1 :
WHORACLE伝承委員会 :
05/01/18 21:46:17 ID:OMbXJF1c 君は知っているだろうか。 この世にWHORACLEという名盤が存在することを。 記憶の庭に咲き続ける華のようなメロディが 私の胸を冷たく焦がす・・・
スカトロダンサー乙!
2NDの方がいいよ
4 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/18 21:49:58 ID:OMbXJF1c
新譜が出るまで語ることが無い・・・だと? WHORACLEを聴き続ければいいじゃないか。 WHORACLEが与えてくれる感動はいつも新鮮だ・・・。 ああ、わかっているとも、友よ。 それを語るべき言葉が無いという不安はあるだろう。 たしかに! WHORACLEは言語に尽くし難い圧倒的な質を備えている。 だが! 恐れるな我が盟友よ! WHORACLEの神の慈悲は、汝の不安も受け入れてくれるだろう!
>>1 はダートラとは関係ないから
ダートラスレに文句を言いに来ないでくれ
6 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/18 22:02:30 ID:OMbXJF1c
ふとどきな輩もいたものだな。 代わって詫びる。すまない・・・
ダートラスレに来るのも止めてくれ
これが次スレ?
どうせコピペあらしがやまないから新譜とか新しいネタがあるまでインフレスレ無しの方がいい
あらし本人のスレだからここにはコピペあらしは来ないか
11 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/18 22:15:04 ID:OMbXJF1c
荒らした覚えはないのだが、荒らし疑惑への反論も荒らしのうちだというならば
その批判は甘んじてうけよう。すまない。
>>8 いや、残念ながら違う。ここはIN FLAMESのWHORACLEのスレッドだ。
前に同じような単発スレ立ててスルーされてたな
13 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/18 22:21:23 ID:OMbXJF1c
記憶に無い・・・ だれが私の記憶を奪ったのか・・・ どれどれ、私の日記帳を調べてみよう エピソード664 ベッキーについて 違う・・・ エピソード665 オッス!オラ悟空!ネタが氾濫しすぎたことについて 違う・・・惜しいが・・ エピソード666 WHORACLE単独スレをたてたがスルーされて 自演するのもむなしくなって、即効で沈んだことについて もしや・・これか・・・ 思い出したぞ。 あれは3000年前・・・
14 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/18 22:22:57 ID:OMbXJF1c
私のことは置いておいて WHORACLEについて歓談を! 語りたいことがたくさんあったのではありませんか!? さぁ!
WHORACLEも大好きだけど、THE JESTER RACEのほうが好きかなあ
17 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/18 22:41:03 ID:OMbXJF1c
>>15 好きだ。愛着という意味では、DIVINE SOULSは捨て難いバンドだし
彼らの1stは今でも愛聴している。音は少し軽いし、シンプルで荒削りだが、無駄の無いリフワークが好きだ。
ただし、IN FLAMESのWHORACLEは愛着の次元を超えて神盤なのだ。
音作りから、バラエティ、深み・・・申し分がない。
バッキングリフの上手さが光る。
イマイチ注目されないが、everything counts〜whoracleの流れは最高だ。
この曲の魅力を感じ取れるようになれば、このアルバムの素晴らしさが、それまでの2倍にも3倍にもなるだろう。
ウッフンレイムスで一番キラーチューンがどれかわからないアルバムだよな
よーつんだろ
21 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/18 22:53:38 ID:OMbXJF1c
キラーチューンなど存在しない。 なぜならキラーアルバムだからだ。 しいてキラーチューンを上げるならば、やはり jotunかThe hiveだろうか。 jotunのイントロの発想、バッキングのリズムパターンと 展開の自然さには今でも感心してしまう・・・。 the hiveはリフの発想もすばらしいのだが なんといってもギターソロのメロディがすばらしい。
>自演するのもむなしくなって、即効で沈んだことについて 精神病院いった方がいいぞ それとも通院中?
このスレを即行でブックマークに入れた俺は勝ち組
俺はJester Script Transfiguredが一番好きだな 哀愁漂うメロディがたまらないのと 生ギターとエレキのソロ最高
>>16 同意。
もしかして今聞いてる曲スレでDecember Flower聴いてるって書いてた人かな
あの曲が最高って書いたんだけど・・
最近の IN FLAMES はどう思われますか?
>>1
>>25 ああ、あれは神曲。
ギターソロってCHAMELEONってバンドの人が弾いてるじゃなかったっけ?
あのソロは神がかってるね。
俺もホラクルは聴きまくった たしかチルボドと初来日したよね チルボドのライブはマヂでビビッタ! ホラクルのなかじゃエヴリシングカウンツが 一番いいわ、カバーだけど December Flowerも最高
あの頃のアンダースはまだ普通声もウッフンウッフンしていなかったよな・・・
啓蒙のやつこんなスレまで立ててんのかよ
まじでここが新スレなの?
違うでしょ
>自演するのもむなしくなって、即効で沈んだことについて こいつ自演自演ばっか書いてたコテ粘着だろ 自分が自演当たり前だと思ってるから他人もやってると妄想するんだな 自演当たり前がオカシイという発想がない
36 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/19 13:58:38 ID:mdQeLyqW
自作自演はしたことがない。 ただ、いつの今にか自演キャラにされたので 自演をしているということにしているだけだ。 リアルとジョークの区別の付かない人間はおそろしい・・・
37 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/19 14:00:15 ID:mdQeLyqW
私が(本当はしていないのに)自演をしていると指摘する
>>35 はおかしい。
>>35 の論理を使えば、
「
>>35 が自演当たり前だと思ってるから私もやってると妄想」しているのでは
ないだろうか?
39 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/19 15:12:36 ID:mdQeLyqW
1:重複ではない。なぜならこのスレはIN FLAMES全般を語るスレではなく WHORACLEを中心に語るスレだからである。 2:重複だというのなら、先にたったこのスレを優先すべきである。 3:重複と指定されたところで、私が向こうのスレに行くことは許されはしないのだから 結局このスレに私は残ることになるはずだ。つまり、隔離スレにされるだろう。 よって重複という指摘は間違っている。
削除依頼出しました
41 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/19 15:23:15 ID:mdQeLyqW
おまえはイスラエルか!! IN FLAMESはカルトの手に堕ちたのか・・・ やはりWHORACLEしかないな・・・それ以降はカルトだ・・・
43 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/19 15:52:17 ID:mdQeLyqW
つまり、同じ高みにいるということだろう。 違いはLINKIN FLAMESとIN FLAMESの違いといったところか。 そもそも、IN FLAMESスレは、このスレの後に立っている。 いっしょにしないでほしいところだね。
メロデスのアルバムで一番最初に買ったから思い入れ深いよ。
>LINKIN FLAMES ふーん
>自作自演はしたことがない。 >ただ、いつの今にか自演キャラにされたので >自演をしているということにしているだけだ。 >リアルとジョークの区別の付かない人間はおそろしい・・・ ??? よそで自演キャラよばわりされて自演キャラになったっつんなら何でここの自演呼ばわりに対して今更言いわけするの?
47 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/19 19:22:05 ID:mdQeLyqW
自演キャラに対して、本気で憤っている姿が不憫でならないからだ。
48 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/19 19:23:50 ID:mdQeLyqW
ユーモアは、それを受け入れる許容量のある人間に対してしか 効力を発揮しない。 ユーモアがユーモアとして成立しない関係においては どちらにとっても利益は発生しない。 だから、不必要な憤りを無くすために教えてあげただけだ。
長々と必死杉
アイーン
51 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/19 19:37:47 ID:mdQeLyqW
質問に答えれば、必死すぎ。 WHORACLEを知らない子供達は礼儀というものを知らない・・・ ゆとり教育のせいではない・・・ 親が悪い・・・WHORACLEを買い与えなかった親が悪い・・・ WHORACLEを聴いた人間であれば・・・ 「こんなすばらしい音楽を聴かせてくれてありがとうイエスパーさん。 こんなすばらしい音楽に出会う機会をくれたパパとママありがとう。 そして、地球・・・ありがとう・・・」 生きることへの謙虚な感謝と、地球を愛するエコ精神がしっかりと根付くはずなのだ。
52 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/19 19:40:38 ID:vrw1O05x
俺はこいつのキャラ結構好きだぜ。 みんな心にゆとりを持とうぜ。
こいつ親にCD買ってもらってんの?
WHORACLE嫌いになりそうだ…
56 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/19 19:51:03 ID:D0Y5nOwS
「ダートラのプロジェクターですら名盤とかいう奴」のスレも初期はこんな流れだったな。 今じゃスレ名の定番になってるしなw俺は結構好きだぜ。
隔離スレだな
何でもシャレと言えば許されると思ってる典型的なゆとり教育の成果だな
オラクル後藤
61 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/19 21:44:41 ID:3KXvPEvZ
楽しいスレだな
ハートランドというメロハーバンドのスレの1もこんな感じだ。
>>62 「ハートランド」で検索しても引っかからない
つーか久々に見たらなんか丸くなってるな。鳩王国スレのオーナー
>>66 このバンドのことはよく知らんがいいヤツじゃん
>>51 面白いな
というか実際Whoracle聴いて感動したからなぁ
久々に聴きたくなっちゃったよ
>>25 そうですよ。
DECEMBER FLOWERすごく好きです。
他にもDEAD ETERNITYとかMOONSHIELDもあるので・・・
でもWHORACLEも名盤だと思いますよ。
398 名前:skydancer啓蒙委員会 投稿日:04/12/12 01:53:00 ID:??? まったくだ! ウフンウフンのあげくにKORNもどきとはっ! 968 名前:skydancer啓蒙委員会 投稿日:05/01/18 09:14:56 ID:OMbXJF1c だから、俺は荒らしていないと言っているだろう。 おまえが荒らしで俺に責任をなすりつけているのでもないかぎり そこまで俺を疑う理由もないだろう。 だいたい、音楽的に、5th以降は(個人的に)つまらないんだから IN FLAMESがダメだとしても、アンダースが悪いわけじゃない。 むしろ、エセリンキンとか、お手軽メロディックデスパターンやらを作り出した イエスパーのほうが責められるべきだ。パッセンジャーは悪くない。 問題はSKYDANCERという傑作において、イマイチだったアンダースなのだ。
6!
確かにホラクルは完成度高過ぎのアルバムだと思う。最近のインフレイムスも好きだけど。
ホラクルの良さがまったくわからん。 ヨータンとかメロが臭すぎるし 速い曲はフック不足。666くらいしか聴く曲がないわ。マジで。
74 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/20 09:58:49 ID:633BGKzH
とりあえずLINKIN FLAMESのTシャツ欲しいのでよこせ
76 :
素人仙人 :05/01/20 10:52:39 ID:6+ugp9sM
スカイダンサー自演もほどほどにな
ウッフン
LINKIN FLAMESのCDってどこに売ってますか? 探しても見つかりません。
>>1 名前消してダートラスレに帰ってくるの止めろ空気が汚れる
80 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/20 19:38:14 ID:pFgtxQsl
戻っていない。眺めてはいるがね・・・ 別に新作は良いが、SKYDANCERのほうが良いので レスすればうっかり指がすべって 「ブラスト?展開?メロディ?良質?SKYDANCER聴けば足りるじゃないか」 と言ってしまいそうだ!だからレスはしに。 ナイトフォールの話題を出されると参加したくもなるが・・・そこは我慢だ。
81 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/21 20:55:42 ID:VnCLzYej
>>80 もしかしてSKYDANCED啓蒙委員会=WHORACLE伝承委員会か?
俺はSOUNDTRACK TO YOUR ESCAPEとCHARACTERで自慰できる。
でもSKYDANCERとWHORACLEじゃできないぞ。
記念パピコ 谷間のようなアルバムだと思ってますたが…
83 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/22 07:25:42 ID:f9cC948l
>>81 WHORACLEもSKYDANCERも性欲の次元(それは生欲の次元でもある。人間的な次元だ)を
超えた、神のアルバムであるから、自慰ができなくても仕方がないのである。
長年つきそった夫婦は、セックスレスになったとしても、お互いの愛を確信するはずだ。
もちろん、そういった夫婦には、性欲を満たしあった時間が存在する。
両アルバムにはその時間的経過がないではないか!と指摘する声もあろう。
しかし、それこそがこのアルバムたちの恐ろしさなのだ・・・
時間すらも・・・超越している!!神ですら、人間界に起きる現象は
時間性に拘束されているにもかかわらず・・・このアルバムたちは・・・
>>82 谷間?
そうかもしれない・・・
WHORACLEは君を無限の深遠へと誘うであろう。
毎回同じ主観押し付け電波文書くためだけのスレか。 夢・ひとり言板でいいじゃん。
85 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/22 14:07:37 ID:f9cC948l
人間は主観を離れ得ない。 これは事実だ。 一見客観的に見える文章も、 客観的な情報を並べいても、結局主観に導くのであり 客観は主観を理解させるためのプロセスにすぎない。 客観の範囲で批判をすることはできても 主観的な結論までは変えられない。
↑ そんなんだからいつまでも独りぼっちなんだよ。
↓以下啓蒙委員おもしろいじゃんっていう自演レス。
88 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/22 14:37:29 ID:f9cC948l
ひとりでもいいのではないか?
89 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/22 14:46:01 ID:f9cC948l
自演などしていない。 どうやら、私に対して、敵意を抱いているようだが 音楽の前に人は平等だろう。 WHORACLEは好きか?嫌いか?
ホラクル好きだからお前が嫌いだ。 電波で汚されてる感じでむかつく。
91 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/22 15:02:04 ID:f9cC948l
じゃぁ、君が語れ。 君が語れば、私は沈黙しよう。 何が好きなんだい、具体的に。
なんだか哀れなスレ
叩かれまくりだなw。 とりあえずこのスレでは好きにすればいいんじゃないの? オレはこのスレでの活動は応援するよ。 でも出張は自粛しとけ。
94 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/22 15:21:50 ID:V0DdJqDQ
ホラクルは、おいらも一番好きだ! それ以前までに比べて、洗練された聴きやすい楽曲 それとは対照的な、アンダースのデス声も良い それ以降の鶏の首を絞めたような声には萎える 楽曲は良いんですけどね ホラクルはメロデスとしてのピークだったのではないでしょうか
昔似たようなやついたなあ、なんていったっけ。 ラプソディ関連のスレッドとかに居た。 エメラルドソード?
>>95 このアフォの立てたスレだから、ここで好きにやる分にはいいんじゃない?
ただ、ダートラスレでスカダンに固執するのはうざいけど。
WHORACLEは正直言って、どうかと思ってます。 イモ臭い気がします。 俺はCLAYMANが一番いいと思うぞ。 メロデスらしくて、洗練されてるし。
俺はCLAYMANはメロデスとは思わないなあ 昔良く聴いてたけど
99 :
97 :05/01/22 22:33:23 ID:???
>98 俺がHM(メロデス)に入ったのって「COLONY」なんだけど、 あれはメロデスじゃないの?
100 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/23 01:23:21 ID:ug8+/MJj
コロニーからメロデス脱却の流れになり、 現在のニューメタル?だか何だかよく分からない方向性になったのだと思う。 前作がそうかな?
>>96 そんなこと言ったらダートラスレ立てたのもSKYDANCER啓蒙委員会だからなぁ
102 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/23 01:35:35 ID:ldVsZmxr
>>100 同感
しかし最近のスタイルをニューメタルというのは個人的には・・・
ニューメロデス
GyroscopeとかJester Script〜イントロ来た瞬間に鳥肌 メタルの泣きって作られた感が強いけどこの時のIn flamesには本物の泣きがある。 このアルバムに関してはOpethと同列で神バンドとして語ってやる。
啓蒙名前忘れてるぞ
106 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 06:54:23 ID:b4jWIpDI
私ではない。
私は早起きなのだ。
12時前には寝る。
>>104 同意!
107 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/23 07:24:47 ID:cE/PkgH7
ダートラのダメダン、アークエネミーのバーニングブリッジと同等の扱い
委員会さん、最近の IN FLAMES はどうですか?
109 :
誘導 :05/01/23 14:39:46 ID:???
啓蒙、>109の削除した方がいいんじゃないか?
111 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 16:32:57 ID:b4jWIpDI
>>108 私は、WHORACLE以外にWHORACLEを求めてはいない。
だから、その後がどうなろうと、常に新鮮な気持ちで接している。
個人的な好みから言えば、5th以降は好みではない。
好みではないが6thで見せた方向性は悪くないと思っている。
IN FLAMESがコーラスパートを作るのが上手いバンドであることを
初めて知った。キャッチーで実に良いと思うが
アルバム全体を通してのインパクトや、ギターでコピーしたい
名リフというものがイマイチたりなかったと思う。
7thは6thの延長線上にあると思うが、アレンジはこまやかになったし
メロディもより洗練されているように思う。メロデスらしいメロディはもはや無いも同然だが
そうでないメロディも悪くないのだと気づかされた。しかし、やはりコレという
キラーチューンがあるとは思えない。
(ただ、キラーチューンというのは主観の問題なので、価値ではないのだが。)
洗練はされているが、アルバムを通してのまとまりだと6th
>>7 thという印象だ。
QUIET PLACE級の曲がたくさん入っていれば、もはや文句は言うまい。
5thあたりからアンダースの、汚いボーカルが好きではない。
というか、「あのボーカルスタイルゆえに、この音楽性」という印象だ。
いっそのことデス声をやめればIN FLAMESは次の段階へ行けると思うのだが。
>>110 仕方が無いことだ。
彼らにとってはSOUNDTRACK TO YOUR ESCAPEもWHORACLEも
数あるインフレイムスのアルバムの一つにすぎないのだ。
ぶっちゃけ自己中以外の何物でもないな
113 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 16:38:00 ID:b4jWIpDI
それでいいと思う。
掲示板に書くのやめてブログででもオナニー文章垂れ流せば?
115 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 16:49:19 ID:b4jWIpDI
ブログとにちゃんねるではメッセージを受け取る層が違う。 そこが大きな問題だ。 耳の肥えた人間同士で語り合えるのはにちゃんねるだけだと思う。 君はこのスレを見なければよい。 たしかに私は自己中である。 なぜ君は自己中が嫌いなのか。 私は自分に被害が及ばない範囲であれば 人間は自己中心的でかまわないと思うのだが 君にはそうではないのだろうか? 私がいかなる迷惑を君にかけているのか、私には至急性の問題は想像できない。
116 :
108 :05/01/23 16:49:45 ID:6DylsFuO
>>111 なるほど、概ね同意見だ。
1枚目から聴き始めたもんで、今の音楽性にはちょっとついていけん。
悪いとは全く思わんが、好きにはなりきれないな。
アルバム全体が好きなのは「WHORACLE」まで、
好きな曲が含まれるのが「REROUTE TO REMAIN」までなんすよ。
skydancer が好きとか、あんととは趣味が合いそうだ。
自演とか言われないように ID 出します。
>>115 掲示板で自己中は普通に駄目だろアホか?
118 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 17:00:22 ID:b4jWIpDI
なぜ、ダメなのか。
そもそも君の言う自己中はどのような意味なのだろうか。
君の意見は自分を中心において生まれたものではないのだろうか。
君は人に合わせて意見を変えるのだろうか?
ならばなぜ私に意見を合わせないのだろうか?
ひょっとして君は自己中ではないだろうか?
まず、どのような意味において、私が自己中であり
どのようなメカニズムで「掲示板で自己中がダメなのか」教えてほしい。
今まではダメだった、だが、今回は良い、ということもありえるかもしれない。
それに今、このスレッドには同意者が現れた。
>>116 君だ。
自己中、の意味合いにもよるが、このスレはもはや私だけのスレッドではなくなっている。
>>116 同好の友ができてうれしいよ。
悪いとは思わないが、好きになれない。その気持ちは痛いほどよくわかる。
いい音楽だから好きになれるとも限らないし、客観的に良い、ことは
自分自身にとっては、明確な価値にはならないよね。
>彼らにとってはSOUNDTRACK TO YOUR ESCAPEもWHORACLEも >数あるインフレイムスのアルバムの一つにすぎないのだ。 他人の嗜好を小馬鹿にしてるだろ。 ここまで行ったら自己中。
120 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 17:09:31 ID:b4jWIpDI
嗜好を馬鹿にはしていない。 どこが、どう馬鹿にしているのだろう。 IN FLAMESが好きということはそういうことだろう? どのアルバムも平等に好きなのだ。 このスレのようにWHORACLEだけを語る、特別扱いする、ということは ゆるされない。 客観的な事実を述べただけだ。
121 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 17:11:04 ID:b4jWIpDI
平等に好きというのはおかしいか。 平等の価値を持っている、というべきだった。 そして、基本的に新譜の話題以外は避けられる傾向にある。 同じ話題のループは嫌われる。 平等の価値を持つが、新しいものが優先される。そういうルールが存在する。
はぁ?今の作品を語るスレがあっても「仕方のないことだ」って何だよ? 何様? >このスレのようにWHORACLEだけを語る、特別扱いする、ということは >ゆるされない。 削除依頼出しとけよ。
123 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 17:15:15 ID:b4jWIpDI
>>122 >>121 の書いたような、暗黙のルール/法則が存在するから
仕方がない、のだ。
仕方が無いというのは、侮辱の言葉ではない。
こちらが打つ手はなにもないということだ。
>>110 君が
>>109 は削除すべきだ と言っている。
それに対して、私は
>>109 の考え方も(平等の価値という意味で)
理解ができるから、
>>109 のようなレスをされても「仕方がない」のだ。
君は意図的に曲解しているのではないか?
124 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 17:16:40 ID:b4jWIpDI
>>122 ゆるされない、のはIN FLAMES総合スレ的役割を担うことについての判断であり
このスレ自体がメタル板のスレとしてゆるされないわけではない。
おい啓蒙、 ここではスカダンの話をしても問題ないのか?
多分家から出てもっと他人とコミュニケーション取れば小馬鹿にしてる態度っていう意味が分かるよ。 掲示板も他人とのやりとりだからこれで分かんないのも相当イタイが。
127 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 17:20:24 ID:b4jWIpDI
WHORACLEのスレとして立てたつもりだから本意ではないが
かといって、締め出しを食らったのだから、ここはおとなしく出て行くのが
最良の選択だろうね。仕方がない。
やはり
>>120-121 のような法則はダートラのスレにも存在している。
128 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/23 17:22:47 ID:diPmLt/R
61 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:05/01/23(日) 17:18:08 ID:??? 啓蒙に変に噛み付いてるヤシが一番うざいな ↑結局、こういうことじゃねえか?
129 :
128 :05/01/23 17:23:39 ID:diPmLt/R
ダートラ新スレより抜粋
130 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 17:24:52 ID:b4jWIpDI
>>126 君が勘違いをしているんだよ。
間違った前提を元に話をしている。
言葉の意味は君の中で作られるのだ。
もし誤解を生まないように発言しなければならないなら
レスの長さは3倍以上になる。そのような面倒なことをしろというのだろうか?
何のために?君のようなわからずやに説明するために?
君は私を小馬鹿にしているのではないか?自己中な人間だ。
君は自己中な人間が嫌いだ。君は君が嫌いだ。私も君が嫌いだから
私と君は友であり、私と君は強力して君を倒すべきだ。
131 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/23 17:25:05 ID:9IfNTQe/
神盤は言い過ぎだがホラクルが大好きな
>>1 の気持ちはわかる
つーかホラクルだけのスレ立てても
>>1 のオナニーにしかならん
そもそもメロデスやインフレ好きには自分の好きなアルバムがはっきりしているし、インフレ嫌いには何を言っても無駄
そんなこともわからぬ憐れな馬鹿ヒキコモリも可哀想よの
132 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/23 17:26:28 ID:Tj5Eu9Hn
んじゃ同じようなスレ乱立していいのかって話だな
133 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/23 17:30:07 ID:MjEIvkKd
134 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 17:30:53 ID:b4jWIpDI
>>131 >メロデスやインフレ好きには自分の好きなアルバムがはっきりしているし、インフレ嫌いには何を言っても無駄
>そんなこともわからぬ憐れな馬鹿ヒキコモリも可哀想よの
まず同情してくれる君の優しさに感動して、私は自殺をやめることにした。
名家の敷居から飛び降りる寸前だった・・・。
さて、一行目だが、この理屈は少しおかしい。
まず、必ずしも新しいWHORACLEファンを作らねばいけないわけではない。
同好の友を探し、共に語り合うのが目的なのだ。
スレッドというのはそういうものではないのか?
たとえば、「IN FLAMES総合スレッド」について、その理屈をあてはめると
「そもそもメタルやメロデス好きには自分の好きなバンドがはっきりしているし
インフレ嫌いには何を言っても無駄」である。ゆえに「IN FLAMES総合スレッドは立てるべきではない」という
結論に至る。これは明らかにおかしい。
だから、君の論理は不完全である。
>>130 普通に精神病院通った方がいいと思うよ。
これが面白いって言ってるやつは観察するだけなら面白いって意味なんだろうけど、文字だけでも気持ち悪さが伝わりまくりでキツイ。
サントラスレやリルートスレ立てても怒られるから俺なら立てないな。
勝手にスカダンスレ作ったら起こられるかな?
138 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 17:37:03 ID:b4jWIpDI
>>132 たしかに、それは難しいところだ。
しかし、私は「建てたいのならば、良いのではないか」と思う。
人の来ないスレは廃れる。
このスレだって同じことで、もし誰もレスしなければ廃れる。
レスがあるということは必要とされている。
必要とされている以上は、そこに価値が生じる。
そもそも、考えてみてほしい。
バンドの総合スレがゆるされるなら
「キングコブラ総合スレ」「スターズ総合スレ」「シンデレラ総合スレ」を
たててもいいだろうし、そこらの無名のバンドのスレをたててもいいはずだ。
しかし実際はたたない。たっても消える。
なぜか。
スレをたてるにあたって必要な条件を最低でも二つある。
1:他人のレスがある (レスが無ければ沈む)
2:話題を続ける自信がある (話題がなければスレ主もレスはしない)
私には以上の二つがある。だからこのスレをたてた。
一回スルーされて落ちただろ。 今のレス数は叩きで伸びてるだけ。
140 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 17:39:08 ID:b4jWIpDI
>>135 君のほうもおかしいのかもしれない。
普通の人間は・・・放置するのだから。
君はそんなことは無いというかもしれない。
ならばなおさら危険だ!!
病気の悪化した人間は、決して自分を狂人だとは認めないものだ!!
もし素直に認めるなら、おとなしく精神病院にでもいって
パキシルを16錠ほどもらってくるがよい・・・
141 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 17:40:25 ID:b4jWIpDI
>>139 ならば、それはそれで良いのではないだろうか。
私は本スレでWHORACLEの話題が出るたびに
口を出す程度になるだろう。
それでいいじゃないか。
だんだん狂いっぷりが酷くなってきたな。
144 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/23 17:43:15 ID:p9BOmdRd
言い負かされた(または愛想つかした)香具師がいるな スレの勢いがなくなってきた
啓蒙の電波レスが理解の範囲を超えますた。
146 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 17:45:11 ID:b4jWIpDI
このスレが本スレを名乗ったことは無いので IN FLAMES全般が語りたい人間は普通に 総合スレに行っていると思うが ひょっとして総合スレにレスが少ないのは このスレのせいだと言いたいのだろうか?
啓蒙が一人で語ってくれたら、DAT落ちしないんじゃないか?
148 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/23 17:45:40 ID:MjEIvkKd
MANOWARスレみたいなノリで行けばそこそこ面白いノリになると思ったんだが 1のキャラを生かすレスをしなきゃだよなぁ。 どうも無粋な輩が多い。 おれはめんどうだから絡まないけどw
>ひょっとして総合スレにレスが少ないのは >このスレのせいだと言いたいのだろうか? 妄想乙
>146 みんなお前のあほさ加減をみて嘲笑してるんだよ。
オレこういう無茶苦茶だけど本気の言葉遊び好きだぜ
152 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 17:48:26 ID:b4jWIpDI
言葉遊び?
MANOWARスレはじめてみたけど面白かった
155 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 17:49:59 ID:b4jWIpDI
>>150 つまり・・・IN FLAMES総合スレよりも
このスレが求められているということなんだな・・・。
皆の期待に応えられるよう頑張らねば。
私にとっては限界を超える重荷だが、WHORACLEのためと思えば乗り越えられる気がする。
で、ヴォーカルがウッフンウッフンとか言って KORN化してきたのはいつからですか?
もっと被害がすくないマイナーなのを選んでくれよ。 許容できる電波強度じゃない。 ホラクル聴くと気持ち悪くなるようになったらどうすんだ。
>157 先駆けは「COLONY」じゃないか? 本格化は「リルート」
>IN FLAMES総合スレよりも そのスレとは無関係。 飽くまで観察専用。
SOILWORKのスティールバススイサイドは名盤とか?
161 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/23 17:54:08 ID:9IfNTQe/
おい伝承君w おまえは伝承とか啓蒙の意味わかってんのか? 小学生からやりなおせ。。
>スティールバススイサイドは名盤 微妙
>>153 >>130 >>君は私を小馬鹿にしているのではないか?自己中な人間だ。
>>君は自己中な人間が嫌いだ。君は君が嫌いだ。私も君が嫌いだから
>>私と君は友であり、私と君は強力して君を倒すべきだ。
のこういうふざけた論理の言葉遊びが好きなのよ。
学校のエッセイの課題でオレもこういうことやって水増ししてたから
164 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 17:56:49 ID:b4jWIpDI
おい啓蒙、 「ウッフヌッフン」いい始めたのは「COLONY」が先駆けで、 「リルート」で本格化ってのでいいのか? 哲学ジョーク集の紹介する前に俺の質問に答えろよ。
啓蒙にはジョークにしようという姿勢が足りない。
167 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 18:00:16 ID:b4jWIpDI
>>161 なるほど、痛いところをつかれたものだ。
たしかに、私はWHORACLEのよさを残して行こうという意思はある。
しかし、無理強いをしたいわけではない。
無理強いがしたいならば、IN FLAMES総合スレやメロデススレで
わめけばいいのだ。
WHORACLEという神秘の文字列に興味を引かれた
運命に選ばれた奇跡の訪問者に、神盤(以降、神盤はWHORACLEを意味する)を
薦められればそれでよいのだ。
もしかしてキチガイの形態模写みたいなつもりなんだろうか。
ホラクルのどこが名盤なのか音楽的に説明してください
170 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 18:02:44 ID:b4jWIpDI
>>165 うむ。COLONYのころから
アンダースは調子に乗り始めたのは事実だ。
しかし、私にとって強く特徴的に感じられるようになってきたのはCLAYMANからだ。
内なるトラウマをえぐるような楽曲を演奏するようになってからアンダースは
KORNを意識しはじめた歌い方をするようになったのだろう。
それから、ピンボールマップにおいてのアンダースのいきがり方が、ウッフンボーカルへの
自信の裏づけになっているのではないかと思う。
啓蒙、COLONYから「音がいい意味でメジャーになった」 とか言ってるバーソのM田とかどうおもってんだ?
172 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 18:05:44 ID:b4jWIpDI
>>169 >>17 や
>>21 だけじゃだめだろうか。
もしダメだというならば時間をくれないか。
神盤の魅力をあますことなく伝えるとなると
必然的に長文になるだろうし、何度か推敲しなければならない。
一週間、時間をくれ。
>>170 お前の憶測・妄想でバンドを語るな。
音楽的に論理立ててレスしてくれ。
ピンボールのPVは必見だよな
>>172 読んだが、これはお前一人の感想であって
音楽的な裏付けが何一つとして無いが。
177 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 18:12:36 ID:b4jWIpDI
>>171 それに対しては別段悪意は感じない。
メジャーになったのは事実で
「IN FLAMESというバンドの商業的成功および知名度の上昇」という
商業誌的視点では「いい意味」には違いないだろう。
しかし、その「いい意味」が、音楽的な意味となると同意はしかねる。
メジャーになることは、音楽の評価とは関係ないからだ。
マイナーでも良いだろうし、メジャーでも悪いことはあるだろう。
M田氏の言う「音がいい意味でメジャー」を音楽的意味で解釈するなら
「音がメジャーになっていて、それがなんかいい感じなんだよね。」程度の発意だろう。
決して、マイナーなころが悪かったと言いたいわけではないと思う。
慟哭、というフレーズにこだわるM田氏が神盤を馬鹿にするわけがない。
178 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 18:15:19 ID:b4jWIpDI
>>176 表現が難しい。
後学のためい、「名盤の音楽的な裏づけ」を
匠に解説したものを教えてくれないか。
その音楽的な裏づけによる名盤の解説方法の表現のしかたがわからないのだ。
これは、WHORACLEがどうであるか、という価値とは別の問題だ。
179 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 18:17:04 ID:b4jWIpDI
>>174 悪意というか、CLAYMAN以降のアンダースのボーカルは好きではないのは事実だ。
明らかに違うのだから。
ただ、ささやくようなノーマルヴォイスはいいと思うし、いきがったような
歌い方も嫌いではない。ピンボールマップは好きではないが
リルートのキャッチーなコーラスパートは大好きだ。
啓蒙、
>>70 で書いているが、
「IN FLAMESがダメだとしても、アンダースが悪いわけじゃない」
らしいが、
>>170 と矛盾してないか?お前の発言は?
ホラ来る良い。 ザハイヴと666は銘曲。
182 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 18:20:58 ID:b4jWIpDI
>>180 事実として、CLAYMAN以降のアルバムが嫌いなのは
アンダースのせいではない。楽曲そのものが好きじゃないのだ。
だから矛盾はしていない。
>>70 のコピペされたレスの趣旨は
「アンダースだけが悪いわけじゃない だからアンダースだけを責めて
荒らすようなことはしない」だ。
183 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 18:24:06 ID:b4jWIpDI
もうすこし具体的に言えばこうなる。 アンダースのボーカルは良いとは言えない。 では、アンダースのボーカルが良かったらCLAYMAN以降も WHORACLEと同様に愛せるのか? →NO! 楽曲そのものが嫌だ。 こういうことだ
啓蒙、よくわかった。 バーンの神盤のレビュー点数って何点だったか覚えてないか?
178 わざわざ単独スレッドを立てて神盤というからには、 それを裏付ける確証があるからでは無いのか? セールス、一般的な知名度から言えばそれはない。 音楽的に他の作品より優れている点があるのならそれを提示して欲しいと言っている。 何も難しいことではなかろうが。
186 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 18:26:12 ID:b4jWIpDI
>>181 おお、よかった。
everything countsやWHORACLEも良いよ。あの特異なリフやドラムが個性的で印象的だ。
しかし、このアルバムは曲単位じゃなく、アルバム単位で良いのだ。
187 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 18:29:00 ID:b4jWIpDI
>>185 ただ、それをどう説明すればよいかわからない。
>>17 や
>>21 でもだめなのだろう?
だから、どのように言えばよいのか、その表現のモデルを
教えてほしいと言っているのだ。
自分はどうしても抽象的な表現方法に行くと思うのだが、
それでは納得しまい?
音楽的裏づけとは、具体的にどういうことなのか、わからない。
モデルさえ提示してくれれば、そのモデルから、何を言えば
君に伝わるのか、理解できるだろう。だから、その解説のモデルを教えてほしいのだ。
188 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 18:31:44 ID:b4jWIpDI
優れている、優れていないという表現は難しい。 音楽について、たとえば「リフが良い」と言っても 「私はそう感じない」と言われれば、それで終わりだ。 「アルバム全体で統一感がある」と言っても 「私はそうは思わないし、統一感があったところで、どうとも思わない」と 反論もされうるだろう。「この曲とこの曲のつながりが無くてはならない関係で」 「私はそうは思わない。」「このメロディが」「私はそうは思わない」 客観的な音楽の裏づけは難しい。 だから、名盤の音楽的裏づけとして、説得力を持つモデルというものを 提示してくれないと、私の表現力ではそれを書ききれないのだ。
189 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/23 18:38:07 ID:MjEIvkKd
一休さんなスレですね
190 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/23 18:42:21 ID:diPmLt/R
>189 音楽そのものではなくスレ自体にけちをつけ、 それで啓蒙のカルト的意見が聞けなくなっている。 本スレに何も書き込まれてないところ見ると、 インフレ話すより啓蒙と絡んだほうが面白いんだろう。 何だかんだ言ってw
191 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/23 18:49:05 ID:9IfNTQe/
666は名曲とは思わないが ライブ向きだからセットから外せないな、メタリカのクリーピングデスと同じ立場の曲
おまいらサザエさんでも観てろ
>>190 うんにゃ、カルト意見などとおもうおまえが無知厨教えて君
194 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/23 18:59:29 ID:diPmLt/R
「この曲すっげカッコいいじゃん」をキモイオタ言葉で塗り固めてるだけだよな。
以前ことあるごとにKORNとかLINKIN PARKの名前出して暴れてたのって啓蒙?
ウッフンウッフンいってる代表曲とそのCDタイムを教えてよ
198 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 21:29:36 ID:b4jWIpDI
>>196 違う。
>>197 おそらく、rerouteのsystemのサビ前できかれるような
ため息交じりのボーカルのことを言っているのだと思われる。
ただ、私が言い出したのではないので、私に聞かれてもこまるし
そういう質問は本スレで荒らしに直接きいたほうがいい。
Bullet Rideの導入部みたいなのじゃねえの。
200
↑おめでとー
よく分からないのにコレ? 398 名前:skydancer啓蒙委員会 投稿日:04/12/12 01:53:00 ID:??? まったくだ! ウフンウフンのあげくにKORNもどきとはっ!
啓蒙墓穴掘ったなw
204 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/23 22:31:17 ID:b4jWIpDI
>>202 ノリで書いたから。
自分は
>>198 のように解釈しているが
言いだしっぺがどう思ってるかは別の問題ということ。
曲はダサさが減ってきた最近のほうがいい。
>ノリで書いたから。 最悪だこいつ
結局アンダース馬鹿にしてんのね
もともとクサメロが大嫌いだったので最近のほうがいいです
209 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/24 00:59:58 ID:20gF4lke
メタルはダサいから格好いいんだよ!
whoracleでは何の曲が一番いいのよ?
よーつんと666しか覚えてない俺はB厨
モーフィングイントゥーぷる゙ぁぁいまる
Dialogue with the stars
俺はJester Script Transfiguredがホラクルじゃ一番好きだな MoonshieldやSquare Nothingみたいな方面じゃ頭ひとつ出た感じ ややマイナー気味でそんな曲あったか?ってヤツは是非聴いてくれ あとアンダースのVoが好きになってきたのは3rdだった
>>214 激しく同意
俺もWHORACLEじゃJester Script Transfiguredが一番好き
あのもの悲しげなメロディに泣き叫ぶようなVoが堪りません
ソロのアコギとエレキもかっこいい
216 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/24 19:56:10 ID:O3BQdPBI
漏れのWHORACLEの中身 は何処行った!?
ああっ、もうダメッ! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
神盤はこれだよ
啓蒙が引っ込むとコピペ荒らしが来るな
ホラクルのホラクルってさもっと上手いドラマーで聴いてみたいと思わね? アレはアレでいいんだけど欲を言えばもう一声って感じじゃね?
222 :
DEFLOWER保存会 :05/01/25 06:37:16 ID:Spy5K6Y7
WHORACLEに匹敵する名作を、デビューアルバムで作った WITHOUT GRIEFは無視ですか。
>>222 名作じゃないし個人的な思い込みだけなので無視です。
ラストのラクフマニノヴって奴の作ったバラードは きっと100年以上残る名曲。
養豚は最高。
養豚はライブバージョンのほうがしまってていい
227 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/25 15:05:05 ID:jXXXNSWd
なるほど、WITHOUT GRIEF のDEFLOWERか・・・ 必殺メロディを求める者には歓迎されないかもしれないが 10月の冷たい秋風が駆け抜けてゆくような心地よい冷たさを放つメロディと ブルータリティを上手く展開させた良いアルバムだった。 アコギの使い方の上手さに興味をひかれたものだ。 今となっては懐かしい思い出。 しかし、名盤は・・・神盤にあらず!
228 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/25 15:08:54 ID:jXXXNSWd
全体的に、WHORACLEには”もっさり感”があるのは事実だ。 しかし、このもっさり感が、重苦しさとなってアルバム全体の雰囲気を 陰鬱な空気で統一している。このもっさりによる統一感が、またこのアルバムを 神盤にしていると思う。 もちろん、ライブで、曲単位で聴くならば、タイトでシャープなアレンジのほうが 良いだろう。 ドラムについて言及している者がいたが、たしかに、もう少し上手いドラムというか ドラム自体のリズムに遊びが欲しかったのは事実だ。 とくにJOTUNのドラムは寂しい。必要最低限のリズムしか叩き出さない。 ドラムのフレーズ次第では、楽曲により躍動感が生まれたことだろう。
229 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/25 15:18:55 ID:jXXXNSWd
ビョーンは上手いドラマーではないが、ギタリスト/ソングライターとしては 必要な存在だ。彼がいなければ、COLONYは生まれなかっただろう。 しかし、彼のせいでダメになって行ったのではないかという疑いもある・・・・・ IN FLAMESのWHORACLEは、後にドラマーとして加入する ダニエルのいたバンド、SACRELEGEと楽曲の雰囲気が似ている・・・。 彼らの2ndは良盤だ。
いいID
駄目になってねーよ馬鹿
233 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/25 20:22:35 ID:jXXXNSWd
>>231 オーケー。
個人的に、というのをつけるのを忘れた私が悪かった。
私の好みの問題だ。すまない。
メロが臭すぎて好きじゃないインフレ
そこで最新作ですよ
236 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/25 23:29:01 ID:jXXXNSWd
>>222 君のレスで思い出して、WITHOUT GRIEFのDEFLOWERを聴いている。
数日前にも聞いていたのだが
(偶然?いや、必然だろう。シンクロニシティという運命を信じよう。
私と
>>222 君はきっと、同じ時刻、同じ瞬間に同じ曲を聴いて涙していたはずだ)
やはり良いな。THE FAILURE'S CROWNのアコースティックギターの使い方は
天才というしかない・・・。ツインリードのメロディも印象的だ。
>>234 リルート以降なら聞けるのではないか。
まぁ、リルートは実はかなりメロディアスなアルバムだが
モダンさもあって、臭すぎない印象だ。
最新作はメロディも洗練されて、”臭い”とは思わないだろう。
しかし神盤はその臭さが良いのだ。
>>236 俺、輸入盤の頃から聞いてるけどね、
1stからしていいと思った事一度もなかったの。
やっぱりメロがくさすぎてさー。
ミニアルバムは凄く好きだったけどね。
そんで2ndは雑誌にも書かれてるとおり
曲の終わり方の唐突さがどうも好きになれなかったわ。
中途半端すぎて。
3rdで好きなのは666だけ。あとは臭すぎ。
4thも同様クサくてダメ。聴ける曲2曲目だけ。
5thはインフレの中でも一番聴き易かった。
でもキャッチーといわれるピンボールが
なぜかやっぱりダメ。あとクレイマンて曲もクソだな。
あの手のサビでちょっと歌う感じのが生理的にダメらしい。
リルートはインフレの中で一番聴けたかも。
あれは確かによかった。
正直新作はろくに聞いてない。そんな感じ。
>>237 なぜIn Flamesを聴き続けてるのか意味分からないよ君
1stで聴くのやめとけよ。最初からだめなもん聴き続けていちいち文句つけるなよ。
いやダメだってわかってても買っちゃう事ってあるじゃんメタラーなら
240 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/26 08:30:09 ID:vrcn2uqi
>>237 なるほど。
君の好みはよくわかった。
リルートは、そういう意味ではバランスの良いアルバムだったかもしれないな。
241 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/26 08:32:29 ID:vrcn2uqi
DEFLOWERもいいんだけど、 envyの3rdを聞いてみてくれ!
243 :
DEFLOWER保存会・" :05/01/26 09:03:23 ID:y3obCdbm
音源あったけどどっかいっちゃった
244 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/26 09:04:39 ID:y3obCdbm
名前がバグった。 SINS OF OMISSIONの1stも二曲だけ名曲だったね。 INFLAMESと全然タイプが違うけどさ。
245 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/26 09:20:45 ID:vrcn2uqi
>>242 ENVYは好きだ。
昔はもうちょいメタリックだったが、今のENVYは静寂と轟音の使い方が
上手い。
SINS OF OMMISSIONは、ひねくれたスラッシーなリフと抑え目のメロディが
カッコよかった。2ndよりは1stかなと思う。
246 :
envy部 :05/01/26 09:46:35 ID:y3obCdbm
UNION OF URANUSとかMOGWAIの影響を強く受けてるようだけど 出してる音は異形のメロディックデスと形容しても良いかもしれない。 コンポーザーの良い仕事っぷりは、WHORACLE期のJESPERに近いかもしれない。 それはそうと、INFLAMESはWHORACLEを境目にして メロディから欧州トラッドの匂いをどんどん薄くしていったと思う。
247 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/26 10:17:48 ID:vrcn2uqi
UNION OF・・てのは聞いたこと無いからわからないけどmogwaiの影響は 受けてるね。というか、最近の”最先端”な音っていうのが結局mogwaiやらの スロウコア、ポストロック、ポストハードコアに落ち着いてゆく傾向にあるような気がする。 で、それらをもう少しキャッチーにしたようなバンドが生まれて来て、チャートをにぎわすようになる。かもしれない。 IN FLAMESは、たしかに4th以降はトラッド色は感じないね。 今、メロデスシーンを見渡してみるとトラッド色のあるメロデスというのも結構いない気がする。 そういうトラッド色はヴァイキングメタルに消化されてしまって、whoracleのように内向性と調和させた メロデスというのは、少ない。
リルートはクサイよ。 サビのベタな合唱メロがj-popみたい。 もともとこのバンドってアニソンを暗くしたようなメロしか作れないけどね。
jpopアニソン 煽りワード2つとは贅沢な
250 :
WHORACLE伝承委員会 :05/01/27 18:42:49 ID:ykqSbg50
個人の事情で、もう生きられなくなった。 さらばだ・・・。
251 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :05/01/27 21:30:12 ID:DHkMqcr2
なんというかキレが無いから嫌い。一応デスなんだから 切れ味鋭く演奏してほしい。
>>一応デス お前が勝手にカテゴライズしただけだろバカだな
メロンメロンなデスがあったって良いじゃない
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
メロン記念日のライブはハードコアパンク
スレ主が消えたので 削除依頼出しました
ここ自演練習に使っていいかな?
THE HIVEの最後のツインソロは鳥肌が立って涙した!!最高!!
まだあったのかこのスレ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ