそうなのが英米独のCD、米のLPなんですが、
これ以外もあるでしょうか?
それと、独CDだけちょっと値段が高いけど中身が違うんでしょうか。

誰か知ってる人がいたら教えてください。
801名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/13(金) 19:42:34 ID:YySywGni0
NHK-BS2
黄金の洋楽ライブ − シン・リジィ、ゲイリー・ムーア −
2月15日(日)【14日(土)深夜】午前0:00〜1:30

ダブリン出身のロック・グループ。アメリカ勢にも多大な影響を与えたシン・リジィ、
83年のライブ。あわせて一時期メンバーだったゲイリー・ムーア、84年のライブも紹介

が放送されます。83年のライブっていうとDVD化されてるアレかな

802名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/13(金) 19:55:47 ID:YySywGni0
放送予定曲
「JAILBREAK」「THIS IS THE ONE」「COLD SWEAT」
「THE SUN GOES DOWN」「HOLY WAR」「THE BOYS ARE BACK IN TOWN」
「ROSALIE」「BABY PLEASE DON’T GO」THIN LIZZY

「ROCKIN EVERY NIGHT」「SHAPES OF THINGS TO COME」
「HOLD ON TO LOVE」「VICTIMS OF THE FUTURE」GARY MOORE
803名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/14(土) 16:21:47 ID:cC4OJtJo0
Rock Mastersのやつか
804名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/14(土) 23:41:32 ID:NwYvmNIj0
>>801
どなたかうpお願いしまつ
805名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/14(土) 23:44:42 ID:JXTNgBXH0
>>804
L&D 買え
806名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/14(土) 23:52:14 ID:R03rw/xP0
時間までBS-フジでジャックブルース観とくか
807名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/15(日) 00:06:30 ID:P1OeJCmkO
キタ━━(゚∀゚)━━
808名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/15(日) 00:28:16 ID:/R4Uf6ID0
この時代なら国内盤DVDが出てない
4月のダブリンの方やってくれた方が有難いんだがなあ
809名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/15(日) 01:48:13 ID:dteolEf60
SUN GOES DOWNのゴーハムソロはいつ聴いても沁みるわ
810名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/16(月) 04:22:51 ID:S2QZ73N7O
やっと今頃になって聴いたが、DAREマジいいね。
811名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/16(月) 08:43:04 ID:EYp5pmNW0
分かっていたこととはいえ、
サイクスがアホみたいに弾き倒すたびにイラッときた
812名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/16(月) 09:24:05 ID:rRSSoihZ0
それが若さだよゲリモーも弾きまくりだったろ?
813名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/17(火) 00:27:38 ID:/APaMrCY0
水嶋ヒロも仮面ライダーディケイド観ながら「何この大根www」
とか思ってんだろな。
814名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/19(木) 11:33:38 ID:usmkVgec0
ムーアのトリビュートDVDでのエリック・ベルがカッコ良すぎる。抱かれたい。
815名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/20(金) 13:01:30 ID:JO9juhyV0
エリック・ベルじゃあなくてロブだった。死にたい。
816名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/20(金) 13:08:47 ID:2NGRsiJe0
>>815
さあ、エリック・ベルに抱かれて来いよw
817名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/20(金) 13:29:09 ID:DPE447ll0
ロブ?サンダル履きのロボじゃなくて?
818名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/20(金) 15:55:01 ID:JDjTjvev0
ジューダスのロブなら、男であれば情熱的に抱いてくれるw
819名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/25(水) 22:51:34 ID:u0ZWWcF/0
この間、NHKのBSでやってたライヴは市販されてる映像なのでしょうか?
820ドレヤ:2009/02/26(木) 01:08:28 ID:Ve5VhiZf0
http://www.youtube.com/watch?v=0sFY3zySl8U
このブートが欲しいけど、売っているのかな
821名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/26(木) 10:14:02 ID:dXNwUN/f0
>>819
現行の L&Dのボーナス映像として入っている
822名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/27(金) 19:16:41 ID:nAumVdlh0
ちょっと前にかったL&DにはボーナスCD付いてなかった
期間限定1980円のやつ
裏ジャケにはボーナスCDの曲目も書いてるのにorz
823名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/28(土) 00:07:00 ID:aavyhqcf0
UK Tour 75が出たからいいんでないかい。
824名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/28(土) 00:12:52 ID:GW/mjUBs0
>>821
NHK−BS2でやってたのはリーガルのライブじゃなかった?
825名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/28(土) 11:28:55 ID:ipZvHSDG0
>>824
そうだよ
826名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/28(土) 14:56:12 ID:GW/mjUBs0
>>825
リーガルのライブはL&DのDVDに入ってるの?
827名無しさんのみボーナストラック収録:2009/02/28(土) 15:06:45 ID:ipZvHSDG0
>>826
ggrks
828名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/01(日) 08:06:36 ID:zR2ZnIsM0
829名無しさんのみボーナストラック収録:2009/03/15(日) 22:54:48 ID:6P0upcdC0
830名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/11(土) 00:10:10 ID:+oYo9JTi0
age
831ドレヤ:2009/04/11(土) 20:23:41 ID:HEVmr14g0
>>828

ありがとう
832名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 20:08:48 ID:7rvCp18ZO
thin lizzyのコピーバンドに有りがちな名前。

alibai
833名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 20:18:06 ID:jtY8wEXO0
ねーよ
834名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 08:41:06 ID:MEh0hqHw0
thin lizzyのコピーバンドに有りがちな名前。

gay boy
835名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 09:57:29 ID:oKiecLvC0
ねーよ
836名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 22:37:03 ID:8Yf63tVI0
thin lizzyのコピーバンドに有りがちな名前。

chin izzily
837名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 23:06:31 ID:5Aqb+PCo0
ねーよ
838名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 00:11:55 ID:YaRBNWc4O
>>834
その元ネタはcowboyか?ww
839名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 07:52:31 ID:5V3qoBNO0
>>838

残念、一時予選通過ならず
840名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 10:03:46 ID:9mPqG6U70
>>838
アフロ様のGland slam期の曲、Gay boyが元ネタジャマイカ?
841名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 10:21:14 ID:2JqnWDrJ0
>>838はニカワ
842名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/21(火) 19:16:26 ID:AzC27bN00
>>841はニカウ
843名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 04:03:37 ID:f/hFbKpT0
アユレデー!!!
844名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 00:24:01 ID:N+BurBTl0
なんでちゃっかりサイクスが舵とってるの?
AC/DCのサポートにロクラホマにヴァッケンに・・・
Thin Lizzyの名前は汚され続けるね。
845名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 12:01:47 ID:UQ27Q8SlO
新しくリジのカバーバンドをやろうと思っていて、ギターも新しく買うつもりです。
やっぱりレスポールクラシックを買うのか、それとも弾きやすさを考慮してアイバニーズにしようか迷ってます。どっちがいいかな?

ちなみに今はファイアバード使ってます
846名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 13:11:40 ID:bcfhTSIk0
>>845
やっぱカバーなら目指すギタリストの愛機を真似るのが一番かと。
847名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 22:13:04 ID:IMxJBEco0
おしえて、ちょうどイマ、ゲイリー加入期のBLACK ROSEやっている頃のブートが数種でてるみたい。購入済みの方、レビューお願い!
848名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 22:30:30 ID:UNjpkWIE0
thin lizzy Bootleg でぐぐれ。
849名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/15(金) 16:32:50 ID:u0ZzNOOx0
金髪サラサラロン毛はもっと評価されていいと思うんだけど・・・。
850名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/15(金) 17:32:16 ID:QNr7SA6tO
ジョニー・ウィンターのことか?
851名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/15(金) 18:17:54 ID:WxOb8h3D0
ネルソン兄弟
852名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 00:26:06 ID:WwhTG+azO
個人的にはダウニーの評価が十分でないと思う
853名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 17:19:50 ID:5T04XxdoO
>>851

宝カンチューハイ
懐かしいww


フィル・ライノット詩集の日本語翻訳されてるのって存在してるのかな?
854名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 00:31:41 ID:VdKfX3mm0
サイクス「ヘーイ、ヴァッケン!!プリーズウェルカム、ゲイリー・ムーアーーーー!!!」
855名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 06:13:25 ID:txAuB7Uk0
856名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 07:08:33 ID:SvMrMfon0
地味にブート盤対策してるのな >BBCディスク
857名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 19:39:32 ID:tS+OreHo0
>>855
フィルが生まれる前かよw
つか生きてたら今年還暦だったのか。
858名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 09:46:51 ID:zpD1earbO
GTA4のラジオでjailbreakを聴いて、イントロで好きになっちゃいました
アルバム買うなら何がお勧めでしょ?
jailbreakが入ってるのはjailbreakですよね?
859名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 11:30:35 ID:J+/PPKvV0
>>858
Live & Dangerousお勧め
860名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 19:28:12 ID:LOumPG3v0
GTA4で聞けるのかw
積んでるけど再開しよう
861名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/15(月) 21:26:47 ID:zpD1earbO
>>859
Thanks!
今日ブクオフとTSUTAYA行ったけど無かった…引き続き探します
>>860
LIBERTY ROCK RADIOってチャンネルで聴けるよ
GTAは選曲がいつもながら素晴らしい
862名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/17(水) 18:53:23 ID:UVC3MSTmO
今日タワレコ行った
whisky in the jar聴きたくて、WILD ONEを買った
中盤のギターソロがかっこよすぎて鳥肌立ちまくりだぜ…!
863名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/18(木) 02:12:09 ID:d9JdZtR80
キメェwww
Green Dayが「21 Guns」とかいう曲つくりやがったww
パクリ乙wwwww
864名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/18(木) 17:01:00 ID:CYiOzXzXO
なんて佐井クスが調子乗ってんだよ! コールドスウェットだけのくせに
865名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/22(月) 19:15:28 ID:57tFtB520
14日からエメラルドばっかり聴いてる
866名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/22(月) 19:31:03 ID:nd+wmpphO
エメラルドフロージョン合掌
867名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 15:43:42 ID:oj0u9ixc0
ttp://www.youtube.com/watch?v=XsIubn5Pp6s

これのスコットのソロのときテンポが変わるのが最高に好き。

ダウニーももっと評価してあげて。
868名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 16:09:13 ID:0YSlYmCo0
ブライアンダウニーのドラミングはまさに神の歌声
869名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 18:22:19 ID:iZ9cgq67O
まさかのJohn Sykes脱退。ww
870名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/01(水) 22:05:18 ID:EdLsaTVm0
>>869
ついに偽リジー解散か・・・。
ジョンは家に引きこもるのかな?w
871名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/02(木) 07:15:32 ID:lg99KHeC0
ゲイリー復活フラグですね!
872名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/02(木) 14:36:05 ID:PXZgOvVq0
サイ糞さようならwww
873名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 05:11:58 ID:alU4m5Au0
スコット呼べばいいんじゃね?
874名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/04(土) 23:43:26 ID:rRQ2sVWI0
>>873
え?
875名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 05:08:33 ID:vJ/u9XH7O
ってか、サイクス脱退?しても続けようとしてるじゃんw
首謀者はスコットだったのかねぇ
876名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 09:58:41 ID:/hrtm+fX0
生活の為。
877名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 11:08:41 ID:1c2m298V0
>>875
一応予定は組んであるし責任感じゃね。
スコットはそんな男な気がする。
878名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 12:53:05 ID:dlMsVCzd0
スコットじゃねぇよロボ呼べばいいじゃん。
879名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 13:38:57 ID:20bIK9JU0
トミー・アルドリッヂもサイクスのつてだから脱退かな
880名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 17:15:53 ID:/JiduUes0
サイクスは一応白蛇遺産があるからねえ。
スコットはLIZZYを演り続けるしかないわな。
881名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 22:16:50 ID:K27Y5uGo0
っ 21Guns
882名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 22:47:24 ID:20bIK9JU0
21 Gunsはいまだからこそ売れる!
Wig WamとかLordiとかも流行ってるじゃん。
883名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/05(日) 23:48:14 ID:cWFUz26i0
スコットが化粧か被り物か・・・
884名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 05:52:39 ID:hxFgfy1C0
小柳トム加入で解決。
885名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 21:03:57 ID:1cG8mnJE0
大泉洋でも解決
886名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 21:48:21 ID:xb8t3HNW0
JOURNEYのアーネルとかIT BITESのジョン・ミッチェルみたいに
前任のイメージ崩さず歌える輩探すとなると誰かいるかね。
887名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 22:13:07 ID:npb1xjEBO
第一に打診するのはゲイリーだろ
まさか
888名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 22:35:32 ID:orBQzY3t0
いやいや、トータルテンボスで半端ねえ〜
889名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 23:10:07 ID:c3s29t5rO
これでゲイリーがギタボで参加ってなったら熱いんだけどなぁ
890名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/06(月) 23:49:02 ID:HVU3VAMJ0
Darrenのことも忘れないでくだしあ
891名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/08(水) 02:35:23 ID:ez+A+L2eO
サイクスじゃダメでゲイリーならイイのか?
俺にはフィルがいない以上、誰でも同じなんだが
892名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/08(水) 03:04:57 ID:+EMkrX+wO
サイクス毛嫌いしてるおじいちゃん達が騒いでただけだからなw
893名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/08(水) 03:30:55 ID:yGxVC0tM0
みんなサイクスのやり方が気に入らないんだよ。
894名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/08(水) 16:33:11 ID:R2w9KzN80
せめてロボとスコット揃えて出直せ。
895名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/08(水) 16:59:19 ID:ez+A+L2eO
むしろドラマーじゃね
ダウニーがいた頃はサイクスでも良かったし、
他のヤツに叩かせるならゲイリーでも気にいらん
896名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/09(木) 21:55:47 ID:gFGau6R50
ムーアのバンドにスコット加入でおk?
897名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 00:50:49 ID:sOafwpMNO
かっこいい曲多いな〜♪
898名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 07:52:14 ID:B7DO744vO
スコットがスピーディーに対応するって言ってたけど
続報まだかなぁ?


ジョンの代わりにロボ参加してくんないかなあ
ヘロヘロでも良いからさ
899名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 10:03:15 ID:PB1Hk/4p0
アルバムのしょぼい音がたまらん
900名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/18(土) 12:22:53 ID:IK3kCDZ7O
ダウニーのドラムが常に最高だった
901名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 20:31:17 ID:79k3TbYOO
リジー聴きはじめて17年の後追いで音楽CDに何百万も注ぎ込んできたがリジーの音楽には極上の癒しがあると思う
ロビー時代は特に
ジャンル違うがスティービーワンダーと双璧の癒し効果がある
902名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 22:16:51 ID:6AfHe9TQ0
同意
903名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 22:48:50 ID:zkg67DYG0
4年前にBBC Radio OneのCDを偶然手に入れてからガチでハマった。
今ではオフィシャル入れてン百枚ものライブが部屋のラックを占領している。

L&Dの発表当時のライブとか目の前で見てたら卒倒してたかもなー
904名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 22:51:39 ID:MiqI3mfu0
>>900
まったくもってその通り
ダウニーが下りた時点で自称再結成のリジィはおhる
サイクスは好きだったが、ダウニーがいなくなっても
リジィ名義でツアー続けると聞いた時点で冷めた。
フィルとダウニーのリズムセクションがリジィの要だろが!

905名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/19(日) 23:16:18 ID:5o2NuhzQ0
ゲイリーが来なかったライブは見たよ
906名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 01:22:14 ID:vu/NNNAAO
オレ、フィルの声合わなかったから
one night onlyばっか聴いてる。
結構、好き嫌い別れるボーカルだよね。
907名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 02:02:28 ID:l2ccMa93O
ド厨房は死んで欲しい
もう本当にいい加減にしてほしい
908名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/20(月) 22:02:06 ID:YAm8dAhAO
DVD・Live & Dangerous の83年BBCライヴ
ベイビー・プリーズ・ドント・ゴーの
フィリップは鬼気迫るものがある。震えた。


ていうか、本編もこのライヴも全て最高だけど。
909名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 05:00:50 ID:znqBwJPeO
>>907
あのボーカルが最大の魅力なのに異常過ぎるよな
カレーライスのライスだけを食ってるようなモンだw
910名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 15:32:31 ID:tUlyP9AT0
まあ楽曲はSINNER以下だからな
あのヴォーカルでも誉めるしかない罠
911名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 16:59:27 ID:7aTA8OiT0
キモヲタ御用達ライター藤木の受け売り乙。
912名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 18:22:20 ID:aqou6R2oO
ロブとかのハイトーンヴォーカルに慣れた世代には、フィルのスタイルは異質だろうな
AORとかポップでも十分いける声で、それでもHRという軸足をブレさせなかった
のが、フィルの偉大なところだと思うよ
913名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 20:35:27 ID:znqBwJPeO
>>910
ボーカル、ギター、ベース、ドラム全部良いよ
勿論曲もな
和田誠がジョニー・ザ・フォックスの解説でシンリジーの代表作特定は愚問
シンリジーほど名盤揃いのバンドは他に無いと書いているが、
それは現在では誉め過ぎだとしてもそれだけの高評価はプロとしての確信を得ずして発っせられない訳で、
それは俺達ファンが感じているシンリジーの麻薬的魅力を和田も知っているということだ
画一的な見方しか知らないやつは藤木のように評価するだろうが俺はレインボーより断然シンリジーを評価する
レインボーでは絶対にシンリジーの代わりにはならない
914名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 20:57:29 ID:j97tibPs0
好みの問題は意見はできても非難はできんだろ。
最高と最低の違いを説明できるのか、て話。
915名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/21(火) 22:52:18 ID:K/xI2+wW0
>>903
日本盤ですか?BBCのライヴCD。
自分は日本盤しか持ってないorz 
輸入盤のジャケットかっこいいのに今じゃ入手不可
密林米でもプレミアつきまくり
916903:2009/07/21(火) 23:54:18 ID:UwrUbtGw0
>>915
ライナーにPhilのMCまで掲載されてるのが凄い良いよね。
えぇ、俺も日本盤ですともさ・・・orz。

ブートも同じ音源と分かっててもジャケが凝った奴だと結構手にとってしまったりする俺乙。
1983年のリーガル、1994年の日本公演とか、最近公式でも出たフィラデルフィア公演とかw
917名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/26(日) 21:27:57 ID:vwjyE+tD0
ナッチョーソーラァ!
918名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/27(月) 07:43:51 ID:ejUl16CG0
シャララララララララララ
919名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 03:25:26 ID:UAgKeK+w0
ドンビリドビリドビリドビリ
920名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 16:35:42 ID:ysaBylFQ0
ブベベベベベベベイベー
921名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/28(火) 20:17:03 ID:UAgKeK+w0
エッセンネ〜ンモ
922名無しさんのみボーナストラック収録:2009/07/30(木) 22:59:17 ID:Axg4F4NS0
フィルって桃太郎のドンブラコとか好きそう
923名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/03(月) 00:23:43 ID:oOr2bAl60
ジョニッザフォックスッ!とかすげーファンキーだろ
ジョン・リジィはちゃんとその辺を伝えられるパフォーマンスできてるのかな
924名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/03(月) 02:48:09 ID:WGFjV2gN0
ファンキーにしてソウルフル 今も色褪せないワン&アンリー
925名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/03(月) 04:10:31 ID:veN91wbl0
>>923
どこぞのラッパーがネタとして使ってたよ
誰だか忘れたが
926名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/03(月) 16:49:40 ID:tFgGD50ZO
ワンナイトしか聴いてないらしいメロスピ君はもう自殺したかな?w
927名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/03(月) 18:14:34 ID:WGFjV2gN0
>>921
S&Mのことかw
928名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/03(月) 18:19:21 ID:kRxqiaumO
>>926
スーサアィ!
929名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/04(火) 09:09:16 ID:GC0TWuea0
昔スーサイド自殺カコワルイwwwwみたいに思ってた

あちらではよくスーサイド何とかってよくあるけど
あれってキリスト教に反するからアンチモラルでクールってことなの?
930名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/06(木) 18:02:25 ID:AkWSQ2UW0
スーサイドガールズ スーサイドランデブー
931名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 03:09:38 ID:FmAdQwwX0
スーサイドノリPにならなかったね
932名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/10(月) 09:42:05 ID:nv1XzOBp0
オピウム・トレイル
933名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/12(水) 07:43:39 ID:n6idwbx10
ドンザッメイキュワナスマイヤイヤイヤイヤイヤイヤイラワイ
934名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/12(水) 11:53:53 ID:GJLi/Il70
奥田民生の Best 45 みたいな番組があって、まぁ、AD/DC やZep は判るけど、
まさか Thunder & Lightning が入っているとは思わなかった


ttp://www.fujitv.co.jp/music/bangumi/100860.html
935名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/12(水) 21:54:58 ID:MIgMjkzJO
そうか?
このスレにいるような偏屈ジィさん達は認めたくないんだろうけど、
普通にlizzyの最高傑作だし、70〜80年代ロック好きな人なら選んでもおかしくないんじゃないかな。
936名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/12(水) 23:32:06 ID:KoFse33d0
>>935
ゆとり氏ね。
俺は大学生だけどそんな感覚は無いよ。
937名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/13(木) 10:24:15 ID:9QzXrPOj0
オレにもそんな感覚はないが・・・
今の大学生ってゆとりど真ん中じゃないのか?w
938名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/14(金) 18:52:00 ID:WIesuy/DO
民生がリジィ好きなのが意外ってことでしょ
939名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/14(金) 19:07:38 ID:DuIYINGz0
泣いちゃったうん
940名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/14(金) 22:22:01 ID:3cONZoDA0
>>938
涙拭けよ・・・
941名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/14(金) 23:25:52 ID:WIesuy/DO
>>940
単に民生はアメリカ指向だと思ってたから意外に感じたんだが
リジィ選んだのは単純に嬉しいよ
942名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/15(土) 19:36:25 ID:cKe8fvmE0
アイルランド民謡はカントリーのルーツじゃけえのう。
943名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/15(土) 21:27:58 ID:s/TTxrBJO
中古で安かったBBC RADIOが最初だった俺はサイクス信者
944名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/16(日) 22:39:53 ID:S7B+eYY+O
BBCは最高のライブ盤だからな
聴いたら信者にもなるわw
945名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/16(日) 23:22:31 ID:aWAMXSiT0
なるなる(^^)
946名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/16(日) 23:55:36 ID:S1pQYjyMO
>>927

アゥチ!
947名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/19(水) 07:32:41 ID:7JpvYY1E0
ダンディさとハードボイルド感あるよね
948名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/21(金) 08:05:56 ID:uISy8twXO
ここの住民にとって
スティル・デンジャラスやUK75はどうなのよ?
949名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/21(金) 11:32:56 ID:FE+suYubO
UK75は選曲が良いので好きだ
950名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 12:02:39 ID:BlDxiIUv0
YouTubeに無編集のStill in love with youがあるけど、
Lifeの映像ってリリースされてるの?
http://www.youtube.com/watch?v=dRf-vGVNsBc

この映像はどっから出て来たものなんだろう?
Gary Mooreが弾いてるBlack Roseとかも見たいんだけどな。
951名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 12:20:04 ID:yGmtj2Pd0
ブートだったらLifeの映像あるけどね。
このStill in love with youに限っては
前日のゲイリーが弾いてるほうがいいかな。
サイクスのはディレイききすぎて聞くに耐えない。
952名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/27(木) 23:52:56 ID:BlDxiIUv0
>>951
あぁ、ブートなのか。それは知らなかった。ありがとう。
でも一応プロショットなんでしょう?
オフィシャルで出しても良さそうな感じだけど、
かなり編集してあるみたいだし、無理なのかな。。。
前日のゲイリーのやつなんてあるのか・・・それも見たい。
953名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/29(土) 02:25:05 ID:qreXykZvO
サイクス脱退で活動終了か?
元々、サイクスありきの企画だし、
ヘタっぴスコットだけじゃどうにもならないしなぁ。
954名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/31(月) 12:57:04 ID:9AcbhFIc0
Still Dangerous
10月頃 King からボートラ2曲入りで出るらしい

いとうちゃん情報


>>952
You Tube の Still In Love With You は Dublin 公演
Thunder And Lightning Tour というタイトルでヨーロッパで
オフィシャルリリースされてる(PAL/0)

>>951 が言っている映像は、たしかUKツアーのドキュメント的な
内容だったと思う(なので、T&L Tour DVD とは別内容だと思う)


不完全だがまとめるとサイクス在籍時のツアーからの映像は

1. リーガル・シアター (L&D のボーナス映像 = オフィシャル)
2. Thunder & Lightning Tour (オフィシャル)
3. Life (ブート)

加筆訂正あったらお願いします
955名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 07:45:52 ID:bwOBtKdp0
アイアムザワリアワリアワリア
956名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 10:25:34 ID:z/khgHhmO
しかし
デッカ時代の作品
何故国内盤紙ジャケ出ないんだろ?
西洋無頼なんかボーナストラック沢山あるって…発売広告も出てたのに

ファーストだけでも出して欲しい
957名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 10:48:56 ID:fvraU06AO
>>956
サイクス他に収入がないからじゃないの?
俺も紙ジャケ再発の延期に一年間期待してだめだった。
958名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/07(月) 11:12:40 ID:z/khgHhmO
サイクスが権利持ってるの?
デッカ時代のアルバム再発予定の時期に、初期のメンバーが新録ソロアルバムを出して、プロモートに来日してたが…
彼と権利とかでモメたんだろうかな?

脱獄とかはサイクス関係無いけど、出てるだろ?
959名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/09(水) 02:56:56 ID:Ii5qAWaMO
>>958
それかベルと揉めたとか?権利の持ち主は誰かわからないけど、フィルも他界してるしメンバーも違うし権利問題がややこしくなってるのかと。
960名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/11(金) 00:10:01 ID:xuwDv0ebO
ポリスを呼べ
961名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/12(土) 12:36:56 ID:uWOV7lWA0
Snowy White Blues Project - 2009-05-19 - Frankfurt, Germany
http://www.megaupload.com/?d=GR6HJERE
http://www.megaupload.com/?d=0YSPLMU6
962名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/15(火) 18:39:26 ID:dq5GwZoG0
80年代に入ってからのフィルはブラッドハウンドっぽい?
963名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/22(火) 20:15:21 ID:FW30V03sO
いつの日かLIFE LIVEの完全版リマスターCD&DVDがでないかな

964名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/23(水) 21:30:19 ID:ydlMwYJI0
>>962
ペリカンにも見える
965名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 19:27:09 ID:JoP/ZQDW0
中古屋でBBCライブ拾ってきた。やっぱツインギターはいいなぁ。
966名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/24(木) 23:49:28 ID:HPAV2UHY0
BBCは鳥肌もんだよねー
967名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/26(土) 22:30:06 ID:jopb10Jq0
Black RoseのA Rock Legendが好きだ。
この曲を聴いてると小学生のころとかに歌った歌を思い出すよ。
からすの歌だかもうタイトルは忘れたけど…教科書に載ってるような歌。
そういう歌と音階が似てるような気がして懐かしい気持ちに浸ってしまう…
968名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 01:33:49 ID:dCSaVh5p0
アメリカの民謡だよ
969名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 01:50:03 ID:dCSaVh5p0
970名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 07:15:45 ID:crKhlFLR0
"A Rock Legend" と呼ぶ人がいたのには驚いた
971名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/29(火) 18:37:39 ID:AEfiWFm00
Black Roseのタイトル曲Black Roseだと思っていたが
A Rock Legendってサブタイトルじゃないのか
972名無しさんのみボーナストラック収録:2009/09/30(水) 10:11:08 ID:Tok794GV0
ttp://www.amazon.co.uk/Thin-Lizzy-Are-Ready-NTSC/dp/B002KSA3ZM/ref=sr_1_44?ie=UTF8&s=dvd&qid=1254272862&sr=8-44

Rockpalast が Eagle Vision から出るらしい。
国内盤も出そうな気がする
973名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/05(月) 23:29:04 ID:9o5J5qp40
で、誰かグランドスラムの4枚組は買いました?
974名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 14:32:55 ID:vdtKCT650
最近出た沙村広明の短編集に、聞きなれた名前が色々出てきて俺は嬉しかった
975名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 18:01:28 ID:YNfWgQaWO
Amazon.jpでも買えるね。1200円程度だからお買得。
但しUK盤だけど…

まぁここの住人には無問題だなw
976名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/06(火) 23:37:24 ID:Spvc7ov90
DAREの新譜に Emeraldが収録されてるっぽいんだが

Dancing in the moonlightは収録されないのか・・・
977名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 03:58:19 ID:WNFhurS40
新譜なんて出ない/出てないぞ
978名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/07(水) 08:59:51 ID:SZsROAWA0
979名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/11(日) 23:06:57 ID:aMvgNO9M0
980名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/11(日) 23:07:37 ID:aMvgNO9M0
981名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/11(日) 23:15:13 ID:RDRfwrXm0
(`・ω・´)ゝ
982名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 00:03:47 ID:JhUQFsxh0
983名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 00:08:01 ID:JhUQFsxh0
Thin Lizzy - 1982-xx-xx - Thunder & Lightning Demos (FLAC)
http://www.megaupload.com/?d=ODO477ET
984名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 00:10:32 ID:JhUQFsxh0
Thin Lizzy: Live in Rock City (14th May 1976 Soundboard)
http://rapidshare.com/files/24307903/tlrc.rar.html
985名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 00:14:18 ID:JhUQFsxh0
Thin Lizzy Glasgow Appollo 83
http://www.megaupload.com/?d=RILSAV8D
986名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 00:21:15 ID:JhUQFsxh0
Thin Lizzy Birmingham Odeon Birmingham, UK 1983-02-22
http://www.megaupload.com/?d=PZTTR5AU
987名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 00:27:01 ID:JhUQFsxh0
  ∧_∧
 ( ・ω・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)
988名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 00:36:24 ID:JhUQFsxh0
  ∧_∧
 ( ・ω・)
 ( ∪ ∪
989名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 00:40:45 ID:+6aVf1DT0
  ∧_∧
 ( ・ω・)
990名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 09:23:26 ID:JhUQFsxh0
∧_∧
991名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 09:24:38 ID:JhUQFsxh0
うめ
992名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 10:24:01 ID:JhUQFsxh0
もも
993名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 11:19:31 ID:JhUQFsxh0
さくら
994名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 11:23:01 ID:JhUQFsxh0
うめ
995名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 11:24:21 ID:JhUQFsxh0
まつ
996名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 11:38:03 ID:91f1hpI20
次スレも無いのに埋めてどうするんだ、バカ
997名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 11:42:49 ID:JhUQFsxh0
あげ
998名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 12:13:29 ID:K37M0RUnO
ぶれぃくあぅっ!
999名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 13:06:18 ID:JhUQFsxh0
山崎666
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/12(月) 13:06:59 ID:JhUQFsxh0
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。