∬ ´△) HELLOWEEN Part36 (e・ ヽヾ
1 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :
2006/10/22(日) 10:50:32 ID:oRqVW9wQ0
日曜の昼に乙かれー
テンプレ知らんから、あとは適当に誰か任せた。
前スレの最後の方、新スレまだ貼られてないのに埋めんなヴォケが と思った
424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 13:02:26 ID:XKZq7XvmO 「これ歌っていい?」 「え?知らない」 「15分ぐらいあるよ」 「えーまじでー?」 「いいじゃん客いないし」 「えーダメだったら切るよー」 「メーイクザピポー」 「あ、英語なん」 「ユーリビンザライー」 「すごーい」 1番終了 俺「切る?」 「いやいや、歌ってよ」 2番終了 俺「やー疲れた」 「えー歌ってよー。なんか歌詞ドラクエっぽい?」 「あーまあそんな感じ」 「イーグノラーンス!」 「はっはっは!すごーい。なんでそんな声出るん?」 歌終了 「すごいすごーい。めっちゃ感動したー」 俺「まあまあやな」
>>7 カイ・ハンセンめちゃくちゃ上手くなってるんだな
隣でギター弾いてる禿は誰だろう
メタルシンジゲートでアングyラのサルベーションなんとかかかったけどメロスピでかっこよかつた
>>5 ロクなスレないなwいや殺人鬼スレとか好きだけどさ
>>10 残念ながらその禿が初代ボーカルです。
しかし、ラルフうまいな。
私的ボーカル点数
スタジオ
カイ 2
キスク 10
アンディ 6
ラルフ 7
ライブ
カイ 2
キスク 11
アンディ 1
ラルフ 7
ま、私的だが
アングラがSalvationカバーしてるの?
いい名前だな!ww
あほなパクリ方してるよなぁ あと集英社のバスタードってのも アホくさいパクリしてるわ 魔法の詠唱が カイザードアルザード キスクハンセグロスシルク 灰燼と化せ冥界の賢者七つの鍵を持て 開け地獄の門 七鍵守護神(ハーローイーン←魔法の名前) ちょっとはずいよな、知ってる俺も恥ずかしいわ
名前カイキスクで作るなら 性格はマーダラーかつ禿であごでてないと なっとくできねぇ 口癖はもちろん「アーライ!」
>>18 あれはパクリってより単なるメタル好きのネタだろw
詠唱部分とか邪鬼眼ぽいからやめてくれww 他にいくらでもあるのになんでそれ書くんだよw
きーくん新スレ乙だっぴwwww しかしギルティネタ定期的にでるね 引用されてるのはハロウィンだけじゃないぞ?
スレイヤー エディ ザッパ アクセル テスタメントもそうか?
たぶん他にも居るね 技名もメタル系のバンド名や曲名からの引用が多い
今更ながらエクスパンディッド買った(ジェリコ) 音質良くなって神盤、神盤って言われてるアーライさんのVOだが それよりもなによりもケースの構造、仕組みに大いに感動した アアァァーーーーーーーラィッッッーー!
帯がCDケースの中に入らないのは俺だけか? はいらんから外箱にいれてるんだけどポロってでてきちゃうんだよな
うげー自作のハロウィンのTシャツ洗濯したら縮んでしまった ゴリラみたいだったヴァイキーがチンパンジーみたいになってしまった 誰か元に戻す方法を教えてください
もっと面白いネタないのかね
うーん ここではちょっとしたキスクネタも許されないみたいだからねw
キスクってアレだろ、時間になったら自動で実行とかしてくれるやつ。
33 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/23(月) 08:44:30 ID:9zzGZfKD0
カイとかいう人歌っていうよりラップに近いよね。
あ、そうだな、パクリっていうか メタル好き?なんだろうけど 七鍵守護神ってのは好き通り越してパクリか よくゆってインスパイあされたのかオマージュか とりあえず、、、パクリでいんじゃね?w 主人公がダークシュナイダーだからジャーマン好きなのかもしれぬ 世界観からしてブラインドガーディアンぽいしな そういう名前の魔法もある。 カイハンセグロスシルクはわろた
ジョジョでたまーにエシディシとかハイウェイスターとかメタリカとか HR/HMネタが出てくると嬉しいけど、 クィーンとかローリングストーンズとか好きな人からしたら やっぱジョジョを読んでもイラッとくるもんなんだろうか。
いや、たまにじゃなくてスタンドの名前なんか全部パクリだろ レッドホットチリペッパーとかストレイキャット、ゴールドエクスペリエンス。 クレイジーダイアモンド、とか 昔はタロットカードにひっかけてたのに そのあとどんどんふえてったのにはワロた
37 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/23(月) 12:56:25 ID:HwzF6xX7O
バスタードって漫画に出てくる技の名前ってほとんどメタルの名前だよ たとえば「七鍵守護神」で読み方がハロウィンだったり他にもガンマレイとか日本のメタルバンドの名前がダイレクトに☆
38 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/23(月) 13:00:01 ID:HwzF6xX7O
むしろキャラの中にイングヴェイ=マルムスディーンってのがいる(´□`) 著作権とか大丈夫なのかな〜…
訴えられたらまけだろうなぁ 商標登録つかってるに等しいだろ そもそも主人公の名前からして あくせぷとのウドたんからとってるしな
40 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/23(月) 13:17:37 ID:/opjoKjN0
いやもうどんどんパクってくれていいよ。 次はアンディデリス神を作ってくれ
もっとマニアックなバンドから引用してほしいな ヘリコンとか
>>36 メタル系はたまにしか出てこないでしょ?
だから俺は別にムカついたりしないしむしろ嬉しいんだけど、
荒木と同じような趣味の人からしたら元ネタが丸分かりな訳で、
そういう人はやっぱりイラッとくるのかなぁ、と。
バスタードはカイというキャラがボインのねえちゃんだが 現実はニット帽装備の禿げだからな
>>37 ほんの2〜3行くらいみてくれよ、、、
ま、いいけどさw
みんな知ってんだねぇ
たしか荒木のってメタル多かった気がするが
メタルてか、ハードロックの範疇にはいるのか
キングクリムゾンとかレッドホットチリペッパーとか
どっちにしろ、いらっとくるより、
アホっぽいという感想だな、俺は。
バスタのほうがいらっとくる
なんでかは知らん
スティーブヴァイとかいう馬鹿もでてきたなぁ、腕ちょんぎられたが
イアンギランとか使っていいのかよって名前もあるし
オジーもいたな、、、
問題にならなかったのはやっぱ海の向こうだからかのぉ
まぁゲームからモンスターの名前パクって問題になったけどな。鈴木土下座衛門w
俺は同業でない限り『パクリ』とは感じないかなぁ ミュージシャンが作詞の際に好きなミュージシャンの歌詞から引用とか マンガやゲームのネーミングとして引用する分にはパクリという物でもないんじゃない
盛り上がってるところ悪いが ちょいと前にジェリコがどうの言ってた俺だ あまりにもマーダラーが神すぎてさ…
引用と盗用の区別ができてない奴ばかりで面白いスレですね
法律の話がしたかったら、法律板いったらいいんじゃない
俺もジェリコにハマってる。 スターライ、マダラ、ウォリア、ライザッ、ガディアン、ハウメニ、ヘビーメタル お気に入りだぜ 前から思ってたんだけど、ヘビーメタル〜って曲はライブ? ライブっぽい雰囲気だして作っただけなのか?
>>51 ジェリコのヘヴィメタル〜をライヴテイクだと思って実際にブート聴くとあまりの酷さに愕然とする。
ライヴ風にアレンジしてる演出だと。
二枚組ベストアルバムってどうなの?
54 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/24(火) 08:59:05 ID:bQHTvnW7O
ハロウィンの曲をあんまり持ってない人にはオススメだけど他のアルバムとか持ってたりしたらけっこう被る曲ばっかりになるからハロウィン知らない人に勧めるために持っておくって感じがいいかも。
トレジャーチェスト? あれはお薦め。俺が好きな曲全部入ってる。 If I Could Flyも入ってたら尚良かったけど。
アンディ期はキラー曲があえて外してある気がする。 後でオリジナル聞いても楽しめるようにかな?
>>56 確かにそういう狙いもあるかもな
キスケ&アーラィ期は割と充実してるし
ちなみにトレジャーを下呂の中古屋で手に入れたのが俺の初ヘッコ
でも確か輸入版は3枚組みだったよな(3枚目はc/w集) それでもデリバステンプが入ってないってなんなんだ…
初回限定じゃなかった?
60 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/24(火) 14:26:56 ID:AF8z60aQ0
61 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/24(火) 15:13:49 ID:qCxPWr5vO
アングラ買いいってくる
63 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/24(火) 16:18:37 ID:AF8z60aQ0
アングラスレでいいなよたしかに似てるけど
兄弟みたいなもんだからいいだろ ヘッコ、ガンマ、エドガイ、アングラ
*なんじ ブラガをわすれておる!*
Helloweenトリビュートバンドのtrick or treat ってここの住人的にどうなの? 俺は結構好きなんだけど
昨日久々に新章聴いたらダニー上手すぎワロタ
>>61 !!!!!
知ってる人ハケーン?!
まさしく2階! ビンゴです!
初めてメタラーに遭った時以来の衝撃だ…
いかちーのにお茶目なダニ萌え
70 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/25(水) 14:24:23 ID:H70fsXdKO
みんな聞いてΣ(゚ロ゚;) さっき友達とカラオケ行って友達が歌ってる曲にハロウィンの曲を思いっきりパクってるのがあった!!
なんの曲だよ
72 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/25(水) 14:45:44 ID:4RV/sMzR0
ガンマレイじゃない
73 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/25(水) 15:11:56 ID:H70fsXdKO
サイコルシェイムのNEOって曲!! Befor the warとメロディーも曲のスピードも完全に同じでマジ引いた。 もう出だしから全てのパートが同じ
74 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/25(水) 15:34:53 ID:4RV/sMzR0
ああそういえばBefor the warは確かにパクられてましたね
>>68 俺も実は7年程前にそこで中古のジェリコとキーパー買って開眼したのだw
もう6年は帰ってないが長く続いてるんだな
しかしジェリコのブチギレ禿ボイスたまんないね…
再録してほしいと今でも切に願ってるわ
特にVICTIM OF FATE…あのサビメンバーの誰か気付いてやれよwwwwwww
76 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/25(水) 18:06:19 ID:dC+o5aqdO
サイコロシェルムって国籍どこでレコード会社がどこなんだよ 過去スレにもあったが見つからなかったヨ ビフォーザウォーだけ似ててめカチカチの正統派って印象しか浮かばん
サイコルシェイムって着ぐるみV系バンドでしょ? 前うたばんに出てるのチラッと見たことあるよ。
v系なの?じゃあルックスもいいのかなぁ ナイトメアとかエモいギター入るけどちょっとメロスピっぽいのあるからな ラウパに出たDir en greyはコーンのお気に入りって感じの音だからイマイチなぁ
ビジュアル系自体キモい ファンは更にキモイ
80 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/25(水) 20:02:27 ID:H70fsXdKO
もしかしてみんなパクられてるの知ってた…? よりにもV系にパクられてたからビックリして。
サイコルシェイムはV系ではあるがネタ的コスプレバンドなので、その他の勘違いさん達に比べたらまだマシ。 たしかVo.がドラッグやってて解散したんだっけ。しかしヘッコパクってるっていうのは知らんかったな。
どっか他いけよ うぜえ
サイコルシェイムってメンバー逮捕されなかった? 覚せい剤だったか痴漢だったかで。
薬やってないバンドのほうが珍しいから全然驚かないけど
イーグルフライフリーは西暦何年に発表された曲ですか?
今NEOって曲聴いてみた。これはひどいw マシンガンズのみどりのおばちゃん並にひどいw
関係なさ杉で申し訳ないが みどりのおばちゃんは何のパクリなの?
ACCEPT HIM TODA〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜YYY!!!!!のパクり
>>88 STRYPERのIN GOD WE TRUST
本人がパクり公言してるからねw
スレチすまそ
パクられる程ビッグなバンド乙ってことでこのくだり〜終了〜
>>89 、
>>90 どうもありがとうございました
そして、スレチすいませんでした
またオマージュと盗用を区別できない焼酎が湧いたな
94 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/25(水) 23:39:04 ID:Myg8bn2qO
アーライ!!
95 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/25(水) 23:42:55 ID:hUHeutTxO
5年前のアンディと今のアンディ。 本当に同一人物ですか?
96 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/25(水) 23:46:24 ID:2SmOTqkx0
それは頭の話ですか?
いいえ体重の話です
ようつべでパワーのPVみたけどアンディどうみてもイケメンです。 あの怪しい手の動きもあの顔にはむしろありかなって思える。 今の体型であの手の動きをされると食料を漁っているようにしか見えうわなにをするやめr
アンディが動く=下ネタ
ハイライブのイーグルんときの手の動き 工藤静だかその辺の映像見たときアンディだ!って思った 似てるよな?
それって工藤静香が下ネタってこと?
ちゃうちゃう 手を伸ばして、首の辺りから頭位まで垂直にあげたあと元の位置に戻し、その後手をを左方向に倒しその方向へスライド させるみたいな・・・日本語下手でスマソ ←↑
アンディが動く=下ネタ 工藤静香の映像見たときアンディだ!って思った 工藤静香の動き=アンディの動き 故に工藤静香は下ネタw
104 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/26(木) 13:19:06 ID:HjedlJ8nO
工藤はそれに頭の動きがつくよ そのかわりアンディは手首から先がなんかパクパクしてた気がする てかハイライブの時のイーグルって音程とかキーがかなり違うよね? ライブ用??
アンディはキーが半音下げなのに加えて、コードに素直に歌ってるからね。 キスクバージョンはコードの裏を突いてるというか、表現しづらいけどコードの(多分)3度上の音階を歌ってたはず。 ちゃんと調べてないから怪しいけど…詳しい人いたらカモン
みんなハロウィンの日はHelloweenのHalloweenを聞くんだろ?
>>49 >>93 そんなに自分の知識を見せ付けたいなら気が済むまで説明すればいいじゃないですか^^;
痛いな〜
109 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/26(木) 21:57:25 ID:H4hQER1dO
ハロウィンて何月何日?
どんなボケを期待してるの?
ラプソ、ストラト、ソナタ、ブラガ、アングラとメロパワ・メロスピの大物が次々に斜陽化していく中で ガンマとヘッコだけは相変わらずいいもの作ってると思う。いいものというか、変わらないことの良さだな。
歳だから変化する気力も起きないんだろうな やっぱ髪の毛は大切だね
永遠の80点台アーティストだな
バイキーガンガレ
自分の周りのヘッコ女友達はもれなくバイキーファン みんなカッコイイ大好きっていう カッコイイって ええッ!? そうなの?彼はイケてんの?カッコイイの?…本気で? 新しく入った人の方が相当なイケメンて思うがどうなのか それとも自分がおかしいのか おしえておじいさん
>>116 私見。
サシャはかわいいかなあ。
バイキーはほんと、カッコイイよ。クール。
顔だけ見ればサシャのがいいけど、多分顔じゃないんだと思う。
そして、そんな私もバイキーファンw
118 :
116 :2006/10/28(土) 03:27:28 ID:FrPFlQPn0
マジっすか…カッコイイ…クール…そうなんだ…うん…そうかも… 分からない自分はまだまだすね ちなみに新しく入ったイケメンてサシャの事じゃないですよダニですよ! 彼はカコイイー
えぇー…ごめん、ダニは首から下は筋肉がかっこいいけど、顔は…ww
120 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/28(土) 03:41:35 ID:ZD3w8ECIO
バイ菌たしかにかっこよろしいかも☆ ベターの歌詞カードの写真がかなりイケてる ところでヘッコのメンバーってみんな何歳くらいですか??
121 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/28(土) 03:50:24 ID:ePFojPYN0
34〜5歳じゃねーの
>>121 そんな若くないだろ……と思ったので南瓜箱で確認。
1959 8/30グラポー誕生
1962 8/7バイキー誕生
1963 1/17カイ誕生
1964 8/18デリヘル誕生
1965 5/28インゴ誕生(〜1995 3/8, R.I.P.)
1965 9/21マーカス誕生
1967 3/11マユゲ誕生
1968 1/24キスケ誕生
あとは( ゚听)シラネ
サシャは29歳だよ。来年で30かな? 他の人に比べて若かったから調べたw
ブゥワイキーはカコイイではなく萌え対象 アーラィ氏も同様
アンディの誕生日チョーかっこいい フォーリン818ー!
126 :
116 :2006/10/28(土) 07:10:30 ID:FrPFlQPn0
>>117 そんなw
体はもちろんお顔もワイルドでカッコイイのに
サシャもぶぁいきーも首から下はいいと思うYO!
ちなみにダニーは32歳?らしいですよ
マユゲってウリか?
128 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/28(土) 10:22:54 ID:/blrFi+/0
グラポーでしょ?
ハロウィンファンにいまさらですが告知 カラオケ板にて年に一回の祭り開催ですぞ ど下手も、なんちゃってプロも、奇声、オカマ声なんでもおk 携帯動画でもなんでもいいからうpするのだ! うたおーぜはろうぃーん!!!
人気の無いカメレオンを最近聴きました・・・・やべぇかなり気に入った あとキスクが健気に曲解説してるページを読んで この後クビにされたんだなと思うと、涙が・・( ´Д⊂ヽキスクゥゥゥ・・
132 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/28(土) 15:51:59 ID:eNqpDG20O
キスクの中ではメタルインベーダーが一番好き。途中の間奏で半音上がる直前のオーーーーーオァアアアア〜×3、がまじビビビッてくる。あと最後のトゥナイト!!ってとこ。
134 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/28(土) 16:35:24 ID:zcqf1hiX0
ガンマレイのベスト借りてきた。 まだ聞いてないんだけど歌の人は別にいてカイとか言う人は ラップ担当って感じなのかな?
136 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/28(土) 19:28:21 ID:uCXPvAnPO
GAMMA RAY feat DJ.Kai / MAN ON A MISSION(All-right MIX)
ハロウィントストラトバリウスとチルドレンオブボドム が好きです。ドラゴンフォースはピンときませんでした。 なんか教えてください、オススメを。。。
>>136 ガンマレイ、ソナターアークティカ、エドガイ、アングラ
音楽雑誌の評論家の寄稿うざいよね アーティストのインタブーにしる・・・
ソナタアークティカは、エクリプティカとサイレンスだけでいいよな。 3rd以降は曲が複雑になりすぎ。
ソナタはメロスピ好きなら1、2 メロスピ嫌いなら3、4 因みに俺は1、3、4
ラプソディーも勧めてやれよ
せっかくだからマスタープランも勧めるぜ! 空中分解気味だが('A`)
イーグルフライフリーが良曲だと思えない奴はハロウィンを聴く資格がないというのは本当ですか?
>>146 んなこたないとは思うけど
でもヴァイキーの代表曲でもあるからヴァイキーファンにはなれないかもしれん
ヴァイキー曲大好きだけどイーグルはあんまり つかキスケがあんまり
今はアンディが歌ってるから大丈夫じゃん とりあえずマスターオブから全部揃えなさい
151 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/29(日) 23:14:01 ID:VfhQnvRxO
男だったらメタリカきくべ、 普段からアーライってさけぶべ
クリーピンッ・・・デースァッッッッッッ
>150 うん、ドラムが叩きずらそう 大きすぎる会場のせいで お互いの音がちゃんと聴こえてないんじゃないかと 思うほど。 それともリハ不足だったりして? スネア頭打ち→やっぱ裏打ち、て感じにもきこえるw
>>150 アンディみてチューブの前田が浮かんだww
10/31に毎年イベントライブでもやりゃいいのにな
156 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/30(月) 14:01:05 ID:3/sj8Nj2O
あぁ、アーライの意味がやっと分かった。 メタルインベでもアイウォンタウトでも途中アーライって叫んでるなw キスケの叫び=アーライという認識でOK?
久しぶりにマスターオブザリングス聞いてるけど、ソウル・サヴァイヴァーと ホエア・ザ・レイン・グロウズが続いてるのがもったいないねぇ
160 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/30(月) 17:12:45 ID:8eLVTEHG0
イーグルフライフリーよりアイムアライブの方が好きな俺は童貞
161 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/30(月) 17:18:36 ID:IAUDEWL50
イーグルよりミッドナイトサンの方が(ry
いやいやイーグルよりデリヴァーアスフロムテンプテーションの方が・・
>>157 アーライ様等の壁紙サイトURL針感謝いたします
イーゴーはマーカスのベースソロがカコイイ インゴもいい仕事してる
165 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/30(月) 22:03:21 ID:DQl2v47p0
なんかさ、よーく目をこらして見るとさ マーカスと女子バレーの杉山 顔似てるな。
166 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/31(火) 11:05:03 ID:3apB3/QOO
ハーピハッピハロウィンage
今日はハロウィン!(゚∀゚)
マスカーレー!マスカーレー!
アッー! いっつはろうぃん♪
HALLOWEEN×HELLOWEEN記念カキコ
嗚呼…いっつハロウィーン。 あゝ…いっつハロウィーン……トゥナイト!
今日各実況スレにHELLOWEENスレを立てまくります
今思えばちょうど去年だったな新章が出たの
今日はハロウィンだったな っというわけでCD聴くわ
ハロウィンのCDを半年以上ぶりに聞いてたからこのスレを開いてみたら今日はハロウィンだったのか これは偶然か否か
かぼちゃ神の導きだろう
明日はライトザユニバース発売日だー PV楽しみ
トリック オア トリートw なんかの曲の歌詞に入ってたね、そういえば。
「Trick or treat」 はまさにHalloweenで使われてるけど他に何かあったっけか。
そういやヴァイキーは日本の缶コーヒーが大好きで、日本公演のときは四六時中缶コーヒー飲んでるんだっけ?
>>182 いいね
最初かぼちゃはデリスかとオモタ
186 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/31(火) 23:16:28 ID:gO8RIj0t0
お、間に合った。ハロウィン記念おめ! 今ハロウィンのハロウィン聞いてまつ。
>>184 缶コーヒー好きなのはデリスじゃない?
ヴァイキーは、来日中は引き篭もってネトゲって聞いたけど。
引き篭もってたらコーヒー飲めないのかよw
189 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/31(火) 23:44:38 ID:QAJ7dlXPO
トゥーーーーーーナイッッッ!!!
ハーピハピハロウィンハロウィンハロウィン ハーピハピハロウィン ウーウーウッウ♪
ジューダスプリースト早く来ないかな
新曲聴いてたらあまりにも眠くなってきてワロタ
>>184 ヴァイキーが好きな飲み物はカルピスウオーター系だお( ̄∀ ̄)
来日すると必ずpにパシリで買わせてるっすよ。
カルピスバイキーテラカワイス セノビーとかも飲んでるのかな…
>>187 それよりも引篭もってネトゲってのは本当か?
もし本当ならネトゲ世界で会えるかもな
ヒッキーなうえにネトゲヲタなのかヴァイキー… きついなぁ
でも俺ら日本人メタラーのツボをこれでもかと刺激する作曲能力は素晴らしい
俺はメロパワ(メロスピ)でバイキーの右に出る作曲者はいないと思う
お前邪気眼発動してるぞ
>>198 すごく厨っぽいがそれには同意せざる得ない
お前らカイ神にマーダラーされるぞw
>>198 ぶっちゃけアンディも作曲だけならメロパワ勢の中でも秀でる存在だったり
ミドルやバラードなんかのアルバム的にバラエティ豊かにしてきた楽曲はアンディの存在がデカイ
>>202 自分もハゲドー
あんまアンデーいぢめないでやってくれみんな
ライブはアレだが俺はデリヘル好きだぜ!
205 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/02(木) 11:05:54 ID:qyemUtxlO
デリスのボーカルって評判良くないよね キスク>デリスの公式が成り立ってるけど具体的にどの曲でわかるんだ? CDで確認したい
ハイライヴで確認しろ 今よりは良いんだがな
特に最近ってならシャーマンでのイーグルがある 正直聞かないほうが幸せだけど
208 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/02(木) 12:07:27 ID:XG43aRe3O
比較でも確認でも一生やってろよ おまいらハロウィンになんかあったら生かしておかねえ
なまかしておかねーって意味わからんw
212 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/02(木) 15:48:15 ID:QDMsc/3eO
ハロウィンの曲の歌詞むずいお。誰かマイヤヒみたいに覚えやすく変換して。
213 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/02(木) 16:02:19 ID:KHPXCSW80
キスケはただ上手いだけでつまらん
カイ帆船よりは・・・
キスクよりカイの方が良い
それはない・・・
カイは対極 下手だけど良い
一昨日はヤバかったな。 どこもかしこも「ハロウィン」だらけで脊髄反射が止まらなかったぜ。
>どこもかしこも「ハロウィン」だらけで脊髄反射が止まらなかったぜ。 ごめん俺ひたすらスカイラーク聴いてた。
スカイラーク聴くと原因は分からないんだがお腹がすく・・・
当方28歳、地方在住。彼女なし。 最近オナると疲れるようになった。 次の日仕事だとマジ辛い。 回数は週1、2回だ。 やれば疲れる、やらなければ溜まってイライラして能率が下がる。 中学の頃なんか朝夕が日課だったのに。 PCでネタを探すのが悪いんだろうか? 動画等で画面を凝視するから・・・ どうしたらいいんだろう・・・?
最近オナニーはムラムラした時にするのが一番気持ちいいと気づいた 数日溜めればいいと思ってたけど数日溜めてもムラムラ感がないと大して気持ちよくない 前日したばっかでも翌日朝ムラムラ感があれば気持ちい 今度からその波がきたときにだけするよ っていってもムラムラするのは仕事中が多いんだよな・・・orz
サイレント誤爆
リマスターの国内盤マダー?
マスリン以降がま〜だ出ないんだわ アンディ期出さないで何のハロウィンだよ?
カメレオンも出てないんじゃないか?
230 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/05(日) 04:43:44 ID:tXQ9fQO3O
メロスピ好きなハロウィンヲタは勘弁していただきたい
じゃあメロスピが嫌いなハロウィンファンならいいのか。 ミドル・スローテンポorバラード限定ファンか・・。いるにはいそうだが。
メロスピ以外は糞、とか言い出すファンは嫌だけどな。 それはファンじゃないか。
ヘッコスレでメロスピ好きな奴らを批判をする
>>230 の勇気に乾杯
236 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/05(日) 21:31:20 ID:u6ZPD2Pw0
Helloweenのアルバム買おうと思ってるんですが どれがオススメですか? Walls of Jericho The Best, the Rest, the Rare Keeper of the Seven Keys, Pt. 1 Keeper of the Seven Keys, Pt. 2 Pink Bubbles Go Ape [
その中なら、個人的に、守護神2かな。 買って損はないと思う。
アンディ期は持ってるのか
デイヴ・ムスティンとかUDO様の声が好きならジェリコもおすすめするw
Keeper of the Seven Keys, Pt. 2
どれを買うにしても、どうせならリマスターされたのを買った方がいいかな
ミスター父ちゃん
てかヴァイキーは何を考えてるのか理解できん。ローランドとウリを首にする理由がわからん。
アンディ期のHelloweenでメタル初体験、メタルを神の音楽だと妄信する ↓ ライブの酷さに驚愕する ↓ 裏切られたようなショックから、「Helloween?初心者用だね」と周辺のバンドに手を出しはじめる ↓ メロスピ、シンフォ、プログレ、メロデス、たまにゴシックもかじるなどして業界を一周する ↓ ふとHelloweenに立ち返ってみる ↓ やっぱウマー( ゚д゚ ) ←今ここ
そんなもんだよな
アンディ期のHelloweenでメタル初体験、メタルを神の音楽だと妄信する ↓ 前Voのキスクって人はもっと凄いらしいと聞き、昔のアルバムをレンタルしてくる ↓ 「アーライ!」と叫ぶしわがれ声を聴き、酷さに驚愕する ↓ 裏切られたようなショックから、「Helloween?初心者用だね」と周辺のバンドに手を出しはじめる ↓ 人違いだったと気付く ↓ キスクかわいいよキスク←今ここ
アーライ!
>>246 ハゲワロタwwwwwwwwwwww
アーライ!!
アーライは声質の問題だから仕方ない
ザチャンスのハイライブ版カッケェ・・・最初のギターのフレーズで鳥肌立つ。 チャンチャチャーチャ チャーチャチャー チャンチャチャーチャチャチャーチャ
でもアンディの音程が不安定っていう
演奏は神だがアンディがテラ辛そうで、いつ髪がずるむけないか心配になる
254 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/07(火) 12:43:20 ID:FOpTNhJDO
姉の友達からHELLOWEENのベストを借りる。それが初メタル。HELLOWEENを神の音楽だと妄信する。 ↓ カイ、キスク、アンディ3人のVOがいたことを知る。調べて見ると現在揃ってみんなハゲ。 ↓ ハゲウィ(ry ←今ここ
ハゲウィン }{age win つまり}{ageの勝ちだ。ハロウィンは間違ってない!
Before the }{age!!!
Before the }{age!!!
ごめん連投してしまった ところでマスタープランってハロウィンと雰囲気って似てるの?
ハゲーライ!
アンディにFirst Timeを歌わせたい
>>260 カイに(ry SEXじゃなくて初マーダラーの方向でw
>>258 どちらかと言えばアンディ期のヘッコに近い感じかな。メロパワ好きならほぼ間違いなくツボだと思う。
1stはなんとキスクがゲスト参加してる曲があるから、それ目当てに聴くのもいいかも。しかもその曲はまさにハロウィンっぽい曲だしね。
とりあえず俺はそんな理由で1stがお勧め。1stも2ndもなかなかの良盤だよ。
ベタザン好きなヤツはマスプラ2ndも好きなの多くね?
何気にミスタートーチャーとミセス神って聴いてて飽きない
ミセス神は、ほんと飽きないよな
ミセスゴットは不思議と飽きないよな
268 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/08(水) 09:31:17 ID:8KLr+Utw0
>>236 名盤と謳われてるのはKEEPER OF THE SEVEN KEYS I, IIだけど、個人的に飽きないのはWALLS OF JERICHO。
PINK BUBBLES GO APEはメロスピバンド然とした作品じゃないから、初めに聴くと「ふーん・・・」で終わってしまうかも。
もしKEEPER〜買うなら、「完全版」ってやつ買うといいよ。I, IIがひとつになってて、オマケで数曲追加されてる。
マーズゴッド、最初ラジオで流れた時は散々叩かれたけどなw
270 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/08(水) 10:29:46 ID:mtOl95UlO
イーグルフライフリーのリフがアイアンメイデンのパクリでそこからそのまま作られた と初めて知った。曲名は後でいう
271 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/08(水) 12:23:34 ID:M0bh1UInO
オレ何気にPUSHとFallin' Higherがいいと思う。 Metal will never dieっていう歌詞がかなりツボった♪ 逆にビデオに入ってるHALLOWEENのプロモは曲が短くされてるからちょっとショックかも…
272 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/08(水) 13:24:17 ID:CvXEtwjq0
私はビデオのHALLOWEENを先に見たので CDのHALLOWEENは曲が長いなあと思った
>>268 完全版買うより、リマスター版買った方がいいだろ。
オマケはこっちの方が多いし、音いいし
274 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/08(水) 13:32:16 ID:2HGh/z/+O
うっさい!ハゲ!
275 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/08(水) 13:37:32 ID:ONVQNjpIO
うっさい!カイ!
ノノ⌒\ ノ〃´∀`ミ<呼んだ?
ノノ⌒\ ノ〃´∀`ミ<アーライ
278 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/08(水) 20:26:46 ID:kXOVZjtyO
しかし、アンディ太ったなあ…。 不細工になった。 昔はカッコ良かったのに…。 ライブでは歌がヘロヘロだし、作曲能力は高いのに勿体ないぜ。
キスクのファンがウザイからストレス溜まってんだよ キスクが引退しないで半端にウロウロするからファンも引きが悪い キスクはどこかバンドに入って操り人形みたいに言われた通り歌ってりゃいいんだよ ハゲが
入るならメイデンだろ
メイデンはまずいだろ ハリスが無理だろ
ハロウィンとガンマは無理だろ スラッシュ歌わせても破壊力無しじゃな
あー、そこは決定的だな もうインギーにくれてやれ
インギー?よく知らないけどいいね マスプラより楽勝じゃね? まじで引き取ってほしいよ
人大杉? 楽勝なんだが
なんの話しだ
MSGとかどうだ?
MSGはイケると思うが、怪我させられたらつまらんからなぁ
しかし毎度毎度恥ずかしい奴だな ちょっとでもデリヘルが馬鹿にされると顔真っ赤にしてキスク叩きの連投w
は?毎度って? 説明キボン
ID:2HGh/z/+O
ドラフォVSソナタVSラプソVSアングラVSハロウィン
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1162564637/ 115:名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/08(水) 21:29:50 ID:2Bb/1pkv0
それからヘッコスレがさっきからずっと人大杉でみれないんだけど何かあったの?
116:名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/08(水) 21:42:35 ID:2HGh/z/+O [sage]
人自体は少ないんだが・・・
117:名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/08(水) 21:49:22 ID:2Bb/1pkv0 [sage]
なんでだろう・・・私のパソが悪いのかな?
118:名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/08(水) 21:52:12 ID:2HGh/z/+O [sage]
しばらく見ない方がいいと思うよ
294 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/09(木) 03:26:50 ID:7LsjApr30
低予算で作られたと思われるPVは涙なし見れない
296 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/09(木) 11:11:44 ID:H8zLAwrpO
ハロウィンってジャーマンメタル?
ドイツ出身ですから。 ハロウィンがジャーマンメタルの代名詞になって メロパワ、メロスピは何でもジャーマンメタルと呼ぶ時期もあったが、 今はある程度イモ臭さのあるものを指してジャーマンメタルと 呼ぶ傾向があるな。 HELLOWEENで言えばカイvo時代みたいな音楽性。
>291 キスク叩きってか、希望を書いてるんじゃない? バンドに入って言われた通り(ソロ化しない)に歌ってほしいんでしょ
あー、愛忘れてたわ愛 ぶっちゃけアンディだけなんで、
sage
302 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/11(土) 12:10:05 ID:J1gTkIytO
sageてんじゃねーよクソが
sage
307 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/12(日) 01:58:28 ID:qnv54zLfO
アイウォント アウト Dr.ステイン フューチャーワールド 最高
ハロウィンのスレ要らないから 上げんな、落とせ
309 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/12(日) 02:49:33 ID:Satj3Udv0
携帯からフューチャーって打ったら予測変換でフューチャーズって出てくるんだが何だこれ。カイの新バンド?
本当だw ちなみにどうでもいいことだが、ハンセンワークスってのを 他の普通のバンドの名前だと最近まで思ってたorz
俺のはならないな。でも過去の使用例としてフュジャネイザンが出てきた
そんなことよりDVD年内発売オメ
>>313 そうなの?
まぁ本当でも釣りでも買わないからどうでもいいんだが
ハロウィンって今までずっとスルーしてた曲が ある日いきなり一番のお気に入りになったりするからすごい。 今のイチ押しはイモータル。 昨日まではオケーションw
イモータルいいよな
ライブで定番のピアノソロで始まるあの曲やめてイモータルやってほしい
「イファクフライひとつ下さい」とマックで言ってみてください
ウケタw
Immortalの良さをわかってる人がいてうれしい タイムオブジオウスのIf I Knewもイイゼ
日本人は哀愁のある曲好きだからな〜
普段はメロディで好きになることが大半なんだけど、 イモータルに限っては、メロディよりも対訳も込みで歌詞で惚れた。 韻を踏んでるとこがカッコイイね。 さらに曲もよくて、すっごい好き。
俺も芋樽好き。 イントロの鐘の時点で鳥肌が立ってきて泣きそうになる。
325 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/15(水) 14:06:56 ID:+9g8ViNsO
歌詞といえばデリス&ヴァイキー作詞Fallin' Higherの 「みんなの瞳を見て分かったよ メタルは絶対に死ぬことはない」 っていうフレーズに燃え必至☆
326 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/15(水) 14:50:31 ID:TzosC0Qj0
“Metal will never die”の部分だけは、そのとき何をしているかにかかわらず、意識して一緒に歌うようにしてる。 『声に出して読みたい日本語』じゃないけど、口にしたくなってくるんだ・・・。
やっぱハロウィンファンはいい お前ら最高だよ
やっぱりデリスの声は良いよなぁ カイもキスクも良いけど皆違った良さがある
329 :
316 :2006/11/15(水) 19:57:07 ID:z+HjxbTxO
イモータル好き多くて嬉しいっす。 後、何気にfast as a sharkも良かったりするw ACCEPTのカバーだっけ? 結構酷評されてるみたいだけど…。
330 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/15(水) 20:11:04 ID:TzosC0Qj0
>>329 そうACCEPT。RESTLESS & WILDってアルバムの一発目。
HELLOWEENじゃないが、GAMMA RAY版Exciterは良かったな。
HELLOWEEN版Fast As A Sharkはまだ聴いたことないんだよなぁ。THE TIME OF THE OATHの日本版ボートラだったっけ?
Ralf Scheepersの声質がRob Halfordに近いからいい感じだったけど、
Udo DirkschneiderとAndreas Derisだしな・・・十分メタル声質だけど、Derisの声じゃ結構違和感ありそうだな。
331 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/15(水) 20:13:20 ID:TzosC0Qj0
って、THE DARK RIDE関連の話から出たんだよな、そのFast As A Shark。 じゃあTHE DARK RIDEの日本版ボートラか。 日本向けのオマケってあたりはずれ多くない? Angel In Heatは俺はよかったけどwwwwww
兎のボートラです>< RAGEのカヴァーのが好きかな、何気にイントロはVIRGIN KILLERだし。
333 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/15(水) 20:30:55 ID:TzosC0Qj0
ドンカムかよorz HELLOWEENのボートラじゃ、ありきたりだろうけどCan't Fight Your Desireが好きだなぁ。 カヴァーじゃHellion / Electric Eye。JPのより好きだ。 あと、どこでも言われてるだろうけど、Lay All Your Love On Meはハマリ過ぎてて良かった。
Can't Fight Your Desireは確かにイイが 名ボートラと言えばStill I Don't Knowだろ マーカス良い曲作るよね あとベタザンのBack On The Groundもなかなか
>>334 イイネェイイネェ(・∀・ノシ。
んでも、「風車」が好きな漏れはこのスレじゃ異端児かな?
ソンナコトナイヨー ボートラと言えばDON'T RUN FOR COVERがHELLOWEENの曲の中で 一番好きかも。 ハウメニよりもイーゴーよりも……。
337 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/15(水) 22:23:00 ID:XZg4RzaSO
ハロウィンはメタルじゃなくなったよな。
Can't Fight〜 詞がせつねえ
340 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/15(水) 23:10:03 ID:TzosC0Qj0
キー・・・ポンターニン ショウミザウェ〜イ テイクミトゥデェ〜イ 正直切なさ全開で困る。
ミスター父ちゃんのカップリング曲が好きだな。 これもマーカス作曲。 知らない人も多いだろうけど、アルバムに収録されてたら人気でたろーに
342 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/16(木) 03:26:03 ID:fbqLIbk/O
カイの歌声聴いたことないや。ベストはキスクとアンディだけだよね?
ライドザスカイとかマーダラーとか入ってただろ たぶん
トレジャーチェストなら1枚目の後半はほとんどカイだった気が
マーカスかわいいよマーカスw
かわいい! 同意w
メットゥインベーラーとマーダラーとライザスカイの3曲だったはず
How Many Tearsもな
>>341 あれは神曲
マーカスは謙虚なんだよ。顔が謙虚そうだもん。
今まで「なんかパッとしねーな('A`)」と思って糞扱いしてたラビットが
新章聴いて新章大好きになってから聴いたら神盤になってたw
>>316 の現象がアルバム単位で起こったみたいww
兎はわりと最初から好きだったなぁ。ダークライドとは打って変わって明るいから、聴いてて幸せになったw
兎は始めの数曲の流れはアンディ期でも随一だと思う。 つうか酷評の多さにヘッコへの期待の大きさに改めて驚かされたアルバムだった。
マーティってタモリ倶楽部普通に出て日本語ペラペラだしすごいな ハロウィンからバイキーとかアンディがこんな感じで出演してほしいもんだ
でもJ-POPのバックでギター弾いてほしくないw デリスが日本語覚えたらやっぱり下ネタ連発するんだろうか
「ゆうべチンポかきすぎた」の空耳の意味を知って大喜びしそう
356 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/18(土) 23:48:51 ID:q8Ve0rscO
POWERの2番
>>355 と「夜中に千円貰ったよ」しか知らないんだが、HELLOWEENの空耳曲って他に何かある?
ジューダス ジューダス インキンニナッチャウヨー
腕立てした彼女を乗せ
361 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/19(日) 02:17:38 ID:oBpQZSuhO
362 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/19(日) 03:28:51 ID:SDf8leJvO
I WANT OUT Shut your mouth しゃっちょも〜 Mrs.God 歌詞分からんけどサビの終わりが単純に〜
あべにブリーフを
>>361 Steel Tormentor
ジオウスの2曲目
いま凹んでたところに ミュージィーック! イズ ラーーーーイフ!!と曲がかかって 戦う気になった。
366 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/19(日) 22:44:20 ID:xGDxiDMn0
一般的にはPOWERとかヤル気出るっていうよね♪ 特にHigh Liveの「Wow Wow」っていうところがテンション上がる 個人的にはSAVAGEとかWhere The Rain Growsとかがノリノリになる☆ あとI Canの歌詞は「やれば何でも出来る」がテーマになってるってメンバーが言ってた とりあえずベターザンロウのアルバムが元気ないときにはオススメ♪
368 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/20(月) 02:18:02 ID:TvoaFH4BO
>>366 POWERは確かにライブ版のほうがいい!!
観客との掛け合いが盛り上がってて楽しそうな感じがする
ちなみにオレはPUSH!とか聞いたらテンションあがる!!
PUSH、いいねー。 一番最初にベタザン聞いたとき、インストからPUSHU入った瞬間、鳥肌たったの覚えてる。
370 :
369 :2006/11/20(月) 02:34:37 ID:SW5tHzLA0
PUSHUって…かっこわるい…orz
372 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/20(月) 10:45:33 ID:k4SJnWib0
Deliberately Limited Preliminary Prelude Period in Z ちょっと長いよね(^^;) 個人的にはPUSHまでの流れを含めてかなり好きなんだけどタイトルが長いから友達なんかに説明するのがやっかい
でも日本語訳ではかなり短縮されているという悲しい事実
『プッシュの前の曲』とか『ベタザンの1曲目』とか『ロイZみたいな名前の曲』とかでいいじゃん
漏れはいつも「Pushのイントロさぁ?」ってきりだすお(´・ω・b
やたら長い題名のあれさぁ。と言ったりするw
377 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/20(月) 23:24:30 ID:TvoaFH4BO
長いついでに調べてみたけど日本で最長のタイトルってビギンの曲らしいよ? あと世界記録はどっかのアーティストで英単語が90個近くの曲らしいけど、邦題は「運命」だけらしい…
>>377 >邦題は「運命」だけらしい…
せつねぇ…
バルサゴスの曲名も結構長いのばっかだったような
>>5 見てて思ったけど、HELLOWEEN歴代Vo全員分の単独スレ立ってるんだなw
俺は「なんとかinZ」って言う
383 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/22(水) 01:29:04 ID:L2AQxs0IO
ベタザンの最初でPUSHの前の曲のなんとかinZの邦題って何でしょか??
おれはデリバリーって呼んでるw
Mrs神のPVで女の尻叩いた後に鼻の下伸ばして歩み寄るアンディかわいい ヴァイキーもあのPVの中ではやけにクールだし
ミセス神のPVで女に鼻の下伸ばしながら近寄るアンディかわいい
Still I don't knowで ♪スティルアイドンノゥ 「ボカーン」 このボカーンがボウリングでストライク取った音にしか聞こえない
そう言われたら、そうしか聞こえなくなった…
>387が余計な事言うから・・・・・被害者続出・・・どうしてくれんだw
久々に新章聴いたけど、やっぱダニー凄いわ
新章、発売当初あんまり評判よくなかったから敬遠してたけど、 今は漏れの中で神版になりつつあるyo。
俺の中では二番目だ。ベタザンだけは抜けない。
タモリ倶楽部でファーストタイム
394 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/25(土) 01:59:30 ID:kfUgWE2dO
オレもベタザン派かな でも意外とパンプキンボックスのインタビューとか好きで車の中でラジオ感覚で聴いてる
カイ時代はネタぐらいにしか思ってない俺だが、マーダラーだけはガチで好き。カッコヨス
カイ時代がネタってネタだろ
どう聞いてもネタ
なんか停滞してるね
DVDマダー
400 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/11/28(火) 11:28:13 ID:oyJxLbmR0
マーダラーかなぁ〜 みんな曲目的にはどう思う?? まあ間違いなく買うけどね
カイ時代?最強じゃん!How Many Tears泣ける
ダークライドとラビットに収録されてる曲が 気に入ってる俺は間違いなく少数派。
ダークライドは多いだろ ラビットはハロイン史上最低の駄作
マイケルキスク(笑)
ダークライドはかなり人気高いと思ってたんだけど
高いよ。 低いのは作った本人達による評価
ダークライドの話してるとまたダークライダーとか言われるぞ
デリス期ではタイム〜が断トツ。 ダークライドは印象薄。サルベイションは神だけど。 ローランドの曲は本当につまらん。
ハロインにどうゆうタイプの曲を求めてるかで好みのアルバムが分かれるな
キーパー1&2も曲単位だと好み別れんのかね これはダメとかこれは良いとか ま、ダークライドはハロウィンの名盤。これは譲れないよ バイキーに説教してやる
俺もダークらいどがヘロインで一番好き
鍵1は欧州では高く評価されてんだよね。 お国柄というか、国民性が表れるね。
で、各々のベストとワーストを挙げる流れに突入
Darkride最高! The Madness of The Crowdが最近いい感じ。
ダークライドはサルベイション以外だめぽ。華無さ杉。
>>417 激しく同意。
あのギターソロはヤバイわ。
>>415 【ベスト】
守護神伝完全版(卑怯だろうか?)
【ワースト】
カメレオン
おーろーばー忘れんじゃねぇ
サルベーション以外糞って厨じゃないんだからw
423 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/01(金) 12:38:14 ID:WRbuOz4N0
PUSH!がいい 歴代の曲で最も攻撃的な曲ってデリヘルが言ってた
サルベ厨ワロスw 定期的に沸くけど何故こんなに必死なのか…。
アンデーはダミ声の癖にブルータリティーが全然ないもんな。 それが魅力なんだが、DARKRIDEの路線ではヤッパリ ちぐはぐな感じがするのは否めないと思う。 でも繰り返し聴いてるとエスカレ666とかミラミラとか 妙〜な味が出てくるんだよね。
カメレオンがワーストなのはわかるんだけど ファーストタイム、ウィンドミルという神曲があるのが不思議
>>426 ウインドミルが名曲に200mdr (・∀・ノシ。
でもカメレオン出したあたりのハロウインは暗かったからねぇ…
やっべ。またマーカスのドラム破壊ソロが見たくなってきたw
ライブのときの、ドラムやってるマーカス、かわいかった〜w I go home!ってw
430 :
420 :2006/12/02(土) 12:41:17 ID:WcE/44bbO
431 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/02(土) 15:48:45 ID:mRky4wu9O
何気にソナタがカバーしたIwant outが原曲より好きなオレは非国民でしょうか…? なんかテンポアップされててノリが良くなってる
でもパワーが無い、というかパンチが効いてない ソナタらしくてそれはそれでいいけど
最近Helloween好きになった者です 来年も来日しますかね? やっぱりライブでは 一緒に歌ったり頭振ったりジャンプしたりするんですか? (ライブって一度も行ったことないので
アンディの煽りに乗り アンディの代わりに歌い アンディの下ネタを理解できれば十分
あっー! またアンディの代わりにpower歌いてぇ〜
もともと知ってた曲のリテイク版とかカヴァー版みたいなのは嬉しいよな XのI'll kill youとRusty Nailのカヴァー音源を手に入れた時はある意味原曲よりハマってたな どっちの方が好きというわけではなく
そうだな、キスク時代の曲のリテイク盤とか出せばいいのにな、アンディ。
カイ時代でもいい。How Many Tearsとか
>>436 赤いティクビw
初めて聴いた時は噴いたけど、あれはあれでアリだと思った
ヴァイキー作曲以外クソという事実に気づかない馬鹿多すぎwwwwwww
>>440 カイをクソ扱いするとは……
明日を生きていられると思うなよ。
442 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/03(日) 02:19:09 ID:LkDwijpRO
カイはガンマに入って歌ウマくなった気がする あと個人的にはSavageをアンディーに歌ってほしい
自分の趣向=事実 みたいな奴はどこ行っても嫌だね
全部好きじゃダメなのか?このスレは
俺はそうよ
漏れも〜(・∀・ノシ
全部好きじゃなきゃいけないとかじゃなくて、「誰々以外クソ」みたいな価値観を他人に押しつける馬鹿のことを言ってるんでしょ。
449 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/03(日) 17:06:42 ID:LkDwijpRO
唐突な質問ですがピンククリームってどんなバンドだったんですか?? 曲調や歌い方などについて教えてください。 もう単純に「アリ」か「ナシ」だけでもいいんでお願いします(;_;) オークションやらショップやらネットなんかで音源をずっと探してるんですけど全く見つからなくて…
>>442 No World Orderから急に
上手くなったと思う。
デリスちょー格好良かったよなw 今は目以外別人だよなぁ
ピンククリームのHERE I AM はいいよ
ベタザンまではかっこよかった。 それからは(ry
デリスは煙草やめて急激に太ったなあ 本人は声帯を気にしてんだろうけど ぶっちゃけ少し痩せる方に身を置いて欲しいな…
人間って10年でこんなに変貌する生き物かと思うと 俺も10年後の将来が不安でしかたない。リアルで。
禁煙によるストレスから 食い物にいっちゃったんだろうね ベッドの中にエクレアとか大量に隠してそうだな
>>458 ビールかもね。
ストレスをなにか別のもので・・・。
PSPを贈呈したらゲーム小僧になるかな。
ゲームは余計に煙草が恋しくなるぜ!
アンディ太ってんの? ちくしょう 洋楽って久々に見たらヴォーカルが太ってるーーーーーーーーー!!!!!!!!!! っての多すぎだぜ・・・ ついにHelloweenもか・・・・・・
>>462 アクセルのことっすか。ヴィンスニールのことっすか。
そうっすか。
465 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/04(月) 12:22:25 ID:PRA04EiKO
>>465 あるとこはブクオフ、ゲオでも余裕である。
相当、他方のお方ですか?
>>465 ほんとにどこ探してんだよ?
リサイクルショップですら売ってるぞ?
メタル専門店行けば当たり前のように売ってる
通販使えば手に入らないわけない
ほんとにどこ探してんだよ?
sageない時点で釣りですな
469 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/05(火) 00:12:27 ID:eeLM9OuPO
>>468 てかsageないといけないってルールあんの?
一応、上がってると荒らしや糞コテや携帯厨が出入りしやすいから バンドスレはsageようみたいな暗黙のルールはある。
471 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/05(火) 00:30:19 ID:mxcUGRxmO
携帯をバカにする奴ってなんなのかね? PCくらいで偉そうに
携帯厨と携帯ユーザーは別だから。
>>471 わかったからとりあえずsageろや。
ケータイでもsageくらい出来るだろ?
474 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/05(火) 04:32:54 ID:fMpMkkYkO
え?なあに?
475 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/05(火) 04:47:39 ID:eeLM9OuPO
寒いとき ゥオーオーオーオー サベーッジ!! って頭の中に浮かぶ
KEEPERSLIVE買っちった。 間違ってなかったか?
>>478 最初のザクザクベースで目がキラキラ
そして間奏のギターソロ、ツインギターで失神
>>478 アンディのボーカル酷すぎワロタ
演奏はネ申なのに・・・。
ID:PRA04EiKO ID:eeLM9OuPO
482 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/06(水) 02:03:50 ID:SlYw7U9mO
483 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/06(水) 02:35:44 ID:Ly/oW31gO
ぼぼぼ僕、ぱぱそこんかられすしてまぁす とか言いたいんじゃない?
484 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/06(水) 15:22:52 ID:SlYw7U9mO
>>481 はキモヲタか
かわいそうだけどドンマイ
そのうちいい事あるよ
( ´,_ゝ`)
なんかキスケのヴィクテモフェィート!って…… ……ちゅまんね
GAME IS ONが好きな人は少数?
テトリスの曲かw
490 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/06(水) 23:56:38 ID:U9okcuBsO
アーライとマーダラーっていったい何?
せんだ・みつおみたいな感じ アーライ→ハゲ→マーダラー
ますますわからなくなった…w
カイ・ハンセンゲームw
ID:SlYw7U9mO m9。゚(゚^Д^゚)゚。
496 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/07(木) 21:18:05 ID:PYnqt0CvO
ぜんぜんいぢめられてる気がしないんだけど?
497 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/07(木) 21:29:25 ID:IzMXBHxeO
何がしたいのかすらサッパリ分かんない ただの荒らしだよ
>>487 96東京のライブCDのは大好き。哀愁ある歌声でなんか寂しい感じになる
>>496-497 そうやってお前らがいちいち反応するからからかわれるって事にいい加減気付いてくれないかな?
だから厨呼ばわりされるんだよ
500アーラィッ
公式にDVD情報キター
502 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/08(金) 13:21:47 ID:rsJEngDiO
実は501が荒らし
守護神伝2のアイワントオンよりベストの方が音がきれいで大きい ちなみにどっちも輸入盤 こういうものなの?
ベストってトレジャーチェスト? トレジャーのはなんか音が全体的にキンキンしてて苦手だ トレジャーとリマスターしか持ってないんだけど
>>504 守護神伝2はわりと最近出た、Expanded Editonなら、
デジタルリマスターされて、ベストと同じくらいの音量
それ以前のはリマスターされてなくて、かなり音小さい
98年に再販されたのはまだいいよ その前に出てたのは音小さくて全然良さが通じなかった
と、糞神伝の宣伝に勤しむ単発IDが申しております
携帯ウゼぇwwwwwwwwwwwwww
511 :
504 :2006/12/09(土) 10:53:50 ID:EPr0Oo9YO
ありがとう 1000円と安かったから買ったんだけど…orz
ジェリコも音小さいよね。これもリマスター盤では改善されてんだろうけど
はぁ・・・ ガキは
ループするだけだからそれはもういい
俺もいいオサーンだけど久々ハロウィン聞いたよ 昔はライブも二回いった(初来日と二回目) インゴって死んだんだってな知らんかったよ 当時思い出しながら13分のキーパーオブ聞いた やっぱいいもんは良いな
もう携帯厨はウンコということで終わりにしようよ^^ ※携帯ユーザーとは違うよ
ジャンクスポーツかな?浜ちゃんがゴルフしてたんだけど。 とりあえずその予告CMにDeliberately Limited Preliminary Prelude Period In Z キタコレ
何?Pushのイントロが宣伝採用だとぉ?
520 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/10(日) 17:42:59 ID:xzBlMMVJ0
ガンマレイのベスト聞いてみたがつまんなかった iTunes、ハードディスクから恒久的に削除した。
524 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/10(日) 20:28:45 ID:0w8BfVWV0
今ジャンクスポーツでDeliberately Limited Preliminary Prelude Period In Z がちょっと流れた。
タイガー登場の時にDeliberately Limited Preliminary Prelude Period In Z流れたね その他にもメタルっぽいの結構使われてるような 何かまでは…
526 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/10(日) 20:52:24 ID:0w8BfVWV0
最初はXenogearsかとオモタ。なんか曲調がそれっぽかったから・・・。 なんか違うなーと思い聴いた後で思い返すとDeliberately(ry。 メロスピバンドの曲ってテレビで結構流れてるらしいけど俺は聴いたことなかったから ちょっと嬉しかった。でもなんの曲かわかる奴、視聴者にはほっとんどいない不具合。 とりあえず、Uli Kuschオメデトウ。あなたの作った曲はその完成度の高さ故に採用されました(たぶん)。 今更だけど、なんでUliやめたんだろ。BETTER THAN RAW以降のUli Kuschの働きには 筆舌に尽くし難い素晴らしいものがあるのに・・・。
ジャンク(ry で採用されたヘッコ曲はこれで ・Crazy Cat ・First Time ・...Z の三曲かな?
憶測かもしれないが… 逆にウリやグラポーがバンドにおける力関係を占めたからだろう。 んでヴァイキーは手遅れになる前に二人を追い出したわけだ。 マーカスがウリ側についてたら今はもっと違う事になってただろうね。 マーカスの存在って地味だけど大きいね。
つか、インタビューとかで散々言ってたじゃんか……。
そんな事よりDVDマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
ラルフ・シーパーズってなんでガンマ辞めたの?
カイハンセンは極悪 これはガチ
どのくらい? ブラックメタラーくらい?
>>534 おまえ・・・どうなっても知らないぜ・・・
あの方の秘密をばくr。・・。:ぉphdf
さてDVDの発売日(1/21)も決まったことだし新譜まだかね
>>532 ロブ・ハルフォードに扮したラルフがジューダスプリーストのVoに応募
↓
「歌え」「歌えばメンバーに入れていただけるんですね」などの
会話を経て最終選考に。
↓
加入準備でガンマを辞め、「汚い奴だなぁ」などと罵られる
↓
最後の選考で「不合かアッーく 不合アッーく!」と落とされる
↓
カイに頭部を見せながら「許して!」と悶える。
↓
ハゲるばかりだったカイが一転、攻勢に出て、
ラルフをクビにして叫び続ける。小刻みに声を振るわせながら、「アッーライ、アッーライ!」
と叫んで、カイもVoの座に勢い良く復帰
ホモマッチョとハゲの話しはどうでもいい それよりローランド戻ってほしいな 次はダークなプログレ路線だろ ハロウィンのヤニックがいなきゃメエデンに太刀打ちできないよお
エディけしかけて対決させるぞ、ウラァ 大関と幕下で同じ土俵にあげるなよ乙 ちなみにローランドは死んでも戻りたくねぇよ。 ホモ巣窟だからな、ここ
541 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/11(月) 09:35:14 ID:MzymDMkI0
カイハンセンは頭がピカチュウ
昔ハロウィン聞いてて懐かしくなって始めてこの板来たんだが カイハンセン脱退してかれこれ18年だろ いまだにネタにされてることに驚くよw
544 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/11(月) 21:20:58 ID:FX6Krps20
Mrs. GodのPVでAndi Derisが髪を切られるけど、 あれってハゲてる彼の、身体を張った自虐的ギャグなんだろうか。 今観ててふと思った。
キスクおちょくってんにきまってんやん ニャハハハハハハwwwwww
1stや4th、5thのアルバムがほしいんだけど、手に入れるのも面倒でなおかつ難しい んで、ダウンロード購入しようと思うんだけど、どこかいいサイトある?
売ってないってば!中古でも手に入りにくいし中古じゃ欲しくない。リマスタが出るけど3ヶ月後だし、リマスタはねぇ…
>>548 amazonっていう便利なサイトがあるからね。
ネット通販が嫌ならCDショップで取り寄せてね。
…きっと
>>548 は一年前にタイムスリップしたんだな。
やっとジオウスやマスリンのリマスタ日本版の発売が決まったと思ったじゃねぇか!
552 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/12(火) 07:27:40 ID:ssgvr8ml0
>>551 いつ出るんだろな〜
キスクがハロウィンのカヴァーCD出すって
事はまだ未練あるのか??
ちなみに、猿とカメレオンでこれだけは聴いとけってある? kids〜、Your turn、Crazy catsは買うつもり
個人的にはちょっと前にも挙がったFirst timeとwindmillとかかな その前にジェリコと桃泡のリマスターがとっくに出てるのは分かってるのか? つーかリマスターに何の不満があるのよ。音質良くなってる上にボートラまでついてるのに…
木酢苦がカバー出すって情報はどこから?ガセ?
ガセじゃないし。雑誌やらラジオやらチェックしてるやつはみんな知ってる。 てか、ググれば出てくるんじゃね
557 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/12(火) 12:55:45 ID:WGrceBI6O
リマスタはいいが、古い音で聞くのもまたイイ!!
でも曲目みた感じ、イーゴーやマーチオブタイムみたいな キラーチューンはなかった気がする。 アコースティックだから当たり前かもしれないが。
Treasure Chestで好きになったんだけどオススメのアルバムを教えてくれ。
トレジャー好きになったなら次は指輪・ジオウス・ベタザン・闇辺り聴いてみたら? トレジャーのはカイ・キスク期の曲は文句無い選曲(First timeとsavage無いけど)だけどアンディ期の選曲はあまりイクナイ 特にダークライドの選曲は酷いw
561 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/12(火) 17:28:15 ID:/eYmFlJrO
>>559 ベター・ザン・ロウあたりがいいよ♪
それより前のアルバムだとトレジャーチェストと同じ曲が入ってる可能性大だから…
とりあえずイントロから3曲はかなりイイ!!
>>559 誰の声が気に入ったかによるよね。
気に入った曲とか教え
563 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/12(火) 19:57:20 ID:Hrmf2uXkO
ここでmdr登場!
564 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/12(火) 23:42:33 ID:qfIrdwHC0
TSUTAYAでアンディ期以前のを全部借りたが なんとかグリコ/HELLOWEEN てアルバムの歌がひどすぎてハードディスクから恒久的に削除した。 演奏もしょぼかた
ミドナイトサン
>>564 バカ、StarlightはキスクVerと比べる為に残しとけよ
最近になって猿のKids of the centuryとMankindが好きになってきた俺って
>>562 特に気に入った曲は
Where the rain grows
Eagle fly free
Dr.stain
Midnight sun
572 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/13(水) 19:23:36 ID:Ih4aBORSO
>>596 アンディ様キター!!
そのへん好きだったらダークライドかベタザンしかないかも!!
>596に期待w
今日カメレオンを借りたんだが、どの曲がいいの????
ハロウィンのアルバムは逆行しても楽しめるようにできている しかしピンとくる曲がないということは、作者であるハロウィンと反りが合わないか聞き込みがたりないかだ 祈りなさい
新章のシングルのRUNもいい曲だな 祈りなさい
全部聴いたけど、クレイジーキャットはいいな。このアルバムで一番良かった
俺もその曲好きだな ぶっちゃけこんな感じの楽曲をキスクソロなんかで聴きたかったが・・・ まぁグラポ作曲だしな
ローランドのバンドならキスクの嫌いな戦隊ものみたいな曲やらないから一緒にやればいいのに 興味無いとか言ったらしいけど
どっちにしろ髪の毛が無くなったキスクには興味がないな。
アーラィ様やデリスみたいに未練がましく伸ばさずに 潔く坊主にしたんだから、そんなこと言わないで
戦隊ものみたいな曲ワロス
584 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/14(木) 11:18:51 ID:z8agps1C0
頭がカイー
ソー サバイバーを影山ノブヒロに歌ってほしい
ちょwヴァイキー何でギター弾いてんだよwww
590 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/15(金) 20:33:56 ID:p46vLn3B0
カイと言えば笑いが取れる現状
タイムオブジオウスのデリスかっこいいね! きっと今でもかっこいいんだよね!
う・・・うん き・・・・きっとそうだよ!
みんな!くれぐれも
>>591 の夢を壊さないように!
594 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/15(金) 23:14:55 ID:nwYSBrLlO
>>593 同意。
デリス今の方がカッコいいよ…orz
Freedom CallのWe are one って曲はもう既出?
>>594 新章のケースの内側に写ってるデリスはかっこいいと思う。
現状でライブの時にシャツやタンクトップ1枚とかで出てきたらどうなるんだろ…
DVD発表確定オメ
( ´д)カイw(´д`)ハンセンw(д` )
599 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/16(土) 18:57:23 ID:zXDkOm+aO
ベタザンの歌詞カードのヴァイキーは男前だとオモタ 。 ブルーの瞳とか卑怯だよ
600 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/16(土) 19:00:50 ID:yD+n5MxW0
>>574 俺はI Believe, Revolution Now, Longing, Music以外の曲はどれも好き。
これらの曲にもいいところはあるんだけど、いかんせん無駄を多く含みすぎ・・・。
601 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/16(土) 20:28:34 ID:PhtgFe8e0
>>599 君の瞳は百万ボルト
それでオイルダラーの王族親父たらして、
低迷しているジャーマンメタル界に
投資させてくれ
君にしか、出来ないワザなんだお〜
どうでもいい方のジャーマンメタルはどうでもええじゃまん
サンクチュアリーレーベルの役員オヤヂたちはタラせなかった件
すみません あまりヘッコに詳しくないんですが Horror Fireってアルバムは何ですか?
さ〜
>>604 きっとハロウィン違いのCDじゃないかな。
HELLOWEENでそのタイトルのアルバム・曲は出てないよ。
>>606 Halloweenのアルバムが某サイトでHelloweenの中に間違えてカテゴライズされていただけでした
ありがとうございました
>>608 右のデカイ旗も観客が振ってる?
すげえな海外
これだけ楽器があると、音が厚くていいなー。 改めてかっこいいなーと思った。
>>608 これってヘッコのライヴにガンマメンバーが飛び入りしたの?
>>608 ほとんどぶっつけ本番なんだろうけど、結構いい加減な演奏だね。
サシャがリッチーコッツェンに見えてきた
清春がライツライツ言うのってアーライのリスペクトなの?
毛深さと髪の硬さはコッツェンが上!
初期のアルバム見たらみんな人の良さそうな顔してる中ヴァイキーだけ人相悪いな
619 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/19(火) 21:45:26 ID:pDBNmvraO
密かにドラゴンフォースのVoはアンディの地位を狙ってるらしいよ? インタビューにもデリスの声をマネしてるってモロに書いてあった。
ZPがハロウィン集合写真の中心でポーズをとってたら・・・ それはそれで愉快な絵づらだなw
>>619 ZPもライブになったらたいしたことはないし、アンディと変わってもそんな変わらないよ。
むしろアンディのほうはかなりの作曲能力があるから変わらないほうがいい。
622 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/20(水) 02:34:06 ID:o+DP0p78O
まぁ若くて髪がフサフサになるのは歓迎だがまだ声質がアンディの域に達していない感がある
623 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/20(水) 09:00:17 ID:IHIEI1XeO
ペーイ!!
ベターザンロウでなんか路線が変わった気がして、それ以来追ってなかったんだけど 守護神伝の新章が出たときにCD屋のレビューがベタ褒めだったから買った。 買った当初はあんま好きじゃなかったんだが、このスレ見てたらまた聴きたくなってきて久々に聴いてみたらこれがなかなか良いではないか。 で、勢いに乗ってダークライドとラビットを昨日購入。これがまた結構良い。 盛り上がってきたぜ!!
はなわの伝説の男だっけ?ガッツ石松について歌ってるやつ あれって、Dr.Steinに似てるよな?
ダークライドってわりと最近のだと思ってたけど、結構前なのね 俺が小学生の頃にコレが発売してたと思うと不思議な気分だ
若ぇなおい
High Liveの学園天国みたいな叫びMCしてるのって誰? ハゲスじゃないよね? つーかハゲスよりいい声だw
にゃああぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜wwwwww
630 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/21(木) 16:23:27 ID:YsT12Wd7O
グラッポ
つかグラポーて歌うまくね?High Liveみてオモタ アンディより声量もありそうな
イーグール イィィーーーグゥゥーーール フライフリィィィィ
つかアンディがへt
アンディはCDとライブの声や音程が違いすぎるよね Just let it slide wasting time〜
635 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/22(金) 00:05:03 ID:l3qOmu6gO
ライブの方が荒削りで好き。CDだと面白みがないというか声あんま聞こえない。
みんなHelloweenでどの曲が一番好き? 私はRise And Fall
637 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/22(金) 00:45:10 ID:23/2szNW0
1stのイントロ
DELIBERATELY LIMITED PRELIMINARY PRELUDE PERIOD IN Z かな
Grapowski's Malmsuite 1001
みっどないとさんかな〜
ウィ〜ダムザナーイト
642 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/22(金) 04:20:09 ID:Mg6DC4iJO
>>638 からPUSHの流れが最高!!
その後のMetal will never dieにも燃える☆
流れで言うならそいつがサイコーだな!
powerのオーオオオー
カイVerハウメニー
We Got The Right。 高らかに歌い上げるキスク。泣ける。
PLEEEEASE SAVE US!!!
アンアン o o_ /) /<< 12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。 貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。 普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。 貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。 貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。 貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。 貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
649 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/22(金) 10:41:49 ID:Mg6DC4iJO
他スレだけど歌詞のフレーズだけで曲名を当てるみたいなやつでFallin' Higherを当てた強者がいた!!
>651 どっちがどっちなのか50字以内で説明しる
オヤジに「これ海外のガッチャマンの主題歌なんだ」とかデタラメいいつつ EAGLE FLY FREE聴かせたらハマってた オヤジ・・・(´・ω・`)
>>653 トーチャン・・・(`・ω・')カワユス
そんな親父にMr.Torture
ミスターとうちゃん
誰かが言う気がしてたw
BS-2でメタルライブ
1st聴いたけどボーカルひどすぎワロタw アーライとか言ってるしwww
お前…今日が人生最後のクリスマスになるぞ…。年も越せないかもな…。
663 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/25(月) 21:12:04 ID:ec6E9mxh0
ゼリコのスラーライト聴いて酷すぎてワロタwww なんだコレwwwww もう音楽やめれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
664 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/25(月) 22:00:45 ID:cJNmTVIR0
「じぇりこ(Jericho)」の「スターライト(Starlight)」な。 do you see, son of a bitch?
ごーがーうぃるいーちゅー
>>660 も
>>663 もこの声の良さが分からぬのか
けして上手くは無い…が心と頭皮と毛根に直接響くような
素晴らしい歌声って感じ?
>>666 シュミーアとかゼトロみたいで俺は好きだぜ。
>>663 俺はジェリコの音のヘボさとダサさに逆にハマッタ。
スターライトのリフ入るまでのダサさはまさにメタル。
ようつべにある、ガンマレイのI want outのカバーがカッコいい カイハンセンそんなに下手じゃねーじゃん
>>663 を見てクリス・ジェリコ(フォージー)のスターライト聴いたのかと思ってしまった
>>670 ソナタのカバーの間違いじゃね?
猿買おうか迷ってるけど、どの曲がいいの?それフル試聴してみて判断する
>>678 ごめん今理解した
>猿買おうか迷ってるけど、どの曲がいいの?それフル試聴してみて判断する
への回答かと勘違いしてたw
>ソナタのカバーの間違いじゃね?
へのレスだったんだね
昨日カイが公園でゴーガーゴーガーいびきかいて寝てた
まーだらー
いいからスレイヤーズのショウノーマーシー聴けて
フリーダムコールのハイ・イナフって曲聴いて失禁しそうになった・・・ こうゆうハロウィン直系の典型的な疾走曲たまらんな〜
You Tubeのライヴ映像を見ててあらためて思ったんだけど ヴァイキーってギターを置くと 動作が妙に素早くなるときがあるねw 上のガンマレイとのジョイントだと、 演奏後に肩を組むシーンの直前とか
685 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/28(木) 12:03:16 ID:PuDNBFNX0
国内盤リマスタやっときたな DVDも
新譜マダー? ティンティン もうTHE LEGACY(特に2disc)みたいなのはカンベン。 宣誓と兎を混ぜたような、ヘッコらしさとモダンを掛け合わせた良作キボンヌ。
>>684 サササーっと走ってくるねwヴァイキーは動きが面白いなw
肩を組む時の
ノノ⌒\ / \ヽ ノノノ入ヽ
〃´∀`ミ ⊂ノノ`曲ヽつ ∬´|` ∬
と つ ((| | | |
u―u < ̄ > u―u
このヒザを曲げたままの移動とかw
>このヒザを曲げたままの移動とかw ヒザをピザと読んでしまった アンディすまん・・・
DVD2/21発売予定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
公式見たらアンディ68kgって書いてあったけど 今はもっと重いよね
amazonに予約キタな! 高い方があるのは特典付きか!ワクワク
692 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/12/28(木) 17:35:07 ID:U1cHO9pz0
黒くてデカイ生物が素早く動く!
ヴァイキブリ
アンディ・デブリ
レッツ ゲリッラップ!
>>691 HMVによると
同時発売のライヴアルバムをセットした
ボックスらしい
>>696 なるほど。有難う!
CDも良かったら欲しいなあ〜
キスクの英語って聞き取り易い?
値下げしても4300円て・・・ライブDVDてこんな高かったっけ?
国内盤て基本的に高いよね RAGEのDVDなんて2倍も差があったぞw
当然輸入盤待ち
そして日本盤のみボーナス収録とかなw High Liveみたいにさ。
DVDにプライマルフィアは入ってますか?
あのセットリストで4〜5千円はぼったくりだろw
The Invisible Manが入ってるだけでもう個人的には神
日本公演以外でセットリストって変わったっけ?
ロミオはジュリエットを愛した
おまいらあけおめ
710 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/01(月) 00:53:57 ID:FQ2PQRaE0
肥えましておめでとう!!!
あけおめ。 新春初聴きは「Halloween」を聴きました。多分
>>698 早口だけど聞き取りは難しくないよ。
キスクの英語はイギリス英語をベースにドイツ語の訛りが少しあるらしい。
俺の同居人のアメリカ人がそう言ってた
ドイツ人の英語は比較的聞き取りやすいらしいね
ワロスwwww
ぶりぶりザエモン参上
ヴァイカートカッコヨス
>>707 フェスティバルでHalloweenを演った
720 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/05(金) 20:02:56 ID:axmGnQu0O
REVELATION 最高なんだが ガガガガッガッガッガガガガガッガッガッガ
DVDのデリスは年も額もうまくごまかせてるな 写真ってすごいぜ
まあな
当然、テネリフェにあるデリスのスタジオは パソコンを使ったレコーディング設備が整っている そして、フォトショップなどの画像修正設備も整っている(かもしれない)
どんな人であれHELLOWEENファンである事が嬉しい。
WTTBPが何のことかやっとわかった ジャンルはポンキッキじゃなくてパンクなのか・・・?
絶賛はしないけど好きかな 行進曲とかハロウィンぽいネタだし
ベタザン買ってきました 初めてPush聞いたけど驚いた
729 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/07(日) 01:06:06 ID:ryWoHC8cO
REVELATIONも良いよ
Revelationは傑作のひとつだね。 ヘッコのなんちゃってプログレはクドくないところが却っていい。 スピード&メロディ一辺倒な曲調から「飽き」を取り除いてくれる。 ANGRAまでいくとクドい。 Helloween, Keeper Of The Seven Keys, Mission Motherland, Revelation, The Dark Ride, The King For A 1000 Years, Occasion Avenue、全部俺にとって名曲だ。 特にThe King〜の完成度は異常。
The King〜はホントいいよね! あれは飽きない。
>>731 あれはひとつのミラクル。7分以上の曲は大抵途中で飽きる俺が激しく気に入れた。
しかも、「ああいいよねあの曲」で済ませるんじゃなくて、リピートしてでも聴ける。
ホントあの曲をもたらしてくれたヘッコの面々にお礼言いたい。
Occasion Avenueはトラック#1でプログレ風味で10分超え、と似たような曲なだけに
オイシサも同等と言いたいところだが、ちょっと暗いし地味。
なんと言うか、The King〜が黄色とか黄金って感じで、Occasion〜はセピアとか茶色ってとこ。
あと、The King〜に比べると、展開の派手さは控えめかな。
The King〜はヘッコ全員の共作、Occasion〜はDerisの曲、ってのが原因なのかな?
話逸れるが、新章はこの2曲に続く曲がイマイチなのばかりで凄まじく損してる。
特にdisc 2なんてOccasion〜聴いたら後は飛ばしてる・・・。
ちょっとポップメタルっぽくなってきてるよ最近。ヘヴィなポップメタル。あと小奇麗すぎるかな。
次回作の製作には、是非とも宣誓らへんのときにあった感覚を再生させて取り組んで欲しい。
ピンク評判悪いけどあんまりよくない?
The King For A 1000 Yearsは完成度高いよな 発売日から何回聴いたかもうワカランよw しかもいまだに飽きない
>>732 逆に考えるんだ
The Invisible ManはThe King〜の後だから損してると考えるんだ
良い曲なんですよ
>>733 Kids Of〜とThe Chanceは良い
ボートラのマーカスの曲も評判良いよ(俺は輸入版だから聴いたことないけど)
攻撃力は無いけどむちゃくちゃ悪くも無い、そんなアルバム
あとヘヴィメロハッサン!!!!
新章の曲The Invisible ManよりBorn on Judgement DayとGet It Up My Lifeが好きなのって変かな。 king of 1000は当然大好きだが。
↑正常 ほとんどがそうでしょ 2ちゃんは別にして
The Dark Rideは・・・ほんとに惜しいと思う。竜頭蛇尾っていうか。 途中まで聴いてて「グラポウすげーいい曲書くな」と思ってたら中盤以降が おざなりのまま終わってくというか。あそこをもう少し練って、最後キッチリ締めてくれれば もっとすごい曲になってただろうし、アルバム全体ももっと締まるのに・・と思ってしまう。 でも前半部が大好きなのは確かだしだったらもっと煮詰めてくれよ詰めが甘いよグラポウとも思うし ウリには逃げられるしなんなんだよグラポウ ちょっとThe Dark Ride聴いて頭冷やしてくる。
>>736 私もGet It Up 大好きです。
ハロは曲や歌と同時に歌詞でもお気に入り度があって、
i can やGet It Up のような元気のでる曲やはげまされる曲は大好きです。
昨日ベタザン買ってきた者だけど、この中でライブでやった曲ってどれ?
>>738 普通に最後にもう一回サビメロ入れるだけでもよかったのにな。
初めて聴いた時はてっきりもう一盛り上がりあると思ってたら、
そのままフェードアウトしていって( ゚д゚)ポカーン だった。
ハロウィンのPVってなんであんなに面白いんだワロタ
The Dark Rideはあれで良かったと思うのは俺だけ? サビメロも良いけど、なんかギターソロの後に入ってくるのが想像出来ない・・・ ギターソロが終わった後からが最高に好きな俺は変なのかな? The Dark Rideは結構食わず嫌いな人が多いんじゃないだろうか。 あのタイトル曲を聴かずににいるのはもったいない。 ミラミラとボートラ削ってヴァイキーの没になった曲入れれば 一般受けしたのかなぁ・・・と思ってたら、今日うさぎ買って聴いたら それもないと思った。 ホント新章で復活してくれて良かったよ・・・
744 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/08(月) 22:07:25 ID:RIaNaDccQ
ベタザンのオープニングから3曲はかなりイイと思う☆ やっぱデリバリーあるのと無いのではイメージ違う。
ベタザンはラウターデドミネムで転調するから好きだお(・∀・b
746 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/08(月) 22:21:27 ID:Hka4yFvFO
REVELATIONは展開が飽きない
>>743 同意
スパッと終わるのもありだけど、ドキドキ感のまま終わる感じがいい
映画の終わり方じゃなくて連ドラの終わり方みたいな…
続編(ダクライU(笑)とかきたら面白そう(?)
ダクライが暗いからヘッコにあってないとか言うヤツは同意しかねるな ジオウスだって結構暗めの作品だぜ? だいたいそんなことで駄作扱い広めたバカは誰だ
たぶん広瀬
マサ曰くダクライはキーパー第三章なんだぜ? ただ持ち上げてるだけだと思うけど。
オレもダーク大好きだぞ
ダークライド好き多くてウレシス
DVD予約したのだ。 B誌には3月と書いてあったが、予約では2/21と食い違いが・・・。 まぁ、これもsentencedと同じく死ぬほど遅れて出るんだろうね。 HELLOWEENはキスクが居なくなった時点で (正確にはKeeperU)もう終わってるんだけど 凡百のバンドとしてはお気に入りのほうかな。
DVD予約しちゃうくらいだもんな なんてツンデレ
俺はアンディになって終わったと思ったよ
素敵なツッコミありがとう。 なんかすごく和んだよ。 PRETTY MAIDS(Furureで)もMETALLICAも(And Justiceで) 早々と逝ってしまったけど未だに聞いているのですよ。。。
キスケが南瓜曲を再録だって。 そんなに貝が好きなら、ガンマ光線に入って一緒にやればいいのに。 南瓜よりいいバンドになるだろうなぁ
The Invisible ManとガンマレイのRich and Famousが俺の中で被ります。
>>758 ンー?
むしろスターライトとミラクルオンジアーズ(旧 が出だし被るんだが…
両方カイの曲…だね。
>>739 ゲリラップのどこが励まされる???
メロディはいいけどいつものヴァイキーのオレ様歌詞…
に、ヴァイキー萌えとしては却ってガッカリ
オレサマってほどじゃないんじゃないの 歌詞寄せ集めだし
762 :
758 :2007/01/09(火) 23:51:48 ID:i/pd9sM10
なんかこう、サビのコーラスの感じが似てない?
俺もGet it upイマイチなんだよな… ライズアンドフォールとかファーストタイムとかゲームイズオンとかラウダーテとかザチューンとか ヴァイキーの今までの明るい曲は大好きなのに あとグラポウの曲ではThe dark rideもいいが The time of the oathの方が好きな俺は少数派か
バンドに好みの音楽性を求めるんじゃなくて、好みの音楽性を持つバンドを探せよ
>>764 はよほどHELLOWEENが大好きのようだ
ほら、IDが…
好きなバンドに好きな音楽性でやって欲しいと思うのはまあしょうがない。 もし変わっちゃったら残念だと思うけど、俺は叩くまではしないけどね。
>>760 俺様歌詞という意味がちょっとわからないですが
俺の言葉でみんな笑えてるだろうとか
歓迎してくれというフレーズをさしてるんだと思います。
人から嫌われるような歌詞をわざわざ書くとは思えないので
照れ隠しというか、とりあえず本気ではないのではないでしょうか
「私はここの出身じゃないけど」というフレーズから
英語圏ではない ひょっとしたら日本向けの曲かもしれないと思ってます。
聞く人によっては自己中心的な歌詞にもみえますね。
私が理解してるget it up は
自分たちが信じてささげてきた事に自信をもっている事
さらに、これからもがんばろう、やっていこうじゃないか
障害や邪魔があっても毎日つきすすんでいこうよ と理解してます。
たとえば子育てであるとか 受験でも仕事でも自分が打ち込んだことを
応援してくれてる曲とおもって聞いてます。
長文失礼しました
音楽性変わるのって普通だし、流行りものは二年以内に好きなの集めた方がいい 80年代だってそれで大量の厨房が釣れたわけだし
今HMVみたらDVD5月になってるし(´A`)
何故この曲を聴けサイトではイーグル〜の評価が異様に高いんだ? 奴らはハロウィン以外の音楽を聴いたことがないのかね。 色々聴けばイーグルを越えるまたは匹敵するような曲に出会えるだろうに。 あのサイトの連中は視野が狭すぎるのではないか。
773 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/10(水) 21:39:12 ID:2WoooOOOO
ベタザン派の俺にとってはどうでも良い
イーグルは良い曲
>>772 初心者ほど興奮しやすい
↓
初心者ほど自己主張したがる
↓
全部とは言わないがあのサイトはメタル聴き始めの
初心者の書き込みが多い
>>772 色々聴いた中で結局イーグルが良かったんじゃねーの?
もしくはあそこに書き込んだ後イーグル以上の曲に出合ったやつもいるだろうし
おまいももーちょっと考えよう
スルーしてた曲を聴き直したら好きになったって経験あるだろ? 数曲しかまともに聴いてないからそういうことがないんだろうよ
778 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/10(水) 23:47:54 ID:87LCiAjMO
HELLOWEENのギターソロ後半がめっちゃカッコ良い!
イーグルの、イントロでいきなり劇的に転調する展開を聴いたときは鳥肌が立った。 あれを超える興奮は他のメタルで味わったことがない。
俺はREVELATIONでやられたわ…初ハロウィンがベタザンだし イーグルフライフリーはハロウィンの中でも普通に良い曲だね このIDも後少しか…
バイキーが作る曲がメタルで一番好みだな だから出来たらソロでアルバムだしてほしい まあ人間関係よくなさそうだから無理か・・・
しかしハロウィンてもったいないな HM界屈指のヴォーカルと言われたキスケがメタル嫌いになり去って HM界屈指の作曲能力をもつバイキーが怠け者で積極的に仕事してくれない キスケがメタル大好きでバイキーが社交的で積極的に仕事してくれたら今頃神バンド扱いなんだけどな
おーおまいもそうだったか
イーグルフライフリーのサビのビブラートは音重ねてるの?どうやればあんな強弱つくんだかわからん
あ、神IDのウォーさんが降臨してる
787のIDは惜しいね iの後にnがあったら神IDじゃん
If I Could Flyを聴くとスティーブン・セガールの沈黙シリーズの先住民が出てくる映画を連想するのは俺だけか?
ア〜イ ウィ〜ル ショ〜ウ ア〜イ ウィ〜ル ショ〜ウ
ア〜イ ウィ〜ル ショ〜ウ ヨ〜 ライクス オブ ゴ〜〜〜ルド
/⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ どり〜みろ〜ん │ / ゆ〜きゃふらいんな ( ヽノ ねぇ〜ばえんでぃんすと〜り〜‥ ノ>ノ ≡ レレ
サシャってソロとかやらないのか?
ん、ソロ作品ってことか?
オレ様歌詞の意味分かんない人の読んだけど 何言っても無駄そうだな 2ch向いてないって本当だな IDまじ凄い ありえない バイキーはソロやらないんじゃなくて出来ないんだろ 友達いなくて バイキーが頑張ってくれないと… デリス色にどんどん染まっていくのはごめんだ Light The Universシングルだってなんだよこれ デリス曲のみじゃねーか すっげつまんね キャンディス使えば売れると思ったんだろうが ブラックモアズナイトはリッチーの過去の栄光でやっていけてるだけだろ もったいないっていうかついてないっていうか自業自得というか… キスクは音楽性がダメでバイキーは性格がダメ…なんであれでリーダー? カイ追い出してリーダーになって何をやるかと思えば特に何も無しだし あれだけのバンドなのにチャリティとかも参加しないし 名前売る機会でもあるのに ふざけすぎるのも玉にキズつけてんの本人達も分かってないしな 楽しませてる言ってるけどバカにされてんの知らないのか? 収録曲ちょっと変えて出し直しとか金儲けばっかうまくて 一番好きなメタルバンドだから、思いもいっぱいあるんだよ… 長文すまんな
キニスンナ シングルでわかるとおもうけどハロウィンはアンディ人気にすべて掛けてるからな キニスンナ
まだまだバンドやるならボーカルは変えるべきだと思うな。 いまのハロウィンにはデリスの声がすごい合ってると思うし、唯一無二のサウンドを確立したと思うけど。 新人でも入れて10年間育てればいいのに
ヌーノみたいに全部1人でやればいいんだよ
眉とグラポローとかいう奴が入ってきたあたりからダメなんだ。 ポップな曲がなくなったり遊び心がなくなったらダメだよ。
ありがとう デリス萌の女いっぱいいるから ボーカル変えるのはどうかな <バンドにとって バイキーは変なプライド高いから 絶対ボーカルとドラムはやらないだろ 全部一人でやって友達いないってわかるっていうか 思われるのも嫌だと思ってそうだし
読みにくいなぁ。さてはヴァイキー本人か
ハロウィンメンバー以外ならば、カイぐらいなら手伝ってくれそうだな>ヴァイキーソロ ヴォーカルで
デリスやだ 歌下手だし武田鉄矢みたいだし まだカイのがまし
武田鉄矢かっこいい 若い時の顔知らないの?
刑事物語か
デリス声出てないけど、高音以外は粘り強さがあると思うが。独特だと思うんだがなぁ。 でもハロウィンに求めてる音じゃない。昔を懐かしむわけじゃないが、カイ時代のような音が欲しい。
ハゲとバイキーは水と油だと思うようになったな ハゲのギターはバイキー食うからサシャでいいよ
バイ菌から誰かにバトンタッチが必要だ。サシャに全部やらせればいい。そうやって何百年もやっていけばいい。
サシャの性格はリーダーには向いてない 何もしなくても代表者はオリジナルメンバーでいてほしい
じゃあベースしかいないだろ。俺はあいつの曲が一番好きだったりするし愛想も良さそう。 メンバーで一番お洒落だし
何百年もってw したらばサシャが年取る頃にはオリジナルメンバーjrがお年頃よ
お洒落関係あるのか?w
古舘か!
バイ菌がスペインだかの豪邸でダサい格好してるの見たことないの? あんな汚らしい格好じゃ仕事の話もできないし嫌われるよ。 大事な話もダラしなく聞いてそうなのが目に浮かぶよ。 いかに社交的でないか格好でわかると思うが。
どうやってそんなの見たことあるの??
ミュージシャンなんてそんなもんだ オシャレなブラガやアンスラックスなんて見たくない
豪邸でジャージがカボチャセレブ つか、リスニングパーティーのアンディが
>816 自宅か知らんが汚いバイキーならネットでミタヨ バークスかオフィシャルか忘れたけど 関係者みたいな人たちと記念写真
TNX
>>816 ネットで。大男がテラスの小さいテーブルに酒やらタバコやら持ち込んでマッタリしてた。丘の上でデカいプール付きだった気がする。
>>817 そうだけど、バイキーはちょっと心配だ。
プールなんて誰が使うんだ… >バイキーはちょっと心配だ。 ワロタwww何で心配www
まあ、確かにコミュニケーション下手そうだから心配っちゃ心配。 言っちゃ悪いけどギター弾いてなかったら引き籠もってそうだもん……。
オシャレじゃない事が心配って意味じゃないの? 性格的には確かに心配な人だが
コミュニケーション下手が格好にも如実に表れてて心配、てことだとオモタ。
お洒落する必要がないほど人と接する事無く、殻に閉じこもってそうで心配なんだ。 ベースのオヤジは花柄シャツに麻のハット被ってたり、合コンとか好きそう。実に幸せそうだ。
バイキーって何で殆ど笑わないんだろうな・・ アンディ見てると笑う門には福来るなのかなぁと思う デブでハゲでも憎めないって言われてて
プールから上がってくるバイキー想像したらキモチワルス
バイキーが運動なんかするのか?w でも走るのは軽やかだったな 外国人だからか職業柄か 日本の44才男性がああは走れないとオモタ
バイキーは自虐的なとこありそうだから、豪邸で一人、自分のくしゃみにうるせぇとか言ってモノに当たってそう
暗すぎ・・ 八つ当たりはよくしてそうだけど 自虐ってよりかサドっぽくないか? 人に意地悪くして喜んでそうな
デリスに届いたファンレターとかニヤけながら勝手に読んでそう。 それをデリスがちょっと指摘して喧嘩になってベースのオヤジが仲裁して、 その後バイキーは家で荒れてそう
どんどん悲惨な人生になってくなw さすがに気の毒になってくるな 勝手に想像してるだけだが
何かなぁ……三白眼も印象悪いよね……。
兄弟とかいるのかな 家族はどう思ってんだろう・・ アメリカのバンドとかそう言うの本人の話でよく出てくるけど ドイツって情報ないような気するが
身長190くらいの姉貴とかいたらイヤだなぁ。 考えたらハロウィンにはあんま幸せそうなのがいないなぁ。 ソロでうまくいかなかったり、ハゲたり、ハゲて太ったり大変だ。
メロディはポップなのにな
バイキンがダンボールから出てきても 「よお!バイキー」って普通に声かけれそう
>>768 あなたは2chには向いてない。
俺も歌詞だけながめて全部を肯定的にとらえたら
がんばれソングに聞こえないこともないけど
初期からしってるばい菌は人間的におわっg
もうこんなとこ覗きにこないことをすすめる
2chは物事を否定的に見る人間が集まる場所だからな
それは初耳なんだぜ
youtubeでPV見て思ったんだけどさ、やっぱりPVダサ過ぎるよな…w アンディ時代のやつですらダサいのに、キスク時代のは何がしたいんだか理解に苦しむ程www キッズオブセンチュリーのPVとか、ジャケの姉ちゃんがエロいぐらいで後はシュールになりきれないドン滑り劇場だもんな
そんなとこも好きさ
ヘビメタさんかロックフジヤマで見たI wont outのPVは酷かった
アンディ時代でもパーフェクトジェントルマンはかなり痛いな 数年後にやめてく二人の笑顔が特に
完璧紳士はヴァイキーのスーツ姿にかなり違和感が・・・w あとイファクフライやジャサリロサインはデリスが・・・w
もう脱ぐしかないな
Where the Rain GrowsのPVもかなり間抜け…というか、実はデリスが禿ていく要因がなにかわかるよw 特に最初のウリのドラムに注目すれば
あと、when the sinnerのは序盤のねーちゃんがエロくていいんだけど、中盤の再現度高いのか低いのかわからない相撲レスラーと、 最後の変なヒョロい槍もった人の舞踏は相変わらずシュール
てかPowerのPVだけなんであんなにかっこいいのかがむしろ謎。
真面目なのはPowerとforever and oneぐらいだな i canも途中からアホ丸出しでガッカリした ま、今度出るライブDVDが一番アレなんだろうけどorz
タイムオブジオウスも真面目じゃなかったかな?
そうなんだが まずそうな魚運んでるからいやだ
今ようつべでPV見直してきた 確かに魚まずそうw あと白い人達がパナウェーブ研究所みたいだった
855 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/14(日) 19:31:04 ID:EicGHkqX0
Light The UviverseのPVは やはりバンド史上最高の出来?
持ってるけど見れない キャンディスのパイオツはどうなんだ
PVなんてマーズゴッドしか見たことないけど、 かなり意味不明だった。 デリスが髪を切られるシーンが妙に印象的だった。
>>857 あれはヴァイキーの顔アップがかっこいい
ヴァイキー目付き悪いよヴァイキー
ヴァイキーがカッコイイとか… どう考えてもサシャの方がイケメンじゃん?
サシャはかわいいかなー。 バイキーはカッコイイ。クール。
ばい菌は渋いオジ様って感じになってきたな。大人の魅力がある。
UniversのPVはキャンディスの顔アップ多すぎて はっきり言って痛い サシャは白すぎて唇赤くて髪黒だからゴスに見えるし イケメンとは思えない ヴァイキーが一番かっこいいけど 年取ってシワ増えすぎ 今回のアンディのヴォーカル酷すぎ DVDとCDは修正して聴くに耐えうるものになっている事を切実に祈る
ずいぶん前にこのスレで誰かが言ってたサイコ・ル・シェイムの『NEO』を今さら聞いてみた。 これはひどいな。糞バンド氏ね…って思ったがVoが薬で捕まったから社会的には既に氏んでるのな
マーズゴッドにバイキーのアップあったんだ アンディしか見てないんであとはシラネ
てかLight The Universeはアンディの顔が パンパンすぎなのが一番きつい。 Mrs godの時はもうちょっとかっこよかったような気が・・・
まぁ、腐ってもイケメンだから あまた居る白人デブメタラーの中じゃ一番かっこいいだろう そうやってファン続けていくのさ・・・。
868 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/15(月) 06:22:36 ID:6+3ImDisQ
>>867 ビフォーザヲーだよ?
オレも聞いたけど相当ヒドい。
他のアーティストのパクリ疑惑とかどうでもよくなるくらいヒドいね。
なんか着メロ聞いただけでも笑えたもん。
パソコンからなんだが、その びほーざおー きいてみたいな どんくらい似てるか確かめたい。 検索したけどサンプルなかった だれかうpよろ
TSUTAYAで300円払うことくらいケチるなよw
ネタで一曲聴くだけで300円ならあんまり払いたくはないもんだよ
TOTOなら中古1000円以下であるだろ それか新品買ってHELLOWEENに御奉仕しろ
うはwwwww似てるっつーか、何これwwwwww こやつら、V系なのか。
ワロタw
>>868 サンクス
>>847 もリンク乙
今聴いてみてるけどマジかこれwwwww
全曲聴いてみたいけどこれこそ金払う気にはなれないな
879 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/16(火) 02:32:51 ID:6wndAq+sQ
>>868 に同意。
これはさすがにマズいだろwwwww
サイコルシェイムのファンに聞かせてやりたいよww
携帯で聴けないのか。 名前検索したらA・I・NO・UTAとかいう曲名出てきてずいぶん日本を意識したバンドなんだなと思ったら日本人なのか。 是非ライブで聴きたかったわ
携帯で聴けないのか。 名前検索したらMoshi Moshi Shiki No Utaとかいう曲名出てきてずいぶん日本を意識したバンドなんだなと思ったらドイツ人なのか。 是非ライブで聴きたかったわ
>882 アンデーは声は醜いがそんなに音痴ヴォじゃない むしろカイの方が髪がかっている
いや、どちらも髪は負けてきてるぞ
ドイツ人てみんなあんなにでかいんですか
ゲルマン系は普通はそんなにでかくならないはずだけどね。ヘッコのでかい人たちが異常。 デリヘルとかハゲくらいが普通なんじゃなかろうか。
ハゲもハゲデブハゲも180くらいだったけか。 俺も180あるけどハゲもハゲデブハゲも横幅ワイドだから小さく感じる。 イモ食うとデカくなるんだと思う。
>>887 ノノ八ヽ ノノ⌒\
____∧______
ハゲハゲ言うな、アーラィ
ラルフてガンマで歌ってるの? ガンマにはハゲと禿坊主が同居してるの?
ラルフはガンマの前Vo。 アーライはその後歌ってる。
アーライ.....名前ぐらい呼んでやれよ
893 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/17(水) 06:00:02 ID:GkygChipQ
オレ今日サイコルシェイムのCD借りたんだがギターソロの構成やらソロ直前のくだりなんかまでソックリだったぞ!! アレは300円出してでも借りた方がいいかも。 まぁ怒りが込み上げて来るだけかもしれんが…
ものすごく気になりだしてきた。 ようつべにねぇよーーー
ご丁寧にヘッコお得意の開放弦絡めたツインリードまでやってるからな。 そのフレーズ自体もウィバーンのツインリードのパクリだしw
逆にジャパンのメタルはドイツでは受け入れられないのかな? エッキスとか。
>>895 サイコロ、We Burnも朴ってたのか。
どっかでBefore The Warも朴ってるってのも見た。
>>897 そのBefore The Warモロパクリの曲のギターソロにWe burnソロをパクったようなフレーズが出てくるってことね。
分かりにくくてスマソ。
パクリはパクリでも、マシンガンズあたりがやればネタってことで笑えるんだけどね。
それにズーライ神もけっこうパクっt(mdr
899 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/18(木) 05:39:31 ID:9BgrgLGlQ
オレの同僚が昔サイコルシェイムのファンだったからBefore the warを聞かせてみたら必死に言い訳したあと急にヘコみだしたww
サイコ〜てそんな有名なの? タイムオブジオース聴きながらパクったのかな。 本人達は、ハロウィンがドイツ人でマイナーだからバレないだろ、と考えたのかな
>>900 ゲームのコスプレして歌うイロモノV系バンドってことで一時はそこそこ有名だったんじゃね?まぁ案の定急失速した上、去年のVo逮捕で完全にオワタけど
ヘッコをマイナーと考えたかどうかは知らんが、聴く層がカブらないからバレない(少なくとも大々的に報道はされない)と踏んだんだろうな。
事実、このスレでもパクリは話題にならなかったし、初めて指摘した人も確か「カラオケで友達が歌ってるのを聞いた」って程度の知り方だったはず
time of〜って日本でもかなり売れたのにな
やっぱハロウィンファンはガンマやアングラやエドガイのファンでもあるんだょな?
俺はカイ好きだがガンマはほとんど聴いたことない。 同じハゲならプライマルフィアーのハゲのシャウトする姿が面白くて好き。 最近はアングラ、ライオット、フェアフォーニングが好き
>>903 他は臭メロ(人によっては誉め言葉)が苦手だなぁ。カイはそれ一周して好きだけど。
ヘッコはなんつーか臭いって感じではないよね。知識がないから上手く言えないんだが。
他に好きなのはアクの強くない北欧系が多いな。
でもナイトウィッシュとかストラトは同じ理由で苦手。
こんなんで伝わるのかな?('A`)
ナイトウィッシュはオペラみたいで受付なかったな
>>905 ストラトはカラオケで萎えるから却下した(`・ω・b゛
アングラは好きだけど。
来日公演観てヘッコからプライマルフィアに乗り換えた俺が来たよ
帰れ
911 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/18(木) 23:51:05 ID:e+sp/JlaO
俺も去年の来日行ったが、あれって乗り換えれるのか?メタルの中で細分化すると結構タイプが違うと思ったけどな。
メロスピというジャンルに入れてしまえば、同じ系統かもしれんぜw
Helloween初心者の漏れには、ようつべで見たデリスはキツい…。 ソーサバイバーん時のイケメン君はいずこへ…orz
キスケかわいい
PCで親のカーステレオ用にCD編集しようと思ってるんだけど メタル嫌いな親でも聴けるへッコの良い曲って何かな? ちなみに現在落としてあるアルバムは ウォールズ/ジューダス/ハロウィン、キーパー2、ベストレストレア、猿、マスリン ハイライブ、キーパー新章です。
とゆうかメタル嫌いの親に何でヘッコ聴かせようとしてるのかがわからん 更に言うと親のカーステ用におまいがCD編集なんかしてんの?
>>916 いや、今回が初めてだけど。
イーグルは普通に聴けてたけど、次第にキスクのハイトーンが疲れてた神経に
響いた様で。
じゃあとりあえず入れるのはやめとくか…('A`)
ウィンドミルなんかいいんじゃないか?ハイトーンじゃないし
禿同
>>918 となるとカメレオン買わないといけないな…。
Your Turnとかなら当たり障り無く聴けるかな。
ハイトーンがダメならダークライドの全部ぶっこんどけよ
半分はカメレオンになりそうだな ポップ系なら テイクミーホーム、ゲイムイズオン、キッズオブセンチュリー、クレイジーキャット、オールオーバーザネイションズ、ザ チューン ってとこか。俺の好みをあげただけだが
皆さんアドバイスありがとうございます。 後は自分で検討しますm(__)m
Anything my mama〜とかもいいんじゃね
関係無いがマスプラは親にウケた クイーンっぽいんだとよw
いいなそんな親 HMHR好きの親はそうはいないと思うが
うちのおかんは I WANT OUT聴かせたら頭振りだしたぞ
おまいらの親っていくつだよ
グッバイ 早漏!! ってw
931 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/20(土) 21:50:15 ID:gPqGHhgzO
アンデー期のシングル曲は結構イケるんじゃネーノ? ジャサリルッサーイ以外。
933 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/20(土) 22:27:40 ID:65jLYXYoO
ライブDVD・CDって店とかで特典付くかな?
店によってはポスターくらいつくかもな
TBSでSole Survivorイントロ
936 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/21(日) 09:13:58 ID:xmQJRUAb0
スパサカで流れてたな
NHKで爬虫類オエーッ! サビ
勉強不足なジューダスヲタの俺が昨日と今日、はじめてHelloweenを聴いた。 まとめて。 二日あまりしか聴き込みしてない上での感想だが、 The Keeper of (ry I want out、 Steel Tormentor は素晴らしい曲だと思った。特に、Steel Tormentorは。 是非とも練習したいなあ、と思わせる名曲。 アンドレー>カイさん>喜助
その曲はプリーストを意識したらしいからね。君に合ったのかもしれないね。
ジューダスは酷いと思うがな。ライドザスカイは全然カイでもおかしくない
Steel TormentorとKings Will Be Kingsに似てる歌メロあったな
942 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/22(月) 00:39:35 ID:H35+pjeF0
夜中に千円もらったよ〜
943 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/22(月) 01:47:38 ID:mcKsaWvPO
3月21日にboxセットが発売予定だったが生産中止ってまじか?
うん、まじ HMVからキャンセルのお知らせメール来た…orz
えええ BOX版楽しみだったのにな
最近どこも発売が遅れたり、中止になるな・・・
ヘッコがDVD延期なら メガデスの新作はまだ先だし ガンズも10数年振りの新作は正式発売日すら未だ定かじゃないし ラプソは迷走を始めたし 最近のメタル業界はなんなのよ?
ちゅちゅちゅ中止。。。。。orz
なんで生産中止とかになるんだろ?
アンディの歌があまりに修正不可能だったのだろうか・・・
1ヶ月延期になったのか・・・
キスクハイトーン好き→アンディハスキー好き→カイB級歌唱力好き こんなヘッコ内お気に入りボーカルの変貌、変かな。 曲としては 初期 イーグルたまらん ちょっと前 ソーサバイバーたまらん 今 ハウメニーティアーズたまらん
一周回って好きってヤツか
>>952 あるあるあるwwwww
今となってはGAMMARAYのバラード曲(もちろんカイVo)で涙できるようになりました
いいや、普通に泣ける。
957 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/23(火) 22:32:16 ID:0PNEgouA0
>>943-951 当初の予定は
・2枚組ライヴCD(2/26発売)
・2枚組ライヴDVD(3/21発売)
・2枚組ライヴDVD+2枚組CDボックス(3/21発売)※日本限定ブックレット付
だったけど、
HMVを見るとどうやらボックスセットが無くなったようだ。
つまりそれぞれ単体売りのみ。
DVD自体は出ると思う。
Michael Weikathが歌ったHow Many Tears聴くと、 Kai Hansenがかなり歌上手いように思えてくる。
ヴァイキン歌ってるの?そんな活力ヴァイキンにあったのか
>>958 それは…バイキーオタ垂涎の完全版ではないか!!
961 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/23(火) 23:32:14 ID:Qqs6x+mA0
962 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/23(火) 23:33:08 ID:Qqs6x+mA0
あ、Voはもちろんアーライ!ではなくて、キスクです
ヴァイキーが歌ってるのはhalloweenのしか見たことないなぁ キスケがマイク受け取ったあとすぐに唾を拭くやつ
バイキーオタってバイキーの曲が好きとかじゃないかしら バイケルが鼻歌歌おうが網タイツ履こうが正直どうでもよくね?
ライブCDなんて俺はいらね DVD早く出してよ せっかくHDDナビつけたんだからさー
偶然にも、最近「Voはヴァイキーかマーカスに任せた方が良かったんではないだろうか?」って真剣に考え始めていたところだ。 ヴァイキーVerの曲は興味引かれるなw
そのVoはヴァイキーじゃないよ 違う人
>>970 おお、それ見逃したんだ
アンディver.のStarlightとMurdererの公式映像って
今のところこれしかないと思うので貴重
>>970 キスケverとは違って、カイ様verに忠実でちょっと嬉しかった
Starlightは曲自体が名曲なので 誰のヴァージョンも良いよな 時々無性にオリジナル(カイ)が聴きたくなる イントロのシャウトからもうなんというか…
ハァ ハァ ハァ ハウウウウウアッハッハー
ハーピハピハロウィン♪の後の ゲップはカイ様?下品w
>>976 映画のサントラから持ってきてるんじゃなかったっけ?
確か「ブギーマン」だっけ?大昔のインタで読んだ覚えが。
978 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/25(木) 13:49:15 ID:L4u0I8SG0
今のアンディはファルセットで高い音を出してるから Ride The Skyも昔よりは上手に歌える・・と思う
アンディのいーぐるがびふぉーざうぉーに聞こえるの俺だけ?
うぃ〜ば〜んもビフョーアフターも間奏かっけー
今CDジャーナルのサイト見てたんだけど、ボックスは発売中止じゃなくて延期じゃないの?
今シンジケート聴いてるんだけど、コーサカイがBOX版も出るって言ってるよ〜 シリアルナンバー入ってるとか。 出ないかと思ったんだが…安心。
今シンジケートでパワーのライヴ流れてるけどいいなこれ。
986 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/28(日) 02:13:02 ID:PW47IaD9O
こちら東京 伊藤が誰かに確認しながらシリアルナンバー入りボックスセット3月21日発売と言ってました こちらはイーグルフライフリーかかりまして 好感触!買うしかない 東京からは以上です
HMシンジケートでパワー聞いた アンディがGtソロ行く前に射精したね。 ∧_∧ ( ;´∀`) ああぁっ!いいぃっーーーー!!!!!! 人 Y / ( ヽωつ ο°o。 (_)_)
989 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/29(月) 04:38:41 ID:lD/mD0O60
990 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2007/01/29(月) 18:30:10 ID:GOiEePST0
>>990 高っ! 激安を謳うなら値段1/10にしろ。
っていうかどなたか次スレお願いします。