1 :
名無しさんのみボーナストラック収録:
懐かしいにおいがする
2 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/19(木) 15:36:54 ID:dGRijIHr0
オレンジオイル?
最近見ないぞ
最初ヒップホップ調が強かった気がするけど
今は弱くなった気がする
5 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/19(木) 15:47:14 ID:tAKC4tLgO
6 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/19(木) 15:49:43 ID:AqRxHux1O
オレンジゴブリン最高!!!
>1
何回やるんだよw
バカじゃないのか。
この板にオレンジレンジのスレを立てて良いなら、スマップとかV6とかも
立ってしまうことになる。
10 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/19(木) 16:34:37 ID:4L0laKgQ0
a
今CMで2曲ほど使われてるけど意外といい
あるあるw
まあクソチルよりはマシかもな
14 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/19(木) 20:13:03 ID:LM9ASSHI0
またみかんレンジヲタがメタル版に糞スレ立てやがった
15 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/19(木) 21:07:47 ID:7E8Fso/Y0
上海ハニーはBonjoviのlay your hands on meを彷彿とさせる名曲
それはパクリということでは・・・
あれはパクりじゃない!
勝手に他のアーティストの作ったメロディ、フレーズを使い少しアレンジして
それをつなぎあわせした、ある意味メドレーのようなものだ
あ、これをパクりって言うんだっけ?
でもロコローションはBad Medicineを彷彿とさせる名曲
19 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/20(金) 00:01:00 ID:ZQKzXoWVO
あんがい好きな曲があるドウデモいいが
>>18 ということはボンジョビもパクリってことか
21 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/20(金) 02:02:33 ID:Ie2zXpCtO
おまんげまんげ
細いポッキーのCMのやつとイーマのCMの曲が俺の中でかぶってる
23 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2006/10/20(金) 22:12:01 ID:+k7dFIUN0
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ〜!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
お、おのれー、童貞秋葉デブパンカーめ〜、ゆ、ゆるさないじょ、ゆるさないじょ〜っ
ぼ、ぼきゅのLeah Dizonちゃん さ、最高じゃねぇ〜か
――その差っていうのは明確にあるんでしょうか?
菊地成孔 明確にある。これを言っても別に誹謗にはならないと思うんだけど、ORANGE RANGEは盗作を前提にしている。
しかも、1曲からじゃなく複数の曲から持ってきているわけね。
盗作っていうのは、1曲対1曲の関係だと〈権利〉という概念に対する犯罪性(笑)が際立つんだけど、
1曲対2曲になると、ターンテーブルが2台になったときのように、面白みが出てしまう(笑)。
そうなるともう単なる盗作とは言えない。 手法的にオリジナルに聴こえてしまう(笑)。
彼らは盗作を公言していて、「盗んでいくんだ」っていう、まるでヒップホップの初期に戻ったみたいな意識的な強さがあるわけだよ。
――90年代の渋谷系と呼ばれた人たちの中にも、複数の曲から持ってきて1曲を作っている人がいましたよね。
菊地 90年代にそういうことをやっていた人たちはどこか痛いんだよ
「洋楽のこんな渋い、美味しいところを持ってきている」という趣味のひけらかしだったりしたわけで。
それに、これは僕の持論だけど、90年代は最もパクってない時代だった。
渋谷系。というのは作曲に限った場合、楽曲の盗作をする技術力すらなかったと思う。
同じバックトラックを作って、替え歌を歌っていた時代だ。作曲上のパクりは7〜80年代のがずっと酷い。
ORANGE RANGEはそういう世代間の問題を越えて、一歩先に行った。
彼らが、“ロコローション”のネタである“Loco-Motion”に対する思い入れがあるかさえ全くわからないでしょ(笑)。
――“Loco-Motion”は原曲を知っていたのかどうかも疑問ですね。
菊地 それがまだ謎なところがORANGE RANGEの瑞々しい魅力と関わっているんだ。
彼らがどういう風に曲を作っているのか全部わかっちゃった段階で、失速する可能性もあるわけだ。
あと、ORANGE RANGEの音楽はものすごくアメリカっぽい音楽なわけでしょ。
こんなこと誰も言わないけど、それは結果として本土に対するある種の批判になっていると思う。
まるっきり沖縄であるそぶりを見せないことも含めて(菊地註※最新シングルでやっと見せています)。
ラジオにリスナーからメールがくるんだけど、アンチORANGE RANGEの勢力っていうのがものすごいあくどいんだよ(笑)。
ORANGE RANGEを褒めたりすると、どうしてあんなに彼らだけが憎悪されるのかが全くわからないレベルで
誹謗や呪いのメールが俺たちに届くんだ。
しかも面白いことに、9割がアニソンのファン(笑)。
今の日本のチャート界を戦国時代の勢力図に例えると、ORANGE RANGEのファンとアニソンのファンが戦ってるの(笑)。
そして、アニソンのファンは被差別意識をエネルギーの根源としている。