【変態】Waltariスレ【ミクスチャー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
330名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/04(月) 04:20:47 ID:ZS2NFFG80
新情報ではないけど面白い動画はあった
http://jp.youtube.com/watch?v=hmXh9-hX0vQ
331▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/02/05(火) 12:23:31 ID:d97uUm7Z0
個人的にはコッチ
http://jp.youtube.com/watch?v=Ft1ayYgQOzU
このLIVE初めて見た!
332▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/02/05(火) 13:52:18 ID:d97uUm7Z0
あれまKyyriaのPVだ驚いたw!
http://jp.youtube.com/watch?v=oZAZq30N850
333名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/13(水) 00:44:55 ID:IOjhRqnw0
334名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/15(金) 01:08:23 ID:5svt4LWl0
そろそろ新譜出ないのかな?
335▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/02/15(金) 01:09:35 ID:WjNFrrAc0
336名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/18(月) 23:08:21 ID:xekWTDAt0
このバンドってミクスチャーだけどソウル、R&B、ジャズなど黒人音楽の影響は一切感じさせないよね。
テクノっつーか懐かしのユーロビートっぽい感じがする。
337名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/18(月) 23:51:07 ID:r8jFoa220
>R&B、ジャズなど黒人音楽の影響は一切感じさせないよね
ソーファインとディケイドには、その手の曲がありますけど?
338▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/02/19(火) 12:51:28 ID:Gqdei2zC0
339名無しさんのみボーナストラック収録:2008/02/20(水) 16:14:14 ID:XVvROlf30
来日したら東京だろうと何処だろうと行くのに
340▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/03/05(水) 23:42:22 ID:aHFD094b0
341名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/07(金) 22:53:08 ID:qsLnODvN0
ネタじゃなくてV6のmade in japanってWaltariっぽくない?
ユーロビートっぽい打ち込みテクノなトラック、メタリックでラウドなギター、エフェクト声のラップボーカルとか・・・
今聞くと普通にスペアベとかRADIUM ROUNDの曲っぽくてワロタリ。
http://www.youtube.com/watch?v=pUaep7XXE2k
342▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/03/16(日) 10:12:49 ID:dkJQmeyX0
むしろ次回作は、i mother earth/Scenery And Fishみたいな、
歌メロ良し、曲良し、音色の作りこみ良し、テクニック良し、クロスオーバー良し
プログレオルタナファンクメタル系の名盤を宜しくw
343▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/03/16(日) 13:23:15 ID:dkJQmeyX0
>>341
むしろThe Tangent似だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/03/20(木) 21:14:09 ID:BS8547mX0
NEUROMANCER - Billy Idol
http://jp.youtube.com/watch?v=KecHmnwSdds
定期アゲ
345名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/26(水) 22:42:50 ID:hPRUiZIt0
小島よしおのラスタラスタピァ〜ッってギャグが
Rasnavitsaviaと重なって仕方がない
346▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/04/02(水) 03:08:48 ID:Hk3hE5qJ0
347名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/05(土) 04:15:13 ID:t0sTTzDt0
sami
348名無しさんのみボーナストラック収録:2008/04/23(水) 00:14:50 ID:nlVyhgME0
age
349▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/05/07(水) 07:45:53 ID:DGEolLy50
http://jp.youtube.com/watch?v=zWAdSsAlnE8
★【日  程】 2008年5月24日(土)

[LIVIZM] presented by 月見ル君想フ・湯川音楽研究所
出演:FARMERS MARKET/OOIOO
■open/19:00 start/19:30 ■前売 \4,000 当日\4,500 (+1D)


★【日  程】 2008年5月25日(日)

新宿 PIT INN ■昼の部■
【時  間】 PM2:30〜PM5:00
【料  金】 前売¥5,500 当日¥6,500
【出  演】 スティアン・カシュテンセン(Acco,G,etc)
       ニルスオラフ・ヨハンセン(G,Vo)ヤーレ・ヴェスぺシュタ(Ds)トゥリフォン・トゥリフォノフ(Sax)フィン・グットォルムセン(B)
350▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/05/07(水) 08:27:33 ID:DGEolLy50
http://jp.youtube.com/watch?v=FlNEzK0RDzE
今年もニルスオラフ・ヨハンセン氏の抜群の歌唱wを期待しますW
http://jp.youtube.com/watch?v=78PhdqAdAvo
マイクパットン氏も相変わらずで○
http://jp.youtube.com/watch?v=FGZYw7r24VE
351▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/05/12(月) 17:45:51 ID:Oj+RQQTq0
352名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/24(土) 15:22:43 ID:a0pPX6ig0
「YEAH! YEAH! DIE! DIE! DEATH METAL SYMPHONY IN DEEP C」
を聴いてみたんですけど、ヒップホップも普通のロックも融合されてますよね。
これにクリプトプシーばりのドラムが加わったら史上最強の音楽ですね( ^ω^)
この理想の音楽にかなり近いのが超変態バンド「unexpect」だと思ってますが
他にこんな音楽があったら教えてください。

http://www.myspace.com/unexpect
353名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/26(月) 06:09:31 ID:RvMR+Csv0
「YEAH! YEAH! DIE! DIE! DEATH METAL SYMPHONY IN DEEP C」
を聴いてみたんですけど、最後の曲が途中で途切れて終わりますよね?
しかも「エラー」と出ます。
これは、みなさんのCDもそうでしょうか?
オレのCDが不良品なだけでしょうか?
CD持ってる人、良ければ教えてください。
354名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/26(月) 16:05:39 ID:0U4kM/s/0
>>353
うちにあるのは『7243 8 38236 0 4』の、ボーナストラックも含めて
1トラックにまとまってるヤツで、ボートラの『HOW LOW CAN U GO?』は確かに
尻切れトンボみたくなってる。そういう曲だと思い込んでたけど
詳細は知らんよ。本編は聴けるんだからいいじゃん。…ダメ?
355名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/26(月) 19:18:44 ID:8TIJllTq0
>>354
あの曲はボーナストラックでしたか。なるほど(* ゚ー゚)
あの曲がエンディングかと思ってました。
あの曲がエンディングなら全てが台無しになるような途切れ方するのでガッカリでしたが、
本編は最後まで問題なく再生されるので、これで安心しました( ^ω^)
どうも、ありがとうございましたっ♪ (o^∇^o)ノ
356名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/27(火) 09:21:39 ID:Q8zfua250
>>355
DVDのボートラ切れてないの買いましょうお!
357名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/27(火) 09:35:23 ID:Q8zfua250
358▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/05/27(火) 10:03:27 ID:Q8zfua250
>352
deus ex machina/De Republica
deus ex machina/Diacronie Metronomiche
359名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/27(火) 12:45:46 ID:4ILmXF9J0
>>358
そのバンドすごく興味あるのですが
どこ探しても試聴できませんでした。CDも売ってないし。
360名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/27(火) 20:26:35 ID:R/d2+Jsz0
>>358
嘘ついてんじゃねぇ、糞コテ
deus ex machina/De Republica はシンフォ+電化マイルスじゃねえか
361名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/28(水) 11:11:24 ID:P+RzB+2f0
deus ex machina/Diacronie Metronomiche
は、聴いた事ないんだねw w w
362名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/28(水) 11:14:27 ID:P+RzB+2f0
デウス・エクス・マッキーナ デ・レプブリカ
ちなみに私のは日本盤ですが、なにかw
363▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/05/28(水) 14:24:16 ID:P+RzB+2f0
>>359
Ebonylake - On the Eve of the Grimly Inventive.
364名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/28(水) 16:17:16 ID:qAlHjEGB0
>>363
「Ebonylake」を前から試聴したくてしょうがないのですが
どこ探しても試聴できません。
ドラムのツーバスは「unexpect」みたいに速い(32分音符)のが多用されてるでしょうか?
それなら買おうと思ってます。
365▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/05/28(水) 18:33:47 ID:P+RzB+2f0
基本的にドゥーム+グラインドだね
ソコヘピアノとか弦楽器が入る多様なSEやゲームバイオハザード系の現代音楽風ホラークラシックを多様
特徴としては、ホラー映画『フェノミナ』みたいな男女混合のヒソヒソ声や
オペラ的喘ぎが入るのが特徴、基本非様式なクラシックなギターリフが全体
を占めた演奏でガナリ系の男性ボーカルなので「unexpect」みたいなパーティー系
の男女混合Voの明るい(ある意味コーンの3rd的)Voスタイルではなく、オビチュワリー
みたいなオールドサタニック系なので全体的にはかなり暗く殺伐としてます。
まあ、ミックスされてるスタイルが確立されてるので一聴の価値ありだけど
曲調は古いスタイルのドゥーム+グラインド(ナパームデスの3rd系グラインド)(ギターの音も)曲調も1アイデアのバリエーション
なのでワルタリ程ではないです。
バラエティーならサディストの2ndの方が面白いでも、こっちはグラインドは無い。
366▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/05/28(水) 18:49:12 ID:P+RzB+2f0
そうだね〜基本ノークターナスみたいなデスVoスタイルやサタニック系Vo
CONFESSORの演奏+多様なSEやゲームバイオハザード系の
現代音楽風ホラークラシック多様+クリーンの語り+ホラー系合唱
「unexpect」的な所もあるけど全体ではない、クラシックや合唱部分は「unexpect」
より音楽的には高度な事をしてる。まあ面白い事はたしか。
367▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/05/28(水) 19:00:12 ID:P+RzB+2f0
一言で言うとConfessor/Condemned+ホラー映画の演奏w
368名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/28(水) 19:10:07 ID:YvvdOy9l0
>>知ったか大将
deus ex machina/De Republicaに本来的な意味での日本盤は存在しない。
Belle Antiqueが帯と曲解説を付けて売ってるだけ。
あそこのいつものやり口で一定枚数の国内販売権利を買っただけ。

deus ex machina/Diacronie Metronomiche
この時期はLive盤を連発していた時期だ、持ってる。
もう一枚の実質プライベート盤の名前はしってるか?

>>359=364
いつまでもインチキ野郎の世迷言聞いてないで、
自分でMySpace探して行った方が楽しいぞ、じゃないとアンタもインチキ野郎の仲間入りだ。

>大将へ
ミクシだろうと2chだろうと何処行ってもスルーされててお幸せなこったなw
369▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/05/28(水) 19:15:18 ID:P+RzB+2f0
deus ex machina/De Republicaおいおい対詩あるけどwww
あれ歌詞。死海文章だろwwwwwwwwww

どこで欠品中古買ったのwwwwwwwwwwww
プライベートってLPだろ持ってるわwHMVで昔あつかってたしww
370▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/05/28(水) 19:16:37 ID:P+RzB+2f0
意味なし長文が一番基地外WWWWWWWWWWWWWWW
371▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/05/28(水) 19:17:52 ID:P+RzB+2f0
Non Est Ars Quae ad Effectum Casus Venit
がんばって欠品中古さがせよwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/28(水) 20:16:38 ID:g4bar3uZO
最近友人にYeah!Yeah!(ry借りてWaltari知ったんだけど、オススメアルバムある?
373名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/28(水) 21:11:52 ID:AKnvj29+0
すごく個人的な好みで申し訳ないけど
1 Space Avenue
2 Releace Date
3 Big Bang

でもYYDDからだったら、この中ではReleace Dateが一番近いものがあるかな・・・?
374▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/05/29(木) 05:31:58 ID:RlPmzCJT0
>大将へ
ミクシだろうと2chだろうと何処行ってもスルーされててお幸せなこったなw
>>368
オマエガナwwさんした!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2346408
375名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/29(木) 21:33:53 ID:ZzbGrTb80
立逃げコミュの大将、顔真っ赤ですw
deus ex machinaもその位真剣に聴いてくれてれば良かったのになwwwwww
376名無しさんのみボーナストラック収録:2008/05/29(木) 22:12:42 ID:06Wqwj010
ごめん俺まだwaltari知ってから日が浅いから、分からないだけかもしれないんだが、
これってwaltariに関係ある話なの?
377▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/05/30(金) 05:57:35 ID:kX6Man/s0
かんけいなしw
378▲テロメア▲ ◆1qM0O16Y0E :2008/05/30(金) 06:04:30 ID:kX6Man/s0
>>357
名無しのチキンが、自分の人生落ち目を吼えてるだけw

きむに、光あれ!w
379名無しさんのみボーナストラック収録