☆BON JOVI 18〜Have A Nice Day☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1凡凡凡
2天婁紅凪:04/11/17 21:56:56 ID:???
はい終わり。死ね
3凡凡凡:04/11/17 21:57:36 ID:???
過去スレ
☆Bon Jovi : Bouncing Back【ボン・ジョヴィ】☆16
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1071664653/
☆Bon Jovi : Bouncing Back【ボン・ジョヴィ】☆15
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1067442661/
☆Bon Jovi : Bouncing Back【ボン・ジョヴィ】☆14
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1062938136/
☆Bon Jovi : Bouncing Back【ボン・ジョヴィ】☆13
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1056791867/
☆Bon Jovi : Bouncing Back【ボン・ジョヴィ】☆12
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1052234897/
☆Bon Jovi : Bouncing Back【ボン・ジョヴィ】☆11
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1048955358/
☆Bon Jovi : Bouncing Back【ボン・ジョヴィ】☆10
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1044884375/
☆Bon Jovi : Bouncing Back【ボン・ジョヴィ】☆9
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1043566336/
☆Bon Jovi : Bouncing Back【ボン・ジョヴィ】☆8
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042991957/
4凡凡凡:04/11/17 21:58:45 ID:???
☆Bon Jovi : Bouncing Back【ボン・ジョヴィ】☆7
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042565495/
☆Bon Jovi : Bouncing Back【ボン・ジョヴィ】☆ 6
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1038/10388/1038848905.html
☆Bon Jovi : Bouncing Back【ボン・ジョヴィ】☆5
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1035/10357/1035710066.html
☆Bon Jovi : Bouncing Back【ボン・ジョヴィ】☆4
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1034/10341/1034181269.html
☆Bon Jovi Bouncing Back 【ボン・ジョヴィ】☆3
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1032/10323/1032386419.html
☆Bon Jovi Bouncing Back 【ボン・ジョヴィ】☆A
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1031/10317/1031732595.html
☆Bon Jovi Bouncing Back 【ボン・ジョヴィ】☆
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1020/10208/1020871775.html
やっぱりボン・ジョヴィが好き♥
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1008/10081/1008160391.html
5kiruppe:04/11/17 22:16:57 ID:???
ヽ(´Å`)ノきねんかきこ
6名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/18 00:28:19 ID:00ESQ7FE
ベストを聞いてかなりよかったのでライブDVD買って見ました。
THE CRUSH TOURというやつを買って今見てるのですが、期待していたLivin' On A Prayer
のサビの高いとことか歌ってなくて・・・
というか全体的にボーカルがあんまり高い声がでそうな雰囲気ではないんですがライブでは
こんなもんなんでしょうか?
このときのライブは調子悪かったとか・・・?
CDの音源はかなり好きなのでCDのような迫力あるハイトーンボイスが聞けるライブDVDなんかあったら教えてください!
『100,000,000 Bon Jovi Fans Can’t Be Wrong...』
また延期です。12/18
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=7500
かなり昔モスクワであったBONJOVIの
ライブビデオ久々に見た
ジョン御大若いよ、高音でシャウトしてるし
9名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/18 15:25:58 ID:G1xCIX2F
>>6
迫力は無いがlive form londonの方が良い。
>>7
12月15日と書いてあるが?
ライブインコリアってよく売ってますが
名盤なんですか?
最近ファンになったばかりで、質問があるんですけど、
SLIPPERY WHEN WET/ワイルド・イン・ザ・ストリーツって、
アルバムタイトルが2つになってる(呼び名が2つある)のですか?
新曲はリッチーのギターとデビットのハモンドがフィーチャーされてたな
ワイルド〜は邦題でつ
新曲いい感じかも。今度こそ期待してみるかw
パフォーマンスではJonの声がチョットとヨタってるけど、
レコーディンングはきっとバッチリだと思うので、
Have A Nice Dayに1票♪
新曲いいよね。デズモンドとの共作かな?
ハード路線に戻った感じでオールドファンのオレとしてはうれしい限りだ
ジョンの声は・・心配だね
新曲イケてるじゃねーか。
ボックスにHave A Nice Day組み込んだらもっと売れるぞ!
ユニバなんとか汁!
DVDのエンドロールなんかにさりげなく新曲使われてたりしたら嬉しいなぁ
20名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/19 06:08:09 ID:BFJpqjZp
いつまでも延期されそうで嫌です
>>18
Have A Nice Dayは今度のオリジナルアルバムにはいるんでは?
22名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/19 18:31:52 ID:qxapiapP
1stシングルになるんでねーが?
やればできるじゃん!!!!ロックしてるぜ!!
この1曲だけ・・・ってならない事を祈る > ニューアルバム
bon聴いてる人って他にはどんなの聴いてるの?
ナパームデスとか?
チルボドとかスレイヤーも聴いてるよ
IN FLAMES
Arch Enemyとか。
B'zのファンが多いと思う。
Pain Of Salvationとか
Have A Nice Day悪くはないが、良くもないね。
普通の出来だろ。
Bon JoviはHRHMじゃねーよ。洋楽板に移動しろ。
32:04/11/19 19:52:34 ID:???
ジャンルにこだわる馬鹿
まあコイツらがポップってことは自明だけどな。
今どき音楽をジャンルで分ける奴なんてイモだよ
インモー剃れ。
この板にカキコしにくるBon Joviのファンでも無いヤシが

一 番 マ ヌ ケ & 暇 人

だせぇ
Have A Nice Day
俺は気にいったよ。
でもポンチョビ聴いてるなんてヨーロッパのメタラーに言ったら
ゲイ扱いされるからなあ。
ヨーロッパでも人気だよ
いや、人気があるのは分かってるけどコアなメタラーは
ゲイ扱い。
ロブだってゲイじゃん・・・
フレディだってゲイじゃん・・・
いや、ここでいうゲイは女みたいなナヨナヨした奴が聴く音楽ってこと。
別に人がどう思うが関係なくね?
デビットのハモンドの音が結構聞ける作品はひさしぶりだな
Sleeplyの頃ぐらいまでハモンドやアナログシンセの音結構使ってたんだけどな。
46名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/19 21:12:21 ID:BFJpqjZp
(。・_・。)ノ
47名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/19 21:15:38 ID:SyVv9Uok
新曲なかなかヨカタ。
たぶんバウンスみたいなアルバムになりそw

みんなの中ではバウンスかなり評価低いな。
けっこういい曲多いと思うけど、
やはりあのタイトル曲の「ばっばっばっば...バァーゥンス♪」
にみんな引いたのかな?

「BOUNCE」はアルバムとしての統一感は歴代作品の中でもダントツでしょ。
ただ、いわゆるキラーソングが一曲もないのがセールス面での失敗につながったね。

「Have A Nice Day」もイイ曲だと思うけど、
ライト層を惹きつけるキラーソングにはならないんじゃないかな。
まぁ、CD音源をフルで聴いたらイメージ変わるかもしれないけど。
バウンスは最初いいかなって思ってたけど
3曲目から5曲目まで同じような曲でだれてくる
なんかバーンのインタビュー読んでて冷めませんか?
インタビュアーがよいしょしてばっかりで・・・。
ちゃんと正面からインタビューできる人って日本にはいないのかなぁ。
セーソクはヨイショしかしないからな。
もっぱら好きな曲だけピックアップしてマイベストにしてる。
CDRかMDにしたいんだけど短すぎて120分テープ2本でハードとバラードに分けてる。
まだテープ使ってる人もいるんだね。
バラードだけで120分はさすがに飽きそうだ。
B!のインタビュー見たら新作はスローな曲は1曲だけっ
て書いてありますな。
早く発売汁!
>>53
カセットは車専用なんでね。
Dry Countyとか、Dyin' Ain't Much Of A Livin'とかもバラードなんで
120分なんてすぐ埋まってしまったよ。
個人的にはBlaze Of Glory路線が今でも大好きさ。スマソ
バラードで思い出したけどSTAYって個人的には究極のアウトテイクなんだけど、
なして、今回のBOXに入らなかったんだろう_| ̄|○
全部未発表なら仕方ないと思ったけど、
わざわざTEMPTATIONやBREATHEなんてパッとしない曲を再収録するんだったら・・・。
57名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/20 00:35:25 ID:BzwB1xRh
STAYいい曲。でもアルバム向けではない鴨。
クラッシュに入ってたとしたら、Save the worldとかと
ダブってぜんぜんぱっとしなかっただろうし、
バウンスに入れると、バウンスがバラードアルバムになってしまうし。

もうちと頑張ってSTAYをあと少し良い曲にできたら
ベスト盤に入れてもよいような曲になってただろうな。
いや、だから究極のアウトテイクと言ってるんだよ。
たいしていい曲でもね〜よ
個人的に言ってるだろ。
お前の基準なんかで言ってねーよ、ボケ!
61名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/20 02:12:59 ID:pSJrXa76
もう既にBOX(輸入盤)手に入れたヤシいる?
キモイstay蝿が一匹ブンブン鬱陶しいな。
↑お前がウンコ野郎だからじゃねーの?w
64名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/20 02:33:09 ID:4LRR9hOo
すんません
LIVE FROM LONDONのエンドクレジットでかかってる曲ってなんですか?
65名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/20 02:33:47 ID:4LRR9hOo
すんません
LIVE FROM LONDONのエンドクレジットでかかってる曲ってなんですか?
盆ヲタみんなキモイ
>>64
>>65
Dry County
3rdの『スリッパリー〜』ってタイトルは、
ライオネルリッチーの在籍してたコモドアーズの曲名から付けたのですか?

個人的には「HEY GOD」のジョンの歌声が一番好きです。
 あと「Have A Nice Day」見ました、リッチーは痩せましたよね?
69名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/20 10:44:45 ID:PqZj9R75
国内盤のボーナスディスクってどんな曲入ってんだろ。
>>68
違います。
ジャケ写と「濡れてツルツル」ってタイトルから連想される通り、
ここには書けないようなエロい意味が込められています。
71名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/20 12:58:06 ID:4nFj5M3z
バンクーバーのストリップ
(*´Д`)ジョンボンジョヴィ






























さいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
73名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/20 13:40:25 ID:UEc0T20X

(*´Д`)リッチーサンボラ






















オサン好きには最高ゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!
>>73
脳髄が焼き切れんばかりに同意。
>>68
リチーしっかり痩せてたな。男前だ。
脂肪吸引マンセー!
リッチーファンの女ってオッサン好きが多いの?
ついでに今96年の横浜スタジアムのライブのビデオ(衛星放送でやったやつ)
見てたんだけどJONがオーディエンスに「ヨコハマ」っていってるのいつも「ヨコハメ」聞こえてしまうw
79名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/20 17:08:47 ID:UEc0T20X
>77 痩せても腹ボテでも(*´Д`)ハァハァできるオサン好きなら追い掛けられ続けるわ!
リチーはトミーリーのお古の面倒もちゃんと見てエライね。
>>78
それは君がヨコハメしたかったからでは。
なんてね。
This Left Feels Right を買おうかと思っているのですが、
アコースティックライヴということでドームツアーのような弾けたノリがあるのか心配です。
落ち着いた雰囲気よりも、壊れ気味なくらい盛り上がっているほうがいいのですが、
他の作品のほうがいいですか?
>>82
Live From LONDONのほうがいい
海外発売から一ヶ月遅れ・・・。
ショボーーーーーン ジョヴィ!!!
85名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/20 22:38:15 ID:dnu2NRRb
アリーMyラブでJONが歌ってた歌の曲名ってなんですか?
86名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/21 00:01:21 ID:wiFmvot1
>>80
ヘザーは色っぽくてきれいだと思うけどなあ。
American music awardで功労賞もらったてさ。
功労ってな。現役なのにな・・・・
授賞式のヘザーの靴なんだが、
日本的な模様の入ったブーツ(鶴??)はいてた。
見たい香具師は以下へ
http://editorial.gettyimages.com/source/search/FrameSet.aspx?s=ImagesSearchState|0|0|30|0|0|0|1|||0|0|0|0|0|0|0|0|7|bon+jovi|0|0|0|0&p=7
>>85
トム・ウェイツのI Hope That I Don't Fall In Love With You
89名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/21 21:00:22 ID:YfSCrC10
CROSS ROADでおすすめの曲あります?
全部。
91名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/21 22:10:30 ID:JnRHLddj
CROSS ROAD買うならヨーロッパ盤がいいよ。
ただし歌詞対訳なしだが。

日本版はTokyo Roadが入ってるところに
ヨーロッパ盤にはIn these arms が収録してある。

ちなみにおれはCROSS ROAD あんまり好きじゃない。
名曲揃いだが、中には「?」な曲があるのも事実。
Tokyo Road、Blaze of grory、In & out of loveなんか収録するなら
もっと収録すべき曲があるだろうにねぇ。
CROSS ROAD持ってるが、全然聴いたこと無いぞ。
聴きたいと思う曲がAlwaysしかないからね。
BON JOVIのアルバムなのにジョンのソロ曲を入れるのはどうかと思った。
>93
ジョンはソロ曲だと思っていないと主張。
個人的に気に入らない曲は、ファンの支持が高い曲でも
選曲から外すという暴君ぶり。
日本盤だからってTokyo Roadを入れるのも安直な選択だよな
これで日本のファンが喜ぶだろうって
全く勘違いな選曲してるところが痛い。
ボン・ジョヴィでつまらない曲トップ3に入るTokyo Roadを日本盤に収録。
彼らにとって日本なんてそんなもんですよ。
Blaze of grory入れたいならBON JOVIでとり直せば良かったのに。
99名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/22 02:28:42 ID:bWuD0caH

ttp://www.bonjovifrance.net/index2.php3
ここの左下のマイク持ってるジョンをクリック。

1コーラスだが新曲聴けるYO!

ハヴァナイスディ!!!

次のアルバムはそこそこ期待できるのか?
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  私が100ゲトいたしました!!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
どうやって見るの?http://www.samsungusa.com/onlycablecan/
102名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/22 10:07:32 ID:ghOErQKY
↑クリックした普通にコンサート始まったぞ
取引先からの商品入荷が遅れており、ご案内差し上げておりました予定日での出荷が困難になっております。
恐れ入りますが、何卒ご容赦頂けますようお願い申し上げます。
各商品の状況に関しては下記 【商品の詳細】をご参照くださいませ


HMVからまたメールきたよ
ハヴァナイスデーってウィッキーさんじゃあるまいしw
NEVER SAY GOODBYEが好きな俺は変?あまり好きだっていうの聴いたことないんだが
今年再販されて気がついたんだけど・・・



社長ってジョージハリスンの曲タイパクりまくってないか?
ローリング・ストーン紙が500選した曲の中に、何か入っていた?
>>107
一度サラっと見ただけだけど、入ってなかったと思う。エアロやガンズは
何曲も入ってたけど。
確か前にも「ロック史上重要なアルバム500枚」っていうのやってたけど、
一枚も入ってなかったと思う。
RS誌には全然評価されてないみたいだな。
>>108
結果を見れるサイトある?
>「ロック史上重要なアルバム500枚」
あれも何だか偏っていたな〜
ビートルズがTOP10に3枚も入っていたし
(しかも1位はサージェント・ペパー)
その他30位以内もUK>USだった気がする
>>111
見てみた、偏り杉って感じがした。
HR/HMの部類に分けられるバンド少なすぎだな。
>99
ありがd
ニューアルバムちょっと期待出来る・・・・・かももももも。
ちょっとね、ちょっと。
>>110
サンクス。70年代以前が多いとかいいながら、NIRVANAが多かったな。やはり当てにならん
Starting All Over Again
確かにクロスロードの選曲は変だよな
何故「Born to be my baby」が入らないんだ?
「Tokyo Road」なんて要らんて・・
BONJOVIは日本人がTOKYO ROADがイチバン好きだと思ってる。
Born to be my baby????そんな糞曲勘弁してくれ
Born to be my babyって最高だよな。
あれが糞ならBONJOVI自体が好きではないのでは?
幼稚な曲だな
>>120
ボンジョヴィで幼稚じゃない曲なんてあるのか?
だがそれがいい
ポンチョビは幼稚だけどジョンソロはまぁまぁだと思う
リッチーソロが最高だと思う。
125名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/23 10:37:29 ID:+CVyKbh6
BON JOVI も渋い曲作ろうと思えば作れる。
THESE DAYS がいい例。
アルバム全般通して渋かった。

ヨーロッパ等ではかなり売れたが、アメリカでは
あまり売れず、出した当初はものすごい批判もあったという。

やはりBJ=キャッチ−はパワーポップという
固定観念があるから、やはりキャッチ−でわかりやすいアルバムを
出さざるを得ないんだよ。
クラッシュからはまたポップ路線に戻ったね。

それでも毎回いい曲出すのはすごいと思うぞ。
BOXセットまた延期だよ
くそ曲集なんか発売しなくて良いだろが
>>125
>毎回いい曲出すのはすごいと思うぞ


CRUSHあたりから、いい曲の質が低下してる。
確かにCRUSH以降のアルバムは捨て曲の割合が増えたと思う。
>>99
Have A Nice DayはIt's My Lifeの出来損ないぽい。続けて聴いたからかな・・・・・
 あとIt's My Lifeの裏声でコーラスしてるの誰?
なんか気持ち悪いというか変だよ。
ひゅーだろ
いや、デヴィッドだ。
CRUSH以降が糞だって???
CRUSHはともかく、BOUNCE真面目に聞いたのか?
BOUNCEは秀逸の出来と言えると思う。
>>133
おまえCRUSHあたりから聴き始めた新参者だろ?
>134
14年前の17歳から聴いてますが、何か?
CDもオリジナルはセカンド以外全部持ってるしね。
ワッツインの80年代洋楽特集を見て聴き始めたんだけどね。
あんたはどうよ。まさか漏れよりファン歴短いなんて事は無いよな。
>>135
残念ながら俺には敵わないな。
その程度のCDコレクションで自慢すんなよw
俺は1stアルバムなんてレコードの時代から買ってるつーの。
ちなみに俺は現在39歳な。
14+17=>>135
>>133は「秀逸」の意味を知っているのだろうか・・・・
>136
自慢したつもりは無いが、単にあんたの読みが
外れただけだろうが。くだらねえ自慢してんなカスが。
逆ギレカコワルイ(プ
>140
あんたのその文字の使い方はもっとかっこ悪いと思うがな。普通に。
年を考えた方がいいぞ。
痛いファンばっかりだなw
目糞鼻糞
そんなおまいらが大好きさ
これくらいのベテランになれば、ファンの間にもジェネレーションギャップがあっても
おかしくないんじゃないの。デビュー20年といえば、『GET A GRIP』の頃のエアロとか、
『VAN HALEN III』とかと同じだろ?そんなオレは 
2nd<1st<(壁)<CRUSH≒BOUNCE≒SLIPPERY<JEASEY<(壁)<FAITH≒THESE DAYS
31歳も39歳もガキっぽいな。
>145
CRUSHとBOUNCEがほぼ同じで、KEEP THE FAITHの方が
NEW JERSEYより上なんてまったく理解できない。
しかも、THESE DAYSが過大評価過ぎ。
申し訳ありませんが、まったく賛同致しかねます。
完全にあなたの好みということで・・・
>>146
そりゃそうだろ。
まともな大人はBONなんて聴かないよ。
まともな大人はHRやHMなんか聴かないと思うぞ。
2ndが最下位ってのは大部分の人が同意すると思う。
1stが最下位でちょっとの差で2ndがビリ2
すっかり忘れられてるThis left feels rightは買ってないけど最下位候補
1,WHY AREN'T YOU DEAD? 2,YOU GIVE LOVE A BAD NAME 3,THE RADIO SAVED MY LIFE TONIGHT
4,BORN TO BE MY BABY 5,OPEN ALL NIGHT 6,EVERYDAY 7,FOURTH OF JULY (featuring David Bryan on the accordian!)
8,IT'S MY LIFE 9,I'LL BE THERE FOR YOU (Richie Sambora on lead vocals)
10,LOVE AIN'T NOTHING BUT A FOUR LETTER WORD 11,WANTED DEAD OR ALIVE
12,ONLY IN MY DREAMS (featuring Tico Torres sitting on a stool downstage center - Jon Bon Jovi filled in on drums for that song!)
13,I GET A RUSH 14,I'LL SLEEP WHEN I'M DEAD 15,BAD MEDICINE-SHOUT

Encore:
THESE ARMS ARE OPEN ALL NIGHT
GARAGELAND
LIVIN' ON A PRAYER

サムソンのサイトで中継したライブのセットリスト。
誰か観た人いる?
>>152
俺は見れなかった組 orz
でも特に見たい曲はないかな・・・
リストアップさんくす
すんません、初来のレオ球場観に行ってるオッサンですが、
そんでも当時の1stは結構売れちゃってて、プロのくせにパクってるのも結構いたよ。
去年だったかトヨタの知人がゼップのチケットくれたんで久々に観て感動。
まだまだ元気でがんばってくれとティコに言ってやっといてくれ。
>>119
禿同。あの頃がやっぱり1番良かったと思う
20年もやってるからな
どの時期にBONJOVIに初めて触れたかで好みが分かれるんだろうね
オレはスリッパリーで彼らの虜になった一人だから
クラッシュ聞いたときはマジで泣きたくなったよ
ボンジョヴィは早くお家に帰りたいの頃だね。
時代もバブル絶頂期だったし。
158名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/24 10:17:22 ID:9TfEY3G2
>145
JEASEYとFAITHを入れ換えるくらいで、あたしの趣味とどんぴしゃり。
ジーヅデイヅは曲調が暗過ぎるからか売れてないし大失敗作。
作者も滅入る一番くだらないアルバムです。
160名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/24 11:23:34 ID:9TfEY3G2
THESE DAYSは神降臨アルバムだと思う。
評価が真っ二つなアルバムだから否定する人がいてもしかたがないね。
悪いアルバムじゃないけど、曲調も詩の内容も暗いのが多いからねぇ。

ライヴで使われる曲があんまり無いし、BONJOVIというよりジョンのソロに近いね。

しかし、ソロに含ませてしまうとブレイズよりも劣るから、やっぱしディーズは駄作決定でしょうな。
アルバム「Keep The Faith」はDry Countyで終わってれば超名盤だった。
>>163
狂おしいばかりに同意。
THESE DAYSは間違いなく名盤だと思う。
しかしファンが求めているものは深い詩で聴かせる歌ではなく
気軽にのれるロックンロールだった。
Bon Joviが作ったんじゃなければもっと評価されていたかもね。
必死になってタラレバを語り、自分の趣味を訴えるのは見っとも無いからやめといた方がいいぞ。
these Daysは駄作、どこのロック名盤にも選出されてないから諦めろ、このスットコドッコイ
167名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/24 17:37:00 ID:9TfEY3G2
>165 後半読んで少し哀しくなった木枯らしのふく夜
These Daysって本当に評価真っ二つなんだね。
キーフェイは10曲目のアウォンユーまで名曲だろ!
ジーデイは、それ以降のアルバムよりはかなりいいと思ふ。
.>>152
セットリスト知りたかったので、どうもです。
14曲目から観てたけど、ナローだったので映りが・・・
BORN TO BE MY BABY 聞きたかったな〜
ライブは、そこそこ、盛り上がってたような?
早く、日本で観たいな〜
171145:04/11/24 19:32:30 ID:???
うお、何か俺の書き込みの後から、微妙に険悪な空気になってるな・・・。
>145の順位は本当に個人的なもので、「好みの違いの一例」として書いただけなんだよ。
別に人の好みを論うつもりは毛頭ないから、先に確り断っておくべきだったな。
あと『(壁)』って表記は余計だった。気を害した人には詫びておくよ。
大丈夫、THESE DAYSは名盤だから。
173名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/24 20:51:49 ID:rZlHiYVt
おれの(クロスロード94年から聞いている24だが)あくまで主観的感想は、
2st<バウンス<1st<スリッパリー<クラッシュ=ジーズ<キープ<ニュージャージー
クラッシュ以降のジョンの声の変わり方が気になるが、まだまだいちおファン。
アコースティックベストは今の自然な彼ららしくてすごく気に入った。
THESEは駄作ですよ。一部のファンがえこひいきしてるだけ。
客観的に評価する耳と判断力を養うべきだな。
一体どのように聴いたら名盤になるんだか。
>>173
× 2st
○ 2nd
176名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/24 21:35:29 ID:DXjNN2Y6
Thief Of Hearts 好きな人いる?
けっこう気に入ってるんだが
2ndの評価が低いのは納得いかね。。。
名曲が3曲も収録されてるのに。
>>105
NEVER SAY GOODBYのアコースティックライブは最高だよ。
>>159
日本とヨーロッパで馬鹿売れ
日本では100万ぐらい売れなかったっけ?
>>176
俺も好きだよ、心泥棒。
地味だけど、耳なじみのいいメロディーだよね。
唄いやすいし。
>>173
NEVER SAY GOODBYは2000年の東京ドーム初日でやったな。
当時そんなにライブで聞きたい曲とは思ってなかったけど
今思うと結構貴重なんだな。
まあライブ自体は消化不良でいまいちだったが。
http://video.msn.com/video/p.htm?prepend=4ea5d3e9-10ea-42f7-9b0a-0f221f503491,7f02aa3d-33f5-4234-8ab5-ec0bc51266c5,3eb4c4e8-318e-4521-8332-6b48c1583add&list=source_MSNBC

昨日、ロックフェラーからTV番組で演奏した3曲みれるぞ。
It's my lifeとBad nameとRadio save my life tonight。
>>182
エロイ人乙です
ブルースフェアバーンあってのBonjovi
Bonjoviあってのブルースフェアバーン
win98だからみれません・・・
>>185
俺も98だけど普通に見れたぞ
多分mp9をインストールしないといけないんです。
でもうちのパソコンだと必ずフリーズするから見れないんですわ。
188色めがね:04/11/24 23:15:22 ID:bgNE9PLJ
Jersey guys, 日本には今度いつ来てくれるんだろうか・・・。
なんかファン女ばっかだな。
190名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/24 23:34:01 ID:YIOlEjtf
These days と同様、Keep the faith も割と評価分かれるね。
Bon Jovi が解散の危機を乗り越えて出したアルバムだったが、
出した当初はアメリカでは酷いアルバムだと酷評されたらしいな。
そのかわりヨーロッパで爆発的に売れた。

Keep the faith のどこが酷いのかな?
I believe, Keep the faith, Bed of roses, In these arms,
Dry county などなど名曲が多いけどね。
アルバム全体の雰囲気が前作とは違うけど、
すごくいいアルバムだぞ。

まあBon Jovi っていろんな意味で叩かれやすい
バンドなんだろうな。
NYなのに黒人が一人もいない。
ドグマギーってマネージャーはドラッグディーラーだったの?
ロンドンで見た時、サムディ アイル ビー サタディ ナイトが、どの曲よりも一番盛り上がってたのは以外だった。
>>193
イギリスはいまだに階級制度が根強く残ってるから
ファンの大部分を占める労働者層の人々はあの曲の詞の内容に
強く共感するから盛り上がるのは当たり前。
195名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/24 23:57:25 ID:CWwYwAfS
キープザフェイスの中じゃスターティング オール オバー アゲインが一番の名曲
>>195
出来が悪くてボツになったが日本盤を売るために無理やり入れた駄曲
20周年を機会に、次のアルバムジャケにヒューを加えてくれませんか?
「正式メンバーかどうかなんて事は俺にとってはどうでも良いことなのさ。
何故なら俺は今のセッションマンとしてのポジションに満足しているからな。
正直、セッションのオファーは相次いで来ているが、俺をその気にさせてくれる
ミュージシャンが少ないのが悩みのタネだね」
>>182
サンクス。
Radio 〜 は結構ライブ映えするね。
でもサビはジョン一音下げか・・・。その分リッチーががんばってるけど。
200名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/25 01:44:31 ID:v81ZfnJ1
BOUNCEの一番最後の歌なんだっけ?結構好きなんだけど
>>200
OPEN ALL NIGHT
202名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/25 06:48:51 ID:93dRSUc8
皆さん、これは名曲駄曲と言うのはいいですが、その前にそれは自分だけの価値観である事を忘れないように。
たまたま似たような趣味の人がいればラッキー、くらいに捉らえなきゃ。
去年の横アリのアコースティックライブの
ブートCD買おうか迷ってんだけど、
正直、ジョンの調子はどうなの?あと音質もどう?
買う価値なし
>>201-200 寂び具合と言い、ハモリと言い、俺的バウンスでは一番好きな曲だったりする。
バウンス♪バウンス♪ナッシンゴナキプミダーウン♪バウンス♪
207色めがね:04/11/25 18:45:30 ID:UP9BoS16
バウンス♪スタンダプ♪シャウイアッ♪
バウンス♪バウンス♪アプレイハァ♪プレトゥウィン♪
垂れてるくせに・・
210色めがね:04/11/25 22:51:03 ID:UP9BoS16
ライブでヒューの動きを見ているとアレックに復帰して欲しいと思うのは
ワシだけだろうか・・・・。
In these armsは過大評価され杉
カバー曲でいいのは無い?
213名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/26 08:10:14 ID:GVifjbfd
ひゅーはかわいいよ、くまタソみたいで
214アバンチュール ◆ABANxnXkXk :04/11/26 11:32:28 ID:IQBraokl
今度は期待してもいいのかな?
215名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/26 11:33:02 ID:IQBraokl
・・・すまん、変な名で書き込んでしまった。
スルーお願い
216アバンチュール ◆e.9Cj7A9DM :04/11/26 13:42:46 ID:p+HBpg8O
>>215
わかった
A、、、、」IDga、、
>>212
シングル『Hey God』収録のリッチーが歌う"Heaven Help Us"は良かった。
もともとが良い曲だし、彼の声にピッタリはまってたよ。
These days厨うざい
アメリカではboxsetもう発売してるよね?
Keep The Faith と These Days の評価って
U2のZooropa と Pop に通じるものがあるな。
最高傑作という人もいれば
糞。なかったことに。という人もいる。
222名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/26 21:12:33 ID:4rXgsZQw
>>219
"Good Guys〜"他の既発曲も"The End"他のシングルB面も入れるなら、
まだ国内では未音源化のままの"Stay"も入れてほしいなあ。
それとも皆、輸入シングル盤なんかで持ってるんだろうか。なあ?
223名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/26 21:12:53 ID:GVifjbfd
ジーズデイズネ申
stayの収録されたsay it isn't soって
オークション以外で入手できないのかな?
聴いたことないから、一度聴いてみたい。
225222:04/11/26 21:50:35 ID:???
>>224
自分が知る限りじゃオークションか店頭で中古輸入盤を買うしかない模様。
参考までに文字にしてみると、"Dry County"のイントロを髣髴とさせるピアノで始まって
"Always"のような語り調で曲が進んでいく感じかな。サビも"Always"風で良曲。
In these armsとstayは過大評価され杉
227名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/26 22:29:52 ID:MVIxW83h
盆所美のバラードで一番素晴らしいのは
誰がなんといおうとサンタフェです。
アルバム、無礼ズオブグローリー(ヤングガンのジャケ)
盆所美好きで聴いた事のないひと、アルバム一枚サンタフェのためにでも買って聴いてください

いや、LOVE LIESだろ。
実はトーキョーロードのイントロこそ最高の名バラード
サンタフェなら宮沢りえの方が素晴らしい
231名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/26 23:39:01 ID:RZI1NDGe
STAY聞いたことあるぞ。確かにAlways風。
Crushに入れなかったのが未だにわからん。

ジョンがあまり好きな曲じゃないから、みたいな
理由なんでしょうな。
Stayがボツになったのは>>225の言う通りDry CountyとAlwaysを足して
2で割ったような曲だから。
宮沢りえのサンタフェ久しぶりに見てみた。
すごくかわいい。
貴乃花に生気を吸い尽くされてしまったのが惜しまれるが
235名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/27 10:56:37 ID:ShY6i/Rh
All about lovin' you, Lie to me, I want you などなど
ライブでやらない曲って意外と名曲多いな。

Bounce ツアーでもHook me up, The distance なんかより
Open all night, You had me from hello をやって欲しかったヨ
MP3サーチを使えばいくらでも聴くことできると思うけど?
がむしゃら5Mの776と777
一度しかうpしないのでダウンしそこねた人は
他の人にうp頼んでください。
235はライブで聴きたいって事だろ。
>>236
とりあえずレコード会社に通報しといた。
すいません。ボンジョヴィファンって特殊なんですね。
他のスレだと和気あいあいとこういうことやってるので。
>>240
バンドの利益を損なう違法行為を堂々と行う人間を
ファンとは呼びません。軽い気持ちで著作権者に無断で
ネット上に音源をupして逮捕された奴が結構いるの知らないのか?
いやむしろ推奨してるミュージシャンの方が多いような?
もちろん正規盤のことじゃないけど。
インタビューで凡はナップスター(以前の)を肯定的にとらえていたし、
日本に来たら必ずブート屋行くじゃん。www
これらをあんたはどうやって説明するわけ??
ていうか釣り?
>>242
stayはブートの音源じゃねぇだろ。
馬鹿かお前は?
ブートに対しては多くのミュージシャンが見てみぬふりをしてるが
さすがに公式アルバムやシングルの曲をネットに流すのを
容認してるミュージシャンはいないぞ。
stayなんか海外のファンサイトで普通にうぷしてるじゃん。
246名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/27 17:10:49 ID:MSiUh556
様はあれよ、必要悪ってやつ
247馬の骨 ◆Pb.ZwWm99U :04/11/27 18:10:11 ID:???
My Guitar Lies Bleeding In My Armsのライブ音源ってオフィシャルでありますか?
今236のカキコ見てダッシュでがむしゃら5Mチェックしたんだけど
それらしいのなかったよ。ひょっとしてもうデリッちゃった?
4年前のシングルB面曲を上げたところで、今更たいした影響は無いだろ。
厳密に言えば著作権侵害だろうけど、その厳密さを裏返せば「刑が確定するまでは無罪」だぜ?
>>241>>243
つうかさ、とっくに絶版になってるボツ曲をうぷしてどこが悪いのさ?
利益を侵害っていうけど、その利益ってやつを具体的に説明してよ。
凡は一人でも多くの人に曲を聴いてもらえることを望んでいるんだよ。
as long as you listen, that's the main thing
そんなことわからないお前の方こそファン失格だ。
レア盤を高価で取引する限られた人しか聴けないのと
多くの人が聴けるのとどっちがいいと思ってるんだよ。
さっさとjasrac板へ帰れ!
>>250
犯罪者必死だなw
>>250
キミの理論はむちゃくちゃだなぁ。
もう少し著作権について勉強した方がいいよ。
なんか最近の若者はファイル交換ソフトとか使って
安易に映画やCDのソフトを入手するのが当たり前だと思ってるから
悪い事をしてるっていう自覚がないのかね?
今どき音源うp程度でガタガタ騒いでる連中がいるのはこのスレだけ
>>253
犯罪者必死だなw
>>255
見れないんだけど
>>255
普通に見れるみたいだけど?
苺1の3303の事でしょ。
>>252
君の理屈だとファンサイトの写真掲載も
著作権&肖像権の侵害になるはずなんだが。
なるんだよ実際。
まあ著作権法第三十二条ってのがあるが
どこまでが範囲なのかオレは知らん。
こういう話になると善悪の線引きで荒れるから
>>236みたいな書き込みは掲示板では控えるのが良識な気がする。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m7778717
こういうのは完全に著作権侵害の違法品
てゆうか今検索してたらすごいサイトみつけた・・・。
ボックスすでに全部うぷされてるじゃん!!その他にシングルまで丁寧に!
もちろんカタギの国のサイトじゃないけどね。
いや〜、元々某国のサイトではアルバム全部うぷされてたりするけど、
ここまでパーフェクトに揃ってるの初めて見たわ。
さすがにここを教えるわけにはいかないけど
ググリまくったら見つかると思うのでがんばって。
>>262
だから、そういう書き込みすんなって言ってんじゃん。
スレの空気嫁。
だからアドレスは教えてないじゃん!
しかしすげ〜な。ここ・・・。
>>227
お、仲間発見。ただジョンのギター・ソロ(という程ではないけど)がイマイチ。
この曲でジェフ・ベックがソロ弾いていたら…と思うと残念。
ジョンのギターの腕前ってどの程度なんだ?
巧いのに全然売れてない奴からすりゃ、そりゃ腹が立つほど下手なんだろうけど
1億枚売っているので弾けてなくても何ら支障は無い程度に普通。
アコギは結構うまいんじゃない。
>>262
ドコだか分かったような希ガスw
270224:04/11/28 07:32:00 ID:???
海外のサイトいろいろ巡回してみたら、245の言うとおり某サイトで
STAYの他にもたくさんデモ音源やライブ音源mp3で普通に晒してあったよw
で、落として聴いてみたけど結構イイ曲だな。
CAPTAIN CRASHやI GOT THE GIRLなんかCRUSHに入れるんだったら
STAY入れた方がよっぽどイイ!と思うのは俺だけですか?
>>225
いろいろ教えてくれてサンクス。


>>270
だから、そういう書き込みすんなって言ってんじゃん。
スレの空気嫁、基地外。
>>271
270は確かに空気は読めてないが、別にサイトのURL貼ってるわけでもなし、
特に問題ないだろうが。

昨日から条件反射のように安っぽい正義感ふりかざして同じことばっかり
書き込んでるみたいだが、お前24時間このスレに張り付いてるのか?
それなら他スレなんかもっと露骨なやりとりいくらでもあるんだから
ここだけじゃなくてこの板や洋楽板のスレも全部チェックして
オフィシャルの音源上げてる奴がいたらお前が片っ端から全部通報していけよ。
>>266
リッチーと比べると、ジョンの方がリフが重い。
ライブ盤"One Wild Night"に収録されている
Rockin' In The Free Worldを聴くとよくわかる。
(1回目のギターソロがリッチー・2回目がジョン)
あー、あれは後から差し替えてる奴だな。よっぽど醜い演奏だったんだろうな。
ボンジョビもキッスも聞き込んだことありますよ。
(プッ
それだけで聴きこんだ内にはいるかよw
ボンジョビ…
ジョビジョバ
277206:04/11/28 15:17:16 ID:???
>>207 >>208
ありがd(・∀・)!
オレンジレンジの「上海ハニー」って
「LAY YOUR HANDS ON ME」のパクリ!
許せん。
279名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/28 19:18:44 ID:avulHRpL
別に相手しなくてけっこうですよオレンジレンジ
BONJOVIの某ファンサイト閉鎖らしいね
JASRAC様から忠告のメールを頂いたらしい
281名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/28 21:10:49 ID:uzBvtfHd
DESTINATION ANYWHEREってアルバムは地味だけど飽きないですね。



ディスク: 1
1.Why Aren't You Dead?
2.The Radio Saved My Life Tonight
3.Taking It Back
4.Someday I'll Be Saturday Night (Demo)
5.Miss Fourth Of July
6.Open All Night
7.These Arms Are Open All Night
8.I Get A Rush
9.Someday Just Might Be Tonight
10.Thief Of Hearts
11.Last Man Standing
12.I Just Want To Be Your Man

スレの伸びがよろしいようで。
早くボックスセット聞きてー
ボックスセットなのに米TOP100にチャートインしてるのが凄い。
285名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/29 01:04:54 ID:9+JmqPdl
売り上げ良くても、内容が良くないと話にならん?

売れりゃいいんだよ!売れりゃ!
アホか?内容が良いか悪いかは個人の主観。
内容が良いか悪いか、それは結果で判断するしかないから。
売れた物=良い。売れなかった物=ゴミ(These days等)。
ゴミが好きな奴=負け組み。
>>287
きっとあんたはトヨタに乗って、巨人を応援し、
自民党に投票するような人なんだろうな。
他はゴミだもんな。
289名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/29 07:11:50 ID:FCEN4Lfc
>288 言うのは自由なんだから言わせてあげなよ。
スルーする心の余裕を。
290名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/29 09:29:49 ID:dw1q9C8G
>287
「ワイルド〜」も「ディーズ」も好きな俺は何組?
291名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/29 10:11:15 ID:umepvnEv
マイギターライズぶリーディングインマイアームズ
のラストがたまらんですな〜あの頃のジョンの声は正直ナンバー1でしたよ。
今が悲しい…曲はそれなりにいいんだけどね。あの野太いままの高音が
また聴きたい。頼むジョン、酒をやめてくれ。もう一度ボイストレーニングちゃんとやってくれ。

ところで、新譜の話はないんですか?
>>278
なんか聞いた事あるな〜と思ってたら、Lay your hands on meだったのか!
293名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/29 13:38:06 ID:Pm1MGC0n
>291
いやいや、ジョンは煙草の吸いすぎ!
These Daysの頃はマルボロライト。今はミディアムらしい。
294名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/29 19:19:41 ID:F/G5mUV7
蛇スモーカーなのかジョンは。
声がどんどん弱くなってるっつうのにいい度胸していらっさる
295名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/29 19:52:09 ID:Pfp5YkpG
『Destination Anywhere』製作時、マサイトーとのインタビューでジョンが言うには、映画撮影中の
待機時間の暇つぶしに喫いはじめたらすぃ・・・。"Real Life"で久しぶりに声を聞いたときは(ry
>>295
けっきょく、映画出演を頑張り始めた事が音楽にとってマイナスに・・・?・゚・(ノД`)・゚・
オアシスとかに比べりゃ全然マシ
>>295
そういえば、these daysツアーまでは今と違って高いキーもある程度
歌えてたし、声も今ほどしゃがれてなくて澄んだ声してたもんな。
しかし、本人は自分の声の衰えに危機感持ってないのかな?
だんだん過去の曲が歌えなくなってきている・゚・(ノД`)・゚・
思いっきりキー下げればまだ歌えるよ♪
反町隆史のポイズンのギターってサンボラでしたっけ?
301色めがね:04/11/29 21:42:30 ID:XMyKXC62
>>300
それはFOREVER
302名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/29 22:08:36 ID:OSRQ1Ruv
ジョンの声はthese days 以前からも
CDとライブはかなり違ってたよ。
かなり無理のある発声だから、ライブでは喉がもたんのだろうな。
まあジョンの場合もともと歌がうまい、というよりは
特徴がある歌い方ってのが最大の魅力だと思う。

まあ最近の声の衰えは悲しくなるが...
THESE DAYSからCRUSHにかけてアゴのかたち変わってませんか?
同時期に声も少し変わったような。
304名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/30 07:18:54 ID:2sf1yPBt
いや、あごじゃなく鼻が
いや、鼻じゃなく胸毛が
306名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/30 21:35:08 ID:2sf1yPBt
胸毛より頭髪が
いや、頭髪よりケツ毛が
BOXセット、国内版キャンセルして輸入版(\5.909)購入したよ。
まだちょっと聴いただけだけど、思ってたよりイイ曲がけっこうあった。しばらくは楽しめそうだ。
ただDVDは英語ができないとまったくおもしろくないね。
309308:04/11/30 23:17:59 ID:???
ありゃ、↑は5,909円てことです。
漏れもBOX聴きました。
ってか普通にすごくいい内容。
Alwaysや最後の隠しトラックとしてLivin' On A Prayerのデモ版?も
収録されてますし、その他にもメロディアスな良曲が混ざって良かったです。

あぁ、なんかしあわせだょー(*´∀`)
BOX国内盤のDVDって日本語字幕つかないんだっけ?
312名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/01 15:59:03 ID:Q6t1kaZR
ボックスって、サイズどれくらい?置くスペースがなくて大きかったらどうしようと悩んでます。
313名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/01 17:29:30 ID:mPe/Bp7r
AlwaysのDemo聴いたけど、最後の転調にはビックリした!
みんなBOXセットどこで買ってるの?
なんかHMVに注文したら入荷が遅れてて
予定日での出荷が困難ってメール届いてるんだけど。
>>312
縦25cm 横15cm 厚さ3cmってとこかな。
CDラックには絶対入らないね。

>>314
入荷が遅れてるのは国内版だから、輸入版なら注文すれば2日ぐらいで届くよ。
HMVも輸入版取り扱い始めてるし。
ちなみにAmazonの方がちょっと安い。
今日disk unionでボックス見かけたけど値段付いてなかった。売る気あるのか?
>>316
店に言うか日記帳にでも書いとけよ、ウスノロ。
318名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/02 11:40:43 ID:KaPxEkiS
>317 わけわからん
>>318
クリスマスをまじかに控えフラレた腹癒せに辺り構わずヒステリーを起しているだけだと思う。ヒステリーは華麗にスル〜が鉄則
単なる値札の貼り忘れだろ。
そんなどうでもいいことをインターネッツの巨大掲示板に書くな。
うるせーバカ
322名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/02 16:29:04 ID:KaPxEkiS
まあまあ、皆大人になりましょう。
大人はボンジョビなんか聞かないよ
>>323が良いこと言った!
325名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/02 17:42:04 ID:KaPxEkiS
>323 にゃるほど
BOX延期になってたのか・・・
知らずに買いに行っちゃったよ
>>323
大人は糞メタルなんぞはボンジョヴィ以上に聴かんがな
328名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/02 20:50:22 ID:KaPxEkiS
↑釣られてはなりませぬ
何でここの住人ってボンジョビを蔑む事言うん?
最悪・・・
今月のPlayerの表紙はジョン&リッチーだよ
>>329
可愛さ余って憎さ百倍っていう言葉を知らないのか?
俺も329と同じ事を思ったけど、331であってほしいと思ふ。
遅スレだがジョンって煙草そんな吸ってたのか??!!
もともとは吸わなかったんじゃ・・・・?
>>329
愛し過ぎてジョンに振り回されてみんな不安定なっているだけだよ。
335名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/03 09:55:07 ID:1Ej5oDAu
で、なんで君のIDが???なの?
んで、なんでいきなりそんなこと聞いてんの???
>>335
メールのところに「age」とか「sage」とか入れると?になる
無断
こうかな?
い、今更何言ってんだ>>335
若いのぉ。
BOXは15日に発売延期みたいなので15日まで楽しみにして待ちませぅ(*´ェ`*)
PlayerのBon Jovi特集ってどうだった?
>>342
俺的にはバーンのインタビューより新鮮に感じた。
でも基本的には普通のインタビューだったよ。
リッチーはグリーンデイの新作お気に入りみたいだね。
344名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/04 13:26:02 ID:IwUl/Bl0
>>342
それと、Burrnにくらべて短い。
各2ページずつ
洋楽板のjoviスレに香ばしいアンチがいるな
でもさぁ俺はボンジョビファンだ!!って友達に言えるか・・・?
オレンジレンジが好きだ!!って言ってるようなもんじゃん。
347名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/04 20:12:49 ID:Tm+iL6aE
言ってるよ。声高らかに。
言うのが恥ならファンじゃない。
ケミカルウオッシュのジーンズはいてんなら大丈夫
>>346
その程度の事で失笑するヤツは心が狭い。
したがってお前も心が狭い。
350名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/04 22:33:40 ID:HvsZQMQD
オレンジレンジは聞いたことないからよくわからんが、
BON JOVI の何が悪いのか教えてくれ。
彼らの音楽は聞きやすく、キャッチ−で、
しかも各メンバーの実力もすごい。
リッチ−のギターは文句のつけようがないし
ティコ、デビともに素晴らしいミュージシャンだろ。
ジョンだってステージパフォーマーとしては一流と思う。

BON JOVI の曲が幼稚だなんて言ってるやつは
どの曲がどう幼稚なのか言ってみろ。
あれだろ、日本のアーティストでいうとSMAPやミスチルみたいなもので
あまりに一般受けする曲が多いから、コアなイメージを持ちたいファンにとって世間で広めてもらいたくないんだよ
352名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/04 22:54:48 ID:Tm+iL6aE
>350 それは問う問題ではないよ。
個人によって何が素晴らしくて何がダメかなんてそれぞれ違うんだし。

あたしはファンだしBON JOVIはすべて素晴らしいと思う。オレンジレンジは好きになれないけどオレンジレンジが好きな人はオレンジレンジがどこからとっても素晴らしいんだよ。

>347は的外れに恥ずかしがりなファンなのか、単なる冷やかしレスなのか。
オレンジレンジってどういう意味??
みかん??レンジってチーンのレンジ??
それとも範囲っていう意味?
みかん範囲・・・・??
エアロスミスははずかしくないけど
ボンジョヴィははずかしい

21世紀にもなって凡びょビかよ!って
burrnスレでいつもいわれてるじゃん。
ロックバンドととらえるから恥ずかしいんだよ。
ブルーとかバックストリートボーイズみたいな
アイドルととらえればそんなに違和感ない。
他を貶めて批評をするのは良くないぞ。
煮る花みたいなジャンジャカロックの貧乏パン糞系より遥かに格が上だから妬まれ易いんじゃないの?
she
dont
know♪
360名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/05 20:01:43 ID:SMg2i3np
みー
ていうか好きなバンドで人間の価値決めたがるやつって
「自分はおしゃれな音楽聴いてるからいい人間だ」
とでも思ってるんだろうか。そういうので人間関係決める奴は
おそらく現実世界でかなり対人スキルが低い人間だと思う。
あまり人と接することができないキモヲタですって
自分で言ってるようなもんだよな。

でもいいんだよ、346みたいのも、生きてていいよ。俺は許すよ。
>>361
同意。それに「オシャレな音楽」っていうのも今は時代性があって旬でも
10年もたてば、ほとんどのバンドは色褪せてみえて賞味期限が切れてしまってたり
するんだよね。
そういう意味では、グランジやオルタナなどの逆風のムーブメントを
乗り越えて20年も大きなメンバーチェンジなしに第一線でやってるこのバンドは
それなりに立派だと思うけど。
363361:04/12/05 21:15:18 ID:???
>>362
だからって流行の音楽がだめというわけじゃないんだけどな。
そのときしか輝かない音楽だとしても、一瞬でも輝けば
何十年続いた音楽と同じだけの意味と価値があると俺は思うよ。

だから、346も立派だよ。輝いていたと、俺は思うよ。
364天婁紅凪「生徒会長」:04/12/05 21:19:21 ID:???
洋楽板でやれ。削除依頼済み。
365名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/05 22:26:19 ID:ilanRreG
釣って釣られてはらほろへ〜
>>364
器小さ過ぎ
367名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/06 00:10:46 ID:SxdVs5J1
ニューアルバム情報ないの?
Have a nice day が爆発的に売れるとは思えないけど
日本、欧ではそれなりのセールス上げそ。
実際ボンジョヴィはアイドルだったんだよ。
だからロキノンには全くのらないし、
バーンにも最初のうちは載らなかったの。
信者さんの中にも、バーンには似合っていない
って思ってる人たくさんいるでしょ?
今月号B!の正則が担当したインタビューでも読め。
ついでに来月号は、また表紙巻頭だ。
ボンジョビが嫌われるのは、B!のせいという一因も考えられるな。
370名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/06 06:55:12 ID:YVTg+eDn
>368 もうその話題飽きたよ。
371名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/06 20:50:10 ID:3waClyMJ
バーン読んだよ、新作完成したんだね。

発売はいつ?
2/13日
373名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/06 23:14:17 ID:YVTg+eDn
予定
アイドル時代を知るファンは2ちゃんにはこないのかな。
洋楽を聴くきっかけになったのがボンジョヴィだたよ
「まるでボンジョヴィ」て知ってる人いるかな?
いろいろ言われるけど
オレにとってはやっぱり特別な存在だ
リッチー、スティーブンタイラーとフロリダのHRホテルでライブしたんだとさ。
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=51825937&cdi=0
>>376
リッチーかっこいい
リッチースパもいるな
ってか、右端のはスティーブンって言うお婆さんかとオモタ・・・(恐
Burrnで結構新アルバムについて話してるけど、突発的に作ったらしいな。
380名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/07 22:44:22 ID:90qgykfy
Have A Nice Dayが最高なアルバムだったら、がっかりだな。
381名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/07 23:12:57 ID:EqUEqyze
裏を読んだらキリないぞ
ボン・ジョヴィ、ベッカムに謝罪?
http://www.barks.jp/news/?id=1000004186&m=all
でも路線的には「BOUNCE」の延長でしょ。
個人的には「CRUSH」みたいなのはもういらない。
ジージュデイヅみたいのもマジ勘弁
385色めがね:04/12/08 01:32:47 ID:???
>>375
俺も同感。彼らは俺にとって原点であり、同時に頂点でもある。
(イチブバッスイ)
386名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/08 06:28:07 ID:gKWybWwa
ジージュデイジュみたいなのを望む
そこでスリッピーみたいのですよ
そこでファーレ(ry
ニューアルバム…Have A Nice Dayが1曲目かな!?
390名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/08 14:17:56 ID:gKWybWwa
オシャレなジャケやロゴを小さくするのはやめてね。
BON JOVIはダサカッコイイのが(・∀・)イイ!!
いまさらながらアコースティックアルバムをツタヤでレンタルしてきて
焼いてきいてる。寝るときに聞くにはいいアルバムだなw
ニューアルバムはニュージャージ路線でいってほしいな・・・・・。
新曲もちょっとニュージャージーの頃っぽかったし。
左右のIML聞くと眠気が助長されるな

いっつまいら〜いふ
いっつなぅーおーねえばー
あいんごなり〜ぶふぉーえーばぁ〜
>>391
ファンなら買えよ!(社長より)
394名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/08 23:43:30 ID:GF93m1yj
CRUSHのアルバム曲に似た曲が多いな。最近。
Have a nice day はIt's my life 風だし、
Bounce は One wild night 風。

>>394
そりゃ書いてる人間が同じなんだから
本人は意識してなくても似てしまうことはあるだろ。
ジョンは他人の書いた曲を歌うのは好きじゃないらしいが、
マンネリ化しないためにも、もっと外部の人間に曲を書いてもらうなり
共作したりした方がいいと思う。
新曲はアンディバイデッドも一部入っている気がする
ねーねー、ボックスの曲ってライブでやるのかなぁ
買ったほうが良いのかなぁ
>>397
ファンなら買えよ!(社長より)
>>397
RADIO SAVED MY LIFE TONIGHTあたりはやりそうな気がする。
400
ボン・ジョヴィ、ベッカムに謝罪
http://www.barks.jp/news/?id=1000004186
402名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/09 21:33:45 ID:x3EKu1zR
>401 感想のつけようがない記事ですな
謝罪する理由がワカンネ
>>397
セーソクが9曲やったと言っていた。
405名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/09 23:37:38 ID:U8PnR6FJ
test

>>401
だからアレでしょ。網浜直子と飯島直子みたいなもんでしょ。ダブルロメオでぇーっす
407名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/10 12:33:10 ID:V8FmkyOg
ふーん
408名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/10 17:13:24 ID:XcDi5SGL
>>398
買う!
>401
知らなかったってあたりがべッ噛むがアメリカで人気ない理由だな。
まぁサッカーはアメじゃ、マイナーだからな。
有名人の子供と同じ名前をつけちゃいけないのかよ
ホント、どうでもいい話題だな・・・
BON JOVIもニュースになってるのか・・・
今夜も夜通しでアルバム聴くか・・
413名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/11 19:20:02 ID:FgVC1XY1
'96年横浜ライブって昔、TV放映(衛星、WOWOW以外)されたことある?
あるよ、ヤフオクとかにもコピモノがシコタマ出てる。
415名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/12 12:08:06 ID:GEh/24K2
>414
ありがとう!
あのツアーのジョンの声はキレイだったなあ〜。映像でも見てみたい!
>>413
WOWOW以外でテレビ放映されたことはないよ。
417名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/13 10:36:11 ID:B75UfWUw
もし、タイムマシンがあって、数日だけ昔に戻れるなら、いつの時代に戻りますか?
あたしはリアルでスーパーロック84を見てみたい。
ニュー・ジャージーツアーも見たいけど
>>417
スーパーロックもニュージャージーツアーも
「数日だけ昔」じゃないと思うが。
419名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/13 11:44:08 ID:B75UfWUw
ごめんよ、昔に数日だけ戻れるなら、ってことだよ。
420名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/13 11:48:53 ID:2RK+RSnY
>>418
頭悪いんだねw
421名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/13 11:59:24 ID:2RK+RSnY
>>418
頭悪いねw
数日だけ昔に戻れるなら 数日だけ昔に戻れるなら
数日だけ昔に戻れるなら 数日だけ昔に戻れるなら
数日だけ昔に戻れるなら 数日だけ昔に戻れるなら
数日だけ昔に戻れるなら 数日だけ昔に戻れるなら
数日だけ昔に戻れるなら 数日だけ昔に戻れるなら
数日だけ昔に戻れるなら 数日だけ昔に戻れるなら
「数日だけ昔」なら「ちょっと前」と「昔をほんの数日」と取れるが、普通は後者だろ
>>423
日本語不自由な三国人が必死だなw
>>424
日本語読めない三国人が必死だなww
426名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/13 20:14:15 ID:H2KiQSFl
>417
『KEEP THE FAITH』発売直前のライブを見てみたい。MTVアンプラグドのビデオが出てるけど
シアタークラスのプレツアーもほぼ同じセットリストで演ってたらしくて、ブートで聴く限りかなりいい感じだった。
BOX買ってきた。これから聴き込みます
>>427
感想よろしく
BOXはやはり、糞曲オンパレードwwww
>>429
やっぱり!?
サンプルでヤバイと思ったが…やっぱり買ってしまいました。
注文したが、まだ届かず…明日届くはず。
>430
>429=>420=>424だろう。気にすんな・・・
といいつつも買い控えたオレ。
俺、1枚目、2枚目は普通に気に入ったよ。
3枚目はダメ。4枚目は未聴で今日の夜に聴きます。
良い曲多くない?まぁデモばかりだから仕上がりが悪いのは仕方がないとして、
それでも、良いメロディーが随所で聴けると思ったが。
俺は買って良かったな。
433名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/15 14:57:16 ID:uXy+NjF7
demo で未発表曲にしては上出来だと思ったよ!
そんなに期待してなかったし・・・。1枚目はかなり好き!
どうやらレコード会社の人間が紛れ込んでるようだな。
435名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/15 17:06:21 ID:uXy+NjF7
どこに??なんでそんなことわかるの?
さあて、ボックスセット買ってきたぞ。
早速聞いてみるか、見てみるか!!
ラストマンスタンディングはイイですか?
イイです。どうでも。
やっとHMVからBOXセット到着。
今聴いてるけど思ってたよりもいい感じ。
DVDに訳がない・・・。
サイテーさっぱりわからん。
と思ったらユニバにDVD訳載ってたわ。
ちょっと安心。
あの程度の英語なら字幕無しでも分かるだろ
>442
全然分からない、ってか脳みそが分かろうともしない。
英語使う仕事してないし、すでに英語知識は退化した。
ジョン社長やサンボラ先生達のインタビューで
ヒアリングの勉強が出来ると考えよう!
CD1→なかなかイイかも…。
>>443
一行目になんか笑った
かなりいい!最近のアルバムよりいいかも!
未発表曲にもこれだけいい曲がたくさんあるのはスゴイ。
買ってよかった
それとオールウェイズデモの後半の超絶ハイトーンはすげえ!
今なら絶対出ないよボン様。ボイトレしてくれ
せめてジーデイ時代くらいの声に戻ってくれ…
>>447
ジョン、以前にも増してタバコの量が増えてるらしいよ。
もう重度のニコチン中毒になってしまってるみたいだな。
449名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/16 13:37:52 ID:NEz3JDSU
今夜ラジオに命を救われたは良い曲だ
450名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/16 14:11:52 ID:vVTrMWdo
age
>>448
それボーカリストとして喉の管理とかちゃんとしてないようだな
やばいな。
そんなヤバイ奴いっぱい居るでしょ、今時そんな潔癖症なファンも珍しいが・・・
>>451
体型に関しては結構節制してるみたいだけど、
喉にも同じだけ神経を使ってくれよ、と思う。
ジョン社長もそのうち
最近のイアンギランみたいになるのか・・?
BOXの保管場所に困るな…。
ところで6枚目はどうしてる?
456色めがね:04/12/16 23:36:58 ID:???
>>456
アルバムのメンバークレジットにアレックの名前を見つけたときは涙が出そうになった。
アレック、バンドに戻らないかな?
あんな恥知らずのお喋り野郎が戻る場所は無い(社長より)
対訳があっても…しょーがいよね!?
英詩がなきゃ意味ないじゃん!
>>458
英詩は海外サイトで探してチョ!
460名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/17 00:39:13 ID:tiUM3ycJ
うーん、BOXは冴えない曲多いねぇ.......
ふと思ったのだが・・・

最近のジョンって、60じじいのリンゴにも負けていないか?orz
ジョー・ペリーはどの曲でプレイしてるの?
11月21日のSAMSUNGLive、かなり手抜いて歌ってるように聞こえる。声が出ないのか適当なのか。ちゃんとボイトレしてからLiveしてよと思った!
AXIAのCM、うpキボンヌ。
>>464
通報しました。
>>459
え、英詩ついてないの?
(買ってないので知らなかった)
467名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/17 16:36:11 ID:BLG+7Uox
アレックもBOX買って聴いてんのかなー?
468名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/17 20:33:39 ID:1NdxQdmd
>455 ポケットに挟む
469名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/17 22:34:20 ID:6aijYFaw
This Left〜聞きました。 あんま良くない…
あんまりどころじゃない
471名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/18 00:27:14 ID:fylf1T4T
BOXも良くない・・・・・
例の法則かorz
473名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/18 06:38:07 ID:uyk01C3n
例の法則?
セーソクの法則
そういや、サムスンと手を組み始めたあたり(バウンス)から
アルバムのセールスもガクンと落ちだしてきたようなw
やっぱあの国の法則発動なのか?
476名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/18 10:03:01 ID:uyk01C3n
…コソッ…( ゚Д゚)<コンドカラサア、ジョンハ 口パク デイイカラデイビッドガウシロデコッソリウタエバイイヨ…
477名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/18 11:19:28 ID:dJUKGm/F
バウンス、全世界でどれくらい売れたの?
300〜400マソくらい?

けっこう好きなアルバムなんだけどね。
オールウェイズのデモ、ラストのジョンの声すげぇ
今じゃもう(ry
INTRUDERのRUNAWAY
デビのlunar eclipseってどう?
BOXsetの4枚目の3曲目はいい曲だな。
>>480
「On a Full Moon」の方がいい。
デビは今こそラッシュバウムと名乗るべき
基本的にバラードはつまらない…。
>>475
何で無理やり韓国と絡ますのかわからねえ
最近2ちゃんデブーして早速仕入れてきたネタ使ってみたくなったネット厨房?
ボンジョビに法則も糞もあるかよw

ボンジョビみたいな底辺の化石音楽聞いてる位だから
かなりのオッサンだと思うが「例の法則発動」なんて寒いネタ
いい年してよく恥ずかしげもなく使えるもんだなww

そんなに嫌韓ネタやりたかったらハン板にリンク張ってきてやろうかwww
487 ◆.AWbmnWEGA :04/12/20 01:48:19 ID:???
>>485
>>486
つまらん煽りだな
489名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/20 06:25:12 ID:bnczjIei
>488 無視しきれずにレスする人も
490名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/20 07:34:50 ID:h0z/MPlB
勿論スリッパリートかぬーじゃーじーとかばうんすとかも好きなんだが、
やっぱジーズデイズのあの独特の暗さががいいね。
塀ゴッド最高。マイギターらいズ分リーディングインマイアームズ最高。
盆所美は誰がなんと言おうとロックです。
メンバーの中で一番性格が明るくて良いのはやっぱリッチーですか?
492名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/20 08:08:40 ID:LVVflqDe
ティコもお茶目だぞ、たぶん。
493名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/20 08:09:39 ID:c9vOS0AQ
商業ロック
比較的似たようなセットリスト、スタジオ盤に比べて半音下げ
(In these armsとかはもっと下げ)の楽曲、高音部を誤魔化す
社長の歌唱、年と共にグルーヴが緩くなってきた演奏・・・・。

なのに、Bon Joviが来日するとついついチケット買ってしまうの
はなんででょ??
現在はアメリカ在住だけど、全米ツアーが始まったら行っちゃう
んだろうなあ・・・。
(関係ないけど、北米東部ではBon Joviってやっぱ根強い人気。)
>>493
ロックじゃありませんw
http://www.dreamtale.net/mp3/2_newlife.mp3
フィンランドのメロスピバンドDREAM TALEが
Its my lifeからフレーズパクる
It`s my life自体バックストリートボーイズのパクリだしw
世の中所詮パクリ合戦よ
オレンジレンジの言い分は一見バカだけど最もだな
いかに分からないようにアレンジするか
パクリとインスパイアとオマージュは微妙にちげぇー
悪意が無く影響受けた事を公言してる分には支障ないかと
所詮アイドルですからww
>>496のわーうわーぅはボンジョビから音程変えてサンプリングしたかの如くそっくりな音だな
「GREETING〜」なんで1曲目がフェイドインなんだぁ〜。
ガッカリだなぁ〜。
BOX聞いたが、改めて歌ヘタだな
“I'd Die For You”のような笑える歌い方満載だよw
>>503
ワイハ?
>>504
ボンジョビなんかを聞いてるお前も笑えるんだがな
>>475
ボンジョビが売れないのは韓国のせいだなんて韓国に失礼w
謝罪と賠償を要求されるぞww

売れないのは理由は、時代遅れな音楽性と、アイドルなので歌が下手なのと
アイドルなのでいい曲を作れないからwww
あと、ギターがヘタってのが大きいな。カッコつけなだけで。
印象的なギターソロ皆無だもんな。
最近、デヴィットが
昔のようにキラキラしてないから
つまんない
>>509
サポートメンバーみたいな扱いだからね。
曲作りへの参加もも自作曲の採用の可能性もない。・
>>508
先生をバカにするなー!
ねえボンジョビってロックなの?
ジョンの胸毛とリッチーの二重顎はロック
BOXからの第1弾シングルは
「今夜、ラジオに救われた!」ですかね!?
内容はいかにしろハードロックということになっている。
516名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/23 06:32:26 ID:WpLAKQSE
板違いかもしれないね、このスレ。BON JOVI自体、HRではないからね、すでに。
このスレ終わったら洋楽板に移るべきだね。ポップなんだし。







あたしにしてみりゃ


ロック?ポップ?何を下らん事を!
ってなもんさ!
ポップならポップでそんなBON JOVIが好きさ!ロックならロックでそんなBON JOVIが好きさ!
アンチって逝っていることが20年前と一緒なんだよなw
20年間状況が変わってないんだから
自分達がバカだったてことにそろそろ気付けよ。。。。
今どき音楽をジャンルで分ける奴なんてイモだよ
>>515
お前、日本語の使い方おかしいよ。もしかしてチョソか?
「いかにしろ」って何だよw
おやじ、たこ!・・・いや、「いかにしろ」
へい、いかいっちょ!
521名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/23 17:29:53 ID:XCJgQ0+f
モスクワピースフェスティバルのビデオ見てます。。。

prayerでのジョンのボーカル、神だよ・・・(;´Д`)ウウッ…
あれはだいぶ手直ししてるからねぇw
523名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/23 22:39:46 ID:lz440AoI
|ω・`)ズデイズ以降ジョンの高音が出なくなったのはタバコのすい過ぎなんですね。
アルバム|ω・`)ズデイズ、|ω・`)ズデイズとヘイゴッド、マイギターらイズぶりーでぃんぐいんまいあーむず
ダム怒とか、盆所美はロックでもポップなんでもいい。
盆所美は盆所美でいい。僕盆所美大好き。でも声だけまたあの高い太い獅子の咆哮のような
声が聴きたい…。
なんかワロタw
525名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/23 23:43:28 ID:dLBQlG36
ライブで、Livin' on a prayer(原キー)のラストを
フェイク&テープなしに歌いきった事あるんですか?
MTVアウォード'87、モスクワピースのビデオ、Bad Medicineのシングルに収録されてるライブ等では歌えてるようにみえたけど
あれってやっぱ、テープ使ってるんですか?
>>515
×いかにしろ
○いかんにしろ
>>526
「いかんにしろ」なんて日本語無いってw
モスクワのビデオオレも持ってるよ
この頃のBONJOVIが1番好きだ、みんな若いね
ジョンの声もそうだが、ティコのドラムも神
>>525
どうなんでしょ?
俺がナマで見た限りでは、(初見は半解散状態だったときの年越しドーム、それ以降
来日するたびに大体見てる)いっつもテープ使ってるように思うけど。
Bad Medicineのカップリングも後半はテープかオーバーダブっぽい。
あと、誰かも書いてたけど、ライヴだと半音下げだし。

>>528
確かに。
ティコ、今でもうまいとは思うけど、ややマッタ〜リな感じ??
530名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/24 08:43:05 ID:NyuGdZWq
愛〜
80年代のティコ凄すぎ
>>527
普通にあるってww
「いかにせよ」とか「いかんにせよ」と同じだろ?
だろ? 
「ブラッドオンブラッド」のドラムなんてタメ息モノ
ジョンがティコを離さないのも分かるよ
今はかつての迫力はないが、それでも好きだ
リッチーといいティコといい、ジョンはメンバーに恵まれたな
デビッドももちろんそうだが
ティコの声に惚れた。
535名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/24 12:20:05 ID:w5p1qLOf
|ω・`)ズデイズ
536名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/24 13:23:26 ID:NyuGdZWq
オレンジデイズ
オレンジレンジ
電子レンジ
・・・楽しい?
オレンジレンジの次は上海ハニーに決まっておろうが!そしたら次がLAY YOUR〜になるのに
541名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/24 21:13:46 ID:DNGRKDbg
>>525
モスクワでは、prayerで不自然なとこでいきなりジョンの声が聞こえてくるよね!
ギターソロ前の、prayer〜〜〜!!ってとこ。
542名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/25 13:14:04 ID:OQfWRR8d
新譜の歌詞がほしい人は
ttp://www.geocities.com/dianebonjovi/bj_albums.html
へgo!
543名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/26 10:47:39 ID:BCvmP10S
>>541
ほんとだ!確かに不自然ですね。
Livin' on a prayer(live)でジョンが神に思えた瞬間
            ↓
1989 Moscow Peace Festival
1989 Milton Keynes Bowl(エアロと共演した時)← これ最高!!
1987 MTV Music Award
1987 U.S.A. ← Bad Medicineカップリング
1988〜'89 Tokyo Big Egg&大阪城
            ↑
なんか悲しいなあ〜....結局テープだったのか_| ̄|○    
モスクワうぷきぼん
545名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/26 12:43:17 ID:BCvmP10S
「うぷ」の仕方わかりません。すまソ。
モスクワのって映像・音って1日目と2日目ミックスしてるから、
画像と合ってないパートがあってもそれすなわち修正とは
限らなかったりするんだよね。あの日が修正しまくりなのは
確かにそうだからそのジョンのヴォーカルもあとで
かぶせたものかもしれないし擁護もできないけどさ。
WANTED DEAD OR ALIVEのギターソロはリッチーのギターが
トラぶって音出なかったんだよね。
オレも見直したんだが、何が変なのかよく分からない
ちなみにみんなのモスクワの映像ってBSで放送されたやつだよね?
548名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/26 16:37:50 ID:BCvmP10S
>>546
へ〜そうなんだ。修正の仕方にしても色々あるよね。
@ あとでスタジオで、ヴォーカルをかぶせる
A スタジオで一番良い状態のヴォーカルをテープに録音しといて、それをライブ中に流す
B CD音源を、そのまま使う
....くらいしか思いつかないな。Livin' on a prayerに関してはAが当てはまると思う
大昔は歌えたんじゃないの。
prayer も・・・さ。
別に昔は昔だし今は期待しておらんさ。
550名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/26 18:04:41 ID:xonVPVc2
Χ Χ Χ
Χ
ΧΧΧ ΧΧΧ ΧΧΧ Χ ΧΧΧ Χ Χ Χ
Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ
Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ
Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ
Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ Χ ΧΧ Χ
ΧΧΧ ΧΧΧ Χ Χ Χ ΧΧΧ Χ Χ
ってか、歌下手じゃね?
失礼な!!リッチーはすごく上手ですよ!
聞きほれちゃいます。
リッチーのハモリは極上だよ
555名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/26 20:35:35 ID:xonVPVc2

φ φ φ
φ
φφφ φφφ φφφ φ φφφ φ φ φ
φ φ φ φ φ φ φ φ φ φ φ φ
φ φ φ φ φ φ φ φ φ φ φ φ
φ φ φ φ φ φ φ φ φ φ φ φ
φ φ φ φ φ φ φ φ φ φφ φ
φφφ φφφ φ φ φ φφφ φ φ
φφ

「Bed of Roses」のハモリとか、
「I'll Be There for You」の掛け合いとか。
デイビッドも上手だと思う
davidってライブ中結構声はりあげてんのに
声拾ってないよね・・・。
うむむむ。
ティコの歌声って上手くないけど渋いよね。
560名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/26 21:47:06 ID:9u4x1tHf
ぢょん・・・
>>561
は何が言いたいのかしら??
専ブラで見るよろし
born to be my babyのイントロはデヴィッドのコーラス必須だよな。
専ブラで見ると分かるけど、どうやってこういう文字作ってるの?
デヴィッドの裏声コーラスはキモイ

ってか、歌下手じゃね?
FaithとSomething for pain のデビの裏声コーラスはキモイ
長丁場のLIVEじゃなくて、45分集中したLIVEを見てみたいなあ〜。
曲目は@RunawayAInTheseArmsBAlwaysCTheseDaysDPrayer
これならジョンもフェイクせず、思いっきり歌えそうじゃない?
話変わってゴメン。
LIVIN' ON A PRAYERのサビの
「おーおー、リーヴィオナプレーヤー」のとこの
LIVIN' ON A PRAYERっていうフレーズってCDだと
ジョンじゃなくてリッチーが歌ってるパートだよね。

サビが終わってギターソロにつながるところの
「リーヴぃおーなーぷれーーえやーーー」ってとこは
ジョン担当だけども。
>>569
いやCDではジョンが歌ってると思うよ。そしてハモリが、デビ、リッチ、アレック
たぶん、ジョンに何百回か歌わせて一番良いバージョンを入れたんだよ!
デヴィッドは絶対ファルセットより地声で唄った方がいいと思う。
ライブでも非常に頑張ってるがデヴィマイクの集音レベル落とし杉。
リッチーがI'llbethereforyouでリードボーカルやった時、
デヴィッドはハモリ担当だったね。あれはカッコ良かった。
573age:04/12/27 11:55:38 ID:YIc8ZMvK
Edge Of A Broken Heart ってホントいい曲だよね。
ファンの皆の未発表曲(B-side)Best3って何?

1. Edge Of A Broken Heart
2. Now and Forever
3. River Of Love
>>573
その3曲以外でぱっと思いつくのは、

1.Judgement Day(New Jersey期の未発表曲?)
2.I wish everyday could be like Christmas(Keep the FaithのC/W?)
3.Don't Leave me tonight(すっげー初期の曲)

くらいかなぁ。
575名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/27 14:38:51 ID:/pyNopEn
ボックスの中で一番良かったのはリッチーのソロだった(*´Д`)ハヒー
ボックスのalwaysでの高音シャウトだけはガチ
real lifeをライブでやってくれねーかな。
>>573
1.Stay (ベタやね〜)
2.Does anybody really .....何とか (タイトル忘れた)
3.Wedding day (these days時のデモ)
なんか全部バラードになってしまった!
>>578
Does Anybody Really Fall in Love Anymore?は
ケイン・ロバーツのアルバムのを聴きなれてたせいか
ジョンのヴォーカルのを聴いたら違和感があった。
580名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/27 23:35:16 ID:pS7AgKOd
>>576
あのシャウトは神。
っていうか、全体のテイクも違う。
こっちのほうが(・∀・)イイネ!!
俺らが聞きたいのはこの声だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Alwaysだって映画の主題歌に採用されなかったボツ曲だもんな。
何の映画だったの?
>>582
「ROMEO IS BREEDING」(日本のタイトルは「蜘蛛女」)
Alwaysは元々この映画用に書いたから
詞の内容も映画の主人公を連想させるものになってる。
出だしの部分の歌詞もROMEO IS BREEDINGってなってるでしょ?
>>578
そうそう、そのタイトル。情報サンクス!
>>583
「ROMEO IS BREEDING」この映画、けっこうシブくて好きなんだけどなあ。
「JAWS」のオッサンも出てきてオモロイ。
邦題「蜘蛛女」って細木数子じゃなくても改名させたくなるな。
ボン・ジョヴィがニューアルバムを完成

http://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi?year=2004&month=12&day=28&no=2
587名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/28 22:54:21 ID:BXSDfkn5
つまりすごくビッグなロックというわけだな。
大きいロックってどんなの?
>過去の素材をまとめることは、キャリアを振り返る良い機会になったという。
>「信じられなかったよ」とボン・ジョヴィ。「誰が考えただろう?20年、100万枚のアルバム、夢にも思わなかったね」。

訳し間違えんなやな。
Have A Nice Dayがファーストシングルか・・・・終わったな。
そう?結構良い曲だったけど。
オールウェイズは神
593名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/29 08:50:16 ID:G0ctIw2H
いつかまた浮上する
>>590 IT'S MY LIFEの出来損ないみたいな曲ですよ。
なんかポジティブであることに、こだわり過ぎでないかい?
もっと自由にやれば良いのに。
596名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/29 19:32:16 ID:G0ctIw2H
ボックスセット
ジョンの全盛の頃ならば
かなり(・∀・)イイ!!曲の部類に入ってたのに、今のジョンはヘタレ声ですから。
597770:04/12/29 21:39:28 ID:WFB/F1+G
|ω・`)ずで伊豆
よーく考えると言ってる事がおかしいことに気付くはずだ!
ジョンのソングライティングも、もうダメっぽいね。
Bed of roses〜Always〜These daysの頃がピークやった。
these days-the stars seem out of reach
最近夢が遠のいてく気がする......(つД`)
>「誰が考えただろう?20年、100万枚のアルバム、夢にも思わなかったね」

ここ、1億枚の誤訳だよね?
おそらく原文はわんはんどれっどみりおんだと思われます。
みりおんを万と勘違いしたのでしょう。
れぇぇぇ〜でぃおぉぉぉ〜う♪
元気出るわ、これ!
603名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/30 21:09:27 ID:LsdNnvM+
ラヂオ
>>573
LOVE IS WAR
AIN'T NO CURE OF LOVE
CRAZY(LIVE)
605名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/31 00:28:09 ID:mAqGa7FL
和田ラヂオ
606名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/31 10:24:55 ID:o3HUvB1z
今はMondayな売上でも
いつかはSaturdayNight
オールウェイズの格付け

ライブフロムロンドン>>デモ≧クロスロード>>>>越えられない壁>>>>左右
ジョン(髪型)の格付け

LiveFromLondon>>KeepTheFaithのPV>>>>Crush時≧Bounce時>今≧80年代>越えられない壁>>>>U571
New Jerseyあたりのジョンはエロい。
KeepTheFaithあたりのジョンは青春小僧。
>>608
ズレてすまソ。
ジョン(髪型)の格付け

LiveFromLondon>>KeepTheFaithのPV>>>Crush≧Bounce>今≧80年代>越えられない壁>>>U571
Bon Joviがやるカバーで好きなのは?
俺はじーずでいずの渋い感じが好きだな
>>612
S&Gの『明日に架ける橋』かな。一番をジョン、二番をリッチー、最後は二人で歌うんやけど
リッチー凄すぎるよ!!
これから聴こうかと思うのだがどのアルバムから聞けば良いか教えてくれ。
>>615
ヒットシングルがほとんど網羅された
「This Left Feels Right」ですね。
これを聴いて気に入らなかったらBONJOVIとは縁がないと思って可。
きっと気に入りますよ^^
おぉ、そうか。ググってアルバムの表紙分かったから聞いてみるよ。
>>617
マジレスすると「Tokyo Road」か「Cross Road」
>>616はネタなので注意しる
>>615
バラードいらないならTokyo Road
バラードも好きならCross Road
糞リメイクが好きならThis Left Feels Right
>>612
カヴァー曲で好きなのは、何と言っても“The Boys are Back in Town”(Thin Lizzy)。
コンピレーションに入ってたスタジオ版はショボいけど、ライヴでは最高。
These daysのツアーで来たとき、横浜スタ最終のアンコールで聞いて燃えた。
>>621
確かに燃えたけど演奏はボロボロだったな。
623名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/01 12:29:18 ID:0FUDri2M
徐々に消えてゆくくらいなら死んだ方がましだ。
|ω・`)ずで伊豆
BAD COMPANYのShooting Starもリッチーと
ジョンのコンビネーションがかっこいいよね。
皆に質問です。
These Daysの歌詞に出てくる「I know Rome's still burning」ってとこ。これ何て意味?
歌詞カードには「俺の心はまだ燃えている」となってるけど「Rome=俺」なん?
気になって調べたじゃないか
なぜか2年前に北陸甲信越スレにTHESE DAYSの歌詞があってそのまま残ってた
ROMEはそのままローマになってる
>>625
そこってカラオケ行くとジョイサウンドとDAMで歌詞が違うんだよな。
ジョイだとI don't know I'm still burning、
DAMだとI know Rome's still burning。
fiddle while Rome is burning
大切なものが破壊されようとしているのをよそ目に見て何の手も打たない
[★【由来】 Nero がローマが燃えているのを眺めてリラ (lyre) をひいていたという故事から]
髪型で好きなのはクラッシュのアルバムのだな。
長くなく短くなく。禿隠し??
>>626
ほんとだ!北陸甲信越スレでは「ローマ」になってますね。
>>627
そうそう。ジャンカラも間違えてるね。俺はDAMが正しいと思うよ。
>>628
その諺を参考にすると「時代は変わったけど、世間ではまだ大切なものが破壊されようとしている」
っていう訳になるのかな。皆さん、情報ありがとう!
THESE DAYS(アルバム)って、なんであんなに歌詞に誤植が
多いんだろう
意訳しすぎてるから
>>632
たぶん631は訳詞じゃなくて英語詞のことを言ってるんだと思う
カラオケの歌詞なんかそんなもんだよ。聴いててはっきり分かる歌詞さえも間違ってることも多い
bitter wineの英語詞って順番ムチャクチャじゃなかった?
コーラスやサビの繰り返しは暗黙の了解で省略してることも多いからな
それでいいんか!!
ボックスセットってどう?
BONJOVIは大ファンじゃなくて、そこそこ好きで聞く程度なんだけど
その程度の人間には高すぎなんだよね、聞きたいけど。
コアなファン以外は聞くなってことかい
イマイチでどうでもいい曲多いよ。
アルバムに入り損ねた曲集だし、似たような曲多い。

アルバム全部持ってて、それでも聴き足りないようだったら買えば?
9000円って高いですか・・・・?輸入版だったらもっと安いし。
それだったら国内アルバムの3000円のほうがよっぽど高いと
思ふ。
金額と内容が釣り合わない場合もあるので、一概に高い安いは決められない。
人それぞれ。
642名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/03 20:43:34 ID:D2uBlnz0
マジレスするとコレクター向けだよ。
リチーの2ndに入りそこねた曲とデビの部分だけ手に入れられてよかったと思うよ。及第点のなら数曲、マジで(゚Д゚)ペックソヨンジュソなのが大半。
BOXのreal life と starting all over againって
既発のバージョンと少し違うよね?
BOXの方がデモバージョンなのかな?
マジで(゚Д゚)ペックソヨンジュソ
なんだこりゃw
重度のBON JOVIヲタ以外にはお勧めできないのは確か
俺? 重度のヲタなので当然買いましたよ
9000円だったけ?
>>646
amazonだと7560円(送料無料)
648名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/04 20:29:12 ID:vO3TkHYm
インロック買った人、中身どうでした?
今月号はゴムしてあって立ち読みできない、、、
たかが600円の雑誌くらい買えよ。
貧乏人ってヤダネw
さらにこの日、絵馬に好きな言葉として「Keep the Faith」(自分を信じ続けろ)と座右の銘を記した。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050104&a=20050104-00000013-sph-spo




ダルビッシュはもしかしてBONJOVI聴いてる?

>>650
bakadane
652名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/05 16:49:24 ID:CMrBeFQ+
IN ROCK買った!
パープル?
つか、どう訳したら「Keep the Faith」が「自分を信じろ」になるんだ。
「信念を貫け」じゃないのか。
「自分を信じろ」だったら「Believe Yourself」とかじゃないのか。
異訳ってやつさ
>>655
×異訳
○意訳
>>654
○Believe in Yourself
×Believe Yourself
>>656
ちゃうちゃう。Bon Joviの歌詞は意味があまりに異なってるから
>>657
訂正サンクス。
>>658
訳してる人にとっては意訳なんだろうがね
661656:05/01/05 19:06:42 ID:???
>>658
じゃあ・・・
×異訳
○誤訳
誤訳とも違うな。ちなみに俺はキープ・ザ・フェイスをKEEP THE FACEだと3年くらい思ってた
これこそ誤訳じゃないか?
>>662
それは単なるバカ
Jan.2,2005
1 1 3 WHAT YOU WAITING FOR? GWEN STEFANI
2 3 4 センチメンタル 平井堅
3 2 1 愛と欲望の日々 SOUTHERN ALL STARS
4 6 10 NUMB/ENCORE JAY-Z/LINKIN PARK
5 4 2 LOSE MY BREATH DESTINY'S CHILD
6 5 5 花 ORANGE RANGE
7 9 9 I BELIEVE IN YOU KYLIE MINOGUE
8 10 12 白の吐息 CHEMISTRY
9 21 32 THE RADIO SAVED MY LIFE TONIGHT BON JOVI

https://zip-fm.co.jp/access/request/ziphot100.asp
>>662
「整形はよせ」という意味か?
>>665
「表情を保て」てな感じだから「冷静を保て(装え)」くらいに自分の中で意訳補完してた
"keep the face" の検索結果 約 7,560 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
668number of the beast:05/01/06 00:11:41 ID:???
なるほど「平然と構えろ」か。俺の意訳当たってるヤン
だれかクロスロードのウェンブリースタジアムのライブで
シビレまくった人いません??
オレは兄貴が持ってたクロスロードを聞き始めてからそのライブを見た時に
ずーっと鳥肌立ってましたwリッチーが大変ww
アレンジ、観客、バンドのテンション、パフォーマンス
全てが最高な気がするんですけど、どうですかね?

だからそれ以降の特にジョンが芝居始めた後のライブは
演技くさいし声出てないし、全くイクナイ。
>>669
ボンジョヴィスレではウェンブリーライブは人気高いでっせ。
かっこいいよねあれ
>>666
「自分の顔を保て」=「整形するな」ってこと。
ウェンブリーライブは完全版のDVDを出して欲しい
673number of the beast:05/01/06 19:03:52 ID:???
>>671
Keep the faceで検索してみるとわかる
>>671
マイケルジャクソンに捧げた歌だな
>>674
↓Keep The Faceの対訳が手元にあったんで一部抜粋


  Mother、mother、 子どもたちに教えてあげな
  彼らの第二次性徴はまだ始まったばかりだと
  俺はマスコミに襲われ苦しんだ
  勝ち目の無い闘いもあるのさ 

  Father、father、 俺を信じてくれ
  もう顔を捨て
  本番後のように力尽きた俺を
  許して欲しいんだ
  この強情なムスコを許してくれ

  みんな誰かにならずにはいられない
     (Mother、mother)
  誰でも整形の手本となる人物が必要なんだ
     (お願いだから肌を白くして)
  みんな不満だから整形をするのさ
  誰にも頼れないときは
  思わず諦めたくなってしまうんだ

  顔  必ず困難を克服できるさ
  主よ  顔を守り通すんだ
  顔  愛を憎しみに変えちゃいけない
  今こそ顔を守り抜くんだ

>>675
楽しいですか?(;^ェ^A
今クロスロードのDVDでリヴィオンナ祈人を見てるけど、スッゲー若いね。全員長髪だし
昔はメンバー全員キラキラしてたもんよ。
デヴィットなんて、お前がリーダーかと思えるくらい目立ってたw

余談だけど、個人的には
キープザフェイスの頃のビジュアルや写真が好きだ
>>678
677だが、確かにKEEP THE FACEのころのジョンはカコイイ
が、それ以上にナルシストパワー全開だった
>>675
なんか「ムスコ」って書くとおちんちんみたいだね。
681名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/07 13:46:49 ID:fD7rwAsT
普通にチンポの意味だろ
愚息
バーン読んだ?
ウェンブリーは ALWAYSが一番しびれたけど、
ただ最後のリッチーのギターのとこでの変なジョンの踊りが嫌だな。
カコワルイ
>>683
大雑把に内容おすぃえて
シャローンの意味を教えてください。
>>684
オレはキレがあって好きだなw
あのALWAYSのリッチーは最高ですね。最初見たとき泣いたよ。
>>686
オジーの嫁さん。
>>686
中日ドラゴンズのマスコット
>>683
ニューアルバム手直しの可能性ありってなってた
お決まりの発売延期?
手直ししすぎて
出来が悪くなる予感・・・・・
Have A Nice Dayをシングルにする程度のアルバムに期待すんなよ
手直ししてTLFR路線の作風になります
あれはRIGHTじゃなくてWRONGだ
英国のデジタル・ラジオ局Planet Rockのサイトが行なった
Top 100 Classic Rock Countdown
http://www.planetrock.com/100Countdown.asp

53 BON JOVI Livin' On A Prayer
90 BON JOVI Keep The Faith
BON JOVI出演

第32回 アメリカンミュージックアウォード
1 / 15 土 後7:30〜9:30 BS2
http://www.nhk.or.jp/bs/popup/g_music_bs24.html
昨日の夜中にフジで放送してた「太陽のセクスアリス」ってエロい番組の中で
精子とかの説明してる時にLay Your Hands on MeとI'll be There For Youが流れたw
698名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/08 21:44:12 ID:GL8LJl3d
え、シャローンってそういう意味だったのか!!
知らなかったよ・・・。
699うんこクワッシャー:05/01/09 00:40:01 ID:???
うぇっ(^^;)
700姫邑院優我 ◆k1MR66.666 :05/01/09 02:21:11 ID:???
   /\)\)\/\  
  /,/ ミ・∀・ミ \,\
 /へV''゙ノ∪ ノ⊃ "''Vへゝ 700get♪
 ←〜∪ ∪
701名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/10 15:48:49 ID:633GK7Hq
エヘッ
702名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/10 17:27:05 ID:Jy4S1G5y
オジーのおくさんの名前を叫ぶ必要ってあるのですか??
変なの・・・。
>>702
オジーの生活を追った「オズボーンズ」ってテレビ番組が流行ってたから。
突然ですがオレンジレンジの上海ハニーってそっくりですね。
一応のせておきます。
http://www.geocities.jp/anatawadarewatasihadoco/art
の其の一です。
ちょっとバクリすぎてませんか??
レイヨォーハンズオンミー レイヨォーハンズオンミー

  シャンハイハニーと    エイジアンランデブー
>>704
バクリすぎですね、許せません。
レンジなんてオールパクリバンドだからな
カヴァー・バンドです。
710名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/12 13:36:40 ID:1EnDpTxp
|ω・`)ずでーいず♪
(´・ω・`)ざすたーずすいーむなーのぶりーち♪
(つд;)
一番メタルっぽいアルバムってどれですか?
ギターソロでバカテクやってるような
>>711
そんなアルバムは無い
ギターソロならDry Countyかな
>>713
アルバムって言ったんだろーが、バカ
そんなアルバムは無いって言ったんだろーが、バカ
>>711
そんなウンコな音楽はやらないよ。
717名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/14 00:32:00 ID:wgXJCHnA
( Д`)(´Д`)(´Д )  バカがバカに向かってバカって言ってるよ
718名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/14 02:03:52 ID:rhCAqN2H
流れかえるけど、jonたちってどんな車乗ってんのかなぁ。
急に気になっただけなんだが。
最近はやっとTSUTAYAでbonjoviのライブDVD借りられるようになったよ。
うれしいね。
719名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/14 03:00:44 ID:jpoMycLC
>>718
前にクロスロードを見たといったものだが、俺もTSUTAYAで借りて見たよ。全国同時かな?
あと、ライブビデオなら何がお勧め?
>>719
ライヴなら「Live from London」か「The Crush Tour」が良いですよ。
と言っても、ライヴDVDはその2タイトルしかないんだが…。
どちらもオススメ!
721719:05/01/14 03:40:18 ID:???
あ、「This left Feels Right」があるの忘れてた。
でもこれはイマイチだから…。
>>711
ギターがバカテクではないけど、曲調としては1stじゃないかな。

>>719
横から失礼。MTVアンプラグドの「AN EVENING WITH BON JOVI」は良かったよ。
レンタルは無いかもしれないけど、中古で安く買えるんじゃないかな。
「AN EVENING WITH BON JOV」
DVD化されないかぁ〜。
724名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/14 12:40:10 ID:rRfWW0Q4
>>719
クロスロードってライブDVDなん??
おれの近所のTSUTAYAにもあるけど、なんにも書いてないから
不安なんだが。
クロスロードはPV集だよ
726名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/14 12:47:10 ID:rRfWW0Q4
>>725
サンクス!
PV集って見る価値あり?結構好きな曲あるし
おれ的には、演奏シーンとか見たいんだよな。
演奏シーンよりジョンの胸毛に注目。俺はPVマニアだから借りて見た
昨日のベスト・ヒット・USAでRunawayのPVが流れたけど
実況スレでは「ダサい」「キモい」とか失笑の嵐だったよ。
729名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/14 15:11:39 ID:HoMv6rMD
>>727
>>728
どっかでSomeday I'll be〜
のPVがいいとか聞いたけど、どうなの??
若いころのジョンって知らないし見てみようかな。
Live from London」もthese days聞きたいし観とくか

>>728
昔のPVにはBJに限らず「ダサい」「キモい」ものが山程あります
731名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/14 17:09:52 ID:ycchzCl8
>728 マニアにはかなりうける。She don't know meのほうが自分的にはうけた。
あのダサっぷりが。
ライブ フロム ロンドンは正規で出てるライブDVDの中で最高の出来だと思う。
ジョンなんて男の俺でも惚れ惚れするくらいかっこいい。
オールウェイズの最後のアドリブは泣けるよマジ。
オススメです
ブートだとリッチーの誕生日にやったライヴが好き。
SKID ROWのメンバーが出て来てHappy Birthday〜♪って歌うとこがいい。
>>729
Live from LondonのThese Daysは(ボーナスビデオ)
残念ながら総集編です
>>728
ジョン自身
「ジョンボンジョヴィを殺すのに刃物は要らない。
ランナウェイのビデオを見せれば十分だ」と言ってた
736名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/14 22:13:54 ID:by9FW7ka
BURRN読んでて気になったんだけど、SKID ROW のバズとジョンがある
ショウの時に殴り合いの喧嘩になったって書いてあったんだが、喧嘩
の理由ってなんだったのかな?知ってる人カキコよろ。
>>736
過去スレに詳しい話が載ってた。
738名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/14 23:25:49 ID:FUBmcLw5
BOXセットの話題、ほとんど出ないな。
デイビッドとリッチーの曲がよかった。それだけ。
BOXのDVDてどんな内容?PVとかライヴが入ってたら欲しいけど
インタビューだけだったらあんまり嬉しくないなぁ。
スキッドロウてまだやってんの?
やってるよ!
セバスちゃんは、いないけど…。
最近、セバスチャンが戻ったんじゃなかったっけ?
>>743
んな訳ない。
745名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/15 10:44:10 ID:Gk+2y1Dr
俺はあのりびおなぷれいやーのメンバー乗りのりのpvが大好きです。
みんな髪ながいし一昔前のアイドルな感じだけど、やっぱあの頃の方が
好きだなあ。
セバスチャンが脱退したが、代わりが入って継続中てことね
ジョンにスキップロープてからかわれてたねそーいえば
PVといえば「LAY YOUR HANDS ON ME」
シビレるね
>740
残念!曲の説明と舞台裏みたいな収録がちょろっと。
ユニバのHPに訳が載ってたので輸入盤買って良かった。
今CD安くなってるから1stかスリッパリーで迷ってます。
それにしてもニュージャージーの頃は涙が出るほどかっこよかった…
アメリカンミュージックアウォードで新曲やってたのか。
録画しといてよかった
ひさびさにリッチーの姿を見たが、なんか若返ってた希ガスるのだが。
>>753
俺もオモタ
755名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/16 13:30:53 ID:BgswvDTC
昔の若いリチャードより今のリチャードおじさんのほうがカコイイ
OPEN ALLNIGHT この曲 泣ける
757名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/16 14:56:39 ID:ILXTNn/t
声が出てない。年取った証拠
いやボイストレーニングをしてないからだろ
もともとそんなに上手くないしね。
759名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/16 16:53:34 ID:B9Gr1elG
せめて一曲ぐらいなら、スタジオヴァージョンと同じ声で歌って欲しいよな。IT'S MY LIFE も流してるし。
リッチーは年とるごとに年相応の魅力が出てきてるな。
リチャード・スティーヴン・サンボラ
アイメイクしてるね。ヘザーの指令かしら
763名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/18 12:54:25 ID:CSYuL57t
マイケル
「100,000,000 BON JOVI FANS CAN'T BE WRONG」

BOXが発売されていたとは知りませんでした。行きつけの店に在庫を問い合わせたいのですが、
読み方が解かりません。「100,000,000」の部分は何と読んだらいいのでしょうか?
よろしくお願いいたいます。
>>764
先月発売のBOXの在庫ありますか?って聞けばいいだろうが。
バカかお前は。
ひどい人でつね。
つーか、わざわざこんなトコで>>764みたいな質問する奴って一体何?
辞書で調べようとか考えないのかね。
こういう他人を頼る癖が付いてる無気力な若者を生んでしまうのが
近年のゆとり教育の弊害なんだろうな。
768764:05/01/18 17:11:46 ID:???
>>767
ありがとう。
英語の読みでよかったんですね。
やっと電話できます。
数字のカウントって案外難しいので聞いてるのでは?
意地悪しないであげてよ。
ワンハンドレットミリオンです。
770764:05/01/18 17:26:49 ID:???
>>769
親切にありがとうございます。
「いちおくボンジョヴィファンズ〜」か「ワンハンドレッドミリオンファンズ〜」か「その他特別な読み方」
があるのかなと思って質問しました。
レコード会社やアマゾン、タワレコなどのHPに行きましたがどこも読みが書いてなかったので・・・。

どうもありがとうございました。失礼いたします。
イチゼロゼロゼロゼロゼロゼロゼロゼロ
ボンジョヴィのダンスメドレーは、評判悪かったけど、
また懲りずに、ボンジョヴィのトランス・メドレーなんかをavexにして欲しいと、
思うのは僕だけかな?


GAPの広告が
「GO LEFT FEEL RIGHT 」
>>767
お前はもうちょっとゆとり教育受けたほうがいいんでないか?
>>774
まあ「ゆとり教育」っていっても
「ゆとり」を教えるわけじゃねえけどな
776名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/19 08:17:57 ID:vy6HsN1s
>772 ダンスマニアってオムニバスシリーズにあるIt's my lifeは面白かった
>>774
「ゆとり教育」より「ゆとり勤務」にして欲しいな。
毎日毎日、日付けが変わるまで家に帰れないんだから・・・。
>>777
同意
毎日が休日の俺は勝ち組
"Someday I'll be Saturday night〜"とか歌ってても、
実現すんのは考え物だな
研究職のくせに週五日制、一日八時間勤務の残業なしな俺はゆとり勤務なのかもな。
ジョンたちみたいなある程度歴史(金)あるバンドはゆとり勤務なのかな?
現実は"Hey God"か"These Days"そのまんま(;´∀`)
783ジョソ:05/01/19 23:33:12 ID:???
お〜お〜りーヴぃのあぷれーやぁー(左右ver.)
784リッチー:05/01/20 00:19:10 ID:???
ウォーオ!リヴィオナプレイヤァー!(オリジナルver.)
フジワラとかいうお笑いコンビのネタでボンジョヴィが出てきた
リビオナのサビを歌いだして「なんでボンジョヴィやねん」
ていう突っ込みがあった。これマジ
786名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/20 09:23:59 ID:M6Ile3bX
>782 同意
787名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/20 11:41:07 ID:Dnw4HAwx
|ω・`)ズでーいず♪
788名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/20 15:47:16 ID:M6Ile3bX
>787 次はディーズデイズで変換願います
789名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/20 15:53:57 ID:pFgtxQsl
vanilla ninja_女版ボンジョビ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1106203899/

ドイツの4人組ガールズハードロックバンドなんだけど
ヨーロッパとかボンジョビとかあわせた古臭い感じなので
ボンジョビファンに受けるかもしれない。
洋楽板にスレたてた。
790名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/20 16:00:14 ID:pFgtxQsl
http://realdata.ponycanyon.co.jp/2005movie/PCCY_01723_V00_l.ram
ヨーロッパみたいなシンセ、ボンジョビみたいなウタメロ、メイデンっぽいコーラス・・・
金髪ギャル・・・

ダセー!!!!!!カワイイ・・・。
791名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/20 16:50:39 ID:7PXojhDU
>>789-790
結構いいね。
かわいいね
793名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/21 00:00:21 ID:6Uq74p05
(*´ω`*) いいなあ。
(*´ω`*) いいよなあ。
(*´ω`*) 家来ないかなあ。
ボン・ジョヴィ、DVDがクリエイティヴ賞に
http://www.barks.jp/news/?id=1000004912&m=oversea
795名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/21 16:57:13 ID:EaOW4+Kr
(゚Д゚)ハァ?
学校の結構かわいい女子がボンジョビ好きっていってたんだが、ボンジョビってメタル?
ポップメタル
>>789-790
これがボンジョヴィの新曲ってことで流れたら
お前ら「名曲!新譜期待できる!!」とか連呼しそうじゃないか(笑

799名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/21 21:35:44 ID:evrriEb4
>>789-790
まあ、俺的には
これがHEARTの新譜ならよかったのに、
と思う今日この頃。
楽曲が良かったら誰が歌っているかなんて二の次だろ
>>773
今日電車の釣り広告みた。
やっとこさ意味が分かったよ。
ハートて今でも活動してるの?
「ALONE」は名曲
803sage:05/01/22 11:46:20 ID:GG24sM8d
>>300
一応してる。去年は12年?ぶりに新譜もでた。
「ALONE」は超名曲。
しかし俺的には
「I WANT YOU SO BAD」

「NEVWR」
も薦めたい。
804803:05/01/22 11:48:45 ID:GG24sM8d
やべ、間違えて
名前欄にsageっていれちゃったよ・・・
805名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/22 12:16:31 ID:EL48vwc6
シャーラララララ♪シャーラララララ♪金色のライコフ〜♪
806聖モグ ◆iorIk7S3cA :05/01/22 17:28:49 ID:OVJstXX2
>>804
あるある、七誌さん
「ALONE」はイントロ聴くだけで涙が出るな
「ALL I WANNA DO IS MAKE LOVE TO YOU」
「WILL YOU BE THERE 〜」
も捨てがたい
808聖モグ ◆iorIk7S3cA :05/01/23 01:53:42 ID:09B5h8Fl
新作まだーー
久々に最初のカウトダウンのビデオ観てるけど
やっぱこの時代が一番(・∀・)イイネ!!
>>809
クワイアーボーイズ、SKID ROW、シンデレラなど一緒のやつ?
1989の東京ドームだっけ?
 あの時のBORN TO BE MY BABYはカッコイイね、特に最後のハーモニカソロ。
いんやRATT, KNGDOM COM ,BRITNY FOXXの時のやつ。
RIDE COWBOY RIDEのが格好いい。
88年の大晦日のやつでしょ
オレも今でも大事に持ってるよ
あの頃が一番いいというのは全く同意
サンヨーヒートビートライヴ
>>811-812
俺もあのライブは最強だと思う。
ステージを縦横無尽に走りまくっているジョン。
ライドのハモリもかっこいいし、
バッドメディシンの最後の演出もイカしてる。
keep the faithのビデオも結構好きだけど・・・。
と、言ってみる。
.>>815
keep the faithのビデオ、自分も好きでたまーに観たくなる。
この時のジョン、かっこいいよなぁ・・・
narudayo.naru
818ジョソ:05/01/23 23:17:40 ID:???
2,3,4!!!ななななーなななーなななーなー ななななーなななーなななーなー
>>814
ジョンが倒れるんだよな
メンバーも若いし、元気はつらつで向かうところ敵なして感じ
「BORN TO BE MY BABY」のジョンのハーモニカなんてもう・・
>>815
あの頃のジョンかっこいいけど、光ゲンジの諸星とかぶるんだよぉ〜やだぁ〜
821名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/24 10:47:52 ID:7W1238NC
何を過去話に花を咲かせて、ファソ自らBON JOVIは終わってるって事を証明してるんだか
THE RADIO SAVED MY LIFE TONIGHTのライブ聴きました。
キーを下げてて、あまりかっこよくない…。
823名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/24 18:08:41 ID:tVy9N44b
今のジョンはライブで、原曲通りに歌う気ないからなぁ
>>823
そんなの今に始まったことじゃないだろ
そそ。YOU GIVE〜のライブヴァージョンン初めて聴いた
時は泣いたよw
Live from LondonのAlwaysを初めて聴いた(見た)時も泣けたよ
95年 雨の西宮球場で聴いたALWAYS。泣くほどじゃあないがグッときた。
828825:05/01/24 19:42:35 ID:???
>>826,827
俺の場合は原曲と違って間抜け過ぎて泣けてきたんだが・・・w
829名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/24 19:48:05 ID:7+H992QH
ぬーじゃーじーに入ってるライブのユギブミが好きだなあ
PRAYERは、今はライブの方が好きかな。
I'LL BE THERE FOR YOUは、今のライブの方が好きかな。
>820
やめとくれ〜〜w
言われるとそう見えちゃうじゃないかw
833名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/25 08:25:38 ID:S+DRR5fI
これ以上過去の栄光を傷つけないうちに解散すればいいのにね
今だって輝いてます!解散する必要なし!
835名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/25 14:25:15 ID:S+DRR5fI
なら今のBON JOVIも少しは褒めてやったら?
リッチーはいつの時代も最高。
まあ今や虫の息のLEPPSに比べりゃあがんばってる方だろBONJOVI。
DVDにBOXSETに今年は新譜と活動も活発。昔の曲寄せ集めてベスト
ばっか乱発しているバンドなんかよりよっぽどマシだと思うがな。
838名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/25 17:39:28 ID:10tFW/Wj
86年の時のBAD NAMEのライブヴァージョンを期待して聞いてみたんだが、最初のとこと、サビ以外のとこぐらいしか歌ってなくてがっかりしたわ
LEPPSって何?デフレパードのこと?
>>839
そうだよ。
正直これからは新作出さなくてもいいから、ライブだけやってくれりゃ
いいかなw
新作出して、ライブがイイです!
今日のベストヒットUSAにBON JOVIが出るぞ!
何の曲やるの?
You Give Love a Bad NameとThese DaysのPV
846名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/28 10:17:04 ID:1uF+sXAE
>841 酸性
847名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/29 08:20:00 ID:7R1t3n0T
BON JOVIって、デビューしてから20年以上
日本ではそれなりの人気を維持してきたから
ライブにいくと年齢層の広さにはほんとびっくりするね。
中学生から50代のおばちゃんまで幅広い人気を
持つバンドっていうのはかなり少ないはず。

けどその反面、世代によってライブで演ってほしい曲が
違うから、若いファンは「最近の曲をふやしてほしい」
って思うだろうし、昔からのファンは
「往年の曲だけでお腹いっぱい」って感じになるんだろうね。

個人的には「I'D DIE FOR YOU」「PRICE OF LOVE」「COME BACK」が
聴きたい。私はそういう世代です。
848847:05/01/29 08:27:08 ID:7R1t3n0T
ちなみに私は「初期の曲」っていうと
1st、2ndの頃の曲を指してるんだけど、
最近の若い人の中には「NEW JERSEY」までを
初期の曲っていう人もいるという話を聞いた時は
さすがにショックだった。

「NEW JERSEY」「SLIPPERY WHEN WET」が出たときって、
今の高校生、中学生はまだ産まれてないもんね…。
髪が長い時期が初期だろ。ふつーに。
おばちゃんだったらShe dont know meが聴きたいよな?
keep the faithから中期だろうな
>>849
おばちゃんが聴きたいのは「愛は蜃気楼」
1〜2初期
3〜4中期
5 転換期
6 円熟期
7〜 迷走期

俺はこんな感じ
結論

6の円熟期の路線で進んでじゅくじゅくになってほしかった。
854*:05/01/29 12:20:14 ID:DEvggYZl
THESE DAYS ライブでやってほしい。高音でないからフェイクするだろうけど。
>>854
同意。今さらだが、1996年のTHESE DAYSツアー行きたかった!!
WOWOW放送された時の映像持ってるけど、こん時のジョン凄いね。
CDより、ずっとキレイで、しかも芯のある太い声。THESE DAYSでも普通に声出てたし。
Mama,And I guess I'd rather die than fade away の所がCDと違う風に歌ってて、もう格好よすぎ。
856854:05/01/29 20:20:04 ID:???
>>855
俺もその放送されたやつ持ってるよ。確かに854が言ってる部分はかっこいいよね。あと俺はラストのハーモニカが感動的だと思うから是非ともライブでやってほしいと思う。あとあの時のSomething To Believe In もすごかったなぁ。
横浜の1日目の音源もってるんだけど、その時は声が全然出て無くて苦しそうだったんだけど、放送された2日目は「1日目のあれはなんだったの?」っつうくらい声が出てて鳥肌もんだったよ。
857854:05/01/29 20:21:19 ID:???
855の間違いだった。
>>856
ハーモニカも哀愁があって良いよね〜。ほんと最高。彼等のベストライブだわ!
いつもはリッチーのハモリに押されてるジョンだけどSomething To Believe Inではジョンの独壇場だったね。
『横浜の1日目の音源』の情報サンクス!この日のブート買おうと思ってたんだけど止めといた方がいい?
SATURDAY NIGHT CRAZY(横浜1日目) ってゆうブートは音かなり良いよオーディエンスだけどサウンドボード並って書いてあったくらいだから。
セットリストも2日目には無い All I Want Is Everything と (It's Hard)Letting You Goが追加されてるし、あと細かいこと言うけど
ラストのLivin' On A Prayer の2番目のサビが終わったあとのリーヴィン オーン ア プレイェェェ ってゆうとこが2日目よりもかっこいいよ
何か最後の力を振り絞ってって感じでこれも鳥肌もんだった。あとは・・・Hey Godも2日目には無いパートがあるし(ギターソロ後)
DamnedもCDには無いパートが2日目にもあったけどこっちのとはちょっと違うしね。あとは、あまり2日目と変わらないかな。最終日は聞いたことないんだよなぁ。
横浜3日目最終日に行ったよ。
夕暮れとともにブラスバンドが登場しLAY YOUR HANDS ON MEのイントロ演奏
しながらのオープニングが良かった。
>>860
セットリストとか他のよかったとことか詳しくおしえてほしい。
1996年 5月20日 YOKOHAMA:横浜球場


1. Lay Your Hands On Me 15. Keep The Faith
2. Bad Medicine 16. Dry County
3. All I Want Is Everything 17. Blaze Of Glory
4. You Give Love A Bad Name 18. The Boys Are Back In Town
5. Runaway
6. Bed Of Roses 19. This Ain't A Love Song
7. Wild Is The Wind 20. Becaue The Night〜Damned
8. Blood On Blood
9. Wanted Dead Or Alive 21. These Days
10. I'd Die For You 22. Livin' On A Prayer
11. In These Arms 23. Never Say Godbye
12. Something For The Pain 24. Something To Believe In
13. Someday I'll Be Saturday Night 25. Hey God
14. I'll Sleep When I'm Dead
>>861

860さんとは別の者です。

自分の記憶では、たしかブラスのイントロ付のLay your〜ではじまってBad Medicineにつなげ、
その後で、Wild is the Windとか(当時としては)割とレアな曲をやっていたと思います。

あと、アンコールがとても長かったし、選曲も良かったです。
Dry Countyではじまって、Boys are Back in TownとかPrayerとかやって、さすがにもう終
わりだろう、と思っていたら再登場してSomething to Believe inとHey Godをやって帰って
いったと思います。

たしか、25曲前後はやっていたのでは??
>>862
ウホッ、いいセットリスト・・・
865名無しさんのみボーナストラック収録:05/01/30 01:47:25 ID:QcCYS6r9
WOWOWの日も、Prayerの後のアンコールを予定していたらしいけど、
パイロ班が間違って上げちゃって、強制終了だったんだよね
866Chris:05/01/30 02:43:12 ID:???
Check these guys out!!!

CELLADOR - Midwest Melodic Speed Metal Band
http://www.cellador.com

Listen to the clips they have on their site!! Kickass melodic metal.
>>866
外人のカキコ珍しいな。
スレ違いだっていっても分からんだろうな・・・。
>>867
宣伝の自動スクリプトだよ
>>862
>>863
>>865
情報ありがとう!!
放送されたライブのジョンって目の下クマだらけじゃなかったっけ??
顔色ワルーって思ったのはわたちだけ??
髭、剃ってなかったよね。
2日目ってかなり演奏固かったような気がするし、
あの時代にしてはジョンの調子は悪かったんだよね。
それでも今観ると声出てるように見えるんだから
それだけ今は・・・。

THESE DAYSツアーなら95年12月の南アフリカ公演の
ブートDVDがお薦め。演奏は素晴らしいし、
ジョンは横浜以上に声が出てる。
>>859
遅れたけど情報ありがとう!THE STARS AIN'T OUT OF REACHって名前でブート出てるよ。音質はオーディエンスだけど結構いける。ジョンの調子は二日目よりは劣るけど、良い意味で声が潰れててカッコイイ。
特にThese Daysでは渾身の力で歌ってる感じ。でも最後のOh-No-No-There ain't nobody left but us these days の[these]で、ちょっと裏返るけど(笑)
そういや二日目もギターソロ後のthere ain't a ladder on the streets の[streets]で裏返ってたね。だが、それがいい!

>>872
These Daysのシングルで、ちょこっと聴いた事あるよ。確かにジョンの調子良いよね。
中でもHey God(ギターソロ後にアドリブでシャウトしてる所)が凄かった!
>>874
あのThese Daysのシングルってあとで随分修正されてるんだよ。
で、These Daysのライブヴァージョンは修正前のほうが
なぜかいいんだよね。なんで修正したんだろー
>>873
ほうほう。These Days を渾身の力で歌っているのか〜。
今度買ってみようかな(笑)
後、BOUNCE ツアーのハイドパークのブート持ってるんだけど、買う前にある程度予想はしてたんだけど、
there ain't a ladder on the streets ってゆうところは下げて歌ってたよ。
やっぱりあの部分は声でないのかなぁ。
あと忘れてたのか、ハーモニカが無くて、俺としてはちょっと残念だった。
>>872
南アフリカ公演のやつは前から気になってたんだよね〜。
シングルで聞いてたときジョンの調子良いなぁって思ってたから。
こっちも今度買ってみよ(笑)
年代別のおすすめブートとか載ってるhpってないですかねえ。
オレも知りたい!
http://www.hvymetal.com/index.html
ここのHPだったら、曲、アルバム、ブートについて載ってるよ。
ブートについてはまだまだ少ないけど、これからみなさんで情報交換
していけば役に立つのではないでしょうか?
@TO BE CONTINUED... 1996.5.19横浜
AWHISPER TO A SCREAM VOLUME ONE 1993.6.4 武道館
BBON BON              1989.8.19 MILTON KEINES BOWL/UK
CKING OF THE WAVES       1988.12.31東京ドーム
音質、選曲、演奏、ジョンの体調を考えると、こんな感じになった。
>>872
These Daysツアー大好きなんで、南アフリカ公演のやつ買ってみよっかな。
これのブートDVDなんて売ってるんですね〜。ビデオは見たことあるけど。
よかったら、ブートDVDのセットリスト教えてくれませんか?
                
ttp://www.eonet.ne.jp/~bounce/index.htm
BON JOVIの音源等で今一番詳しいHPってたぶんここ・・・かなぁ
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/7571/bonjoviindex.htm

ここは?親サイト消えちゃったみたいだけど
コンテンツは残ってたので。
883872:05/01/31 23:21:07 ID:???
>>880
1.Helter Skelter
2.Prayer
3.Bad Name
4.Faith
5.These Days
6.Bed Of Roses
7.Saturday Night
8.Something For The Pain
9.Blood Money
10.Blaze Of Glory
11.Lay Your Hands On Me
12.Sleep
13.Medicine
14.This Ain't A Love Song

完全版じゃないしセットリストそのものは
あまり好みじゃないんだけど。
このサイトはいいんでない? 個人的にはトレードは嫌いだけど…。

トップ:
ttp://www.geocities.jp/jacknife_beat04/
ボン・ジョヴィ リスト:
ttp://www.geocities.jp/jacknife_beat04/treade/treade_list_bon_jovi.html

旧サイトトップ:
ttp://soundgarden.fc2web.com/
旧トレード リスト:
ttp://soundgarden.fc2web.com/trade/trade_index.htm
885880:05/02/01 20:54:11 ID:???
>>883
どうも、ありがとう。早速さがしてみます。
みなさんはブートどこで買ってますか?
大阪だと、梅田の屋台、難波のバックトリップかなあ
888886:05/02/02 21:58:45 ID:???
俺の場合は、住んでる場所の関係で通販でしか買えないから、ディスクヘブン、ペアシート、DUST an' DREAMS
でしか買ったことない。今、気になってるのがAIRSなんだけど、簡易ジャケットってのがどんなのか
気になってまだ利用してない。
889えむ ◆Exe.IAYmg. :05/02/02 22:18:18 ID:M7OfTf/7
ちょっと歌うよ。

♪れぇいよーはんずおんみー、れぇいよーはんずおんみー、
         れぇいよーはんずおんみぃーーーーーー♪
>>888
簡易ジャケってのはペラペラの安っぽいカラーコピーのやつ。
>887
屋台ってどこにある??
初めて聞いたよ。
892886:05/02/03 20:20:08 ID:???
>>890
なるほど〜そうゆうことだったんですか・・・。
カラーコピーなら良いから、今度買ってみます。
情報ありがとうございました!
>>891
エストの中らへんにある、屋台みたいな店。
エリックの髪は短い?
住友生命のCMソング(曲名わからん)がLIVING IN SINにそっくりだ。
最初聴いた時カバーかと思ったよ
>893
まじですいません。ここのどこらへんでしょうか・・・・。
http://www.est-1.co.jp/shop_guide/shop_map/shop_map.html
アルマゲドンを見てたらSave the Worldを思い出した
オープニングでBIGTIME流れてますよね。
さっき文化放送ラジオで「RADIO SAVE〜」が流れた。
900名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/06 14:01:03 ID:xwfI6erS
ただいま>900レス
>896
302のJoe's Garageだと思うよ。
CROSS ROADのDVDの仕様って二層DVDですか?
ジョンボンジョビてアクセルとヴィンスから嫌われてるって本当ですか?
嫌われてても構わないようなメンツだけどな↑
905名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/08 19:48:19 ID:1HHIKZQ9
ジョンの高い声はもうどうやっても戻らないのかな…?
エアロの中の人はすごいのにね
>>905
タバコやめたら少しはマシになるんじゃない?
>>905
ボイトレを真剣にやって欲しいよね。
Liveを見ると、どう見たって何もやってない気がする・・・。
BOXの輸入盤が3千円だったんだけど、買いですか?
オレはBOX買ったけど…
3千円なら、予備用にもうひとつ買っちゃいます!
予備?
>>905
俺も高い声もどってほしいって思うけど、その前に最近の曲でもCD通りの声と歌い方をしてほしい。
ボン・ジョヴィ、今度はシュワちゃんを応援?
http://www.barks.jp/news/?id=1000005437&m=oversea
>912
なんだかどうしちゃったのか・・・。
友達だから応援してんのか?
今CROSS ROADのDVD見てるけど
Keep the faithの頃の映像結構入ってて
この頃のJONかっこいいし声も出てるな
散々いってるが、カッコいいがナル入ってる
ニューアルバムが待ち遠しい!!ハードロッキングなアルバムらしいけど、実際どうなんだか。バウンスみたいに半分くらいがバラードってゆうのだけは勘弁だな〜個人的にバラードは1、2曲でちょうど良いと思うんだが・・・。
Tokyo Roadくらいがよかった。(日本限定でしかもベストだけど)
なんだか昔のジョンが見たくなったのでcrossroadのDVD借りてきますノシ
ナルちゃんだよ、ジョソは。
まぁ、そこが笑えていいところなんだけど。
新作もギターソロは全てカットしてます
あの顔でナルってのが笑えるとこなんだよな
お、かっこいいと思うときと、だっせーーと思うときが
ある。マジで同一人物か・・・??
ライブフロムロンドンあれ、いいな。
完全版が見たい・・・。ぶー○って出てないの?
>>923
ライブフロムロンドンブーツのこと?
出てるよ。
BON JOVIのブートDVDは沢山あってどれ買うか迷ってしまう。。。
DVDはチャプター付きだったら、音だけとってCDにして楽しむこともできるからお得だね。
まじ?どうやればCDに焼けるの?
928926:05/02/12 15:06:15 ID:???
>>927
http://tokyo.cool.ne.jp/datpick/datdvdwav.html
ここのサイトを参考に。
必要なソフトはGoogleで検索してダウンロードしてきてください(無料)
音質は最高にしたほうがお勧め
929926:05/02/12 15:12:15 ID:???
>>927
あと、チャプター付きじゃなかったら曲の頭出しができない。
だからチャプター付きのやつからとったほうが良いよ。
チャプター無しでもできると思うけどね。
930926:05/02/12 15:31:56 ID:???
>>927
http://www.geocities.jp/katgum18/respect_neimei.html#dvddecrypt
何度もすまないが、ヴァージョンが変わってたから日本語化の時はこのサイト参考にしてみてくれ
NHK BS2 2月18日8:00〜0:00(4時間生放送)
プレイバック!全米ヒット・チャートNO.1
http://www.nhk.or.jp/zenbei/index.html

★ ボン・ジョヴィ 禁じられた愛
リヴィン・オン・ア・プレイヤー

リクエスト→http://www.nhk.or.jp/zenbei/80_ha.html

みんな放送されるようリクエス頼んだぞ!
ぅおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
りびぃおんあぷれいやあ!!!!
さっきラジオでrunawayきいたよー
>929
出来るよ。
自分で区切ればいいじゃん。
935名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/13 21:17:37 ID:TUZIi6DV
工房の時、東京ドームにBon Jovi見に行ったな。Ratt、Kingdom Comeがオープニング。
おーおーライヴィオナプレーヤー〜〜〜〜〜。
927だが、遅ればせながら928さんありがと!
938896:05/02/14 21:10:47 ID:???
あ、お礼言うの忘れてた!!
901さんありがd。

939926:05/02/14 22:24:59 ID:???
>>934
もしかして、ビデオからDVD-Rに入れる方法?
>>937
いえいえ。がんばってください^^
いーや、DVDからCDに焼く方法。
941901:05/02/14 23:18:36 ID:???
>>938
いえいえ。私も、この前そこで「95年の南アフリカ公演」のビデオ買いましたよ。
872さんの言う通り、素晴らしかった。でも、セットリストが....

942名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/15 11:19:11 ID:S0hGEQma
新作のニュースがぱったりないねー
ジョニー発信のガセネタだったの?
943926:05/02/15 20:51:59 ID:???
>>940
よかったら教えてくれませんか?
スターティング オール オーバー アゲインは、アルバムの日本ボーナスと
ボックスの歌い方が、微妙に違う音源なんだな
>>944
KEEPのボーナスの方が最終バージョンっぽい。
>>945

そうですか。個人的にはBOXのサビの方が好き
ほしゅ
次のアルバムってもうそろそろだっけ?
949926:05/02/19 11:46:32 ID:???
5月という話もでてる。
名前消し忘れちまった
アルバムの出来が悪かったのかな。。
もしジョンがイングヴェイみたいなデブになったら
バンドの人気下がるかな?
そうなったらもうリッチーの独壇場だな。
歌唱力あるしルックスも最近いいし。
リッチーAMAで久々にTVで見たら痩せてるしアイメイクしてるしかっこよかった
前にジョンの事かっこいいと思うときとダサいと思うときがあるって
書いてた人いたけど同意。眉毛うすすぎな写真とかありえん。
でもジョンがかっこよく見える写真は本当にドキっとするくらいかっこいい。
ジョンに関しては顔もやけど、ライブ(での声)でも同じこと言えるな〜。
アカン時は「ダセ〜。おい、声出さんかい!」と思うけど、
イイ時は、もう失神するくらいカッコイイ。
40過ぎであんなかっこいい人なかなかいないよなぁ
今まで覗いたことなかったけどボンジョビのスレってキモいし厨臭キツイな
boxって一年後にレンタル出たりしないよな…?

出ないなら売り切れる前に早めに買わないと
960:05/02/22 00:17:32 ID:???
クソ曲だらけだから、買う必要ないよ。
ブックオフに大量入荷中だよ。
ジョンってかっこいいけど、性格はどうなんだろう?
気難しいって聞いたことある。
左右アルバムもたまに聴くとなんか新鮮でいいよな。
一曲目のエレキがはいる所かっこええ。
>>965
見れないけど・・・。
ボボボーボ ボーボボンジョビ
そういやブラジル(com.br)でライブのDVDやCDを勝手に作って販売してるファン団体があったなー。
URL忘れちまったが・・・。
自分の名前をバンド名にしてるのって、日本で例えれば
「山本」とか「米田」みたいなもんなんだよな。
本名のBongioviがイタリア語で意味ある言葉だと思ったが・・・。
意味あるんなら、日本で例えるとaikoかw
「内山田洋とクール・ファイブ」みたいなもんか?
>>971
良い○○を〜〜って感じじゃなかった?bonて。
BON JOVIって言う名前最初聞いたとき、「変わった名前だなぁ」って思ったんだよなぁ
>>971
Bongiovi=Good Life
本名 John Francise Bongiovi
Johnathan
THE DISTANCE歌ってるとサビでいつのまにかハモリの方歌ってしまう
Live From LondonのDVD欲しいんですが、
画質はいいですか?
>>979
オフィシャルで画質悪いやつなんて聞いたこと無いぞ(笑)
次すれヨロ
983979:05/02/26 16:32:24 ID:???
>>980
そうですよね(笑)、ありがとうございます。
984979:05/02/26 16:59:25 ID:???
何度もすみません。Crush Tourと比べたら画質はどうですか?
やっぱ劣りますか?
劣るってゆうか・・・何か映画みたいな感じで、カメラワークはCrush Tourのよりも良かったと思う。
5
hy
988
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。