ロックンロール系HR総合スレッド その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
328投石者 ◆Inwf5mP7BM :2005/07/16(土) 23:22:13 ID:???
ごめん>>325
329投石者 ◆Inwf5mP7BM :2005/07/21(木) 02:08:00 ID:???
ダレモイナイ…( ´・ω:;.:...
330ばっくやーど@修行中:2005/07/21(木) 04:18:51 ID:???
例えば、Nazareth や Budgie といった辺りはどうなのでしょう。
この辺りって、結構カバーされていたりしますから。
331投石者 ◆Inwf5mP7BM :2005/07/21(木) 20:34:06 ID:???
人キターw

ナザレスはAC/DCみたいなもんですよーハードブギーロケンローおーいえー

バッジーはドマイナー英国ロックバンドその他大勢の典型みたいなかんじ
その中にあってはかなりメタルちっくで個性的な名曲(メタリカがカバーしたのとか)がウマー
バッジーはなんか暗いからこのスレ向きじゃないかもしれんね


どうでしょうか…
332名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/21(木) 23:57:19 ID:???
ブロンクスがおバカで結構好き。
333名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 00:02:38 ID:4ReYjfOK
nazarethは路線はほぼ同じだからどれ聴いてもいいけど
まずはrazamanazからhair of the dogまでがお奨め
334名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/22(金) 22:04:19 ID:???
>>331
バッジーって暗いんか・・・

勝手にFOGHATみたいな感じかと思ってた。
335投石者 ◆Inwf5mP7BM :2005/07/23(土) 16:23:58 ID:???
>334
バッジーはよく“重さ”がサバスと比較されるようですが
なんつーか英国叙情様式美なシリアスさが“暗い”と思います

そーいやツインG編成だとメロウなGハーモニーの泣きを期待してしまいますが(俺だけ?)
AC/DCもナザレスもフォガットも全然そんなタイプじゃないなーステイタス・クォもだー
このタイプってツインG多いんだな…意外な気ガス
336ヽ(゚()゚)ノF.SPEEDIN' ◆5iftiL2q1s :2005/07/24(日) 20:38:27 ID:???
>>325なかなか(・∀・)カコイイ!!買ってもいい鴨

話変ってスレ違いだが、サザンロックってきちんと聴いた事ないのよ自分
でも、そのテイストが入ってるらしい楽曲すきなんだよね。
投石者とか幅広く聴いてそうな…
レイナードスキナード聴いてみたい。入門用なんかいいのあるかな?
他のバンドでもいいから教えてください。
長文スマソ
337名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 20:41:34 ID:???
投石者って名前の由来が気になる。
Roll Away The Stoneから来てるのかな。
338名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/24(日) 22:40:44 ID:???
同じくノルウェーのバンド
DIRTY CALLAHANS
ttp://www.dirtycallahans.com/

アメリカじゃ訴えられそうなバンド名に笑ったw
339投石者 ◆Inwf5mP7BM :2005/07/25(月) 19:14:09 ID:???
>>336
サザンロックは守備範囲外でつ(ノД`)
ストーナー・デザートロック系で
南部&西部&カントリーな雰囲気(全部いっしょくたw)が前面に出てるヤツも
あんまり好みじゃないし…例) 2枚目以降のナッシュヴィルプッシー(好きな人ごめんね)
340投石者 ◆Inwf5mP7BM :2005/07/25(月) 19:19:21 ID:???
>>337
stoner→(@ニフティ翻訳)→投石者 です

>>338
爆走ロケンローいえー
341名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/25(月) 21:17:50 ID:???
>>340
ああ、なるほど。
ストーナーとは気づかなかった。
342名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/27(水) 14:40:22 ID:???
このスレ的には無理があるが、チャック・ベリー最強!
チャック・ベリーを聴かずしてロックンロールは語れない。
343342:2005/07/27(水) 14:43:27 ID:???
20曲入りのベストが1200円とかで出てるから、買っとけ!
344名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/27(水) 21:09:15 ID:???
このスレ的には全く無理がないが、バック・チェリー最強!
バック・チェリーを聴かずしてロックンロールは語れない(ことはないかもしれない・・・)
345名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/28(木) 01:07:54 ID:???
>>343
リトル・リチャードもな。
346345:2005/07/28(木) 01:09:18 ID:???
>>343 ×
>>342
347ばっくやーど@修行中:2005/07/28(木) 19:47:46 ID:???
Buckcherry を観るためにサマソニへ逝ってきます。Josh Todd の
強烈な個性と存在感は、Buckcherry でもソロでもロックそのもの。
348ヽ(゚()゚)ノF.SPEEDIN' ◆5iftiL2q1s :2005/07/28(木) 23:20:18 ID:???
>>339
あ、そうなんだ。でもスレイヤーとか聴くみたいだし自分よりかなりヘヴィなバンドも聴くよね〜幅広いね
>>344
出た出たwじゃ俺はこれ薦めておかなきゃね。
おまいら、SILVERTIDEモナー
>>347
うらやま…楽しんできてくだされ
|()゚)…ジー
349名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/29(金) 08:39:44 ID:???
もう一度言おう。
チャック・ベリーを聴かずしてロックンロールは語れない。
チャック・ベリーを知らない厨房の語るロックンロールなど、
童貞キモヲタの語る恋愛論と同じだ。

350349:2005/07/29(金) 08:41:37 ID:???
糞バンドばっか聴いてないで、たまには本物のロックンロールを聴け、カスどもが。
351ばっくやーど@修行中:2005/07/29(金) 10:37:42 ID:???
チャック・ベリー、ローリング・ストーンズ、エアロスミス、ハノイ・ロックス、ガンズ&ローゼズ、
この流れを押さえておけば、このスレ的に良いのでしょうか? それとも厨房ですか?

あと、リトル・リチャードも追加して下さい。
352投石者 ◆Inwf5mP7BM :2005/07/29(金) 22:04:52 ID:???
クラシックス&オリジネイターら“ロックの偉人達”には敬意と理解を!

でも結局ルーツロックの探求は個人の自由
353名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/30(土) 13:41:18 ID:???
まあ、ここはロックンロールスレじゃなくて
ロックンロール系のハードロックスレだしね。

354名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/30(土) 23:36:27 ID:???
そもそもロックンロールを細分化するのが間違いだな。
まぁ、メタル板にスレを立てる以上、そうせざるを得ないんだろうが。
355名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/31(日) 12:59:20 ID:???
ハードロック系に拘る意味が分からん。
356名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/31(日) 16:38:36 ID:???
つまり、ロックンロールって言っちゃうと、
懐メロ洋楽板、ビー板、洋楽板で語るべきバンドが多くなるからね。
ここは、ハードロックなんだけどロックンロール要素が強いバンドを語ろうってスレなんじゃない?
357名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/31(日) 21:48:26 ID:???
まぁ、メタル板だからな。
358名無しさんのみボーナストラック収録:2005/07/31(日) 21:58:49 ID:???
学生のころ
音楽系サークルでの話

先輩:どんなの好きなの?
俺:ロックンロールです
先輩:おぉ、俺もだよ。どんなバンド好き?
俺:ガンズとかジョージア・サテライツとか・・
先輩:はぁ? それってハードロックじゃねーかよ、ぼけ。
    全然ロックンロールじゃねえよ!
俺:そ、そーすか・・ いや、ハードなロックンロールで・・・
先輩:ハードなロックンロールってなによ、それ?バカにしてんのか、てめえ。
俺:い、いいえ・・・ すんません。ハードロックです。
359ばっくやーど@修行中:2005/08/03(水) 03:24:47 ID:Af5CWFdE0
>358サン
二つの定義があるから混乱するんですよ。
当時、GN'R は自らのことを「Real Rock 'N' Roll」と称していましたし、
平行して Michael Monroe は「Dead Jail or Rock 'N' Roll」と吠えていましたから。
もちろん、今の HANOI ROCKS (Michael Monroe) は対象外ですが。
360名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/03(水) 14:49:31 ID:GJH+Mzqb0

釣りか?
ならば笑って許す。
361名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/03(水) 22:04:29 ID:GWGN11OW0
釣りじゃないしょ。
確かにHR/HMをやっている人たちがいうときのロックンロールってのは
オリジネイターっていうか50s、60sのロックンロールとは違うね。
hanoi やGN'Rなら、まだロックンロールと言えるけど
どう聴いても、ヘヴィメタルじゃんあんたら、っていうバンドが
俺たちの音楽は単なるロックンロールだ!と断言していると、( ゜Д゜)ポカーンとなる。
362名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/03(水) 22:38:00 ID:GJH+Mzqb0
>>361
釣りじゃないのか。
あと10年ロック聴き続ければ
( ゜Д゜)ポカーンとしなくなるかもよw

敢えて言うなら俺にとってロックかそうでないかの境界線は
橋幸夫の「メキシカンロック」だな。
ロックンロールとかそんなアレはそのくらい漠然とたソレでしかない。
むしろガンズンとハノイをキッチリ区別するオマイが微笑ましいw
363名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/03(水) 22:46:08 ID:GWGN11OW0
ん、ガンズとハノイを区別はしていないよ。

( ゜Д゜)ポカーンってのは、スラッシュとかデスやってる連中が
カテゴライズを嫌ってロックンロールという単語を使うことに対して、ね。
364名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/03(水) 23:00:23 ID:GJH+Mzqb0
>>363
ん?なんか俺がレス順把握できとらんのか、失礼。
てかまぁいずれにしても俺はスレイヤーだってロックンロールと捉えてしまう人だから。
おまいが指摘する「カテゴライズを嫌ってロックンロールという単語を使う」タイプの人だよ俺は。つかスラッシュとかパンクとかメタルとかカントリーとかどうでもいいし面倒くさい。何しろビートに併せて好きな音出してるだけだからな。

365名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/04(木) 03:34:57 ID:4cDNgJ+w0
お前らのこの気持ち悪い絡みはいつまで続くの?
366名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/04(木) 12:32:52 ID:KosEFvfj0
QUIREBOYSやBLACKCROWSはどっち?
KULA SHAKERやJETは違うカテゴリーなの?

プッ プ プ プ プ プッ プ プ プ プ ぷッ死ーキャー!
367投石者 ◆Inwf5mP7BM :2005/08/04(木) 18:34:01 ID:aHftla8B0
ロックンロールはアティテュード

無骨で不器用な荒くれロケンローこそロックンロールな気がする
POPかどうかは関係ないが
音像がカチッとしてる、アレンジがゴージャス、小器用な印象なのは違う気がする
しかしチープ、グラマスなヤツ等はロックンロールな気がする


でもやはりロックンロールはアティテュードだと思う


いずれも便利な言葉だな
368名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/06(土) 16:45:58 ID:pF2pkbPs0
Motley のサポートに起用されたBlack Velvetsどう?
もう少し派手さが欲しい感じがしたけど。
ttp://www.theblackvelvets.tv/
369名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/11(木) 23:04:46 ID:7rO1nT940
最近FASTER PUSSYCATにはまってる
音はスカスカだし演奏もたいして上手くないし曲もありがちだけどあのチープさが何とも言えずいいんだよね
やっぱり1stが一番いいよ
ぷぷぷぷっしぷっしぷっしぷっしきゃああ〜っと!
370名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/12(金) 00:07:18 ID:+kTwGR7g0
プッシーキャットなつかしいなw

こんなチープかっこいいバンドをもっとたくさん知りたいな

誰か教えてくださいな

俺はドッグスダムールくらいしか思いつかないわ
371投石者 ◆Inwf5mP7BM :2005/08/12(金) 02:49:50 ID:ZoH0RVJm0
…昔のHANOI ROCKSはどうでしょ?

(今のHANOIはチープじゃないですから)
372名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/14(日) 20:55:22 ID:Ha3r3de70
BLACK VELVETS聴いた人いる?
メンバーがガンズやAC/DC好きってところに好感を感じるんだが
実際に出してる音聴いてみない事にはねぇ。
373名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/14(日) 21:00:44 ID:tgGE1FBs0
>>372
ガンズやAC/DCっぽさは、それほど感じなかった。
パッと聴いた印象は、SilvertideとかHurricane Partyを
もう少し無骨にした感じ。
374名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/14(日) 22:01:20 ID:9ifCuQOZ0
>>373
速い曲とかある?
375名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/14(日) 22:10:59 ID:tgGE1FBs0
>>374
速いってどれ位かな?
It's So Easy 〜 Sucker Train Bluesの中間程度のなら1曲ある。(Save Meって曲)
あと、日本盤オンリーボートラも、速いかな。

基本的にはDeep PurpleのBlack Nightみたいなミドルテンポの曲が中心。
376名無しさんのみボーナストラック収録:2005/08/25(木) 00:28:12 ID:ojNQjsMT0
リトル・シーザーって堅実な感じで好きだったな
ロン・ヤングはいま何やってんの?
マニック・エデン以後の動向がわからん
377ヽ(゚()゚)ノF.SPEEDIN' ◆5iftiL2q1s
マニック・エデン自分も好きです。
ロン・ヤングほんと何やってるんだろ?