44 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/03/03(土) 11:05:29 ID:0lP8/TKy0
Ultraphobicの頭と後半は最高ですね
45 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/03/03(土) 18:54:44 ID:F0BkUyIn0
ウォレントって結構後発な感じがするけど、主要メンバーって何歳くらい?
>>45 ジェイニー: 1964/2/1
エリック: 1964/3/1
ジョーイ: 1964/6/23
ディクソン: 1967/9/15
スティーブン: ?
WIKIPEDIAで見たらこんな感じだった。
デビュー当時は20代中盤ってことか。
47 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/03/19(月) 22:32:37 ID:rJgMK07A0
近影見たけど今でもかっこいいのはジェリー・ディクソンくらいか。 ジョーイ・アレンなんて定年後とも思えるほどの風貌になってた。まだ43歳かよ。 ジェイニーの劣化なんて生ぬるく見える。
48 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/04/01(日) 20:20:25 ID:VqgKZbAv0
どなたかWOWOWで生中継された1991年の来日公演のセットリストを教えていただけないでしょうか?
49 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/04/01(日) 20:59:09 ID:csf1ohW30
>>48 今、海外にいるんだが
実家にミュージックライフあって、来日特集でセットリストも載ってたな。
覚えてるのは↓(順番は忘れた)
BIG TALK,DOWN BOYS,SOMETIMES SHE CRIES〜HEAVENのメドレー,I SAW RED,
CHERRY PIE,UNCLE TOM'S CABIN,Mr. RAINMAKER,DIRTY〜,LOVE IN STEREO,
(日本で人気あるって理由で)THIN DISGUISE,TRAIN TRAINなど。
ジェイニーのハイトーンが出てなかったのがちょい残念だった。
50 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/04/03(火) 13:18:51 ID:QkEpILZt0
>>49 Thin Disguiseやったんだ。貴重だな〜。
なぜにあれほどの曲がボートラ/B面扱いだったのか。
あの曲をベストに入れると決めた人のセンスは評価に値する。
あと、Big TalkってBerry To Berryアルバムの後くらいの時期に出た
ライブアルバムには入ってないけど、最近じゃやらない曲なのかな。
ライブ映えしそうな曲だし、何よりあんな良い曲なのに・・・・・・
ウォレント デンジャー デンジャー ポイズン のような陽気でキャッチーなパーティーロックやってる その世代のおすすめバンドありますか? ダムヤンキース、バッドイングリッシュ、ブルーマーダー(Nothin' But Trouble) みたいな感じでもOKです。 普段はそうでもないバンドでも、 「このアルバムだけは」「この曲だけは」ポップだ。 みたいなのでもいいです。
52 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/04/03(火) 16:46:52 ID:ixhWsZnS0
>51 Firehouse 1st,2nd Harem Scarem/Mood Swings WINGER/1st,2nd はいかがでしょうか?。 オークションなら比較的安く入手可能だと思います。
>>51 そのbandすきなら絶対アリスクーパーの
トラッシュドとヘイストゥピッドは聴いたほうがいいよ
あの時代の音だから
ありがとうございます
>>52 3バンド共どちらかというと切ない系メロディですね。
Harem Scaremのそのアルバムは大昔に聴いた気がします。
Firehouseの1stレンタルしてきました。
「All She Wrote」や「Overnight Sensation」は泣きのメロディでそれはそれでいいですが、
「Don't Treat Me Bad」なんかが自分の求めてる曲に近いです。
Wingerはさすがにレンタル無かったですが「Miles Away」だけは聴いた事あります。
パワーバラードの名曲だと思いますが、他の曲も叙情系なんですかね?
>>53 Hey Stoopidは昔一回だけ借りて聴いた気がします。
確かノリノリ系だったような気がします。中古で買えれば買ってみます。
自分が求めてる曲は
MOTLEY CRUEなら「With Out You」じゃなくて「Same Ol' Situation 」
Guns N' Rosesなら「Think About You」じゃなくて「Anything Goes」
Aerosmithなら「Crazy」じゃなくて「Line Up」
陽気なアメリカンロックです。
>>51 SLAUGHTERの1stが、多分
>>51 の考えているポップさとスリージーさの
ちょうどいいバランスなんじゃないかなぁ、と思った。
多少ズレるかもしれないけど、ENUFF Z'NUFFの1st〜3rdもすすめとく。
56 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/04/03(火) 22:49:55 ID:qHZstTDx0
ブックオフの安売りの常連、ROXYBLUEはどうでしょう
57 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/04/03(火) 23:07:23 ID:S91J4n4v0
RATT かな、ジェイニーレインはものすごい劣化してるぞ あの健康的な笑顔はどこへやら。 ハゲデブのただのオヤジに成り下がった。チェリーパイガイが ミートローフになっちゃった
51です Alice Cooperは惜しいけどなにか微妙でした。声もちょっと爽快感にかけました。 ついでに安かったやつ色々買ってみましたが、 「KIX/ Hotwire」がサウンドがちょっとハードめでしたが一番近かったです。 意外に「CINDERELLA / Heartbreak Station」が良かった。 あとは「TRIXTER / Hear! 」と 「NELSON / After The Rain」「NELSON / Because They Can」が とてもポップでキャッチーで良かったです。 Enuff Z'NuffとRoxyblueとRattとSlaugterは無かったのでネットで買ってみます。
59 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/04/04(水) 14:15:27 ID:L8Gab5sW0
ROXY BLUEは全く期待していない状態で聴くと割と良いけど、 期待して聴くと肩透かしを食らうかも・・・・・・。 今聴くと1曲目はB'zの曲っぽく聴こえる。
60 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/04/04(水) 14:58:02 ID:oDsupxiFO
ロキシーってどこで見つけても中古500円くらいだよなw 俺は好きなんだが…
61 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/04/04(水) 15:05:57 ID:KHs8pygi0
>>51 ちょっと古いけど、KISSなんかはあなたの嗜好を満たしてくれえるかと思います
ALIVE!の1と2を聴いてみることをオススメします
62 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/04/04(水) 21:27:31 ID:Oom0LRtXO
ヘヴンズエッジがいいのでは。
63 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/04/05(木) 08:08:14 ID:G1OWbN+qO
ウォレントの2nd大好きなんだけど、1stも同じくらいのクオリティある?
64 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/04/05(木) 09:35:38 ID:c1GSJ7+D0
>>58 もしSLAUGHTERを聴いて、マーク・スローターの声を受け入れられたのなら、
VINNIE VINCWNT INVASIONの2nd「ALL SYSTEMS GO」がオススメです。
パーティーロックっぽい曲もあるし、「THAT TIME OF YEAR」と「LOVE KILLS」
という哀愁漂う絶品パワーバラードが聴けます。
>>63 2ndほど洗練されてなくて、ロックっぽい。
でも「HEAVEN」がやっぱり目立つかな。
65 :
名無し :2007/04/06(金) 11:13:37 ID:SXhYpS050
スティーブン・タイラーはもっと年齢が上だけど全然、太ってないね。 あと、ポイズンのシンガーだって太ってないし。 セバスチャンだってそうでもないのに・・・。 やっぱ自己管理?
>>65 最近のブレットはおっさん体形になっちゃったよ。
セバは昔から腹肉はみだしまくってた。
やっぱり第一線にいないと、気がユルんじゃうんだね。
67 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/04/06(金) 22:47:24 ID:McXsyjX/0
>58 trixterは1stの聴きましたか?。新人離れした演奏で楽曲もなかなかです。 cinderellaはheartbreakstationが気に入るなら1st,2ndも大丈夫でしょう。 話は変わりますがWARRANTとか既に懐メロ化していますが、グランジも そのうち懐メロになるの?。WIG WAMがうけるってことは未だ懐メロ にするにはもったいない人達だよね。ジェイニー WIG WAMってUSでは売れてないのかな?。
68 :
名無し :2007/04/06(金) 23:10:36 ID:SXhYpS050
>66 そうなんですか? ジョン・ボン・ジョビィはそうでもないよな。 一時期、ダフ・マッケイガンがデブになっていたけど今は痩せたよな。
51/54/58です。 >67 hear!がセカンドだという事も知らず買ってました。 1stはオークションで出てますがあまり安くないですね、2ndはかなり良かったので気が向いたら買ってみます。 cinderellaの白いアルバムは聞いたことあります。自分的にはいまいちだった気がします。 >56 Roxy Blue ありました。なぜか900円でしたが。 アメリカンで良かったです。求めてるサウンドでした。 >55,57 Enuff Z'NuffとRattのベストがそろそろ届きます。聴いたら感想書きますね。 >62 Heavens Edgeの存在は全く知りませんでした。興味あるのでCD探してみます。 >67 そもそも懐メロという表現はあまりハードやダークな物には使わないような気がします。 それにここで名前があがってるバンドは良くも悪くもダサいですし、 今活躍してるポップ/ロック系のバンドのサウンドとかなり違いますので懐メロという表現が合います。 それに比べて当時のNIRVANAやALICE IN CHAINSやPEARL JAMのサウンドは、 今活躍してるグランジ・ラウド系のサウンドと比べてあまり遜色が無いので 当分懐メロと呼ばれる事は無さそうな気がします。
70 :
名無し :2007/04/07(土) 14:26:23 ID:1v3ge8DG0
>69 TYKETTOはどうですか? 古本屋で見ましたよ。
>>57 Rattのベスト届きました。
DetonatorとReach For Skyからの曲が良かったです。
>>55 Enuff Z' Nuffのベスト聴きました。
予想通りポップですね、良かったです。
ついでにchip & donnieも買いました。
>>70 TYKETTO届きました。
アメリカンなノリとポップな雰囲気のバランスが丁度良く、いいアルバムでした。
ありがとうございます。
51です。 みなさんのおかげでアメリカンハードポップな曲を たくさん集める事ができました。 最初の質問から今までで購入&レンタルした中のCDで良かったバンドです 「チケット」「イナフズナフ」(チップ&ドニー)「ヘヴンズエッジ」「シンデレラ」「ヴァンヘイレン」 「ラット」「ロキシーブルー」「スローター」「ネルソン」「ボンジョヴィ」「ブライアンアダムス」 「キックス」「ファイアーハウス」「ウインガー」「リトルエンジェルス」「エアロスミス」 本当にありがとうございました。
75 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/04/22(日) 18:24:26 ID:pMWe8p6P0
>>74 タイケットな。
あと、俺と好みがズバリ一致しているおまいさんにはWIG WAMは
必聴盤であると断言しておこう。
76 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/04/22(日) 21:37:46 ID:Y3EINzuT0
「グランジ」は2000年ぐらいにはすでに 「古臭いもの」としてよくネタにされてましたけど・・・ NIRVANAもALICE IN CHANISもSOUNDGARDENも懐メロとはニュアンス違うけど 完全にROCK CLASSICSですよ。
77 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/04/22(日) 21:55:11 ID:ZNyrNKzx0
Alice CooperのギタリストだったKane RobertsのSaints & Sinnersもオススメですよ。
78 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/04/27(金) 19:34:10 ID:xJJ4cT230
ハゲていない頃のジェイニー・レインと デブじゃない頃のヴィンス・ニールの ファッションが似てると聞いたことがありますが、 本当ですか?
79 :
名無し :2007/04/29(日) 17:26:57 ID:vMk4RE3+0
ハードラインってどうなってんですか?
80 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/05/03(木) 10:59:44 ID:Xha8URS50
81 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/05/16(水) 20:19:35 ID:r3J4dvXO0
しーずまーちぇーりーぱーい
82 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/05/17(木) 19:42:07 ID:m06m4f2G0
>51さん >67ですが FM、GOTTHARDも薦めます。 FMはちょっと入手は難しいかも。 GOTTHARDはアメリカンではありませんが>74のラインナップなら 大丈夫かと思います。そうそう、新譜が6月に出ますね。 楽しみです。
83 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/05/18(金) 21:40:07 ID:Bk/D9k5T0
FMはTough It Outだっけ。 あれは名盤だよな
84 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/05/18(金) 22:22:27 ID:GKahFu3b0
亀レスだけど、
バンド名ウォレントの由来はラットのウォーレンからで間違いない。
当時の雑誌で読んだ記憶があるわ。
最近ようつべでアンクルトムズキャビン聞いたけど、やっぱかっこいいな。
しかし
>>19 のジェイニーはショックだわw
85 :
kiruppe :2007/05/20(日) 01:42:42 ID:zsuxVjGv0
ヽ(´Å`)ノうぉれんとだいすち
86 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/06/02(土) 07:21:21 ID:uAPEfH13O
懐かしいスレを見付けて涙。'89-'90-'91随分U.S Tour通いました。
87 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/06/03(日) 14:03:50 ID:lzVAiMMqO
ニューアルバムのボーンアゲイン(だっけ?)ってどう? キャッチーなナンバー入ってる?
88 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/06/04(月) 09:44:18 ID:ekLBxl8a0
ジェイニーレインの悲惨さはもう見てらんない。 ハゲてデブってチェリーパイの悪口。常にウイスキーのんでる。 あんなに天才だったのに。運のない男だね。女には捨てられるし
89 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/06/04(月) 18:39:18 ID:KRHIAsfq0
51さん WHITE LIONはほとんどキャッチーですよ。 WARRANT 新作は初期の音に戻ってます! 51さん、あとブッラックンブルーのベストを聴いてください! おすすめです!
>>19 のジェイニーはいつ頃の写真なんだろ?
最近ウェブサイト見たらシェイプされたかっこいいジェイニーだったんだけど。
私の認識不足だったらゴメン。しかも携帯から‥‥‥。
91 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/06/12(火) 21:36:49 ID:eLHrutl00
Treatなんかもキャッチーですよね 80年代の音楽はよかったな
g
93 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :
2007/07/08(日) 18:05:15 ID:cQIbvpfg0