メタルはロックなのか??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
ロックから生まれたからメタルはロックだってさWW
2しょうがないから男 ◆eo4kqU38YE :2005/05/25(水) 14:25:40 ID:???
しょうがないから2げとー
3名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:26:58 ID:I/lY9cm3
おれのIDが体積な件について
4名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:27:21 ID:???
牛乳から生まれたからヨーグルトは牛乳
5ウィー ◆lJwZAfEwwA :2005/05/25(水) 14:27:25 ID:YNfuohht
1
あたりまえだ
6ウィー ◆lJwZAfEwwA :2005/05/25(水) 14:28:39 ID:YNfuohht
ヨーグルトは牛乳から生まれてない
7名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:28:40 ID:???
WwwwWwWWWwwwWwwWwWWww
WWwWwwwwWWWWWwwwwWWWWwwWWwwwwWWWwWwWwwwWWWWWWWWWwwWWWwWwwwWw
wwwWWwwwwwwwWWWWwWWWWWWwWwWWWWWwwWwwwwwwWWwwWwwwW
wWwwWWWWWwwwwwwWwwWwWwwWWWWwwwWWWWwwwWwWWWW
wWWWWWwWwW
wWwwWWWWWWwwwwwwWwwwWwWWwwwwWWwwWWwwwwwWww
8名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:29:08 ID:I/lY9cm3
冗談はそんくらいで
メタルはメタルだから。
ロックとかショボいもんと一緒にすんなよ。
9名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:29:08 ID:???
糞スレから生まれたからウィーは糞コテ
10名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:30:00 ID:???
ヘヴィメタルバンドが歌詞でロックンロールとか歌ってると萎えるの俺だけ?
11ウィー ◆lJwZAfEwwA :2005/05/25(水) 14:30:15 ID:YNfuohht
9 おまえがな
12ウィー ◆lJwZAfEwwA :2005/05/25(水) 14:31:26 ID:YNfuohht
8 冗談は顔と脳みそだけにしとけよ
13名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:31:56 ID:I/lY9cm3
ショボいロッ糞固定が必死ですなWWWWWW
14ウィー ◆lJwZAfEwwA :2005/05/25(水) 14:32:41 ID:YNfuohht
10 おまえだけ
15名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:37:45 ID:I/lY9cm3
>>10
ミュージシャンってあんまわかって無いからな。
16名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:40:35 ID:???
17名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:42:25 ID:I/lY9cm3
>>16
関連スレな。
18名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:45:27 ID:I/lY9cm3
>>16のスレでメタルとロックのどっちがすぐれているか
話してるうちに「メタルはロックの一部だろ!」ってやつが
あばれはじめたわけだ。
それでこのスレが立ったというわけさ。
19名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:47:25 ID:3JB3H/Ig
ウィー氏ね
20名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:48:24 ID:???
21名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:49:46 ID:I/lY9cm3
>>20
いや重複じゃないよ。趣旨は違う。
ここはどっちがすぐれてるかじゃなくてメタルがロックに含まれるかを話すスレ。
22名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:51:09 ID:???
そりゃロックでしょ
同じような編成で音出すわけだし
ソニーのジャンル欄にだって
メタルでも「ロック」って書いてあるやつあっぺや
23名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:51:54 ID:???
もっと言えばメタルってロックをディフォルメした物だよ
24名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:52:29 ID:I/lY9cm3
レコード会社とかはあんまわかってないで適当に分類してるんだろ。
25名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:53:11 ID:???
じゃあヘヴィロックって何なんだって話な訳だが
26名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:54:03 ID:I/lY9cm3
ロックをデフォルメっていうかロックから生まれてロックを超えた最強の音楽ってとこだろうな。
もうロックの枠からは飛び出してる。
27名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:55:06 ID:???
だからロック=メタルではないけどメタルはロックに含まれてるでしょ
28名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:56:03 ID:I/lY9cm3
含まれて無いね。とうにロックを超えてる。
ロックの範疇から外れてる。
てかさあメタルをどう聞いてもロックじゃないだろ。
29名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:57:20 ID:I/lY9cm3
まあそうゆうことをいろいろ各自書いてみてくれ。
おれとしてはあんまりロックみたいショボいもんと
メタルみたいな最強なもんを一緒にすんなってとこだ。
よろしく!
30名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 14:57:37 ID:???
あっそ。自分でロックから派生したってのわかってんのにもう討論の余地はないですな。さようなら。
31名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 15:02:51 ID:MUPS7mY1
>>30
そうだなロックがなかったらメタルもなかったな
32名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 15:09:15 ID:???
極端なロックがメタルらしいよ
33名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 15:27:00 ID:???
<俺の考えるロック種>

ロック門┬ロック綱
     ├ハードロック綱┬ハードロック目
     │         ├へヴィメタル目┬(正統派)へヴィメタル科
     │         │         └その他メタル科
     │         └その他ハードロック目
     └その他ロック綱

へヴィメタルはロック門ハードロック綱へヴィメタル目の事を差し、
正統派とかスラッシュとかデスとかは「科」
34名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 15:34:06 ID:???
>>3
9立方abね
35ウィー ◆lJwZAfEwwA :2005/05/25(水) 16:20:35 ID:YNfuohht
28 どう聴いてもメタルはロックにしかきこえない
36名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 16:22:03 ID:???
オッサンだからしゃーない
37ウィー ◆lJwZAfEwwA :2005/05/25(水) 16:28:48 ID:YNfuohht
36 おまえがな
38名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 16:35:46 ID:???
ジャンルなんかどーでもいいんだよ。日本人はすぐジャンル分けしたがるからさ。
己が聴いてグッとくる音楽こそが最強なんだよ。
メタルだろうがパンクだろうがラップだろうがな。
39名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 16:44:20 ID:???
どうでもいいのが前提で、それを踏まえて書き込んでる。
40名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 16:56:46 ID:???
無人島に持って行く10枚【宝物】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1116752815/
41名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 17:29:22 ID:???
Vo, Gt, Ba, Dr+α
というバンド構成な時点でロックであることは否定できない
42名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 20:26:33 ID:???
>>41
ワラタ
43地味n ◆ZEPYKEBO.g :2005/05/25(水) 21:43:51 ID:???
こういう系統〜〜〜
数え始めてなんと・・・・・・12,3スレ目?
44地味n ◆ZEPYKEBO.g :2005/05/25(水) 21:48:09 ID:???
12スレ目にしとけ。
12スレ目。数え始めて一週間ちょい。その間に似たようなスレイッパイあったよー
まぁこれからもたち続けるんだろうねー
45名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/25(水) 21:52:20 ID:???
ひどい自演だ
46名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/26(木) 00:40:04 ID:???
そもそもロックとメタルの定義って何だろう?
マジで最近わからんようになった
47名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/26(木) 15:37:17 ID:???
昔はメタルはロックに含まれてたよ。
48名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/26(木) 15:41:24 ID:???
J−POPってロックなの?
49名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/26(木) 15:59:48 ID:???
初対面の人に、どんな音楽聴くのって訊かれたら(洋楽)ロックって答えてる。
メタルって言うと引く人多いからね。

ロックだよって言ってメタル聴かすとけっこうすんなり受け入れられるから
ロックって便利な言葉だよ。
50名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/26(木) 17:16:56 ID:???
お前頭いいな。
51ビーチク:2005/05/26(木) 18:13:15 ID:LFXdghJu
メタルはロックの発展。つまりロックの一部だと俺は考えてる。だから>>49と同じく「ロック聞いてる」って答える。
52名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/26(木) 18:49:14 ID:???
>>51
同じく
53ウィー ◆lJwZAfEwwA :2005/05/26(木) 18:54:03 ID:Ssu8MpU5
ロックと言うよ
メタルとパンク、その他のも聴くし
たいてい、やかましいもんだと思われるよ
54名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/26(木) 19:07:36 ID:???
>>53
やかましいのはおまえだ
55バディトー姉さん ◆RATTHMGwxc :2005/05/26(木) 19:28:27 ID:9yDrsZHc
ヽ(;゚∀。)ノメタルはロックですが☆
56ウィー ◆lJwZAfEwwA :2005/05/26(木) 20:59:17 ID:Ssu8MpU5
54 そりゃ良かった
57名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/26(木) 21:23:13 ID:???
ウィー氏ね
58名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/27(金) 02:43:05 ID:???
>>33
に一票だが、現代はその中で様々な交配が
行われて厳密に区分けできないのが実情かと。
59ウィー ◆lJwZAfEwwA :2005/05/27(金) 09:14:00 ID:uUWHnmMi
57 死ね
60名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/27(金) 15:03:48 ID:???
>>33
大体イイんじゃね? よく見てねーけど。

>>29
なんか音楽のジャンルに優劣つけてる感がイタイな。
いーじゃん、メタル=一番好き、その他=メタルほど
好きじゃない(とか嫌いとか)で。

どーかんがえてもHMの音なのにあくまでメタルじゃ
ないとか言い張ってたロキノン系と同じ匂いがするな。
61名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/29(日) 15:33:44 ID:???
おまえも心の中で B!>>ロキノン と優劣つけてるのは分かった。
62名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/29(日) 17:24:22 ID:W8aUUIo8
>>1
ヒント:メタルはロックのサブジャンル
63名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/31(火) 23:36:40 ID:???
ロックだろ。
64名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/31(火) 23:43:12 ID:???
えせインテリの悪ふざけ。
65名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/31(火) 23:43:34 ID:???
挑戦者 ヒヤキポリネキセサナモペ国歌
66名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/31(火) 23:45:34 ID:???
DQN向けの餌
67名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/31(火) 23:46:45 ID:???
クラシックとトラディショナルとテクノ以外はすべてロック
68名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/31(火) 23:53:03 ID:???
汚水槽に沈むヤシの悲鳴。
69名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/31(火) 23:57:59 ID:???
ロックだろ。だってメタルバンドとかいわないじゃん。
アイアンメイデンもプリーストもボンジョビもメロスピも、
たいがいロックバンドっていうくくりだろ。

おおきなくくりではロックと考えてかまわないんじゃないの?
べつに恥ずかしい事でもなんでもないんだし。
70名無しさんのみボーナストラック収録:2005/05/31(火) 23:59:02 ID:???
絶滅寸前!
71名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/01(水) 18:21:51 ID:???
メタル聴いてる奴がロックと思ってなかったらロックじゃないだろ
ロックかどうかなんて本質的には聴く側の主観的なものだからな
72名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 17:37:07 ID:???
普通の感性ならロックとは思わないだろ。
73名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 19:23:14 ID:???
普通の感性って何??
カテゴライズするのは便宜上あるけど、それにこだわってもしょうがないと思うよ。

だいたい、どれがメタルでどれがロックと思うかなんて完全に主観だしね。
74名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/02(木) 22:33:26 ID:???
ロックだとは思わないだろ。
75名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 01:19:25 ID:???
普通の感性ってのはたぶん
ディストーションギターが入っててある程度五月蝿きゃロック。
って感じだろ?だからメタル=ロック、あるいは五月蝿いロックと思われてるだろ。
大抵の人間にとってメタルもパンクもロックの中の1ジャンルだろ。
俺もそう思ってるし
76名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 11:07:00 ID:???
カテゴライズは研究上必要になる
一般の人は研究者でないから基本的に厳密な分類には無頓着なのが普通だ
ただし洋楽ファンはアマチュア研究家のようになってしまうことが多く
そうなるとカテゴライズの妥当性が気になりだすのもまた自然なこと
それでジャンルについてグチャグチャ言い出すわけだ
逆に言えば、研究者間で話が通じればそれでいいだけのことなんで
研究意識のないリスナーがどう思っているかなんてのは
何の意味もないことなんだが
77ザ・タイガーV世 ◆vibHi04Eac :2005/06/03(金) 20:30:51 ID:NndjRMlE
>>74
思う
>>75
そのとおり
78ザ・タイガーV世 ◆vibHi04Eac :2005/06/03(金) 20:31:27 ID:NndjRMlE
カテゴライズは研究上必要になる

なんの研究?
79ザ・タイガーV世 ◆vibHi04Eac :2005/06/03(金) 20:33:06 ID:NndjRMlE
ただし洋楽ファンはアマチュア研究家のようになってしまうことが多く

メタル前から洋楽は聴いてたが研究はしてないが?
80名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 21:54:58 ID:???
まあ多数決ならロックだよな。
81名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 22:27:20 ID:6Cxd+CbX
メタルはロックの一分野だろぃ
82名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 22:33:09 ID:???
結論: ロックは洋楽、メタルはメタル
83名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 22:35:11 ID:???
>>82
0点
84名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 22:47:28 ID:???
ヒント:ヒトはサルなのか?
85名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 22:56:37 ID:???
メタルがロックの要素が皆無の全てを超越したジャンルなら
メタル≠ロックだけどね。
86名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/03(金) 23:44:18 ID:???
>>78
なんの研究でもカテゴライズは必要
>>79
研究をするようになるとは言っていない
「アマチュア研究家のようになってしまう」と書いてあるだろ
実際に研究してたら単なる「研究者」だよ
87名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 01:12:25 ID:???
ようするにジャンルは研究者のものだからその妥当性は研究者間で論じるものだろ
便宜的なものだから多数決もよいけどそれにしても採決するのは研究者でないとな
それがジャンルを云々するときの最大の前提になると思う
88名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 01:44:52 ID:???
ロックの持っている一つの側面を摘出し過剰に追求したのが
メタルでしょ。なのでどう考えてもロックだわな。
89名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 08:43:30 ID:???
>>88
その理屈だと
「ロックは本来的に多面的なものである」
「メタルはロックの一面を追及したものである」
「したがって、メタルはロックではない」
とならないか
90名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 10:23:11 ID:???
「ロックは本来的に多面的なものである」
「メタルはロックの一面を追及したものである」
「したがって、メタルはロック」
とならないか
91名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 11:51:03 ID:???
ならない
一面を追及して多面的でなくなったら
ロックの本来的な属性のほとんどを失うことになるから
92名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 14:12:31 ID:???
本来の物の一面でも持ち合わせていたら
その本来のものに属するって考え方も世の中にはあるだろうし
そんな自分勝手な理屈は突き通せないと思うな
93名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 14:27:36 ID:???
ここで言うロックってどういうのを指すんだ?
チャックベリーとかの如何にもなロックンロール?
それともメタル以外の五月蠅い系のジャンル?
94名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 14:41:02 ID:PA1qMoBM
昔、伊藤正則と人形たち(w)が司会のHR/HM専門番組で、
「Pure Rock」っていうのがあったね。
少なくとも、彼ら評論家は、ヘヴィー・メタルはロックだと思っているよ。
95名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 14:45:18 ID:PA1qMoBM
infoseekの国語辞典で調べました。

ヘビー-メタル 4 [heavy metal] 
1970年代のハード-ロックの流れをくむ、80年代でのロックの一傾向。電気的に極度にゆがめた金属的なサウンドを特徴とする。また、それらのグループに特徴的なファッション。ヘビ-メタ。

ロック 1 [rock] 
(1)岩。岩石。 
「―-ガーデン」
(2)ロックン-ロールに同じ。
(3)電気楽器を使いビートを強調した音楽。1960年代にロックン-ロールから派生し、エレキ-ギター・エレキ-ベース・ドラムスを中心とする小編成のバンドにより演奏されることが多い。
(4)オン-ザ-ロックの略。 
「―で一杯やろう」

これが、世間の認識。



96名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 15:02:47 ID:???
聴いてるやつがどう考えてるかだな。
97名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 15:16:59 ID:???
>>95
国語辞典で世界の常識とは・・・・
9895:2005/06/04(土) 16:13:17 ID:PA1qMoBM
>>97
常識ではなく認識。
少なくとも、世間の持っているイメージ等から
こういう説明になっていると思う。

音楽ジャンルの定義は、人それぞれだと思うが、
一般的イメージは、これでいいのではないだろうか?

そもそも、メタルがロックか否かっていうのが不毛な議論。
個人的には、メタルはロックの一ジャンルだと思っているが、
ロックじゃないって人がいて、お互い譲らないのであれば、
何かのソースを持ってきて、世間のイメージを確認するしかないのでは?
99名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 16:18:55 ID:30orc4w3
じゃ、これもそうかな?

punk/

1 パンク(ロック)(punk rock);、パンク歌手[ファン](punk rocker).
2 パンク調:わざと汚した服装やつっぱった態度が特徴.
3 《米俗》不良,ちんぴら,青二才,若造;男色の相手の少年,同性愛者
a young 〜  非行少年[少女]
a little 〜  青二才.
4 《古》売春婦.
━ 慝《米俗》劣等な,粗悪な;みじめな;くだらない;体の調子が悪い.
━ 曠昿《米俗》
1 びびる《 out 》.
2 パンクロッカーになる《 out 》.
100名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 16:54:24 ID:???
>>92

> 本来の物の一面でも持ち合わせていたら
> その本来のものに属するって考え方も世の中にはあるだろうし

それはどちらも多面的であるとした場合であって
>>88の見解とは違うだろ

「一つの側面を摘出し過剰に追及した」のがメタルだから
一面を持ち合わせているんじゃなくて一面しかないかそれに等しいと
みなせるものなんだよ、なんたって摘出されちゃってるんだから
「自身のいくつかの側面のうち1つの側面を専ら追及した」んだったら
多面性は保持されてるけどそうではないという見方だろ「摘出」てのは

たとえばヒトから臓器を摘出したら生きようが死のうがそれはヒトだが
摘出された臓器を臓器しかないヒトとは言わない
こういう理屈は別に自分勝手なものではないだろ
仮に臓器だけでもヒトとする意見が尊重されていたりそれどころか
大多数の意見だったとしてもだ
101名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 17:16:56 ID:30orc4w3
小難しい事は考えずに、メタルはロックのサブジャンルの一つで良いじゃん。
102名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 17:18:21 ID:???
メタルはキモイ
103名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 17:24:47 ID:30orc4w3
>>102
それは良かった。
104102:2005/06/04(土) 17:25:50 ID:???
ごめん本当は大好き
105名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 17:26:50 ID:30orc4w3
>>104
それは良かった。
106名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 17:27:51 ID:???
かみなりにうたれながらS.O.D聴いてる
107名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 17:36:38 ID:30orc4w3
>>106
雷はうたないが?
108名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 17:45:50 ID:???
>>106
Soft On Demand?
109名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 17:46:14 ID:???
世間のイメージに頼っていたら紡ぎ出される音楽をリアルタイムに扱えないだろ
たとえば世間のリアルタイムな評価というのは登場したビートルズを「不良」、
その音楽を「騒音」と断じてしまえるところに価値があるんだよ
それはそれでその当時の世間の評価としては実に正しかったと思うけれど
「正しいからなんなのよ?」だろ

世間に諮るのはファン間で議論するより無意味なことに思うんだけど
110名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 18:10:50 ID:???
難しく考えないなら「メタルはメタル」だよ
なんでサブジャンルなどという分類用語を持ち出されて
なっとくせなあかんの
111名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 18:11:40 ID:???
どーでもいいけど、メタルがロックだったらすごく困るヤツっているの?
112名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 18:17:14 ID:???
メタルはメタルで良いと思うよ
でもロックよりメタルは優れてるとか馬鹿げた意見が出てくるから
こんな不毛な展開になってると思う
113名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 18:18:21 ID:30orc4w3
>>112
何で良いの?
114名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 19:13:17 ID:30orc4w3
115名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 19:42:01 ID:moHJKFqa
「彼はロックを定義することはできないが、彼がそれを聴いているときそれがロックであることを自覚している」
「ロックを定義する」などということはばかげたことだ。
116名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 21:40:39 ID:???
ギターがひずんでればロック
117名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 21:47:08 ID:PA1qMoBM
大体、以下の3パターンの意見に別れると思う。
1.メタルはロックの一部だ。ロックっていっても、いろんな音楽がある。メタルはその一種だ。
2.メタルこそロックだ!ロックの最もロックな部分を強調したのがメタルだ。
3.メタルはメタル。ロックなんて軽い音楽と一緒にするな。

さあ、どれ?
118名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 21:52:33 ID:UcGHhI/a
ロックは精神的なもので
そこから創造される物がメタル
119名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 21:58:42 ID:???
>>111
ロックじゃないものがロックとされているとすごく困る奴がいるらしくてな
メタルがロックじゃないと思ってる奴にとって傍迷惑な話
120名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 22:14:43 ID:???
>>117

つけ加えてよ

4.メタルはもはやロックになれない。
121名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/04(土) 22:51:13 ID:???
>>117
その前にロックの定義とメタルの定義は何?って事に成るんだが?
122名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 10:58:01 ID:???
あちゃ〜
そもそもメタルもロックも命題中に使われている言葉(概念)なんだよ
このスレは「メタルはロックなのか??」というテーマなんだから
あらためてメタルやロックを定義してしまったら主題を失うだろうが
123名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 13:32:57 ID:???
つまり感性第一ってことだよな。
124名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 15:22:09 ID:???
感性では自分の好みかどうかくらいしかわからん
125名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 16:12:13 ID:???
メタルはジャズ
126名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 16:29:52 ID:???
メタルはScreaming Symphony。
127名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 16:42:50 ID:???
つまり、メタルはメタ・ジャンルだろ。
メタ・ロックってことだ。
128名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 19:56:03 ID:???
まぁなんにしても○○は○○より劣ってるとか
音楽のジャンルに優劣付けるヤツは愚かだよな。
129名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 20:43:06 ID:???
そういうことだよな。
メタルはJ-POPよりは優れてるけどな。
130名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 20:45:08 ID:???
>>128
そうだよな。
メタルは何よりも最高の音楽だけどな。
131名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 20:49:09 ID:???
>>128
禿同。数ある音楽のジャンルの中でメタルが1番だよな。
132名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 21:08:26 ID:???
メタルは最高さ
133名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 21:40:40 ID:???
なんでメタル以外のことそんなによく知ってるの?
134名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 22:03:43 ID:???
メタル最高!って言ってても
そりゃ浮気はするさ
お前だけなんて言ってる男はキモイね。
135名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/05(日) 22:06:23 ID:???
浮気を正当化するのはよくないな
136名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 00:20:42 ID:???
>>128
正に正論だな。メタルの右に出るもの無しだな。
137名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 00:45:05 ID:???
>>134
博愛精神は、恋人としては減点の対象になります。
138名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 07:22:01 ID:???
さすが童貞が多い板だな。
浮気はよくないなんてみんなわかってるよ。

わかってるけどついやってしまうんだ。。。
キミらもいろんな女性と接する機会あればわかってくるさ。
139名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 07:43:47 ID:???
エロゲは浮気とは言いませんよ
140名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 07:53:05 ID:???
妄想が激しいなw
エロゲなんてやったことないし興味も無い。
興味あるのは身近で現実にいる女だけ。

掲示板に女が現れただけで群れるここの住人は正直キモイ。
もっと外出たほうがいいぞ。
141名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 08:00:11 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
142名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 18:20:46 ID:???
ゲーム=ロック、エロゲ=メタルってことが言いたいだろ。
143ザ・タイガーV世 ◆vibHi04Eac :2005/06/06(月) 18:22:50 ID:cpb2PSp2
>>140
おまえがな
144117:2005/06/06(月) 19:30:06 ID:b1rgL444
>>120
そういえば、>>117には、アンチ派の意見を書いていなかったな。
>4.メタルはもはやロックになれない。 
は、アンチ派の意見ですね。

これもくわえて、さあ、どれ?

#私は、個人的は、1です。
145名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 19:41:36 ID:???
>>140
その群がるスレに、現実に居た君も充分に気色悪いけどね。
146名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 20:47:37 ID:???
ここで気色悪くても現実では女に不自由してないオレでしたw
まぁ傍観してただけで、そんなキモイ会話には参加してないけどな。
ってかみんな一度はあのキモイスレ見ただろ?
147名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 21:08:37 ID:???
おまえ馬鹿だろ?
148名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/06(月) 23:08:22 ID:???
>>146
君自身がどうとかではなく、そこに居た・・・その事実がキモイ。
149名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 00:43:06 ID:???
>>147
お前がな
150名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 00:51:44 ID:???
>>148
お前もな
151名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 00:52:54 ID:???
なんか話題が変わってるな
ま、いいか別に。
152名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 00:57:13 ID:???
>>150
俺は居なかったが?
馬鹿か?
そんなスレさえ知らんが。
153名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 01:00:44 ID:???
恥ずかしいからってしらばっくれなくていいよ、童貞くん。
154名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 01:11:43 ID:???
>>153
馬鹿かお前?
自分の童貞を人に擦り付けるなよ。恥ずかしいのは判るがな。
155名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 01:39:01 ID:???
プ
156名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 01:50:30 ID:???
待て待て待て待て〜い!
聞け。
おまいらどっからどこまでがメタルなの?
すぐ認識が甘いとかゆーけどよぉ。
157名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 02:10:49 ID:???
>>156
まず自分の考えを書け。
158名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 02:15:46 ID:???
それがよーわからんでよ?ここのスレッド見てるとよ。
無茶苦茶やんけ。
159名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 12:20:29 ID:???
おまえなぁ
「どっからどこまでがメタルなの?」
という疑問がすでに認識の甘さを露呈しているんだよ

大阪ではミナミとキタという概念があるだろ
リスナー間で語られる音楽ジャンルの概念というのはああいうものだ
誤解なく便利に使われているが明解な境界に保証されたものではないし
境界を明確にすることでさらに便利になる概念でもない
160名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 12:32:45 ID:???
>大阪ではミナミとキタという概念があるだろ

そんな異国の話知りません
161名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 12:53:41 ID:???
>>159
じゃあ、曖昧なままのイメージで言いますね。
ダサダサジャパメタは認めなくて、ちょっとカッコイイと○○はメタルって言い張るウルバカメタラーまとめて新出下さい。
162名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 12:56:11 ID:???
なんで大阪なんだよ。
ばーか。
163名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 13:03:31 ID:???
質問です。
は・ず・か・し・く・な・い・ん・で・す・か・?
164名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 13:14:29 ID:???
メタルはロックではありません。音楽ですらない。
単なる馬鹿判定法。
165地味n ◆ZEPYKEBO.g :2005/06/07(火) 13:20:42 ID:???
言葉の間の「・」が既に恥ずかしいぜ!
恥ずかしさのあまり顔が真っ赤になっちゃった!
>>159は西海岸と東海岸って表現ならいいのかな?いやそういう問題じゃないなー
ただ屁理屈こねたいだけなんだ君たち
何年同じ議論繰り返しとんだー
これからもこの手のスレが立つ限り僕は数え続けてやる。
あたかも「自分が始めて立てました!どうだ!参ったか!」みたいなアホへのアンチテーゼにもなるしねー
ここは・・・もう既にカウントしてたw


166地味n ◆ZEPYKEBO.g :2005/06/07(火) 13:24:05 ID:???
ああオナニー長文なんて書いてしまった。
ま・っ・た・く・は・ず・か・し・い・ぜ・!
167名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 13:26:55 ID:???
なんだ縦読みか
168地味n ◆ZEPYKEBO.g :2005/06/07(火) 13:28:18 ID:???
縦読みじゃない、というか読み飛ばして欲しい
169名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 13:33:18 ID:???
やっぱり馬鹿判定法じゃねぇか。
170名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 13:53:31 ID:???
おまえ出てくんなよ。
「地味n」がかなりはずかしいだろー!
馬鹿ばかりだと思われるわ。
171名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 13:53:40 ID:???
メタルってロックと似てるとこあるか?
172名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 13:58:50 ID:???
似てない。
笑えない三流お笑いのズンドコ節。
173名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 14:00:59 ID:???
それはねえけど。
174名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 14:19:53 ID:???
メタルは悪い冗談。
あんなもん本気で聴いてるの?
175名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 15:07:45 ID:???
やる側も聴く側も勘違いのない音楽なんてない
どんな音楽でも本気でやっているやつと本気で聴いてるやつがいる
それに難癖つけてるやつの動機って何なんだろうね
176名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 15:10:44 ID:???
メタルとロックと似てるか?って聞いてんだけど。
177名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 15:12:55 ID:???
ロックでもギターにディストーションかけてハイトーンシャウトにすりゃメタルだよ
音圧が主張するジャンルだよメタルは
178名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 15:13:55 ID:???
>ギターにディストーションかけてハイトーンシャウトにすりゃ
なんだってそうじゃんJポップだってメタルになるじゃんそれやりゃ。
179名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 15:15:12 ID:???
そうだよ
だから「メタルがロック」なんてのはナンセンス
メタルはメタルでしかない
180名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 15:17:20 ID:???
てかなんでロックと一緒にかたられるわけよ。
ロック聴いてるやつなんてちゃちくてメタルなんて聴けねえんだろw
181名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 15:19:30 ID:???
メタルに勝てるロックあったらゆってみろよ。
182名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 15:20:56 ID:???
つーかどうでもいいじゃん
ロックだから何だ?って話
183名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 15:21:41 ID:???
ちゃちい?
正解!!!
184名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 15:22:08 ID:???
どうでもいいなら書込むんじゃねーよおまえ馬鹿だろ。
185名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 15:23:03 ID:???
おれはロックとかちゃちいもんと一緒にしてるやつが許せねんだよ。
186名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 15:23:40 ID:???
音圧が主張するジャンルだよメタルは

…は釣りですね?
まさか本気じゃないですよね?
187名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 15:29:44 ID:???
>>181
ノイズ。
188名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 15:36:57 ID:???
ってかさ、ロックって言われてるバンドって幅広いと思うんだけど
お前らが言うロックってどのバンドのことだ?
189名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 15:44:25 ID:???
糞メタル以外!!
190名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 15:52:10 ID:???
>>188
技術を否定するパン糞以外。
191名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 16:03:47 ID:???
技術でもないものを技術と言い張る糞メタル以外
192名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 16:16:25 ID:NUMhC1K0
>>191
お前の言う技術って何だ?
193名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 16:38:31 ID:???
そのまえにさ
>>188
なんでバンドを指摘することがジャンルを指摘することになるのか説明しろ
194名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 17:09:48 ID:???
>>192
190に聞けよ。
くれくれ小僧。
195名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 17:11:49 ID:NUMhC1K0
>>194
はぁ〜逃げですか?
自分で言っておいて・・・。
言えないなら初めから言わなければ良いだろう?
196名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 17:12:00 ID:???
>>193
少しはてめえで考えろ。
人に聞くならへりくだれ。バカタレが。
197名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 17:15:23 ID:NUMhC1K0
>>196
自分に言ってるのかな?
言えない自分に・・・。
198名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 17:25:49 ID:???
おまえらそうムキになるな。
喧嘩や議論ならほかんとこでやれ。
メタルはメタルであってメタル>>>>ロックってことをゆってんだよ。
ロックなんてメタルきけないちゃちいやつがきくもんだろ?
199名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 18:30:48 ID:???
馬鹿の巣窟だなwww
聞けばなんでも教えてくれると思ってるのか?
おまえのその頭は振る為にしかついてないんだろう。その臭い髪を切りなさい。
200名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 18:33:08 ID:???
>>195はアホレスしか出来んとか?
よく読めよ。
おっちょこちょい。
201名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 18:37:10 ID:???
>>198
根拠のない優越感だな?
ちっちゃいのはおまえだよ。
鏡ないのか?
202名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 19:21:09 ID:???
待て待て待て〜い!
聞け。
うるさい。聞けよ。



メタル氏ねっ!
203名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 19:25:50 ID:???
そいつはいいなっ!
204名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 19:26:51 ID:???
>>201
よくよめよw
205名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 19:30:01 ID:???
>>204
おまえスペルおかしいぞ。







うそ。氏ね!
206名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 21:03:42 ID:cCLyAKW1
多少、空想の入ったロック、メタルの歴史をかえりみてみる。

エルビス・プレスリーなどロックンロールが1950年代にアメリカで登場。
    ↓
アメリカのロックンロールに影響された
ビートルズ、ストーンズなどがイギリスで登場し、「ロック」と呼ばれるようになる。
    ↓
クリームなど、ブルースをミックスし、楽器演奏を強調した「ブルース・ロック」が誕生
    ↓
さらに、70年代初頭、より激しさを増した、ディープ・パープル、レッド・ツェッペリンなどが登場し、
「ハード・ロック」と呼ばれるようになる。
    ↓
70年代後半、そのうち、パンク・ニューウェイブ等が台頭し、ハードロックは「オールド・ウェイブ」と呼ばれるようになる。
    ↓
一時期、衰退し始めたハードロックだったが、80年代初頭、アイアン・メイデン、デフ・レパード、ジューダス・プリーストと
いった面々が台頭し始める。メディアは、「オールド・ウェイブ」と呼ばれるようになったハードロックと[区別するため、
彼らを「ニュー・ウェイブ・オブ・ブリティッシュ・ヘビー・メタル(NWOBHM)」と呼び始める。
この頃から、「ヘビー・メタル」という言葉が一般化しはじめる。

私の浅はかな知識を総動員して、まとめて見ました。
歴史を顧みると、メタルはロックであると、考えることが出来る。
ロックを否定することは、メタルを否定することにも繋がるのでは?
207名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 22:00:53 ID:???
そいつはいいなっ!
208名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 22:02:14 ID:???
>>206
一所懸命書いたのは評価するけど、ここはマジレスの値打ちも無いスレだよ。
209名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 22:10:06 ID:???
まぁな
ほんとはそんなことどっちでもいいと思ってるやつばっかだしな
210名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 22:21:12 ID:???
ロックでは無いけどな。
211名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 22:26:32 ID:Qh3ey5bK
「あいつらは、ロックがしたいのかメタルをしたいのかわからねぇ、オカマみたいなやつらだな。」
メタリカがスリップノットに対し言ってたな。
212名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 22:29:32 ID:???
メタリカも同類
213名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/07(火) 23:23:50 ID:???
糞メタラー全員逝って下さい!!!!!!
気持ち悪いですぅ。
なんで後ろ体重で前屈みなんですか???
214名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 08:48:37 ID:GGK7YWml
メタル>>>>>>>陰毛>>>>>>>>>ロック
215名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 11:45:44 ID:???
>>206
残念ながらその歴史認識は肝心の部分が間違っている
「ヘビー・メタル」と言われるようになったのはハードロック全盛時代だよ
216名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 12:35:00 ID:???
ヘビーメタルよりヘヴィメタルのほうがかっこいいな
217名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 12:55:42 ID:???
>>215
俺は>>206じゃないと一応断っておくけど。
ヘビーメタルって言葉が生まれたのは
ハードロック全盛時代だとしても
NWOBHM以降に“一般化”って言ってるだろ。
それは間違っていなんじゃないか?
218206:2005/06/08(水) 13:14:42 ID:???
>>214
浅はかな知識と前もって言っていますが、
間違いがあるようなら、指摘してください。
ただし、私は>>217が言うように、「一般化」した時期を示したかった。

「ヘビー・メタル」って言葉自体は、ステッピン・ウルフの「ワイルドで行こう」の歌詞に
登場するから、生まれたのは、この時期くらいなんだろう。(詳細不明)

>>217
フォローありがとう。

>>208
確かに、マジレスは無駄かもしれないが、
何かしらの議論のきっかけになればと思い書きました。

219名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 13:36:36 ID:???
ロックは女とイチャイチャしてるような奴がきく音楽だろ。
メタルは男の音楽だな。
メタル>>>>>ロック
220名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 13:50:13 ID:???
メタルがロックって
モームスやジャニーズをアーティストとか言ってるようなもんだろ
221名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 13:51:02 ID:???
>>220
バカ?
222名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 13:52:22 ID:???
おまえら馬鹿だろ?
223名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 13:59:40 ID:???
この分析癖がメタラーのキモい原因。
224名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 14:02:16 ID:???
落ちこぼれ達の理論武装もどき道場
225名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 15:03:54 ID:ggBuUc3X
ロック⊇メタル
226名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 15:14:45 ID:???
(´・c_,・` )
227名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 15:17:48 ID:???
一般化といったってさ
ようするにロックを聴いてる奴らの間で通用するかどうかの話だろ
それなら明らかにパンク以前に定着していた概念だよ
NWOBHMという名称もヘビーメタルがパンク以前に定着していたことの証明
228名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 15:20:03 ID:???
>>227
NWOBHM以前と以降ではヘビーメタルの概念そのものが違っていると思うんだが?
一般的なヘビメタってイメージは以降のものだな。
229名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 15:21:52 ID:???
NWOBHM以前のヘビーメタルを公言してたのって
ブルーオイスターカルトくらいだろ?
他に何かいたっけ?
230名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 15:29:00 ID:???
メタルはロックじゃないだろ。聴けばわかる。
231名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 15:31:47 ID:???
いやロックだろ
232名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 15:36:16 ID:???
だってロックってテクもなにもないやつが
とりあえずギター持って自己表現してみましたってゆう
稚拙な音楽だよな。
233名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 15:37:39 ID:???
だってメタルってテクあるやつが
とりあえずピロピロキュイーンってやってみましたってゆう
ふしだらな音楽だよな。
234名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 15:38:08 ID:???
>>232
それはロンドンパンクだろうけど、パンクは根底に初期衝動に基づく攻撃性があるからそれで良い。
235名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 15:39:24 ID:???
メタルはロックどころか音楽ですらないね。
低俗すぎてさ。
236名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 15:43:53 ID:???
この板は自分で楽器やったりバンドやったりしている人間が多そうだけど、
楽器に興味が無い大半の人間にとっては間奏なんて退屈なもん以外の何物でもなくて
ましてやいつ終わるとも知れない長〜〜いギターソロなんて聴きたいなんて感じてるのはいない。
楽器に興味が無かった頃の自分を思い出せば分かるだろ?
だから音楽に必ずしも演奏力が必要なものではないと言う事だよ。
237名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 15:53:14 ID:???
>>228
いや、だからさ
あるところから概念そのものがちがってるから別という見方はありだけれど
それだと発生経緯は無関係ってことになるだろ
なんのためにロック史をひもといて、さらに「過去は否定できないから同じ」
という結論になるんだ?

ハードロック全盛時は日本でいうところの「ハードロック」は
海外では「ヘビーメタル」とか「ヘビーロック」だったそうな
その使い分けがどうだったかはよくわからないけれども
ヘビーメタルと呼ばれるのを公に嫌った有名バンドならいる
ツェッペリンで、たしかフィジカルグラフィティの頃
238名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 15:56:18 ID:???
くだらんスレだ
239名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 15:57:32 ID:???
メタルは音が主張する音楽
どんなジャンルでも「メタルらしい音」にアレンジすりゃメタルで通じるもんだ
240名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 16:03:04 ID:???
馬鹿が糞をほじくり返して評論してます。
241名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 16:09:16 ID:???
>>237
>>229に答えてくれ。
242名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 16:18:35 ID:???
>>237
> 海外では「ヘビーメタル」とか「ヘビーロック」だったそうな

そうな?やっぱり聞いた話か…
243名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 17:07:27 ID:???
どうせ当時のロンドンの空気を吸ったことも無い後追いだろ?
244名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 17:13:24 ID:???
>>241
ああ、答えるよ
ブルーオイスターカルトに関してもヘビーメタルと呼ばれていたのは
知っているけれどヘビーメタルハンドと公言していたかどうかは知らん
公言していたバンドがあったかどうかについては頓着しないしな
公言というのはレコード会社のキャッチコピーにすぎなかったりするし
カテゴライズの主体が本人達というのはすでに間違いだからな
いずれにしろたまたまでも知っていたら参考になるけれども
公言したバンドがあったかどうかについては知らないのがおれの現実だよ

>>242
そだよ
さすがに聞いた話は聞いた話として書かなきゃまずいだろ
245名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 17:24:30 ID:???
いろいろ言ってみたところで
メタル>>>>>>>ロックだろ?
246名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 17:26:31 ID:???
それは変わりようのない真実
247名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 17:50:57 ID:???
メタルとロックの二者比較だと反論したくなるが
「ロックは最低の音楽」
というのなら納得できる
どんな音楽でもロックより魅力的なところは容易に見つかるからな
248名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 18:22:58 ID:???
ロックはテクニックいらねぇとか言ってるやつは楽器演奏まともにできないやつだな。
249名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 18:55:56 ID:???
>>244
> 公言したバンドがあったかどうかについては知らないのがおれの現実だよ

それで何で

> 「ヘビー・メタル」と言われるようになったのはハードロック全盛時代だよ

なんて言い切れるの?
ジューダスでさえメタルと言い出したのはNWOBHMが勃興してからだろ?
ネタ元は何だか知らないけどそっちを疑ってみるのも有りなんじゃない?
250名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 19:18:17 ID:???
でもメタルはロックどころか音楽ですらないよね。
低俗すぎてさ。
251名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 20:13:58 ID:???
メタルがロック?あほか
プロレスが格闘技とか言ってるようなもんだろ
252名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 20:40:26 ID:1y4X0tlr
メタルがロック?あほか
ケーキがお菓子とか言ってるようなもんだろ

・・・ん?お菓子か。

メタルがロック?あほか
おはぎがお菓子とか言ってるようなもんだろ

・・・ん?お菓子か。
253ビーチク:2005/06/08(水) 21:46:17 ID:sEyjwCh3
メタル=ロック・・・と俺は考えてる。同じ意見の人も多いようだし、多分道端で多数決をとってもそうなる。知らんけど。

メタル≠ロックと考えるのは勝手だけど、多分その意見は「ロック=メタル」と言う意見に比べれば小数だろう。
254名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 22:14:40 ID:???
メタルがロックだと思ってるやつは少数派だろ。
だって激ショボ音楽だろロックって。
255ビーチク:2005/06/08(水) 22:16:21 ID:sEyjwCh3
そうかな?ロックが激ショボならポップは何なんだ?
256名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 22:19:21 ID:???
うんこ
257ビーチク:2005/06/08(水) 22:24:07 ID:sEyjwCh3
>>256
表現ストレートだなぁ・・・・
258名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 22:27:38 ID:???
その前にお前らのメタルとロックとハードロックの違いを聞かせてくれよ
テンプレ

【ロック】
【HR】
【メタル】
259ビーチク:2005/06/08(水) 22:32:12 ID:sEyjwCh3
俺個人の意見だからあまり期待しないで欲しいけど、

【ロック】ビートルズ
【HR】  ディープパープル
【メタル】 ジューダスプリースト

↑の三つの違いがこのジャンルの違いだと俺は思ってる。
260名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 22:38:38 ID:???
きもい高音ギターが目立てば目立つほどメタル
261名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 22:43:04 ID:???
【ロック】∋【HR】∋【メタル】
262ビーチク:2005/06/08(水) 22:44:24 ID:sEyjwCh3
>>261
俺もそう思うがコレをわかってくれない人が多いんだよな〜。
263名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 22:48:24 ID:???
メタルはロックじゃないって言ってる人に質問です

モーターヘッドって何ですか?
264名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 22:49:27 ID:???
>>261
それは単に成り立ちじゃね?
人それぞれだろうが俺は
【ロック】 ベースが聞き取れる
【HR】  何とかベースが聞き取れる
【メタル】 ベースとドラムが同化して聞こえる

俺楽器やったことないからこんな感想
265名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 22:58:02 ID:???
>>249
ソースを疑うのも必要だけれどな
それも時代状況を考えながらでないとダメだろ
なら聞くけど「オレ達は○○だ」とバンドが公言するのが当たり前になったのは
いつ頃からのことだと思っているんだ?
266名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 23:03:44 ID:???
ジョニー曰く
「ヘヴィロックを忘れるな」
267名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 23:03:57 ID:???
>>264
明日、耳鼻科に行く事をお薦めします。
268名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 23:04:39 ID:???
>>265
いつ頃の事なの?
269名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 23:05:14 ID:???
ヘビメタいい加減にしとけよ
270名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 23:22:24 ID:???
【ロック】聞くと「む。ロックだ」と思う音楽。
【HR】 聞くと「お。ハードロックだ」と思う音楽。
【メタル】聞くと「あ。メタルだ」と思う音楽。
271名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/08(水) 23:35:03 ID:???
>>270
お前天才だろ?
272名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 00:34:10 ID:???
自演乙
273名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 00:40:27 ID:???
何で分かったの?
274名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 00:44:50 ID:???
天才だから
275名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 00:53:20 ID:???
自演乙
276名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 00:55:03 ID:???
何で分かったの?
277名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 01:23:59 ID:???
  /       l___l   \         ||i
  |      ●  |    |  ●  |         |||i
  |         ヽ  /     |          ||||i
  \         ヽ/     /           ||||i    いい加減にしろ!
 /               \            |||||i
/                  |            ||||||i
|   /\ /       _    |           |||||||i
ヽ_/   Y      / /   /      ∧   ||||||||i
        ヽ    /__//  ノ       / 丶  ||||||||||i
        ヽ  .(_______ノ ヽ      /  丶||||||||||i
       /   / /    ノ     ノ    丶||||||ii
      /    / /    /    ノ      ヽ
     /    / /    /    <        >       /\        /"""ヾ
   /   / / /    ノ      \      /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::''' |
 /   / / / |    |    |||||||||iヽ    /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |    .|
⊂__/  / /  |   ./  ||||||||||||||||||i\  ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|     |
       / /   ヽ_/  ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|   |     .|
      / /      ||||||||||||||||||||||||||||iヽ  ∨| ::::::::: / /   tーーー|ヽ  .::::: ::|  |     .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i  ヽ  | .:::::.  ..:   |    |ヽ  ..::::::| /     .|
/          三三|||||||||||||||||||||||i    \ .| :::      | |ヽニ⊃| |   ..::::::|ノ      /
ヽ         三三||||||||||||ii \        | :      | | |:::::T:: | !.  ..::::/      /
 ヽ_____三三||||||iii     \       \:      ト--^^^^^┤   /      /
278名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 01:28:54 ID:???
自演乙
279名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 01:31:22 ID:???
何で分かったの?
280名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 01:52:48 ID:???
天才だから
281名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 08:09:28 ID:???
自演ばれて荒らし始めたかw
282名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 10:17:19 ID:???
ロックから生まれたからメタルはロックだってさWW
283名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 11:54:03 ID:???
メタルはロックだ力こそがパワーだ!!
284名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 18:16:09 ID:???
ヒント:人間も猿も動物
285名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 22:17:10 ID:???
ヒント:さんざん既出
286名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 23:06:38 ID:???
ヒント:で?っていう
287ビーチク:2005/06/09(木) 23:12:38 ID:O1BsmTTk
じゃぁこう言うマトメでいいかな?:

ロックはメタルの元ではあるが、メタルはロックではない。
288名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 23:23:52 ID:???
どうでもいいよ
289名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 23:29:23 ID:???
メタルはロックではない。

それってロックって崇高なものになぞ到達できない
出来底無いって意味で?
290名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/09(木) 23:30:44 ID:???
ヒント:どうでもいいよ
291名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 11:03:31 ID:???
ヒント:メタルはロックじゃないだろ。メタル>>>ロック。
292名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 11:15:17 ID:???
>>289
ヒント:オナニーはセックスではない
293名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 14:40:30 ID:???
>>289
ヒント:ロックが崇高ってバカですか?
294名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 14:46:04 ID:???
ロック>>メタル
295名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 16:31:42 ID:???
DIOの「We Rock」を聴くべし。

ジャンルに優劣はない、ジャンル内に優劣がある、とロマン優光が言ってたぞ。さすがだね。
296名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 17:25:59 ID:???
ロックよりメタルの方が音楽的にもパワー的にもヘヴィネス的にもスピード的にも”高度”だろ?
297名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 17:54:48 ID:???
そんなことをせずともメタルより多くのファンを集めるロックは
”高度”だろ?
298名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 20:19:50 ID:+rTzZRDP
>>297
何が・
299名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 20:30:01 ID:???
メタル以外のロックと言われてるものには
メタルよりもヘビーなものもあるし
メタルよりも早いものもあるし、
メタルよりも多彩な音楽要素を含んだものもあるし
メタルよりも一般に受け入れられるメロディを持ったものある。
そういった現実を考えるとメタラーが無意味に差別したがる
ロックのほうが「高度」となるな。
300名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 20:35:54 ID:+rTzZRDP
>>299
メタルよりも早いものもあるし、 ってどういう事>
意味不明???
301名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 20:39:21 ID:???
メロスピしか聴いたことないんだろう
302名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 20:41:08 ID:+rTzZRDP
速いなら意味判るが・・・。
早い?って何が?
303名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 20:42:17 ID:???
朝からかかってんだろーが
304名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 20:44:28 ID:???
お前等がどうあがこうがメタルはロックの種類の一つ
305名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 20:47:38 ID:+rTzZRDP
>>299
メタル以外のロック・・・って事は、メタルもロックって事だよな?

なら、メタルよりロックの方が「高度」って言うのも矛盾がある。
306名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 20:55:50 ID:???
メタルとロックどっちが高度とか考えるなんて馬鹿らしいと思うが
このスレ見る限りじゃメタルしか聴かない奴が
高度な知能を持ち合わせていないことは十分わかった(^^)
307名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 21:07:52 ID:???
ロッ糞uzeeeeeeeeeee!!!!
308名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 21:40:18 ID:???
ロック=女にこびうってる。
メタル=男
309名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 21:41:32 ID:???
>>308
ヒント:頭悪そう〜〜〜^^
310名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 21:42:16 ID:???
なにがヒントだ池沼
311名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 21:45:44 ID:???
>>310
最終ヒント:頭悪そう〜〜〜^^
312名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 21:46:15 ID:???
なにが最終ヒントだ池沼
313名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/10(金) 21:51:08 ID:???
>>312
答え:頭悪い^^
314名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 17:13:56 ID:???
ろくに聴きもせずにメタルを冒涜するヤツは、頭悪くてケツの穴の小さいポーザー野郎。マイノリティを侮蔑することでしか、その鼻クソみたいな自尊心を満たすことができない人種。ぺっ(唾)。
315名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 21:07:27 ID:???
ぷぎゃあ
316名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 22:08:37 ID:pKlxI1HL
自分の感性に自信のないやつ程、とりあえずメタルを叩いてみせて、マジョリティの優越感に浸って安心しようとする。そんなチンケなやつにロック・スピリットなど皆無。
317名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 22:34:21 ID:???
メタルは叩いてないお。
だけどメタルはロックの種類の一つだお。
318名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 22:55:36 ID:???
ROCK'N ROLL=岩が転がっている様な感じのする事からこう命名された。
HEVY METAL=重い金属が上から落ちて来た様な感じがするからこう命名された。
語源的には確かこうだったと思うよ。
まぁ俺的にはどちらの表現もあまり納得いかないけどw
既出だったらスマソ…
319名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 23:13:28 ID:???
で、自分で書いててふと思ったんだが…
HARD ROCK=硬い岩
HEVY ROCK=重い岩
が転がって来る様な音楽、という事で良いのだろうか…?
320名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 23:23:42 ID:XR6j7RZz
HEVY METAL=重い金属が上から落ちて来た様な感じがするからこう命名された。
321名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 23:25:37 ID:???
イギリスのサンダーなんとかってひとが名づけたんじゃないの?>ヘビーメタル
322名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 23:27:08 ID:pKlxI1HL
ヘヴィのスペルはHEAVY!
323名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 23:37:11 ID:???
>>321
まあ、ぐぐりゃすぐ分かる事だけど、ウィリアム・バロウズの「裸のランチ」って小説の一説に出てくるのが初めとか。
大元の意味は麻薬をやって重金属の様に沈んだ状態の事らしい。
それをステッペン・ウルフが「ワイルドで行こう」の歌詞でHeavy Metal Thunderって使って、
ブルー・オイスター・カルトが自分達の音楽を既にオールドウェイブであったハードロックと
差別化する為にヘビーメタルと言ったのがはじまりと言う事らしい。
324名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/11(土) 23:44:08 ID:???
>>323
ほお解説サンクス、そうだったのか。

イギリスのサンダーなんとかって人が友人?のものすごいバイクの音を間近で聴いて
「こいつは、ヘビーメタルだぜ!」って言ったのが始まり。
ってのをなんかで見たような聞いたような気がした。
あってるのサンダーだけじゃんorz
325名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 10:09:10 ID:???
>>314,316
メタルを叩いてるんじゃない
お前らの無知さを叩いてるんだ
326名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 11:02:10 ID:???
おまえらを叩いてるわけじゃない。
ロックのショボさを叩いてるんだ。
327名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 11:16:29 ID:UkHGnseo
メタルしか聴いてないとこんな○○になるのですね^^

ロックを否定したらメタルをも否定するってことを理解できないんでしょうか?^^
328名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 11:27:50 ID:4/jvOCDV
「メタル・ファンはメタルしか聴かない無知な奴ら」って、何を根拠にぬかしてやがるんだ。メタルもメタル聴いてる奴らも当然俺様が見下せる馬鹿なモノ、と根拠なく思い込んでるお前らこそが無知の極み。
329名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 12:15:05 ID:???
改行を覚えてほしいもんだな。
330名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 12:58:51 ID:???
ロック聴いてるようなやつらはポリシーねえしな。
流行ってるもんをなんとなく聴いてるだけ
331名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 13:45:42 ID:???
メタルしか聴かない人の発言メチャおもろ〜い^^

そういう発言をネット以外の実生活でも
しているのか!?寒気がします
332名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 14:11:30 ID:???
>>331
メタルしか聴かない人・・・

何故お前が知ってるんだ?
お前の妄想の癖に・・・。
333名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 14:14:38 ID:???
んじゃ330のような奴はメタル以外に何を聴いてるの?

ロ ッ ク ? (笑)
334名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 14:21:02 ID:???
>>333
お前他人の音楽の趣味を決め付けてるだけだろう?
そんな事にも気付かない馬鹿か?
335名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 14:32:56 ID:???
336名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 15:59:49 ID:4/jvOCDV






くやしまぎれの冷やかしばっかだね。まともに反論できないの?できねぇんだろうね、知ったかぶりの限界みーっけ。
337名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 16:30:46 ID:???
>>336
通りすがりのものですが、何について反論を求めているのかわからない
338名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 16:54:23 ID:4/jvOCDV
いかにメタルが差別されて然るべき音楽か、いかに自分がメタルを差別するに値する高尚な音楽通か、語れるものなら語ってみろ。
339名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 16:57:10 ID:???
差別も何も単にうるさいから嫌われてるだけ
340名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 16:59:48 ID:???
改行を覚えてほしいもんだな。
341名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 17:15:29 ID:4/jvOCDV
夏になるとメタル糧にも虫が湧いちゃってうっとーしいな。メタラーはバルサン焚こう。
342名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 17:33:01 ID:4/jvOCDV
あーもうイイや。あたしは引っ込むんで、おちょくりでもお好きなようにどうぞ。
343名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 18:07:18 ID:???
あたし?もしや女!
344名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 19:12:42 ID:???
ロッ糞は流行りのロッ苦でも聴いてろw
345名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 21:51:46 ID:???
程度が低いやつばっかりだなぁ。
333の返しに334の発言が来る理不尽さがまた恐ろしい

てか、
>お前他人の音楽の趣味を決め付けてるだけだろう?
そんな事にも気付かない馬鹿か?
の発言をそのまま330にぶつけてやれよ。
それがメタル仲間同士の愛というものだろ?(笑)

しっかしこういう輩が聴いてるメタルって
どういうのよ?
まともに音楽聴いてりゃこんな馬鹿生まれないはずだが・・・(笑)
346名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 23:16:00 ID:???
>>345
> それがメタル仲間同士の愛というものだろ?(笑)
> しっかしこういう輩が聴いてるメタルって
> どういうのよ?
> まともに音楽聴いてりゃこんな馬鹿生まれないはずだが・・・(笑)

↑こういうのも勝手な思い込みだよな。
最近の餓鬼の最たる物。
347名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/12(日) 23:29:30 ID:???
元々はメタラーがメタルはロックじゃないって
糞勝手な思い込みから立てちゃったスレだし、
今更そんなこと言っても〜
348名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 09:21:17 ID:???
「メタルはロックだ」って言ってるやつって
ルーツとか歴史とか
雑誌や評論家の言ってることの受け売りでしかないね。
自分ってものが無いんだろ。
349名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 15:17:24 ID:???
じゃあロックってなんだ
350ビーチク:2005/06/13(月) 15:39:21 ID:HvDPBSF+
なんでここのメタラーって「メタルがロックの一部」って言われたらキレるんだ?
351名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 15:50:34 ID:???
ロックみたいな底の浅い音楽と一緒にされたくないからだろ。
352ビーチク:2005/06/13(月) 15:55:10 ID:HvDPBSF+
ロックは浅いのか?
353名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 15:57:15 ID:???
ロック聴くやつはこだわりがなくて
流行ってればなんでも聴くとか
ポリシーないだろ。
メタラーはその点こだわりがあるから一緒にされたくないだろ。
354名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 16:01:28 ID:???
ロック対メタルなんてもう昔っから対立してねえか?
ロキノンvsバーンとかもうオッサン世代っから対立だろ。
今さらどうのってこともないと思うんだけど。
355ビーチク:2005/06/13(月) 16:04:12 ID:HvDPBSF+
ちょっと待った。「流行ってればなんでも」って「ロック」じゃなくて「ポップロック」のコトでは?
356名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 16:05:37 ID:???
メタルが最強だからだろ。
357名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 16:10:24 ID:siwwXwYU
あのー今のメタリカってメタルなんですか?
358ビーチク:2005/06/13(月) 16:11:27 ID:HvDPBSF+
>>357
最近のメタリカは・・・・コメントヒカエヨウ・・・・
359名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 16:54:09 ID:???
メタリカ…orz
360名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 17:47:55 ID:???
ロックをロックたらしめている最小限の要素があるとする。メタルも同様。
メタルがロックの要素をすべて含んでいれば、メタルはロックの一ジャンルだと言えないか?
メタルはロックの本質を持った音楽である、という訳。
それならメタルがどんなに他のロックから孤立しても、ロックの範囲がそこまで拡張されるだけ。
361名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 17:51:52 ID:???
なんでそこまで無理してメタルをロックにしたいんだ?
ロッ糞くんww
362360:2005/06/13(月) 18:21:45 ID:???
文句があるなら俺の主張の不備を指摘してくれよ。
そうしたら俺も考え直すから。

むしろ何でそこまでメタルをロックにしたくないのか聞きたいんだが。
ロックがメタルより劣っていると思うのならもう少し論理的にそれを主張しろよ。

もしかして俺釣られてる?
363名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 19:05:45 ID:???
おまえら、Heavy Metalの本当の意味知らないだろ?
音楽界にとっては強敵だから、Heavy Metalって呼ばれてるんだぜo<(^〜^)>o
364ビーチク:2005/06/13(月) 19:15:58 ID:HvDPBSF+
どう敵なのだ?
365名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 19:16:02 ID:???
馬鹿ばっかりww
366名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 19:17:23 ID:???
それがメタル
だがそれが
367名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 19:18:43 ID:???
この板にいるやつで頭いいやつなんていないだろ。
368名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 19:23:24 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 19:25:26 ID:???
ロックが底が浅いってアホか。そう言ってる奴らはロックを網羅し、理解したのかと。
370名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 19:26:32 ID:???
>>366-367
あまりのつながらなさ加減にワロスピ
371名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 19:27:02 ID:QdGJJlBe
大体ここでメタルもロックだろ、って言ってる人は
ジャンルに偏りなくいいものなら何でも聴こうって奴だろ?
しかもメタルも好きだからこの板にいる。
そういう耳を持っていれば必然的に
メタルもロックで、メタルなりにロックの他ジャンルより
優れてるところがあるとわかってくると思う。
メタルが最強の音楽と思うのは勝手だけど
周りが見えなくなって理不尽な事を理論を
振り回すのは凄い愚かだと思うな
372名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 19:27:37 ID:???
メロディックスピードワロス
週間少年ワロス
373名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 19:30:52 ID:???
一つのジャンルにばっかこだわってると、魔法使いになれます
374名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 19:31:02 ID:???
メタルがロックだとか言ってるのはあんまりいろんな音楽聴いてないやつだろ。
375名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 19:34:38 ID:???
25歳まで童貞でも魔法使いになれます
376名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 19:38:41 ID:???
で、374のような奴は何を聴いてるんだろう?
メタルはロックじゃない派?

ま、ここで聞いても逃げられるだけだろうな(笑
ただ餓鬼っぽいうすっぺらな戯言しか
売り言葉に買い言葉で返すだけだろうから(笑
377名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 19:48:25 ID:???
その(笑が餓鬼っぽい
378名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 19:49:31 ID:???
メタルはロックの中でもどうでもいい存在

食に例えるとお皿の端にあるパセリと同じ
379名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 19:57:07 ID:5GN7FWJl
そもそも、ロックとメタルの決定的な違いって何よ?
380名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 20:05:14 ID:???
で、374のような奴は何を聴いてるんだろう?
メタルはロックじゃない派?

ま、ここで聞いても逃げられるだけだろうな(苦笑)
ただ餓鬼っぽいうすっぺらな戯言しか
売り言葉に買い言葉で返すだけだろうから(苦笑)
381名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 20:08:35 ID:???
メタラー程度低いなぁ〜
382名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 20:11:47 ID:???
メタラー押され気味ww
383名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 20:17:09 ID:???
ロッカーは人の荷物を預かってるだけで十分
メタルは建築や工業的にかなり重要
384名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 20:19:40 ID:???
メタラーは不必要だがな
385名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 20:21:40 ID:???
不必要な人間などいない!
 

 
・・・ただ、少々頭が悪いだけw
386名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 20:39:07 ID:???
いま>>385の前半がいいこといった!
387名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 20:41:35 ID:???
一方、ロシアは鉛筆を使った。
388名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 21:03:01 ID:???
ルーツがロックだからロックなんだ!って意見もバカ直球で面白いよなw
389名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 21:15:18 ID:???
プログレはプログレであってロックでないの?
パンクはパンクであってロックでないの?

ヒント:いずれもルーツはロック
390名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 21:26:38 ID:???
>>378
>メタルはロックの中でもどうでもいい存在

全然論理的じゃないな。
お前馬鹿だろう?
メタル馬鹿にするヤツってその程度か?
391名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 21:44:59 ID:???
ロックじゃないでしょ〜
メタルってきもいだけだし
392名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 21:46:50 ID:???
ロックは交雑を特長とするのでルーツになれない音楽なんだよ
393名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 21:48:18 ID:???
メタヲタはロックだってことにしとかないと
単なるヲタ音楽ってことになっちゃうから必死だなw
394名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 21:55:40 ID:???
>>393
もっと違いを論理的に言ってくれないと、全く納得も出来ないが?
395名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 21:56:07 ID:???
>>393
単なるヲタ音楽ってどんな音楽?
396名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 21:57:27 ID:???
>単なるヲタ音楽ってことになっちゃうから必死だなw
       ↓
単なるヲタ音楽ってことがバレちゃうから必死だなw
397名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 21:58:20 ID:???
有る程度の所で停滞したのがロック。
更に音楽的表現を極端に進化させたのがメタル。
メタルは進化してるが、ロックは停滞中。今後、進化の見込み無し。
398名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 21:58:46 ID:???
>>396
単なるヲタ音楽ってどんな音楽?
399名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:01:42 ID:???
メタルがロックだとか言ってるのはあんまりいろんな音楽聴いてないヒッキーメタラーだろ。
400名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:03:54 ID:???
>>399
何故そう思うか、論理的にお願いします。
只、そう言う位なら、馬鹿でも出来ますよ。
貴方馬鹿ですか?
401名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:10:32 ID:???
397がいうロックの停滞してる位置とは
どこら辺なんだろう?80年代?
てか、メタルばっかし聴きすぎて
他の世界に目を向けないから
こういう勘違いさんが生まれちゃうんですね。
402名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:12:53 ID:???
>>401
今現在のロックって何?
それに答えてくれたら、君の発言も充分納得いくと思うが?
403名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:16:04 ID:???
メタルは好きだけど、
このスレにいる頭の悪いメタラー達は・・・・・・・・・
404名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:17:33 ID:???
>>403
頭が悪くないと自負するなら、もっとマシなレスしたら?
405401:2005/06/13(月) 22:23:57 ID:???
>>402
それはまず>>397が答えるのが道理じゃないですか?
どういうロックを聴いて、いついつから進化してないと感じた等と
書かないと根拠もなしに発言した無責任なものになってしまいますよ
406名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:31:01 ID:???
レゲエを受容したかどうかの違いと言ってみるテスト
ロックを代表する曲がレゲエでも違和感ないけれど(例:ホテルカリフォルニア)
メタルを代表する曲がレゲエだと違和感あるもん(具体例は思い浮かばず)
407名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:31:28 ID:???
>>405
だから、君が考える、もしくは思う、今のロックって何よ?
408名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:34:15 ID:???
397はずるいなぁ〜姑息だなぁ〜
責任転換かよ
409名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:34:52 ID:???
>>405
>>397が答える、答えないは関係ないと思いますが?
貴方自身が思ってる、今現在のロックって物を(バンド)を言うだけじゃないですか?
そんなに自信が無いんですが?
410名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:37:55 ID:???
ロックって物が、如何に漠然とした物かが判りますね!
411名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:44:14 ID:???
>>409
そんなもんだけ言われても困るのが普通だろうが
412名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:46:22 ID:???
>>411
何故困るんでしょう?
初めから困るんなら、メタルがロックじゃないなんて断言する事自体理に合わないじゃないですか?
413名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:47:05 ID:QdGJJlBe
397よ、その進化してるメタルとやらを挙げてみろよ(笑
ロックがどこで停滞してるのかも。

ここの臆病なメタラーちゃんは質問しても答えられないからなぁ
414名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:48:18 ID:???
>>413
だからロックって何ですか?
メタルとどう違うんですか?
415名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:49:34 ID:???
>>413
今のロックで代表する物をあげてくれませんか?
416名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:50:43 ID:???
>>413
サブジャンルが次々と誕生してるだけでも進化してると思う。
417名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:50:53 ID:???
モーターヘッドはロックじゃないというやつの意見を聞きたいわけだが
418名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:55:52 ID:???
今のロックと言う物を挙げてくれれば、メタルはロックじゃないとある程度なら理解は出来ると思いますが?
419名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 22:59:41 ID:???
自分の発言に責任をもって解説できない
頭の悪いメタラーが、白痴のように質問攻めか

あきれてものが言えないな
420名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 23:02:08 ID:???
>>419
君も、ロックって何かについて何も答えられない。
421名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 23:02:29 ID:???
>>418
そんなロジックで理解することになんの意味があるんだ
そもそも理解したくて質問してないでしょ、キミ
422名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 23:02:31 ID:???
>>416
ロックだってサブジャンル次々と生まれてるジャン
っていうかメタルもロックのサブジャンルだがな(笑
423名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 23:03:26 ID:???
>>419
そんな煽りレスすするより、早く教えて欲しい物だ。
ロックって何?
これが一番根本だと思うが?
424名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 23:05:34 ID:???
>>422
そう、そうやって言ってくれれば直ぐに判るのに、
結局メタルはロックじゃ無いと言う人は、
否定する根拠を言ってくれない。
ロックは何かも言ってくれないし、知らないらしい。
425名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 23:06:20 ID:???
ロックは多種なジャンルを含む総合的なジャンルで、
そのロックの一ジャンルであるメタル、パンク、電子音楽とかが
複雑に交配して常に新しいものが生まれている
敢えて言うなら、メタルがハードコアパンクと交配して
スラッシュできた事、エレクトリックな要素を取り入れ
インダストリアルメタルなどが出来たこと等も
突き詰めていえばロックの進歩何だと思うな
426名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 23:06:40 ID:???
メタルのルーツがロックなんだからロックだろう。ロックじゃないとか言ってるやついみわからん。
427名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 23:08:42 ID:???
ロックって、HRが誕生する以前のジャンルの呼び名でしょう?
428名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 23:11:31 ID:???
それ真面目に言ってるの?
HR/HMが産まれて何年もした現在でも
ロックは総称として一般に使われてるでしょ?
429名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 23:12:29 ID:???
>>427 否定派の見解はHRはロックじゃないと言っているんだよね
430ビーチク:2005/06/13(月) 23:26:12 ID:HvDPBSF+
メタルがロックじゃないって言ってる人ってネタなのかな??
431名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 23:43:33 ID:???
ロックにロックンロールを含めない派の人も少なくないからな
ロックンロールの発展系としてロックやメタルがあるというとらえ方も
それなりに支持は受けそうな気はする

そんでさ、ルーツとか言いたがる人に聞きたいけど
「ルーツになっている」と「影響を受けている」の違いってなんなの?
現実に音楽が生まれる場では「影響を受けている」しかないはずだよね?
どういった影響を「ルーツになっている」と見なすのか?
432名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 23:59:27 ID:???
>>現実に音楽が生まれる場では「影響を受けている」しかないはずだよね?

なんでこうなるのかわかんね
433名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/13(月) 23:59:43 ID:???
>>428
総称の事じゃなくて、純粋に一音楽ジャンルとしての話だよ。
434名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 00:00:58 ID:???
ロカビリーもロック?
435名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 00:05:02 ID:???
>>434 当たり前だろw
436名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 00:08:00 ID:???
>>435
じゃ、ロカビリーがロックで決まりだね。
437名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 00:08:53 ID:???
リーゼントで踊ろうぜ!がロック。
438名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 00:23:31 ID:???
ロックンロールという語源から
「ロック」って言葉が使われてからは
総合的なジャンル、総称としか使われていないよ
HRが産まれる前でも、ロックの細かいジャンル分けとして
ブリティッシュビート、パブロック、サイケデリックロックとかの
名称が使われていたし。
439名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 00:40:02 ID:???
>>438
成る程。
で、そのロックの定義付けって知ってますか?
例えば何が主体だと、ロックとして認知されるのかとか・・・。
440名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 00:40:55 ID:???
>>439 とっくに回答されてるんだが?
441名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 00:57:10 ID:???
>>440
> >>439 とっくに回答されてるんだが?

どこに定義付けされてるの?
442名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 01:03:50 ID:???
前にも書いたけど、パンクやらブルース・ロックやら、ロックと総称される音楽には何らかの共通項があると思うのよ。
つまりロックにはその本質があって、それをメタルも受け継いでいるならやはりロックのサブジャンルなんじゃないかと。
発展しまくってもはやその本質すらも変わってしまったのなら、それはロックから独立したジャンルとして認められるべきだと思う。

「ロックの本質とは何か」を議論すべきなのでは。

俺はロックのサブジャンルだと思っているけど、単に「起源がロックだからメタルもロックだ」ってのは「人類はアフリカ起源だから日本人もアフリカ人だ」とでも言ってるみたいだ。
443名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 01:11:17 ID:???
ロックの定義ね・・・
ギター、ボーカル、ベース、ドラムといったバンド形態による
アグレッシブな音楽性の音楽・・・・
ジャズ、クラシック、R&B等に属さない
ロックンロールの音楽要素を少こしでも受け継いだ曲調の
バンドのことを言うんじゃないかな。
444名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 03:12:48 ID:???
>>432
>>>現実に音楽が生まれる場では「影響を受けている」しかないはずだよね?
>
>なんでこうなるのかわかんね

だってさ
ロックの実態が音にあるとするなら演奏者がいればそこに具体的なロックが
いつだって存在しうるわけだろ
だけどその演奏がなんでその音かというのは演奏者の個人的な問題につきる
客観的事実として見えてくるのはいろんな既存音楽の影響くらいだろうってこと

わかった?
445名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 03:24:04 ID:???
>>443
「Aの要素を少しでも受け継いでればA」ということになると
「Aとそれ以外の要素を受け継いでいればAであると同時にA以外でもある」となる
そうなるとAに分類する妥当性はなくなるんでないの
446名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 04:47:40 ID:aIIvKbca
メタル=不潔=毎日同じ服=風呂入らない=ホームレスの音楽
447名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 04:54:51 ID:???
ビートルズやストーンズ世代のロックオヤジに言わせりゃ
ロック=知的な音楽に反発する精神性を持ったバンド形式の不良音楽
よって分かり易くてバカなノリが基本。
そういう意味合いではメタルもロック。
448名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 06:52:04 ID:???
ロックは刺身
ヘビメタはその横に添えてある千切り大根
449名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 07:05:21 ID:???
>>445
なんでそこに噛み付いてくるのかわからないけど・・・
メタルはロックじゃないと主張したいのかな?

Aに分類する妥当性「も」あるでしょう
というか、「ジャズ、クラシック、R&B等に属さない
ロックンロールの音楽要素を少こしでも受け継いだ曲調」
をやってるバンドがロックの中でもブリティッシュビートやら細かく
ジャンル分けされているのです。
ブリティッシュビートにはR&Bやらブルースの要素を織り交ぜて演奏するグループが多いけど
そういうブリティッシュビートをロックじゃない!なんていう人間はいないでしょう。
他のロックの中のジャンルにしても一緒ですよ。
450名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 09:55:02 ID:???
メタルがロック??wwww
メタヲタきもっっっw
451名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 10:57:54 ID:aIIvKbca
要するにメタルってのは不潔(風呂に入らなくて毎日同じ服)なロックです(>_<)
452名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 11:00:01 ID:???
メタルはロックなのかって?

















どうでもいいや。。。
453名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 11:56:34 ID:???
>>449

ブリティッシュビートがロックなのはなによりもR&Bやブルースの要素を
織り交ぜている「から」であって、R&Bやブルースの要素がある「のに」
非ロックといわれてないということではないんでないの

ブリティッシュビートはR&Bやブルースの要素があるのに
R&Bやブルースに属さないとするわけだよね
一方で少しでもロックの音楽要素が認められたらロックだと

1つのものをいろんな観点でとらえることはなんの問題もないが
1つの見方に別の見方を混在させて分類したら問題だろ
そういう指摘のつもりなんだが
454名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 13:46:49 ID:???
ロックもメタルも好き。
455名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 13:53:54 ID:J3uJmS57
当のミュージシャンは「ロックしようぜ!」ってやってるのに
おまえらはメタルはロックじゃないだの何だのと…
「ROCKする」からロックなんだよ。キモヲタ達は氏んでネ☆
456名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 14:53:05 ID:Tagb1Mux
ロックとメタルって結構かぶってんじゃね?
457名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 15:21:57 ID:???
ROCKする感覚が日本人にわかるかっつーの
458457:2005/06/14(火) 15:22:58 ID:???
ちなみに俺はイギリス生まれ韓国育ち
459シマウマ:2005/06/14(火) 15:26:59 ID:???
俺は東京生まれHIPHOP育ち
460名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 15:35:33 ID:???
俺はスポッと生まれすくすく育ち
461名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 16:05:01 ID:???
山田くん、座布団(ry
462名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 18:53:10 ID:???
ロックする感覚がわからない日本人でもわかるのがメタルの感覚
世界標準になれる唯一の音楽かもしれんな
463名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 19:41:48 ID:???
>>7をモールス信号変換ソフトで訳してみた

メセトヱ
キ271?2キ102オN
352エス1モ5@U
@:@キ92メ1
1サ
@95メヱ?7ト
464名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 22:01:06 ID:???
これを特殊な方法で変換してノイズを解除する。
すると

メタルは
465名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 22:03:09 ID:???
メロスピとかデスメタとか絶対ロックじゃないよな。
466名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 22:22:00 ID:???
>>453
>ジャズ、クラシック、R&B等に属さない
ロックンロールの音楽要素を少こしでも受け継いだ曲調の
バンドのことを言うんじゃないかな。

に引っかかった貴方の意見が
>1つのものをいろんな観点でとらえることはなんの問題もないが
1つの見方に別の見方を混在させて分類したら問題だろ
そういう指摘のつもりなんだが

ってのが良くわからん。
読解力がないのかなぁ。。
ただ単に60.70年代のロックの中のジャンル分けを例にして
そのジャンルの音楽性を具体的に説明しただけなのだが。。
プログレだったらロックにクラシックやジャズ、
パブロックだったらロックにR&Bの要素等。。
それでもロックといわれるのは、基盤にしっかり「ロックンロール」が
あるということ。自然的にアーティストの意思意向を汲み取って
聴き手側が認識して、「ロック」と思うんだろうな。
467名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 22:29:41 ID:???
445ってしつこそう
やな奴に目をつけられちゃったな(笑
468名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 23:15:45 ID:???
>>446
あのなぁ
「ロックンロールの音楽要素を少しでも受け継いでいる」ことと
「基盤にしっかりと『ロックンロール』がある」ことは容易に
言い換えられるようなことなのか?
469名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/14(火) 23:17:50 ID:???
ああ、まちがえた、ゴメン
>>468
>>466へのコメント
470466:2005/06/14(火) 23:32:37 ID:???
やっぱり上げ足取り野郎かぁ・・・

うん、ちょっと書き方間違ったかな
今度からは良く考えて発言します〜

これで満足ですか?
スレ汚しすません〜
471名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 00:45:28 ID:???
>>470
内容に目新しいものがあるなら遠慮なく発言してちょ
過去スレ読んでね
説としては新しかったんだよ
「ロックンロールの音楽用素を少しでも受け継いでいればロック」てのは
論理的に考えればあり得ないことだから、シャープな解説を期待したのに
それが
「ロックンロールがベースになっていればロック」ということで
ロック内のサブジャンルを説明しただけとはな
472名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 00:47:32 ID:v10VkbyZ
メタルこそ不潔NO.1ミュージック
473名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 00:51:44 ID:???
メタル野郎よたまには風呂に入れ、クサイぞ
474名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 03:34:06 ID:???
クサけりゃいいと思ってるメタラーどもよ!
あっぱれじゃw
475名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 07:16:49 ID:???
>>471
え?
「ロックンロールの音楽用素を少しでも受け継いでいればロック」てのは
論理的に考えればあり得ない?
少しでも受け継いでないロックってあるのか?
あるなら具体的に説明して教えて欲しいですね。
それに>>445でしてる貴方の指摘と
だんだん趣旨が違ってきてるし。。
なにか気に障ることでも書いたのでしょうか?
意地でも論破したいって気持ちはわかるけど、卑屈ですよ。

基本的に・・・
>>443ってのはロックの定義を教えてというから
説明したものだが、そこまで噛み付いてくる意味がわからないんだけど。
何か貴方って自分の具体的な論は述べないくせに
他人の論を揚げ足取り風に指摘して
その場をかき回してるようにしか見えないのだが・・・

もうレスしたくないんで
噛み付いてこなくて結構です〜
このスレの住人様スレ違いの論争失礼しました。
476名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 07:27:38 ID:???
補足
ロック内のサブジャンルを説明したのは
それがロックと位置づけられるものを説明するのに
一番いい方法と思っただけだから。それだけです。
477名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 09:00:02 ID:???
>447
「知的な音楽に反発する精神」がロックなら、音楽学校行ってるヤツはロックじゃないってことでしょ?まぁメタルやってるいい子ちゃんのキモヲタがロックだとは思わないけどw
478名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 10:32:11 ID:???
ロックなメタルもあればロックじゃないメタルもある
ってことだよな。
479名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 14:35:59 ID:???
理系の俺からすると、ロック→メタルは不可逆変化だな
480名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 15:16:54 ID:YR/kFqwJ
オタクのつまらん繰り言には付き合えませんな。
481名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 15:27:51 ID:???
メタルがロックって言い張ってるのはメタヲタなの?
482名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 19:25:03 ID:???
俺が答えてやる!
メタルはロックなのか?
そもそも同じだったら呼び名を変える必要はないだろ?
違うから呼び方が違う。
そして、音楽のジャンルの境界線なんて有って無い様なもの。
そのバンド自体が「俺らはロックやってる」と言い張っても
聞いた人達の印象次第で幾らでも変わる。逆もしかり
大体が形として存在していない音楽に対して言葉で定義づける事自体が不毛では?
音楽のジャンルなんて、それ自体を聴いていない人の為に、大体、何と無く説明する言葉でしょ?
既に聴いている人がどうこう言う問題では無いんじゃ?
483名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 19:40:43 ID:???
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < >482 はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
484名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 20:32:53 ID:OKjTY8rr
貴重な意見アリガトウ!
君のようなレスも俺にとっては誉め言葉!
皮肉じゃ無いのであしからず
485名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 21:01:33 ID:???
>>483
         や

                 ら

                              な
                                            い
                                             か



 
486名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 21:42:11 ID:rML/XOYZ
ログを読まずに書く。
メタルはロックに決まってんじゃん。
487名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 21:56:17 ID:???
口で何と言おうが頭の中でメタルとロックを区別している時点で、その人にとっては別物。
違うかい?
議論するなら「メタルはロックから派生したモノなのか?」だろ?
488ビーチク:2005/06/15(水) 22:02:38 ID:4iQYYPWf
多数決の機能はないのか??
489名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 22:05:27 ID:???
メタルがロックじゃないとしたら何なんだ?
490名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 22:12:51 ID:???
メタルはメタルだろ。
491名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 22:16:42 ID:???
future shock
492名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/15(水) 22:47:49 ID:???
メタルはメタルだろ?
493名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 01:37:44 ID:???
メタルはメタル。ロックはロック。
494名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 04:52:36 ID:Q328zAEo
メタルは絶対不潔
495名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 08:35:25 ID:???
デブヲタ見るときもいと思うだろ
それと同じで正常な一般人はヘビメタなんて耳に入るときもいと感じんだよ

何がキモイのか論理的に説明しろとかいう自覚症状の無いデブヲタがぎゃーぎゃー騒ぐな、身の程を知れ
まじで絶滅しろよこんなキモオタジャンルは
496名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 10:38:55 ID:???
>>495
アナタが生きてるうちの話でいえば絶滅は無理あるね
だけどこれビジネスチャンスあるね
ヘビメタ退治商品を開発して売るとよろし
一般人の良識に訴えればお金ガッポガッポ入ってくるね
もちろん陰ではヘビメタ促進商品も売るあるよ
497名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 10:58:14 ID:???
>>483 縦読みするのに顔傾ける必要あるか?
498名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 13:49:59 ID:???
なかなか結論出ないな。
499名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 14:01:24 ID:???
メタルはキモスピだろ。
500名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 14:01:48 ID:???
500
501名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 15:26:34 ID:???
>>8みたいなやつは視野が狭くて可愛そう
502名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 15:38:40 ID:???
結論
「メタルはロックではない」
理由
「なし(不要)」
補足
「構成要素や発生系統に重きをおく音楽分類体系ではロックに分類される」
「何に分類されるかはそのものが何であるかを決定しない」
503名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 15:45:26 ID:???
結論
「どうでもいいよ」
理由
「どうでもいいよ」
補足
「どうでもいいよ」
504名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 16:07:42 ID:Q328zAEo
メタルは不潔(風呂に入らない)なロック
505名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 18:21:22 ID:???
メタル=童貞音楽
ロック=ヤリチン音楽
よってメタルはロックではありません。
506名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 18:24:44 ID:???
そうですか
507名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 19:13:42 ID:???
メタル=童貞音楽
ロック=ヤリチン音楽
よってメタルはロックではありません。
508名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 19:23:23 ID:???
502の結論
「メタルはロックではない」
502の結論の理由
「なし(不要)」
502の結論の補足
「構成要素や発生系統に重きをおく音楽分類体系ではロックに分類される」
「何に分類されるかはそのものが何であるかを決定しない」

よって502の結論=世界の基準ではない
509名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 19:34:43 ID:???
いいんだよ、このスレの結論なんだから
世界規準で物事考えてないし
世界は広いぞ
510名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 19:44:04 ID:???
お前の結論だろ〜うが
お前頭悪いだろ?(笑
511名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 19:45:52 ID:dzGzJPy8
メタルヲタよりキモイな こいつ
512名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 20:28:49 ID:???
おれの結論は別にあるよ
513名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 20:35:51 ID:740kwfwF
>>129
邦楽サロン板でオレンジレンジより
下ということが確定しています
514名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 20:38:51 ID:???
俺=メタル>>>>>>>>オレンジレンジ=キモスピ=ロック
515名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 20:43:01 ID:dzGzJPy8
ロック=メタル>>>>>>>>オレンジレンジ=キモスピ=お前=うんこ(下痢)
516名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 21:03:07 ID:???
メロスピ>うはww>キモスピ
517名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/16(木) 22:17:39 ID:???
古いのかもしんないけど俺の中ではロックは不良、メタルはオタク。
518名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/17(金) 00:25:11 ID:???
ロックは岩
へヴィメタルは重い鋼鉄
ハードロックは硬い岩
みんなちがって みんないい
519名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/17(金) 00:27:08 ID:???
最近のメタルより俺のチンポのほうがよっぽど鋼鉄だけどな
520名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/17(金) 00:31:43 ID:???
一方ロシアは鉛筆をつかった
521名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/17(金) 01:18:52 ID:???
てか今時メタル聴いてるのヲタだけじゃん
実質オレンジレンジ以下だよメタルは
522名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/17(金) 08:03:42 ID:???
ロックはメタル!
523コピペ推奨:2005/06/17(金) 08:14:42 ID:d4alMv/M
失礼します!
取りあえず、日本の未来が危ないのでお願いします!


 人権擁護法反対大集会in日比谷公会堂
【日時】6月 19日 日曜日
【場所】東京都 東京都千代田区日比谷公園 1-3 日比谷公会堂にて
【時間】12:30〜16:00  
【アクセス】http://www.tokyo-park.or.jp/hibiya/
http://www.mapfan.com/addreference.cgi?PA=iPcFLJaJKLdNOPQSgTU08_D9Mf2CJ

参考大規模OFFスレ  http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1118343157/

いよいよ最終決戦の幕開けだ!! 勇者達よ! 6月19日 日曜日 日比谷公会堂に集え!! 「真の人権擁護を考える懇談会」の平沼赳夫会長が出席されます(拉致議連会長)。

☆詳細はこちら☆ http://blog.goo.ne.jp/jinken110

人権擁護法案?ハァ?って人は、↓
アニメーション(FLASH)http://homepage2.nifty.com/save_our_rights/jinken001.swf
サルでも分かる?人権擁護法案 http://blog.livedoor.jp/monster_00/

524名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/17(金) 19:02:24 ID:ONQhwFof
お前は人間なのか??
525名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/17(金) 22:16:30 ID:???
ぶっちゃけどっちが最強よ?
526名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/17(金) 22:54:14 ID:???
JPOP
527名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/18(土) 09:44:43 ID:uvcOOw13
俺の母ちゃんと俺!
どっちがぶっちゃけ最強よ!?
528名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 13:08:49 ID:???
>>527
メタルはロックから生まれたからオマエがメタルだとしたら母ちゃんがロック。
つまりオマエ最強。
529名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 14:17:20 ID:???
広義のロック、狭義の非ロック
530名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 14:34:28 ID:???
>>528
俺の母ちゃんと俺! さらに俺の母ちゃんと俺との子ども!
どっちがぶっちゃけ最強よ!?
531名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 17:56:44 ID:???
ロックだろ。
532名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 18:17:35 ID:15oYeruJ
単純に、歴史の連続性から考えれば、メタルが最強。
533名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 18:18:38 ID:???
何で飽きないの?
534名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 18:37:44 ID:???
前はロックだったけどロックじゃなくなった。
535名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/19(日) 21:00:34 ID:Uuk5vbdj
ロックじゃなきゃなんなんだ?
536名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/20(月) 00:34:32 ID:???
コミックソング
537名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/20(月) 12:15:14 ID:???
>>535
なんでそういう疑問が出るのかな
メタルという既存の概念があってそれがロックかどうかという話だから
ロックであることを肯/否定すれば落着する話だろ
疑問を持つのが自然だとしてもスレ違いだよ
538名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/20(月) 13:04:57 ID:???
馬鹿ばっかりw
539名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/20(月) 17:29:49 ID:???
ギターが歪んでればロックだろ。
540名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/20(月) 19:38:32 ID:???
〆夕ノレほ口シ勿ごす
541名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/20(月) 20:02:44 ID:???
モーターヘッドとか初期サクソンを聴くとメタルもロックと思えるが、
メイデンやジューダスを聴くとメタルはメタルなんだな〜と思う。
542名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/20(月) 20:03:42 ID:???
どうでもいいよ
543名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/20(月) 20:48:56 ID:xvHWbz1B
>>537
>535のような人(俺もその一人だが)は、メタルなども含まれるジャンルの総称
として「ロック」という言葉を認識してるだけなんだよね。
だからメタルがそのロックじゃないって聞いても、納得できないって言うか
馬鹿げてるとしか思えないんだと思う。

メタルとオアシス、レディオヘッドのようなUKロックなどが
ごっちゃにされること(そういうのが嫌いな人は特に)は
納得できないって人がいるのは仕方が無いと思うけど
アンスラックスがレディオヘッドのカバーやったりするのを
みると、アーティスト側はそんな馬鹿げたこと
(ロックとメタルの妙な差別化)を望んでないように思える。
544名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/21(火) 10:59:45 ID:???
アーティストがどうかなんて知るか!
聴く方が主体だろ。
545名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/21(火) 15:02:18 ID:???
ロックはメタルなのか??ってスレでも立てろや
546名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/21(火) 20:17:44 ID:???
相変わらずメタラーは頭悪げだな(笑)
547名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/21(火) 21:06:14 ID:???
つまらんことをウダウダ書いとらんで、黙って美空ひばり聴け
548名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/22(水) 11:21:38 ID:RCl8q7R3
メタラーって頭悪いなw
まぁ頭よかったらメタルなど聴かんわなw
549名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/23(木) 00:09:38 ID:jdB5BuIb
>>548
その論理的根拠は?
550名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/23(木) 00:13:52 ID:???
>>548
旧帝大ぐらいの負組み
551名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/23(木) 00:39:03 ID:???
論理的根拠というかこのスレ見たら一目瞭然・・・・
552名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/23(木) 00:47:50 ID:jdB5BuIb
>>551
>まぁ頭よかったらメタルなど聴かんわなw

の根拠を訊いている。
553名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/23(木) 01:39:07 ID:d57uYl0C
548に論理的根拠を聞く論理的根拠は?
554名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/23(木) 03:43:44 ID:???
>>535
ごみでしょ?
555名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/23(木) 03:51:53 ID:???
そうですか
556名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/23(木) 12:11:51 ID:???
混ぜればゴミ、分ければ資源
557名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/23(木) 13:46:15 ID:???
ラウドネスは好き
558名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/24(金) 14:46:08 ID:1uWnux+g
メタルはゴミw
559名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/24(金) 15:35:24 ID:???
何この糞スレ
560名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/24(金) 21:05:14 ID:???
ROCKSTARっちゅうメタルを題材にした映画あったぞ?
561名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/25(土) 07:15:00 ID:???
将来、浮浪者になるやつが聴く音楽
562名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/25(土) 07:57:20 ID:???
それはレゲエ
563名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/26(日) 13:21:28 ID:???
"Encyclopedia Metallum: The Metal Archives"
ttp://www.metal-archives.com/index.php
このサイトで、「rock」で検索したら
ジャンルで456
アルバム名で325
曲名で2141ヒットした。…まあそれだけのことだが。
564名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/26(日) 21:56:23 ID:???
メタルとロックは違うだろお。
565名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/26(日) 22:55:40 ID:Ja4V9Ikw
>>564
メタラーは学習しない馬鹿
566名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 00:07:38 ID:HBdyWVdK
>>565
学習してればこそだが。
567名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 17:12:18 ID:???
昔はロックだったんだよ!
568名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 17:21:04 ID:???
人間だって昔は猿だったからといって、人間を猿扱いする奴は少ない
569名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 18:41:17 ID:???
しかし霊長類はどこまで行っても霊長類
570名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 19:23:15 ID:???
>>569
じゃあお前は猿だな。
571名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 19:40:01 ID:???
言葉の通じない猿がいますね
572名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 20:33:54 ID:Jid355VY
プリーストを初期から聴けば済む話だろ
573名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 20:49:05 ID:25t2+uik
>>567
で、今もロックじゃないと誰が決めたんだ?

もしかしてメタルなんて、服を着せられた猿ぐらいのことかもしれないぜ
574名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 21:02:09 ID:???
ロックって代表的にはJ−POPだろ?
575名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 21:06:09 ID:???
ほら、猿代表がきましたよ!
576名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 21:36:32 ID:???
ロッカローラ
577名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 21:56:21 ID:KFtXPZM4
簡単だよ。
最強のメタルがわかればそれがロックかどうかわかればいいんじゃねえの?
578名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 21:57:51 ID:KFtXPZM4
最強がロックなら残りは全部ロックになるだろ?
簡単だろ?
579名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 22:28:24 ID:???
「最強」とか無闇に使いたがるピュアな猿が常駐してるね。
580名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 22:32:14 ID:???
>>579
"猿"で思いついたんだけど
例えば人間は猿から進化したけど猿ではないよな?
メタルもロックから進化したからってロックだとは限らないんじゃないか?
581名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 22:39:55 ID:???
>>580
要は進化した度合いじゃないか?
メタルってロックのフォーマットを抜け切れてないし
類人猿くらいの程度じゃないの?
582名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 22:51:54 ID:???
人もサルだって。
なんかメタルはロックじゃないとか言ってる奴って「人間様は頭良いから猿じゃない」
とか言ってるようなもん。生物学上で見れば猿なんだよ。
583名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 23:02:05 ID:???
このスレにジェリー藤尾が大好きな香具師いる?
584名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/27(月) 23:38:11 ID:???
おれは別に好きじゃ無いな。てかそれ誰?
585名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/28(火) 00:30:59 ID:???
おれはE・H・エリックのほうが好きだ
586名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/28(火) 00:43:32 ID:uPcXdK1T
Rainbowはどっちにふくまれんの?
587名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/28(火) 00:51:27 ID:???
>>580
正確に言うと人間は現在いる猿から進化したわけではない、
人と猿の共通の先祖から枝分かれした存在だ。
進化論に例えればかなり分かり易い筈なんだけど、
この辺を誤解してるからループし続けるんだろうね(ワザとやってる低脳もいそうだが)
ロックは既にあって、そこからメタルが派生したんだから、
メタルはロックの一ジャンルでしかない。
人をメタルと置き換えたとしても、ロックが猿となるわけではなく、
ロックは人と猿をまとめた霊長類にあたる。
588名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/28(火) 02:51:40 ID:MKYcCG04
ロック→メタルとゆうのは猿→人間とゆう進化ではないよ
猿(ロック)→猿の糞(メタル)なんだよ
要するにロックが進化してメタルになったワケじゃなくてメタルってのはただの糞なんだねw
589名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/28(火) 03:05:00 ID:???
そうですか
590名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/28(火) 07:50:28 ID:???
>>587
進化論にたとえるからわかりづらいんだよ
同世代はもちろん過去世代とも異種交配可能だし
どの種とも子どもが作れてしまうのが音楽なんだから
591名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/28(火) 10:03:09 ID:???
ロックの負け組み、ヘビメタ
592名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/28(火) 11:15:53 ID:???
ロックっていうよりただのヲタ音楽だろ。
593名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/28(火) 19:45:28 ID:???
メタラーが猿から進化した人間に例えてメタルが
ロックじゃないってアフォな理論持ち出したのがそもそもの原因
594名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/28(火) 22:13:20 ID:???
ロックが猿とか人間だったらメタルはむしろ神だな。
595名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/28(火) 23:49:47 ID:i6STSIie
ロックとメタルの関係を、人間の進化論で説明してる低脳がいるスレはここで良いですか?
596名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/29(水) 01:13:01 ID:???
メタルはうんこ。
なんでこんな簡単なことわかんないだろここの人達。
597名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/29(水) 09:18:42 ID:ACZEqyZD
ヘビメタヲタがいくら頑張ってもメタルはただのヲタ音楽だから。
ロックとかおこがましすぎ。
598名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/29(水) 15:11:30 ID:???
「プロレスはスポーツなのか??」と同じような質問だな。
599名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/29(水) 15:50:56 ID:???
>>596
お前がそう思うのは
メタル以外のものもうんこだということに気づいてないから
600名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/29(水) 21:16:22 ID:???
パンクはロックですか?
601名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/29(水) 21:36:52 ID:???
いい質問だな
602名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/29(水) 22:28:20 ID:AM7EHH84
パンクだって?笑わせんなよ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1105862957/
パンクは低脳の音楽
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1107422297/
パンカーは音楽シーンの寄生虫
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1119143961/

皆さん、どうぞお越しくださいマシ。
603名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/29(水) 22:36:01 ID:???
メタラーもパンクスもどっこいどっこい
604名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/30(木) 13:59:59 ID:???
ファンがどうかは別の話にせなあかん
605名無しさんのみボーナストラック収録:2005/06/30(木) 23:05:23 ID:???
ってゆうか
こんな下らない糞すれ立てて
ジャンルの優越を競う馬鹿がそもそもの原因
メタルがどうかとかロックがどうかとかパンクがどうかというかと以前に
ファンの低俗さが問われる次元
606名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/01(金) 07:40:57 ID:???
バカを面白がるために訪れたあんたに指摘されたかねーよ
607名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/01(金) 12:07:02 ID:???
だな。ヘビメタファンの低俗さはあまりにも目に余る。
まぁジャンルがジャンルだけに
うんこみたいな馬鹿しかいないのが現状だから無理もないか。
608名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/01(金) 22:35:08 ID:hP5dwF5t
>>607
自分の低俗さに気付いてないみたいだね。
609名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/05(火) 16:41:23 ID:3K9/0SGk
メタルはロックどころかアニソン以下です
610名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/05(火) 18:52:35 ID:???
でもさ、み〜んな大好きじゃん!それでおKさ!
611名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/05(火) 23:18:22 ID:???
>>609
まあ、アニソンが音楽の頂点だからね。
612名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 06:13:45 ID:Jpr37+xk
はぁ?メタルがウンコォ?
ふざけんなっ!












メタルはオシッコだよバカ
613名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 11:49:26 ID:???
はぁ?
メタルがウンコだと?ふざけんなよ!




















ウンコ以下だよ!
勘違いすんな!バカが!!
614名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 14:35:56 ID:cAaJ/yrA
CD屋でロックとは売り場が違うだろ。
615名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 15:29:42 ID:???
分けてないところもあるよ
616名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 17:44:03 ID:cAaJ/yrA
どこだよ。
617名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 17:48:57 ID:ojgkdw22
>>614 分けてないところが殆どだと思うが?
618名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 17:54:08 ID:cAaJ/yrA
洋楽は全部一緒のショボショップだろ。
619名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 18:34:33 ID:???
HMVも分けてないが。
620名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 18:56:06 ID:???
タワレコなんかも分けてないとこあるな。
SOULなんかは分けててもHR/HMは無いとか。
621コリィ:2005/07/06(水) 19:10:13 ID:???
「メタルは長年メディアにバカにされてきた。
そしてKORNが出てきた時、やつら(メディア)は“なんてヘヴィなロックだ”と言ったんだ。
ふざけるな、ヘヴィなロックはメタルだ」
622名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 19:33:18 ID:???
>>1
ロックは入院中なので、HHHにしました
623名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 20:00:09 ID:???
>>614
あれは一般の洋楽ファンが気持ち悪がるのでメタルコーナーを隔離しているというのが正しい。
624名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 20:13:22 ID:???
メタルはロックの膝元にも及びませんが?w
625名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 21:54:01 ID:jVxCZisB
ヴァージンも分けて無いな。
626名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 22:42:47 ID:???
>>624
×膝元
○足元
627名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/06(水) 23:07:26 ID:???
この世はロックのお膝元〜
628名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/07(木) 00:24:59 ID:???
>>619
新宿のHMVは分かれてたよ、10年くらい前だけど。
629名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/07(木) 03:50:31 ID:???
きっこるーれぃろでぇす
630名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/07(木) 03:57:08 ID:???
>>619
池袋のHMVは別れてるぞ
一目につきにくいとこに
631名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/07(木) 10:22:42 ID:???
岩じゃないよ、鉄だよ
632名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/07(木) 12:39:41 ID:tlWgFZqQ
鉄じゃないよ、ロブだよ
633名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/07(木) 17:55:21 ID:???
ロックはメタルを産んで死にました。
634名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/07(木) 18:02:36 ID:???
>>628
>>630

横浜のは分けられてないけどなぁ。店舗によって違うのか。
635名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/07(木) 19:35:42 ID:???
>>634
オマエ文句言って来い!
636名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 13:53:03 ID:???
例えばロックなメタルって何があるの?
637名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 14:25:31 ID:GqueMQtJ
モーターヘッドはロックでメタル!
638名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 15:02:42 ID:???
プロゥラァァァ
639名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/12(火) 17:01:13 ID:???
俺は7:3分けしてるよ
640名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/13(水) 13:40:28 ID:???
ここもオッサンの価値観で埋め尽されてる。
オッサン害毒。
641名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/13(水) 20:44:49 ID:hnWb3PDU
オッサンはロック!
642名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/14(木) 16:06:20 ID:???
オレンジレンジがロックと言われるこの時代… なにがなんだかわかんねーや
643名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/14(木) 22:37:47 ID:???
オレンジレンジはB級J-POPだろ?
644名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 10:31:39 ID:LsTFii+j
メタルはダサいねw
645名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 11:12:50 ID:???
だってJ-POPはロックだろ。
646名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 15:29:19 ID:???
メタルがロックだと?
ふざけんなよ!!ロックに失礼だろうが!










メタルは産業廃棄物です
647名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 15:34:44 ID:lPXOYZU+
>>646
ロックとはなにか語ってみれ
648名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 16:00:17 ID:???
世間のイメージ
ロック:カコイイ
メタル:メイクきつい、キモイ、うるさい

ロックをかぶいたらメタルになる。
能(とか)→歌舞伎(?)=ロック→メタル
649名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 16:05:02 ID:???
歌舞伎ロックス
650名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 16:12:44 ID:???
メタルごときがロックとは完全な役不足だろ。
651名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 16:17:13 ID:???
やってる本人の自覚次第
652名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 17:53:01 ID:p/viXh/Y
演歌はメタルですか?
653名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 19:35:16 ID:8xYRKwu6
まあ一言言わせてもらうとロックに定義はないよ
654名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 20:00:59 ID:/aLEOC3D
まあ一言言わせてもらうとメタルが最強だけどね。
655名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/15(金) 23:09:28 ID:???
鉄鋲を打ったものや鎖をジャラジャラさせて俺たちはヘヴィメタルだ
と最初に言ったのはジューダスじゃ無かったかな?
でヘヴィメタルという言葉を日本に持ち込んだのは伊藤政則
じゃなかったけ?
でも懐かしいな。歳ばれるけどNWOBHMの頃高校生だった。
バンド組んでジューダスやメイデンを演ったよ。
でもライブ行く金無くて結局行けたのはレインンボーだけ。どうしても
リッチーを一目見たかったんだ。
リッチーがしょっちゅうギターやマーシャルのボリウムを
細かく調整していたのを覚えている。やっぱリッチーはスゲェと
思ったヨ。
656名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/18(月) 19:37:27 ID:???
ロックはメタルの親だよ
つまりメタルは親に逆らう悪ガキってこと
657名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 13:17:03 ID:???
割るガキってほど悪くないだろ。
658名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 13:23:04 ID:vcbn65sK
>>650 それだとメタル>ロックなんだが?
659名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 13:26:14 ID:zn5ce/ac
メタルメタルうっせーな。鉄でも食っとけ
660名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 14:04:27 ID:???
メタルがロック?
全然だめだな。的を得てない。
661名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 14:13:07 ID:???
>>661射ようぜ
662名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 14:46:15 ID:LpGK6cej
いやメタルはロックだよ。
「ロッキング」してるから。でも「ローリング」はしてない。
だからロックンロールじゃない。そこがキライ。
「色気」や余裕がないから。
パープルやツェッペリンはハードロックンロールだから好き。
663名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 15:09:39 ID:???
深紫もZEPもロールしてる曲少ないやん。
ロックンロール好きならストーンズとかACDCとか答えて欲しいな。
664名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 16:34:14 ID:???
>>662
おまえTheCrown聴けよ。DeathRaceKingアルバムな。
665名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 16:39:14 ID:???
ロックっぽいメタルでお薦めってある?
666名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 16:41:02 ID:???
TheCrownはロックしてるデスラッシュだよなー
667名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 17:15:48 ID:???
ロックっぽいメタルでお薦めってある?
668名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 17:21:12 ID:???
>>658 同意
しかし>>650はわかっていないんだろう。
間違った理解をしてる人が多いらしいからな。
669名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/19(火) 17:33:52 ID:???
助詞の使い方すら変だ
670名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/21(木) 14:29:17 ID:cXFMRqDx
今はそうじゃないだろ。ロックじゃない。
ロックだとしたらデビュー前から青田刈りされてる。
671名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/21(木) 14:36:47 ID:???
メタル如きがロックと一緒にされるなんて
ロックがあまりにも可哀想だ。

まるで、メタラーが秋葉系と一緒にされてるくらいに失礼だ。















もちろん、秋葉系に失礼な。
メタラーは早く秋葉系に謝れよ。
もしくは、仲良くなれるように歩み寄れ。
672名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/21(木) 15:00:51 ID:cXFMRqDx
今はそうじゃないだろ。ロックじゃない。
ロックだとしたらデビュー前から青田刈りされてる。
673名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/21(木) 15:35:13 ID:???
haihaiwarosuwarosu
674名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/21(木) 15:49:52 ID:cXFMRqDx
どうでもいいだろ。
675名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/21(木) 15:51:57 ID:???
haihaiwarosuwarosu
676名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/21(木) 16:54:08 ID:???
>>672
お前典型的な現代の若者だな
677名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/21(木) 22:54:16 ID:cXFMRqDx
90年くらいからロックじゃなくなったな。
だいたい90年くらいからロックじゃなくなった。
678名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 04:20:35 ID:???
>>676
お前、典型的な現代の中高年者だな
679名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 06:55:59 ID:???
>>677
どこがどういう点でロックじゃなくなったの?
680名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 07:13:27 ID:???
こういうスレ見るたびに思うんだが、
おまいらメタルがロックだろうがなんだろうが関係なかろ?
どうせ演る側にまわって「これはどういう音楽ですか?」とか聞かれるわけじゃなし

メタルはもっとロックでなきゃいかんのだ、なんて主張を説得力もってできるのはアーティストだけ。
メタルはロックよりエライ、とか格付けして喜んでるのは2ch住人だけ。

学術用語みたいに定義がしっかりある言葉でもないものに
うさんくさい論理どれだけのっけても不毛なだけ。

釣るの釣られるの遊びたいだけならsageてやってくれ。恥ずかしいにもほどがある
681名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 08:52:50 ID:5HEwac3I
メタル>>>ロックだろ。
682名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 12:02:38 ID:5HEwac3I
どうでもいいよ。
683名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 14:28:09 ID:5HEwac3I
90年以前はメタルはロックだったな。
昔はメタルはロックだった。
684名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 14:33:21 ID:???
本日のNG推奨ID

5HEwac3I
685名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 14:36:33 ID:5HEwac3I
ID粘着ウゼエエエエエ
686名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 18:09:35 ID:5HEwac3I
むしろロックがメタルの下につけとか思うよな。
687名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 19:12:22 ID:???
さぁさぁキチガイさんが常駐してしまいました
688名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/23(土) 23:01:30 ID:hWigFv0N
まともに議論できるやつがいないな。
689名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 00:19:44 ID:???
そう
ID:cXFMRqDx=ID:5HEwac3I 見たいなやつばっか・・・
690:2005/07/24(日) 13:32:08 ID:???
ID粘着UZEEEEEEEEEEEEE!
691名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 14:07:26 ID:???
今はそうじゃないだろ。ロックじゃない。
ロックだとしたらデビュー前から青田刈りされてる。

90年くらいからロックじゃなくなったな。
だいたい90年くらいからロックじゃなくなった。

90年以前はメタルはロックだったな。
昔はメタルはロックだった。

むしろロックがメタルの下につけとか思うよな。

なんでメタラーさんはこんなお馬鹿なんだろう。
青田刈り× 青田買い○ だし 
突っ込みどころ満載
692名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 16:39:50 ID:???
最強のメタルって何よ?
693名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 17:54:27 ID:m90A/8Eh
メタルが聴けないやつはなに聴いてんだか気になる。
694名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 17:55:38 ID:???
>>691
あえて釣られたお前の勇気に乾杯
695名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 17:59:14 ID:m90A/8Eh
っていうか、メタル嫌いは本当にどういうものがメタルなのかわかってるのかどうかも気になる。
696名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 18:07:34 ID:???
メタラーは高度な釣りも出来るんだなw
697名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 18:08:13 ID:???
高度?
698名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 18:08:38 ID:???
メタルはロックだろと思ってるのって俺だけ?w
699名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 18:10:08 ID:???
ロックってオレンジレンジとか大塚愛みたいのだよな。
700名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 18:10:47 ID:???
なんでもいいよ
701名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 18:13:26 ID:???
最強のロックって何よ?
702名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 18:14:38 ID:???
まず俺の質問に答えろよ。
703名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 18:17:30 ID:???
もういいよ。おまえら他人のレス読んでないだろ。
書きたいこと書いてるだけだろ。
勝手にやってろ!ばーか!
704名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 18:20:30 ID:???
                  _,...- '´    , l / ,.- '\
                ,..- '"´'´       /l レ'>'´、.    \
             _,.- ',.- '´        ./l レ'/-l      ヽ
           ,.r'´  '´       ,ィ  l ̄`'´ー-ヽ!       `、
         /           , ' l /         |      ヽ
        ,:'          /  ,:'  l. ,'          l .l     、 .'、
          /         /  /  l ,  襟巻    l l     lヽヽ
.        / /  /      /! /   イl          l !、 i     ! ヽ'、
       ! l l /    l  i .| /               、! |    l  ヽ  <おえぇぇっぷ!
      l ll l !l     |. /´レ. ''''''''''''      ''''''''''''    ! .l     !
        l/l l !l      !:::::::::::::::(●),      、(●)   ! |     !   
        ヽl. レt     l::::::::::::::::::               i、!     !          ,. -''´
       ヽlr-! 、    l:::::::::::::::::    ,,ノ(、_, )ヽ、,,      | l.     |     _./ ̄フ'´
        l ! l /、    l:::::::::::::::::::   `-=ニ=- '       .! .!   ハ !    /  ,/
         入'l ! l     !:::::::::::::::::     `ニニ´        ! l  ! l! /
       _/  ヽ!、'、    l::::::::::::::::::             ,'  l  l  レ'´
     {    l ll `'ヽ    .l:::::::::::             ,..-'-----'/
     ヽ ヽ l ll  ,..lゝ  l、!__::::            /      , '
     _,ゝ i‐ニ ̄‐''"ヽ_Lゝl.u_          /      /
   i''''´ ! ` l  _,..- ''"´      ̄`>-'  ̄``ーァ'´        , '
705名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 19:32:30 ID:???
俺の質問に答えられないのか?www
706名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 20:57:13 ID:???
>>705
お前は誰なんだよ?
707名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 21:12:46 ID:???
じゃあ最弱のメタルって何よ?
708名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 22:00:09 ID:???
>>705
漏れならウンコ味のカレーの方がまだマシだな
709名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 22:09:39 ID:???
百歩譲ったらロックだろ。
710名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 22:58:43 ID:???
>>699
メタルしか聴かない奴の限界の思考
711名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 23:09:11 ID:YRnCqxpV
んなことどうでもいいから鮫の話しようぜ
712名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 12:19:24 ID:???
メタルはロックじゃない。産業廃棄物だ!
713名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/07/25(月) 12:48:48 ID:???
メタルはロックじゃない。コスプレだ!
714名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 14:52:57 ID:???
おまえらメタルはメタルだろ。
715名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 17:06:28 ID:aM9VyZK8
根底で流れているのはロックじゃない?リズムにしろ使用楽器にしろ
初期プリーストがロックであったように密接な関係があるわけだし、
ロックの中にカテゴライズされても何らおかしくないと思うよ。
716名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 20:52:39 ID:???
ロックの一ジャンルのメタルでいいじゃねぇか
別に何の屈辱でも無いだろ。
717名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 20:59:58 ID:???
なんでロックなんかの下につかなきゃなんねーの?
メタルの方が上だろ。
718名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 21:02:18 ID:???
それにロックみたくショボくないし。
ロックショボすぎだろ。
とりあえずロックのボーカルが弾けないギター持ってんのやめろや。
719名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 21:06:59 ID:???
ロック聞いてるやつがロックショボすぎとか言っちゃってるしw
720名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 21:45:59 ID:???
ロックの下とか馬鹿なこと言ってるし・・・
なんでこう頭悪いんだろうね。
メタルを馬鹿にする気は無いが
こういうリスナーは論外
721名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 21:49:16 ID:???
ロックじゃ無いといってる奴の根拠の無い薄っぺらな意見に寒気
722名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 21:57:22 ID:???
ロッ糞が必死ww
723名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 22:01:49 ID:???
メタラーは元から必死だけどな(笑
1からすでに
7241:2005/07/25(月) 22:23:46 ID:???
自己解決しました。
725名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 22:25:01 ID:???
よかったね
726名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/26(火) 19:15:35 ID:???
メタル?ただのごみだよ
727名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/26(火) 22:47:19 ID:???
ぷぎゃぁ
728名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/26(火) 23:40:28 ID:???
ロックの下とか上とか馬鹿じゃない?
729名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/26(火) 23:42:02 ID:???
馬鹿ですよ。
730名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/27(水) 16:31:23 ID:???
だってメタル>>>ロックだろ?
そうじゃなかったらメタラーじゃない。
731名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/30(土) 15:38:32 ID:???
最強がメタルだしな。
732名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/30(土) 21:53:31 ID:LHIDz84i
何がどう最強なのか教えてくれよw
733名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/30(土) 21:59:23 ID:???
メタラーの発言が最強に馬鹿っぽいとかかな。
734名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/30(土) 22:16:24 ID:???
ロックって何ですか
735名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/31(日) 01:07:15 ID:???
差異狂がメタル
736名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/31(日) 14:44:08 ID:???
メタルはロックなのかってお題がすでにバカっぽいな
737名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/31(日) 15:34:03 ID:???
ロックのはず無いしな。
738名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/31(日) 15:41:54 ID:???
(´・∀・`)ヘー
739名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/31(日) 15:57:44 ID:???
まあ、レーベルによっては
CDの帯に〈ロック〉って書いてあるから、いいんじゃないの
740名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/31(日) 16:14:43 ID:???
そんなとこよく見てるな
741名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/31(日) 16:47:41 ID:???
まぎらわしいよな。
742名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/31(日) 21:09:05 ID:???
>>739
まぁそれが世間一般の認識なんだよな。
743名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/31(日) 21:13:02 ID:???
サバスがヘビーロックとかいうんならロックなんじゃないの?
744名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/31(日) 21:33:44 ID:???
メタリックなロックだよ
745名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/01(月) 10:07:56 ID:rmwKSrgI0
サバスはメタルでもあるしロックでもあるな。
746名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/01(月) 10:48:52 ID:rmwKSrgI0
どうでもいいけどな。
747名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/01(月) 17:52:15 ID:rmwKSrgI0
メタルはロックの一部じゃないけどな。
748名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/01(月) 19:36:25 ID:FxSIxVIV0
ま た こ い つ か

どうでもいいわりに3回連続かきこで必死感が。。
749名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/01(月) 20:43:14 ID:rmwKSrgI0
どうでもいいことだろ。
750名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/01(月) 21:03:03 ID:FxSIxVIV0
まぁお前の根拠の無い馬鹿な発言なんか
どうでもいいがな
751名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/01(月) 21:04:35 ID:rmwKSrgI0
うるせばーか。
752名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/01(月) 21:10:44 ID:rmwKSrgI0
メタルはロックのサブジャンルだろ。
753名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/01(月) 21:29:36 ID:mwPXr8670
ロック=ちんこ メタル=ちんかす
754名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/02(火) 10:14:39 ID:nTntiy7F0
メタルはすべからくロックより優れているからな。
755名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/03(水) 04:08:57 ID:brN/es+X0
>754
どこが?
756名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/03(水) 10:46:25 ID:ZwUyiMLh0
それより「すべからく」につっこんでくれよ。
757名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/04(木) 12:50:00 ID:dDyzwwxd0
むしろロックはメタル!
758名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/04(木) 20:59:47 ID:WpWuhsyxO
「ヘヴィメタルロック」ってのはどうなるんかな。
759名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/04(木) 21:00:50 ID:42IDLVTP0
お前ら 音楽よりも言葉遊びに必死だな
760名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/05(金) 09:30:14 ID:eLuY4hjJ0
だってこのスレが気になるのは言葉遊びしているときだもん
音楽を聴いたりやったりしているときは2chのこと忘れてるし
761名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/05(金) 13:19:21 ID:4E/yHmnd0
ロックはメタルを産んで死んだ。
762名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/05(金) 16:23:21 ID:4E/yHmnd0
メタルはロックだって言ってた連中は強制IDになって消えたな。
763名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/05(金) 22:10:21 ID:2dRDn0k30
お前もしつこいな(笑

傍観者としては

>お前ら 音楽よりも言葉遊びに必死だな

>どうでもいいけどな

に激しく同意です。
764名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/06(土) 15:21:02 ID:v59xF6eh0
どうでもいいだろ。
765名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/06(土) 15:21:39 ID:v59xF6eh0
メタルはロックじゃないけどな。
766名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/06(土) 15:57:12 ID:1YqO1+X30
>>765
どうでもいい
767名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/06(土) 16:04:15 ID:1YqO1+X30
日にちが変わってIDが変わっても
書き込みの癖で同一人物だってわかる
アフォなメタラーが常駐してる
768名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/06(土) 16:09:39 ID:v59xF6eh0
ロックとメタルってどっちが最強なんだ?
769名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 01:42:43 ID:l8JZw7mZ0
>>768
その答えは764に
770名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 10:18:32 ID:1ieTVkOs0
メタルはロックの一部だと伊藤正則が言っていた
カイハンセンも言っていた
メタルをロックだと認めないのは日本の一部の池沼だけ
771名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 12:48:06 ID:8G1Nim460
だってロックってかなりしょぼいぜ?
772名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 13:33:40 ID:PoTf8AXl0
ロックはメタルの一部だろ
773名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 14:14:31 ID:uyxgpMgp0
774名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 14:32:50 ID:8G1Nim460
ロックのしょぼさを取り除いて
最強さを付け加えたのがメタルじゃないかな?
775名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 15:44:06 ID:ig2nxUOi0
その「最強さ」というのが何のことかさっぱりなんだが
ロックにしょぼさをテーマにした名曲は多いな

776名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 15:50:01 ID:8G1Nim460
そうだよな。
777名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 17:13:42 ID:dG1dQ1Sc0
基をたどれば、

クラシック→ジャズ→ロック→メタル

な気がする
778名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 17:23:31 ID:bO1lzuptO
クラシックの前は教会音楽。
その前は民族音楽。
779名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 18:56:16 ID:LgtZ1sXFO
>>777
つまりメタルは最終進化形態ということか
780名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 19:06:43 ID:TIokQA9s0
>>774
しょぼいも何も、表現方法が多少異なるだけだろ。
781名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 19:15:16 ID:l8JZw7mZ0
いろんな方向性の音楽があって
いろんな楽しみ方があるという事を知らない気の毒な人たち
782名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 19:36:42 ID:nd5xvoyM0
>>779

それは、救い難い大きな勘違いだ。

最終進化形態・・・×
最終退化形態・・・◎

これ以上無いくらいに落ちぶれたから
783名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 20:17:46 ID:8G1Nim460
メタルが最強じゃないか?
784名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 20:20:58 ID:l8JZw7mZ0
メタルは良いがID:8G1Nim460は完璧にしょぼい
785名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 20:26:13 ID:uyxgpMgp0
誰がなんと言おうと俺の短小包茎のほうが完璧にしょぼいがな
786名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 21:06:50 ID:8G1Nim460
ID粘着キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
787名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 21:22:39 ID:l8JZw7mZ0
一回絡んだだけでもう粘着か

馬鹿の一つ覚えで同じことばっか書いてないで
もっと学習して生きろよ。見苦しいよ
788名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 21:38:24 ID:8G1Nim460
メタルは最強だよな。
789名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 22:11:07 ID:l8JZw7mZ0
何だキチガイか
まともに助言して損した
790名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/07(日) 22:19:45 ID:VJNVAnP/0
スルーしないでくれないか
791名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 11:39:08 ID:ATt8wHYP0
>ロック厨
人間が猿から進化したようにメタルもロックから進化して
別物になったと考えられないか?
792名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 11:59:17 ID:wqEA5Ce60
そもそも音楽は進化しないだろ
芸術で進化とか言ってたら普通は笑われるんだが
793名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 12:02:39 ID:ATt8wHYP0
なんで?
794名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 12:21:29 ID:wqEA5Ce60
だって「表現」だもん
795名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 12:23:39 ID:ATt8wHYP0
なんで表現は進化しないの?
796名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 13:08:47 ID:j2c8veW2O
表現は多様化する事はできるが進化はしないって事だ
797名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 13:35:40 ID:ATt8wHYP0
なんで進化しないの?してもいいじゃん?
798名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 14:23:22 ID:62YdsLnZO
>>797
進化じゃなく多様化するって事でしょ^ω^
799名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 14:25:41 ID:wqEA5Ce60
表現は表現する者やそれを鑑賞する側にあるものなので
進化しようにもその主体になり得ないということ
800名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/08(月) 19:30:22 ID:kalKcoyb0
791のようなお馬鹿なメタラーさんには高度な説明過ぎて
理解できないようだな。

それにしても過去ログ500番台あたりで散々ロックとメタルの関係が
「人間の進化」という表現に当てはまらないって話になっていたのだが。。
まぁここでそれを打ち崩す論が出されれば、まともな議論ができるだろうに。
801名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/10(水) 11:27:06 ID:qNKhIIG30
角を立てずに議論するのが不可能な事をやってますな
802名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/10(水) 21:42:45 ID:h0a4iThu0
メタルとロックってどっちが最強なんだ?
803名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/10(水) 23:03:12 ID:aTe8ofu10
メタルはロックのサブジャンルという認識でいいと思うけどな。
何でムキになって分けたがるのかが分からん。
804名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/10(水) 23:21:36 ID:h0a4iThu0
メタルが最強でロックが最弱だからだろ。
805名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/11(木) 22:11:12 ID:w14J2Ywg0
メタルはロック!
806名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/11(木) 22:31:29 ID:KU5GZWtC0
メタルはロック!
807名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/11(木) 23:14:11 ID:HP0JMa3S0
>>804
釣りじゃねえんだったら、お前の言う「ロック」って例えば誰なのか教えてくれないか?
808名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/11(木) 23:26:04 ID:KU5GZWtC0
レミーはモーターヘッドの事をロックだって言ってるけど
メタル>モーターヘッドなのか
809名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/12(金) 10:39:31 ID:oH65UaYJ0
メタルはロックだろ。
810名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/12(金) 13:40:22 ID:98D2woQf0
メタルはロックだと思うけど、メロスピはメタルだと思いたくない俺。
811名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/12(金) 15:09:09 ID:oH65UaYJ0
当然、全部のメタルがロックって訳では無いしな。
812名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/12(金) 19:24:50 ID:oI88ErCt0
>>811
詳しく
813名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/12(金) 22:08:34 ID:oH65UaYJ0
つまりもちろんだけどすべてのメタルがロックですというわけではありませんってことだ。
814【蒼山】(^∀^*)【エテ公】 ◆kpwl9WvSi6 :2005/08/12(金) 22:12:50 ID:aR7VEknn0
メタルはロックじゃないけど、ロックのサブジャンルではある。
アンビエントテクノとデジタルハードコアって全然違うでしょ?
ジャズとフュージョンって全然違うでしょ?
近い物があると思ってるんですが。
815名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/12(金) 22:33:45 ID:oI88ErCt0
残念 両者とも説明にもなってないな。
816【蒼山】(^∀^*)【エテ公】 ◆kpwl9WvSi6 :2005/08/12(金) 22:43:40 ID:aR7VEknn0
>>815
え〜とつまりね、
白米(ロック)とチャーハン(メタル)は全然違うでしょ?
でも白米が無かったらチャーハンは作れない訳よ。
中間を取ってる半ライス半チャーハン(へヴィロック)なんてのもあるんだけど。
ってか別のスレにコピペするんじゃないよ。
817名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/12(金) 22:44:55 ID:k/jlG5+u0
>>813
「言い換えろ」ではなくて「詳しく」なんだけど
818名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/12(金) 23:12:17 ID:oI88ErCt0
>>816
そのちっとはマシな説明を814にしとくべきだったな

サブジャンルとしてロックに属すると言うことを
「ロック」だと認識する人がいることも忘れずに。
多分こういう認識のくい違いが微妙にあるから
話がややこしいのだと。
819【蒼山】(^∀^*)【エテ公】 ◆kpwl9WvSi6 :2005/08/13(土) 00:46:07 ID:uXmaaka50
>>818
全くその通りだな。
兎も角、俺が言いたかったのは「影響を受けてるけど別物」って事。
サブジャンルと証したのは多く影響を受けてるからって事で。
820名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/13(土) 01:27:58 ID:cvvCHBFn0
>>816
> 白米(ロック)とチャーハン(メタル)は全然違うでしょ?

その例えが間違ってるんだけどな。
821【蒼山】(^∀^*)【エテ公】 ◆kpwl9WvSi6 :2005/08/13(土) 01:53:38 ID:1ip8zx5D0
>>820
スイマセン、自分でもわけわかめ状態だからもし良ければ正しい例えを教えてくらはい。
白米と丼物にしとけば良かったのか?いや、白米と素めs(ry
822名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/13(土) 09:02:01 ID:tztF0MYM0
ロックなんて「中華料理」って感じの総称に過ぎない
823名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/13(土) 10:13:39 ID:hk8q1MkI0
メロスピのどこがロックなのか説明できるやついるの?
824名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/13(土) 11:13:21 ID:f8YQkZ+g0
聴いてロックと思ったやつならいくらでも説明できるだろ
聴いてロックに聞こえないやつだと説明は難しいな
825名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/13(土) 11:32:04 ID:n/F7RZKy0
原始霊長類から人間に進化した、って比喩がそもそも的はずれだと思う。人為的に「改良」された犬の品種に喩えた方がまだ近いんじゃないか?

極端な例だがセントバーナードもチワワもCanis familiarisなのに、両者はもう自然な形で交尾、分娩は出来ない程かけ離れてしまっている。
仮に犬という動物をまったく知らない人がいたとして、その人にこの2品種を見せて「どっちも犬ですよ」と説明しても、見た目だけではまず信用しないだろう。

「普通のロック」(何をもって「普通」とするか、となるとまた一大問題になるが)と「メタル」の差もそういうようなものだ、と自分は考えてるんだがなあ。
826名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/13(土) 17:12:14 ID:cvvCHBFn0
>>821
材料と料理で比較して例えてるからおかしいんでしょ?
全然違うかと問われれば、チャーハンは所詮味付けして炒めた“白米”であるわけで、
全然違うという事は無いと思うんだが。
もし例えるなら>>822が言うように中華料理(ロック)、炒飯(メタル)みたいな感じだろ、
どうしても米に拘るなら御飯物の料理全般(ロック)って事だな。
それでこそサブジャンルって言葉ともリンク出来る。
827【蒼山】(^∀^*)【エテ公】 ◆kpwl9WvSi6 :2005/08/13(土) 17:29:57 ID:wYDZIOW80
>>826
なるほど。
自分の例が余りにも説明不足だったからひねって説明してみたんですが逆効果だったようでw

それにしても言いたい事はあるのに良い例えが浮かびませんな。
中華料理(ロック)、炒飯(メタル)ってのは良い例だと思いますが。
828737:2005/08/13(土) 19:23:57 ID:f8YQkZ+g0
あれだろ
食材と料理の関係になってしまっているから別物と言いたかったんだろ?
829名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/13(土) 19:34:59 ID:f8YQkZ+g0
ああ、でも
> 中華料理(ロック)、炒飯(メタル)ってのは良い例だと思いますが。
と言ってるから違うのか
830名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/15(月) 00:50:42 ID:KeSON1ux0
中華料理(ロック)
中華料理屋に巣食うゴキブリ(メタル)
831名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/16(火) 17:02:52 ID:W35TWJZI0
ロック厨はメタ板来んなよなw
832名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/16(火) 18:26:35 ID:O6CLqHTl0
今の「ロック」ていう言葉に対する認識ってこんななのか…?

中華料理(ロック)、炒飯(メタル)ってのは良い例だが、
わざわざこんな説明しないと理解できん奴がいるってのが嘆かわしい。
833名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/16(火) 19:06:25 ID:lWMYmMiq0
>>832
んだな。
ロックを否定すると言うことはメタルをも否定するって事をわかってない
831のような馬鹿がいるのはマジで嘆かわしい
834名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/16(火) 19:17:36 ID:7hgbI3q90
>>833
831はロックを否定してるんじゃなくて
ロック厨を否定してるんでしょ。
ちなみにロック厨が何なのかは洋楽板に行けば分かるよ。
835名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/16(火) 19:18:56 ID:QII/PTKy0
みんな巧くたとえてるようだけどメタルってかっこ悪いじゃんw
チャーハンとかいう一ジャンルじゃないじゃん。
>>830が1番まとえてる。
836名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/16(火) 19:21:39 ID:7hgbI3q90
>>830
カッコいいとかダサいとかはお前の好みの問題だ。
喩えるならお前は中華料理が好きなチャーハン嫌いだ。
837名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/16(火) 19:25:29 ID:QII/PTKy0
>>836
あぁそうか・・じゃあせめてチャーハンじゃなくピータンにしてくれ。
838名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/16(火) 19:29:08 ID:lWMYmMiq0
>>834
んじゃメタル厨はどうなんでしょうか?
このスレ見てたらかなり痛さが目に付くけど。
839名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/16(火) 19:33:49 ID:7hgbI3q90
>>838
どっちも似たようなモンだ。
ただロック厨は自信過剰でこれみよがしに
自分の価値観押し付けてくる分タチが悪い。
840名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/16(火) 19:43:53 ID:tLbcNBG50
メタルってほんと気持ち悪いよな。

http://the-fooo.dyndns.org/upfoo2/mov/1123501308801.wmv
841名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/16(火) 19:44:41 ID:HU6AjtJc0
ロックタリカ
842名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/16(火) 19:46:23 ID:lWMYmMiq0
>>839
価値観の押し付けはこのスレでも両者平然と行っているからな
どっちもどっちということで了解しました。
843名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/16(火) 19:53:55 ID:HEpc3qZzO
メタ房に言わせれば
メタルはロックなの?
844名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/16(火) 19:57:11 ID:Bo3MXRGw0
このスレきんもーっ☆
845名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/17(水) 11:04:35 ID:RkQ6Ulfy0
ロックはショボすぎて聴いてらんないよ。
846名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/17(水) 15:13:42 ID:Mt0HMQEJ0
もういいじゃん。
メタルはうんこって結論でてみんな納得したんだしー。
8471:2005/08/17(水) 17:15:22 ID:RkQ6Ulfy0
ロック厨レベル低いなーw
848名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/17(水) 18:23:30 ID:aVKaRD0K0
8ビートでギターとベースとドラムとボーカルで成り立ってるならそれはロック。
すなわちメタルはロック。以上。
849名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/17(水) 18:47:12 ID:ka04QUvS0
モームスもロック。
オレンジレンジもロック。
ただShaka Labbitsはメタル。
850名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/17(水) 19:30:06 ID:NLQGDr4v0
何回も何回もしゃしゃり出てきては
メタルはロック派に論破されて何もいえずおずおずと
帰っていくメタル厨のレベルに比べたら・・・・・・・
8511:2005/08/17(水) 20:48:37 ID:RkQ6Ulfy0
ところでメタルとロックってどっちが最強なんだ?
8521:2005/08/17(水) 20:51:59 ID:RkQ6Ulfy0
>メタルとロック、どっちが最強か?
>名前: 名無しさんのみボーナストラック収録
>E-mail:
>内容:
>ノリ勝負のロックと破壊力のメタル。どっちが最強か?

これで誰か立ててくれ!
853名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/17(水) 20:57:25 ID:cybx9iEJ0
ロックとは音楽形態を表す言葉。
メタルはロックの中の一つの分類。
854名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/17(水) 23:24:45 ID:iCz43f3L0
>>834
洋楽板はたまにしか行かないから判んないんだけどロック厨ってなんだ?
まあこの板の方がノリはいいと思うけどな。
メタルがロックに含まれると考えてるとロック厨なのか?
855名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/18(木) 10:10:14 ID:5JNmyr6J0
ロック厨の思う最強のロックってなによ?レンジか?
856名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/18(木) 10:25:02 ID:cAtXS0aX0
ポップス=ロック
857名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/18(木) 15:24:34 ID:5JNmyr6J0
街に出て一般人に「メタルはロックですよね?」って聞いてみ?
鼻で笑われるのがオチだから。
858名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/18(木) 15:51:51 ID:LeXHBloJ0
…メタルって何ですか…?
って言われるのがオチだと思うぞ。
859名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/18(木) 20:12:12 ID:ov0r8SgT0
855から857の流れがメタラーの低脳さを物語ってて
笑えるな
860名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/19(金) 09:53:01 ID:pxjZp+pz0
ヘビメタまじでそろそろいい加減にしとけよ
861名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/19(金) 11:52:15 ID:XB+zWS2c0
ロック>>>>>JPOP>>>>>アニソン>>>>>メタル
862名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 10:20:52 ID:/Xj3dAGy0
メタルなんてロックの足元にも及ばないてことにそろそろ気づけ
そして、泣きながら反省しろ
863名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 15:36:56 ID:PIwJaSOr0
メタルなんてロックと呼ぶに値しない。
これが正解。
864名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 15:49:44 ID:EXwfGRcdO
ジャンルを蔑む奴は総じて勉強不足。
音楽なんて知れば知る程自分が知らない事の多さに気付くはず。
865名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 17:53:13 ID:PIwJaSOr0
はげどう。
でもロック>>>>>メタルだよな。
866名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 18:22:33 ID:EXwfGRcdO
>>865
だいたいロック>メタルって言われても抽象的すぎる。
きちんと説明してくれ。低能だから出来ないんだろうけど
867名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 18:26:10 ID:/4txiSYd0
そのつっこみをメタラーにもしてやってくれ
頼む
868名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 18:32:57 ID:EXwfGRcdO
>>このスレのメタラー
だいたいメタル>ロックって言われても抽象的すぎる。
きちんと説明してくれ。低能だから出来ないんだろうけど
869名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 18:43:12 ID:/4txiSYd0
丁寧にどうも
870名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 18:47:12 ID:EXwfGRcdO
どういたしまして
871名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 19:09:40 ID:tzx/+YXF0
中華がどうこう出てたから見取り図描いてみた。
突っ込み所多すぎだけどwww

ttp://www.uploda.org/file/uporg173978.jpg.html
872名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/20(土) 19:18:43 ID:OEsQFfh30
ロック>メタル厨もメタル>ロック厨も抽象的すぎる、
きちんと説明してくれ。低脳じゃないなら出来るだろ?
873名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 01:45:10 ID:5LO9cprO0
ロック>>>>>メタル

理由なんてねーよ屑
こんなの、うんこが何で臭いのかを説明しろって言ってるようなもんだろ。
874名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 02:28:04 ID:ygS2axs10
うんこが臭いのにはきちっとした理由があるよ
俺は説明できないけど、何かで観たか聞いた覚えがある。
875名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 02:46:47 ID:YBsnRHt0O
>>873
低能は書き込むなクズ。
お前には洋楽板がお似合いだwwww
876名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 13:32:45 ID:93pxVqWs0
つまりロックが最強でメタルが最弱だからだろ?
877名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 15:13:44 ID:YBsnRHt0O
最強とかほざく奴は必ず音楽的思慮が浅く低能。
878名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 19:58:53 ID:5xLafLnl0
うん。そうだな
メタル最強とか馬鹿なことほざいてた基地外が
去ったと思ったらこうだw
879名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 20:03:07 ID:YBsnRHt0O
>>878
正論言われて悔しいか?臭いからさっさと巣に戻れよ
880名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 20:14:07 ID:5xLafLnl0
>>879
何のことを言われてるのかさっぱり(笑
俺はメタル厨もロック厨もどっこいどっこいって事を言いたかっただけなんだけど。
てか、878の発言に悔しがったのがお前なのでは?
881名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 20:22:00 ID:YBsnRHt0O
>>880
なぜか勘違いしてたよ。すまん。
882名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 21:07:33 ID:93pxVqWs0
ロックはロックでいいところがあるし
メタルはメタルでいいところがあるよな。
つまり五十歩百歩ってことだ。
883名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 21:08:42 ID:Ol1PA1mX0
どうでもいいね
884名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/21(日) 22:49:25 ID:5LO9cprO0
ああ、どうでもいいな
うんこが臭いてのと同じでメタルがゴミクズなんて
世界中誰もが知っているんだから。w
885名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/22(月) 11:40:48 ID:owuntVb+0
最強のロックって何よ?
886名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/22(月) 20:17:27 ID:m5VtjZ9e0
ん〜だから・・・「最強」とか馬鹿っぽいよ
887ルカ・トゥルッリ16才(メタル歴2年):2005/08/22(月) 20:30:23 ID:gNvpoS03O
ソナタ最強!!!!!
その疾走感・ドラマチックさ・テクニックにどれほど失禁し、何リットルの涙を流したことか!!!
もはやメロスピ、メタル界に問わず全てのロックミュージックにおいて最強なんじゃないでしょうか!!!??
クラスの友人(ヒップホップみたいなのしか聞かない)に伝説の名曲であるメタル・アンセム、"Fullmoon"を聞かせたところ、「これはいい曲だ」との感想を漏らしました(^^;
888名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/22(月) 20:41:52 ID:Jb2l4P850
メロスピはメタルじゃないから。
って釣られてみた。
889名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/22(月) 21:38:17 ID:owuntVb+0
メタルじゃなくてさ・・・ロックで最強はなによ?
ロックで最強がメタルより最強ならロック最強ってことじゃん?
ロックで最強がメタルより最弱ならメタル最強ってことじゃん?
判断材料になるわけよ。最強基準で。
890名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/22(月) 22:14:37 ID:2p6urVZv0
いい加減その手の釣り餌は飽きたな
891名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 00:55:42 ID:t8kMLb+s0
>>889
「最強」の意味がわからなくなるだけ
892名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 09:33:29 ID:U/oiR70g0
「最強」の意味?
もっとも最強ってことだろ。
893名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 09:58:19 ID:wKhqqE4z0
まぁ言えることはメタルは最弱ってことだけ
894名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 10:03:08 ID:I9U4x98mO
つまんね。お前みたいなのがいるからジャズマンとかにロッ糞って笑われるんだろうな。
アフォっぽいから2CHやめてくれよ、小学生はもう少し勉強でもしててくれ。
895名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 11:36:30 ID:U/oiR70g0
メタラー>>>>>ロッ糞
896名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 13:24:28 ID:C6SCf0iHO
そろそろ<とか>とか≦とかの記号使うのやめませんか?
あと「越えられない壁」とか
もう良い加減飽田。
897名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 13:32:12 ID:I9U4x98mO
最強と最弱もな。知識ないから言ってるんだろうけど
898名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 14:12:43 ID:t8kMLb+s0
山下清でも兵隊の位にたとえることはできたからな
「最強」「最弱」って、それより貧しい表現だな
899名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 15:58:41 ID:U/oiR70g0
だれか次スレ立ててくれんか?

>メタルとロック。どっちが最強なのか?
>名前: 名無しさんのみボーナストラック収録
>E-mail:
>内容:
>人気のロック、実力のメタル。
>ノリのロック、テクのメタル。
>最強はどっちだ?
900名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 17:04:33 ID:U/oiR70g0
とにかく最強最弱を決めないと先に話が進まないだろ?
900!
901名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 17:33:57 ID:I9U4x98mO
>>900
お前にとってはメタル最強なんだろ?ならそれでいいだろ
902名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/23(火) 17:38:11 ID:t8kMLb+s0
決めたことにして先に話を進めていいよ
903名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 00:17:33 ID:dIRZOEih0
メタル=童貞音楽
ロック=ヤリチン音楽
よってメタルはロックではありません。
904名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 01:45:43 ID:zGMuYCCjO
>>903
童貞乙
905名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 04:49:46 ID:dIRZOEih0
メタルとロックの二者比較だと反論したくなるが
「メタルは最低の音楽」
というのなら納得できる
どんな音楽でもメタルより魅力的なところは容易に見つかるからな
906名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 10:14:26 ID:zGMuYCCjO
>>905
ボキャブラリーが貧困な童貞中学生が無理して煽ってもつまらないよ><
907名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 11:03:12 ID:/nYZS/VE0
コピペだから無理はしてないだろう
908名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 11:21:27 ID:OwhuqC0K0
今のロックってレンジとか大塚愛とかだよな。
メタルとはかなり違うぞ。
909名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 11:42:07 ID:EL55Z//wO
>>908
メタルとはかなり違うっていうのは、それらよりメタルが劣ってるという事だよな?
まぁ、奴らがロックとは到底思えないがな。
910名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 12:02:22 ID:zGMuYCCjO
>>909
てかどんなバンドが好きなの?
911名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 14:13:25 ID:P6zPYT8u0
217 :107:2005/06/29(水) 19:59:20 ID:???
>>112
演奏(ギターやベース)が簡単だって言ってるだろうが!
オレは弾けるから言ったのに、
(でも、ドラムはほとんどやってないから知らん)

>ほう、メタルの何が簡単なのか言って貰いたい物だ。
>只、そうやって言う位なら誰でも出来るからな。
>お前がギターやってるとは思えん。

という、お前の発言がオレには意味が分からない!

所詮、コピーするだけなら、ある程度楽器が弾ければ出来るんだよ!
オリジナルを作るとなれば話は別だがな!

まぁ、これでお前がギターやってない事が分かったよ!
何も出来ないくせに、能書きだけはたいしたもんだ!
お前みたいに、ギターやベースを部屋のインテリアにしてるだけの奴と
一緒にしないでもらえるか!
こっちはまともにバンド(メタルコア寄りの音)組んでライブもしてるんで!

お前は勘違いしてるようだが、オレはパンクが好きでメタルが嫌いなのではない!
嫌いだったら、わざわざコピーなんかしないし!
オレはパンク(ハードコア)もメタルも好き!

ただ、お前みたいに、何も出来ないくせに能書きだけの奴が嫌いなだけ!
まぁ、そんな奴ほど、他のジャンルを貶したがるんだろうね・・・皮肉なもんだ!
912名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 14:18:14 ID:OwhuqC0K0
劣っているっていうか・・
とにかく人気はロック>>>>>>メタルだよな。
レンジとかなみの人気のメタルってねえし。
913名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 16:51:56 ID:/nYZS/VE0
レンジや大塚愛なみに国内で人気あるということは歌謡曲ということだろ
その規模で人気を考えると
メタルとロックではどちらが歌謡曲になりやすいかみたいな話にならんか
どっちであっても歌謡曲(を楽しむ)側の問題であって
ロックやメタルがどうとかいう話とは無関係な話になってくる
914名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 17:48:06 ID:dIRZOEih0
メタル如きがロックと一緒にされるなんて
ロックがあまりにも可哀想だ。

まるで、メタラーが秋葉系と一緒にされてるくらいに失礼だ。















もちろん、秋葉系に失礼な。
メタラーは早く秋葉系に謝れよ。
もしくは、仲良くなれるように歩み寄れ。
915名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 18:54:14 ID:P6zPYT8u0
217 :107:2005/06/29(水) 19:59:20 ID:???
>>112
演奏(ギターやベース)が簡単だって言ってるだろうが!
オレは弾けるから言ったのに、
(でも、ドラムはほとんどやってないから知らん)

>ほう、メタルの何が簡単なのか言って貰いたい物だ。
>只、そうやって言う位なら誰でも出来るからな。
>お前がギターやってるとは思えん。

という、お前の発言がオレには意味が分からない!

所詮、コピーするだけなら、ある程度楽器が弾ければ出来るんだよ!
オリジナルを作るとなれば話は別だがな!

まぁ、これでお前がギターやってない事が分かったよ!
何も出来ないくせに、能書きだけはたいしたもんだ!
お前みたいに、ギターやベースを部屋のインテリアにしてるだけの奴と
一緒にしないでもらえるか!
こっちはまともにバンド(メタルコア寄りの音)組んでライブもしてるんで!

お前は勘違いしてるようだが、オレはパンクが好きでメタルが嫌いなのではない!
嫌いだったら、わざわざコピーなんかしないし!
オレはパンク(ハードコア)もメタルも好き!

ただ、お前みたいに、何も出来ないくせに能書きだけの奴が嫌いなだけ!
まぁ、そんな奴ほど、他のジャンルを貶したがるんだろうね・・・皮肉なもんだ!
916名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 19:12:47 ID:zGMuYCCjO
コピペだが、まー荒らしてる奴は、ギターも弾けないエロゲひきこもりオタクなんだろうねwww
917名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 20:42:13 ID:OwhuqC0K0
つまり言いたいのは歌謡曲最強ってことか?
それはないだろ。
918名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 21:11:44 ID:/nYZS/VE0
テーマから外れるから詳しくは控えるけれど
日本国内の大衆音楽という範疇では歌謡曲最強だとオレは思うよ
919名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 21:18:24 ID:/nYZS/VE0
ただ、オレは最強には興味ないから
歌謡曲が最強というのは自民党が与党みたいなもんだ
920名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 22:02:04 ID:dIRZOEih0
「メタルはロックだ」って言ってるやつって
ルーツとか歴史とか
雑誌や評論家の言ってることの受け売りでしかないね。
自分ってものが無いんだろ。
921名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 22:16:29 ID:OwhuqC0K0
それはもちろんそうだが、
いまこのスレにそんなやつはいない。
922名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 22:25:21 ID:Ed2th8cO0
雑誌や評論家も「メタルはロックだ」なんて
わかりきった事取り上げねぇって。
923名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 23:00:10 ID:zGMuYCCjO
>>920
君が雑誌や評論家よりまともな事分かってるようには思えない。
自分を持つのは大事だが、知識もないくせに意気がってもただの厨
924名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/24(水) 23:30:07 ID:L7YTBKny0
>>920
だからさ何の為にジャンル分けって物があるのかって事なんだけどね、
その意味に付いては理解出来てるのか?
ジャンル分けってのは他者とコミュニケートする時にある程度の簡略化をする為に必要なのであって
そこに“俺様流”を持ち込まれると至極不便になるだけ。
だから本当の大人だったら、個人的感情論は抑えて出来るだけ広義の意味を理解して
それに従うのが自然な事だね。
例えば極端な話だとCD屋に行ってロックのコーナーにメタルが置いてあっても、「俺はメタルはロックだと思っていないから
メタルコーナーを意地でも探してやる!」と言い張っている様なもんで無駄な努力ってヤツだ。
925名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 00:10:46 ID:JikEh8c80
楽器できないやつは大体メタル一辺倒だね、そんで深夜番組で得た情報を鵜呑みしてJ−popを引き合いに出して勝った気になってる。
926名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 00:18:45 ID:dzr1vZA60
深夜番組ってなんだ?ヘビメタさん?
927名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 00:32:45 ID:L8x5Lz8AO
>>925
そりゃー偶然君の周りに馬鹿がいただけ。
馬鹿の周りには馬鹿が集まるからなw
928名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 00:57:05 ID:xHYJQWHU0
メタルはロックどころか音楽ですらないね。
低俗すぎてさ。
929名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 00:59:47 ID:dzr1vZA60
ハイハイワロスワロス     \  (´・ω・`)   /   ハイハイワロスワロス
  (´・ω・`)        \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
  ( つ旦O        < ろ は >      (   )  
  と_)_)           < す い >       ∪∪
──────────< わ は >───────────
      |  |/( ´_ゝ`)\< ろ い >    ( ´・ω・`)ハイハイワロスワロス
      |  |.   ∩∩  < す わ >   /   人
      |ハイハイワロスワロス ̄/∨∨∨∨\  / \ \⌒i
   (´・ω・`)      /ハイハイワロスワロス\ |  /\  ̄))
    (∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`\/  /| ̄|
  /| ̄ ̄| カタカタ / (  ∩∩) (∩∩  )\/  ゝ__)
930名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 01:19:22 ID:JikEh8c80
>>926少ない情報で一括りするって言いたくて深夜番組を引き合いに出してみました。
>>927お前が馬鹿の中枢だろw
931なお:2005/08/25(木) 01:21:15 ID:ht3m0ZjQ0
932名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 01:30:42 ID:L8x5Lz8AO
>>930
少ない情報で一括りする君より馬鹿じゃないよwww
933名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 01:44:25 ID:Ev/7JK1N0
インフレイムスとか、アークエネミーってロックバンドだったのか。
934名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 01:50:11 ID:JikEh8c80
全知全能の>>932よ、馬鹿じゃないならこのスレッドが終わる前に
解るように説明してみなよ。
935名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 02:33:20 ID:L8x5Lz8AO
>>934
ロックは既成概念の破壊や反抗を表すってよく言われるけど、俺もそうだと思うよ。
だから後追いでやってるバンドは全部、完全なロックバンドじゃないと思う。
音楽的な概念の破壊という点では、今じゃ現代音楽なんかの方がロックしてるって思うかも。パンクだってそれなりに型にはまっちゃってるし。


けど本音を言えばドラムとギターとベースがあって、VOがうるさく愚痴言ってりゃロックだなwwwていうか愚痴言ってればロックwwwww
936名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 05:05:04 ID:xHYJQWHU0
メタルは悪い冗談。
あんなもん本気で聴いてるの?
937名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 06:45:05 ID:wvN4xmYz0
>>933
ロックバンドでヘビーメタルというジャンルを演奏している
938名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 08:35:47 ID:L8x5Lz8AO
>>936
歌詞とかは特にだが、そのまま受けとめるわけないだろ馬鹿wwww
なんでも楽しむ姿勢でないと全てつまらないんだっつーのwwwww
939名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/26(金) 00:57:23 ID:UKBae+4x0
血の涙を流すのがメタルだ!!、、、適当にいってみた
940名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/26(金) 11:10:10 ID:4aI1sekZ0
メタルがロックだとか言ってるのはあんまりいろんな音楽聴いてないヒッキーメタラーだろ。
941名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/26(金) 14:57:55 ID:sSSVtjXqO
>>940
その言葉そっくり君に返すよ。
942名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/26(金) 18:40:50 ID:HijY0P2S0
音楽っていうのは呼んで字の如く音を楽しむってことで
音楽のルーツは「音」
オレのルーツは「母」
キミのルーツも「母」
そうだ・・京都へ行こう
943名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/26(金) 21:28:28 ID:nDsv9/Ad0
メタルがロックの1ジャンルだって事を理解できなくて
メタルはロックじゃないだとか言ってるのは
あんまりいろんな音楽聴いてないヒッキーメタラーだろ。
944名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/27(土) 00:03:17 ID:lkGPSmZQO
メタルがロックの1ジャンルだって事を理解できなくて
メタルはロックじゃないだとか言ってるのは
あんまりいろんな音楽聴いてないヒッキーメタラー&ヒッキーロッ糞だろ。
945名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/27(土) 01:08:23 ID:hULj8zpQ0
メタルがロックだと思ってるやつは少数派だろ。
だって激ショボ音楽だろヘビメタルって。
946名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/27(土) 02:09:00 ID:lkGPSmZQO
相変わらず頭悪そうなのがわいてますねー
947名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 02:11:56 ID:8+LQvVZoO
ロックの定義やメタルの定義がはっきりしないと区分できないと思う。そこらへんが曖昧だからCD屋とか「ロック」とかのコーナーに置いてあったりすんじゃないの?ロックにも色んな種類のがあるし、メタルにも色んな種類のがあるから区分するの大変だと思うが
948名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 03:31:21 ID:W6b55u580
てかなんでロックと一緒にかたられるわけよ。
メタル聴いてるやつなんてちゃちくてロックなんて聴けねえんだろw
949名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 07:30:12 ID:ne7W7iWC0
↑ こーいう人たちってメタル以外まったく聴いてないの?
だとしたらちょっと怖いな
950名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 08:29:47 ID:XqRLSa2gO

ちゃんとレス読め
951名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/28(日) 23:50:42 ID:8+LQvVZoO
>>947だけど、俺はデスやらブルタルやらスラッシュやら基本はメタル聞くんだけどUKロックも聞く。ロックにもイイのはあるし、一概に糞って言うのは議論が進まないし論点がズレてると思う。ロックに含まれるかって話しなんでしょ?
952名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/29(月) 05:55:19 ID:oCP7WLv+0
メタル以外のロックと言われてるものには
メタルよりもヘビーなものもあるし
メタルよりも早いものもあるし、
メタルよりも多彩な音楽要素を含んだものもあるし
メタルよりも一般に受け入れられるメロディを持ったものある。
そういった現実を考えるとメタラーが無意味に差別したがる
ロックのほうが「高度」となるな。
953名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/29(月) 06:39:16 ID:3GeMrAzh0
>>951
そうなんだけど、いくら言ってもメタラーが理解できないんです。
954名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/29(月) 10:13:16 ID:MbdcCVMrO
だからメタルもロックだって言ってんじゃん。終了
955名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/29(月) 15:59:33 ID:O9o9b63Y0
世代によってジャンル観が変わるのはしかたのないことだが。
広義のロックと、狭義のロックがあるようだな。広い意味でメタルはロックの一部だと思うが。
956名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/30(火) 13:49:39 ID:LSSojLhQ0
白とは色の概念であり、馬とは動物の概念である。
であるからこの二つが結びついた白馬と言う概念は馬と言う概念とは異なる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E7%AB%9C
957名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/30(火) 14:21:07 ID:8HQWIjzyO
はいはい諸子百家諸子百家
958名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/31(水) 11:15:58 ID:FnVy+xna0
「技巧とは技巧を隠す事である」
という言葉があるので、テクをひけらかしてるメタルはただのクズ。
959名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/31(水) 20:44:09 ID:IzAmo+H40
あの程度のテクで“ひけらかされてる”と思う感性に問題も有るとは思うんだが。
960名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/01(木) 00:29:53 ID:gD4+0SPS0
たいして上手くもないのにこれみよがしに弾きまくるギタリストが多いからじゃない?>ひけらかして見える
961名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/05(月) 21:06:36 ID:K+nhFCZe0
お前らもういいからみんなハイオンファイアの新譜聴けよ。
962名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/06(火) 16:41:55 ID:FkyvkJql0
メタルとロックの間にハードロックがあるからな。
963名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/06(火) 16:47:47 ID:LIpMPpkCO
メタル=ジューダスプリースト。。これが答え
964名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/06(火) 18:48:39 ID:LIpMPpkCO
メタルのルーツはブラックサバスの1st
メタルの定義はジューダスプリースト「殺人機械」
メタル完成はジューダスプリーストの「ペインキラー」
 
ロックがメタルのルーツではない!
よってブラックサバスがメタルの親!
ジューダスプリーストがメタルの神!!
で、見逃してちょ♪
965名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/06(火) 20:39:46 ID:7mOP+bi80
メタルは音が主張する音楽
どんなジャンルでも「メタルらしい音」にアレンジすりゃメタルで通じるもんだ
966名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/06(火) 20:53:08 ID:rT5+Fg0Y0
まあアレンジってのは肝だからね。
以前メタル曲をパンクアレンジしたオムニバスアルバム聞いたけど
メロコアみたいな曲がいっぱいあったな。
967名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/07(水) 07:14:53 ID:71BtgX860
メロコアのバンドとかは結構メタルの洗礼受けてるからな〜
968名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/08(木) 21:35:51 ID:GDL4srbH0
はげどう。
メタル>>>>ロックだよな。
969名無しさんのみボーナストラック収録:2005/09/08(木) 21:43:04 ID:f2aw0IfxO
今更こんな程度の低い釣りかよ。ぷげら
970名無しさんのみボーナストラック収録
メタルとロックの二者比較だと反論したくなるが
「メタルは最低の音楽」
というのなら納得できる
どんな音楽でもメタルより魅力的なところは容易に見つかるからな