【発布予定物】 閣下DVD :4/26 処刑DVD :4/26 フォーラムCD :5/24 ひとでなし:6/6 フォーラムDVD:6/21 ウラビデオ2:6/21
1乙です。
998 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/21(金) 00:26:51 ID:ZEb1v3Tr0 そんな事よりしりとりしよーぜ 999 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/21(金) 00:27:38 ID:ZEb1v3Tr0 ぜのん 1000 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/21(金) 00:31:13 ID:6MaA37Rz0 / ̄ ̄ ヽ, 〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ / :\ 〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ {0}, {0}, + ≡ /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー | /¨`ヽ: | ≡ >、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ` ヽ._.ノ | + j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l \ `ー'′ / + ≡ ,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\ ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ ジュウシマツCOOL \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )  ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l / / :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | / ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / / / / \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''""::// / / :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::
10 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/21(金) 08:35:12 ID:dybqMdyg0
NHKで放送くるっ
11 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/21(金) 13:32:17 ID:GAe+pkbDO
教典買わなきゃ良かった 気が向いたらヤフオク出す 1枚しかきいてない
NHKの放送前に新しいDVDレコーダーを買う予定。 どのミサが放送されるんだろ? 早く買わないと・・・
14 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/21(金) 14:01:03 ID:GilmNwvu0
聖飢魔Uの58%は小麦粉で出来ています 聖飢魔Uの32%は白い何かで出来ています 聖飢魔Uの4%はお菓子で出来ています 聖飢魔Uの4%は言葉で出来ています 聖飢魔Uの2%は成功の鍵で出来ています 白い何かw
>>12 自分も検討中>DVDレコーダー
今現在、DVDはプレーヤーしか持ってないけど新しいメディアが
どうとかやってるから、購入はもうちょっと待とうと思ってたのに、
放送があるならこの際買うかな、って気になってきた。
>>13 4/29(土)25:20〜26:00 NHK総合放送で聖飢魔U特番OA決定!
※再集結ミサツアーの模様を含め、NHK秘蔵映像なども一挙OA!
>>15 >今現在、DVDはプレーヤーしか持ってないけど新しいメディアが
>どうとかやってるから、購入はもうちょっと待とうと思ってた
おいらも同じだ。別につぶれてもないのに、おひまをもらうのもかわいそうだし。
VHS+ハードディスク+DVD一体型レコーダー+CSチューナーのついたのがほしくて パナソニックからしか出てないから、他社が出揃ってから考える。 2011年7月で終了というのは買うのはもったいないし。 連投スマン。
レコーダー自体が2011年で終了するわけじゃないのでは?
携帯もテレビもDVDも規格統一汁! もう何がなんだか…
・今のDVDレコーダーでは新しい(2011年以降の)デジタルテレビと互換しない ・2011年以降もチューナー買って今のテレビでなら互換できる(2011年以降も録画可能) ってことか…? よくわかんね
>>22 >2011年以降もチューナー買って今のテレビでなら互換できる(2011年以降も録画可能)
補足するとアンテナと配線工事も必要だけどね
会報コネー@埼玉ヽ(`Д´)ノ
会報コネー@北東京ヽ(`Д´)ノ
会報コネー@東京下町ヽ(`Д´)ノ
会報コネー@非会員ヽ(`Д´)ノ
会報コネー@非会員ヽ(`Д´)ノ
29 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/21(金) 22:21:36 ID:pIMKZF4y0
会報コネー@非信者ヽ(`Д´)ノ
会報コネー@北海道ヽ(`Д´)ノ
会報来たよ@千葉 なんか千葉以外来てないのか?
昨日も千葉到着報告あったな。 発送が千葉なのか?
会報コネー@茨城ヽ(`Д´)ノ 千葉の隣なのに…
前スレで会報来たって言ってたの全員千葉だもんなぁ そんな自分も、会報コネー@埼玉ヽ(`Д´)ノ
土日挟むから結局月曜か
昨日会報到着報告をした千葉県民です。 郵便じゃなくて佐川メールだから土日関係ないかもよ。
会報コネー@東京23区内ヽ(`Д´)ノ 佐川メールの方が郵送よりも安いのかな。 会員番号、かなり前の方なんだけど、後ろから発送中?
そういや佐川メールだったか。 だったら遅配や誤配は当たり前だな・・・
オラも便乗して 会報コネー@神奈川ヽ(`Д´)ノ
1です。 結局前スレでスレタイ決めないまま終わったので、 前々スレからいただいたよ。 んで自分も来ない@23区内…('A`) 明日着かな? NHKの前にウチくるチェックなw
完全に飛脚メール便になったの? 飛脚メールと佐川ゆうメールと2種類あって、 佐川ゆうメールは郵便局の人が配達してくれるんだけど。 前の会報はゆうメールで来たような気がするが。
会報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! @茨城 佐川ゆうメールじゃないかと…。
45 :
44 :2006/04/22(土) 15:49:09 ID:tcpeg9It0
どちらにも取れる書き方ですみません。ゆうメールで来た模様。 うちの郵便受けには普通の郵便と一緒に飛脚メール便とか色々入ってた…。
会報、地方はまだまだかな・・ 今郵便受けのぞいたけどからっぽだったよ・・・@岡山
47 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/22(土) 16:58:19 ID:Z+UB4j7PO
会報来た!! @愛知
嬉しくてsage忘れた… orz
なんで来ないんだ@板橋
来たよー@山梨
ページ数どんくらい?>会報
表紙込で15ぺーじ
来たよー@静岡県
会報コネー@大阪ヽ(`Д´)ノ
コネー@長野
会報コネー@埼玉ヽ(`Д´)ノ 少しずつ発送してんのか?早い人と遅い人で差がありすぎだろorz
264 名前:リリン ◆0xj0ybNQg2 [] 投稿日:2006/04/22(土) 20:18:41.04 ID:WyA1y7Xz BE:244407247- 小暮閣下きたーーーーーー 265 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2006/04/22(土) 20:18:40.80 ID:MjKZakj6 世紀末キタ━━ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ━━ !! 268 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2006/04/22(土) 20:18:42.92 ID:JGVHDFJl 蝋人形キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 271 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2006/04/22(土) 20:18:45.44 ID:XxrzrxmC 蝋人形の館キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 273 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2006/04/22(土) 20:18:46.12 ID:NeMJ+DNQ モナリザの微笑みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 蝋人形の館もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 276 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2006/04/22(土) 20:18:54.03 ID:nyNnEPle 蝋人形の館 イントロ2小節で反応したおまえらGJ
↑のは何?
世界一受けたい授業で2小節だけ流れたヤツじゃね?
実況じゃね?
他は判るんだけど ジェイルとゾッドの名前の意味あいっつーか由来ってなに?
何で蝋人形流れたんだ?w
65 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/23(日) 10:42:43 ID:ZmHY04AE0
>>63 ジェイルハウス・ロイヤーからとったんじゃないの?
肩書きも牢屋の代官っていうぐらいだから。
ゾットはわからん、ホラー映画のキャラか何かかな?
うちくるに閣下でてる!
>>67 ありがとう!
ここ偶然来たおかげで見られたよ
閣下の話聞いてると相撲見たくなるよなぁ
パソコンについてるチューナーのテレビ番組表で見たら 29日の放送、『[S]聖飢魔2地球デビュー20周年ライブ 地獄の皇太子ほか』ってなってた。
NHKで地獄の皇太子w 皇太子様も御観覧くださったら良いなwww
ここで皇太子のAAキボン↓
昔、成人の日にNHKでやってた青年の主張みたいな番組に 聖がゲストで出て、皇太子様が来賓でいらしてたことがあったよ。 そのときはさすがに地獄の皇太子は歌わなかったけど、 面識…というか一緒になったことはあった。
>>73 懐かしい!
ビデオとったけどカビちゃって見れなくなってた Orz
映像は問題無いけど、音声に「ブツッブツッ」って入りまくってるのは・・ やっぱカビなんだろうか・・・
>>73 青春メッセージだよね〜ナツカシス!
自分、会場に行ってましたw
____ __,,/ _, ----`ヽ :. :. / _ ___ 、\ / / i \ \\ :. :. ,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ ,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :. :. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ} |i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:} :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV :. な… .| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{ なんなんですか? :. | :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', :. ここ、どこですか? | :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ なんであたし :. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:. 貼られたんですか? / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\ :. / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:. / / ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{ ∧/.-‐'": : |:.:. i ', ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、 : : : l:.:.: .ハ ', { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.} V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄ ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{ リ ヽ:.:{、.:.V : : ヘ : : {: : :/:.::∧| ヽ! )人 : : :人 : : : / \! :. " ヽ : : : : :/イ{ :.ノ: : : :.\ :. :. \__///: :\______/: : : : : : : ヽ / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ', :. / 、 {;{ |;| . : i/. : : : : : :| / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
天覧、ならぬ皇覧ミサ。 ちょうど雅子さまとの婚約報道直後の公務で、マスコミもたくさん駆けつけたんだよね。
うわぁ 見てみたひ
ジェイルハウス・ロイヤー? なにそれ?
zodは、スーパーマンに出てくる悪役の名前から取ったって 昔、本人から聴いた事が有る。
ジェイルの名の由来は何となくそういう名前になったというようなことを本人が言っていたね。 響きが気に入ったとか、そのくらいの理由じゃないのかな?
ガンダーラサンゲリアチグリスユーフラテスの由来は?
ジードの由来は?
>>75 ブツブツもカビなど付着してるかもね。
詳しい板に行けば簡単に取れるよ。
便乗で会報コネー@L.A。
カンタの由来こそわからない。 ハクション大魔王しか思いつかねえや。
89 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/24(月) 12:44:21 ID:Uj+k0eYVO
>>87 そうだろうね
FINALMISSのストーミーナイトの最後で閣下が
「北斗……アタッ!アターッ…」
ってシャウトしてるから、何かしら北斗に対する思い入れみたいなのはあったんじゃない??
あげちまった orz
>>88 www
カンちゃんって
『よたやま かんた』
だったか??www
スレ違スマン
91 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/24(月) 12:51:10 ID:NfvE4ft5O
北斗の拳にはkissメイクの敵出てくるからね、せいきまつも一緒だし
何度もスマン
>>89 デッドシンフォニーだったわ
会報キター!!@徳島
>>90 ググってみた。与太山家の長男だって。
『よたやま かんた』であたってる。
逆にアニメ北斗の拳には閣下メイクの小暮のアニキってキャラが出てるな
会報キター!!@北海道
97 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/24(月) 18:40:33 ID:S4L4tO350
>>80 ジェイルハウス・ロイヤー=自身受刑者の身で牢獄での受刑者のサポート
をするもの
DVDの予約特典今回は無し? 悪徳店一覧にあるのに、タワレコも石丸電気も特典は無いって言われた。
アマゾンから処刑DVD発送メールキター!!
>>99 公式読む限りでは、処刑教典に限ったものみたいだね。
会報やっと来た。
やっぱ解散か〜。閣下のFC、どうなるんだろうね。
シューベルト カンタータ「魔王」?
CANTA イタリア語で「歌う」の原型。 [英語では:sing に相当する] 音楽の授業で、cantata [音]カンタータ=交声曲 とか聞いたことがあるはず。
>>101 解散か… 覚悟はしてたけど、やっぱショックだよな…
でも昨日、おおはっさんが「みんなが喜ぶのなら、俺はいつでも
(再々集結への出演のオファーが来たなら)ジェイルの中の人をやるよ。」
って言ってた。ちょっwっw 中の人ってアンタッ!
おう、また悪魔の面を被った大橋が見れるかも知れないな!
>>105 みんなの気持ちがそろえばとも言ってたね。
ジェイルの名前の由来聞いてたのここのやつだろ。
>>91 いやそもそもアニメ北斗の拳に閣下出たことあるからw
うん、それの前にこうも言ってたよ。 「99年の解散のときに、吹っ切れた。ああ、これでジェイルは 俺の手を離れたな〜、って思った。俺の手を離れて、公共の、 みんなのモノになったんだ。だからみんなが喜ぶのなら…」 ニコニコしながら、そう言ってたよ。
メンバ全員のFC入りたい人は大変だね 閣下、fta、寛太…1万超えるね 俺はもう離脱するよ('A`)キングボンビーキタ
>>108 アニメスタッフが悪乗りでコグレって雑魚キャラを登場させただけ(当然無許可でw)
俺の記憶が確かなら、閣下が北斗に声の出演した事は無いでしょ。
解散か……、このままバラバラになっちゃうのかな〜。 魔人IIが閣下のFCになってCANTAのFCが別に出来ると言う事は、閣下以外の元構成員 の情報は閣下FCじゃ入手できないって事? 先行予約のDMとかも来なくなるの?
そういや、アニメ繋がりで「ウォナビーズ」が30日にAT-Xで放送されるよ
魔人IIが閣下のFCになるって知ってから改めて気づいたのだけど 閣下のFCって現在は魔人IIのみだったの? それからFCなのだが、閣下、fta、カンタ・・・Xを忘れてないかw?
チケ取れない、情報遅いなどFCの意味ないじゃん!と思っていたけど、解散となると淋しいかも。別々なんだって実感させられる。
会報キテター!!@自分のコメントも載っテター!!
会報コネー・・・
同じく会報コネー@埼玉 何故だ・・・
発送の時間差があるのかね? メール便はオバチャンがチャリで配ってる姿も見かけるし、ちと怖いね。
それは地獄からの
今回の会報だけだよね?活字での全員トーク。
会報キター!@埼玉北部
>>103 歌うの原型は「CANTARE」ですよ。
多分CANTAは命令形
会報キター@東京 それなのに、このスレ見て初めてFC解散を知って、 あわてて内容物をもう一度確認したら…裏だったのね。 15ページの右側を見て、思わず継続手続きに行きそうになった。 非常に内容的には濃くて満足はしているんだけれども、 なぜこんなに発行が遅れたのか分からない…。
関東でもまだ会報来ない人がいるとは!ウチ中部でやはり来てない。今月末で期限切れなのであせる…。 事務所に問い合わせてみようかな。
「処刑」DVDキター!! ディスク1のレーベル面が...!! 「呪われた前説」〜「血塗られた後説」、「EPILOGUE(死ね死ね団のテーマ)」まで収録。 気になる応募特典のトーク収録CDは抽選で666名。 「FINAL」と「ウラビデオII」の特典に関する情報は記載なし。
何円で買った
>気になる応募特典のトーク収録CDは抽選で666名。 当たる気がしねえorz
結局抽選かよorzorzorz
>>127 DVD売り上げ見てみないと何とも言えんが、
買った奴が全員応募したとして、7〜10倍くらいになるのかね?
無理だ。自分も当たる気がしない。特典にして売り上げ見込むより、発売したほうが売れるかも。
抽選かよ('A`)しかも666人ってアホか('A`) こういうとこでファンサービスしないでどーすんだか…
>>126 ですが電話して聞いてみた。
既出だったらスマソ。
会報は27日には到着予定との事。28日から再発送の受付開始。
継続について。既にに振り込んだ方も、これから振り込む方も、閣下のFC会員としてそのまま流れる方向との事。
今回の会報が来る前に会員期限が切れても大丈夫らしい。
その後振り込めば閣下のFC会員として継続。
継続の費用、口座番号はこれまでの会報巻末に掲載されている物と全く同じ。
こんなときに666にこだわらんでも…orz 商品に汁!!!
あとから¥666‐で商品化と予想
そうして欲しいね 666円じゃ安過ぎるかも。でも6666円は高いかも
ねぇ、「ヨッツンハイム」って、どういう意味??
DVD買ってキタ――(゚∀゚)――!! で、DVD表面のピクチャー(構成員の写真)って、みんな一緒なの? 何種類かあるのかな?
再集結リリースのディスク枚数の合計は、 DVD5枚(ウラビ込み)、CD5枚。 レーベル面に各構成員が重複なく登場するとしたら 6名+松崎様+親分+コウモリのマーク+チータ で10枚だな。
フォーラムをDVD化ってことは、 有害、century、KIMIGAYO、GLORIA、入らないよね… えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヤダヤダ!!!
>>126 ありがとう!!
今日も届いてなくてすごく不安だったんだけど安心したよ!
感謝感謝!!
>>142 国際フォーラムの最終日は最後がもったいなかったですね。ゲストが登場
しなければ後数曲は歌えたと思う。悪メリは歌ってほしかった。季節も
季節でしたし。
>>144 悪魔のメリークリスマスは欲しかったね。
でもあのゲストは楽しんだのでおk
ところで、処刑ミサの早送りされた鉄拳のネタって何?
今日、タワレコで買おうとしたけど特典が付いてないことを知って 買うのを止め、さっきアマゾンで予約してきました。 あー最初っからアマゾンでやっときゃよかったな いつ来んだろー
演奏曲目の大部分は12月11日の横浜のものってあるけど
そうでない部分もあるの?初日の10日のとか。
>>146 特典って処刑のDVDにあるの?
Amazonで予約しておいて今日届いたけど、特典なんてついてなかったよ〜 Disk2-09の曲にもし印税が発生するとしたら、 あの作曲者の名前で通知が来るんだろうかw
>>145 DVDは買ってないから分からないけど鉄拳は、ミサで紙芝居みたいなのを
やっていた。「こんな聖飢魔IIは見たくない」みたいな感じで、
悪魔なのに…(忘れた)みたいなネタをやってた。
後は、処刑のルーレットで閣下が「処刑してやる」みたいなことを言ったら
「Fire After Fireかエルドラドが良いんですけど」と言って周りを笑わせた。
個人的には「殺しの現場」(ルーレットにはない)か「From hell with love」
で鉄拳を処刑してほしかった。鉄拳は元信者らしいです。
今はNHKの29日が楽しみです。ミサというか過去の映像が楽しみです。
今日タワレコで買ったけど、特典はついてこなかった。
尼の野郎、25日発送予定だったくせに、発送してやがらねえ!
>>149 2つネタをやったみたいなんだよね。
2つ目が「こんな聖飢魔IIは実家に帰れ」だった。
1つ目が、都合により早送りで、おまけにネタを見る構成員を映してて
ネタ自体はさっぱりわかんない状態だった。
処刑DVDのジャケに演奏の大部分は〜っていうのは一部分は違うとこのがあるの?
>>143 ID変わってるかもですが
>>126 です。どういたしまして。
ひとつ書き忘れた事。期限内に更新した場合の会員ナンバー、継続するのか新しいナンバーなのかは会報4号で案内予定との事。
>>152 うわっ、オレ現地にいたのに忘れてる・・・orz
鉄拳のネタはフランダースの犬ネタが2つ、 3つ目が聖飢魔IIネタだよ。
>>152 一つめのネタは「こんなフランダースの犬はミルクを運ぶな!」でした。
>>156 ,157
さんきゅ。
フランダースの犬が、アニメの権利がらみでアウトだったってことでFA?
FAって何? AFがアナルファックなら知ってる
FAとかどうみても死語です
テラチンのブログに和尚の写真が載ってた〜。
>>161 そこであえて「本当に(ry)」を繋げないところに
こだわりを感じるわw
164 :
138 :2006/04/26(水) 09:31:46 ID:RMXiN7/00
処刑DVD、何台のカメラで撮ったのか知らないけど、特に長官中心に撮ってるハンディはヒドスギ。具合悪くなります。バイトだったのかな?
不満な点。 この時期に画面サイズが4:3って...と思った。 次の集結時はワイドでお願いしたい。
鉄拳は聖飢魔Uを「知っている」というだけで「信者」ではないと思う。 ミサには行ったことないが教典は持ってるというような信者である証拠のようなことも言ってないし、 「にわかか?」と聞かれて否定もしてなかったし。
>165,166 まるっと同意する 本当に見てて具合悪くなるブレかただった。 映像サイズもそうだけど音声もねー。 うちにある邦楽ライブDVDにはDTS音声のものまであるというのに。
ほんと酷いよカメラマンの腕 プロがまさかと思いたいが 正真正銘の手ブレだ
買うのやめようかな…('A`)
聖飢魔IIのファンって、バカにされてるんですかね? 構成員に、って意味じゃないですよ。
ロクfのおまけDVDとかわらんってことだすか?
自分も特典ないのに気づいて尼存にしたんだけど、いつ発送かな…。 このスレ見てたらちょっと画像が不安になってきた。 要は、あのロクfの「運動会的ブレブレ画像」がデフォってことですか?
何人かいるカメラマンの中で運動会父がいることは事実 まともなのもいる 画質は…('A`)
>>174 >>175 「SAVE〜」は処刑DVDからの抜粋だからそのまんまなのはわかってたけど
ほかの曲も同様にブレまくりなのか。
DVDが出るからCD買わなかったのに、逆のほうがよかったなんてことになったら目も当てられんな。
メフィストDVDの二の舞?('A`)
180 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/26(水) 19:17:35 ID:ck0Sc4iJO
次回発売の...は大丈夫かな?
うちも尼存配送すらしてない。 注文が多すぎて捌ききれなかったとか? せっかく早めに帰ってきたのに・・・
昨日が発送予定の尼、今日の発送もナシ。 何のための予約だよ。 これで届いたのが初回版じゃなかったら返品してやるw
買ってない奴に言っとくけど、 手ブレなんか全く気にならんと思うぞ。 そんなとこに気が行くから気になる。 純粋に楽しもうという気が無いからどうでもいいとこに目が行く。
>>182 自分は尼に2006/3/31に注文して4/25に届きました(四国地方)。
CDには初回版あったけどDVDにはない筈ですよ〜。その点はご安心下され。
尼なんかで買うからだよ
>>183 粗探しか、よほど大画面のテレビで堪能してるのかもよw
DVDもう3回見た。参拝したかったなあ… 氏ね氏ね団のテーマをずーっと聴いてる。 ちゃんと歌い分けてるのが芸コマだな。
や、でもさ。たまに「ちょっと・・」って感じのブレはあるよ。 全体的にヒドイ、とかは思わないけど。
ロクfではちょっと手ぶれ(?)気になってたけど、DVDは夢中で見てるせいか 全然気にならないよ。 ミサ友達と一緒に見て盛り上がってる最中です。 やっぱ楽しい〜 閣下の白の衣装カッコいいね!
>>184 そうなんですか、連動応募券が初回版にしか付かないのかと思ってました。
4月半ば注文だったので、気長に待つとします。
尼はたまに在庫あるのに変に待たされることあるから、気になったら問い合わせるといいよ。
なんで新品買うのにアマゾン使うかな? まともに送られてきたって書き込み見たことないぞ。 バンドDVDもそうだし、ゲームもそうだしなんでも遅れる。 買いに行けばいいだろ。
ん? DVDも連動応募券は【初回生産分のみ】だったと思うけど・・・。 CDのときみたいなパッケージとかの変わる【初回版】は確かに無いけど。
194 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/27(木) 00:12:00 ID:D074guSJ0
処刑CDの時は5日遅れで苦情のメールしたよ。 だけどDVDは2日前に届いたよ。 早いときと、遅い時があるようなので、苦情もやんわりとメールした。
いつも新品予約してだいたい発売当日に到着するな 普段の行いかな
>>192 尼は割引あるからジャマイカ?もしくは近くに店が無いとか。
自分は、発売日にきっちり入手したいから店まで行くタイプだけど
残業続きでまだ取りに行けてない。早く見たいぜorz
割引のために尼なんてけしからんです。 6666円で買うことに意味があるんです。
近くに店が無いんです・・・マジで。 ド田舎なんです、ごめんなさい。
すまん、10%オフ&10%ポイント還元の量販店に発売前日に行ったら、 ことごとく品切れで尼に切り替えたのは私です@都内在住 だって、これからもいっぱいお金使うし…。 待たされるのも処刑プレイと思って毎日ハァハァしながら待ってます。
尼は地域によって委託契約店が異なるから対応が変わるんだな。 ネット上では在庫ありだけど契約店の在庫がなければ発送が遅れる。 場合によっては在庫を持っている店から引き上げて違う店に振り替える在庫調整は頻繁にやられると大幅に遅れる。 地域の契約店の規模が問題だな。 以外と都心の店は規模の小さい店との契約が多いから対応が悪い。 この部分を補う形で新譜でも値引き販売してるんだな。
今まで尼で予約して遅配なかったんだけどなぁ。 まだ配送かかってないよ。 _| ̄|○
HMVで予約したんだが、未だに支払いメール来ない……。
うちは一昨日支払いメール来たよ>HMV 今日辺り発送連絡くるはず
観客から向かって閣下の左下から撮ってる映像って明らかに画質悪いよね。 閣下が個人でカメラ用意したのかな?
>>204 資料用に閣下私物カメラでも撮影してると思う。
TVで、私物カメラで撮影した映像がどーしたこーしたて話していたことあるし。
問題の画像がそうかは知らないがな。
おれ尼で遅れてきたことなんてないけどな やっぱ地域差だろうかね
hmv、予約したのに入荷出来ませんでしたってメル北orz
予約した時期にもよるだろ けど遅い
尼損からDVD昨日届きましたが、ケース割れでソッコー電話! 「新しいモノが届くまでそのまま(未開封のまま)お待ち下さい」 との事だったので、もっとキレて「あのースッゴイ早く観たいんですけど」 って言ったら「では、見てもよいですよ」みたいなやりとり… 処刑はハッチと名古屋行ったけど、行ってから「日本人」「正義」好きになったな あの一体感がたまらないし、閣下の「おまえらのー」が萌え 風邪ぎみなおらないお
つまらん事でキレるなよ
212 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/27(木) 19:42:33 ID:aVt43o0Z0
ワールドベースボールクラシック
尼から処刑DVDの発送メールきた@東京 どうやら一緒に頼んでた閣下DVDが時間かかるらしくて、処刑だけ先出し発送みたい
>>213 早めに受け取りたい場合は単品で注文するよう、購入前の案内があったはずだが読んだ?
今閣下のDVD見たんだけど 実は閣下って爆裂聖飢魔II好きなのかな? あの衣装かなり使ってるよね
>>214 もちろん知ってるけど。
普通発売日一緒だったら一緒に予約しない?
予想以上に閣下DVD売れてるんだな〜。よかったよかった。
近所のHMV、聖飢魔IIのDVDスペースに空きがあった。 ジブンナリが2本と他に活動絵巻が6本程。 オールスタンディングがなかったから、 空きスペースの部分に置いてあったが全て 売れてしまったんだと勝手に妄想した。 因みに俺はちゃんとタワレコで予約して25日に購入しました。
電話で問い合わせたら
「今日再入荷したので、今日中にメール送ります」との事。
>>207 ○
ノ|)仲魔ダロ、落チ込マズ二一緒二待トウゼ……
_| ̄|○ <L
>>215 ウィキペディアにも閣下が爆裂聖飢魔Uの衣装をよく使ってるって書いてあるけど、どの衣装のことか分からない・・
ラスミサでも使ってたりするのかな?
ピンクとか黄色とかのチンドン屋かピエロみたいな色使いの衣装 あれを好きで着るのは閣下だけだろうなw
221 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/27(木) 21:56:58 ID:HeudUUfH0
>>219 アコースティックの時に着てた気がする。
爆裂もあの衣装“だけ”は評判良かったって言ってたな。
>221 あの衣装以外はやっぱりアレな評価だったのか…w そういえば、昔「爆裂聖飢魔IIは解散していない」って言ってたみたいだから 次は「期間限定再集結・爆裂聖飢魔II」かな?w
>>219 「愛と虐殺の日々」のブックレットの中に歴代戦闘服の写真が載ってるけど、
その中で蛍光色が用いられてやたら派手なのが爆裂のもの。
閣下のだけでなく全員ネオンカラー。
スペインミサの「嵐の予感」あたりでも着てた気がする。
予想以上に購入が殺到して Amazonが捌ききれてないのか? 全く配送される気配がないよ。
>>219 、220
やっぱアレかぁ〜
確かによく見るかもしれないw
アンカー間違えた('・ω・`)
俺的な爆裂のイメージはジャージなんだよね
NHKのクローズアップ現代でも爆裂衣装だったね。 電子媒体出演用の勝負服なのかな。
爆裂の衣装か…あれはじめて見たときは衝撃的だったな。 特にギタセク2名のあんまりな色使いに呆然とした覚えが。閣下は似合ってたけど。
爆裂の衣装で徹子の部屋に出た時 長官が「まだ裏地がついてなくてチクチクする」と言っていたのが やけに印象に残ってるw
全員が出た時の衣装が爆裂だったんだっけ? 徹子の部屋というと自分は3名(閣下、参謀、長官)が出た時を思い出す。 閣下「某W大学の…」 長官「ちょっとアンタそーゆー言い方やめなさいよ。(徹子に向かって)早稲田大学」 ときっぱり言うシーンw
あれ?全員だった? 自分も3名だけで出演した時の発言だと思ってた。 ビデオ探して観てみる。
流れ豚斬りなんだが、昨日「El Dorado」ってプロレス団体見に行ったら、 選手の入場式で思いっきり聖のエルドラドが使われてました。 でも「早くゆけー」のサビに行く前に音楽が切られてしまったので、 お客の大半は何でこの曲だったのか、よく分かってなかったかも…。
今日いいともにデーモン出る。
kwsk
公式みてきた
今日は声だけだろ。 来週の月曜降臨だな。 有給取ってて良かった〜。
そして翌日は元構成員の誰かに……はあり得ないよね 実際の交友関係とは関係ないんだもんね(´・ω・`)
他構成員なんて世間的にまさに「誰?」なわけだからw
たしかに(´・ω・`)
242 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/28(金) 11:42:37 ID:vFZ99mTR0
ライデン(単体)とタモリの絡みを見てみたい気もする。 ゼノンとタモリも面白い話しそう。
243 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/28(金) 12:16:24 ID:/51FCU+C0
パ○クンマ○クンとはどういうつながりなのだろうか?
似非中国人トークワロタ
ラジオとか
248 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/28(金) 12:40:46 ID:/51FCU+C0
ようやく尼からDVD発送メールキターッ! 日曜から実家に帰る予定だったんで、 送り先を都内から某中部地方に変えたからかもしれないけど。 よーし、実家でいいともと処刑DVDを見るぞ!
>>222 あの5人で曲作ってアルバム出してくれるなら爆裂名義でもいいわ
v(^ω^)v
土曜深夜NHKで復活ライブくるーー
アマゾン全く音沙汰なし。 これで初回版じゃなかったら鬱。
アマゾンから発送メールきてもう4日。まだ届かず。 大丈夫なのかちと不安…
アマゾンは佐川ゆうメールを使っています。 ここは到着が遅いので有名です。
アマゾンすごいことになってるんだね。 普段からよく使うけど、遅れることなんてめったにないし、 処刑CDは発売日に届いたよ。 よほど注文殺到なのか。 タワーにしといてよかった。
はいkonozama
01:20 聖飢魔2地球デビュー20周年記念・恐怖の復活祭 4月29日(土) 25:20〜26:00 NHK総合 聖飢魔2, 水前寺清子 チータでるやつか。たったの40分か(;´Д`) でも放送してくれるだけありがたいか(・∀・)
予約品が発売日に届かないっていう話はよく聞いてたけど 処刑DVDは22%OFF&500円引きだったから冒険してみた。 25日に着いたよ。
尼の処刑DVDのページ、「通常4〜6週間以内に発送」だってさ ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
ダメだ。 尼から一切音沙汰なし。 明日タワレコやHMVを渡り歩いてみるか。 売り切れてる可能性高いけど 買えたらそっちのほうが良いし。 処刑CDを聴きながら「後一ヶ月!」と耐へて来たのに 更に待つのはもう限界。
尼から届かない方、発売のどれくらい前に予約しました? 来月発売のがちゃんと届くか心配になってきた・・・。
>>262 俺は24日注文で今日届いた。
が、他の人の状況を見ると運がよかっただけかも。
ゴールデンウィークに向けて発送担当者がそろって休暇とって人手不足とか>尼
処刑DVDはもう届いた。 でも閣下の“IN THE NAKED LENS”の音沙汰がない(´・ω・`) 一緒に注文したのに……。
21日に注文→発売日前日に届いた。ビックリした。
俺も24日注文 音沙汰なしorz
尼から連絡がないとかいってるやつはこんなとこで愚痴ってないで問い合わせりゃいいじゃん。 むこうの手違いでどこかで止まってるだけだったらすぐに発送してくれるよ。
271 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/29(土) 01:42:28 ID:tNorviMgO
NHKのやつ、総合でやるんだ。なら見れるな。楽しみだ
DVD話のところごめん。 うち、まだ魔人の会報来ないんだけど… 今魔人サイト見てみたら、vol.4を5月中旬発行、とのアナウンスは あるんだけど、一週間くらい前に来た来ないって皆が言ってたのは vol.3だよね? 田舎だし、うちの地方のメール便は猫も飛脚も、ろくでもなくって 遅配は当たり前、配達記録の改ざんも当たり前なんで気長に 待つかと思ってたけど、さすがに遅すぎるような気がしてきた。 過去レスに佐川とあったけど、佐川の何使ってるか判らないから ファンクラブのほうに先に問い合わせたほうがいいよね?
魔人ならきっとなんとかしてくれる……!! [メンバーカード] ヘ( `Д)ノ ≡ ( ┐ノ :。; /
276 :
272 :2006/04/29(土) 02:37:24 ID:SGLo7JFa0
5月3日のNHK-FM「今日は1日アニソン三昧」のパーソナリティーに閣下がいてちょっとワラタ 最近、いろんなとこに閣下出てるなぁ
俺、注文したの3/2なんだけどな・・・ 閣下DVDと一緒に。 ここ見てると閣下DVDと一緒に注文した人には とりあえず用意の出来た処刑DVDから発送された人もいるようだけど 俺はそれすらない・・・ 実は4/23に「どうせならこれも」って感じで 書籍も注文して、処刑&閣下DVDと注文を合わせたんだけど 途中で思い直して「この本、今はいいか」って その本だけすぐキャンセルしたんだよね。 それが原因かなぁ。 別に全て注文をキャンセルして処刑&閣下を再注文した訳じゃないんだけどなぁ。 尼にメールしたら「入荷の関係で発送が遅れることがあるのでごめん」っていう 返事しか来なかった。 具体的に何が原因で遅れているかは書かれていなかった。 もともと「発送日4/25、配送予定4/26-27」だったのが 昨日みたら「発送日4/30、配送予定5/2-5/3」になってた _| ̄|○
とりあえず、尼で新譜を予約するときは単品でしろと 神はおっしゃっているのだが
アマゾンは複数注文したときに、片方は在庫あっても他が在庫無い場合 揃ってから出荷になるよね。 あと、今回は単独で注文をおすすめします・・とか注意書きがあったと思う。 どちらにしも、処刑DVDも閣下DVDも結構売れているようだね。
とりあえず6月のフォーラムDVDとウラビデヲはバラしておくが吉だね。 早速そうしておこう。
うおー もうキャンセルして買っちゃうもんね! 居間から会に行く門ね!
尼で複数注文たとき発送は別にしてくれるようにもできるよ。 あとからでも変更できるし。 これが原因の人はさっさと発送をお願いしましょう。 ひとでなし、尼で頼めると楽なんだけどなぁ。
漏れは尼では絶対に買わん。 中古品を新品で出荷するもんな。 スレ違いスマソ
工作員乙
286 :
アナ−キーデスラー大橋 :2006/04/29(土) 12:52:42 ID:uFbDuEhV0
今日NHKで放送するライブはジャイルやゾッドも出てるのかな?
チータが出演するのにジャイルがいなかったら泣けるw
いつの間にかジャイルで定着してるのが泣ける。 東京国際フォーラムのFIRE AFTER FIREはジェイルもゾッドもいた覚えがある。 他の会場で撮ったやつだったらわかんないけど。
そうなんだ とりあえず見てのお楽しみだな
>>288 悲しむ人がいるならやめる……
ついでに思い出したけど、「でう゛ゅー」表記は直す気ないのかな。
ちょっと気になる。
ジャイルでもジャイロでもパジェロでもどうでもいいがな
皆さん、今日と1日の録画予約はバッチリですかー? 処刑DVDようやく見れた。 こ・・・これがスレで話題になってた運動会父映像かっ! 皆の言ってることがやっと分かったよ。 閣下の下と長官側のカメラ揺れ揺れだね。 オマイはどこが撮りたいんだ?という曖昧なアングルもあったしな。
長官側の揺れは精神の黒幕のときひどいね。 ありゃA宗は泣くかも。
ジャミラ大橋
ピグモン大橋
>>293 A宗です。・゚・(ノД`)・゚・。
見ようと思うとフレームアウト
どこが撮りたいのかよく分からないブレブレの映像
新しいチラリズムと思って悶々してみます
漏れも尼の予約キャソセルしてタワレコで処刑DVD買ってきた。 今、半分見て休憩中。 エース側酷いね、本当に。 あれ、手ぶれとかじゃなくて意図的に動かしているとしか思えないよ。 たまにそれなりに静止した画像もあるから。 会場後方からのアングルに切り替わった時に エースの下側にチラとカメラマンが見えたけど なんか明らかに勝手にグルグルカメラを振ってたし。 彼なりに 「ハードロックのライブの激しさを出すぞー」とか頑張ってたのかな? あいつこそ処刑して欲しい。
>>297 そうなのか
回し方もっと考えろよと説教したい
明らかに回転の中心点が存在してない
グチスマソ
ファイナルは別のカメラマンであることを祈る
01:20 聖飢魔2地球デビュー20周年記念・恐怖の復活祭 4月29日(土) 25:20〜26:00 NHK総合 聖飢魔2, 水前寺清子
300 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/29(土) 16:18:46 ID:wiXB1Xvc0
いいか、みんな今日の夜で、日付は明日だぞ〜。録画予約時注意だ。
よし、録画予約完了!日付もおk
>>297 時々音に合わせてカメラが動くから、
カメラマンなりに意図があるのだと自分も感じていた。
駄菓子菓子・・・スゲーミヅライ・・・orz
302 :
sage :2006/04/29(土) 17:22:32 ID:lIiys/uq0
戸田でのオープニングやるのを期待。
303 :
302 :2006/04/29(土) 17:26:32 ID:lIiys/uq0
sage間違えた。 スマソ
処刑DVD発送メールから5日。 アマゾンに連絡してみたら次の日の午後にとっくに届けてるとの回答。 うちポストなくて玄関先放置だからパクられたみたいです(泣 チャイム鳴らしてくれれば家にいたのに…
ゼノンの羽化画像ワロスw
>304 それ変じゃない? ちゃんと受け取りのサインってするよね? 本人に手渡していないんだとしたら 佐川のミス!訴えるんだ!
>>306 メール便だからじゃない?
うちも前届かないことがあって佐川にゴネたら送り直してくれたよ。
ちなみにBLACK LIST。ゼウスに妨害されてんのかな?
メール便はポスト直じゃない?
>>304 ポストぐらい用意しろよ。
佐川に限らず迷惑だと思うぞ
CDやDVD単品(1枚)のみの発送の場合 佐川メール便になることが多いので、受け取りのサインやハンコはいらないのです でもって封筒がやたら大きいので、小さいポスト(マンションの集合の奴とか)だと はみ出して入れて行かれるので抜かれて盗まれる 送料上げてもいいから手渡しにして欲しいっすね
>>304 佐川に連絡汁
そしてポストもちゃんと用意しろ
312 :
304 :2006/04/29(土) 18:19:29 ID:gUwe1xQf0
ポストを取り付けるところが全くないのでどうしようもない。 ポスト置いてたってそのまま持ってかれたら一緒でしょう。 ポスト兼新聞受けが代わりについているけど、メール便の封筒が大きいせいか 下に置いて行かれてしまう。 せめて差してくれればいいのにとは思いますが。
あ〜、そうなのか。 俺、個人的に代引きにしてるから 確実に受け取ってるんだよね。 代引き料かかるけど、確実に手にしたいじゃん。
おまえら今晩NHk実況行く?
>>314 僕はネラーではないので、遠慮致します^^
316 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/29(土) 20:13:35 ID:9M/1NaMWO
信者ファン以外がどういう反応をするのか興味あるね
317 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/29(土) 20:34:54 ID:uFbDuEhV0
とりあえず なにこのキッスのパクリってな感じだろ
ろっくんろーるおーるなーい!
初めて2ちゃん見てみた… きもっ! 糞の掃き溜めかよ。
チータキター!! とか 逆立ちキター!! だな。
321 :
播磨灘 :2006/04/29(土) 21:05:26 ID:7O/wbTNB0
>>319 メル欄にsageを入れては真実味がありませんなw
ワロタ
sageに気を配る初心者キター
気配りの出来る日本人を目指しましょう
DVD売れまくってるのかな。だといいな。 アマゾンはランキング反映されるのか?
今日は復活ミサ以外は流れないのですか?解散後のファンなので過去の出演映像とか歌が聴けたら 一層嬉しいのですが。どういう時間配分になるか気になります。 再集結ミサの宣伝でやってた番組で過去のがチラッと聴けましたが、もっとじっくり 聴きたかったです。
@ヒューマンで閣下見たら、もうドキドキしてきた。
ほんと落ち着かないよ
>>326 「再集結ミサツアーの模様を含め、NHK秘蔵映像なども一挙放送!」
だそうだよ。
NHKの放送予告見たけど、ジェイルとかゾッドもいたなw
アマゾンに26日に注文、今日処刑DVDとついでに頼んだメフィストが着きました。 処刑DVD観て参加できなかったぶん感動!2時間以上たっぷり楽しめました。 問題のカメラワーク「運動会」は長官宗にはちょっと気になるかも?リビドーとか結構揺れてたw ※最後の方、参謀の衣装の袖が、けんさく(だっけ?竜の名前)にひっかかって気になってしまったww
最後のお祭り?なので今夜は楽しみましょう!
>>332 ついてたよ、666名様に当たるやつねw
>>333 そうだね!寝ないで観ちゃおうかな・・・
何故に今夜の放送で水前寺清子が司会なの?彼女も悪魔教に改宗したのか。
録画はするんだが、寝ずに見るべきか明日の朝みるべきか…
3.ちゃんと録画開始されてるか確認してから寝る
ビデオもDVDも録音する機械自体がない自分は 明日も仕事ですが起きているべきですか。
343 :
名無しのサイボーグ :2006/04/30(日) 00:03:03 ID:/IUoNXE7O
今日の深夜にNHK出るんな・・・。第一〜第三まで全て放送禁止にされた時 とか考えたら・・・正に隔世の感ってヤツだな・・・。
2時まで起きて目に焼き付けろ!w
なんか寝そびれている俺ガイル もう起きとこうかな
マジ眠い ふああああ・・・・
うっかり寝込んでしまったら…とか思うと、週末恒例の晩酌も出来んw 早く時間にならんかな〜。
起きてなきゃと思うと眠い。。。
地デジ動画をうpしてくれる神はいるのか
神なぞいない!
天使にならなれますよ
ダダダダ堕天使 ダダダダ堕天使 堕天使 堕天使 頑張ってね♪
>>344 がんばって起きてる。みんな明日休みかよー
総合はどっち?2か12、いま今だが映ってるほうでおk?
実況行ってくる。 聖2の実況ができるなんてすごい時代になったものだ。
30分ぐらいしか放送しないの?
寝ようと思ったけど、 何故か緊張してきて寝れない…
北
2006/04/30(日) 01:33:08 NHK総合の勢い: 302res/分 01:20〜02:00 聖飢魔2地球デビュー20周年記念・恐怖の復活祭 NHK教育の勢い: 11res/分 01:30〜02:00 NHK高校講座・情報A[再] 日本テレビの勢い: 5res/分 00:50〜01:50 次長課長のスゴイ奴ら伝 TBSテレビの勢い: 63res/分 00:55〜01:40 COUNT DOWN TV フジテレビの勢い: 48res/分 01:15〜01:45 うまッチ! テレビ朝日の勢い: 46res/分 01:00〜01:55 鳥越道場 テレビ東京の勢い: 2res/分 01:25〜03:00 世界卓球2006・女子団体準決勝 ちょwwww
聖飢魔Uってこんなカッコよかったんだ・・。 NHKで初見したけどこの5人が良い。 記念BRANDNEWSONGパピコ
「お前ら皆蝋人形にしてやらないっ」
お祭りで初めて訪れて記念パピコ
364 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 01:44:29 ID:6VFrEVP30
実況スレとんでもない速さで終わっていくのでコッチにきた
365 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 01:45:42 ID:6VFrEVP30
懐かしいな斧型ベース
曲が途中で終わるのをどうにかしてくれ
チーター出たきたw
365歩はエルドラのつかみでレパートリーではないだろ。まいいやチータ好きだから。
信者専用スレ立てればよかったね。
370 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 01:53:20 ID:6VFrEVP30
エースってギターの位置が高けーな ジャズ/フュージョン系のギタリストみたいでカッコ悪りぃぃぃ
371 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 01:57:05 ID:bQuobl+K0
体が相撲取りだなw
終わった… 短い…
やはり短すぎるなぁ…DVD買うか。
感動的なフィナーレだったなぁ。 ありがとう、NHK
戸田の映像ちょっと出てたね!
実況組乙でした! 楽しかったお
377 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 02:01:42 ID:6VFrEVP30
このツアーで出た旧構成員ってのはジェイルとゾッドだけ?
実況から帰還 すげー速かったな この放送で聖飢魔Uに興味を持った人もいたみたいでよかった
実況キチガイみたいな速さでついていけんかった 悪魔組曲で終わるとはやるなイヌエイチケイ
380 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 02:02:54 ID:F/6Oeuxa0
ジャイロかっけー だが不覚にもゾッドが一番今日はカッコよかったよママン(´Д⊂)
ライブ映像マジマジと見たの初めてだけど、やっぱりスゲーよこの悪魔達。 マヂで数年後に再集結してほしー! まぁ、長官乗り気じゃないからムリなんだろうけど…。 でも、少なくとも演奏中は全メンバーノリノリだったし、このノリで 完全復活して欲しいと思うのは俺だけ?
うれしい でも ちょっぴり寂しい・・・(´・ω・`)
40分で本スレ6、マターリ1消化かよ
うpまだーーーーーーーーーーーーー?
ゾッド親分かっこよかった! ジェイルは色気むんむんだった! でも、何か宴の後って感じで少し切ないね。
実況で食わず嫌いだった人たちも ミサのクオリティの高さに驚いたことだろう。愉快愉快。
389 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 02:05:38 ID:CXzslMpe0
最終日より初日見たかったよー
390 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 02:05:38 ID:jAYy+nlJO
あんなに世紀末がかっこいいとは知らなかった…
デーさんの裸体
オモロかったー。 初見なんですけど、ファンの思い入れが随分強そうな感じ。 アルバム借りてみるかな。
393 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 02:06:12 ID:9iIh57rB0
エーさんのウインク
NHKでDEAD SYMPHONY…
レンタル屋に聖Uコーナーが無いという事実 てかビデオ録画ミスったお('・ω・`)
初めて見たけど 良かった
今回流れたのって、初期の頃A指定だかなんだかでNHKでは放送できないとか言われてた 歌詞のばっかりじゃなかった? NHKの中の人に元信者がいるとみた。
398 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 02:08:08 ID:9iIh57rB0
Aさん365歩のマーチ、ノリノリだったな。。。 つか、他のギターメンズもうちょっとのってやれ。。。
中指立てるぞっちゃんを放送するNHK。すげーw
完全復活へのフラグは立ったな。
401 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 02:08:49 ID:F/6Oeuxa0
ジャイロのタンバリンには笑った
ぶれまくりカメラが混ざってたのがちょっとな(´・ω・`) 処刑DVDから間がない状態でこれを流すってのは、新信者獲得の戦略かな。 増えて欲しいが。
あんなカッコいい音出してたんか 知らんかった・・初見です
客席の声、遠かったなぁ 会場にいる時はもっと大きく聞こえたんだけど
DVD買わせる為の企画だな…
406 :
キャプテン浜田 ◆wXm1ookkHg :2006/04/30(日) 02:10:11 ID:BirKJMUHO
かっこえがった☆
ヲタじゃないが良かったので閣下と同郷の漏れが記念真紀子
NHK見直した 深夜とはいえゾッドの中指立て放送したNHK見直した 担当者は信者なのだろうか 構成員紹介のテロップもイカす ファイナルDVDがこのクオリティーであることを切に願う
初めて閣下が歌ってる姿みたけどまじかっこいいなwwwwww
閣下の逆立ちワロスww
>>404 全体的にそうじゃない?
ドラムもギターももっと音大きかった気がするし。
ああでも良かった。
このアングルで撮っていることを考えると DVDの映像をNHKで使ったんじゃない?
どっかのスレで動画あがってないかなぁ
ジェイルの動きってなんかエロい
>>404 禿同、思い出して泣けてきた。くどいがチータはホント良かった。
初めてみた奴等恐れ入ったか!と思う俺を許してくれ。
>>412 そうでしょ
わざわざこの番組の為にカメラ入れんてw
ついでに。 今回の放送で聖飢魔IIがイイ!と思った人は、 DVD買うともっと楽しめると思うよ。 いやマジで。
NHKのスレが既に2スレ消費しとる 凄過ぎる…(゚Д゚)
ところで、 今度のフォーラムDVDにはやっぱチータ映像入るんだろうか? 入るといいなw
NHKの技術が放送用を兼ねて販売用の撮影をすることもあるっすよ。 NHKは機材も大概最新且つ扱いもこなれているのでクオリティ高い事が多いです。
422 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 02:16:50 ID:F/6Oeuxa0
ま、こんだけいるんだからうpしてくれるやついるだろう そう信じたいw ルークはちょっと落ち着いた感じだったな、回転とかしてたが
初めて歌ってる閣下を見たけど二井原実の次くらいにかっこいいな
ルーさんニッコニコでし
425 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 02:18:45 ID:6VFrEVP30
ルークはEMGをマウントしてんのな 機材はメサか?
426 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 02:18:59 ID:Yh1l5FxqO
ダミアン浜田って誰?KILLERのギター弾いてた人?
すんません。最後の曲のタイトル教えて下さい。
Fire after fire
今回は出てない>ダミアン
復活の初日のBAD AGAIN ちっとだけ出てた。 映像で復活の瞬間見たいな。
某スレでルークの近所の人間がw
うわ、途中で送信してしまった。 Fire after fireが最後まで聴けなかったのが残念。 これは迷っていたDVDを買うしかないな。
>>428 悪魔組曲作品666番変ニ短調
第4楽章 DEAD SYMPHONY
ダミアン浜田は聖飢魔IIを作った人。 デビュー前に脱退。 2枚目のアルバムまではダミアン浜田作詞作曲の 曲がメインで入ってるよ。
NHKを見てこんなに暴れたのは初めてだ からだポカポカです ぐっすり眠れます 悪魔の夢を見たいと思います おやすみ
音直してあった? 解散の時より演奏のクォリティが高かった気がする。
433 え?どのスレ?ヒントを!
実況スレみてたら、初見の人の反応がよかったね。 なんかうれしいなあ。
裸になった閣下の体が黒いのはナゼ?
たしかに戸田が出てたな。出し惜しみしおってからに。 記録用でもなんでもいいから早く市販しとくれぃ。
>>428 悪魔組曲 作品666番変二短調より
DEAD SYMPHONY
今、ダミアン浜田さんて高校の先生だっけ?
まさに白い奇跡だったんだよ。俺たちは間違ってなかった。
>>441 それが本当の姿だから。
デビュー前は身体も黒かったのだ。
聖飢魔Uってバンドマンでは珍しいくらいみんな仲がいいよな。 20年もやっててほとんどケンカとかなくない?
実況も年寄りだらけで
デビュー当時だかデビュー前に黒くしてたから その再現なんじゃ?
ありがとう。もういないんですか。 あとギター三人いたけど最初から?
たらたら打ってたらかぶっちった(´・ω・`)
452 :
428 :2006/04/30(日) 02:27:20 ID:Bb92kLQf0
>>450 最初はジェイルとエースがギター。
そのあとジェイルが抜けてルークが入った。
455 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 02:29:41 ID:6VFrEVP30
やっぱライデンはイイな 日本人ドラマーで一番好きだ
聖飢魔IIはツインギター。 今回はスペシャルゲストとしてもう一名 ホールでのミサのみ参加なんだよ。 ちなみに今回のツアーはライブハウスでのスタンディングミサもあって、 そっちは別の曲メニューだったからゲストギターリストの ジェイルは出てないよ。
うん、ライデンのドラムいいよね! 自分も好きだ!!
459 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 02:31:47 ID:i6aZObqU0
デビュー前に黒かったって、一回だけ銀色に塗ったコトがあったんじゃなかったっけ?
皆、親切に教えるんだな。
今年のNHK紅白の出場は確定だな
>>462 マジかwwww
シングル出してないのにwww
465 :
GO!!!!! :2006/04/30(日) 02:35:14 ID:MvYGcCb10
>>462 マジででたら実況は今回の非じゃないなw
去年の紅白とかシングル出してなくても出てるアーティストいっぱい居たけどな。 紅白出場の際は是非ヘヴィメタルイズデッドで頼むお
>>400 閣下のラストのセリフ
「おまいら次第では、何年か後に、次の再集結があるやも知れぬ」を
わざわざ抜き出して放映してみせた処に、熱い信者魂を感じた。
NHKの中に信者が居るな? キサマ、信者に違いあるまい!
新曲は出るじゃないか! それで紅白に出れば良いんだ!
<⌒/ヽ-、___ キャオ〜ン> <_/____/ ∧∧ Σ(゚∀゚ )閣下 !? _| ⊃/(___ / └-(____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ −=≡ _ _ ∩ −=≡ ( ゚∀゚)彡 ♪お前も蝋人形にしてやろうか −=≡ ⊂ ⊂彡 ♪お前も蝋人形にしてやろうか −=≡ ( ⌒) −=≡ c し
世間一般では聖飢魔IIの評価は低いのに 2ちゃんでは好意的なのが嬉しい。
実際ホーラムにいたけど、当日その場にいて、 あの去り方は悲しくは無かった。だけど、NHK見て少し涙ぐんでしまった やっぱり私はさびしい Aが、のり気じゃないのか本当の所は知らないけど それならA抜きで仕方が無いし(もちろん居て欲しいよ) カンタもやりつつで構わないから J参加で何年かに1回でも復活して欲しい。
>471 え〜ぬえ〜ちけーさーえもーさけつーづーけーてーる〜
>>473 世間一般ではコミックバンドだと思ってる奴も多いからな。
今日はじめて映像で見たけど一瞬KISSかと思った
478 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 02:52:31 ID:6VFrEVP30
それならAなしでイイじゃん LとJの編成萌える リード技巧の2人
>>477 是非感想、聞きたひ
皆さん、今日はやっぱ夜更かしなのねんwww
>>474 大橋さんは期間限定なら喜んでJの中の人になるといってるけど
清水さんは今の活動を優先させたい気持ちのすれ違いがあるんだろうな。
現役時代はむしろ逆だったのにね。
>>477 のことじゃないよ。
実況スレでKISSのぱくりって未だに言っている奴がいたね。
そういう奴に限ってKISSも聖飢魔Uも聴いたことねんだよきっと。
ダメだ… どこにも動画あがってない
うん、それは既出だ。
>>481 アレは本心からそう思っているというより
場の雰囲気を悪くしたかったから頑張ってたんじゃないかな
……スレの勢いが凄すぎて全然実を結ばなかったけど
DVD待てw
>>446 そうか!おれ信者のクセにすっかり忘れとった・・・
>>485 なるほど。じゃそれ読んで未だに熱くなってた俺って・・・ORZ
489 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 03:13:12 ID:o++BT8ZL0
>>370 むしろそっち系のギタリストがハードロックに融合しているのが彼の魅力な訳だが
>>478 うん…あのね?ケンカ売ってるわけじゃないので誤解しないで下さいね?
気持ちは痛い程わかりますが、それでは聖飢魔Uでは無くなってしまうように
思うんですよ自分は。LやJは上手いけど代わりは成り立つ。Aはそんなに
上手くはないけど代わりは成り立たない、聖飢魔Uに無きゃいけない音だと
思うんですよね…ごめんなさいね、おっさんの戯言だと思って下さい。
なぁ? バッドアゲインから気がついて録画したんだが、その前には何を演奏したんだ?
うわぁぁぁあぁああ!!寝過ごしたぁ!! しかもタイマー録画までもミスったぁあああ!! ちょっくら蝋人形にされてくるわ… ○| ̄|_
一曲目 地獄の皇太子
創世記→地獄の皇太子→winnerだっけか
チャンバーライダー
「聖飢魔U ミサ曲第U番「創世記」」聖飢魔U、「地獄の皇太子」聖飢魔U、「OVERTURE 〜 WINNER!」聖飢魔U、 「BAD AGAIN 〜美しき反逆〜」聖飢魔U、「BRAND NEW SONG」聖飢魔U、「蝋人形の館」聖飢魔U、 「FIRE AFTER FIRE」聖飢魔U、「365歩のマーチ」聖飢魔U、水前寺清子、「KILL THE KING GIDRAH」聖飢魔U、 「DEAD SYMPHONY」聖飢魔U この事前情報の通りだったと思う
おいおい、長官はメタラーじゃないだけで、相当巧いぞ。
498 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 03:20:48 ID:6VFrEVP30
>>481 聖飢魔Uは総てリミックスで成り立ってるバンドなんだからさぁ
>>490 オレはAも上手いと思うけどね
ただ前者2人より単純にリード向きではないかなと
まあまあ
勢いでね
Aがそんな気持ちならって思うわけよ
そうか、地獄の皇太子は見たかった(´・ω・`)ショボーン 「ひぐらしの鳴く頃に」をガクブルしながら見ている場合じゃなかった…。 お礼に、バッドアゲイン以降の曲でうpしてほしいのがあったら、1曲だけ編集してうpるお。
fire after fireキボン
エースはメタラー特有の早弾きがそんなに凄くないだけで テクは相当なもんだろ
>>499 うぁぁひぐらしの鳴く頃に見るの忘れてた!!
503 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 03:25:41 ID:6VFrEVP30
そう だからギターの位置があんなに高いw
長官のカッティングのキレとピッキングハーモニクスの使い方が好きだ
編集中。 ルークはヘビメタさん出ているのを見て、うまいなと思った。 後追い世代だから、ギタリストの変遷もよくわからん。 ただ、過去の作品を聞くとダミアンの作った曲に好きな曲が多い。
今回の地獄の皇太子はシャウトがイイ感じに声出てたな
初期だったらジェイルの変わりはいないだろうと思う。SASで存在感抜群だし。 ジェイルは嫌々作ってたみたいだけど、彼は聖飢魔IIで中世ヨーロッパを感じさせる曲と 様式美を求められた。本人はアメリカ風ロックが好きらしいが。 しかし結果的に3rdはかなりの完成度。様式美最高。閣下の声と相乗効果。 ルークとエースもメフィストの様式美には良いですね。3人の楽曲のバランスとか そういう意味で私はみんな必要だと思う。それがバンドの質にもなるし。 ともかくNHK…個人的に過去の出演が短いので不満が残った。昔の聴きたかった。
508 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 03:33:15 ID:9H8tt7diO
今録画したやつ見た。 ブランニューソングでルークとハモるとこでルーク歌詞間違えてるよ(*´ω`)
510 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 03:33:49 ID:6VFrEVP30
BIG TIME〜程度のソロでの速弾きで辛そうな顔をするAを見てると 近年のジミーページが全然指動かなくてしんどそうなのを思い出すw
水前寺清子と閣下ってどこかで間違えたよな?
>>492 だから、地獄の蝋人形工場はてんやわんやでしてくれないってよ
474ですが、私の書き方が悪かったのもあると思うんですけど
>>478 &
>>510 さんは、Aの事があまり……なんでしょうかね
私は昔から信者なので、あんな書き方してしまったけど、
>>490 さんのいう事は、とってもわかるんです。
……なんだかゴメンナサイ
>>511 ♪だ〜から歩いて行くんだ「よ」 じゃない?おれもアレッと思った。
げっこーだー 0775 に投下完了。 解凍パスはkakka
>>514 それだ、「ね」と「よ」で二人が違っていたんだ。
解凍パス付け忘れてた orz
フォーラム行ったけどアダムで明らかな歌詞間違いあった 後はさっきのBrand new songのハモリくらいで全体には良かったと思う。
即興作詞法
>>515 感謝です!1曲でも見れなかった私にとっては宝物です!
521 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 03:51:59 ID:6VFrEVP30
>>513 いやいや
全然だよ
Aのこと嫌いとかそんなんじゃない
Aが再々集結に対して乗り気じゃないのなら
LとJでやったら面白いってなだけ
オレは初期の聖飢魔Uのファンだから
初期のサウンドってアグレッシヴだったろ?
そのアグレッシヴさを表現するならLとJがやったらスゲーことになるなぁーと
そーゆー観点で言ったことなんだけどね
それはSASで証明済みだし
522 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 03:52:13 ID:n+3JZFj00
今帰宅〜デジタルHDDビデオに取ったのみてるけどいいね〜〜( ´∀`)ソ
今まで閣下のトーク番組はよく見たが、ライブというか彼らの音楽は初めて 聞いた。むちゃくちゃ上手かったな。あんな上手いのになんで解散しちゃったんだろ。 俺はヘビメタって単なる騒音だと偏見もってたけど、今夜の放送で考え変えた。 バラードも上手いし、他の曲もメロディも歌詞も素晴らしい。色物・お笑い・ ビジュアル系ってイメージあったけど、あれならストーンズみたいに素顔で シンプルでやっても相当評価高そう。恐れ入りました閣下殿。
>>515 ありがとうです!!
1曲と言わずもっとホスィ
525 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 03:58:20 ID:6VFrEVP30
いや〜 ストレートに売り出してたらココまで昇れなかったよ
閣下以外も歌上手いメンバーいるから、彼らが交代でリードボーカルしても いけそうだな。
「歌上手いメンバーいるから」 ↑ ?? 上手いヘタは別として そういうサプライズは盛り上がるはず
>>525 そもそもメタルなんて世間一般にバンド名が知られてるだけでも凄いってレベルのジャンルだもんな。
>>526 本当に今日が初聴きの人が、コーラスから
歌を認めてくれたのなら嬉しいよ。
ギタリスト2名は現在メインボーカルもこなしてるからね。
でも聖IIのVo.は、やはり交替はムリだな…。
530 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 04:24:03 ID:6VFrEVP30
今の聖飢魔Uをメタルと呼べるかどうかは各々の定義によるとおもうが(オレはメタルだとおもってない) この程度のバンドって腐る程いると思うんだよね でもその中で突き抜けて、こんなにファンがいて、こんな記念ライヴできる程になれたのは それ以外のギミックが優れてたからアイデンティティを勝ち取ることができたんだろうな
>>525 ストレートに売り出す程の実力が、そもそも(ry
当初、大学サークルバントがそのまんまノリで世に出ちゃった
ようなものだったのが、ここまで実力を得たのは、
悪魔事移動の中でもXenon加入が一番大きかったのでは。
「上手くなるには自分より上手いやつと組む事」とは
彼の言だが、各メンバーの潜在的ポテンシャルを引き出し、
凡百のHMHRバンドとの差を生む触媒として作用したとは、
さすが化学物質…!
532 :
526 :2006/04/30(日) 04:39:38 ID:8EtYmzBv0
>>527 うん、変化に富んで盛り上がりそうだよね。
>>529 本当に今日初めて彼らを聴いたのよ。で、デーモン閣下だけでなくコーラスも
えらく上手いなーと思った。コーラスだけでなく、楽器演奏も同じくらい
上手くて圧倒されたから、閣下だけでなく他のメンバーの演奏もじっくり
聴きたいと思ったわけ。でも交代は無理そうかあ。また再結成する日を
楽しみにしてます。
>>530 俺は聖Uは聖Uってジャンルだと思ってる。(世間一般の認識は「ヘビメタ」なんだろうけど)
世間からはヘビメタなんてと白い目で見られ、コアなメタルファンからはメタルじゃないって白い目で見られるかもしれないけど、
変に形式にとらわれずにイイ曲作ってくれるほうが嬉しいし。
ファンを多く獲得できたのは、演奏・歌の上手さ、曲の聴きやすさもあるだろうけど、閣下のしゃべりの上手さによるところも多いとオモ。
>>531 ゼノン(キセノン)は希ガスだから反応性は乏しいはずだけどなw
予約ミスった。昨日の同じ時間をしっかり録画してた。 気付いて慌てて録画ボタン押したけど、最初の3分が切れたorz しかもLP(画質のあまりよくないモード)で録画していた。ちょっと鬱。 愚痴ってごめんよ。6月のDVD発売が待ちきれない。 実況は覗いていないけど、ここ見るだけでも新規さんが増えたみたいで なんだか嬉しい。
536 :
526 :2006/04/30(日) 04:51:42 ID:8EtYmzBv0
>>530 日本のヘビメタって層が厚いんだ?俺は今日初めてじっくり聞いたくらいだから、
その辺の事情知らなかったけど、他のバンドも聴いてみるよ。(普段、邦楽は
テレビやラジオでしか聴かないから、ポップスとか下手な日本人歌手の音楽には
うんざりしてたのよ。もちろん上手いのもいるけど、少数。ちなみに俺がメインで
聴く音楽は、クラシック音楽w。)
537 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 04:52:22 ID:6VFrEVP30
中期から後期の聖飢魔Uは(恐怖のレストランを除いて) オレ的にはJ-POPだな
>>532 中にはエース長官(右側のギター)がメインボーカルな曲もあるよ。
「エンジェルスマイル」「悪魔のブルース」など。
閣下とのデュエット(?)なら「精神の黒幕」。
539 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 04:55:39 ID:6VFrEVP30
>>536 いやいや
勘違いしないでくれ
日本のメタル・シーンは層は全然厚くない
オレはミュージック・シーン全体のこと言ったんだけどなぁ・・・
540 :
532 :2006/04/30(日) 04:59:31 ID:8EtYmzBv0
>>538 サンクス。それらをチェックしてみます。
541 :
536 :2006/04/30(日) 05:02:21 ID:8EtYmzBv0
>>539 ああそうだったか。ごめん、誤解してた。
543 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 06:15:53 ID:a89FSxJ9O
ゾット!いいね〜! いい味出してる
俺、録画始まったの確認して気絶して 今起きて見てるんだけどなんかエースの音だけ 異常に小さくない? これは俺のテレビの問題?ビデオデッキの問題? それともNHKの問題? まだ地獄の皇太子で止めてるんだけど ルークのパートしか聴こえてこないよ。 エースのもちょっとはは聴こえるけど、本当にちょっとだけ。 _| ̄|○
545 :
544 :2006/04/30(日) 07:58:59 ID:cinX8XqH0
漏れ、544. 単純の音声が左だけになってた _| ̄|○ でも音声を左右にしてもちょっとエース側の音がちっちゃいかなぁ。 右だけにしたらビンビン聴こえるんだけど。
蝋人形から見始めたけどゼノン随分イメチェンしたなあって思ってたら初代ベースの人だったのね…
>>540 クラシック好きはメタルにはまるものだよ
>>506 いや、今観てるけど「地獄の〜」に限らずシャウトはどれもイマイチだよ
ジャイロの動きはなんであんなにナメナメしててエロいんだ(*゚∀゚)=3
551 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 09:58:21 ID:aCYKo5kBO
昨日は良かったよ、久しぶりの和製メタル 洋楽聴き出してから敬遠気味になってた邦楽だが損した気分になったわ ガキだった昭和の末を思い出した ずっと追いかけてりゃ良かった聖飢魔II 良い子にしてるから閣下の声が枯れちまう前にもっかい魅せてくれ
552 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 10:01:46 ID:cNjwcj8D0
見逃したーー、誰かUP頼みます
ゼウスの妨害によりDVD録画失敗。 6月発売のを買うしかないな。
やっぱAはカコイイ!!(・∀・)
これで信者が増えたなw
>>506 一言でいうとSASを聴いてみると良いと思います。
聖飢魔IIをメタルと言うかはそれぞれの基準で違う。でも、メタルぽい
曲を集めてアルバム作ればメタルと言えるよ。VOWWOWなんかも凄い
完成度高いけど、見方によってはメタルよりハードロックぽい感じに聴こえる。
今年も六月六日は期待してます。何か重大発表を。過去DVDかCD出してほしい。
ジェイル&ゾッドの登場にコーフンしました♪
昨日の実況スレ今見てるんだが初見とかCDTVから移動組とか多いな。 んで例外なく褒めてくれてる。 ありがとう。なんかわがことのように嬉しい。
皆。聖飢魔2なんか好きなんだ? とか言われ続けて肩身の狭い想いしてたんだなあ
肩身狭かった事はないなぁ。
AもLもJも、一魔として欠くことの出来ない聖飢魔IIの構成員だと思ってる
>>559 カラオケで「白い奇蹟」や「BAD AGAIN」歌ってコレ聖飢魔Uの曲だと
言うと意外そうな顔されたのは多かったわ
563 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 13:07:09 ID:Oje7uAVT0
ジェイルモデルのギターが再販されてるということは何かある わけないか
564 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 13:22:41 ID:O9kaCuH+O
今の中高生とか存在自体知らなかった奴も多く見てたのかもね
昨日、友達の家で見てた。 その友達は興味ないみたいだからメッセンジャーなんぞやってた。 ちなみにそのメッセンジャーの内容 「なにに魅力を感じるのか分からない」 「お笑い?」 「興味ねー」 音を聞かせてる環境においてもこの評価なんだなorz
>>565 わかるわかる。自分もそうだったし。
ミサを目の当たりにしたら考え変わるよ。
もうそのチャンスはないけど。
567 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 13:34:23 ID:xQTFWTJP0
地獄で会おう!! Because, this world is hell .
閣下の声がうまく出なくて所々ごまかしつつ歌っているのが気になった しばらく大きなツアーもやってないし、年齢のせいもあるんかね? 年齢と言っても10万歳超えてれば後は誤差だと思うけど
>>526 遅レスでゴメンなんだけど、メインで聴くのがクラシックとは!
数年前に閣下がオーケストラと一緒にコンサートをやったんだけど、
聴いて見て欲しかったーー!!
素晴らしく良かったのよ!
>>568 意図的に本解散時とは歌い方を変えたって言ってるよ。
>>570 それで良くなってるんならともかく、悪くなってるからな〜
メタリックな激しさは残念ながら失われちゃったけど、BAD AGAINなんかはさすがの表現力だった。
解散後の閣下のシャウト部分ってなんかボイスエフェクター使ってる? イバラの揺り篭がaaa体をッ刺すoooo!!
地球デビュー〜有害あたりまで信者だった者です。 昨夜のNHKの放送を見て、また火がついてしまい。 DVDなどを買いたくなったのですが、 お勧めの物があれば教えていただきたいです。
>>575 サタンオールスターズと解散時の3Days、
それと今回の処刑と復活ミサが
今の時期ならいいかも。
>>575 「日本全国ふるさと総世紀末計画」とかも良さげ
ミサではなくむしろCM
578 :
506 :2006/04/30(日) 15:33:28 ID:WZ6XLV3/0
>>556 俺はSASのシャウトも迫力あって好きだけど、最後のほうのあんまりガナリ入れない歌い方も好きなので('・ω・`)
戸田の部分で、 松崎様、間奏頭のブラス入れそこなってるね。
かまし連発!! 中指立てたのを放送するとはNHKは変わったなw
NHKGJ!!
>>404 遅レスごめん
あの時会場にいたけど、信者達の声でかかったよ!
ただ収録とかが入ると、楽器の音を拾わなきゃならないから
客の声はおもいっきり絞るんだってどっかで聞いた
長官 LOVE
♪愛しているぜベイべ〜(←この後何ていってるのかワカラナス)
先ほどNHKの録画VD観ました。ジェイル氏のタンバリンは何だか笑えるww 参謀は笑顔が最高だった。早くDVDで全部拝みたいものです。
このNHKの映像ってなんていうDVDに収録されるの?
消える間際にAが親指をグッと立てたのにチョト泣けた。
592 :
544 :2006/04/30(日) 18:06:58 ID:cinX8XqH0
BRAND NEW SONGで歌詞間違えて ペロって舌を出すルーク可愛かったな。 (*´Д`)ハァハァ
593 :
575 :2006/04/30(日) 18:10:47 ID:hs/zr9DZ0
>>576 >>577 >>579 すばやいお返事ありがとうございます。
いろいろお勧めいただいて迷う所ですが、とりあえず
古い曲も沢山入ってそうな解散時のDVDにしようと思います。
でも「日本全国ふるさと総世紀末計画」もいいな・・・。
少しずつ集めていこうと思います。
594 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/04/30(日) 18:18:48 ID:QaSuTU6EO
ゾッド親分のアクションが、ゾッとするほどカッコよかった!悪魔っぽくて。
>>587 のスレの98に閣下のAAが。
ようやく閣下のAAを見たよ。
>>590 "聖飢魔II 活動絵巻恐怖の復活祭FINAL THE LIVE BLACK MASS D.C.7"
6月下旬に発売だよ。
>>589 もう2回も再生したのに未だに分からない自分は負け組orz
どの曲か教えて下さい。お願いします。
>>598 早速のレスdクスです。
今から3回目の再生に入りますw
何回も繰り返し見てる。 閣下スゲー好き。めっさ好きだ。
昨日の録画今見てたけど、やっぱし聖飢魔Uよすぎるな。 ブランニューソング、ルークと閣下一緒に歌うとこイイ!! NHK、素敵な番組をありがとう。
七名が横一列に並ぶと壮観だな
「ゾッドだ!」って言ったところ、迫力が無いのが良いですよね。 それにしてもNHKってやっぱり凄いでしょうね
605 :
604 :2006/04/30(日) 20:09:23 ID:lBwmD3ne0
×凄いでしょうね ○凄いですね …
フェスにでもシークレット出て、聖飢魔IIを知らない層にアピールすれば良いと思った
親分がさりげなくスタイル良い
609 :
544 :2006/04/30(日) 20:36:34 ID:cinX8XqH0
ゾッドはある意味、閣下より悪魔っぽいよね。 動きとか表情が。 本当に聖飢魔Uが好きなんだな〜。 ウラビデオの語りがまた泣けるし。
をいNHK!よりによって、客席にいる団子を映すな!
ゾッドだっはっ!
>>592 ね!そこの部分かわいかったよね。観に行ってたはずなのにそこの部分は当時解らなかった。
細かい部分も観れるDVDに期待しちゃうな〜
>612 漏れは一回席最後列だったから 構成員の表情なんて見えるはずもなく。 だからDVDとか映像は凄い楽しみだよ。
>>609 親分が和尚にメイクラブしてるとこ見て閣下が抜いたって話か
>>613 ファイナル3DAY,最後列の最後の日、
最後列はおろかその後ろの会場の壁にもたれて立ってた俺様がきましたよ
昨日ので、最近しまいっぱなしだった初期の教典アイポに入れなおした。 なんであんな渋いチョイスだったんだろう昨日のw 第3教典が統一された世界といいまとまりといい個々の曲のノリといい めっさ好きやー。 一番最初に買った教典だったとも。
・「オール悪魔総進撃! THE SATAN ALL STARS」 \2,940
NHKのミサ、創世紀の雷電の笑顔がたまらんかったな。 当日は、そこまで表情が見えなかった。 閣下の逆立ちの様子も、ゾッドの登場シーンも見えなかったから ホントNHK、GJ!って感じです。 ジェイルやゾッドが出ると、ルークやゼノンのアクションも大きくなって 嬉しい〜
>こんなにカッコよかったんすね聖飢摩Uって・・・・・・ 突っ込まなくていいのか?
昨日の放送で予想以上に新規ファン(信者じゃないよ)が増えてる今、 細かいチェックしてるときりがないぞ。
聖なるものに飢えている薩摩がUたび蘇るのか
おいどんは悪魔でごわす
シマンネ
誤字よりもどうやって変換したのかに興味があります
昨日のNHK見て、ここ来て処刑出てるの知って、 今日処刑買ってきて今から見るぞ! って言うか去年のライブ見に行ったにも関わらず、 DVD発売日チェックするのずーっと忘れてたorz
628 :
526 :2006/04/30(日) 23:02:27 ID:B9qopCyE0
>>569 へえー、そんな組み合わせがあったんだ。それもいつか映像で見られるのを
楽しみにするよ。情報サンクス!
今日改めて昨日録画したのを見直したけど、何度見てもいいねえ。俺がこういうのを
見慣れてせいかもしれなけど、どのシーンの演奏もきまってる。最後に退場する
ときも、お辞儀なんてせず硬派に悪魔らしく”尊大に”去っていったのも
好感が持てた。(一番左のメンバー(構成員っていうんだっけ?)が
軽く手を振ってくれたところに、悪魔らしからぬ愛を感じてしまったw。)
630 :
628 :2006/04/30(日) 23:05:24 ID:B9qopCyE0
>>629 おお、あれがよく話題に上るジェイルなんだ。即レスども!
昨日から、メンバーとかライブとか奇跡とかゾットとか「摩」とかウズウズ我慢しまくってるのだが。
昨日の放送を見てBIG TIME CHANGESあたりまでよく聞いてた俺が来ましたよ。 蝋人形の館からしか録れなかったんだけど初めて買ったメタルのレコードだったから 懐かしかったな。当時夕ニャンとか夜ヒットとか出てたねえ。 2ndや3rdはギターでコピーしたりしてたっけ。 聖飢魔Uというと中学時代、学生帽をちょこんとかぶり「エース清水」っていう 渾身のギャグをやっていたクラスメイトを思い出した。
NHKのミサ放送、ルークは見たらしいよ。 寝てたのに目が覚めてしまったらしいんだけど、 「録画しててもつい見ちゃうってあるよね」というようなこと言ってた。 録画してたのかな? ルークの感想は「いやー、面白かったよチータ」でしたw チータは他の仕事をしてからフォーラムに来たのでぶっつけ本番だったそうだ。 リハはマネージャーが代わりに来てたって。 「365歩のマーチはレパートリーだったわけじゃないんだけどね」と 笑いながら言ってましたw 今日のCANTAライブでの発言なので微妙にスレ違いスマソ ネタバレの部類だったら更にスマソ
>>633 ありがとう。ルークも見てたんだ。
なんだか不思議な感覚。
>>633 乙、報告d
前夜祭しか行けない俺はウラヤマシスだよ
>>631 誤字は指摘すればいいじゃん
ただ未だに「構成員」とか「ミサ」と言わなきゃ許さないみたいな
心の狭いやついるんだねえ('A`)
誤字は別にいいけどジャイロは許せないな。 キモいよ。
スコーピオン岩田よりマシでしょw
>>569 >>628 「題名のない音楽界」ね。
「鬼」と「はげ山の一夜」の同時演奏とかやってて面白かったよ。
オーケストラをバックにしたデーモンのシャウトが異様なほど映えてた。
でもせっかくの「BAD AGAIN」のオーケストラ生演奏はペットがトチリまくってぶち壊しにされた。
>>638 同意。ジャイロ・ツェペリもジェイル大橋も好きなので、
どっちの視点からも勘弁してください。
そう書く人は、どこかにあざけりの気持ちを含んでいませんか?
名前はとても大事なものなのに…見るたびに不愉快です。
>>641 俺キタ━(゚∀゚)━!! とかやってるとこ想像してワロタw
吾輩キタ━(゚∀゚)━!!
歌詞マエガエタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
646 :
628 :2006/04/30(日) 23:55:59 ID:B9qopCyE0
>>640 どうもです。あの番組に出てたんだ。「鬼」の方はどんな曲か知らないけど、
閣下とムソルグスキーの組み合わせなら、両者とも悪魔的でぴったりだったろうなあ。
硬直したクラシック界にはそういった魔力による活が必要だから、いつかまた
やって欲しい。
数年前だと、すみだトリフォニーホールでやった 閣下と新日本フィルのコラボのことじゃないかなぁ 「題名の〜」もどっちも凄く面白かったけどね
>>647 他にもそういのがあったんだね。いや本当にもっと早くに彼らの音楽を知ってればと
後悔。
>>647 おそらくそれのことだと思うよ。
新日本フィルが主催だったよね。(閣下がゲスト)
印象に残ってるのは、プロの合唱団と年季の入った素人(客)との合唱対決。
悪魔組曲のオープニングをやってみるってのは面白かったねw
お互いに「おお〜〜〜!!」となって良かったwww
ジェイルってセクシーだねぇ
ここ最近、テレビを見てセクスィ〜だと思った人。 夜王の聖也さん。 JAIL代官。
(´-`).。oO(昨日某スレで篁を「すめらぎ」と呼んでた奴いたな・・・)
ジェイルさんって、曲の途中まで女性の方かな〜?と思いました。 ステージングも仕草も、ネコみたいにしなやかだから。 ああ言うの、華がある。って言うんでしょうね。
女であの服だったらすげえなぁw
俺はSASのビデオで初めてダミアン見た時女かとオモタ
>>655 女とは思わんかったが、あの登場は何度見ても痺れるな。
演奏はともかくw
また再結成ミサをやるときは、水前寺清子より若くて悪魔的魅力のある女を サタンの娘としてゲスト出演させてくれたらいいな。
小野みゆきとか
>>652 今更だがあちらのスレでは乙w
自分もギガワロスさせて頂いたよwwwww
>>653 実際猫飼ってるしね。CATS IN BOOTSなんてバンド組んでたし。
youtubeのライブ映像のコメント Ace, Luke, Shane, and his Majesty Daimian (sp?). Still like Shane's second solo the best. シェーンって誰やねんw
シェーン飢魔II
昨日の夜は幸せだった
665 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/01(月) 01:44:10 ID:UjORYvMQ0
お前ら女の話してるようだが いい加減魔女RYO子のことも思い出してやれよ
RYO子さん美人だった〜。 SASに出るまで写真一切無くて、聖魔伝説の年表に掲載されていたイラスト(タコみたいな口にレオタード姿)だけだったから驚いた。
>>660 自分の目とルークへの知識を疑った瞬間だった。俺は。
668 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/01(月) 02:09:48 ID:hvQq1bv00
youtubeの動画はどの様にすれば保存出来るのですか?
ゾッドのステージングはカッコいいね。 ジェイルのステージングも昔のジェイク・E・リーを思い出させるカッコよさだったね。
某momoですら、ブログにすめらぎって漢字書いてたよ。 勿論間違えてたんだろうけど、でら笑った。
しかし何故、最後まで公式HPに NHKの放送について書かれなかったんだろうか?
ジェイルが在籍してた時の絵巻教典は「悪魔の黒ミサ」だけでしたっけ?
在籍時はそれだけでしょうね。 あとは「サタンオールスターズ」と「FINAL」のゲスト出演かな。
674 :
672 :2006/05/01(月) 07:31:28 ID:saqAdvvKO
アンジェラゴソウとか
メロディックデスメタル系のアレンジは聴いてみたいな。 以前の魔界舞曲みたいな美しさの欠片もないアレンジは駄目だ。
聖飢魔IIからブラックメタルの道へ入った人、結構いそうだよねw
NHKのチラッと見たが、エースとジェイルとあと一人ギターがいたが あれ誰? ただ単にサポートギター? もしかしてゾンビ?
ルークだろ・・・
ああ、たかむらか・・・ 初期しか触れてない自分としてはすっかり記憶外の人だったw
>>679 せつこ、あれ聖飢魔IIのメインやないか!
まあ初期の頃に比べると筋肉質になったりしたからなぁ。。。 …ってそういう問題じゃねえぞー! さあ、皆さんいいともの予約はお済みですか?
閣下、話が長いからオープングを短めにしてほしいなぁ。
昨日のNHK懐かしかったー。動くゾットとジェイルを始めて見た。 自分はカセットテープで買ってた世代で、有害を始めてCDで買ってそのまま卒業しました・・・orz 音楽の入り口が聖飢魔Uだったので豊富な語彙に慣れすぎて(?)他のは歌詞がつまらなく感じたもんです。 アルバムでは「地獄より愛を込めて」、作曲家てはダミアン、ジェイル、エース、デーモンの曲が好きでした。 久し振りにCDを買おうと思うのですが、その後のアルバムでお勧めのものはありますか?
録画セット忘れてた…orz
LIVING LEGEND
今もだけど、閣下ってなんで仮面ライダーの変身ベルトつけてるの?
仮面ライダーを倒したから
そういう設定…もとい、過去があったのかw
692 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/01(月) 12:21:15 ID:bQbqBLLY0
ライダーブラックのだお
693 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/01(月) 12:23:00 ID:bQbqBLLY0
告知ポスターかっこいいな、おい
694 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/01(月) 12:24:02 ID:HvVRg+TvO
顔でかいなやぱーり
695 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/01(月) 12:24:11 ID:Jq7XneH+O
>>688 むかしはスーパー1のベルトをしてたよね。
そのあとはBLACKのやつに変わった。ライダーを倒した証でベルトをしてるらしいが。
閣下が特撮オタだってこともあるけど。
てつをから奪ったのかw
>>687 レスですよね?まずはレンタルしてみます、ありがとう。
1999 SECRET OBJECT、NEVER ENDING DARKNESS、the outer missonあたりも好きだったな・・・
698 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/01(月) 12:27:43 ID:bQbqBLLY0
らじべがす繋がりかあ うおえ
699 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/01(月) 12:30:17 ID:bQbqBLLY0
次も元構成員だったら面白かったのになあ〜残念!
700 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/01(月) 12:33:00 ID:bQbqBLLY0
夜霧の横綱審議会
こいつらラウドネスより曲良いし上手いよな
702 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/01(月) 12:37:40 ID:QZi50pG/0
いいとものテレホンショッキングに閣下 やっぱり相撲の話 すげえ楽しそうだった
たった15分とか…短すぎス(´・ω・`) さーてと今からまた復活祭特番のV見よっとw
>>いいとも さりげなく、自分以外の聖飢魔II元構成員も それぞれ活動していることをPRして、さすが!と思った
ほんっとにいい人なんだろうなデーモンは。 元の仲間のことまで考えてるし。
706 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/01(月) 13:13:27 ID:Az8OY1Fs0
他の番組に出てた時も、最初に歌を歌って歌手だという事をアピールと 他の構成員の喋りも面白いんだよという話をしてたね。 でもCANTAに次の出演依頼蹴られたとはw
いいとも側が「今度にしてくれ」って言ったんジャマイカ?
昔大槻ケンヂのエッセイにテレホンショッキングのお友達紹介について解説があった ゲストに友達候補を複数あげさせ、それを番組スタッフがチェックする 番組サイドが元構成員呼ぶのはちょっと。。。と言ったんだと思うよ
閣下って隠し子がどうこうとかあったけど、子供いるの?
711 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/01(月) 14:37:51 ID:Az8OY1Fs0
いいとも超見損ねた。 誰か録画してないか?
さんくすこ。 ちょっと重いけど落とせた。
いいとも!は一見何でもアリみたいな番組に見えるけど 実際はガッチガチに固められていそうだな
ライダーベルトの話は、TV探偵団で話してたね。 三宅さん「負けてベルト取られた後のライダーはどうだったの?」 閣下「泣いてたなw」 という感じのやり取りだったような。
閣下いじめっ子w
仮面ライダーBLACKの中の人の倉田てつをの歌唱力もなかなかのもんだぜ
wwww
さっき有線で蝋人形の館ANNEXが流れた。 よりによって何故この曲・・・
蛾はメイクしているのか? ワロタ
メイク時間>出演時間
アイタタタ
日常生活で人間の顔のメイクしていて、よく肌荒れしないね。先日のミサを見て、 構成員全員が年齢の割につやつやした肌だったんで驚いた。
悪魔だもん
悪魔様わたしの肌もつやつやにして下さい
>>725 デーモンはかなりメイクのノリが悪くなってるように見えるけど
「人間の顔のメイク」じゃなくて、ライダー怪人やウルトラの宇宙人みたいに 「人間体に変身する」って説明してほしいなあと昔から思っている俺は ナニを隠そう特オタ。
実況で素でジェイルのことを 浜田キタ━ !!浜田キタ━ !!って間違えてる人が数名いたのワロタ チータのバックでタンバリン振らされてたおおはっさんの心境は・・・ やっぱ楽しいのだろうか?
>>729 閣下も特オタなのにねえ。むかし所ジョージ司会の特番でイナズマンとか一生懸命説明してたな。
orzorzorzいいとも録れてなかったorzorzorz あぷろだもやり方がいまいちわからんし。 増刊号まで待つか。
orzorzorzいいとも録れてなかったorzorzorz あぷろだもやり方がいまいちわからんし。 増刊号まで待つか。
>>730 楽しかったと思うよ、表情からすれば。
チータが「皆奇麗な模様で」って言って近付いてきた時に
よく見えるように顔をチータの方に出してたのがちょっと
微笑ましかった<ジェイル
>>734 そんなジェイル氏の姿をもし生で見てしまったら…
脳ミソ垂らして 萌 え 死 ね ま す (n*;´Д`*n)
736 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/01(月) 22:50:22 ID:amM33ZELO
隆志ちゃんの近況、教えて下さい。お願いしまス。
738 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/01(月) 22:58:44 ID:UPZ7KZ180
この間のNHKの復活ライブ見ました。 俺はグレイとラルクのヴィジュアル系バンドブームでこの世界に 紛れ込んだものですが、このバンドの最盛期を知らないけど 感想としてとても面白かったし、感動しました。 ルークとエースのギタープレイは洋楽HM/HRクラスだし この二人の掛け合いだけで、ご飯三杯は食えると思いました。 そして、小暮閣下の圧倒的な歌唱力と客を楽しませる エンターテイナーとしての才能には脱帽したけどこのバンドのCDは残念ながら レンタル屋に置いていないけど、買うとしたらどのアルバムがいいでしょうか? 最近彼らの存在が気になって仕方ありません。 なるべくスタンダードHR色の強いアルバムがいいです。
そういえばテンプレから「オススメはBLACK〜」って一文が無くなってるね
732.733の2重カキコ失礼。 >736 大橋氏情報 リリース情報 大橋隆志の2枚のソロアルバム「ROCK 'N' ROLL」と 「8 TRACK RECORDINGS 1995-1997 Remixed」の一般流通が開始されます。 一般店頭リリース日は2006年5月24日、全国のCD SHOPでお求めになれます。 尚「CHILD OF NATURE」のリリースは6月21日の予定。 また一般流通開始に伴い、www.rp-records.comのWEB SHOPでは、先行発売の企画や、 ご利用のお客様にはアーティスティックな特典を用意していく予定です。 詳細などは後日に発表させて頂きます。 聖の発売にタイミングからめてるのかな? そういや、5日はお誕生日ですな。
>>738 そのご要望なら・・・
「地獄より愛をこめて」(3枚目)
「恐怖のレストラン」(えー何枚目だか忘れた)
「LIVING REGEND」
(最後のアルバム。ハードでメロウで泣けます。まだ最近なので手に入れるのは簡単でしょう)
みなさんは比較的手に入りやすいベストをお勧めなさるが、
いっぺんアルバム単位で聴いてまとまり感というのを
味わって欲しかったり(´・ω・`)
しかし「地獄より〜」とかは手にはいらんだろうな。
レコードだと良く見かける。ハードオフとかで。 そうそう、2ndは絶対CDかカセットを買うようにな。
>>738 自分は「THE OUTER MISSION」をお勧めしたい。
でもこれは1988年頃だっけ?5枚目だっけ?手に入るのだろうか。
いいアルバムだと思うが。
>>738 >そして、小暮閣下の圧倒的な歌唱力
これさえなけりゃ同意したんだけどな。
ぶっちゃけ、今回の復活ツアーで一番足引っ張ってたのがデーモンのヴォーカルだと思う。
「有害」以外はネット通販で売ってるよ。
有害以外はAmazonの通販で新品を買えるはず。
747 :
741 :2006/05/01(月) 23:22:37 ID:oGKcqgvj0
レジェンドのつづり間違えた(´・ω・`)
>>743 今、セブン&Yで見てみたら
「THE OUTER MISSION」まだあった。
それよか
「the end of the century」もまだ売ってた。
あああTOMもお勧めしたい。カコイくてメロォで大好きだ。
今日のデーモン ものすごい日焼けしてたな。海行ってるのか。
749 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/01(月) 23:26:57 ID:amM33ZELO
740さん、ありがとうございました。志津子ママ、元気かな。
>>738 1999 Black list
1999 Blood list
やっぱりこうなっちゃうかな
>>738 個人的なおすすめ
前期:地獄より愛を込めて(音圧は古いのでちょっとアレだけど名作)
中期:有害
後期:LIVING LEGEND
あくまで個人的おすすめだす
どうでもいいが尼で注文中の処刑DVDのジャケイメージが 今日タワレコで見たそれと違うんだが、 ちゃんと正しいの来るんだろうね? 尼キャンセルしてタワレコで今日買おうとおもたら 発送準備に入っててキャンセルできんかった。
これから聴き始めようって人に初期のアルバムはあまり受け入れられないような 音も古いしね
>>738 HR/HMを求めるんだったら、
初期『地獄より愛をこめて』
中期『恐怖のレストラン』
後期『メフィストフェレスの肖像』『NEWS』『LIVING LEGEND』
あたりがいいんじゃないか、と。
ベストだったら『1999 BLACK LIST』がダントツにいいと思う。
すんません、俺「PONK!」も好きなもんでたまには聴いてやって下さい……
ミサでもめったにやってくれんかった 「ファイナルアポカリプス」とか 「アースイーター」とか 「クリーピングトワイライト」とか 初期のその辺の曲を聴き返してる。 (・∀・)イイ・・・!! そのあと 「夏休み」とか 「ちゃんばーらいだー」とか 「織田信長」とか 「怪力熊男」とか聴いて、脳を激しく混乱さすのだ。
BIG TIME CHANGESも地味に名作。
ビッグタイムは地味なんか?w
>756 アースイーターいいよね!かっこいいよね!発売当時から大好きじゃ。 >757 同意。初めて買ったCDだったかも(LPとの移り変わり時期で)。
織田信長は名曲ですな
>>755 PONKはメタルのアルバムではないけど、
バックの独特なまったり感が割と好き。
けど、MOVEだけはどうしても好きになれん。
おとついの見てたが、ああいうの見るとなんつーかこう、 「俺様ハードロック!」とかぬかしていちびってるお塩先生とか、 市ねばいいとおもう。
怪奇植物すきなんだけどな
怪奇植物とかジャックザリッパーのライブ音源CD化してほしいな。
MOVE好きだ・・・ MOVE好きって、もしかしてPONK好きと同じくらい肩身狭いか? たとえデーさん自身が「好かん」言ってても、好き。スマン。 ↑ その反動が「LIVING LEGEND」のつきぬけっぷりに現われたのであろうかやっぱ。 うおりゃああ好きにやったるんじゃああうるぁあああああああ!って具合に。
ダーリアー
ROCK IN THE KINGDOMリテイクしてほしかった。。。 あの曲聞くと、軽く幽体離脱できる
「ミサで聴きたかった、あんまり演ってくれない曲をあげるスレ」 になりました。
メンバーも最高傑作に推すことの多い「THE OUTER MISSION」 私も一番好きなアルバムです。オススメ!
モアイ
「ミサで聴きたかった、あんまり演ってくれない曲」 悪夢の叫び
恐怖のレストランあたりで一旦離れた元信者ですが、解散を機にその後のも聞き返したら どれもそれぞれ良かった。 当時は「こんな方向性にはついていけない」とか考えてたからでしょう。 逆に考えると、1つのバンドでここまでサウンドが多岐に渡ってるのはなかなかお得。 だから初心者の人はとりあえずベスト版を聴いてみて、それから集めるのがいいかも。 とにかく1枚のアルバムだけでは絶対語れないバンドだし。
>>767 おれも1STアルバムで一番好き
名曲だな
「アフロディーテ」 ♪ダイ ウイズ ユア アイディアル ゴッデス!! の「ゴッデス!!」のところがかこよすぎてさぶいぼ出る
「ROCK IN THE KINGDOM」 クルマ飛ばしてるとき、この曲が一番気持ちよかった
>>756 ウンコ踏んであんた死んだ もう駄目 ふがいない〜 情けない〜
オシッコ飲め〜 オシッコ飲め〜
クリーピングトワイライトと聞くとこの仮歌の詞が頭から離れんw
>>774 ミサであの曲やると盛り上がるね
ちょっと以外だったけど
ギロチン男爵の謎の愛人
おおーおおー!おおーおおー! つかNHKのせいでこのスレから離れられんorz
ハゲジジイー!! クソババアー!! ヘーイ!!
CDだとめっちゃ好きだけどミサで聴くとそうでもない曲 じ あうたーみっちょん
明日はいいともで閣下からうおえタソへのメッセージ読まれるぞ(`・ω・)シャキーン
アフロディーテのときにフラッシュ照明だったよね。 あれゾクゾクするほどカッコ良かった〜。
さっきアマゾンで処刑DVD売り上げランキング?が ハリポタとかガンダムとかそういうのに混じって 全DVDの中で46位になってたが、 すごいん?すごくないん?
>>781 がイナバウアー!!に見えたのは俺だけじゃないはず
46位って何枚売れてるんだろ。 オリコンには来週くらいに乗るかな?
まあ総論として、 全曲イイって事だな。
復活祭の映像でご新規さんに「演奏が凄くいい!」との評価を受けると我が事のように嬉しいのだが、 元々からの信者からの視点的には、 「今回はお祭りなんだから、ちょっと位演奏に間違いや失敗があっても気にしない!」 という感覚で見てると思うので、 「もし継続していたらあんなもんじゃないんだがなwww」 という思いもあったりするね。 カッコいいのは変わらないと思うけどwwww
「ミサで聴きたかった、あんまり演ってくれない曲」 ギロチン男爵
791 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 01:03:12 ID:zZ4Hs3LO0
G.G.G
「ミサでしか聴けなくて、是非CD化して欲しい曲」 聖飢魔Uシンフォニックバージョン(あのオーケストラのやつ)
死ね死ねも
ギロチンは恐レスツアーの放送のヤツでも見られないんだな。 実はサンプラザ中野が歌ってるからか
そういえば、スペインミサの時の曲(インストのやつ)ってなんて曲なんだろ? RXものかエースものなのかな?
>>785 今見たら37位!
やはりNHKで流れたってのはでかいのかも
怒羅吸裸DVDの「怒りと決断」って曲が 死ぬほどかっこいいんだが なぜCDにしてくれないんだorz
798 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 01:22:53 ID:VyP3Q0xWO
>>790 織田信長
聖飢魔Uはいつになったら過去のアルバムのデジタルリマスターを出してくれるんだろう?特にソニー時代。
799 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 01:25:14 ID:TawyikWqO
796 全体で!?すげーーー!!
800 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 01:27:56 ID:kwUsA22C0
わっさっびぃー!わっさっびぃー!とぅがらしーしゃっぶりーつけー!!
NHKがゴールデンタイムに流してくれてたらなw
>>789 俺も新規の一人で、この掲示板を読むまで、あの演奏にミスがあったとは気がつかなかったよw。
>「今回はお祭りなんだから、ちょっと位演奏に間違いや失敗があっても気にしない!」
>という感覚で見てると思うので、
同感です。俺が普段聴くクラシック音楽のライブだとミスはしょっちゅうあるから、むしろ
ライブ特有のノリの良さを楽しむようにしてる。
>>801 ゴールデンタイムにゾッドのあれを!?ww
>>795 カンターレス?スペインの民謡かなんかじゃなかったかな
>>776 ウンコ食べて〜って記憶してたけど…どっちにしてもいい事はないねw
805 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 01:42:01 ID:y8or7F7n0
流れを切ってすんません。 金曜の電話出演の閣下とタモリさんの中国語会話。閣下の言った「ほばほいぇー、とぅぐんやんぷいぇー」(・・・としか聞こえない) って、ラジオで閣下以外の構成員が集まってた時長官が披露してたのを覚えてます。 記憶が薄れてるけど、「君は本当にきれいだね」って意味だったような・・・。 で、長官が日本語訳を言ったら、「うひゃー!」「うおー!」「ばっっけやろー!!」 って感じで他の3人が思春期の男の子みたいに喜んでたのがほほえましかった。 こっちも「きゃーっ」て思ったから記憶に残ってます。
>>805 「れいほーまー=お嬢さん」ですね。懐かしいw
807 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 01:52:41 ID:y8or7F7n0
>>806 そうです!!今思い出しました!「ほばほいえー」が印象的過ぎて、他のは忘れてましたw
音楽DVD部門では今の時点のデイリーでも10位だから期待できるかな
聖飢魔IIは私の人生です
810 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 02:33:26 ID:sWHGnnwi0
日本のオジーバンドだよね。 扱いはヒドイけど。
811 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 02:34:38 ID:sWHGnnwi0
メンバーの力量ってのはぶっちゃけどのくらいなものですかね? エース清水氏は演奏テクというより、理論、知識の人だよね? ルークたかむら先生はどれほどかな? フルピッキングの人でもないよね?
812 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 02:36:03 ID:sWHGnnwi0
でもこれからの音楽活動するにしたってどうするの? 閣下だけはフリーに仕事うけれないでしょ?吉本興業所属になったんだよね? 他のメンバーはどこの事務所も関係ないけど。
>>811 「フルピッキングの人」ってどーゆー意味??
よくわからんが、すめらぎ氏はそれだけじゃないよ
テクだけじゃない事は、ちゃんと聞けばわかるよ
815 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 03:05:36 ID:RsDVsoog0
個々のスキルは日本のバンドの中ではかなり高水準なんじゃないの?
816 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 03:34:24 ID:sWHGnnwi0
フルピッキングの人ってのは、 ザックワイルドみたく、ピッッキングの技量がすさまじいギタリストのことで使いました。
THE OUTER MISSONのサビが良すぎ いとゆかしーき古のーうーたさへーで鳥肌
>>816 あ、なるほど了解。
でもそんなこと自分で見たり聞いたりしなきゃ納得できなくない?
DVDを全部買って見たり、ライブ行ったり(CANTAチケ発売中)すればいいんでない?
819 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 04:02:10 ID:sWHGnnwi0
いまさらいまさらながら(数日前のnhk地上波みて)ハマったかもしれません。 昔も蝋人形とwinnerはいい曲だな〜とはおもってたのですが。 ヤングギターでは十年くらい前ず〜っとエース清水氏が理論講座を数ページもってたので 必死で呼んでました。(そのくせに聞かずじまいのまま十数年・・・・) 閣下って最高のフロントマンですね。 人間椅子と同じくらいこれからのめりこみそうです。
魔界舞曲とFROM HELL WITHLOVE が好きなんだが、意外に信者からは人気無いのか?
>>821 ちょっw誰か破産覚悟で注文入れまくってるんじゃないだろうな?www
ガチでこれならかなりすげぇwwww
>>820 私好きだよ。
つーか「地獄より愛を込めて」に捨て曲はないと思ってますから。
>>821-822 この間の放送見たら一般人でも買いたくなるから、そんな驚くことでもないよ。
そんな俺もこのバンドのことそれまで知らなかったのに、翌日には買いに行って
しまった。(やっぱ40分じゃなくもっと観たかったから。)
>>821 今の時点でアマゾンで
「処刑」が 2位
「ウラビデオU」が 15位
素人考えだとベース二人居ると他の悪魔が混乱しそうな気もするのだが こないだのゾッドのベースって音出てたのかな。みんな巧いから関係無い?
828 :
827 :2006/05/02(火) 08:16:44 ID:+gJCPr1+0
今聴いてるけどベース一本かな?
>>820 魔界舞曲は三枚目ではエルドラドと並ぶぐらい好きな曲です
>>827 2名でも合わせやすいベースラインになってる。
オブリガートを入れるにしても、(ぶつかったりしないように)
リハーサルを済ませておくはず。
この前NHKで初めて閣下の歌声を聞いて惚れた。 とりあえずこのスレで薦められているベストを購入しようと思う。 あの歌声で劣化したと言われる閣下の全盛期を知らない事を後悔している。 古参の信者が羨ましい、、、。
>>831 歌声ならPONKという教典がいいっすよ。
なんて美しい歌声なんだ・・・と思う。
>>833 ありがとうございます。参考にします。
ところで、閣下の歌ってる曲でカツ丼がどうとか歌ってるやつないですか?
ラジベガスかどこかで聞いたような、、、。
>>834 ソロですね。BAD MANに入ってたかな?
>>835 重ね重ね感謝します。
意外とユニークな歌多いのかな?
どっからどーみてもハリボテのダミーベースだったわけだが
ゾッドのベースはスタインバーガーにハリボテつけてるから そう見えるのかもしれんが・・・w
どっかのメーカーからハリボテじゃなくて ゾッドモデルの鎌ベース売り出してもらえないかなぁ。 結構欲しくない?
KISSのGeneの斧ベースを持ってるフィギュアなら出てるけど。 今日のいいとも、閣下のメッセージが読まれるはず。
841 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 11:25:23 ID:eWkWAHvI0
めんどくさがりなヤシ用
話題乗り遅れだけどミサでやらないけどやって欲しい曲は 無冠の帝王とAss hole。 Ass holeは多分ミサでやった事ないよね?
>841 抽選プレゼントものも入ってるし シングルのカップリング曲は 大教典に入ってないの 結構あるからね
まぁテレビ放映の影響力はなんだかんだいってでかいからなぁ
3かげつまえにファンになってて間違いなかったよ わかる人にはわかるんだな
さすが悪魔。 神KRAFTWERKのBOXもかなわないな。
解散する直前てTVでてたっけ? 蝋人形99を演奏してたのは1度みたが・・ もっとでてればよかったのに
いま、新譜を買うかどうか迷ってる奴等に言う。 「買え。これからも聖飢魔Uを聞きたかったら。」 プロモーター的には、去年夏のチケット即日完売でOKだ。 彼らは悪魔たちにもっと活動してくれ、と言うだろう。 だが、プロモーター達よりももっと強大で、悪魔の命運を左右できる発言力を 持つ勢力がある。言わずと知れたレコード会社だ。 残念なことに、閣下よりももっと権限がデカイんだ、ケタ違いだ。 レコード会社をその気にさせたかったら、発布物を買え。 こう言うと意外に思われるかも知れないが、営業的には、聖飢魔Uの 再結集は、6/21まで何も終わっていないんだ、真の意味では。 勝負は、下駄を履くまで判らないぜ…
偉そうな信者だな
偉そう まあ口調からして女やな
復活ミサの2週間程前に目覚めた俺。 何とかヤフオクでチケット買って参拝したけど、 その時まだ知らない曲多くて100%楽しめなくて今から思うとちょっと残念。 それでも今までに行ったライブの中じゃサイコーだったけど。 信者になるのがあと1ヵ月早かったらなぁ('・ω・`)
アフロのゴッデス!で長官の歯から林檎がピッ!って取れたのって初日だっけ?
デーモンを初めて見たのは腐ったミニバンでライブハウスを転々と してた時だな おれが「デーモン何歳?」と聴いたら「10万23歳!」と答えてくれた
856 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 17:23:53 ID:aF+F6xOE0
853は昏睡状態から奇跡的に復帰した人
>>854 うん。中野で言ってたね。
横浜の処刑、企さんも面白かったけど、本牧のロックンローラーの方が
個人的には好きだったww
あのトーク全集売ればいいのに。。。
>>849 HEY!のクリスマス特番で「悪魔のメリークリスマス(青春編)」を。
「蝋人形99」はMステね。
先日のNHKを観てDVDを予約した友人がいる。30過ぎにして入信。
信者20年やってていまだにDVD買えてない自分がいる なんでこんなにお金がないのか…
>>857 たぶん抽選で666名に当たるCDに入るんじゃない?
でもあれは映像も欲しいよね〜。
>>849 最後のツアーのうち1本と解散ミサ初日が生中継されてた。
CSだけど。
864 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 18:28:25 ID:pf/Ify2p0
この前のNHKライブみたけど閣下すごかったね 噂には聞いてたけどここまでとわ 日本人で一番歌唱力あるんじゃね? あのチーターが完全に声量で負けてたし 流石悪魔スゴスw
尼で処刑DVDの初回版買った人いますか? 発布直前に注文して、やっと届いたんだけど、初回版か通常版か どこにも書かれていなひ(通常版なら返品して新たに買おうかと・・・) パッケージか、納品書に「初回版」って書いてありましたか?
>>865 「初回」の表記は無いけど、中に応募特典の応募券が入っているのが初回。
やっぱりここの人は、NHK見てた時もこぶし振り上げてた?
>863 めっちゃ違法やん。
>>864 俺もそう。2時から始まるヤンキースの試合をみるために、早めにNHKを観てたんだけど、
まさかあんな上手いとは思わなかった。最初は寝そべって鼻くそほじりながら
見てたが、終わりの頃にはテレビの前で正座して見入ってたよw。でも解散前は
もっと上手かったそうだから恐れ入る。
>>867 拳は上げなかったけど頭振ってたw
特にFIRE AFTER FIREとKILL THE KING GHIDRAHは
私にとってはヘドバンするための曲かも知れないww
忍び寄る闇 忍び寄る影 迫り来る闇 迫り来る影 傷ついた夢 傷ついた時 燃え上がる町 燃え上がる空 泣き叫ぶ町 泣き叫ぶ声 血まみれの夢 死神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ああ、失禁しそうだ
失禁かよw
おい、アースイーターのAメロのベースが べんべけべけべけべんべけべけべけってすげーカコイイですねおまえら
>>873 いや
ドゥープクブププブゥプクプパツプ
って聞こえるけど。
>873 カコイイよ! あーほんと初期の教典はやくリマスターして欲しい。 復活モノのリリースが終わる夏頃に予定ないのかな。
>>874 ドュンドュクドュクドュクって聞こえる。
877 :
865 :2006/05/02(火) 19:36:28 ID:9rDKHNgg0
>>866 開封しちゃうと、確認できないので困っています
特典応募したいので(たぶん当たらないだろうけど)
通常版なら郵送費払って返品して、別の店で買おうかと・・・
開封しないと、尼って初回か否か判別不能でしょうか?。・゚・(ノД`)・゚・。
必死か
>>877 頑張って開けてみろ!、、とか言ってみる。この時期ならみんな初回版だと思うんだけど
自分は26日に注文して29日に届いたんだけど初回だったよ。
そして、先ほど葉書出してきました。666人とは少なすぎる!当たる気がしねーw
まあ挑戦する事に意味があるという事で。。皆さんはもう出しましたか?
※応募券の紙、「個人情報は地獄にて厳重に管理」と書いてあってワロタw
初心者の俺様がきましたよ。 あの、1999年の解散ライブの完全版 というやつは、もう絶対手に入らないのですか? 尼で、ダイジェストがあるのは知りましたが。
>>880 ヤフオクで10万以上払えば手に入るかもw
>※応募券の紙、「個人情報は地獄にて厳重に管理」と書いてあってワロタ そういうセンス俺も好きw いい味出してるなあ閣下たち。
10万て・・・ やっぱ信者の人でも手に入れそこなったとか持ってないとか そういう人おるん?
>>857 サンクス
戸田での出来事を中野で話したって事か。
そういえばNHKの実況の時、魔暦に大ウケされてたなw
>>883 「限定」と謳った完全版ビデオを出したその翌年に、何事もなかったようにDVD発売したため
ビデオを購入した連中の中にはそのあまりにふざけたリリースに憤慨して買わなかった
(もしくは、予算的に買えなかった)者も大勢いた。
レンタル屋にCD置いてないのは何か理由があるのですか?
>>887 そりゃその店ごとに品揃えは違うだろ
うちの近所は全てではないがコーナーあるよ
持ってた市販のミサビデぜんぶDVDに移してから捨てた私は鬼畜であろうか。
>>887 人気無いから。
中古屋にあまりないのも同じ理由・゚・(ノД`)・゚・
「無害」のLD、持ってるけどもう見られない。まあいいけど。
NHKのやつキルキン〜デドシンフォニーにかけて再生しまくってる。 すごいなーまいりましたって感じだ。ナマで見たい。 今度みさはいつありますか?(*゚∀゚)=3
釣られねーぞ
>>821 GJ!
なんかNHKありがとうって感じだ。
凄く嬉しいよ。
初心者のふりをして書き込む信者が多いんですね
>>893 中古にあまり出回ってないのは、購入者があまり手放さないってのが大きいんじゃないかな?。
NHKはなんで「FIRE AFTER FIRE」を途中でカットするかなぁ。 一番好きな曲だから涙が出そうだよ…
どうやったら初心者か信者なのか判るのか教えてくれ。
尼損氏にくされ
>>898 そこをニヤニヤしながら楽しむことができてこそ一人前
閣下スレ見てておもたが ねHK、逆立ちに加えて「火吹き」と「生き血飲み」もやれば完璧だったのにな。 それとも初見の人はやっぱ引くかな。
>>900 私もそれは思った…けど
まさか代官が直々に弾いている所を見られるとは思ってなかったから
それだけでも良かったと無理矢理自分を納得させてるよ
>>906 左端オールスターズのDVDを買いなさい(`・ω・´)
908 :
900 :2006/05/02(火) 21:59:05 ID:LnSApCmv0
>906 あと一ヶ月半我慢すればDVDで見れるんだろうけど、 ソロがもう一回盛り上がるところでカットだもんなぁ… 「DVDを買え!」という悪魔のお告げってことで納得しときますw
12月26日に見に行ったあの地獄の皇太子のシャウトが忘れられなく、 何度も見てます^^「鼻を削げ〜」とかってNHKでOKだったんですね。
鼻削げくらい大丈夫だよきっと だってゾッドの中指…
DeadSymphonyの歌詞だって「ダイナマイトで腐った頭の豚を頃せ」だからな テロップすらなかったがよく放送してくれた
ポップジャムDXで「アゲアゲ〜」とか言ってるバカホストのユニットを歌わすくらいだからな。
歌詞の中身まで吟味してなさげNHK そこまでしたら何も放送できなくなりそうだし検閲と紙一重になるしね
1st、2ndってNHKで放送禁止になったってのは、もう時効(?)なのかな。 それとも、こないだ放送したのはBLOOD LISTバージョンだからOKとでも言うのか?
あ、2行目はNHK向けの発言です。念のため。
>863 パスを教えていただけますか?
918 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 23:08:39 ID:dfP+2BSP0
>>738 ですが、皆さん、色々なアルバムをオススメしていただきありがとうございます。
自分は図書館でPONK!が置いてあったので聴いた事がありますが
1曲目の「中国の〜山奥で〜」で拍子抜けして、
2曲目の「ガンズ&バター」でノリノリのHRかと思ったら
3曲目の「闘う日本人」でコミックバンドかとも思いましたし
「ティーンエイジドリーム」は結構泣けるバラードでしたし
特に「闘う日本人」と「ティーンエイジドリーム」は友達とカラオケで
歌って、前者が結構受けて、閣下様様だと思いました。
今日仕事の帰りに地元のCD屋に行ったのですが、オールスタンディング処刑
とブラッドリストしか置いておらず。
お目当ての「LIVING REGEND」と「メフィストフェレスの肖像」が置いていなかったので
残念でしたが、この2枚のどちらかを注文しようかと迷っているのですが
どちらが聴き易いでしょうか?よろしくお願いします。
ちなみに参考までに他に好きなバンドはブルースディッキンソン在籍時のアイアンメイデン、
ドリームシアター、第三期のディープパープル、
90年代のボンジョヴィ、フェアウォーニング、ポールギルバート時代のミスタービッグ、
ソナタアークティカです。
919 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 23:21:26 ID:fotZ8tt2O
キルザキングギドラってなにに入ってます?
>>915 ありゃデーモンが大げさに話してただけじゃないの?
俺が知ってるだけで「蝋人形の館」や「JACK THE RIPPER」は1990年の
NHK放送で既に流されてる。
921 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 23:24:47 ID:VeF+q4V60
>>919 1st 「悪魔が来たりてヘヴィメタる」
>>900 FIRE AFTER FIREは名曲だよな
昔、デモタカビデオジャムで流れたライブ映像はかっこよかった
ギターソロの後半がちょっと違うやつ
なんか今までROMって見てたけど、
此所の皆が聖飢魔IIが大好きで、御新規さんに『これ聴きなされ』って
ソレゾレのイチオシ教典勧めてるの見て、嬉しくて涙が出てきた
こんなにも愛されてる団体なんだな、って
そんな聖飢魔IIに出会えた亊に禿げ上がる位に感謝したい
チラ裏ゴミンね
>>917 メルラン見れ!!!( ´∀`)つ)Д`)グファ
>>919 BLACK LIST の方が演奏上手いし、迫力が違うよ。
>>918 聴きやすさなら「メフィスト」かな。
ちなみにどちらにもバラードは入ってないよ。
>>921 細かい事だが正確には1stのタイトルは『聖飢魔U』
“悪魔が来たりてヘヴィメタる”は副題ね
>>918 どちらかを選ぶつうならだんぜん「LIVING LEGEND」を薦めたい。
なぜなら最後のアルバムだから。、
出だしはいきなりメタメタに早くて、最後に行くにしたがって怒涛の
泣かせロックになる。
BMGに移籍したあとの聖2はちょっと・・・とかって人を引き戻す力のある
(当時の評価がそんなんだった)完成されたすげえ1枚だと思う。
メフィストはなんかまとまりがない(´・ω・`)
(や、でも好きだよ。あくまで私見な。)
928 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 23:46:07 ID:fotZ8tt2O
921レスサンクス! 聖飢魔2って紙ジャケでないのかな?CDなかなか見つかんない。
>>926 「悪魔が来たりてヘヴィメタる」はバーン!で酒井康が0点付けてたのを知ってわかってねえなあと思った。
>>918 その2つじゃなくて
ふつうに銀盤買ったほうが良いかもしれない。
>>918 個人的には「LIVING LEGEND 」をお勧め。
聴き方として、発売当時を思うようにしてみて欲しい。
「ああ、こんな凄いバンドがもうすぐ解散か〜〜。ハア」
ちょっと実感できるかも。
正直「GO AHEAD!」なんかは、もっと前に発布されてれば定番曲になってたと思うよ。
932 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/02(火) 23:59:03 ID:fotZ8tt2O
聖飢魔Uって蝋人形の館のイメージが強くててださなかったけど、 この前のNHKで地獄の皇太子、ファイアーアフターファイア、キルザキングギドラ聞いて入信することにしたよ
姿を消すたびにガツンと信者を増やす、罪作りな方々。
そろそろ… 次スレタイ案 【NHK】【GJ】 いかがでござんしょ
それでいいよ
>>918 俺も「LIVING LEGEND 」おすすめするよ
これが解散前の最終アルバムなのか!?冗談も休み休み(ry
という位全力で作られていると感じる逸品
最後の最後であぁいうアルバムを出すってのは やっぱ凄いと思う。 「LIVING LEGEND 」オススメに1票。
【LIVING LEGEND】【オススメ】
【HEAVY】 【METAL】 【IS】 【NOT】 【DEAD】
940 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/03(水) 00:46:45 ID:Xu8U8pQpO
Mステで10周年を記念して出演した時のメンバーの衣裳はめちゃかっこよかったなぁ。愛と虐殺の日々という2枚組のアルバムは信者になったばかりの方にはおなかいっぱいになると思います。
941 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/03(水) 00:52:25 ID:XaCekZ3t0
>912 911さんは多分SASの時の歌詞を聴き覚えでかいたんじゃないかな? 確信犯的にか、ダミアン殿下と御共演で無意識に学生時代の歌詞が でたのかわかんないが、確かに「腐った頭の豚を殺せ」と歌ってます。 蝋人形では「狂った老人だし。
942 :
941 :2006/05/03(水) 00:54:20 ID:XaCekZ3t0
おそらくはデビュー時に変更されたのかと思ってますが、あくまで 推測ですが。
943 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/03(水) 01:01:28 ID:Xu8U8pQpO
なつかしい 文化放送で放送していた「聖飢魔Uの電波帝国」と ニッポン放送の 「デーモン、オーケン(大槻ケンヂ)のラジオ巌流島」
>>912 >>941 BLACK LIST(CD)の歌詞カードは
「腐った頭の豚を殺せ」になってるよ
>>918 様式美とか芸術性を追求するコアな信者なら間違いなくメフィストが良いと思う。
私はLIVING LEGEND は1、2曲目聴いた後9曲目まで飛ばして聴くことにしてる。演奏力はこっちが凄いけど。
>>940 愛虐は2枚目は無駄が多すぎるけど1枚目だけの選曲で評価するとかなり傑作だと思いますよ。
1枚目だけならブラックリストより好きという人も結構いると思います。
ベストアルバムでいうとブラックリストと愛虐がお勧め。で、閣下の歌唱力も含めると
愛虐を断然お勧めしたいと私は考えています。
946 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/05/03(水) 01:17:19 ID:mDH7I3ao0
たしかにシングル集めた愛と虐殺はいいかもな 閣下の声も出てるし 結局、答えは甲乙つけがたいから全部買いましょう!ってなるんだけどw
わたしも945の意見にほぼ同意。 @1999ブラックリスト(最後に出たベスト盤) @愛と愛虐の日々(中期にでたベスト盤) @メフィストフェレスの肖像(96年に出た9thアルバム) @地獄より愛をこめて(86年に出たサードアルバム) 理由は、918の好きな傾向がこっち方面だから。私情は抜きで。 918さんへ 聖飢魔Uは14年間の活動で12枚のフルアルバムを出しました。 ベスト盤やライブ盤、映像まで含めるとスゴイ量の派生物がありますが、基本はこの12枚です。 ただ、この12枚は良く言えばバラエティに富んでいますが、 悪く言えば「これが同じバンドかよ?」と思うほど(以下略)。 なので、最初の一枚がハズしても、めげずにもう2〜3枚、聞いてみてください。
やい、おまえらリビングレジェンド大好きなんですね! 俺様も大好きですよ。 『神でも悪魔でも科学でもない 人の心が泣いて』 って歌詞がえもいわれず、ものつげー好きなんです。
寝れんので「サタンオールスターズ」見ながら連投。 何かDVD買おうかなとか思ってるご新規さん、断然コレお勧め。 とくにジェイルに惹かれた人に。 アマゾンでもさくっと手に入るね。 やっぱFAFとかジャックとかカコイさが半端ねえわー。 カコイすぎて脳が割れそうだ。 あと、閣下の声つやつやしてる。
>あと、閣下の声つやつやしてる。 なんかワロタw
怪奇植物での閣下のシャウトに、鳥肌立ちまくりダタヨ
>>950 「ジェイルが出る」と分かっていても秘密の花園の登場シーンは
失禁モノでしたね。
ぎやあーーーっ!!!!!ジェイルだぁっっっ!!!!って叫んでしまいましたよ。
ラス前の第2ソロで「ありえない3ショット」が観れた時は、
家出してたワガママで勝手な次男坊が帰ってきて、マジメな長男と
ヤンチャな三男に挟まれて嬉しそうに演奏してるように見えて
なんだかもう…感無量でした。
…何この腐女子みたいな感想w
最初がサタンオールスターズはもったいないよなー。 川で拾った大きな桃を割ると、そこには宝物が入っていて「めでたしめでたし」 そんな感じ。 まぁ、桃太郎が鬼退治に行ってくれる保証などないわけだが。
>>954 好きなものは最後に残しておいて食うタイプだろ?w
残しておくうちに味が落ちたり、隣の奴に取られる可能性だってあるんだ
いいものを先に見たっていいじゃない
言い出したらキリが無いけど結成10周年のパワステを是非発売して欲しいな。 個人的にSASよりも閣下の声が出てたと思う。
>>955 最初にサタンオールスターズ見せられたけど、盛りだくさん過ぎて正直その時の
感想は「うーん・・・??よくわからん」
んで、一通り見てまたサタン見てみたら「おおおーー!!」って感じだった。
>>955 最後に自分で突っ込んでおいたのに、追い打ちかけやがってー。
死者に鞭打てってか。
ま、サタンオールスターズは後に取っておいたほうが良いって考えは変わらないよ。
分かってみるんなら止めないけどな!
結局みんな聖飢魔Uが好きだから発言に力入るんだよな。 当たり前だけどなんかちょっと嬉しかったり。
20年前の誕生日にたまたま(興味もあったが)発売されたアルバムを買って、 そのまま信者になってる奴もいるからな。 オヤジでスマンorz
確かに最初にSASに見たって何が何だか分からないよな。 俺も聞き始めて1ヶ月くらいはジェイルって誰それ?って状態だったし。
そんなこと言ったら、この間の放送を見てファンになった40歳の俺なんてどうすんのよw。 一応、閣下たちより10万歳くらい遥かに年下だと自分に言い聞かせてるけど。
>>962 歳がいくつでも、興味の持てる音楽に出会えたって事はいいことなんじゃない?
俺の書き方が悪かったけど、14歳でも10万歳でも40歳でもいいものはいい。
最後の1行は、このスレに若い人が増えたんで(ry
964 :
962 :
2006/05/03(水) 04:02:59 ID:sPCneYmg0 >>963 レスどうもです。そうだね、いいと感じちゃったもんはしょうがない。それにしても
まさかこの歳で今まで苦手だったこのジャンルに興味を持つとは、自分でも
驚いてるよw。でも閣下たちには是非若いファンを増やしていってもらうことを
願ってますよ。