【アラビック】blackmore's night【フォークロア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
可愛すぎ。
2ヴぇだ:2006/10/23(月) 13:28:07 ID:zlOwXoaZO
部落怖い
3名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/23(月) 13:30:54 ID:jE9V04qH0
かくいう俺は最近このバンドの曲聴いたんだけど、オススメのアルバムはある?
オフィシャルで2,3曲聴いただけでハマった。
4名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/23(月) 22:04:15 ID:+ELnGdpq0
FiresにUnderとVillageそれとShadowにGhost
順は俺の好きな順。つーかスタジオ版はまだ少ないんだから全部買え。
5名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/23(月) 23:02:03 ID:jE9V04qH0
>>4
俺の家のそばのCD屋にはGhostしかなかった。
あなたの順でいくとGhostは一番最後(あまり良くない?)になってるけど、
捨て曲が多いの?
6名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/23(月) 23:16:03 ID:+ELnGdpq0
>>5
んー、そうあらたまって訊かれるとどうだろう。
振り返ってみて聴く回数が少ないだけで、特にヤな曲はないんだよな。
CartoucheとかQueen For A Dayすげぇし。
まぁ悪くいえば変化が少ないバンドなんだろな。

垣根を取っ払っていうとCastles & DreamsのDVDは絶対見とけ。アレは凄い。
7名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/23(月) 23:27:13 ID:F3aEqmuz0
とりあえずライブ盤買ったらいいよ。
8名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/23(月) 23:40:55 ID:jE9V04qH0
>>6
説明、ありがとう。
それって、ノロケ話はいらんだろ、って各所で言われてるDVD?w

個人的には、オフィシャルで聴けるUnderとShadow ofとFaerie Queenと
25 Yearsが最高に素晴らしいと思った。
メロディラインが素晴らしいね。

とりあえず今日は見るだけで買わなかったGhost、明日買いに行ってきます。
上記みたいな曲があるといいな。
9名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/24(火) 02:35:39 ID:9nqGA1u10
俺は3rdが一番好きだな
10名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/25(水) 09:52:53 ID:PX3K58G70
Ghostよかったっぽ。
11名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/29(日) 22:35:57 ID:GSQrsM3a0
新譜はクリスマスにちなんだカバー曲中心なんですかね?
12名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/29(日) 23:04:31 ID:RI/nJV/S0
何でこんなに書き込みが少ないの?
そんなにマイナーなバンドじゃないよね?
13名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/29(日) 23:45:38 ID:MumMCY570
レインボーファンと被ってるみたいだから、みんなそっち行っちゃってるよ。
14名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/29(日) 23:47:12 ID:b3U17fSg0
アンチキャンディスもいるけどな。
15名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/30(月) 07:51:39 ID:g6i7L6j10
>>12
スレがあることを知らないから。オレは今知った。
16名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/30(月) 14:21:51 ID:kvB4NvUC0
>>15
お前は俺だ
17名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/30(月) 15:17:26 ID:fZr0g2bg0
君も俺だよ。虹スレでBN語れない雰囲気になっちゃったからね。
ところでキャンディスのセッションって今のところ、虹、ヴェト・ヴァスケス、
ハロウィンの3枚だけ?
18名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/30(月) 15:34:49 ID:gzNOILZR0
今さら過去スレ

ブラックモアズナイト
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1112955728/

ブラックモアズ・ナイト
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1133842008/
19名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/30(月) 15:49:14 ID:NgSBwSL70
>>17
AINA
20名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/30(月) 16:17:08 ID:fZr0g2bg0
>>19 ありがとう。知りませんでした。Aina Candice Nightでぐぐったら、
もの凄いサイトを発見。
ttp://homepage3.nifty.com/snakecharmer/docs/ritchie/cdlist/bnoa.html
Candiceのソロ・シングル出てたんですね。'01年頃、噂は知っていたんですが、
結局出なかったと聞いていたので。未だ手に入るのかなあ。
21名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/30(月) 16:30:02 ID:gfQ0306Y0
>>18
両方途中でDAT落ちしてんじゃんw
このスレもry
22名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/30(月) 18:32:58 ID:re/zzaJV0
HR・HM板にあるのがまずいんじゃないの
23名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/31(火) 18:58:26 ID:AJCasFsa0
Faerie Queenにハマった。
これ素晴らしいね。
24名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/31(火) 23:03:32 ID:JvjySkOQ0
Village Lanterneか。
オレ、Joe Lynn Turnerが嫌いな訳じゃないけどStreet Of Dreamsがイヤで、どうもこのアルバムを聴き込んでないんだよなあ。
25名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/01(水) 19:52:45 ID:3tO7m0Ku0
Now And Then最高!
26名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/02(木) 08:16:09 ID:bbSkMbwf0
Winter Carols が楽しみだ
アマゾンとHMVの値段がなんでこんなに違うの?
27名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/04(土) 04:34:33 ID:nvNN9pDX0
あげ
28名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/04(土) 09:54:28 ID:aHwd5v6G0
DVD見た人で悪い評価ってないから買うか迷ってるんだが、
どこがそんなにいいん?
29名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/04(土) 14:06:38 ID:DqcGKG3c0
リッチーの遊び
30名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/04(土) 14:14:41 ID:l/I4FL+b0
リッチーがメリーゴーランドに乗るところ。
31名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/04(土) 18:14:06 ID:ud1MDYPZ0
りっちーの歴史的な笑顔
32名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/04(土) 19:22:50 ID:l/I4FL+b0
リッチーのグラサン
33名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/05(日) 02:25:10 ID:qGTdmayC0
レインボーすら持ってないけどジャケと内容でWinter Carols買おうと思った
クリスマスの曲自体好きだから凄い楽しみ
34名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/06(月) 13:12:51 ID:NdDO7tEA0
Winter Carols / 2006年11月29日 発売予定

1 Hark The Herald Angels Sing / Come All Ye Faithful
2 I Saw Three Ships
3 Winter (Basse Dance)
4 Ding Dong Merrily On High
5 Ma-O-Tzur
6 Good King Wenceslas
7 Lord Of The Dance / Simple Gifts
8 We Three Kings
9 Wish You Were Here
10 Emmanuel
11 Christmas Eve
12 We Wish You A Merry Christmas

新しい曲はどれ?
35名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/06(月) 17:30:50 ID:w9fbavFv0
1st収録曲とロマンティック・コレクションのボーナスCD収録曲以外
36名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/11(土) 01:09:11 ID:ofF5EnrDO
キャンディスの歌う16世紀のグリーンスリーブス
他のレインボーナンバーはもう聴きたくないも無いんだけど

つーか、ホントそろそろそういうことはやめてもらわないと・・・
37名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/11(土) 06:41:57 ID:4e/1b7YRO
キャンディスとリッチーの出会いって何?
38名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/11(土) 12:40:00 ID:IxwKfMhr0
ラジオ局に勤めていた頃、ディープ・パープルの取材の仕事があって出向いたんだっけ?
キャンディスはただのミーハー気分だったんだが、リッチーが一目惚れして猛烈アタックした。
39名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/11(土) 16:49:39 ID:Feuv5HiO0
たしかに顔はともかくおっぱいは見事だ。
40名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/12(日) 20:47:48 ID:wyvUzx7F0
新譜、バーンで高評価でした
41名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/16(木) 13:10:48 ID:pmXdp6PE0
>>40
kwsk
42名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 04:51:38 ID:CEboBZPS0
近所のCD屋で予約してきた
43名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 18:06:30 ID:SMYOMy5J0
>41
世界中で愛されているクリスマスソングと
オリジナル曲をブラックモアズナイトが提供
となればこれはもう買うしかない!

こんな感じ
44名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 20:54:17 ID:YU/C1RtlO
クリスマスといえば
かつて銀嶺 他の前奏で弾いたホワイトクリスマス、
1976年12月来日時のStill I'm Sadギターソロのブレイクに必ずやったジングルベルに尽きる。

12月16日武道館夜の部のOver The Rainbowの前のジングルベルも最高だね
45名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/17(金) 23:20:05 ID:Bp5dqWDY0
てやんでえ、日本人なら治療不可が年末ソングでい!!

>>43
あれ、褒めてんのかな。
下品なcandiceの歌と言ってるよう読める。
46名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/19(日) 15:56:55 ID:KQ7akHXM0
無理矢理テンション上げて書いてるように見えなくもないレビューだな。
まぁいろいろ難しい要素も絡んでるんだろうから、生暖かく見守ろう。
47名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 09:17:46 ID:hu2MumZJO
日本版発売日っていつだっけ?
48名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 11:14:11 ID:hu2MumZJO
スマン自己解決した。
27日か。楽しみだ。
特にクリスマスイブはDVDのでしか聴いたことがなかったんだけど、
あのショボい3Dが嫌だったからCDで聴けるのは嬉しい。
49名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/22(水) 11:55:49 ID:AYUox5rq0
RandCのサイトには11.29リリースと書いてあるんだが
50名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/28(火) 09:34:50 ID:dU3dGKoF0
HMVから発送メールキタコレ
51名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/28(火) 16:31:54 ID:fDp2mZBn0
もう発送なの!?
52名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/28(火) 18:01:53 ID:d5KzQHls0
カヴァー曲集だからって歌詞載ってないってどうよ?
それと解説の酒井の前振りがどうでもよすぎて困った。
53名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/28(火) 18:54:38 ID:gx076XBA0
>>52
本当に同意
リッチーのコメント以外全く読みどころが無いw
54名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/28(火) 21:04:39 ID:Ib+jeXEg0
リッチー新作でエレキ弾いてるの?
55名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/29(水) 01:25:38 ID:X+dw2yNy0
>>54
ちょっとだけ弾いてるよ!
56名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/29(水) 10:09:48 ID:mZ2Ef3KRO
マジで歌詞載ってないの?
カバー曲以外も?
57名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/30(木) 00:06:58 ID:Pl/zpc750
酒井が解説でChristmas Eveを激しく勘違い。
58名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/30(木) 00:42:22 ID:rH3I+ypq0
>>57
kwsk
59名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/30(木) 00:57:47 ID:Pl/zpc750
K"Christmas Eve"は説明不要の有名なクリスマス・ソングである。
イギリスに古くから伝わる民謡だが、今では世界中の人々に
愛され続けている。

と書いている。
12曲目はWe Wish You A Merry Chiristmas で、先週のラジオでも
We Wish 〜 流したあとに「有名なChristmas Eveという曲で〜」だって。

Christmas Eveは11曲目でクレジットは(R.Blackmore/C.Night)
60名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/30(木) 12:44:48 ID:F4KLL8cl0
>>59
Thx!
ミスプリなんだろうけどプロ意識が希薄過ぎだろ>関係者
せっかくの新譜が台無しだな('A`)
61名無しさんのみボーナストラック収録:2006/11/30(木) 12:59:54 ID:d0iMrUeB0
ちょい待ち。
11についてはその前に酒井が「楽聖と歌姫のオリジナル」と記述があるよ。
おそらく楽曲紹介はリッチー側かレーベル資料をそのまま引用したのでは?
で、10の次にいきなり12と番号振られてて、タイトルが"Christmas Eve"となってる。
これは多分タイトル記述の誤りで、以降の内容は本来の12"We Wish〜"についてだと思う。
62名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/01(金) 01:37:41 ID:IuEBNvoZ0
ジェシーのソロアルバム買った人いる?
脱退したのがわかるって感じの音楽性だよね。
63名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/01(金) 19:48:17 ID:InXnWM0U0
どっちにもとれるんだけどw
64名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/01(金) 20:28:01 ID:1lJvUAhv0
ジェシーって初来日時の美人のギタリストだよね。どんな音楽?
65名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/02(土) 23:18:51 ID:+3smq6f60
俺もジェシーのソロについて詳しくききたいw
結構好きだったんだよね〜確かツアーが嫌でやめたんだよね
66名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/03(日) 20:27:25 ID:GGiQzBKl0
62っす。部屋のどこかにあるCDを引っ張り出して再度聞いてレポする。
確か脱退直後にBNサイトで通販してて買った。一度聞いたきり。
その時の印象でBNとはずいぶん音楽性違うなぁと思った。
後のインタビューでキャンディスがジェシーは○○みたいな音楽が
好きだったから・・・みたいな発言があったと思う。誰だったかは忘れた。
67名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/03(日) 21:51:09 ID:5wbYxkl50
出たの結構前だったんだ。レポよろ。
68名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/05(火) 04:16:58 ID:sx0YWB3h0
初期のあのメンバー構成好きだったんだがなぁ('A`)
新作の "Good King Wenceslas"が今一番のお気に入り
69名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/06(水) 22:29:17 ID:CAbss0YN0
やばい。見つからない。どこにいった?巨乳CD!
70名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/07(木) 08:20:29 ID:QNaPcs7I0
>>69
  ∧_∧
 ( ・∀・) wktk
 ( ∪ ∪
 と__)__)
71名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/09(土) 10:53:19 ID:K0ETrJgM0
クリスマス盤を買いに、よせばいいのに若っぽい店に行ったら、クリスマス盤どころか Blackmore's nigth のコーナーが無かった。
Ranbowと一緒かと思ったら、Rainbowコーナーも無かった。
さらに Deep purpleも無かった。
なんやねん。
7271:2006/12/09(土) 10:54:30 ID:K0ETrJgM0
nigthって何やねん。night
73名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/11(月) 23:11:25 ID:GOs2KlN90
ついに嫌われたか、広瀬
と、Burrn!今月号を読んで思った。
74名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/12(火) 17:49:31 ID:GD1dNrZb0
来日あるかも知れないが10月か11月とは…
気の長い話だ
75名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/13(水) 01:06:37 ID:V05IbcN00
>>73
くわしく!
76名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/13(水) 13:50:39 ID:DATWxCrT0
>>75
バッタの単独インタビュー
77名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/15(金) 00:03:28 ID:PJ8/BcT40 BE:178132673-2BP(345)
DVDも出るらしいな
早く見てえええええ
78名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/15(金) 20:18:43 ID:87C8NcX80
どうせまた盗作やってんだろw
イギリス本国でも愛想つかされた癖に
79名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/15(金) 22:23:46 ID:pMQfiNov0
ブラックモアの復活だけはもうないよ
80名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/15(金) 23:35:51 ID:BViUaxUW0
>>78
ブラックモアズ・ナイトに盗作など無い!あるのは「オマージュ」だけだ!
来日公演絶対行くで

しかし…
クラシックの「羊飼い」と「ルネッサンス・フェア」これは例外だな。
81名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/17(日) 13:01:30 ID:lpYin4Gm0
Blackmore's nigtのどこが良いの。
カーペンターズと大差なくない?
82名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/17(日) 14:29:27 ID:p9axq8RzO
>>81
カーペンターズと大差ないなら、それこそヒット連発だろ。
83名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/17(日) 15:40:11 ID:lpYin4Gm0
>>82
聴かせる対象をHRHMリスナーにしてるからじゃないの?
全米に対してもそういったラジオ局にプロモーションしてるんじゃ?
84名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/17(日) 16:21:25 ID:MZsIwd6x0
アラビックヤマト
85名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/17(日) 17:51:39 ID:Qg99QfoX0
>>81
うむ。兄の Richard とは名が大差ない。
ぜひリッチーズを結成して貰いたいものだ。
86名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/17(日) 21:25:39 ID:nHxCWGCE0
カーペンターズと大差ないって・・・・
とてもメタル聴いてる人の発言とは思えない
87名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/17(日) 21:50:58 ID:4sUzMj550
Shadow 〜とGhost〜は気に入っている。コマーシャルで分かりやすい。
しかしUnder 〜 ,Fire 〜,Village~〜は今ひとつ棚

これアメリカで売れてるの??
88名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/17(日) 22:01:44 ID:psU+UKAH0
>>87
最新作はビルボードのニュー・エイジ・チャート7位
89名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/17(日) 22:23:46 ID:WbXquvNn0
結構売れてじゃないの。
90名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/17(日) 22:41:51 ID:IOrlWJpX0
>81
ポップソングのクオリティではカーペンターズ
の方がはるかに上だってのに失礼な奴だ!
91名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/17(日) 23:17:30 ID:Qg99QfoX0
寧ろ village lanterne の方がコマーシャル(商業的)な気がする。
過去のヒット曲(street of dreams)が入ってたり、エレキ指向だったりで、あからさまに売らん哉という意図を感じるなあ。
コマーシャルという言葉を肯定or否定的に取るかだけの違いかもしれないが。
92名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 00:30:52 ID:QM0QIdHk0
ここでいったんCMでーす
93名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 05:39:47 ID:vqmg7ywZO
加藤浩次
樹木希林
倖田來未
94名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/18(月) 05:42:08 ID:vqmg7ywZO
すまん、誤爆ったorz
95名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/19(火) 17:00:31 ID:opwIWu1E0
>>73
読んでみたけど、どこが?って感じ
引き篭もって妄想に耽ってないで、外に出掛けろよ
96名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/19(火) 17:04:35 ID:dmFOz/Jx0
>>4
俺とは逆だなw
Village、Fire、Underにもいい曲は入っている。
しかし、アルバム通して聴くならShadow、Ghost、
それとライブ盤がお薦め。
97名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/19(火) 21:47:15 ID:DC3ojQPy0
>>95
落ちつけ。一週間も前の書きこみに激昂するな。

クリスマス・ソング集を今日聴いた。
Wish You Were Here が一頭地を抜いた観。収録の 1st アルバムはやはり水準が高かったのだと改めて感じた。
98名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/19(火) 22:10:41 ID:ia0QrTkO0
>>73>>97
引き篭もり乙
99名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 09:47:10 ID:y/G5LgeU0
後期レインボーをよりポップにしたサウンド
100名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 13:57:54 ID:K642RHtb0
キャンディス嬢のソロ・アルバムとして売ってれば、
今頃はジェシカ・シンプソンのようなスターになってたかもな。
101名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 14:38:17 ID:p4xnwgai0
歌が微妙だからそれはない
102名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 15:34:06 ID:cPbJ9F4r0
キャンディスの歌が下手というのもさ、有名雑誌の論評によってある
アルバムが不評になってしまうようなもので、2ちゃんで下手下手
書かれてるのに洗脳されてる奴等が多いんじゃない。
冷静に聞いてみれば、十分にボーカリストとして通用する歌唱力
だと思うがね。
103名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 17:14:38 ID:p4xnwgai0
下手だとは思わないよ。
上手くはないと思うだけで。
104名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 17:37:36 ID:EMTfA3tJ0
天才ギタリストが残りわずかな時間をあんな低レベルボーカルと過ごすなんて罪悪だ
105名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 17:53:08 ID:U8L2xq4V0
ボンジョビだってジョンよかリッチーのほうが上手いと言われるからねぇ。
でもジョンには味がある。
上手い下手はともかく、キャンディスの声質は好きだな。
106名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 18:11:53 ID:wdhmMw7OO
同じくキャンディスの高すぎず低すぎない女性らしい声が好きだ。
上手い下手は恥ずかしながら耳が肥えていないので分からないけど。

今更新作買ったんだけどマジで歌詞も対訳も載ってないのな。
何のために国内盤買ったのか分からん。
R&C仕事しる。
107名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 19:14:35 ID:QF3vIL4u0
国内盤ボーナス・トラックもなし?
だったら輸入盤で良いかと思ったがそっちのほうが高いのね
108名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 19:28:12 ID:soxQTdCz0
EU盤>国内盤>US盤
曲数は全部一緒。
109名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 21:40:39 ID:BjXti6MI0
キャンディスの声は好きだし、初期に比べるとはるかに良くなった。
ただ、歌い方が一本調子だと思う。






110名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 21:50:41 ID:ZxLFEWii0
2年に1枚は必ずスタジオ・アルバム出してきますね
あと20年やるとすれば10枚新作聴ける
111名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 23:45:04 ID:vXoxihVN0
20年たっても今の髪はふさふさだぜ!
112名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/20(水) 23:48:59 ID:xEmUwplP0
そもそもWish You Were Here ってカヴァーだしな。
113名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/21(木) 09:51:36 ID:nQJW3oo50
お父つぁん、「still I'm sad ってカヴァーだしな」や「all night long ってカヴァーだしな」は言わない約束じゃないか。
114名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/21(木) 12:35:05 ID:1hgkQ1Uy0
キャンディスはライブでよくフラットするのがなあ・・・
115名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/21(木) 12:59:05 ID:68gAY/Gr0
>>114
GボネットとかDカヴァデールに比べれば・・・
116名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/21(木) 13:13:55 ID:Fbd3glhOO
>109
確かにそうかも。
今回のアルバムは一曲一曲はどれも悪くないんだけど、なんか全体的に同じ感じで小さくまとまってるというか…
元々はどれもクリスマスキャロルだし、大体同じような感じになるのは仕方ないとしても、
それぞれもうちょっと歌い方変えてくれればもっと違った気がする。
聴き込めばまた印象が変わってくると思うけど。
117名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/21(木) 17:32:02 ID:3cfa7JBH0
>>113
>all night long ってカヴァーだしな




誰の?
118名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/21(木) 17:51:04 ID:2kxN3FdO0
Russ Ballardに決まってるだろ、since you been goneが。
119名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/21(木) 17:52:32 ID:3cfa7JBH0
>>118
俺に言ってんの?Since〜の話なんか誰もしてないが
120名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/21(木) 18:18:20 ID:b6ezu6150
俺はキャンディス・ナイトのヴォーカル結構好きだな
繰り返し聴いても飽きないから
121名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/21(木) 18:36:51 ID:2kxN3FdO0
>>119
あ、わり。118=113。IDが変わっていた。
122名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/21(木) 22:15:45 ID:Jnqm46p00
DMMで借りるよ
123名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/21(木) 23:27:41 ID:9W2uN+2/0
キャンディスナイトの発言って
世間知らずの馬鹿っぽい雰囲気がぷんぷん
そのうえもうすっかりおばさんだし。
そろそろ、バンドからは追い出して若い
ね〜ちゃんいれろや

124名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 07:53:40 ID:BybRgLrP0
Ritche、腎虚で死んでしまいますがな。
125名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 09:49:41 ID:uEKuHcsb0
>>123
B!のインタビューで、バイオリン奏者の脱退理由を語る時、
「旦那が自殺したから」なんてところまで言ってしまうのは正直引いた
家庭の事情ぐらいにしとけよ
126名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 14:09:38 ID:cMsKDkB50
>>125
で、家庭の事情でと言えば、その詳しい所を詮索するんだろ。
だったら最初からズバリ言ってもらった方がいいじゃん。
127名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 16:11:57 ID:lRTyU6cp0
まだ35歳ぐらいでしょ
128名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 17:27:06 ID:uEKuHcsb0
>>126
は?
バイオリンプレーヤーの脱退理由なんか特に知りたくもないが
そんなもの詮索したがるのはお前だけだよ
129名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 17:35:20 ID:088VsSha0
何でそんなにキレてるんだよwwww
130名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 17:45:02 ID:uEKuHcsb0
>>126
もしお前の身内が自殺して、その事を他人が公の場で不特定多数の人間に伝わるようにしゃべったとしたら?

お前もあの馬面も他人の気持ちの解らないガキということだよ
131名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 17:59:58 ID:J33i7M940
>>130
あなたもキャンディスと同じことをやってるのでは?
ここに書くと不特定多数の人間にさらに伝わることになるよ
132名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 18:05:17 ID:uEKuHcsb0
>>131
お前のあまりに低レベルなレスに呆れたよ
ここは厨なボーカルにお似合いの厨スレだな
133名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 18:59:25 ID:cMsKDkB50
>>132
実際に俺は雑誌なんか読まないから、お前の書き込みで知ったぞ。
134名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 19:33:14 ID:iI7iRpl20
そもそも死因は伏せなきゃならん情報ではないし、まして人の口に戸はたてられんしな。
135名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 20:18:09 ID:VTJmkQj10
23・24日はブラックモアズナイトを
聴いて過ごします
136名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 23:33:24 ID:tZNv8MR50
137名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/22(金) 23:55:29 ID:aHs1mq4D0
>127
ま〜おばコンとかマザコンの人なら
35歳は許容範囲なんやろうが、米人の
35はアジアンとはちゃうで。
君がおばずきとかマザファとはいわひんが
実際のところはどないでどみともにゃす?
138名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/23(土) 07:30:10 ID:HsfccjaF0
アメリカじゃポルノ女優が35歳ぐらいまで現役でヤッテるぞw

それはともかくマドンナは48歳だし、スティービー・ニックスは58歳
139名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/23(土) 17:06:54 ID:TbSCf7Ve0
キャンディスの歌声聴いてるとイラついてくる件。
140名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/23(土) 21:41:19 ID:4j9p+aYt0
>>139
カルシウム不足
141名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/23(土) 22:38:45 ID:7l1Chs750
これって、コルピクラーニに似てるね。
142名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/23(土) 23:03:21 ID:75UDnxo70
それを言うならアルモーラに似てるじゃないのか?
143名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/23(土) 23:07:04 ID:t0pC98gx0
最初はコルピに似てるかと思ったけど
あんまり似てないよ
144名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/23(土) 23:18:06 ID:lAVs+qiu0
あまりじゃなくて全然似てない……。
145名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/23(土) 23:59:35 ID:EF6S1r8t0
激しいリズムとデスボーカルを除けば意外と似てたりして。
146名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/26(火) 11:52:16 ID:El143f4n0
早く離婚すればいいのに・・・。
147名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/26(火) 13:42:50 ID:cNLxikwv0
曲作りに困った時は、
他人の曲をちょっと拝借するとかインタビューで語ってた筈だが・・。
148名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/26(火) 15:32:44 ID:Ru+MEnMd0
ブラックモアにパクられたんなら、コルピクラーニも光栄だろうw
149名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/26(火) 17:12:42 ID:L/G5tlYz0
>>146 結婚してないよ。
150名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/26(火) 19:41:34 ID:6LhcC8oQ0
ずーとフィアンセ
151名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/26(火) 20:13:38 ID:KXdlaVbc0
インタビューで「結婚記念日を祝った」と言っていたけどどうなんだろ。
152名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/26(火) 20:49:17 ID:NNWimVv90
どうでもいいだろ60過ぎのじいさんが
幸せな生活を送ってるってことで。
おう?
153名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/28(木) 13:00:31 ID:ltaZBZ6D0
子供も産みたいとか以前言ってたけど結局産まなかったね。(産めなかった?)
154名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/28(木) 23:38:33 ID:6qIffx+M0
子供より手間のかかる爺の相手で手一杯
155名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/29(金) 00:58:36 ID:YM/h0AF60
ユルのがきんちょは飴玉をばーちゃんって
よぶんかな?
156名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/29(金) 23:32:48 ID:1Fv0FVOG0
かみさんか恋人か知らんがとりあえず分かれれば、ブラックモアは、ロックに戻るだろう。
157名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 07:46:18 ID:b28GwLM70
あと1枚スタジオ・アルバム出せば
また別のプロジェクトを立ち上げるような気がする。
158名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 09:55:42 ID:0J2x7eJ00
>>156
かみさんの為にナイトやってる訳じゃないだろう。
好きな音楽で余生を送ろうとしているのだろ?
だったら、万が一別れても別のボーカル探してナイト続けると思う。
159名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 10:20:54 ID:GLAAlsGd0
あの音楽が好きというより(まあ好きなんだろうが)、
男性ボーカルのためにギター弾くのが嫌になったように思える。
そらムカつく男より、寝てくれる女のためにギター弾いたほうが本人は気分いいわな。
聴く側は置いてけぼりだが。

ということで別れてもすぐ後任が決まることはないだろう。
まず恋愛関係にならんといかんからな。
160名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 10:27:58 ID:ste5yfwhO
別れようと別れまいと
男でも女でもかまわないけどボーカル変えてくれれば
それでいいんだよ
161名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 11:18:59 ID:fMeLgu0D0
男と同衾するRitchieは嫌です。うえーん。。。
162名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 11:28:06 ID:6Pclx6qy0
本当に別れてキャンディスがソロとして活動したら
アメリカでヒットするかも
163名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 11:44:48 ID:0J2x7eJ00
>>159
聴く側はおいてけぼりと言うが、ビルボードのジャンル別のチャートでは
ベスト10に入るほどアメリカでも売れてる。
つまりその筋が好きな人には受け入れられてるということだよ。
もうハードロックのリッチーの看板を下ろしても、それなりに評価される
音楽をやっているんだから、昔のファンがおいてけぼりとか言う
のはこっちの身勝手なんじゃないか?
164名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 12:34:29 ID:GLAAlsGd0
>>163
ビルボードの聞いた事もないジャンルのチャートに入ったことで
即売れていると言い切ってしまうのはどうなのか。
自分でCD買い占めたくらいで順位が上がるような規模のチャートではないのか。
売れていると言うわりには、何故メタル系インディーズ・レーベルからしかアルバムが出せないのか。
165名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 12:47:14 ID:AsTlyTZy0
ジャンル音楽は、そのジャンルのリスナーに売れてナンボだろw
で、よく知らないけど国内じゃ今は吉本だよな?>レーベル
海外はメタル系インディーズ・レーベル所属から出してるのか?
166名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 16:56:19 ID:0J2x7eJ00
>>164
いくらマイナーなジャンルだったとしてもアメリカだぜ。
全体の業界規模を考えろよ。
少なくともジャニが毎回1位を取っちゃうような日本の歌謡曲よりは
規模はでかいだろう?
167名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 18:07:31 ID:GLAAlsGd0
>>166
ニューエイジ・チャートの7位なんて、メインチャートの200位内に影も形もないような順位だろ。
トップアーティストが鬼のように売れてるから底辺の売り上げも多いと思うのは錯覚。所詮ピンキリ。

>>165
SPV傘下?のSteamhammerから。ググれば分かるがコテコテのメタルレーベルだ。
168名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/30(土) 22:43:16 ID:0J2x7eJ00
>>167
ニューエイジって今話題じゃん。
そういうジャンルの中でベストテンに入ってるんだから充分だよ。
アメリカで200位と言っても底辺の広さから考えればかなりのもんじゃない。
169名無しさんのみボーナストラック収録:2006/12/31(日) 11:27:55 ID:gIo9rYin0
実際に何枚売れてるか分からないからナンとも言えないな

しかし、人気があるならもっとツアーしてる筈
結局日本とたいして違いないんじゃないかな

パープルのアメリカでのコンサートも年取った人ばかりで、
若い人は来てないそうだ
170名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/03(水) 23:07:18 ID:wqqa3c7w0
アメリカには城がない
171名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/03(水) 23:39:53 ID:XybokaSP0
アメリカには城がない→日本には和風城→日本の洋風城は?→函館五稜郭
と連想した。
172名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/04(木) 00:17:03 ID:jcwz4sP40
清水の舞台でライブして欲しいな。
173名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/09(火) 18:51:25 ID:+P8QS7AN0
早く来てくれないかなぁ
174名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/10(水) 09:30:35 ID:W5CWRiXU0
来日は秋でしょ。
夏のボーナス貯めておかないと。
175名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/10(水) 18:47:58 ID:+MkPkl520
>>174
やっぱ全公演見なきゃな
ヨーロッパツアー追っかけるより格段に安いんだから
一番の問題は時間を取れるかだなぁ・・・('A`)
176名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/24(水) 10:56:20 ID:UfpbqEnHO
保守
177名無しさんのみボーナストラック収録:2007/01/29(月) 17:57:39 ID:u6LlOE8v0
最近のリッチーさん、どうしたんでしょう?
178名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/02(金) 16:20:10 ID:nA4Atfz/0
1991年から同棲して1994年に婚約したが結婚はまだらしい。
179名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/03(土) 09:58:45 ID:/G1dhRFi0
ヨーロッパツアーをやるんだろう
イギリス公演も含めた
180名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/12(月) 07:21:03 ID:vkQp9GPf0
age
181名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/16(金) 02:16:45 ID:IgefcOxyO
「3年くらい向こうに住んでたんですけど(うろおぼえ)」って言ってる人だれ?
キャッスル・アンド・ドリームス2枚目でキャンディスがペットショップでブタみたいのいじってる映像。
急に日本語聞こえてびっくりした。日本で撮ったのかな。
ガイシュツだったらごめん。
182181:2007/02/16(金) 04:06:55 ID:IgefcOxyO
sageてた…

あげてみよう
183名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/16(金) 21:32:44 ID:bYpW3Fvg0
>>128
年配のヴァイオリン奏者の脱退理由ですが、単に節約(キャンディス母が言い出した)でカットしてのではないでしょうか?
キャンディスのコメントは?です。正直、前任者よりテクニックがあり、とても気に入っていたのですが・・。
184名無しさんのみボーナストラック収録:2007/02/21(水) 15:18:34 ID:BL3gkpfO0
本名はリチャード・ヒュー・ブラックモアだったんですね。
ミドルネームはハロルドと言われていたけど
185名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/02(金) 11:48:44 ID:ObXPmAzZO

186名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/05(月) 19:11:13 ID:hc5SrzvU0
好きな曲を挙げようぜ。

ストラトの曲も好きだが、俺が好きなのはPlay Minstrel Play
後半のフルートとアコギのバトルが最高
187名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/05(月) 20:37:24 ID:fAYCP+kr0
ライブ盤の Morning star かな。
あの盤は Ritchie のギターよりヴァイオリンの方が聴きでがある気がする。
188名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/05(月) 20:47:10 ID:VtSDW50E0
Wish You Were Here が好き
って、カバー曲なんだけどね。
でも、1Stアルバムを締める曲としては抜群。
189名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/05(月) 20:58:51 ID:Ge1VjR4F0
>>186
イアン・アンダーソンのフルートは素晴らしいな。
190名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/05(月) 23:13:19 ID:vo3IDruO0
>186
Memmingen
一日中リピートしても飽きない。
御大の音の持つ、あの繊細な響きは
何者にも出せないし何物にも代えがたい。

Vo入りならMidwinter's night
最初の8節、歌詞の意味が知りたい。
どこかでわかりませんか。
191名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/06(火) 00:47:16 ID:R3j+lF9/0
Greensleeves
何度聴いてもイントロで鳥肌が立つ
192名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/06(火) 06:44:53 ID:2LwgjN020
やっぱ1stの曲が人気だなー
俺はライブでのHome Again
リチーが楽しそうに弾いてるから好きw
193名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/08(木) 14:20:21 ID:Pjhtvt5r0
queen for a dayの「how〜」のところのメロディは秀逸杉
194名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/11(日) 01:57:32 ID:RTYM3y930
YOUTUBEの半分消された まだなのに
195名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/11(日) 20:16:35 ID:Wvtog4st0
Way To Mandalay に嵌まったw
Shadow of the Moon もイイね
196名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/16(金) 03:04:21 ID:0p4k2dGBO
そうか・・・
>>195 有難う
197名無しさんのみボーナストラック収録:2007/03/23(金) 19:27:45 ID:Vm3coags0
ほしゅ
198名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/01(日) 14:30:06 ID:58gMMAYp0
ほしゅ
199名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/01(日) 15:25:00 ID:ybfdJlarO
そろそろ来日してくれい。
200名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/02(月) 18:14:44 ID:J2xn1QZs0
来るとしたら秋だよ
201名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/10(火) 17:12:20 ID:+XYiNoO50
結果論だがThe Battle Rages On...で潔く引退すべきだった思う。
もう来なくていい
202名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/10(火) 17:34:34 ID:2R1M1js20
わろすわろす
203名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/10(火) 18:27:05 ID:a3jWkAie0
パープルの全盛期以降、現在がリッチーのギターの最高期だと思う。
The Battle Rages On...で引退してしまっていたら、こんなに神々しい
ギターは聞けなかったんだよん。
204名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/11(水) 23:40:28 ID:1PO5r8Ek0
203は幸者
そんな203に愛されるもっさんも
幸者
205名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/12(木) 00:06:10 ID:HKjQ7/vaO
The Battle Rages On...を最低期と考えてしまうのはBURRN!読みすぎ効果
ターニングポイントはほかにもあるんじゃね
206名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/12(木) 17:16:43 ID:oevsomj90
とりあえず今が一番エロイのは間違いない
207名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/12(木) 18:56:09 ID:NOlFKNga0
>>205
リッチーのギターに限って言えば、最低期は80年代だよ。
背中の筋を痛めたとか、腕の筋を痛めたとか、怪我続きで全然ギターを
弾けていなかった。
ジョーリンになって2回目の来日くらいからかな。
特に84年の来日はビデオに残っちゃってるから悲惨さがよく判る。
The Battle Rages Onツアーの時は、もう回復期に入っていた。
208名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/12(木) 20:09:28 ID:HKjQ7/vaO
リチーは怪我などでプレイが良くない時以外にも、弾けるのに投げやりな演奏の時期も結構あるよな
209名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/12(木) 20:22:53 ID:i/hwLE+r0
それは気分を害してるせいだな。
心の怪我だ。
210名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/14(土) 09:45:46 ID:N8Q7slgG0
ブラナイファンのみなさん
爽やかな風に新緑の香りが心地よく、穏やかな休日をいかがお過ごしでしょうか
さあ特別な今日この日
とっておきの曲を聴きませう

1.Memmingen
2.May be next time
3.Durch den wald zum Bach haus
4.Ghost of a rose
5.WeissHeim
6.RainbowEyes

We wish a very Happy Birthday to my favorite Minstrel Ritchie Blackmore!
211名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/14(土) 11:31:42 ID:vJt/o/fd0
御大、誕生日おめでとう
212名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/14(土) 17:47:00 ID:+EFWcOFuO
おめでとう〜
213名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/14(土) 22:11:10 ID:Fvs4rzoF0
長生きしてくださいね。
今の音楽はあまり認めたくありませんが、こうして現役でギターを弾いてくれるだけで
幸せです。
214名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/14(土) 22:50:04 ID:1/ZMy1PYO
今日は1枚目からWINTER CAROLSまで鑑賞しました。
御大誕生日おめでとうございます。

たまには紫や虹のことも思い出して下さいな。
215名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/22(日) 09:59:41 ID:ENLWOAXL0
hosyu
216名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/24(火) 00:52:04 ID:DfL/I7de0
新しいDVDが早く見たい
217名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/25(水) 15:01:02 ID:/Dz/tB8B0
おれも
218名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/27(金) 22:35:05 ID:SLlanwXf0
おれも
219名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/28(土) 22:50:36 ID:o42q9Y800
グリーンスリーブスっていろんなグループが
歌ってるんだね
220名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/28(土) 23:40:00 ID:X5/OAFD70
民謡だからね。
221名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/29(日) 02:38:35 ID:/YDFmCdO0
知らないのか…
教育改革は必要だよな。うん。
222名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/29(日) 02:42:01 ID:UPDs9/ou0
グリーンスリーブスを知らない人は結構いたり。
223名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/29(日) 07:13:58 ID:a/Hk06rq0
むかし電話の保留音で結構使われてたような気がする

グリーンスリーブス。
224名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/29(日) 09:48:01 ID:7XTnErMa0
>>221
まあ、そこまで威張ってみせることでもない。

マジレスすると、音楽教育には改革が必要だが、それはグリーンスリーブスが民謡であるとかバッハの生年とか第9は誰の曲?とかでなく、せめてピアノやギターでドレミファが鳴らせるようにする方向でやってもらいたい。
225名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/30(月) 21:59:58 ID:LjhQgJAw0
アラビックヤマトのり
226名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/06(日) 12:20:24 ID:qJJUVbD/0
227名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/08(火) 05:30:12 ID:2bjbqLGO0
盲目ナ信者ばっか
228名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/10(木) 17:25:51 ID:tpivoobk0
ばっかじゃないの?
229名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/10(木) 20:56:13 ID:RsCLes3E0
939 :毛無しさん:2007/05/06(日) 23:41:25 ID:ORFtgXkM
ヅラ被るならバレない様にしてくれ
デビカバの事を整形野郎などと陰口叩く権利ナシ
940 :毛無しさん:2007/05/06(日) 23:48:22 ID:be9kxCUs
グラハムのオールバックを嫌う権利もナシ
230名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/10(木) 20:58:19 ID:RsCLes3E0
926 :毛無しさん:2007/04/12(木) 21:06:40 ID:OpifqAv3
もし頭が禿げてたら
キャンディスのような若い女性を惹きつけられなかった筈

ヅラあってのブラックモア
ギターは二の次
231名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/14(月) 16:02:35 ID:U0D0XTl80
あげ
232名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/21(月) 15:32:22 ID:u0nnvq9e0
ここはたけしの3分映画みたいだな('A`)
233名無しさんのみボーナストラック収録:2007/05/25(金) 14:46:40 ID:kPfPA/lP0
だが、それがいい!!(・∀・)イイ!!
234名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/02(土) 22:31:03 ID:l4RuiN5F0
hosyu
235名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/04(月) 13:31:16 ID:jLhfEUdZ0
25 Years ってほんとうにいい曲ですね
夕暮れ時にこれを聴きながら街を歩いて嵌りました
見慣れた風景が全く別の世界に見えてしまいました
236名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/04(月) 13:51:38 ID:FxQ52P150
「夕暮れ時は寂しそう」からは35 yearsだ。

…ってどうでもいいですね。
237名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/05(火) 06:36:10 ID:OJ4BQqK40
だんだんキャンディスだけの対応になってきてるなぁ・・
リッチー御大はもうインタビューすらやばいのかも('A`)
238名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/05(火) 09:23:26 ID:dwBeQmT40
>>237
そら誰だって毎回毎回インタビューで昔の事ばっか聞かれたら嫌になるだろ
239名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/06(水) 11:00:53 ID:HIgvja3N0
そろそろかな
240名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/06(水) 18:27:16 ID:hogEwUMt0
来日!?
241名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 18:56:52 ID:CWdGb/YL0
うぃーはぶろっけんろーるじぇっとこーすたぱにっく
242名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 18:02:03 ID:7hoTFOAz0
>>240
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
243名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 22:45:36 ID:NS07ceax0
25 Years もいいけど Diamonds And Rust がまた !!(・∀・)イイ!!
あのスライドギターは正に絶品
244名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 13:00:44 ID:y3HmDVVE0
あっさりした感じで聴いてたけど、曲調といい、ハーディガーディといい
確かに25YEARSはブラナイの集大成のような曲ではあるな
245名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 21:39:19 ID:9aPiX5U20
>>244
集大成ってことはもう十分ってことで
早く虹をやってほしいな。
なんて書くと年寄り化してロックについていけなくなった
リッチブ ヲタに攻められそう (イヤ
246名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 15:38:11 ID:mlCF5/2U0
>>245
広瀬乙w

早く来日してほしい。
Village〜ツアーのセットリストとかあがってないのかな
247名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/21(木) 08:37:41 ID:mD2cV8aE0
6,7がヨローッパで秋はUSAのみか('A`)
もう日本に来ないのかなぁ・・・
248名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/10(火) 13:49:46 ID:Uijg/+qG0
でも日本で新作が大ヒットすれば来てくれるかも
249名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/10(火) 20:53:07 ID:UfqEx91F0
新作いつ出んねん。
250名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/12(木) 14:33:31 ID:73zPZoWd0
>>248
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
251名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/12(木) 19:57:21 ID:4x/6UoaX0
もう余生の段階 
晩年の世界なので、
うるさい系はネットやDVD上の世界にとどめておきなされ。
252名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/12(木) 21:56:11 ID:fCGH7s9Z0
うるさい頃のイメージを利用して商売している以上
文句言われてもしょうがない
253名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/12(木) 22:11:49 ID:AjnPbWz30
懐古厨のウザさは異常。
254名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/22(日) 12:53:21 ID:d8oe4j6u0
でも来て欲しい
255名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/28(土) 16:55:52 ID:LL9TOnyD0
おれも
256名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/07(火) 09:46:45 ID:d/543aKj0
おれも
257名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/08(水) 02:34:54 ID:vawecv4k0
この人作曲の才能ものすごいけど、
ライブCDのギターソロひどくないですか?
録音のソロは最高ですが・・・。
258名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/08(水) 09:01:04 ID:PJHfNQ+F0
>>257
人の演奏にケチを付けるならば、例えばどの曲のどの部分かくらい指摘しろ。
俺は逆にライブCDなのにスタジオ版と殆ど変わらず退屈したタイプだ。
259名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/08(水) 09:26:42 ID:vawecv4k0
おお!
260名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/08(水) 09:35:24 ID:vawecv4k0
>>257
大変失礼いたいました。
全体的にひどいと思うということです。
手クセだけでひいているように思えます
トリルの連発で。
ひどいのだけれども私はファンなのです。
261名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/08(水) 10:08:52 ID:ovOxI/MI0
>>260
あれだけコードトーンを上手く取り込んだフレーズは手癖ではありえない。
リズムの譜割がワンパターンだからそう感じるのでは?
それに、ああいう音楽にはある程度のリズムのお約束があるから、スタジオ
盤ほど冒険が出来ないのでは?
262名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/09(木) 02:30:53 ID:LpiNqBJm0
まぁ、ブート聴けばわかるんだが
やっぱりこの人はやる気に波がありすぎる
263名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/09(木) 16:10:30 ID:6YefKGuj0
>>261
そうです!リズムの譜割がワンパターンなのです。
音楽形式の為に制約があるとおもいます。
コードトーンや分散和音を上手く
取り込んだフレーズもありますが
しかし音の並びはどうもやっぱり
フレーズ内を感覚的かつ水平的
に移動するロックギタリストのそれです。
262の方いうように
やる気に波がありすぎるのですが、
ダメなときでも一瞬ぞくッとするすばらしいフレーズを
ひいてくれることがあります。
人格的にはどうなのかは
しりませんが、曲のメロディセンスが
ものすごいイイので、だめなソロでも
許せてしまうのです。
(DVDのアコーズティック番の
Shadow of the Moonひどいぞ。)
(関係ないですけどリッチーは
セーハってできないのですか?)
失礼しました。
264名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/10(金) 16:15:52 ID:+VdcevC50
クラシックギターから入っているんだからセーハぐらいできるだろっ
たしか親指がどうたらでほとんどやらないようだが
265名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/12(日) 03:43:59 ID:rDXz5gSn0
スーパーアラビアン
266名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/13(月) 15:49:48 ID:LDjoElWA0
>>260

トリルの連発なくしてリッチー無し。
リッチーのまねするならトリルを中心に
フレーズを組み立てればよろし。
267名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/22(水) 16:07:12 ID:rVAHxZcr0
りっちーさんってすっごく !!(・∀・)イイ!!
268名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/25(土) 21:29:42 ID:Iye1B1w80
シスターオブザムーンってもうバンドにいないのかな?
誰かわかる?
269名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/01(土) 02:10:56 ID:P8S3dvIf0
わからん('A`)
270名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/01(土) 02:50:46 ID:PlzqBHaR0
All for oneはベスト盤にしか収録されてないんですかね?
ベスト買うしかないかなぁ
271名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/01(土) 20:57:50 ID:COuTockF0
>>270
Ghost of a Rose にはいってるけど
272名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/02(日) 02:07:02 ID:D1eXZvR90
>>268
dimeに今年の6月のライブがあったけど、それには一応女コーラスいた
273名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/03(月) 21:52:32 ID:lD4mryd60
Diamonds and rust。
やっぱし Baez でも Blackmore's Night でもなく、これだな。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=M4rNgXS850o
274名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/03(月) 22:44:57 ID:yMbRBUdX0
リッチーって昔から女の趣味が一緒なんだね
ttp://www.deep-purple.net/DPASmags/stargazers1-21/starg21.jpg
275名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/04(火) 01:15:09 ID:V8gVffJH0
>>273
歌はキャンディスの方があってるな
276名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/06(木) 20:01:19 ID:+1nRjG2q0
Live in Paris 10月24日発売
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2620306
277名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/09(日) 05:15:50 ID:QpbFO1W50
ライブ・イン・パリ(笑)
278名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/09(日) 08:55:07 ID:oxtWjV0d0
昔のリッチーと比較すると後期レインボーみたいでサウンドは安定しているんだが、
写真とかビデオを見てしまうとやっぱりダサいと思う
たとえ酷い駄作であってもドゥギー・ホワイトのレインボーを続けて欲しかったな
279名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/09(日) 10:01:51 ID:YaqZ0D9L0
定期的にこういうヤツが湧いてくるから困る。
280名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/09(日) 10:25:11 ID:Z9DHbyy5O
>>278
ま、あと一枚くらい作ってくれていたらドゥギーを含む他のメンバーの色もほんの少し出たかもな。
でもレインボーはもういいだろ。BNの新譜やリチーの過去の音源を待とうぜ
281名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/09(日) 12:54:38 ID:/yYJ8RUK0
>後期レインボーみたいでサウンドは安定しているんだが、
何を以って「サウンドは安定」としているのだろう。
Village Lanterne なんかエレキとアコの狭間で揺らいでいるような感じが、わしゃするんだが。
282名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/10(月) 08:08:53 ID:1ZJxF7xG0
サウンドなんて別にどうでもいいじゃないか
どうせパクリだらけの曲なんだろ?
リッチー・ブラックモアには最後までDQNを貫いて欲しかった
キャンディス・ナイトの声はロック向きではないね

283名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/10(月) 13:25:31 ID:uZhuhIUc0
おっさんと新参が入り混じるBNスレ
284名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/10(月) 20:22:13 ID:uJoLRH0u0
キャンディスが脱いでくれたら応援するよ
285名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/10(月) 23:28:57 ID:VKOZbPIn0
10年前の Candice なら脱いで欲しい気もするなあ。
286名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/12(水) 19:55:50 ID:zJinZUO20
"All for One" もいい曲なんだが

あの泣きのギターを聴いてると
なんとなく悲しくなるよ
287名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/14(金) 16:36:27 ID:mwZJD9Wr0
新曲はもう・・・なのかなぁ
288名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/17(月) 19:42:52 ID:r4ONhn+60
禿げヲタ市ねよw
289名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/18(火) 19:15:44 ID:wTuSqWCL0
ルーマニアの女性歌手Carmen Serban って可愛くないか?
チャーミングなオバちゃん
きっかけはモルドバのO-Zone 聴いてからだったけど

動画貼っとく
http://www.romania4.com/muzica/carmen_serban/
290名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/18(火) 20:54:27 ID:viFTjBgM0
それがこのスレとどう関係あるんだ?
291名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/19(水) 17:46:42 ID:wdakomy30
またDVD出るのかw
292名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/19(水) 18:53:15 ID:HWUQfxCu0
吉本に捨てられたら万事休す
293名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/20(木) 12:13:51 ID:osKQwq3K0
DVD発売中止だと。
HMVからメール来た。
294名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/20(木) 17:03:05 ID:E5o7aMRlO
ブラックモアズナイトの音楽性とはまた違うがSKYCLADとかはおまいらは好きか?
295名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/20(木) 20:10:27 ID:5zJJ5Ks10
>>293
延期だそうだ
296名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/21(金) 00:17:06 ID:kLs/DeQQ0
>>294
マーティンの吐き捨てダミ声ボーカルはいいよね。
297名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/23(日) 21:13:54 ID:TMveEf9e0
イアン・ギランは偉大です
彼こそ真の愛国者、真っ当なイギリス人です
素直に尊敬しなさい

それに比べてリッチー何某は全くの詐欺師
可愛らしい女性の甘い囁きに絆されてはいけません

あなた方に神のご加護がありますように
298名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/24(月) 00:11:03 ID:ixS2RrQh0
前に11月頃来日とか聞いた事あったけど、結局棚上げ?
299名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/27(木) 10:29:20 ID:GtduQn2M0
>>298
そもそもそんなの信じるなよ
300名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/27(木) 10:30:34 ID:GtduQn2M0
そして300Get
DVD発売延期ふざけんな
301名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/27(木) 23:07:42 ID:ZWYKZLjg0
ライブインパリ?
だかなんだか発売中止ってHMVで見たけど
結局発売されるの?
302名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/29(土) 11:54:42 ID:itnbyw6m0
>>301
またHMVで発売開始になってる。
11月21日だって。
303名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/04(木) 20:49:18 ID:9V1d5XIY0
 
304名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/07(日) 18:39:36 ID:rBM4yV4oO
Mステにでてくれないかなぁ
305名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/07(日) 18:46:47 ID:+weMgZFK0
リッチー「ん?君!人と話すときはヅラをとりたまえ。
    
306名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/07(日) 23:42:00 ID:fPLjVCYk0
>>304
ドタキャンしてタトゥの2の舞になるのがオチだろw
307名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/08(月) 00:02:43 ID:OxsRMYKo0
生放送中にウンコ投げかねんからな
308名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/08(月) 18:46:03 ID:dtf+L1x90
そいや1997年だったな
ニュースステーションでの生演
309名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/08(月) 21:57:05 ID:4s2/+S800
もうそんな昔かぁ・・・・。
310名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/10(水) 08:00:02 ID:RrgGTraK0
ホント、キャンディスと一緒にやりだしてから変わったよなリッチー。
リッチーの色んな面が見られるという点ではキャンディスに感謝だけど
逆に言うとそれ以外でキャンディスを肯定する理由が見つからない
まあ、リッチーのギターは相変わらずいいから楽しんでるんだけど
311名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/10(水) 22:18:39 ID:k+mx/4zP0
アコギが上手いなぁって印象だな
エレキは相変わらず手癖全開だけど
312名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/11(木) 21:28:20 ID:Gqr5NQvi0
手癖ったて、そこいらのペンタ中心の手癖とは違うからな。
やっぱ、ぱっと聞いてリッチーだって判るのは凄いよ。
313名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/11(木) 22:04:28 ID:mp/5D0Or0
手癖の無いリッチーなんて、コーヒーの無いクリープのようだ。
314名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/11(木) 22:45:29 ID:AOKxgvvg0
手癖って言ってもライブだと同じ曲のソロでも
2度として同じラインを聴いた事がない。
絶対どっか変えてる。
やっぱりすげえと思う。
315名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/11(木) 22:55:47 ID:qPG1JEB00
で新作はどうなったの?
316名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/14(日) 00:07:21 ID:NLqI29A90
今年は来なかったなぁ・・・
317名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/14(日) 00:13:09 ID:4kAgq/h50
日本のおかげで出来たバンドなのに日本に来ないってのも冷たい話だな
318名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/14(日) 10:09:14 ID:RtWmI3+20
>日本のおかげで出来たバンド???
319名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/15(月) 16:42:40 ID:gac7tXOX0
2007年のライブ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nYkHAYbFvrQ
これは凄い!
まさにハードロックだ
320名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/26(金) 13:39:47 ID:3gR1lawm0
Live In Paris 売ってねーよ('A`)
321名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/26(金) 14:31:26 ID:WLdXBTVr0
>>320
まだ出てないぞ
322名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/26(金) 21:00:24 ID:VzcvmCiS0
それより新作アルバムと来日公演だ!
今さらDVDより欲しいのはそっちだ!
323名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/27(土) 20:28:35 ID:lUdmqKfD0
>>322マジかアアアアあああああああああああああああああ
324名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/27(土) 22:23:02 ID:BkTTmP0Z0
いや、だからそっちが欲しいって事だろ?

いつになるのかねぇ・・・
325名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/31(水) 23:37:48 ID:Xsu+ccMI0
>>319
初めて聴いた。
凄い!
カッコイイ!!!
このスレも今日知った。
Blackmore's Night は、
まだ Shadow of The Moon と Under aViolet Moon しか出てない頃からのファン。
これ、何ていうアルバムに入ってる曲?
てか、全部大人買いしちゃおうっと。
326名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/01(木) 08:17:29 ID:ey1nolA60
youtube のタイトルにある通り World Of Stone です。
http://www.amazon.co.jp/Village-Lanterne-Ritchie-Blackmore/dp/B000EMG954
327名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/06(火) 18:14:52 ID:ZuZCuOIC0
>>321
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
328名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/07(水) 00:13:34 ID:Rd7djSGH0
>>327
Paris Moon -Our new DVD filmed at the Olympia in Paris France -with a bonus live cd
Release dates: Nov 5 in Europe
Nov 6 in USA and Nov 21 in Japan.
329名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/09(金) 01:00:47 ID:J62ws44A0
DVDと同音源でしかも9曲だけ、既に発表されている曲とエディット・ヴァージョンとかボーナスCDの意味が判らん。
330名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/15(木) 02:03:32 ID:Zij87qQk0
331名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/15(木) 15:41:25 ID:lG8XzOhJ0
なんだろう。何の説明もないからグロ動画かな。
332名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/15(木) 16:15:29 ID:IN45voNC0
We all came out to montreux〜
つか、ようつべでそんなにビビってどうするw
333名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/15(木) 21:04:47 ID:4KrY0MfE0
まぁ、Blackmore's nightの純粋なファンが見たらグロの類かもなw
334名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/18(日) 02:10:24 ID:njl7JLrT0
「Christmas Eve」のヘビーローテーションの季節がやってまいりました。
335名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/18(日) 07:30:00 ID:ZnJ83Evx0
俺は未だに「Difficult to cure」だ。
336名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/18(日) 23:47:27 ID:453VIuU/0
>>330
ライブ見たこと無かったけど、こういうの見るとちょっとガッカリ・・・

もしかしてHighway Starとかもやってるの?
337名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 05:51:02 ID:mEYRtLjD0
いかにも遊びでやってる感じだなw
338名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 09:35:01 ID:RYdTogKj0
>>330
これは古い映像だね。
初来日の時に、レパートリーにパープルやレインボーが大量に入ってて、
日本のスタッフに指摘されて大幅に縮小したんだよ。
「ナイトの曲で勝負するべきだ」って言われてね。
今はアンコールの1曲だけお遊びというかファンサービスでやってる。
339名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 22:18:54 ID:GguGzEKc0
BNバージョンのChild in time と Street of dreams は好き
340名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 22:31:17 ID:lB4bDZ280
わしは前者が苦手。16c greensleeves はエエんだが。
341名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 23:23:26 ID:OJ5P9sio0
>>338
初来日のセットリストがどこかに無いでしょうか?
ググり方が悪いのか見つかりません。
342名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/20(火) 02:37:36 ID:MuNMHqz00
ナイトはある時期からフレーズの最後を必ずオクターブしたまで下げるような
歌い方になって生理的に受け付けひんようになったで。
あれをうまくなったなんていってる人達の耳がうらやましいねん。
無理におどろおどろしい歌い方しても気持ち悪いだけやねん。
さわやかに歌えひんのか?ギタリストが嫁はん変えると
同時に歌い手変えるとかしてくれひんかな?
343名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/20(火) 05:07:26 ID:zBfQ5rPJ0
中島みゆきみたいになってきたよな
344名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/20(火) 16:54:34 ID:nE+5x7rd0
いやなのに聴いてる人達の頭がうらやましいねん。
345名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/20(火) 18:31:06 ID:jluzbTqi0
キャンディスのVoは聞き流してるから問題ない
346名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/20(火) 18:52:06 ID:3h4+2p3j0
それにしてもリッチーのアコギのフィンガリングは凄くなってきたな。
一時流行ったスーパーギタートリオを思い出した。
347名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/20(火) 21:50:09 ID:rFGQldn50
エレキはやる気無さそうに手癖だけでダラダラ弾いてるのに、アコギは確かにすごいな。
348名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/22(木) 02:42:44 ID:5VNL6GQx0
結構練習してるような。
あの歳で偉いのう・・・
349名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/22(木) 03:25:10 ID:Mfcihcah0
ジェフベックとリッチーは練習しまくってそうだ。
永遠のギター小僧
350名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/22(木) 16:34:53 ID:IR+SoPa40
川移動の船の中でさえ弾きっ放しだもんなぁ
ただで見れる客はともかく、他のメンバー溜まらんだろw
351名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/23(金) 22:25:18 ID:MCMsJWCR0
>>341
初来日って1997年だよね?
おれの持ってるブートのリストでよかったらどうぞ

1997/11/02 中野サンプラザ

Shadow Of The Moon/Be Minetonight/Play Minstrel Pla/St.Theresa /
Minstrel Hall/Magical World/Under The Violet Moon/Temple Of the king/
16th Century Greensleeves/Memmingen/No Second Chance/Mond Tanz/Renaissance /
Ariel/Greensleeves/The Clock Ticks On/Still I'm sad/Difficult To Cure/Key Solo/
Writing On the Wall/Spirit Of The Sea


1997/11/07 大阪フェスティバルホール

Shadow Of The Moon/Be Minetonight/Play Minstrel Pla/St.Theresa/
Minstrel Hall/Magical World/Under The Violet Moon/Temple Of the king/
16th Century Greensleeves/Memmingen/Greensleeves/Renaissance Faire/
Mond Tanz/No Second Chance/Ariel/The Clock Ticks On/Still I'm sad/
Difficult To Cure/Bass&Key Solo/Writing On the Wall/Man On the Silver Mountain/
Spirit Of The Sea/Street Of Dreams
352名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/23(金) 22:26:31 ID:MCMsJWCR0
1997/10/08 東京国際フォーラム

Shadow Of The Moon/Be Minetonight/Play Minstrel Pla/
St.Theresa/Minstrel Hall/Magical World/Under The Violet Moon/
Temple Of the king/16th Century Greensleeves/Memmingen/Greensleeves/
Renaissance Faire/Mond Tanz/No Second Chance/Ariel/The Clock Ticks On/
Still I'm sad/Difficult To Cure/Bass&Key Solo/Writing On the Wall/
Man On the Silver Mountain/Street Of Dreams/Wish you Were here


1997/11/10 神奈川県民ホール

Shadow Of The Moon/Be Mine Tonight/Play Minstrel Play/St. Theresa/
Minstrel Hall/Under The Biolet Moon/Temple Of The King/16th CenturyGreensleeves/Memmingen/Greensleeves/Runaissance Faire/
Mond Tanz/No Second Chance/Ariel/The Clock Ticks On/Still I'm Sad/
Difficult To Cure/Keyboard solo/Writing On The Wall/
Street Of Dreams/Man On The Silver Mountain
353名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/23(金) 22:31:36 ID:MCMsJWCR0
↑訂正:1997/11/08です。
ちなみに名古屋では「水の上の煙」演奏したみたいです。
354名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/24(土) 00:10:25 ID:Yo2978GB0
>>351-353
341です。
どうもありがとう。

St.Theresaはこの時からやってたんですね。
前回の来日の時はやらなかったけど、聴きたかったな。
355名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/24(土) 02:11:33 ID:sLEucV640
ブラックモアズ・ナイトのファンって
女性が多いのかな?それとも男性のファンが多いのかな?
356名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/24(土) 08:39:16 ID:3Zk85fnz0
ブラックモアズ・ナイトのファンって
幼児が多いのかな?それとも老人のファンが多いのかな?
357名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/24(土) 12:48:14 ID:zim1m2e10
Pris Moonミターーーーーーーーーーーーー
Diamonds & Rustで泣いて
ArielはRainbow
Fires At Midnightで街燃えるぅぅぅ
アンコールでD to Cキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
358名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/26(月) 18:00:13 ID:AdI63h+F0
あのリッチーの左手のなめらかさは、メタル系のテクニカルギタリストの
フィンガリングとはまた違うなめらかさなんだよな
唯一無比だ
359名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/26(月) 20:09:10 ID:71JKPVVP0
Candiceの体に指をはわせる滑らかさ。
と言いたいんだな。エロ妄想のたくましいやつめ。
360名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 18:06:17 ID:Q0aWZLsh0
Wish you Were here がイチバンいいな
361名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 19:20:05 ID:+/ZV1SV60
All Because of Youもいいな
362名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 21:19:20 ID:5Rx8XNnZ0
バイアグラ、精力薬、減量ダイエット薬最安通販
数々の強力精力薬、女性をその気にさせる媚薬類、催眠サプリ、中に出してしまった後でも避妊できる緊急避妊薬モーニングアフターピルなど様々な商品がネット最安価格でご提供中です。
女性に今大人気のスーパーダイエット薬【曲美】も大セール中!!!

http://www.kanpoushop.com/banner.htm
363名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 22:15:12 ID:pgVZ5Des0
リッチーって良くも悪くも普通の人間と違うからな。
何かの精神病に当てはめられそうなくらい変わってる。
だから今はもうキャンディスとセクスなんてしてなさそう。
昔はそりゃもうヤリまくったろうけど、今はそばでキャンディスが
裸で体拭いたりしてても、見向きもしないでギターいじってそうw
364名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 22:24:01 ID:RQht2QnU0
今のナイトは主に宅録だから、本当に音楽漬けなんじゃない。
キャンディスも音楽的パートナー。
365名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 22:46:54 ID:p+9iQx3n0
リッチーも60過ぎてる?
性欲とかもうないでしょう。
キャンディスの裸なんて見てもチンピク微塵もなし。
366名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 23:14:28 ID:qtgLakav0
最近、某学園のトップがわいせつで逮捕されたじゃん、71歳なのに。
367名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/28(水) 04:51:38 ID:knrSx9RY0
ミラーガラス越しに他の男とやってるとこをチンコいじりながら鑑賞してる。
368名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/28(水) 05:08:46 ID:jtRjb3fI0
昔のポルノ映画みたいだなw
369名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/01(土) 04:01:06 ID:yheX6g2FO
1st〜3rd国内盤、渋谷タワレコ・HMV無くてディスクユニオンも無し…
留守がちで通販は嫌だから店頭で買いたいのですが在庫ある店知ってる方いれば教えて下さい
370名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/01(土) 04:08:31 ID:odpN6Tyc0
>>369
通販時間指定がいいと思うぞ
371名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/01(土) 10:44:32 ID:ddwamNJN0
タワーレコード札幌店にはあります。
372名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 19:45:47 ID:NmMWjDAc0
輸入版の方が装丁が良いね
国内版は普通のトールケースw
373名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/16(日) 18:54:53 ID:BfQL18Jk0
Blackmore's nightみたいなバンドって他に何か無いかな?
HR/HMじゃなくても良いから中世っぽい雰囲気のやつ
374名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/16(日) 18:57:25 ID:IWFA/fWN0
>>373
ルネッサンス
375名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/16(日) 19:02:39 ID:wa2uQAFT0
Corvus Corax
KiLA
Mago De Oz(今のリッチーと昔のリッチー、両方の要素を持ち合わせてるよな)
376名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/16(日) 20:47:50 ID:HtcR6oty0
>>373
クラナド
377名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/16(日) 22:12:27 ID:rriPWs+X0
>>373
ドイツのGeyers
Brackmore'sNightの業務提携相手みたいなもんだ
378名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/18(火) 00:10:39 ID:AphXLWvt0
GRYPHON
379名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/19(水) 03:32:55 ID:2UVGr5Cd0
BNは虹1stの世界観を広げた感じだな
380名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/20(木) 14:44:32 ID:Dtl4p+zG0
リッチーが93年に最後にパープルを抜けた理由なんだけど、巷で言われている
ような、ギランとの確執だけじゃなかったんだと思うんだよね。
既にあの時点でリッチーの頭の中にはナイトのイメージが有ったんだと思う。
だから、リッチーはいち早く安住の地へたどり着けた。
続いてロードも悠悠自適にブルースなんかやってる。
二人とも幸せな音楽生活だ。
さて、今でもパープルを名乗って活動をしているあの人達は、本当に自分の
やりたい安住の地にいるのだろうか?
381名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/21(金) 01:41:11 ID:m1mNLYeI0
ギラン・ペイスは居心地いいんじゃない?
ロジャーグローバーはこれでしか食えないだろうけど。
382名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/21(金) 03:00:47 ID:zuVqaJAj0
リッチーはパープル脱退後はロードの事を
あいつは時間にルーズだとか金に汚いみたいに言ってたのに
ロードがパープルをやめると途端に擁護しだし、しまいに
「私とジョンがパープルをはじめたんだからね」
とか言うけど、そういうのも含めてリッチーが好きだ。

ついでにジョンも好きだ。
色んなバンドの鍵盤弾きがいるが、ライブのキーボードソロで
退屈しないのはジョンロードだけだった。(ジョンはオルガニストか。)

リッチー脱退前の頃のパープルは覇気のない感じに見えたけど
それでもライブでのリッチーとジョンの掛け合いとかケミストリーはかっこよかった。

もう、どちらもバンドやらない自由人なんだからまた共演してほしい。

383名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/21(金) 22:17:46 ID:+51E7ezx0
でも、ある日突然「ディープ・パープル、70年当時のメンバー再結成」とか
やられたら、ちょっと白けない?

ま、それでも来日するとなったら祭りこいて観に行くだろうけど・・・
384名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/21(金) 22:33:42 ID:XRxFAYfB0
どうせならブラックモアズナイトの来日メンバーにキーボードでジョンロードにしてくれw
385名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 02:45:47 ID:m4wWZEOT0
そんな事になったら、リッチーとロードの掛け合いが
お互い白熱しすぎて他のメンバー置いてけぼりになりそうだw
386名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 13:56:53 ID:AuMiXlnT0
Blackmore's Night - Interview of Ritchie & Candice - part 1
http://jp.youtube.com/watch?v=DbS1TpxE9k4

Blackmore's Night - Interview of Ritchie & Candice - part 2
http://jp.youtube.com/watch?v=1t_WT-CIQtA
387名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 14:20:15 ID:AuMiXlnT0
Blackmore's Night Documentary
http://jp.youtube.com/watch?v=tbmKqoM_-so
388名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 14:38:31 ID:AuMiXlnT0
ブラック・ナイト リッチー・ブラックモア伝
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=0631595
389名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 22:01:15 ID:Pa3uPo+y0
>>388
これってリッチーのインタビューとか載ってるの?
390名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/26(水) 17:13:12 ID:vPYHI7QvO
>>384また余計に接近しすぎると低賃金だのなんだので決別しそうなんだがw
391名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/27(木) 01:58:06 ID:Z2FUia7J0
もう仕事では絡まない方がいいだろうね。
392名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/27(木) 06:42:51 ID:KQihkHJW0
ジョン・ロードは歌えなさそうだからダメだろw
393名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/27(木) 14:19:28 ID:9txPuf6Z0
>>392
おいおい第1期のバックコーラスはロードとシンパーだよ。
394名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/27(木) 21:18:05 ID:j2q25CFp0
だからってブラナイに今さらジョンロードなんて入らない方が良い。
今のブラナイの良さって、いろんな意味でブラックモア独裁の成果でしょ。
フロント二人以外のメンバーはイエスマンで無色が望ましい。
395名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/27(木) 22:29:33 ID:l50dHNeQ0
Ritchie も Candice のイエスマンでないかと思うことが、実はときどきある。
396名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/28(金) 01:28:40 ID:kxklwn4ZO
キャンディスの母は手に終えないんじゃね?w
397名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 17:08:32 ID:cf5toAqO0
ベースのおっさんの歌声もそれなりに味があっていいよ。
あまり主張しすぎないから丁度いい。
398名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 23:41:04 ID:bhQh3+0y0
メンバー変わったからまたDVD出せよ
399名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/31(月) 00:09:37 ID:ROiFnFwv0
>>397
でも、この前に日本公演の時にブラックナイト歌ったらヘタだったよw
400名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 22:41:25 ID:BJq4/0t00
今年こそ来日してくれますように(ー人ー)
401名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 22:50:02 ID:idFje/vP0
2年毎にアルバムが出てたが、今年は出るのかな。
402名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/08(火) 21:13:49 ID:TMqD2fKT0
もう・・・
403名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/08(火) 21:18:58 ID:mWzFnpwG0
一個前のDVDのエレキギターの音がなんか変だな
と思ってけどそういうわけだったんだな。
404名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/09(水) 21:05:09 ID:4lkIgaML0
>>403
どういうわけ?
405名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/09(水) 21:53:56 ID:KAEvVHyr0
DVD用に収録してたところ、後でエレキギター用のマイクが故障してて音が録れてなかった事が判明
リッチー側はブチ切れて発売しないでやろうかとも思ったけど
他の楽器を録音するためのマイクがたまたまずー〜〜っとオン状態になってたから
奇跡的にエレキギターの音が録れていた

当たり前だがエレキ用にセットアップされたマイクではないので、
エレキギターは何かフィルターに通したような音になってる
406名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 00:17:34 ID:Lx4EBTuu0
ちょうどDP時代みたいなオフな音になってるの?
407名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 21:18:33 ID:hLe+0lXp0
こもった音だよな。
408名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/10(木) 23:43:27 ID:cMUxf/FO0
 
409名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 05:02:30 ID:mFR71Wic0
RAINBOWのSHM-CDがそろそろ出ますね
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2652564
410名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 06:33:56 ID:S/qPXs0U0
411名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 08:59:55 ID:kstIrMs80
>>409
>従来ありがちだった、低域の量感不足も解消
CDを幾度も出すより、LPを復刻した方が良いんじゃなかんべか。
412名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 11:11:13 ID:Vhg2qTcdO
でもアナログプレーヤー持ってる人の方が少ないだろうからね
413名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 21:27:19 ID:Ak/ka1nb0
いまさらアナログ盤出されても困る。
それでしか得られない味があるのもわかるが、だからといって
今さら逆行して良い理由にはならない。
一握りの偏狭なマニアの言い分を出版側が多数と勘違いして
聞き入れちゃうと、その他大勢が迷惑する。
紙ジャケなんかもその良い例。

ま、困るっても買わなきゃいいだけのことだけどね。
でも、それがコストの上乗せになっちゃうとやっぱり迷惑だし。
414名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/14(月) 22:08:20 ID:rUXKKD6M0
それでしか得られない味があるなら、これは十分復古して良い理由ではないですか。
取り敢えず、Virgin Killer/Scorpionsのジャケットは、断じて元に戻せ。
415名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/15(火) 08:39:39 ID:vzfnvl9B0
ナイトとは関係無いけどさ、レインボーの「Rising」あるでしょ。
あれ何種類か(3種類かな)リミックスのCDが出てるけど、どう聞いても
アナログレコードが1番なんですよ。
分離の悪い音の塊と中低音がまさに爆発しているような音。
これはCDでは味わえません。
特にハードロック系ではアナログ復活も利に叶っているとおもいます。
416名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/15(火) 11:05:11 ID:MrmVUkYg0
SHM-CDはマスターに手を加えないで音質うpをさせる技術で素晴らしいよ。
出来がよければいいなあ。
417名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/17(木) 02:05:22 ID:r6KwXijW0
hage
418名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/21(月) 02:54:19 ID:rxyzLKbJ0
「Paris Moon」が1位で「Winter Carols」が3位
http://www.newagereporter.com/charts/top100.asp
419名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/21(月) 02:55:42 ID:rxyzLKbJ0
キャンディスのHPから

January 2008
--------------------------------------------------------------------------------
The beginning of the year is upon us and although we have so many wonderful memories of 2007 we have so much to look forward to in 2008!

We were so pleased the our dvd/cd box set, Paris Moon, reached #1 on the NAR charts! And also that Christmas Eve, our holiday single, was #26 on the
German radio charts What wonderful news...
420名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/22(火) 18:26:28 ID:g2+dzIWF0
421名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/23(水) 17:09:41 ID:78YYTd3l0
┌───────────────┐
|        Deep Purple        |
| ∧_∧    in Nullpo         |
|(´∀` )∧R∧        ,r⌒i^l^l |
|  ミ.   ( $^∀^)∧∧ ∧_∧三l;;l:!l |
|:: :: :: :::::: .........,.... :(=゚ω゚)<`∀´ヽ>     |
| :: :: :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;,:::::::::::::........... ∧_∧ ..|
|:: :: :: ::: :::................. …...:::::: (・∀・ ) |
|ミ从三ミミヾ..…¨::;;..,,........     |
|彡  ..…;;::¨・・…。。...........   |
|〃ヾ、。.…;:’’‘”“・・…。.・.。.... ,,, |

422名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/24(木) 11:53:24 ID:ZGyOBvVc0
>>420
GJ!
423名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/28(月) 04:31:29 ID:2jLb6ZKF0
あげ
424名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/04(月) 09:20:41 ID:z/DAGa9y0
新譜は夏頃
425名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/04(月) 20:22:44 ID:G6Qjj+xo0
マジですか!
426名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/05(火) 01:38:53 ID:AukXhwCn0
Paris Moon は Castles & Dreams より画質良いね。
赤とか青のライトが当たったときのブロックノイズが少ない
427名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/10(日) 12:08:21 ID:6fNNmDmX0
離婚まだぁ?
428名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/10(日) 13:00:17 ID:gkf4CgE10
あれ? 結婚してるんだっけ。
429名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/13(水) 12:24:08 ID:WuHRvpPf0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
  リッチー                キャンディス

430名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/17(日) 22:33:04 ID:bzDg39Um0
_,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしね!!!ギランしね!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,〓〓,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
    Ritchie Blackmore         Candice Night
431名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/18(月) 17:39:48 ID:QOw6NPJW0
最高のリッチーAAだw
432名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/19(火) 22:31:28 ID:D6iPE5vT0
なんか情報ない?
433名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/19(火) 22:43:43 ID:cqHCJfDS0
無い
出ればageて祭ろうぞ
434名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/20(水) 09:35:35 ID:bP7Tk1EA0
キャンディスがホラー映画に出演する。クイーンズライクのジェフ・テイトも出るって。
あと、アメリカで出てるゲームのキャラの声もやってるって。
435名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/20(水) 21:21:08 ID:xzKXzghK0
シャワーシーンとかベッドシーンとかあるのか?
436名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/21(木) 19:57:00 ID:4E/DM6CJ0
ねーよ
437名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/21(木) 20:18:26 ID:ByAv6/Zd0
キャンディスっていつも厚着してるから、ちょっと露出しただけでエロいよなw
438名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/21(木) 21:21:42 ID:HhMu+/kf0
日本公演の時も胸の谷間凄かったな。
握手した時、ステージ上からかがんで握手してくれたから、谷間と
膨らみ目の前だった・・・
でも化粧も濃かったな。
439名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/23(土) 03:24:27 ID:x4T5jlI60
お前らキャンディス歳いくつだって思ってんだ?
若いね〜ちゃんちゃうで
440名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/23(土) 06:24:25 ID:FolJUvuF0
気が付けば熟年カップル
441名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/23(土) 20:23:15 ID:VN8U/Yup0
>>439
でも老婆では無いんだし、まだまだ十分使える
442名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/23(土) 21:48:34 ID:z5qMt3Li0
19歳の時に60の女性と関係を持った俺から言わせれば
キャンディスなど幼女も同然。
443名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/23(土) 22:01:22 ID:yjtA8E2O0
そもそも知り合ったのがリッ爺が40過ぎでキャンディスが18・・・だったっけ?
444名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/23(土) 22:11:56 ID:DDGFV6d70
どう考えてもロリコンだな。
445名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/23(土) 22:51:27 ID:7QDPWuCF0
ロリコンと非難されてもいい。不惑の俺もあやかりたい。
446名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/23(土) 23:10:43 ID:d+RTO4PQ0
でも、ミッキーカーチスくらいになっちゃうと逆に大変だろうな
思うんだけど、普通の人間なら20歳差くらいが限度じゃないか?


てことで早くスタジオ盤の新譜出して欲しいね
447名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/26(火) 20:06:17 ID:zq0P1nc00
次のアルバムはエレキの音を強調させて欲しいものですね
448名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/26(火) 21:13:18 ID:E60bpRQn0
今はエレキの手癖フレーズより、アコギの超絶フィンガリングを聞きたい
449名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/26(火) 21:54:09 ID:ri8Zk6Fg0
そうそう!
エレキのソロ聴くとたいしたことねーなって思えちゃうんだよな。
リッチー節みたいな個性は相変わらずすごいんだけどな。
それよりアコギの演奏聴くとすっげ正に楽聖って思うよ。

でも、あのストラトの音が全く無いのも寂しいし、やっぱり村行灯みたいに
絶妙にブレンドされてんのがいいんじゃないの?
450名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/27(水) 00:21:09 ID:QKB6IwDD0
アコはライブでの楽聖の神インプロが最高にかっこいいんだが
音自体はアルバムの方が好きかなー
451名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/27(水) 01:12:41 ID:tMpVWuNy0
ヴォーカルは変えないとだめとやうのん?
452名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/27(水) 08:09:43 ID:jvHpKFUZ0
>>451
その必要はない
453名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/27(水) 13:50:00 ID:2V/2qJqq0
とにかく新譜を早く!
4541980円くらい:2008/02/27(水) 18:59:09 ID:QKB6IwDD0
DVDでライブのホームアゲインでの
色んなバージョンを収録したのを発売してほしい。
曲はホームアゲインのみ!
455名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/27(水) 22:18:18 ID:ki25OABF0
ボーカル替えちゃったらブラナイじゃないじゃん
456名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/27(水) 22:23:56 ID:ev9kTMgAO
ボーカル替えなきゃ聴きたくないじゃん

いくらリッチーといえどもね
457名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/27(水) 22:48:13 ID:ki25OABF0
じゃ紫や虹だけいつまでも繰り返し聴いてりゃいいじゃん
無理してブラナイ聴く必要は無い
458名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/28(木) 08:08:01 ID:+IlGYzrx0
ELFを乗っ取った手腕を発揮し、Blackmore's Nightwish を結成するのです。
これならボーカルを代えてもブラナイ。
最近の子にとってはRainbowもメロスピだそうだから、これでいいのだ。
459名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/28(木) 20:22:46 ID:wSoWRz8c0
なんか小学生みたいな発想だな。
460名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/28(木) 21:53:38 ID:c2Ak7MIV0
ていうかブラナイって元々からキャンディスのボーカルありきだから
ボーカルを代えるなんて、そもそも成り立たない。
461名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/29(金) 00:01:01 ID:zCkjQaSv0
+IlGYzrx0 に賛成に1票
462名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/29(金) 03:22:08 ID:WfqTQVrEO
>>460
何か言ってることがズレてるんだけど…ボーカル替えたらブラナイじゃないとか

そういうのひっくるめて替えればって言ってんだけど
463名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/29(金) 07:23:56 ID:wiL45ee10
あっと驚いた
   Down To Earth
方式か。
464名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/29(金) 08:56:10 ID:V3AwUmwK0
今のブラナイは充分に美しい。
何も変える必用は無い。
465名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/29(金) 13:22:59 ID:bdSYWCBq0
久々にアンチが湧いてるなw
466名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/29(金) 13:57:20 ID:GriV590g0
DPのジョーリン方式もあるでよ
467名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/29(金) 17:54:13 ID:mA1lIbCH0
>>462
Blackmore's Nightやめればってことかい?
んで、メロスピやんの?
もうジジイなんだから労われよw

468名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/29(金) 21:42:45 ID:OGyiazkK0
>>462が一番ズレてると思うが、ようするに頭を縦に振れるメロスピじゃなきゃ
嫌だい嫌だいジタバタジタバタ

って事なんだろ?
469名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/29(金) 22:23:37 ID:P8EdELvQ0
よし。では、Blackmore's Three Dog Night だ。
Candiceより歌が上手いのは間違いないし、オールドファンも納得。
どう転んでもメロスピに成りようがないので >>468 さんまっしぐら。
470名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/29(金) 22:33:30 ID:OGyiazkK0
いや、別にメロスピ自体は好きな方だし、3犬夜にも興味はない。
キャンディスが歌ってリチ爺がアコギ弾くブラナイが好きなだけ。
ボーカル代えるなんてのは、ブラナイ自体が無くなるわけだし、良いわけ無い。

ついでに言えば、紫はともかく虹は正直聴き飽きたw
471名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/29(金) 22:39:50 ID:WfqTQVrEO
>>467-468
メロスピってwww

ボーカルそろそろ変えて欲しいな〜って思っただけで
出来れば二〜三年ごとに違うボーカルに変えていただけると非常に助かります

リッチーはもうキャンディスを変えるつもりがないのはわかってはいるがね
別にどうでもいいけどね

勝手に好きなことやってればって感じで
472名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/29(金) 22:47:49 ID:OGyiazkK0
なんで2〜3年ごとにボーカル代えるなんて事しなきゃいかんの?
どこのバンドでも好きでメンバーチェンジなんてしてるわけじゃないだろうし
総理や知事みたいに任期決めなきゃいかんの?w
473名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/29(金) 23:02:17 ID:WfqTQVrEO
>>472
ボーカルによって音楽性が激変する人だからねぇ、リッチーは

正直キャンディスはもういいわ

進歩も何もないでしょ、この路線のままでは
474名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/29(金) 23:09:43 ID:P8EdELvQ0
じゃあ Blackmore's Night Rranger…って、もういいか。
475名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/01(土) 00:11:52 ID:m5pb79GZ0
キャンディスだからこの音楽性になったんじゃなくて、この音楽性にしたいから
キャンディスに歌わせたんじゃないのか?
爺がこういうのやりたいんだから、嫌いなら自分が聴かなきゃいいだけのことじゃん
ま、どうでもいいんでしょ?w
476名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/01(土) 00:16:54 ID:6eXbp+KM0
>>473
黙ってパリスムーン見ろよ
477名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/01(土) 00:44:12 ID:i6MdaRKU0
>>476
パリスムーンはいいよね!
アンコールの古村行灯聞いたらキャンディスの熱唱に涙出たよ。
休日のたびに見返してるよ!
478名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/01(土) 00:52:44 ID:6eXbp+KM0
>>477
前にさ、ライブ盤でI still rememberでちょこっと弾いてたフレーズが発展して
Village Lanterneになってるよね?こういうトコがリッチーらしくて好きだw
479名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/08(土) 23:30:34 ID:WUsA87tQ0
このバンドはオーディオ機器が良いと本領を発揮するよ。
一度、CD持ってハイエンドオーディオ店に行ってごらん。
480名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/10(月) 05:46:49 ID:1iHCKM2A0
立地
481名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/10(月) 07:55:19 ID:P0n6/dV+0
立直
482名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/15(土) 21:13:15 ID:LBsqgY3p0
アド街のBGMでオールビコーズユーが流れた
久しぶりにファイアーズアットミッドナイト聴きたくなったよ
483名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/16(日) 21:50:46 ID:6vm1e/NA0
オレは毎日聴いてるけどな
着メロで
484名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/17(月) 13:37:49 ID:BFAh99kH0
新アルバムのタイトルは「THE SECRET VOYAGE」みたい。
485名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/17(月) 19:46:13 ID:o0khaYxr0
海賊ドレイク船長か?
486名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/19(水) 23:02:56 ID:M//cSM2p0
また今年も来日は無しか?
487名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/25(火) 02:13:01 ID:P3YrKqag0
>>483
俺も着うたにしてるはずなんだが何故か全く聴くことができない
488名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/25(火) 03:53:38 ID:9L1+5hq40
岸部シロー現る
489名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/02(水) 13:39:11 ID:jfSL9Xw60
?
490名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/04(金) 05:34:30 ID:dpDWeh3/0
キャンディス歌上手くなってるよな
491名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/04(金) 07:53:15 ID:9Rg/xwHiO
ア・ラ・ビ〜…カ・ラァ〜♪

未知との遭遇の宇宙人の信号〜♪

さあ、皆さんもご一緒に…

ア・ラ・ビ〜…カ・ラァ〜♪
492名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/04(金) 19:19:35 ID:yTrNRI4g0
ア・ラ・ビ〜…カ・ラァ〜♪
493名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/04(金) 21:07:49 ID:js+tG3/L0
ア・ラ・ビ〜…カ・ラァ〜♪
494名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/06(日) 01:28:40 ID:LUqEugg30
THE SECRET VOYAGEってアルバムじゃなくてツアーのことだったのか…
495名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/06(日) 09:58:42 ID:luwuynRT0
おい…。それすら分からないで、>>484を書いたのか。

ア・ラ・ビ〜…カ・ラァ〜♪
496名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/07(月) 13:18:54 ID:5sOtzySDO
リッチーにとっては、今の創作ペースって
やっぱり幸せなんだろうか?

ア・ラ・ビ〜…カ・ラァ〜♪
497名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/09(水) 13:45:54 ID:7BEdEniH0
キャンディスの水中遊泳シーンがいいね
498名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/09(水) 17:05:59 ID:HLpzWSPv0
はちきれそうな胸か?胸だろ、そうなんだろ!
499名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/14(月) 00:10:11 ID:b40p5b4a0
御大
お誕生日おめでとうございます
500名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/14(月) 00:13:51 ID:JUS00ZsF0
誕生日おめでとうございます!
貴方が生まれたからこそ、今僕は此処にいるのかもしれません。

とか壮大な事を書いてみる。あながち嘘ではないけどね。
501名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/14(月) 09:27:43 ID:sAtWfLto0
お誕生日おめでとうございます
久々に弾きまくるぞー
いまやこの日が弦替え日(;´Д`)
502名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/14(月) 14:23:12 ID:w5LmzsbRO
リッチーおめ
503名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/14(月) 20:03:22 ID:EKPV/H2U0
Happy Birthday Richard
504名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/19(土) 20:52:14 ID:lt5UznSb0
才能というかネタを小出しに40年以上やってきたブラックモア



スタジオ時代から15年位の間に凝縮させて全てを出し切り、遺産で食うペイジ



どちらが賢いやり方なのか?

誰の手もとどかない高みに十数年いる
そこまで行かなくとも長く現場に、常に渦中にいる

どちらが幸せなのか?



505名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/19(土) 20:57:05 ID:pmpi7zWI0
そりゃキャンディスとキャッキャウフフなリッチーだろ
506名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/19(土) 21:08:26 ID:YAcfq0T10
>>504
リッチーは小出しにしてたんじゃないだろ。
本人の嗜好が変り、それに従ってバンドも変えてきた。

ペイジは本人の嗜好が最初から凝り固まっていた。

その違いだろ。
507名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/19(土) 21:20:46 ID:lt5UznSb0
ZEPの幅広い音楽性は何?

スレ違いでした

508名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/19(土) 21:35:59 ID:YAcfq0T10
>>507
ペイジはヤードバーズ時代のライブを聞けばもうZepでやりたい事
が見えている、いや決まっている。
ペイジの中には既にあの幅広い音楽性があったんじゃない?
509名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/19(土) 21:53:57 ID:lt5UznSb0
リッチーはある程度、好き勝手わがままにできて、年とって若いおねーちゃん
はべらして...

ZEPはあの当時のプレッシャーに普通は耐えられない、ボンゾは犠牲者

リッチーにプレッシャーが無かったとはいいませんが
510名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/19(土) 22:56:38 ID:BrtRgR9y0
あったでしょう、それは・・・
同じようにカリスマ扱いされてたんだし
リッチー後にパープルに入ったギタリストでノイローゼだか自殺未遂だか
いなかったっけ?

周りの状況や本人の性格次第でプレッシャー耐性も違ってくるだろし
511名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/20(日) 00:59:53 ID:1W4QtYVA0
ボーリンは死んだが元々のヤク中のせいだ
モーズは元気に今もやっとる
512名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/20(日) 01:27:16 ID:EDtoJ1e60
>>511
ボーリンのヘロインが酷くなったのはパープルに入ってから。
グレンという薬友がいたのが最悪の原因だろうけど、リッチーの
後釜というプレッシャーもあっただろうな。
513名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/20(日) 03:14:06 ID:TMi0vB9l0
>>509-510
髪の毛変遷を見ればわかる
514名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/20(日) 16:02:54 ID:QBM39luK0
ただ未だに新作が期待される、懐メロアーティストにならないのは凄いね
515荒木飛呂彦:2008/04/20(日) 17:57:02 ID:eHGoBjMx0
このグループのボーカルをディオに代えて王様の神殿を聴きたい
キーボードはリック・ウェイクマン、サイドアコスティックギターがスティーヴ・ハウ
このメンバーで一曲やってくれるなら全財産を差し出しても構わない
516名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/20(日) 18:09:26 ID:EDtoJ1e60
>>515
ナイトは女声だから当時からのファンの年長者でも聞ける。
こんなとこにディオなんか出て来たら暑苦しくて誰も聞かないって。
あとサイドマンに有名人を入れるのも勘弁だね。
リッチーのやりたいように、これがこのバンドのコンセプトだろ。
ファンもリッチーと一緒に歳を取っている事を考えなくちゃ。
517名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/20(日) 18:33:58 ID:dtaneCr30
荒木先生っすか?
マジで聴きたいっす!あんな音痴よりディオの方が100倍良くなるはず!!
是非全財産投げて実現して下さい!
518名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/20(日) 22:16:02 ID:nTXd9iQnO
第四期パープルで麻薬やってたのって、ボーリンとグレンだけ?
519名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/21(月) 02:59:24 ID:E7vnqSIO0
御大は自分のやりたいようにするのがベスト。
外部からの余計な圧力をかけたらかけたで駄作を生み出す可能性がある(例:The Battle Rages On...)
520名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/21(月) 04:12:17 ID:HXO9s7FW0
リック・ウェイクマンもスティーヴ・ハウもいうこときかなそうだからいい物にはならない
ディオのTEMPLE OF THE KINGならRAINBOWの最初のアルバムでやってるだろ
何か不満でも??
521名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/21(月) 18:51:05 ID:9kLndcFi0
>>518
世間的にはそう言われている。
リッチーがドラッグ大嫌い人間なので基本的にパープルにジャンキーはいなかったはず
グレンは計算違いw
522名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/22(火) 11:20:29 ID:tOwgpQuHO
>>521
そうなんだ。
なんか当時のライブ聴くと、カバーデイルもやってるようなテンションだなww
523名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/22(火) 12:11:08 ID:79p4SXE10
あれはただの音痴・・
524名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/24(木) 18:46:21 ID:ILGbFVzv0
しかし何でリッチーはアコギの方が圧倒的に上手いんだろう。
普通は誤魔化しが効くエレキの方が上手く聞こえるよね。
525名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/24(木) 19:21:13 ID:cKrJ4j3D0
>>524
ブラックモアさん、ナイト始めてからかなり練習したらしいよ。
エレキの時は誤魔化しが効いたけど、アコギはそれができないからって理由で。
526名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/24(木) 20:30:44 ID:0/ssKdX40
リッチーはやれば出来る子
527名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/24(木) 21:32:31 ID:Fy84YXOL0
年食ってからでも努力すれば伸びる
オッサンの俺もちょっと勇気を貰った
528名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/25(金) 13:12:11 ID:kmhtMKlJ0
おまいら!ニューアルバムが出るぞ

LATEST RELEASE DATES FOR THE "Secret Voyage"! 
GSA June 27th      Europe June 30th       USA July 1st 

日本はまだ未定
529名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/25(金) 21:00:35 ID:wcJaTXMb0
gsaってどこ?
530名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/25(金) 21:22:38 ID:gQF8w+s/0
>日本はまだ未定
心の底から驚いた。
531名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/25(金) 21:27:08 ID:wcJaTXMb0
なんで?
532名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/26(土) 00:08:52 ID:ExArmQbx0
ttp://www.blackmoresnight.com/images/bandphoto2008f.jpg
これが今のメンバー?
人は違うがバイオリン復活はうれしいな
パリスムーンはちょっと寂しかったから
533名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/26(土) 12:41:39 ID:J6SLMEll0
あのシスターズはもういないのか
534名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/26(土) 13:33:07 ID:Llhb6z5j0
で、GSAって何処よ?
535名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/26(土) 16:50:01 ID:jl4/7bc90
GSAググッたけどわからんね。Germany, Switzerland & Austriaってのがあったけど。
536名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/04(日) 14:17:46 ID:7LcuYKpC0
''":::::::::::::;::'\ 
ヽ:::::::::::::::::::::;;;;;;::::\
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7             
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ 
!イ´ ,'  | /__,.!/ V 、!__ハ ,' 
`!  !/レi'   (ヒ_]    ヒノ_レ'i ノ   
,'  ノ   !'"     ,■■, "' i .レ'    
 (  ,ハ     ヽ _ン  人!     
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    

537名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/08(木) 05:50:04 ID:dxcd2phT0
116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/05(月) 17:14:16 ID:60Lpu9+Y0
>>108
ちょっとマジレスするとインタビューの条件に
「レインボー再結成の話をしない」
っていうのがマネージメントからあるらしい。
ちなみにリッチーは
「1回ぐらいツアーしても良いんじゃない」
って態度。

レインボーとなればキャンディスの親族では仕切ることが出来ない規模になるから他のマネージャーがつくことになる。
その時にリッチーが
「ああ、他のマネの方が良いじゃん。あいつらは切ろう」
って思ったら困るんだろう。
ブラックモアズナイトに旨みは少なくてもリッチーの資産は莫大だろうから。

最近出たリッチー本によるとDPの時に蹴った日本公演のギャラは1回15万ドルだったという話。
それを6回で90万ドルになるはずだった。それを蹴っちゃうぐらいの金を持ってるんだろう。

ちなみにこの本おもしろい。酒井&広瀬の本がいかにダメかよく分かる。
538名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/08(木) 16:19:56 ID:+SzOBPGN0
>>537
それ何て本?
539名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/09(金) 21:38:43 ID:ofUFmqrI0
>>504
こいつ何様だ?
540名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/10(土) 00:16:14 ID:kjTX7uOZ0
>>868

horse deer 様ですよ。
541名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/12(月) 15:11:18 ID:+L217TS40
元ディープ・パープル/レインボーのギタリストであるリッチー・ブラックモアが、婚約者
キャンディス・ナイトと共に結成したユニット、ブラックモアズ・ナイト。中世ルネッサンス
音楽のエッセンスを取り入れたサウンドで高い支持を得ている彼らが、待望のニュー・
アルバム『Secret Voyage』をリリースすることが決定した。アメリカでの発売日は6月15日、
ヨーロッパでの発売日は6月30日となっている(日本盤のリリースは未定)。
 『Village Lanterne』以来、約2年半ぶりのオリジナル・アルバムとなる今作は、ヨーロッパに
伝わる伝統的なメロディーを再編成、古いものと現代的なテイストを融合させたカレイド
スコープのような1枚に仕上がっているとのこと。5月30日からは、ニュー・アルバムを
引っ提げたヨーロッパ・ツアーをスタートさせる彼ら。2004年以来となる来日公演にも
期待したいところだ。

ソース:bounce.com
http://www.bounce.com/news/daily.php/14065/headlineclick
ブラックモアズ・ナイト公式HP
http://www.blackmoresnight.com/
542名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/13(火) 00:02:30 ID:y+8Cunkk0
日本版未定ってさぁ・・・やっぱり吉本なんかが手がけるもんじゃ無いよなぁ
スタバだって結局コケて手引いちゃったし、やっぱり餅は餅屋だよなぁ

現代的なテイストを・・・って、ようするに前作以上にエレキ多く使ってるって
事かな?
俺としては歓迎したいけど・・・
543名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/13(火) 08:09:14 ID:2uZtHP/S0
http://www.spv.de/blackmoresnight/90s/
ちょっとだけ視聴できるぞ
544名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/13(火) 08:12:36 ID:xvzqUKWk0
初期二枚が好きなので、枚数重ねるごとにエレキ率上がってるのが残念。
でもライヴだととても盛り上がるんだよね。初来日の時はエレキ弾きだしたら全員総立ちになってた。
545名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/13(火) 08:20:07 ID:h9beh0740
とにかく現在のリッチーのテクニックは神の粋に達してるよな。
いままでのどんな時期よりも丁寧で繊細に弾いている。
しかも速い。
でもこれって全部アコギ限定なんだよな。
このままのテクニックをエレキに注入してくれたら凄い物ができる
ような気はする。
546名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/13(火) 08:22:24 ID:1nCxDQDO0
アコースティックとエレクトリックでは必要な技術が異なってくるよ
547名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/13(火) 17:40:15 ID:mhkX907Q0
>>543
(・∀・)ィィョィィョー
548名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/13(火) 17:48:14 ID:mhkX907Q0
おっとー マジ RaibowEye だ!
何処でもいいから早くリリースしてくり(。´Д⊂)うぅ・・・。
549名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/13(火) 21:38:40 ID:N4Hrskyt0
>>543
プレスリーのカバーやってんのかw
550名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/13(火) 22:52:23 ID:et9IVxgv0
「好きにならずにいられない」を聴くと「エルビス・オン・ステージ」のあまり格好良くない Elvis を思い出して切なくなる。
551名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/13(火) 23:53:55 ID:xb+QhQmr0
とにかく早く吉本やめて、どこかまともなレーベルに移ってくれ・・・
552名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/14(水) 00:21:03 ID:U+4c3tae0
それにしても、アレンジといい曲の展開が分かるコード進行とメロディといい
過去の作品を少しいじって新作ですってのはもううんざりだ。
しかも、自信のセルフカバーはどれも糞レベルじゃどうしようもない。
553名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/14(水) 07:27:19 ID:ZjEDZHq40
まあまあそう興奮するなよ!
君にはブラックモアは無理みたいだから、
今後は聴かないことをお勧めする。
554名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/14(水) 22:09:53 ID:BiSl7+6k0
>>552
音楽のドシロウトくんだw
555名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/14(水) 22:14:27 ID:BiSl7+6k0
>>478
空耳だw
556名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/14(水) 22:25:25 ID:pSIPhyrH0
>>552
あら、お子ちゃまね〜
おっぱい飲みたいの?
557名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/15(木) 02:27:34 ID:37Jc+crr0
試聴した限りでは新譜は結構いい感じだね
558名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/15(木) 07:17:42 ID:HTpNxoIW0
>>556
キャンディスのおっぱい吸わせてくれるの?
559名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/15(木) 13:47:21 ID:NP+Ffnyf0
リッチーのエレキが手癖から解放されたら凄いんだろうな。
と、試聴しながら思った。
560名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/15(木) 13:58:11 ID:5+KacGGH0
いまのキャンディスのはいらね
561名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/15(木) 15:24:24 ID:NP+Ffnyf0
>>560
君若いでしょ?
リッチーと共に年齢を重ねてきた世代には、もうHRなボーカルは
暑苦しくて聴いてられんのだよ。
繊細な女性ボーカルに繊細なアコギ。
これが良いんだ。
562名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/15(木) 19:24:12 ID:Q6h5ST0c0
リッチーから手癖無くしたら、個性のないそこらへんの金太郎飴ギタリストになっちまう。
超ワンパターンの水戸黄門フレーズがいいんだよ。
563名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/15(木) 21:31:32 ID:QLlU3iZh0
>>562
音楽ドシロウトがいうセリフだなw
耳掃除しとけw
564名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/15(木) 21:32:24 ID:QLlU3iZh0
>>561
そうそう
>>560
糞野郎w
565名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/15(木) 21:33:05 ID:QLlU3iZh0
>>558
お前地獄におちるぞ
566名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/15(木) 21:34:26 ID:QLlU3iZh0
>>557
うん、新作はすごいいい
567名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/15(木) 23:25:33 ID:nPwPtrXc0
先の日本公演で握手した時、かがんだキャンディスのおっぱいを
目の前でガン見した俺こそが勝ち組
568名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/16(金) 06:41:54 ID:RUzZmO4i0
>>563
すんません!リッチー以外の速弾きロックギタリストのソロは「クソ」フレーズにしか聴こえません
569名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/16(金) 08:23:04 ID:HCPzcbUv0
>>568
何度も書いてるから「モード厨」と言われそうだけどww
リッチーのEギターソロがなんとなく他のギタリストと違って聞こえるのは
セッションマン時代の経験を生かしたモード音を混ぜてるから。
普通の人はナチュラルマイナー止まり、イングヴェイでもディミニシュ止まり。

しかし、再編パープル後期からリッチーはその上に更にコードトーンを
強調するフレーズを使い出した。
しかし、これはエレキだと音が濁る。(リッチーの運指にアンプが付いてこれない
雰囲気とでも説明すればよいのか・・・・)

そしてリッチーはナイトでアコギを中心に据える為に猛練習をしたらしい。
つまりナイトのアコギにはリッチーのギター遍歴が全て詰まっているんだよ。
570名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/16(金) 09:05:09 ID:bAoucdub0
新作はRaibowEyesのカバーやってるのか
イントロがブラックモアすぎてワロタw
571名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/17(土) 11:25:47 ID:8l6Um+mV0
>>570
お前のコメントに失笑したぞw
イントロ・・お前おっさんだろw
572名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/17(土) 11:26:34 ID:8l6Um+mV0
>>568
君の耳は正常だw
573名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/17(土) 11:30:38 ID:8l6Um+mV0
>>567
この変質者を捕まえてくれえ
574聖モグ.AOL ◆wKw2cHg3a2 :2008/05/17(土) 12:33:07 ID:cXZuxcZr0
http://www.yamato.co.jp/item/arabicyamato/index.html

小学校時代を思い出しませんか?
575名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/17(土) 13:59:28 ID:Su9ASfymO
キャンディスの顔とかよく観てみろよ w
その辺のドブ板めくったら、幾らでもいるタイプだよな w 顔も長いしデカイ 歯もビーバー
576名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/17(土) 15:10:06 ID:uOtbUlKv0
キャンディスのバストサイズのわかる人いませんか!!!><
577名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/17(土) 16:12:12 ID:P2zSAAvY0
猫ビデオ
ttp://www.blackmoresnight.com/index2.htm
>Look to Amazon- see Candice and Romper on related  videos link

それはそうと、新譜の日本発売はいつなのか…
日本盤発売が海外の半年遅れなどという時代が昔々あったが、その頃に戻りつつあるのかね?
578名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/17(土) 21:27:24 ID:Vv6ot4x70
尼もHMVも輸入盤まだ予約できないね
579名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/18(日) 00:43:25 ID:7ScFx4vA0
ぶっちゃけ3rdぐらいからそれなりなボーカルになってるよな>キャンディス
もうちょいやってれば風格みたいなのも出てくるんじゃない?
580名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/18(日) 01:55:45 ID:/QWcmEtmO
>>569
丁寧な解説ありがとう。
Rainbowファンだけど、
初めてナイトをしみじみと聴けそうです。
581名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/18(日) 02:05:32 ID:U5clIi8f0
しみじみ聴けば しみじみと
思い出だけが 行き過ぎる
涙がポロリと こぼれたら
歌いだすのさ Rainbowを
582名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/18(日) 19:45:40 ID:/G9A+1EeO
temple of the kingとかやって欲しいけど歌いたくないだろうなキャンディス
583名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/18(日) 22:11:21 ID:2dCo2szw0
シャドウオブザムーンのツアーん時歌ってたよね確か
その後は観に行ってないので分からないけど
584名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/18(日) 22:59:59 ID:cQF6Bx2D0
>>561
乳の話ですよ。
585名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/20(火) 08:37:12 ID:G6AnCKrj0
>>579
そう。
ボーカルが良くなったのは3枚目から。
586名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/20(火) 22:50:15 ID:B87M/pyA0
結局日本盤は出ないのか?
やっぱりデンガナマンガナしか能の無い会社がやるからダメなんだよなぁ
587名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/21(水) 00:49:45 ID:+i4pSiA50
ランターンで来日しなかった原因の一つに、吉本の力不足があったんだろうか
588名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/21(水) 01:06:44 ID:auvK2AkY0
レコード(CD)市場は最盛時だった10年前の5-6割だそうなので、もう日本は主要マーケットと認識されてないんじゃないの?
589名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/21(水) 21:23:24 ID:2waN5K1i0
>>588
そんなの日本に限った事じゃないから関係無い。
どう考えても吉本の音楽マネージメントに対する能力不足しか無いだろ。
ビレッジランタンから吉本がやるって聞いた時から嫌な予感してたんだよな。
590名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/21(水) 22:29:53 ID:WAeb5CXd0
早く欲すい
591名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/22(木) 01:49:25 ID:S7HSVh1X0
コンサートプロモーターも出版に進出したらいいのに。
592名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/24(土) 14:09:24 ID:1HlpSYpV0
ランターンで来日しなかったのは、リッチーが日本の「城」或いは「寺」
での開催を希望したから。
結局そういう場所と交渉するのが面倒臭かったんだろ、吉本さんが。
593名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/24(土) 16:38:44 ID:DuCFsplJ0
http://www.spv.de/blackmoresnight/90s/

新譜が聴けますぞ。どうだい皆さん?良い?ダメ?
594名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/24(土) 16:45:48 ID:DuCFsplJ0

Rainbow eyesのカバーは好きかも
あとは????????????
595名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/24(土) 20:19:33 ID:GJJoFZpUO
俺Rainbow Eyesはオリジナルが好きだったからなぁ
596名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/24(土) 20:35:34 ID:WbU9aJ9M0
日本で新譜出す前に、来日公演する前に、しなくてはならないことがある。

もっとまともなプロダクションに移籍することだ。

とにかく、吉本は音楽プロダクションとしては糞。
597名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/25(日) 02:20:42 ID:rz7MaoDM0
「城」或いは「寺」でやりたいとは以前から言ってたが、Ghost of a Roseツアーで来たから
言ってみただけ位かと解釈してた。実は結構拘ってたのかね?百歩譲って武道館でよろしく。
598名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/25(日) 11:08:50 ID:luONFzyo0
是非清水の舞台でやってくれ〜。
Heviaやエンヤが以前やってたけど、凄く雰囲気良かった。
599名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/25(日) 22:36:01 ID:iDogJn/W0
昔、本願寺がよく芸能イベントで使われてたけど、今はいかんのかね?
増上寺なんかも芸能人出してカウントダウンイベントなんてやってるし
推せば出来そうな感じだけど
600名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/26(月) 01:07:48 ID:bqcFhmcG0
陰陽座とかどっかの寺でライヴとかなかったかな?
客は正座で見てたという話だがw
601名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/26(月) 11:08:23 ID:ORJq2R460
4曲目いいよ
602名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/26(月) 11:38:29 ID:R5USdYHRO
ちょっと飽きる
603名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/26(月) 23:00:36 ID:LKIiz9Hw0
で、日本盤の発売はどうなったのよ?
604名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/26(月) 23:31:01 ID:mX/Ltuei0
出ません
605名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/27(火) 10:47:20 ID:5MAG266F0
>>600
ワロタw
マジならただの罰ゲームみたいだなw
606名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/27(火) 16:01:42 ID:xpa38lkL0
Bob Dylan - I Shall Be Released (1994 Live in Japan)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3gUU6jSQgGc

↑なロケーション/ふいんきが御大の望むところか
607名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/28(水) 00:28:42 ID:aTS7z+8Z0
>>605
笑うツボがおかしいぞ
かなりひくよ
608名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/28(水) 00:30:21 ID:aTS7z+8Z0
>>602
お前の中で飽きたという感覚があるんだな
かわいそうではあるな
609名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/28(水) 01:58:33 ID:Tg5jy0R60
そろそろブルース系に移行して欲しい。
クラプトンとは違ってテキサス系のカントリーチックなやつ。
610名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/28(水) 10:04:28 ID:Fa0cxXjv0
>>598
おおいいね
そこで御大の新たなRainbow Eyes聞けたら最高なんだが・・・
611名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/28(水) 10:12:04 ID:Fa0cxXjv0
ついでに言えば
飛び入り参加でCozzyがドラム叩いてくれたらなぁ
そんなLast Concert in Japan を観るのが夢っだった
612名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/28(水) 10:41:40 ID:SmNuzFms0
Cozy
613名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/28(水) 13:01:24 ID:Tg5jy0R60
!!!!!!!!!!!!!!!!!1
614名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/28(水) 16:39:02 ID:Psm7cYsv0
えー、尼からメール来まして、新譜UK盤の発売日が7月15日になったそうです。。。
615名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/28(水) 21:51:43 ID:fgbi9sMj0
>>611
それなら、城やお寺じゃなくて恐山でライブやって、イタコの婆ちゃんに
タイコ叩いて貰えばいいんだよ(^ω^)

そうすれば、コージーがやってきて・・・
616名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/28(水) 23:54:22 ID:IxWQ3iDz0
婆さんの肉体じゃ再現無理だろw
617名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/29(木) 00:38:21 ID:yQhFN88g0
オラはコーズィーパウエルだぁ

って、津軽弁でMCしてくれるよw
618名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/29(木) 16:03:56 ID:MgAAWN6U0
新作アナログ盤も出る
BN初のアナログじゃね?
619名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/29(木) 16:10:14 ID:MgAAWN6U0
620名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/29(木) 22:18:38 ID:ualMdPjB0
>>593
Rainbow eyesのアレンジは別に構わないけど
キャンディスの歌い方はひどいね。
いつもこんな歌いまわし方で・・・もーうんざり。
オレ的には、キャンディスは、もういいわ。
621名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/29(木) 22:51:31 ID:Q8eUtDFH0
キャンディス抜きではブラックモアズナイトは成り立たないんだからしょうがないわな
622名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/29(木) 23:51:22 ID:fl6K2cHr0
>> ualMdPjB0

そこもとと同じことをもう何年も前から申しておる
拙者が参った!
623名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/30(金) 00:00:07 ID:+5hzzJnFO
もう63の爺さんだ、好きにやらせてあげようぜ。だが、過去の遺産(新音源)は出してくれ
624620:2008/05/30(金) 00:27:20 ID:5pRBckFU0
>好きにやらせてあげようぜ。

そう思うよ。
Blackmore's Nightは好きなんだが
歌い方がどうしても好きになれんだけで
リッチーには文句とかないよ。
625名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/30(金) 02:22:19 ID:YRFne9DZ0
AutoTune使いすぎ
626名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/30(金) 13:47:22 ID:QLhMlCYcO
リッチーの場合昔から散々好き勝手やってきたと思うけどなw
627名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/30(金) 16:12:36 ID:1T1iRo110
このスレのキャンディスアンチの粘着っぷりは異常
628名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/30(金) 20:30:07 ID:pmdGL74lO
アンチはBNから遠ざかるか、文句をいいつつ聴くかしかないしな
629名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 00:06:30 ID:t3r4DZIX0
>>628
何様だ?無理に聴くな
630名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 00:09:54 ID:3AZl4nUD0
>>620
お前にうんざりだよ笑

631名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 00:12:17 ID:3AZl4nUD0
>>623
お前は最悪のうざい爺さんになるよw
632名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 00:12:51 ID:3AZl4nUD0
>>626
お前は何の役にも立たない野郎だけどなw
633名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 00:38:46 ID:JjSdp7lT0
無差別煽りか・・・
634名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 02:42:20 ID:TkAMiwJ80
俺はキャンディスの発音が綺麗で好きだな。がなり立てるのは、もういい加減卒業したよ。
635名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 08:37:45 ID:4Kcec4Ta0
>>634
そうそう。
リッチーと共に年齢を重ねてきた世代にはもうHRはきつい、暑苦しい。
そんな時にキャンディスのボーカルとリッチーの美しいアコギが心を
癒してくれる。
このバンドは若僧が無理して聞くバンドじゃない。
636名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 09:54:55 ID:/nXeyd9y0
世代論にまとめてしまうのは無理がないか。
同じ世代でもう一回ロックやってくれよロニーと組んでくれよと唱え続けてる層もいる訳だし。
「自分はもうハードなのは飽きた」でええやん。
637名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 09:57:19 ID:d0Vad2pc0
キャンディスのボーカリストとしての成長は完全に止まってるな
けっきょく才能は無かったでFAか
638名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 10:26:46 ID:d0Vad2pc0
9曲目みたいなポップな曲ならキャンディスの歌い回しも鼻につきづらくていいな
All Because Of Youとか、この路線で1枚作ってくれた方がよっぽど楽しめそうなのに

10曲目はグリーンスリーブスか
639名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 13:10:19 ID:ioDLLpPZO
でもやっぱり過去の曲をリメイクしてるのもリッチーなりのファンサービスってとこもあるんだろうし、毎回昔からのファンにも聴いてもらえるようにそれなりの工夫がされてるじゃまいか


しかしアップテンポの曲でもキャンディスの歌に鬼気迫るものがないのは残念だ
640名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 15:20:52 ID:4zzaY31Z0
なんで鬼気迫らんといかんのか
641起きたきり老人:2008/05/31(土) 15:58:52 ID:FIV8VWL90

昔はwhitesnake rainbow cinderella ozzy purple zep
メジャーどころは一通り聞いたつもりだが、最近歳のせいか
音楽自体がうるさく感じてしまう。
そんな時にブラナイの繊細な音楽が心地いい。(just call my name
すら時にくどく感じてしまう・・・)

14歳からハードロックを聴き続けて早20年。親には雑音と言われ
たときに「一生ロックは聴ける!」と豪語したはいいが・・・
エレキの音を聞くとイライラする。どうなってしまったのか?

リッチーも歳とったら、やはりブラナイの音楽が心地よいのだろうね。
それにしても皆さんレインボー復活やパープルなど歳いっても聞ける
ところが凄いですね。パワーがあるんでしょうね。

起きたきり老人
642起きたきり老人:2008/05/31(土) 16:00:56 ID:FIV8VWL90

おっと愚痴はいいとして、

ブラナイの新譜の日本発売はしないのかな?
誰か情報持ってる人、教えておくれ
643名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 20:13:18 ID:Dyk9s60e0
俺なんてブラナイ⇒DP⇒虹の順だぜ。
644名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 20:53:44 ID:3AZl4nUD0
>>637
素人だな お前音痴だろ
645名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 21:03:48 ID:m5+Jq5cr0
まぁキャンディスも素人なりに頑張ってるとは思うよ^^
646名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 22:24:40 ID:RE4u0xPi0
>14歳からハードロックを聴き続けて早20年

見え透いた嘘をつかないようにな
647名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/31(土) 22:57:55 ID:Ul3i7kLD0
何が見え透いてるのだろう。俺には格別不自然にも思えないが。
648名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/01(日) 09:09:42 ID:7hhP55g70
ンなことより早く新譜を出してくれ
649名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/01(日) 15:20:22 ID:Ccsg/jTG0
>>642
音楽そのものが重要なオレとしては、特に日本盤には拘らないのですでに予約してしまいました。
650名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/01(日) 16:26:53 ID:njeOwoTJ0
ボートラは有無はともかく、国内盤の解説は酷いからなw
651名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/01(日) 16:58:30 ID:TKweU66w0
楽聖と歌姫ですね。
652名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/01(日) 16:59:37 ID:BXbK4ctC0
現在、日本のレコード会社との契約は無し。
吉本のレーベルと揉めて決別したそう。
ソースは昨日のHM-SYNDICATE。
653名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/01(日) 22:45:01 ID:TpZI1gjL0
>>645
お前、コメントする資格ないよ
654名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/01(日) 22:55:32 ID:cVA99fd90
>>652
レコード売上の内日本盤が占める割合がどの程度か知らんけど、それなりにあるよね。
その分がごそっ欠けると、輸入盤だけでは需要を満たせなくなるのでなかんべか。
655名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/02(月) 00:12:20 ID:/M1k+Wfl0
R&C潰れろ
まともなアーティストいないからほっといても潰れそうだけどw
656起きたきり老人:2008/06/02(月) 16:59:11 ID:OsTi5dlL0
>14歳からハードロックを聴き続けて早20年

見え透いた嘘をつかないようにな


何が嘘なんでしょうか???

当時はbon jovi全盛期で、europe dokken motoly winger
whitesnake whhite lion cinderella skid row ozzyなどから
興味を持ち、次第にpurple rainbow thin lizzy zep へと溯って
きましたよ。この当時に生きてきた者からすれば、90年代の
音楽は苦痛でしたよ。それと今の音楽もね。

まあ嘘と言うなら嘘で結構ですが・・・
657名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/02(月) 17:49:04 ID:T7ZmZYaOO
オサーン同士で荒れるな。
それより来日祈願でもしようじゃねぇか
658起きたきり老人:2008/06/02(月) 20:26:41 ID:OsTi5dlL0

おっさんか・・・

それより吉本に誰か聞いてくれ!
出すのか、出さないのか?

しかし吉本のわけわからんお笑いの部類に
リッチーの枠があるのも気の毒だわな。
ドイツのSPVみたいならわかるが。

まあブラナイではBMG→ヤマハ→吉本とどんどん
下降してるってことは、ブラナイでは日本は売れないって事だね

悲しい
659名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/02(月) 20:41:05 ID:ahuRs+4L0
リッチーもそろそろプログレやってくれんかなぁ
660名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/02(月) 20:55:03 ID:IkRnKZF40
頭髪が close to the edge などと言いたいのですね。
661名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/02(月) 20:59:16 ID:bYPEmQBy0
>>660
消えうせろ
662名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/02(月) 21:53:14 ID:a+vafGMW0
>>656
やたら具体的な名前をズラズラと並べて押し通そうとするのって、かえって
眉唾っぽいし第一鼻持ちならない。
ブラナイファンも含めたリッチーファンの中では、80年代も終わりから聞き始めた
なんてひよっこもいいとこじゃん。
30代のくせに老人名乗ったり、ベテランひけらかすような態度は反感貰うよ。

>>658
ランタンの売り上げは知らないけど、前回の来日公演は東京では当日券も出ない
完売でダフィ価格は3万以上。
決して客が入らないって事では無いと思うけどね。
ていうか、思いたいけどね。
663名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/02(月) 21:57:24 ID:bs/raaON0
>ブラナイファンも含めたリッチーファンの中では、80年代も終わりから聞き始めた
>なんてひよっこもいいとこじゃん。

時間じゃないよ、密度だよ。

>30代のくせに老人名乗ったり、ベテランひけらかすような態度は反感貰うよ。

42歳の俺はどうなるんでしょうねぇ・・・
664名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/02(月) 22:04:34 ID:Ab9KdOlh0
鼻持ちならないwwww
665名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/02(月) 22:11:42 ID:IkRnKZF40
鼻とプログレで「おせっかい」のジャケを思い出したのは、俺だけでないだろう。
http://www.amazon.co.jp/Meddle-Pink-Floyd/dp/B000002U8G/
吹けよ風飛べよカツラ
666名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/02(月) 22:37:33 ID:a+vafGMW0
>>663
誰がお前の話なんてしてるの?
自分に刺さることでもあるんか?w
667名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/03(火) 00:34:07 ID:O3mJ40B+0
国内盤未定とは、来日の話どころじゃないよな。値段高くなるがベル・アンティーク辺りが出さないかな。
668名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/03(火) 00:35:59 ID:8ItNsTblO
いい年した大人がそんなくだらないことで争うなよ

醜いぞ
669名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/03(火) 02:54:47 ID:duzZa8WW0
ポリドールのときの音が好き
670名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/03(火) 04:06:17 ID:oKczkIXo0
>>658
BMG→ポニーキャニオン→ヤマハ→吉本

今度はどこだ?
671名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/03(火) 04:20:45 ID:8ItNsTblO
なんかそういう過程を省るとリッチーが崖っぷちに追い込まれたインディ・ジョーンズみたいに見えてくるぜ
672名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/03(火) 07:25:52 ID:doEMjrS/0
鼻持ちならないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/03(火) 21:53:16 ID:FYXSttAk0
なんか、まだ涙で目が真っ赤な中年が一人いるみたいだぞwww
674名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/03(火) 22:29:36 ID:PP+FH7gu0
ここは中年ばかりですがな。
675起きたきり老人:2008/06/03(火) 22:55:19 ID:O6JDkYdo0

リッチーみたいに運動しろ。
メタボで検診にひっかかるぞぃ。
676名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/04(水) 08:24:33 ID:kx6fDePr0
キャンディスを持ち上げ続ける自称ベテランリッチーファンどもの思惑とは裏腹に
Blackmore's Nightの日本での立場はどんどん悪くなってるな

このままじゃリッチーの晩年の評価は「ただの色ボケ親父」になりかねない
677起きたきり老人:2008/06/04(水) 17:00:01 ID:vsWEIvmM0


そうかな?
ベテラン・リッチーファンはレインボー再結成派だと思うが・・・

リッチーって日本なら年金貰える年じゃなかったっけ?
もう大人しくして、「色ボケ親父」で余生を過ごしたらと
個人的には思います。

678名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/04(水) 18:24:56 ID:4fETPsnJ0
日本での立場なんかどうでもいいよ
679名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/04(水) 19:18:55 ID:26+hkpLU0
先日から、子供がまぎれ混んでいて鬱陶しいね。
680名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/04(水) 20:16:15 ID:mIvBUOCM0
国内のフォークトラッドマーケットなんて本当に小さいからな。
681名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 00:04:35 ID:Fb+dldOA0
俺がベテラン・ファンかどうかはともかく、ハッシュがヒットしたあたりから
かれこれ40年リッチーには馴染んでる俺としては、今さら虹も紫も戻らなくて
いいと思うよ。
今のギランなんて見ちゃうと、特に紫だけはやめてくれって言いたくなる。
虹の頃は、あの手のロックに飽きてた時代だったからあまり関心無かったし
だからこっちもどうでもいい。
それより、色ボケしてようがアコギの腕はいまだに確かなんだから、今の
ブラナイを勢力が続く間は続けてくれればいいよ。

日本で立場無いのは吉本がヴォケだからであって、ブラナイの責任じゃない。
まともなとこに移れば、大人気とは行かなくてもそこそこいくと思うけどね。
682名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 00:48:57 ID:Lh3MKxOl0
ウソくせーな、幾つだよじーさん
ハッシュがヒットの頃なんて日本じゃ無名もいいとこだろ

>まともなとこに移れば、大人気とは行かなくてもそこそこいくと思うけどね
まともなところで結果が残せなくて今に至ってる訳だが
683名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 07:34:23 ID:yLzJ/5YU0
>ハッシュがヒットの頃なんて日本じゃ無名もいいとこだろ
ヒットで名が売れる
この程度のことすら分からないほどなのか…
684名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 07:57:12 ID:Lh3MKxOl0
>683
ハッシュが「ヒット」したのはアメリカだけだろ
その頃日本ではDPのシングルもアルバムも存在しなかった
無名じゃなきゃ何だ?
685名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 08:09:35 ID:7KMlTke10
>>684
当時は「全米Top40」というあまりに有名な番組があり、洋楽ファンの
殆どはこの番組にかじりついていた。
当時はレコードはオリジナルの半年遅れの発売とか今とは全然違う。
いわゆる洋楽マニアはラジオから情報を集めていた。
ハッシュはノリの良い曲だなくらいの印象しかなかったがね。
かなり長期にチャートに入っていたから毎週聞いてたよ。
686名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 18:13:23 ID:Lh3MKxOl0
やっぱり嘘つきはボロを出すな
1968年にヒットしたハッシュを全米Top40で毎週聞いていた?
全米Top40の放送開始は1972年10月らしいぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/American_Top_40#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.A7.E3.81.AE.E6.94.BE.E9.80.81.E3.81.AE.E6.AD.B4.E5.8F.B2
687名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 18:32:01 ID:7KMlTke10
>>686
それはケーシーケイソンの全米Top40だろ。
FENでは俺が消防の頃、モンキーズがかかってたから、少なくとも
1967年にはやってたね。
ラジ関でやってたのとは違うからね、その辺間違えないように。
土曜日の午後だったな。
色んなコーナーを挟んで(消防だったから意味判らず)夕方まで
その週のランキング曲を流していた。
688名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 18:40:28 ID:Lh3MKxOl0
>>687
それが「あまりに有名な番組」か?www
689名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 18:59:31 ID:7KMlTke10
>>688
その当時は洋楽聞こうと思ったらFENしかなかった。
そして、みんな土曜の午後を待ってたんだよ。
洋楽ファンなら誰しも知っていた。
そしてケーシーケイスンが出てきて本土でも人気の番組になった。
なあ、余りに若い奴を除けば全米Top40を知らない奴はモグリだろ?
ちなみにケーシーケイスンは1970年からやってる。
690名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 19:24:09 ID:weMG0PuH0
Hushの60年時のヒットってクーラシェイカーのHushくらいの規模?
691名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 19:24:54 ID:x+Z1IJnG0
>ハッシュが「ヒット」したのはアメリカだけだろ
本当に分からないなら、無理してレスすることもないのに。
692名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 19:57:38 ID:Lh3MKxOl0
>>689
>みんな土曜の午後を待ってたんだよ
自分に都合のいい誇張はよせよ、聞いてたのはお前みたいな一部のヲタだけかも知れないだろ
ちなみにそのあまりに有名な番組の名前は?

>>691
日本語が理解できないなら、無理してレスすることもないのに
693名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 20:43:20 ID:VZqwVoH70
一生懸命文献を漁りそれが全てと思ってる人か…
694名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 20:55:34 ID:lXhYG2EH0
心理学上の教科書に出てきそうな、典型的な匿名投稿の展開だな。
裁判員に選ばれたら、こんな両者の主張を聞いて判断しなければならないんだろうな。
695名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 21:26:14 ID:BiHQ65/n0

教えておくれ。
リッチーとキャンディスとはどんな関係だ?

精神的な繋がりであってくれ。
これが肉体関係もあったら、殆ど犯罪か
ファザコンの世界ですね。
696名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 22:05:18 ID:3uJf/tkf0
>らしいぞ
>かも知れないだろ
>らしいぞ
>かも知れないだろ
>らしいぞ
>かも知れないだろ

これで人と言い合える神経疑うなw
697名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 22:07:40 ID:TmYU82ti0
面倒くさいので二人揃ってこのスレから消えてくれw
698名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 22:09:10 ID:3uJf/tkf0
>>695
確か24歳下だっけ?
この業界ではさほど珍しくない年齢差なんじゃない?

羨まっちゃあ羨まだけど・・・
699名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 22:31:40 ID:Lh3MKxOl0
>>696
何か問題でも?
700名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 22:33:52 ID:Lh3MKxOl0
>羨まっちゃあ羨まだけど・・・
きめぇ
701名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 22:39:50 ID:BiHQ65/n0

24歳下か・・・

う・私なら今なら犯罪だ。
あと10年は我慢せにゃならん。
702名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 22:40:27 ID:BiHQ65/n0

24歳下か・・・

う・私なら今なら犯罪だ。
あと10年は我慢せにゃならん。
703名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 22:43:53 ID:BiHQ65/n0

24歳下か・・・

今の俺なら間違いなく犯罪だわ。
あと10年は最低我慢せねば。

704名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 22:45:25 ID:BiHQ65/n0

失礼、画面が切り替わらす同じ文言ばかり
になってしまった。
705名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 22:46:14 ID:3uJf/tkf0
我慢するのは一回でいい!www
706名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 22:55:30 ID:zewj72630
>その頃日本ではDPのシングルもアルバムも存在しなかった
>無名じゃなきゃ何だ?
おいおい。

日本盤先行発売が当然といった感覚で想像してしまったのかな。
707名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 23:00:55 ID:Lh3MKxOl0
>>706
何が言いたいのかわからんな
708名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/05(木) 23:51:23 ID:3uJf/tkf0
FENだけじゃなく、オールナイトニッポンや、テレビのビートポップスでも
かかってたけどね、ハッシュ。

俺はビートルズのサージャントペパーズの方を後追いで聴いたから
デイインザライフ聴いて、一瞬パクリかと思っちゃったよw
709名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/06(金) 00:14:39 ID:Nxlii5P/0
なんだ「羨ま」のじじぃか、お前には用がないな

>羨まっちゃあ羨まだけど・・・
>羨まっちゃあ羨まだけど・・・
>羨まっちゃあ羨まだけど・・・
きめぇ

ID:7KMlTke10は番組名考えとけよ
710名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/06(金) 10:53:39 ID:2VY0XMzP0
FENだけじゃないと折角教えてくれているのに、用がない、番組名を教えれって。
自分が何について話していたかすら見失ったか。
711名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/06(金) 11:20:10 ID:CF1q7Z170

今日R&Cに問い合わせたところ、ブラナイの新譜を出す
予定はないとの事でした。いずれこうなると思ってたけどね。
わざわざ高い日本盤(ボーナストラックは良いけど)を買って
毎回オリジナルと違うジャケットを我慢して購入したが、
とうとう海外盤を買う事になってしまうのでした。
712名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/06(金) 11:30:56 ID:CF1q7Z170

日本でアルバムが出ないレーベルと契約しておく意味あるのかな?
アルバムも出ないのに来日もないやろし。吉本とも終わりだね。

713名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/06(金) 15:34:53 ID:EIhTBLv00
あれ?既にR&Cとの契約はきれてるんだよな
714名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/06(金) 17:12:49 ID:CF1q7Z170

いや、まだでしょう。切れてましたか?
715名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/06(金) 17:25:06 ID:1uHzSsQq0
>>711
こうなると最早レコード会社なんて無意味だな('A`)
716名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/06(金) 19:53:24 ID:2iqu4bUa0
>>714
スマン判らないや。>>652信じてたけど違うのかな。
でもR&Cに問い合わせたんだよね?契約切れた旨の返答なかったのなら未だ契約してるんでしょう。
717名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/06(金) 20:14:31 ID:ZMjKH6/j0
中身が聴けりゃ、とりあえずええやん!どこでも
718名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/06(金) 20:50:45 ID:OveIx4dGO
契約のことは切れたり交わしたりはあるだろうが、今後もリッチー・ブラックモアの出すアルバムが入手困難になるようなことはないんじゃねか?
719名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/06(金) 22:46:04 ID:hw6QMs+E0
今現在は未定ってことなだけで、いずれどっかが拾うんじゃないの?
720名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/06(金) 22:52:09 ID:CF1q7Z170

716さん

「ブラナイのアルバムが海外盤がでますが、まだ契約してるんですよね?
発売の予定はどうなってますか?」

「発売の予定はありません」

これだけのやり取りです。契約解除なら言ってくれるかも・・・
まあ契約解除しました〜と聞かれてないのに答える必要もないですね。
721名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 08:15:52 ID:DG7UBUS60
あれだけリッチーを神扱いし信奉していたこの日本で
新譜が発売されない事態が起こるとは
キャンディスの避けられようはただ事じゃないな

音楽面だけでもいいから、早く別れなさい
722名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 12:48:50 ID:JOfpaeWT0
新譜良さそうですね、エルビスのカバーもグッド
クリスマスCDはやっつけ仕事に思えたが
今回のは気合が入ってますね。
723名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 12:56:25 ID:JOfpaeWT0
>>721
キャンディスじゃなくて、リッチーじゃないか?
確か、日本語の発音が嫌いだとか、遠いとか色々言ってたから

真相はBNのマネジメントがかなり吹っ掛けているからだと思うよ
724名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 13:36:31 ID:0XYjaSgs0
>>723
今までの来日に行ったけどさ、ファンは明らかにブラナイでなくリッチー
を見に来てると感じた。
ヨーロッパなどではああいうスタイルの音楽も浸透していて、リッチーが
理想としている「酒場でパーティーやってる雰囲気」ってのがDVDからも
伝わって来るじゃん。
でも日本にはそういう文化が無いからリッチー目当てと言う事になっちゃう。
リッチーはそれが楽しくなくて日本に来ないんじゃないかな。
もうリッチーはHRのリッチーじゃないのにそれを期待して見に来る観客に
うんざりしたんじゃない。
725名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 19:20:43 ID:JOfpaeWT0
>>724
それは感じるね。
ただパリスムーン見ててもリッチーがエレキ持てば客が喜ぶ
どこも同じだなと..

それと日本人て勘違いしてると思うんだが上のほうの書き込みで
お寺で演奏ってあったけど、違うと思う
どちらかと言うとディズニーランドとかの方が合ってると思うよ
無理に日本の文化とあわす必要は無いと思う。

一ついえるのはリッチー本やインタビューを見る限り日本の印象は悪いようだね

726名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 19:40:46 ID:++izizFY0
>>724
一番の理由は日本は「遠い!」だ!
NY→LA→HAWAY→JAPの飛行行程。
腰痛で1日5時間以上のフライトは不可!だそうだ。
727名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 20:19:19 ID:DG7UBUS60
インタビューでキャンディスが何度も日本に行きたいと言っていたぞ
問題は日本に来る来ないではなく、
日本盤が出ない可能性が出て来たという未だかつてない異常事態に陥ってることだ

理由はもちろんマネージャーのせいでも日本が嫌いだからでもなく
「 ブ ラ ナ イ は 売 れ な い 」からだ
728名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 20:40:10 ID:h9/mM8+Y0
ディズニーランドwwww
729名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 20:49:55 ID:0XYjaSgs0
>>727
その辺に並んでる馬の骨よりは数百倍売れてるはずだがな。
730名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 22:17:22 ID:wXP2WmMs0
→ID:DG7UBUS60

前から事あるごとにキャンディス必死になってしつこく貶してるのこいつなんだろうけど
何か知らんがとにかくキャンディスが嫌いでこき下ろしたくてしょうがないみたいだなw

そんなにまでして、あのヨレヨレの爺に今さらレインボー再結成して欲しいのか?
ストラト振り回したりへし折ったりしてるの見て、ギャーッとか暴れたいのか?
無い物ねだりの駄々こね小学生かよwww
731名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 22:38:58 ID:DG7UBUS60
>>730
キャンディスのダメぶりを認めようとしないお前らバカ信者どもに
現実を突きつけてやってるんだろうがw
732名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 22:42:07 ID:Ef2DwRUz0
>>731
お前パリスムーン見たの?
733名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 23:10:52 ID:yfpUs9h70
綺麗に韻を踏んだ歌詞を、綺麗な発音で歌うキャンディス・ナイトというボーカルなしでは
ブラナイは語れない。デビッド・カバーデイル(でいいのか?)みたいな小汚いおっさんの
ダミ声はもう聴きたくない。Rainbow はボーカルがころころ変わっていて誰が誰かわからん。
今のリッチーおじさんの音楽は充実してるじゃないか? 
曲数、アルバム数、発表時間の速さというか短さというか、そういうのを見て語ってくれ。
その調子よさに「おまい、こら」とちょっとジェフ・ベックが最新版のライブで注意してるのも面白い。
そこいらあたり語れるか、キャディスたたきの名無しさん?
734名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 23:11:21 ID:ZAE8jpB50
相手しなきゃいいのに
735名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/07(土) 23:22:37 ID:DG7UBUS60
>>733
作曲量と音楽の充実は無関係だろ
ゴミみたいな曲を山ほど作っても無意味な事を考えればすぐ分かりそうなもんだが

どうせ今キャンディスを持ち上げてる奴らも
仮に離婚してブラナイ解散なんてことになって、
リッチーが「キャンディスのボーカルは好きじゃなかった」とか言いだしたら
手のひら返して叩き出すんだろw
736名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/08(日) 00:02:09 ID:h9/mM8+Y0
いや、全然。
737名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/08(日) 00:47:04 ID:jJ1FLITq0
それで、今さら虹再結成なんてことになったら泣いて喜ぶんだろ?駄々こね厨君はw
738名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/08(日) 01:39:39 ID:+nNdfa6r0
もう、いまさら暑苦しいHRは聞けないな。
万が一ブラナイが壊れたらアコギソロのCD出して欲しい
739名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/08(日) 04:30:09 ID:QmVW5koJ0
久しぶりに若いキャンディスの動画みた。
ちんこタッタ
740名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/08(日) 07:05:00 ID:hufG60Zz0
以前キャンディスのソロアルバムの話が立ち消えになった事からも、
味方であるはずのSPVレーベルにさえ
キャンディスのボーカリストとしての資質が疑問視されているのは明白

キャンディスと組んでブラナイを続けているおかげで
少なくともここ日本では、リッチーが坂を転げ落ちてるのも明らか


この期に及んでよき理解者ヅラしてキャンディス擁護している奴らこそ
本当の害虫
741名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/08(日) 07:19:06 ID:nQ9quoHX0
キャンデースより表現力のある女性ボーカルで
ブラナイ風音楽をやってほしいのよ

今からレインボーやってもせいぜい孤高のストレンジャー程度のもんしか
できないだろうからハードロックはもういい
742名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/08(日) 10:51:22 ID:51lv4JMx0

キャンディスってそんなに悪いかな〜?
というか、女性voなら誰でも良いんだけどね。
ロニーやギランの男の声はご勘弁。ジョーは良いけど。
743名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/08(日) 13:47:18 ID:tzzY8zc10
先の日本公演の時なんて、上手くなったなぁって思ったけどな、キャンディス。
さすがにブラックナイトはちょっと無理があったけどw
あの歌声を前提にリッチー爺がブラナイの音楽を作ってるんだから
何を必死になってキャンディスを排斥してるのか、俺にもわからんね。

いまだに暑苦しいハードロックも好きな俺だけど、ブラナイはブラナイで
文字通りブラックモアとナイトのコンビ中心で「あの音楽」であって欲しいよ。
744名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/08(日) 13:49:44 ID:tzzY8zc10
>>724
ヨーロッパでもアンコールの催促の時に、観客がみんなブラックナイトの
リフを歌ってるのはどういう意味なんだろ?
745名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/08(日) 14:27:48 ID:rsl0LFNtO
引退されるより今のままコンスタントにやってほしい

ところでジェフ・ベックが最新ライヴ作品で御大に突っ込んでんの?
746名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/08(日) 14:52:06 ID:IuMfN02A0
>>745
うん、まあ、そんな感じ。MCでじゃなくて。
ジェフ・ベックのライブ2006はコージー・パウエルの命日の録音です。追悼アルバムみたいな。
曲順だけでも検索して見てみればなんとなくわかるはずです。
ラストナンバーがオズの魔法使いの「Over the rainbow」で
アルバムでの曲名が「RAINBOW」。この曲をドラムス抜きで演奏してます。
コージーはRainbowでドラム叩いてましたね。
「Over the rainbow」はRainbowのライブのオープニングで使われてました。
(スレ違いかもしれません、すません)
747名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/08(日) 14:56:14 ID:IuMfN02A0
746 に追記。
追悼アルバムはだいたい3曲目か4曲目あたりに
メインの追悼曲がある作りにするのが普通らしい。
エリック・クラプトンもベスト盤の4曲目が「Tears in heaven」。
で、まだ、ブラナイはそういうのを出してないみたいだから、
まあ、御大への突っ込みも多少あるのかな?と。それだけです。
748名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/08(日) 16:29:44 ID:ovv1xGws0
>>744
それどころか、ライブ開始前のオープニングSEで流すGeyersの曲の中に
Black NightやSmoke on the waterのリフがさりげなく、いや堂々と
入ってますよねw
それ聞いて観客が期待を込めた大喝采してる。

あれだって自分たちで選んでるんだよねぇ?
749名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/09(月) 00:49:39 ID:NFp49egu0
Blackmore's Nightの様なオーガニックな音楽にはキャンディスがあってると思うよ
スティーヴィー・ニックスやアン・ウィルソンじゃ捏ね過ぎてあわないと思う。
ルネッサンスって感じじゃないけどカントリー界のアリソン・クラウスなんかが
Blackmore's Nightで歌うと凄いものができそう。(バイオリンも弾けるし)

750名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/09(月) 01:49:22 ID:1atO8nCqO
ブラックモアとニックスがコラボったらビビるよw
751名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/09(月) 08:26:54 ID:NFp49egu0
>>744
知ってる人多いと思うけどリフを歌うと...

http://jp.youtube.com/watch?v=umj1_YqnORE
752名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/09(月) 09:13:43 ID:IDh2qI3h0
今のリッチーはライブじゃなくて「カーニバル」をやりたいんでしょ?
その為には過去の遺産も利用する罠。盛り上げるためにはな。
でもDVD見ると基本的にはナイトで盛り上がってるじゃん。
ああいう雰囲気を日本人は理解できないから来日しないんだろ。
753名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/09(月) 18:44:39 ID:H06tcJf50
そんな大仰なもんじゃないと思うが>カーニバル
754名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/09(月) 21:11:59 ID:82OkfwEN0
理解できる奴は成りすまし日本人か何かだな
755名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/09(月) 21:41:00 ID:/hRqsCyU0
>カーニバル

ったらコマ劇場のサブちゃんだよな日本人にとっては
756名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/09(月) 21:42:48 ID:gc/wif7e0
理解出来ないからとか宣ってる奴が日本人をこき下ろしたくてしょうがないだけのことだよ
キャンディスをこき下ろしたくてしょうがない奴と同じ奴じゃないのかね
ようするに燃料撒いてるだけだろ

ま、おかげで止まってたスレが活性化したがなw
757名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/09(月) 21:49:32 ID:Z4cT+mJh0
キャンディス?
アレはいかんだろう

盲目信者には好評のようだがw
758名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/09(月) 23:42:23 ID:82OkfwEN0
>>756
日本語でおk
759名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/10(火) 02:46:56 ID:Qg55VKWn0
>>757
毎日毎日ご苦労さんw
760名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/10(火) 06:21:22 ID:gP8GAeOz0
キャンディスは上手くなった
もうグラハムやジョーよりよっぽど上。
761名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/10(火) 20:42:14 ID:Bs7a3H2Q0
いや、まあ、それは、Joeが衰えたという方が正解かも。
#最近のGrahamは知らないが。
762名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/10(火) 22:15:51 ID:lLLIR6Z70
キャンディスを褒める奴はことごとく
まともに音楽を聴く耳を持ってない事を露呈するな
763名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/10(火) 22:20:44 ID:a9CRtKF/0
上手くなくたっていいんだよ、オペラ歌手じゃないんだから。
バンドサウンドに合っていて味があれば良い。
キャンディスはもうその域に達してると思うよ。
まだブライアンフェリー程じゃないがね。
764名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/10(火) 23:41:18 ID:qXZ/a5sx0
オレはキャンディスは別に嫌じゃないんだが、作品が進むにつれエレキ率が増えて曲も普通のポップスの延長って感じになってるのが好きになれない。
全部のアルバム持ってないので聴いた限りでの印象だけどね。
1作目の生音寄りなサウンドが一番好きだな。ビレッジランタンはオレには退屈で聴き通せなかった。最近はキングダムの方を聴いてたりする。
もっと楽器減らして生々しい音でやって欲しいと思うが、リッチーは今のバランスが好きなんだろうな。
765名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/10(火) 23:56:00 ID:gP8GAeOz0
キングダムって?
766名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 00:32:41 ID:Jkwx8O4c0
あれはフェイクでは?といわれているけどどうなんだろうね。単純にアルバム収録曲のコピーも含まれてるし。
767名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 00:32:58 ID:ZthL7THI0
今回はナイロン弦のソロ曲がいいと思います。
キャンディスはキーが低いとドスが聞きすぎるし
地声は鼻声なので軽く囁くように歌うときだけは受け付ける。
3枚目以降変に自信つけて癖のある歌い方になってからは
どうも好きじゃないです。
768名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 01:29:21 ID:eAJwjhvp0
キングダムってブートのやつ?
懐かしい。

俺も騙されて買ったよ。

リッチーも自分じゃないと言ってるよ

アルバム曲はリッチーだけどその他は他人が付け加えたのが見え見えだ。

ミキシングが違うしギターも下手糞だ。

でも懐かしい....

769名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 01:54:43 ID:k/Tfgj6fO
キャンディスって一概に言っても曲によって大分変わらないか?
個人的にChild In Timeのようなメリハリがないアレンジは苦手だ
770名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 04:07:52 ID:QchYOF6K0
あれのイントロ好きだけどな。
771名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 09:30:14 ID:BSyWPuc3O
>768
764だが、当時は本人のブートって情報だったのか。そりゃショックだったろうな。
自分は最初から他人のカバーの音源て知ってて聴いたので素直に楽しんじゃったよ。
しかしそんなにギター下手くそかね?オレはああいう音数の少ないアレンジ好きだから贔屓目入っちゃってるのかもしれんけど。
772名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 16:52:28 ID:txgt8hS70
         _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
      -''":::::::::::::`''>   ゆっくりがんばってね!!!    <
      ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
         |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
     _  _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7        ___   _______   ______
 _..,,-'::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ',   ; `ヽ/`7   ,´ ,, ''"´ ̄ ̄ ̄ ` "ゝ 、_ イ、
 "-..,,_r-'ァ'"´/ i  ,/! ハ  .ハ   !  iヾ_ノ   'r==─-    --─===ヽ、ン、
     !イ´ ,' | /i/__,.!/ V  、!__丿ハ  ,' ,ゝ ,'  イリiゝ、イ人レル/_ルリ  ', i
   ( `!  !/レi'  (ヒ_]     ヒ_ン  レ'i ノ  i ル (ヒ_]     ヒ_ン )  ヽイ i |
    ) 丿/  ////   ,■■,  ////i .レ'   レリイ////  ,___,  ///// | .|、i .||
   / i  i        ヽ _ン      ! )    !Y!     ヽ _ン       「 !ノ i |
   ノ  ) ハ                 !/   L.',.               L」 ノ| .|
  y'  ノ  i                i(    | ||               | ||イ| /
 ノノ  (  ,ハ              人!     | ハ              ノ| || |/
( ( ,.ヘ,)、  )>           イ  ハ    レルヽ           ノルレ
           `" ー--- ─ "´             `" ー--- ─ "´
773名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/11(水) 19:06:21 ID:VVJOtCE60
>>772
ちょっとCD売りに来い
774名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/12(木) 01:21:02 ID:AerM8AQI0
>>771
そうだよ、西新宿でこれ見よがしにおいてたんだ。
てっきりアウトテイクだと思ったんだが聞くと何か違う
いろいろ調べたらリッチー本人も俺じゃないとコメントしてる。
ブートコレクターのリッチーが言うなら嘘じゃないだろう。

泣きました。
775名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/12(木) 14:02:01 ID:NXd8FEU30
>>774
お前のためにMay Be Next Timeをかけてやる
776名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/12(木) 19:11:36 ID:fMmzza5B0
そういえば「ロードが興味を示していて参加したいと言っている、一緒に
やる事があるかもしれないね」と言う話はどうなったんだろう。
実はノークレジットでもう参加してたりしてね。
弦のアレンジなんか聞くと「やっぱリッチーとロードの好みは近いんだな」
なんて思ってたけどロード自身がやってたりしてね。
777名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/13(金) 00:34:41 ID:/TkwX9Va0
>>775
サンクス
778名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/13(金) 01:24:53 ID:jN9tuVzY0
そろそろ両者ともロックでもクラシックでもない方向性に切り替えてもいい頃だと思う。
779名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 04:00:51 ID:YtQnZ9LH0
ジョン・ロードのハモンドオルガンがブラナイに合うかな?
今でも弾いてればの話だが。
780名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 05:30:48 ID:qOLGPC3j0
http://jp.youtube.com/watch?v=XB3GND8Lotg
昔に比べるとかなり上手くなってるな。
781名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/14(土) 23:48:52 ID:WpqUBgzp0
今さらジョンロードと組むなんて、止めた方が良いと思うよ。
リッチーはまだそんな大人になりきってないとしか思えないし。

ブラナイは年下の嫁が可愛くてしょうがないスケベ爺の元天才ギタリストの
超ワンマンバンドのままの方が良い作品が出来そうな気がする。
782名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 00:33:25 ID:Wp8NltjIO
元天才ギタリスト(笑)
783名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 01:00:08 ID:MsW4I+8N0
誰かblackmore' nightの好きな曲10くらい挙げてくれ。
blackmore's night vote forumで検索したけどなかなかヒットしなかった。
検索ワードが悪すぎたかな?

自分はアルバムは初期2つがすきなんだけど、好きな曲となると3rd,4thからの曲が多い。
784名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 01:49:13 ID:l59lzuzo0
では。

 1. Shadow Of The Moon  (Shadow Of The Moon)
 2. I still remember    (Live)
 3. Under a Violet Moon (Under a Violet Moon)
 4. Ghost of a Rose     (Ghost of a Rose)
 5. Wish You Were Here  (Shadow Of The Moon)
 6. Morning Star        (Live)
 7. All for One         (All for One)
 8. Play Minstrel Play  (Shadow Of The Moon)
 9. Greensleeves        (Shadow Of The Moon)
10. Just Call My Name   (The Village Lanterne)
785名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 02:25:18 ID:MsW4I+8N0
>>784
サンクス。
morning starはスタジオよりliveが良いね。writting on the wall も良かった。

自分も書いておこう。
1 Under a violet moon   (under a violet moon)
2 Written in the star    (Fires at midnight)
3 Shadow of the moon   (shadow of the moon)
4 25 years             (village lanterne)
5 Greensleeves         (shadow of the moon)
6 I still remember       (Fires at midnight)
7 home again           (Fires at midnight)
8 Cartouche            (Ghost of a Rose <live> ) ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1413854
9 Way to Mandalay     (Ghost of a Rose)
10 past time with good company (under a violet moon)
786名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 04:21:28 ID:phYM1dN/0
順不同で

Shadow of the moon
Play minstrel play
Spiri of the sea
Under a violet moon
Fires at midnight
Mid-Winter's night
All because of you
Way to mandalay
Dandelion wine
Olde village lanterne

>>783
この曲を聴け!は覗いた?
787名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 07:07:29 ID:tV/AN0lX0
てか自分が書きたくて人に振っただけだろ
788名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 07:28:28 ID:HRtAUOwv0
自作自演という線も捨てがたい
789名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 10:29:22 ID:eWJ0/PRv0
おまえら他の癒し系なアーティストは聴きますか?
790名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 10:51:48 ID:YHLS/lub0
>>788
>>787=784というセンが濃厚だと思う。

それはさておき。
Village Lanterne からの曲がやはり少ないな。
791名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 11:29:42 ID:tV/AN0lX0
>>790
俺は784の選曲は一部受け入れがたいが

>>790=>>783
792名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 12:34:59 ID:HVc4k9YS0
>>787=784なんて誰がどう見てもあり得ないのに、マジレスしても仕方ないと思うぞ。
793名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 13:12:36 ID:MsW4I+8N0
>>783だけど>>784は自作自演じゃないし、気に入らないレスだったらスルーしてくれよ。
単にどの曲が人気なのか知りたいだけなんだぜ。
なんせblackmore's nightに関しては日本においてそんなに知名度や人気があるわけでもないし。

>>786
今検索して知った。ありがとう。
でもちょっと1stのShadow of the moonに人気が傾きすぎてる気がするな・・・
実際もそんなもんなのかな?
794名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/15(日) 17:58:10 ID:uvwvO+FV0
ParisMoon見てからWorld of stoneが好きになった
795名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/16(月) 03:07:14 ID:KDebEybX0
実際日本で一番売れたのは(たぶん)1stだから。いくらぐらいかワカランが
リッチー好きな人がレインボー解散後すぐ出したのを機に買ったんだろう
当時のBでも高得点だったらしいし

だけどそれまでと音楽性が違いすぎて駄目な人は2nd以降買わない
だからそれ以降に伸びた分こそブラナイのファン層
そんなところでしょ
まだ妥協して買ってる人も何人かいるかも知れんけど
796名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/16(月) 03:12:28 ID:SXqf7w5z0
以前はHM/HRコーナーに置いてるCD屋もあったしな
797名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/16(月) 03:14:53 ID:KDebEybX0
今でもあるw
結構レインボーの所に置かれることも多いな
798名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/16(月) 08:06:24 ID:Mfz1iWVg0
だいたいこのスレが hrhm 板ですよ。
799名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/16(月) 17:08:59 ID:1yvbolHT0
いよいよ新譜出るな。
HMVだと今月末に手に入るよ。
800名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/16(月) 23:07:48 ID:U+kJom/O0
そんなによい曲はない感じだったけどな。
801名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/16(月) 23:19:42 ID:bsWq8xN00
どこで試聴出来るの?
802名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/16(月) 23:27:02 ID:bsWq8xN00
わかった
上の方のレス見逃してた
ごめん
803名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 03:59:10 ID:zpQnsGOK0
>>783
The Clock Ticks On
Renaissance Faire
Magical World
Under A Violet Moon
All Because Of You
Olde Village Lanterne
Christmas Eve
Avalon
Durch den Wald Zum Bach Haus

BNじゃないけど
Heinzの「I Get Up In The Morning」も好きだ
特に「Take it,Ritchie」と言っている部分が。
804名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 07:23:07 ID:FxhYM5L40
>>799
アマゾンでは7月中旬に発売延びたよ(UK盤)。
HMVの更新が遅れてるかもだから、(モトリーの発売も6月11日にしてたし)
安心はできません。
805名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 08:30:49 ID:IH8qGjMW0
Under a violet moon
が意外と人気あるんだな。
806名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 11:02:25 ID:K5OEb4Zf0
一番オリジナリティを発揮してアルバムだと思う。
曲もいいし聞き心地のよい音質でもある。
807名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 18:11:31 ID:CFBGmrtp0
>>805
意外・・・だと?
アルバムそのものならともかく、曲としては1番人気の有力候補なんじゃないかな?
under a violet moonは。
808805:2008/06/17(火) 20:16:15 ID:Co7J4v530
うん。
キーボードに淫するオレのような者にはソロが楽しい佳曲だけど、
ギターはそんなに面白い曲じゃないでしょ。
だから、ギター好きの多そうなこのスレとしては、ちょっと意外だなと。
809名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 22:22:39 ID:WL74COyP0
ギター好きと曲の好き云々はあまり関係ないんじゃない?
810名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/17(火) 23:11:19 ID:kTBgGnDT0
このスレはギター好きよりメロディ重視
811名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/18(水) 02:08:47 ID:LAXLW9PR0
ストームって曲はいかにもな感じで好きだ。
812名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/18(水) 02:16:30 ID:5BawTQpR0
なるほど、確かにunder a violet moonの見せ場はオルガン含めてその前後だよな。
俺もあのパートに心を貫かれた。
ギターならwritting on the wall のライブ版が好きだ。


個人的にはWritten in the starの人気が予想以上に低い事に気づかされた。
そういえばyoutubeにもあまりアップされてなかった。あの曲の始まり方好きなんだが。

ちなみにyoutubeだとI wish you were hereが人気みたいだね。
ちょっとポップ調過ぎるかな?と思ってたけど。
813名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/18(水) 02:18:40 ID:5BawTQpR0
>>811
ストームは序盤を省いて録音した俺は邪道かな?
リッチーは嵐の前の静けさと、急に激しくなる嵐の場面を表現したとか言ってた気がしたけど。
814名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/18(水) 18:43:22 ID:3Yhr+3FnO
Under a violet moonのHey!ってところにLAメタルを感じてしまった

あと普段キャンディスあまり好きじゃないがこれはなんか歌い方が可愛らしいなw
815名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/18(水) 19:06:39 ID:tff6/Z+q0
>LAメタルを感じてしまった

・・・・・・感じるかぁ?w
816名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/18(水) 19:32:42 ID:3Yhr+3FnO
>>815 テンションのあげ方がそれっぽいなぁとか思ってしまった(笑)

ところでみんなBenzai-Ten好きじゃないの?
817名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/19(木) 00:33:49 ID:6BZ70kDD0
>>816
あんまり好きじゃないな。
Benzai-Ten好きな人の他の好きな曲が気になるな。
818名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/19(木) 14:19:17 ID:K2m12NzM0
>>813
ストームのイントロは是非、優れたオーディオシステムで再生して欲しい。
秋葉原とかのオーディオショップで数百万のシステム試聴できるから、
CD持って行って聴いてみてくれ。感動するぞ。
819名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/21(土) 01:47:55 ID:ZUntlpN30
このバンドに似たバンドを10種類くらい教えてくれ
820名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/21(土) 01:54:49 ID:4vp3VAgN0
Renaissance
821名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/21(土) 03:18:22 ID:XsyfFDmh0
女がいりゃ何でもいいのかよ
じゃ、シーナ&ロケッツはどうだ
ボーカル女だぞ
822名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/21(土) 05:12:19 ID:iPpoQLpMO
いきものがかり
823名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/21(土) 10:57:34 ID:tHJvftmu0
ピンキーとキーラズ

「いきものがかり」が何か分からず検索してしまった。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=AJpoQAzSb7Y&amp
824名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/22(日) 02:34:53 ID:LSWvjs7ZO
チャットモンチー
825名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/22(日) 23:01:15 ID:lIAAs/QW0
センス悪い奴しかいないな
826名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/23(月) 21:39:40 ID:wBksNAO70
新譜まだ?
827名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/25(水) 02:08:36 ID:jX/WcNKRO
ブラックモアズナイトの曲ってなんか夏の熱帯夜にぴったりって気がする。
828名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/25(水) 13:52:08 ID:P6mSt4ce0
寒い冬の日でもおk
829名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/26(木) 19:20:20 ID:ChMXG3cx0
ポカポカの春でもおk
830名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/26(木) 22:39:12 ID:3vw1bWfZ0
季節も時間も問わないよ。
素朴な癒しやささやかな感動が欲しい時が聴き時だよ。
831名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/27(金) 17:18:45 ID:ptKybr/v0
プロのギタリストを夢見ちゃってる厨房が自分の限界を知る時にもどうぞ。
832名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/27(金) 20:24:06 ID:7Sr3ia1Q0
プロのギタリストを夢見て30年。道はいまだ遠い。
833名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/27(金) 21:03:25 ID:aiz8khLS0
>>831
アコギの音には耳を塞いでエレキの音だけ聴いてると逆に自分の可能性を感じられます。
834名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/28(土) 02:19:57 ID:qyUb2CCx0
新譜はまだか。
独逸だか何処だかでは昨日、というか独逸時間で今が発売日でないのか。
835名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/28(土) 09:18:31 ID:BIOjL1gr0
夢をかなえられる可能性が誰でもある。
836名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/28(土) 12:22:50 ID:++uraBUp0
そのとおり。宝くじの1等当たる可能性が誰でもある。
837名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/28(土) 13:00:17 ID:UnWXVaWj0
プロのギタリストと宝くじとどっちが可能性としては大きい?
838名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/29(日) 08:04:52 ID:kC36xFS30
単純にプロのギタリストになるのなら、その方が確率は高そう。
しかし、ブラックモア級の世界的名声、しかも生涯を通じて(死んだときに世界中に速報されるクラス)
のギタリストとなると、宝くじ1等当たるくらい難しいかも。
839名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/30(月) 02:25:37 ID:mCS8yZtOO
最近フィンランドから出てきたアリ・コイブネンって新鋭が御大のファンらしいよ
やっぱ10代にもファンがいるってのは凄いな
840名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/30(月) 02:47:38 ID:gZpQal730
ほんの数年前10代だった俺もリッチーファンだったけど・・・
841名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/30(月) 10:26:34 ID:ApDrgNgm0
>リッチーファンだったけど・・・
なぜ過去形なんだ。

それはそうと、新譜発売まだか。
842名無しさんのみボーナストラック収録:2008/06/30(月) 21:14:26 ID:mqrqXqJp0
だから7月の頭だってば
843名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/01(火) 08:04:29 ID:ZZjke0Hd0
7月の頭になったぞ、新譜発売はまだか。
844名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/01(火) 09:11:43 ID:M4rKj/hn0
HMVから昨日発送したというメールが来た
845844の追加:2008/07/01(火) 09:13:04 ID:M4rKj/hn0
アナログももうすぐ到着する。
846名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/01(火) 18:16:40 ID:I6ybvA1+0
タワーレコードへ今日行ったが、無かった。

通販サイトでは…おい、お取り寄せって。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1845875&GOODS_SORT_CD=101
>タイトル: Secret Voyage
>アーティスト: Blackmore's Night
>お取り寄せ
>発送までの目安:2週間〜4週間
847844:2008/07/01(火) 18:39:30 ID:M4rKj/hn0
本日CDが到着。デジパック仕様。CDエキストラ。
ボーナスビデオにVillage Lanterne

アナログはamazon.deで注文したから数日後に来る。
Shadow of the Moonからアナログとの併発にして欲しかった。
848名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/01(火) 18:51:31 ID:Xgvfpb7b0
10月に正式に結婚するそうじゃないか
849名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/02(水) 01:31:52 ID:7CHeH1X30
secret voyageは6月29日の時点で手に入ったから聴いてみたが、なかなかいい出来じゃないか

1曲目God save〜から2曲目Locked within〜の流れが好きだ
Rainbow Eyesはロック色が強くなってたな
850名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/02(水) 05:07:55 ID:zVISld3fO
>>848まじかいな

どうせなら子作りしてくれよ
851名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/02(水) 13:02:27 ID:HLw357LH0
Can't Help Falling In Loveワロタ
852名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/03(木) 00:58:45 ID:xIYIKiE90
>>846
うん、今日なかった
だいたい、リッチーのアルバムがでないというのは、
前代未聞、ありえん!!!R&Cめ、あとで絶対後悔するぞ
>>849
えらそうなコメントだが・・、悪い気はせん
>>850
えらそうにいうな
>>851
笑う???おまえ感性おかしいぞ

853844:2008/07/03(木) 02:30:07 ID:9KjZj6fT0
God save〜はいいな。笛の音色を使うタイミングが抜群にうまいな
The Clock Ticks OnやChrismas Eveなんかもそう。

吉本と御大との組合せがいかにもミスマッチだな。
ガキの使いDVDとBNを出してる所が一緒というのもとても変だ。
854名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/03(木) 06:35:05 ID:G4b9F08D0
ガキの使いでBNリリースの赤字を補填していると思うんだ
855名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/03(木) 07:24:58 ID:pk+oT7gp0
赤字だという根拠は?
ソースも無で根も葉も無い事書くな、ウスラバカ
856名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/03(木) 08:51:23 ID:9KjZj6fT0
あらびき団・安穂野香のDVDで赤字の補填とか言うなよ
857名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/03(木) 13:06:09 ID:yLWT8L+b0
ここで式を挙げるらしいのだが、、、
ttp://www.castleonthehudson.com/
858名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/03(木) 16:32:27 ID:oQLxZNR00
結婚式ライブをDVDで出してくれw
859名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/03(木) 17:42:00 ID:Pcpvn6xi0
噂のキャンディスのカーチャンとやらを見てみたいものだ
860名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 15:18:36 ID:y2kFJ5Uo0
ひどくどうでもいいことだが。
キャンディスとカナで書かれると、ラン、スー、ミキちゃんを連想してしまう。

新譜はまだか。
861名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 21:08:46 ID:CzBjdU8F0
ブンチャブンチャ♪トーストトゥトゥモロー♪ブンチャブンチャ
862名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 21:23:31 ID:0jteBS+t0
>>868
ズとスの区別が付きにくくなった年寄りにとってはもうすぐ春ですね
863名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 22:06:58 ID:lYA6fijh0
>>862
水谷豊さんですか?
奥さんを大事になさってください
864名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 22:23:30 ID:0jteBS+t0
>>863
そんな貴方に微笑み返し
865名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/04(金) 22:38:44 ID:Cx2BpOWE0
>>864
8と0の区別が付かないオッサンはもう寝なさい
866名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/05(土) 02:00:48 ID:xSYtGB4G0
>>865
そもそも自分がレスアンカーを間違えたのを必死でごまかしてるあなたに
暑中お見舞い申し上げます
867名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/05(土) 13:11:24 ID:dQf1UKCO0
しょっちゅう目まいでもう死にます
868名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/05(土) 16:16:45 ID:5SrgxzaM0
ごめん
マジで>>865の意味がわからん
認知症の俺にもわかるように誰か解説してエロイ人
869名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/05(土) 16:49:20 ID:IK6MTl040
870名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/05(土) 17:12:15 ID:DwV7l8wE0
>>868
たぶん、864==862とし、862のアンカーが86[0]であるべきところを86[8]であることを指摘したんじゃないかな。

しかし、キャンディーズねたを投下しただけで口論が始まるとは思わなんだ。
Candice は馘にして昭和50年紅白の岩崎宏美ちゃんに代えろとは口が裂けても言えないな。

新譜はまだか。
871名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/05(土) 17:23:48 ID:5SrgxzaM0
>>870
それが何で水谷豊なの?

まだ認知症治らん・・・
872870:2008/07/05(土) 21:02:01 ID:8CKB10EM0
知らんがな。ワシゃ 862-866 で諍ってる当事者でなけりゃ、スレの話題を完全に押さえてる訳でもなし。
つか、>>865と863(水谷豊)をあなたが何故関連づけてるのか解らん。

新譜はまだか。
873名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/05(土) 21:29:44 ID:kii46spE0
いや、俺が関連決めてない
866は865への、865は864への、864は863への、で863は862への
レスなんだから、水谷豊は関連あるんでしょ?
とぼけないで教えてよ
そうじゃないと、俺の認知症治らないよ
874名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/05(土) 21:49:24 ID:+hUBZyPRO
いい年した奴がくだらないことで争うなよw

水谷豊の奥さんがキャンディーズのメンバーだったからじゃないのか


てかキャンディスは結婚したらブラックモアになるのか?それとも普通に夫婦別姓?
875名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/05(土) 22:06:38 ID:kii46spE0
>>874
なぁんだ、自分がそんな寒いギャグ言うからじゃないか

キャンディス・ブラックモアって何となくカッコイイね
876名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/05(土) 22:35:56 ID:+hUBZyPRO
いや、言ったのは俺じゃないよw
877名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/05(土) 22:47:55 ID:R6l+7/Bi0
アナログ盤今日来た
878名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/05(土) 23:14:01 ID:kii46spE0
>>876
またまた、とぼけちゃって〜



じゃ、ブラックモアズ・ナイトもブラックモアズ・ブラックモアになっちゃうのかな?

・・・あれ?
879名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/06(日) 01:42:00 ID:c6nVa8cL0
ブラックモアの夜と思ってたが、
ブラックモアのナイト・・・つまり俺の女だ!ってことだったのか。
880名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/06(日) 02:00:28 ID:Rf8SaZFR0
ブラックモアズ・ヨメ
881名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/06(日) 03:31:20 ID:tGnpS5ikO
KY
882名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/06(日) 05:19:39 ID:HByqDa9S0
新作まだぁ?
883名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/06(日) 13:17:23 ID:kYDNs6Rk0
まだ。
スタジオ版はほぼ2年おきなので、再来年にまた来なさい。

それはそうと、何でCDと時期をあわせるようにビデオを出すんだろう。
884名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/06(日) 19:50:10 ID:c6nVa8cL0
ビデオって何のビデオだ?
885名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/06(日) 21:38:55 ID:JTKtg5iU0
リッチー「キャンディスは俺の嫁」
886名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/06(日) 22:16:43 ID:PmW+bZwf0
>>884
これ↓のこと。
ttp://www.blackmoresnight.com/index2.htm
>Click here to see the commercial from Germany for Secret Voyage and sneak peeks of the upcoming video "Locked Within The Crystal Ball"
>Enjoy the musical journey and look for the new music video soon to be released-"Locked Within The Crystal Ball"
887名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/07(月) 18:58:41 ID:Pn8mCcfO0
結局日本盤は間に合わなかったのか

たいした耳も持たず盲目的にブラナイ持ち上げてるアホ信者どもは、
ブラナイが日本発売さえ見送られるほどのC級音楽だということを認識しろよ
もちろん、キャンディスが歌ってるからC級になってしまってるんだがな
888名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/07(月) 19:24:50 ID:yLObtNXw0
>>887
後で出る可能性があるかもしれんだろ
889名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/07(月) 19:36:03 ID:Gd/bhnaZ0
>>888
構う必要ない
890名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/07(月) 20:26:03 ID:9aK6yV0h0
たいした耳も持たず盲目的にレインボーを持ち上げてるアホ信者どもは、
レインボーが再結成さえ見送られるほどの昔の音楽だということを認識しろよ。

の間違いじゃないの?いつまでも過去にしがみつくなよ。進化しろよな。
891名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/07(月) 20:59:34 ID:P1Jw8ndX0
すみません。盲目的に Purple を持ち上げて、すみません。
892名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/07(月) 21:23:44 ID:kOUVOZ/30
見送られる、というのが無知で筋違いな認識だということに、哀れな
虹再結成厨が気付いたら、恥ずかしさのあまり自殺するかな?www
893名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/07(月) 21:44:51 ID:Pn8mCcfO0
>>892
では、お前の正確な認識とやらを披露してもらおうか?
まさか逃げないよなw
894名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/07(月) 23:46:54 ID:Pn8mCcfO0
>>892
おいおい、それだけ偉そうな事言っといて逃走かよ
これだからブラナイのアホ信者どもはwwwwwwwww
895名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/08(火) 01:42:39 ID:+fbWwfE20
ノイズが多い日だな
896名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/08(火) 02:54:16 ID:hvaMowGg0
無視されてるのもわからないくらいだから、恥なんてハナから知らないのだろうwww
897名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/08(火) 08:26:55 ID:xnAelr960
いっそ、犯行予告でもしちゃえ
898名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/08(火) 19:04:44 ID:sx4Tcsk50
現時点で日本盤発売が見送られてるのは厳然とした事実だろうが
難癖つけといて突っ込まれたらダンマリって、どんだけ情けないんだよww

>>890
最新アルバムでレインボーのカバーやってるバンドがいたな
たしかブラナイとかいったかな
899名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/08(火) 19:23:59 ID:v+SLvfrq0
8曲目のSister Gypsyが気に入った
歌メロがいいな
900名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/08(火) 19:44:31 ID:4ZMsF88Q0
>>898
分かったからはやく病室戻れ
そろそろ点滴の時間だぞ
901名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/08(火) 22:00:05 ID:xnAelr960
違うぞ、そこは内科病棟だよ。
精神科はそっち。

902名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/08(火) 22:01:35 ID:xnAelr960
そっちじゃない、そこは内科病棟だ。
精神科はこっちだよ。
903名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/08(火) 22:07:33 ID:mIR4R/MZ0
どっちみち錯乱したキチガイだから、ごっつい男の看護士に両脇抱えられて
連行されなきゃ戻れないよID:sx4Tcsk50はwww
904名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/08(火) 22:16:38 ID:krocINdN0
Burrn 誌にレビューが載らないのが、ちょっと不思議だ。
日本盤が出ないのなら、輸入盤レビューがあってもよさそうな気がするのだが。
905名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/08(火) 22:36:19 ID:N86ach0q0
輸入盤のレビューは発売から結構時期経ってからの場合も多い
906名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/08(火) 23:50:40 ID:smp/f4lM0
だから、Ritchie Blackmore のネームバリューで結構時期経ってからってのも、ちょっと不思議な感じがしないか?
俺は釈然としない。

まぁ、バブルが崩壊してから不可思議な事ばかりの世の中なので、異とする程でもないのかもしれないが…
907名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/09(水) 02:09:13 ID:JZwlgeoQ0
バブルの傷痕はデカいなw
908名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/09(水) 02:58:45 ID:9EYZWRaT0
移籍先として選んだ吉本がタコだったってことで、いわば犬に噛まれた
みたいなもんだ。
普通ならリッチーブラックモアの名前のニューアルバムが国内盤が
出ないなんて、今までなら有り得ないことだろ。
そもそもブラナイ結成自体に日本のレーベルが絡んでたらしいんだし。

全ては吉本がタコやからやねん。
909名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/09(水) 03:40:42 ID:ANgPHDz1O
まじでさぁ、吉本はやっさん見捨てるのは勝手だけどリッさんは見捨てるなよな
910名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/09(水) 05:59:02 ID:uD18MebA0
>>906
国内盤が発売される可能性が高い物は、輸入盤が出てもレヴューされないらしい
911名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/09(水) 10:23:27 ID:CcowsT9d0
半年遅れとかザラにあるからな。
可能性考慮するとたしかにまだレビュー載せられないな。
912名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/09(水) 21:10:33 ID:1jqYqV2N0
ブラナイアンチ意見なんか気にせず追っかけようぜ!
日本盤でなくとも音源聴けりゃok! 
オレはブラックモアのギターが好きなので、Rainbowだろうがブラナイだろうが、
現役で演奏してくれてることに感謝。
913名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/09(水) 21:22:31 ID:EuwnLIA70
それが、地元の Towerrecords には置いとらんのだよなぁ…
通販嫌いはこういうときに不便だ。

ま、明日 HMV だか HIV だかに行ってみるが。
914名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/09(水) 21:22:52 ID:af2x7+GwO
ドSとしか思えない
915名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/09(水) 22:01:02 ID:cexQ7mDl0
タワレコやHMVにもいまだに出ないのは、国内盤の事情も絡んでるのか?
例の糞著作権法なんかの絡みで
916名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/09(水) 22:17:37 ID:GPMneC7E0
>>915
通販だったらHMVで在庫有りだよ。
高いけどね。
917名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/09(水) 22:32:21 ID:cexQ7mDl0
>>916
いや、店頭に出ないのはって話さ。
6月の末に発売されてんでしょ?
918名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/10(木) 07:36:27 ID:dMsKYqZm0
輸入盤が店頭に無いという事と著作権法とに、何ぞ関連があるの?
919名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/10(木) 11:04:50 ID:x11ZZir00
還流防止措置
920名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/10(木) 11:45:14 ID:y9xjJZeG0
日本盤にはボーナストラックがつくだろうし、買わねばならぬか・・・
日本盤がでない時の押さえにもう輸入盤注文したしな〜。
921名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/10(木) 19:37:44 ID:KZcVwpKk0
ボートラはRanibow Eyesのディオとのデュエットだよ
922名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/10(木) 19:50:53 ID:WFUxLqi50
SPVのほうが日本盤より音がいいだろ
923名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/10(木) 20:22:19 ID:Yo+Ygrml0
>>919
>還流防止措置
ああ。
あんな馬鹿な法案が上程される訳がないとタカをくくっていたら、成立していたのか。
ttp://www.bunka.go.jp/1tyosaku/kanryuuboushi.html
924名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/10(木) 21:15:03 ID:/mGLBGdm0
また糞ジャスラックに対する恨みが一つ増えたな
925名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/10(木) 23:45:54 ID:fDfuo6+UO
人の作品を我がもの顔で管理してるジャスラックはいい加減死んでください
926名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/11(金) 02:34:20 ID:/pH0z+d20
HMVはリリース直後から店頭で売ってるよ
927名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/11(金) 07:45:46 ID:VGahqDtP0
うちの地元 HMV 店頭には無かった…
928名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/11(金) 08:59:34 ID:uqaRigt10
安価に製造・販売する地域が対象らしいから
EU圏は関係ないんじゃね?
929名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/11(金) 10:24:56 ID:+ddCIzZS0
ああ……むしろユーロ高で本命はUS輸入とか?
それだと現状の少量入荷も納得いくな。
930名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/12(土) 02:28:14 ID:ea8fmsdd0
で、US盤とUK盤は内容違うの?
931名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/12(土) 22:30:07 ID:7+3Zfbm80
それは知らん
932名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/13(日) 01:20:52 ID:RubtcOFs0
通販、結構高値だしな
店頭に出るまで待ってから買った方がいいかもな
それまでは我慢
933名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/13(日) 23:19:21 ID:WL3wD1S90
高いね。
先日お店で買った Nostradamus/Judas Priest なんか2枚組で2,090円だったのに。

「Secret Voyage【CD】-Blackmore's Night/音楽/HMV」
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2736722
>マルチバイ特価(税込) :  ¥2,671
>オンライン会員特価(税込)  ¥3,204
>一般価格(税込):   ¥3,560
934名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/14(月) 01:53:42 ID:GCg21xz50
なんでこんなに高いの?
ボーナスディスクとか何か特典とか付いてるの?
935名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/14(月) 02:20:42 ID:Gcugt3R00
特典等はついてないよ。
ドイツ盤だからじゃね?。
もしUK盤であるのなら安く買えるが。
昔からUK以外のヨーロッパ盤って値段が高かった。
936名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/14(月) 02:45:54 ID:84K/BF4qO
UK盤も時々理由はよく分からないけど高いのあるよね
937名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/14(月) 03:25:33 ID:tJ+9IjhO0
じゃ、もっと安いUS盤買った方がいいかね?
中身は全く一緒でしょ?
938名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/15(火) 07:57:37 ID:V8WZKc930
昨日、106.58円/ドル。ドル安みたいやねえ。
一方、169.25円/ユーロってどんだけ高いねん…
939名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/16(水) 01:00:43 ID:h42egFLu0
今日横浜のHMV行ったら新譜置いてなかった…
940名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/16(水) 13:08:35 ID:xJD4s1kF0
US盤を出張中にNYのヴァージンで買ったけど19ドルだった。
amazonで買うのと同じくらいかな?US盤でも安くない…
941名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/16(水) 17:30:51 ID:83T9PqZwO
>>940現地調達ですかwどうせ国内盤出ないんだし出張ついでが最善の入手手段かもしれないですな
942名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/16(水) 17:50:08 ID:XKRDJnh80
もうそろそろ次スレも。。。
943名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/16(水) 19:40:03 ID:J7Ucxjpe0
尼から新譜CDようやく届きました。
US盤。¥1863。デジパック。ボーナス映像でヴィレッジ・ランターンがある。
944名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/17(木) 00:49:51 ID:SwA/ss1N0
castle&dreams(ライブ版DVD)のデキはよい?
選曲があんまり好みじゃなかったから買い辛い。
945名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/17(木) 10:12:41 ID:GLvgVULDO
エレキの音がそれはもう酷い。 DISC2のオフの映像は面白いけれど。
946名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/17(木) 16:42:05 ID:u9z9yija0
新譜聴きまくっていてます
1曲目から御大の絶品ギターに泣けますた。゚(゚´Д`゚)゚。
なぜかブラナイ最後の作品になりそうな気がして切なくなります
947名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/17(木) 19:08:00 ID:doryuJxv0
>>944
買って損はしないと思うが
948名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/17(木) 21:08:36 ID:4fsQpZmE0
>>946
ブラナイ最後の作品だと?ほざくな 
949名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/17(木) 21:29:16 ID:yh2HKZVj0
丸々10年だからねぇ、そろそろ御大の持病?が再発してもおかしくはないかもw

ところで、6月のライヴに行った人のブログを見るとアンコールでは
Difficult to Cure→St Teresa→Smoke on the Water→Black Night→All for One
と、最後までエレキでギンギンに弾きまくっていたとか
これは、例によってその日の気分だったのかそれとも?
950名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/17(木) 21:54:45 ID:aITg/6MB0
951名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/17(木) 21:56:50 ID:XAhVosnT0
立てるの早すぎ
980だろjk
952名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/18(金) 14:47:44 ID:SzbVAHNs0
>>946
おれも聞きまくってるw
1曲目〜2曲目なんてBNの集大成って感じで凄くィィョィィョー
でもこれまたBNらしいToast To Tomorrowだけはどうも好きになれん
953名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/18(金) 22:00:22 ID:duYRBMYf0
明日にトースト?
954名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/18(金) 22:40:03 ID:IlyxSjUK0
↑明日へのトーストだ!勉強しろ
955名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/18(金) 22:41:10 ID:ihELbhHI0
トーストと明日
956名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/18(金) 23:21:36 ID:NkkkwOe/0
キャンディスの声、清涼感があっていいわ。この季節、聞いてると爽やかになる。
957名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/18(金) 23:45:26 ID:cBdkQT0u0
そうですかね。
今日Rainbow Eyesを試聴してみたら
このVoは相変わらずだなと…
せっかくの名曲を台無しにするヤツのどこが…
958名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 06:15:45 ID:qT3UXlFH0
>>957
はげどー
こんな低次元で完成されてしまったボーカルなど聴けたもんじゃない
しかもどの曲でも同じ歌い方しかできないから、
いつもアルバム全体が平坦な印象になる

しかしRainbow Eyesのリッチーのギターはいいな
キャンディス抜きでずっと聴いていたい
959名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 08:22:37 ID:fdJ5+1lb0
そうかね〜リッチーのフレーズの入り方こそワンパターンだけどね。
イングヴェイのソロもどれ聞いても同じで飽き飽きするが、それでもファンは
「素晴らしい」と聞いてるからね。それとおんなじ。
960名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 08:43:59 ID:qT3UXlFH0
一昔前の手癖とノイズの連続ソロに比べたら、
丁寧・繊細にメロディを弾いてくれてて楽しめるよ

もちろんキャンディスのように曲の良さをぶち壊す事もないし
961名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 12:03:30 ID:YIUwj7ZBO
その丁寧・繊細なソロがワンパターンと言ってるんじゃないのか?
むしろ曲自体ワンパターンなものが多いしぶち壊しもなにもない気が
962名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 12:52:42 ID:irnnnwDj0
ワンパターンこそがカリスマの真髄で、飽きれば信者でなくなるだけのこと。その人は解脱したわけだ。
あのフレーズによる手癖が、最近のテクだけすごい個性なしギタリストみたいになったらがっかりですわ!
963名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 12:57:15 ID:qT3UXlFH0
>>961
ふーん、キャンディスは最悪だしリッチーはワンパターンだしではブラナイは救いようがないな
日本盤が出ないのも当然かw
964名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 14:55:56 ID:/5KgX5LS0
また病人が来た
965名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 14:59:49 ID:bs1ttRbc0
何つーか、振られた女に未練がましく、、、みたいな奴だな
966名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 15:42:13 ID:qT3UXlFH0
>>964
よっぽど日本盤が出てない事に触れて欲しくないようだな

>>965
音楽ごときに振った振られたなんて考え方してるところが
病的な盲目信者ならではw
967名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 19:04:59 ID:aQJjeP6X0
確かにリッチーの妄想的信者とか言い様がないわな。

キャンディスが素晴らしいとか心地よいとかって…

キャンディスは進歩もしないし、一本調子だし、どの曲でも同じ歌い方だし

こんなバカボーカルを褒める神経がまさに病的ですね
968名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 20:39:33 ID:fdJ5+1lb0

ならどうしたい?言ってみよし。
969名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 20:44:31 ID:fdJ5+1lb0

「ぽ〜にょ、ぽ〜にょ・・・」って歌ってるオコチャマでも入れてみるか?
970名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 20:58:45 ID:hlDvlpYs0
たとえば以前バックコーラスやっていたSister Of The Moonを
メインボーカルにしてアルバム作っていたら
もっと聞き応えがあるのができたような気がする
971名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 21:39:31 ID:qT3UXlFH0
シスターオブザムーンはDVD見ると、何で私達ほどの力量の持ち主がこんなド素人ボーカルに
コーラスを当てなきゃいけないのって思ってるのが顔に出てたな
ステージ上でもテンション低そうだった
やっぱり辞めたか
972名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 22:51:26 ID:Xk4iXMSx0
>キャンディスは進歩もしないし、一本調子だし、どの曲でも同じ歌い方だし 

なんだかんだ言って昔から全曲聴いちゃってるくせにw
973名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 23:29:45 ID:bK/RO2hN0
974名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 23:53:18 ID:YIUwj7ZBO
>>971いい年した中年が見苦しいからそこらへんにしとけよ
975名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/19(土) 23:54:51 ID:Rew/IUE30
ネガなことしつこく書いて荒らしてる奴って、他のことには触れてはいても
結局軸になってるのは「キャンディス嫌い」ってことだな。
書き方貶し方が同じ雰囲気だから、ずっと一人で続けてるみたいだな。

この粘ちっこいしつこさとワンパターンさは、もしかして女?

かつて、紫か虹の時代からリッチーに恋い焦がれ続けて、思い叶わぬまま
年食って、今音楽でも私生活でも不可分のパートナーになってるキャンディスが
妬ましくてしょうがない、昔おっかけロック少女今はピザおばさん、とか?w
976名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 00:06:53 ID:GUR9ih5D0
>>974
お、リッチーワンパターン発言のおっさんじゃないか
お前このスレで何してんの?

>>975
いやーキモイね、その想像力
暗い部屋に1人でそんな事ばっか考えてんのか盲目信者はw
977名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 00:19:16 ID:LZgj/a5f0
>>975
ああ、キャンディス嫌いだよ?

客観的に聴いて、このボーカルのどこが良いんだよ?

こんなの絶賛してるからリッチーの盲目信者って言われるんだよ。

いくら、リッチーのファンでも、こんな歌聴かされるくらいなら、アルバム全曲インストゥルメンタルにしてもらいたいよ。
978名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 00:33:57 ID:lkbaGvir0
一度書き込んだの忘れて、ID変えて書き直しかwww
979名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 00:41:42 ID:GUR9ih5D0
次は同一人物認定か
病んでるね
980名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 00:48:07 ID:lkbaGvir0
>>979
このスレ見てる大多数は、お前の方がずっと病んでると思ってるよ

これからゾロゾロ現れるであろうお前の分身以外はなw
981名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 00:52:14 ID:GUR9ih5D0
>>980
自分の意見が大多数を代表してると思い込むところにも精神異常の兆候が出てるぞw
982名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 01:10:55 ID:NmwwlZDHO
ふざけてやってるとしても重症だな
983名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 02:01:01 ID:ar+7IFXf0
>>981
アンチ・キャンディスの一点でかなり前からしつこく貶し続けてる
君の粘着ぶりの方が異常に見えるのが大多数だと俺も思うよ。
いや、統計取ったわけじゃないけどねw
でも普通は、一回か二回こき下ろしたい思いの丈をぶつければ
スッキリして以後続かないと思うけどね。
984名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 07:00:35 ID:PTQG+JfP0
>983
それをまた信者がいちいち否定するから話がややこしくなるんよ
(以下ループ
985名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 07:32:13 ID:GUR9ih5D0
>>983
アホか
だったらお前は、ブラナイがいかに素晴らしいか一回二回書いてこのスレから消えろよw
986名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 07:33:57 ID:FEVcn2PgO
どうでもいいけどよ、来日はないのかよ
987名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 07:52:10 ID:RsGij03q0
CDが出ない国に来るのだろうか。
つか、なんかトラブってるんでないべかという気がしてならん。
988名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 08:51:05 ID:M8tYlB5P0
キャンディスの声もリッチーのギターも上達しているのが分かるけど
そろそろHRに戻れと言いたいよ。せめてアルバム一枚だけでも。
ロニーもグラハムもジョーもレインボー再結成賛成派なのに。
こいつらやリッチー自身、現役でいられるのは10年あるかないかなのにさ。
もったいないよ。すごくもったいない。キャンディス母氏ね。
989名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 11:11:34 ID:zrKCkPKj0
全然もったいなくない
ジジイに今さらHRを求めるなよ
聴くほうもジジイなんだから
990名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 11:40:29 ID:eAWW4Wt00
 
991名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 11:44:46 ID:1rqas0PL0

そもそもキャンディスがいなけりゃこの音楽は始まらなかったんだしOKじゃないか?
リッチーも日本に住んでりゃ年金もらってる年だろ?余生を穏やかにキャンディスと
過ごせ、好きな音楽やれんだから幸せだ!今更チビやヤクザなおっさんとデブった
カスレ声と何をしろって言うんだろう?諦めろ。
992名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 12:34:14 ID:eufPltQA0
インタビューのたびに、某編集長が「レインボウの再結成が」って言うから
ブラックモアは辟易してるんでしょ?
993名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 13:54:24 ID:NmwwlZDHO
現役っていうよりもう既に余生を楽しんでる段階まできてると思うんだけど

立場がプロっていうだけでね
994名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 18:17:55 ID:prijODW20
ああ、オレも会社をやめ、Ritchie の追っかけやって、海賊版を蒐集し余生を過ごしたい。
995名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 18:41:02 ID:M8tYlB5P0
>>991
違う。リッチーがルネサンス音楽をやりたがっている時に
キャンディスがリッチーにアプローチを始めたのがきっかけ。
キャンディスがわざわざジョーに「リッチーはどんな音楽が好きなの?」って聞いてきて
ジョーが「中世音楽が好き」って答えたら、その数年後にブラナイできてたっていうオチ。
そのおかげでジョーやロニーに流れていたレインボー再結成話がオジャン。

まぁこれはジョーの言い分だけど。多分これが真実だよ。キャンディスがずる賢かっただけ。
996名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 22:21:50 ID:+cw+Ai5w0
>キャンディスがわざわざジョーに「リッチーはどんな音楽が好きなの?」って聞いてきて
ジョーが「中世音楽が好き」って答えたら、その数年後にブラナイできてたっていうオチ。


ヴワッカ・・・www
ジョーなんかに聞くまでもなく、そのずっと前から愛人として付き合ってたわけですが・・・w

知ったか嘘吐いてまで虹を崇拝したいのも、なんか哀れだな・・・w
997名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 22:41:51 ID:M8tYlB5P0
メタリオンのブラナイ特集でジョーが言ってたよ。マジ。
ブラナイ以前のキャンディスは音楽的パートナーじゃなくてただのファン兼愛人ポジション。
ブラナイ結成の理由は音楽的嗜好が一致していたからってリッチーが言ってたけど
これは一致したんじゃなくてジョーの発言からキャンディスが合わせただけのこと。

キャンディスやリッチーの発言なんかよりジョーの方がよっぽど信憑性のあること言ってると思うよ。
998名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 23:38:12 ID:NmwwlZDHO
信憑性なくね?wてかどっちでもよくないか
999名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 23:46:38 ID:hA5M9xM00
所詮追っ払われた男の言うことの方が信憑性があるって言う根拠がわからんが。

逆に、ああいう音楽をやりたいって思ってたリッチーが「君、こういうの歌いたまえ」
で、「え?わたし?・・・あ、はい、やってみます」ってところだろ。
で、その動きに目を付けたレコード会社が話を進めてった、と。
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2008/07/20(日) 23:47:36 ID:hA5M9xM00
てことで1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。