ランディ・ローズに捧ぐ-part6-

このエントリーをはてなブックマークに追加
568名無しさんのみボーナストラック収録
Quiet Riotの2ndに収録されてる「Trouble」と「The Randy Rhoads Years」に収録されてる「Trouble」って別テイク?演奏が微妙に違うんだが…。誰か教えて〜
569名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/09(水) 00:38:03 ID:0yecK6dX0
テイクが違うってつーか、The Randy Rhoads Yearsはほとんどの曲を録り直してます
ランディのギター音もいじられてる
オジーがtributeでボーカルを直したどころじゃない比です
お金儲けしたいケビンはRandy Rhoads Yearビデオも出そうとしたけどランディのお母さんが怒って流れましたとさ
570LEO ◆anal/0.xFw :2005/11/09(水) 03:03:33 ID:oh0w0nbc0
>>568
Q.R.IIに収録されてるオリジナルのTROUBLEはギターのチューニングが
半音下げで演奏されてるのに対し、R.R.Y.に収録されてるTROUBLEは
ギターのピッチはオリジナルよりも半音上げで再生されるので曲のテンポ
が速くなってます。それと、イントロのブレイクの入る「ジャジャン♪」の部分
ですが、R.R.Y.では6小節ですが、オリジナルでは12小節あります。
歌にはBメロも存在しますがR.R.Y.ではそれらの部分がカットされてます。
571名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/09(水) 03:54:45 ID:ONlUwxhk0
94年player誌に載っているJohnStixの記事ではこう書かれています。
オリジナルのTROUBLEはスローで停滞しているみたいだったのでKevinDubrowが速くしたそうです。
もともとキーはEだったものが少し上がりピッチ修正はしないでそのまま発表したそうです。同様にKillerGirlsもピッチを速くしたそうです。
572名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/09(水) 07:01:25 ID:PEeRn74vO
569 570 571
そうだったのか!皆さん親切にありがとうございますm(__)m…実は僕サイトから見つけて曲をダウンロードしたんですが元のアルバムで一瞬音飛びする箇所ってありますか?CDに焼いたら絶対音飛びする箇所が見つかったもので(^_^;)

質問ばかりすいませんm(__)m