【99 Ways】MEGADETH Part9【to Die】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
公式サイト
http://www.megadeth.com/
おつ
おつり>1
公式サイト
http://www.megadeth.com/

前スレ
【CCCD System】MEGADETH part8【Has Failed】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1096281376/

過去スレ
(〔:‥:〕) M E G A D E T H (〔:‥:〕)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042761394/
(〔:‥:〕) MEGADETH 2 (〔:‥:〕)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1049255758/
MEGADETH/メガデス 3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1055476837/
【リマスター】MEGADETH【最高】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1087182604/
【CCCD Sells】MEGADETH part2【ButWho'sBuying?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1090577946/
【CRUSH!】MEGADETH part6【CRUSH'EMI!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1092482385/
【デイヴィー】MEGADETH part7【デイヴズボーン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1095053859/
悪ぃ。オナニー一発カマさせてくれ。
ろくに聴かなかった2枚を1枚にまとめたんだが、コレがけっこうイケるんだわ。

1. Reckoning Day
2. Train Of Consequences
3. Victory
4. A Tout Le Monde
5. Family Tree
6. Blood Of Heroes
7. The Disintegrators
8. Use The Man
9. She-Wolf
10. Vortex (Alternate Version)
11. Trust (Spanish Version)
12. Bullprick
13. The Creed (Megadeth Demo)
6もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/12 12:57:44 ID:exlqym+a
つまんねー
7名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/12 13:12:01 ID:foRvPQkO
メガデスは芽が出ず
メガデス聴く奴って頑固者っつーか要求が多い奴多いよな。
他バンドのファンは大抵1、2曲でも良い曲が入ってれば納得するが、
メガデスファンは捨て曲が少しでもあるとマジで騒ぎ立てる。
もう少し理想を下げて楽しめや。
君はもんもんという男をご存知だろうか?( ´,_ゝ`)
10もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/12 13:51:30 ID:exlqym+a
>>8
初期にあれだけのクオリティのもんを出されちゃ、
そうなっちまうってw
1、2曲でも良い曲が入ってれば納得する俺はワールドだって楽しめる。
12:04/10/12 13:54:46 ID:???
幸福者
13前スレ989:04/10/12 13:57:33 ID:???
×しかもサビがthis was my lifeの焼き直しだから
○しかもサビがpsycotronの焼き直しだから

この2曲よく間違える・・・どっちも好きなのにorz
>>10
前は自分は初期派じゃないって言ってなかったっけ?
もんぴはしばらくすると言うこと変わるから。
ほとぼり冷めた頃に「良くなってきた」とかほざくって。
もんもんはメガデス来日したらライブ見に行くそうです
ひきこもりじゃねーじゃん
17もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/12 14:10:15 ID:exlqym+a
>>14
ずっと前から初期派だよ。
ただ初期だけが好きなわけではない。
>>16
頑張って外出ます。
井の中の蛙。見識が低い。
>>18
空気嫁
リマスターってボートラもリマスターされてんの?
もんぴは、自演したことがあるくせに、自演は全くしたことがないなどと、ふざけ
たことを抜かす、まったく信用するに値しないクズ。典型的な口先コテハン。
>>1
おつ
YOUTHはエレとマーティに速い曲をMD45に蹴り出されるわ、
速くしようとするとマックスに最悪って怒られるわ、
ニックのツーバスもとことん削られるわ、
ミックスダウン中の不機嫌そうなムスが可哀想だった。
VORTEXやFFFなんて最高の出来なのに次作に追いやられてたし・・・。
まあ、おかげでMD45の作業は楽しかったって言ってたけど。
MD45もマックスなんだよな
MD45は一発録りだしセルフプロデュースみたいなもんでしょ
あ、MIXだけか。。。
>>27
28名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/12 18:28:02 ID:ceT9r9RZ
何度も言うが新譜はつまらん。
別に俺は賛同者を募っているわけでは無い。
つまらんモノをつまらんと言ってるだけだ。
何度も言う必要があるほど少数派なのか?
30名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/12 18:52:04 ID:PVRh93rU
初めて書くが新譜は最高。
賛同者がいると心強い。
素敵なものは素敵だと素直に笑える心が好きさ。
新譜が嫌いなら嫌いでいい。俺は楽しむから。
32名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/12 18:57:35 ID:ceT9r9RZ
>>29
って訳。否定派は迫害されてんのよ。トホホ
>>32
新譜がダメってことは、カウント以降じらされっぱなしか。
ある意味よく今までファソ続いてると感心するよ。
34名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/12 19:16:18 ID:ceT9r9RZ
>>33
そう、よく分かったね。SO FAR〜みたいなキレのあるのをもう一度聴いたいんだよ俺は!
楽曲志向のメガデスなんてメガデスじゃ無い!
本当はマーティ・フリードマンも嫌いだ!
でもカウントダウンは名盤だって認めるよ。
>>34
カウントが許せるなら新譜も買うべきだね。
前作と比較してヘヴィなら買う。ポップになったら買わない。
そうやって売り上げでムスを誘導するしかないよ。

よく軟派なファソが堕落させたとか言うけど
一気に原点回帰なんてありえない。
何を作っても売れないからリスクみたいに迷走する。
so farみたいなのを再び!と言ってる人いるけど
Liarみたいな曲を今やったら馬鹿にされるだけだと思うなぁ。
あの頃のメガデスだからこそ許されるだけであって。
同じ路線で今やっても売れないだろうね・・・。
liar→skin o' my teeth、set the world afire→99 ways to dieみたいに
アレンジを現代風に改造してしまえばウケるだろうけど
それじゃ昔のファンは納得しないんだろうし。
1stはスラッシュといわれてるらしいが、スラッシュとはいえんな
言えたとしてもせいぜいカスラッシュ

なぜこのバンドがスラッシュ四天王といわれるのだろう
39名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/12 21:29:45 ID:ceT9r9RZ
あのなぁ、売れるとか売れねーとかじゃねーんだよ!
どうせ今のメガデスなんざどうひっくり返ったってセールス的には大成は望めないだろ。
だったら皆が期待するスラッシュやれよ!ってことなんだよ、俺の言いたいのは。
>>39
お前がいくら吠えてもムスの耳には届かんよ。
>>38
あんたにとっては何がスラッシュなの?
初期メタリカも否定しだしたら笑うぞ。
>>39
ここで叫んでてもSO FAR PART2は聴けないよ。
売り上げで誘導するのが嫌なら、ムスにメールでも手紙でも送ればいい。
何もしないで文句だけ言うのはただの荒らしと変わらん。
>>41
メタリカは2ndまでは認めてるが
>>43
まあお前が認めようが認めまいが誰にも何の影響も与えないけどな。
>>42=>>44は人に説教がましいこというだけで自分の意見は言えないんだね
46名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/12 21:57:04 ID:ceT9r9RZ
違うんだよ、俺の言いたいのは。
猫も杓子も羊の群れのように新譜に満足してる
今のメガデスファンのぬるま湯体質が我慢出来ねーんだよ!
>>38
それは初期スレイヤーがカスブラックと呼ばれるのと同じだな。
>>46
そんなもんお前の知ったことか。
>>42>>44>>48

( ´,_ゝ`)プッ、カスが
反論できずに煽り始めたw
>>46
残念ながら新譜はスラッシュメタルとしては論外だが
伝統的なヘヴィメタルとしては十分傑作のレベルに達している。

よってスラッシュが大好きな君がいくら嫌おうと
普通のメタルファンの手が伸びるのはどうしようもない。
なんか一人自分の意見言えない奴が混じってるなw
>>46
同意。

しかも新譜がダメと書くと全てモンピと決めつけられる。
新譜はどう聴いてもメガデス『らしく』はないでしょ。
好きか嫌いかとか評価うんぬんは抜きにしてさ。
俺はもっと違ったのを期待してました。
54名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/12 22:08:29 ID:ceT9r9RZ
>>51
>伝統的なヘヴィメタルとしては十分傑作のレベルに達している。

本当か?心の底からそう思ってるのか?
心の底からそう思っているのか!
このたわけが!
>心の底からそう思っているのか!
>このたわけが!

はあ?
56もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/12 22:11:38 ID:exlqym+a
もう歌メロ中心じゃなくて、演奏で聞かせてくれる路線に戻って欲しいな。
せめて半分はそういう曲欲しい。歌メロ中心はもう十分だろ。
新譜マンセー派もそう思うだろ?
>>53
自演じゃないと信じてレスするけど
メガデスらしさ=スラッシュなのは初期派の意見でしょ。

例えば俺の場合、メガデスの理想はカウント。
だから9枚の中で最もカウントに近い新譜の内容は
久々に「メガデスらしいアルバム」なのよw
58名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/12 22:16:56 ID:ceT9r9RZ
あのなぁ、新譜だって、クリスポーランドが弾いてなかったら
カスだぞ、カス。新譜の楽曲がイィ?
おいおい、かんべんしてくれよ、耳垢掃除して出直してこい!
59もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/12 22:17:19 ID:exlqym+a
漏れもカウントはメガデスらしいと思うけど、
新譜は「らしい」とは思わないなぁ・・・
カウントは演奏と歌メロのバランスが絶妙。
しかし新譜は歌メロ中心すぎないか?
カウントにあったへヴィさや冷たさがないじゃないか。
緊張感もないぜ?
だから戻らないと(ry
ムス自身の心変わりはどうしようもないんじゃないの?
メール送りまくってみる?
>>56
そこで出てくるから自演と思われるんだよ・・・
62もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/12 22:19:18 ID:exlqym+a
>>61
さっきパチ屋から帰ったばっかだよ
メタリカ2NDは好きだけど、3RDはすげー退屈なんだけど・・・・
6453:04/10/12 22:21:41 ID:qQ0S88aB
>>57
ID出しときます。
メガデスらしさ≠スラッシュとは思ってないよ。
俺はどのアルバムが理想ってのはないんだよね。
まんべんなく好きかな。
リスク、ワールドはあまり聴かないけど。

新譜からはメガデスの臭いが感じられないんだよね。
だから俺的に新譜はダメって思った。
こんな意見もあってイイと思うんだけどな。
65もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/12 22:24:26 ID:exlqym+a
マーティ脱退時のB!のインタビューで
インタビュアーのジョン(?)がムスに
「ネットを見てわかるように、多くのファンが
ユースアネイジアやカウントダウンの頃に戻って欲しいと思っています」
と言っていた。アメリカのファンもほぼ同じようなことを思っている。
66名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/12 22:27:11 ID:lVZghLIA
>>63
無理して聴く事ないよ。
67もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/12 22:28:28 ID:exlqym+a
>>63
それはムス臭がするかしないかのせいだなw
>>58
昔みたいなオリジナリティは欠片もないと思うけど?
あの程度のソロならマーフィーでもマスヴィダルでも軽々弾ける。

あれが本来のクリスだと勘違いしているようじゃ
新譜を語る前に1stからもう一度聴き直したほうがいいよ。
メガデスって全てのキャリアにおいて
過大評価されてねーか?
人気、売り上げともにメタリカの子分みてーなもんなのに
70もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/12 22:32:22 ID:exlqym+a
>>69
過大評価でも過小評価でもなんでもいいよ。
良いモノさえつくってくれれば・・・・OTL
カウント、タイトル曲以外いまいち
72名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/12 22:36:05 ID:ceT9r9RZ
>>68
クリスなんて、リターン・トぅ・メタロポリスまで持ってるっつーの。
煽りはいいから、お前こそクリスポーランド聴き直せ、バカ
73もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/12 22:38:33 ID:exlqym+a
クリスはダムザマシーンしか持ってないなぁ。
全然きかんけど・・w
74名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/12 22:41:35 ID:ceT9r9RZ
あぁ、ダム・ザ・マシーンは俺も持ってるけど
アレは駄作だね。w
メガデスは色んな方向性のメタルをやるバンドになった。
正統派だけとかスラッシュだけとかメロスピだけとか最早有りえない。
色んな方向性の曲、アルバムを作るバンドとして捉えないと聴けなくなるぞ。
今のメタリカみたいなポップロックじゃないだけでも御の字だ。
76もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/12 22:46:48 ID:exlqym+a
>>74
ガルのバンドは持ってる?
フュータルオペラ(?)だっけ?
>>64
そこで新譜だけ違うとなると感覚レベルの話だよなぁ・・・。

俺はカウントに一番近いアルバムだと思うよ。
リフ主体から入ってサビでメロディ全開になるあたりとか。
ハーモニーの作り方なんて6〜9thとは全然違うし。

もちろんリフのインパクトという点では
他の楽器が一切入ってないカウントのほうがあるけど、
リフを邪魔するようなアレンジは一切ないし
ちゃんと聴けば6〜9thよりよっぽど耳には残る。

メガデスらしさという観点で聴いてみても
一番ポップなdie dead enoughなんてムス節に溢れてる。
countdown〜angry〜family〜secretの流れを引く
脱スラッシュ後の典型的なメガデスだと思う。

いずれにしろ俺の感覚として気に入ってるんだよね>新譜
78もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/12 23:06:25 ID:exlqym+a
漏れ的に新譜はクリプに近いと思う。
die dead enoughは歌メロが恥ずかしくて聴けないw
79名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/12 23:09:31 ID:qQ0S88aB
>>77
そうだね。感覚の問題なんだろうね。
気にいる人もいれば気に入らない人もいるってね。
俺はどうしても『ポップさ』がね〜って感じるんだよね。

でもさ、次もメガデス名義で出すとして
次の作品もこの新譜風の路線でも構わないの?
>>72
だったらそれも全部聴き直したほうがいいんじゃない?
他ならぬムスティン本人がインタビューで
俺のコンセプトで忠実に弾いてもらったって言ってるんだし。

新譜のクリスが昔のジャズ路線と明らか違うのは
少なくとも「新譜を買った人間なら」分かるはずだけどw
81名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/12 23:18:02 ID:ceT9r9RZ
>>80
おい、ちょっと待てよ。クリスがジャズ路線だったことなんて一度も無いぞ。
お前、本当にメガデスのこと分かってる?
インテレクチュアルスラッシュが一体何だったのか、どこがインテレクチュアルだったのかさえ
分からないだろ?まぁ、君には一生分からないだろうなぁ。
>>79
欲を言えばどの曲もAメロのリフにもう少し凝って欲しい。
でも作曲方法やアレンジは今の路線が好き。
メロウに歌っている部分ほど左右でいいリフが鳴ってるからね。
>>68
お前はマーフィーやマスヴィタルに劣ってれば
ダメギタリストなんだなw
ビルゲイツより資産が少ないやつは
みんな貧乏人だって言ってるようなもんだよな。

しかもクリスのギターソロ、新作でも相変わらずいい感じだし。
84名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/12 23:26:50 ID:kDeCjehO
>おい、ちょっと待てよ。クリスがジャズ路線だったことなんて一度も無いぞ。
>あの程度のソロならマーフィーでもマスヴィダルでも軽々弾ける。
何言ってんだ、このバカ。
さすがに新作をクリスの功績と言うのは無理があるような
むしろスタジオミュージシャンに徹してると思う
>>86
「功績」って言うと、新作肯定派がそう言ってるニュアンスになるけど、
肯定派はムステインの功績だって前スレからずっと言ってるし。
そうじゃなくて、新作否定派が「クリスのソロはいいけど、
それ以外は聴きどころがない」って言ってるだけじゃない?
椅子蹴りのムスティンのギターソロかっこいいのに誰もそこには触れないんだな
新譜のソロってマーティが弾くはずだったんだよね。
結局、集合には来なかったけど。
front-PUでトゥルルル〜ってのが多いから
クリスを選んだのは正解。マーフィでも面白かったけどw
椅子蹴りのムスティンのギターソロかっこいいのに誰もそこには触れないんだな
椅子蹴りのムスティンのギターソロかっこいいのに誰もそこには触れないんだな
ポール・マスヴィダルなんて呼んだらムスメタルが崩壊しそう。
GORDIAN KNOTで聴いたけどますます狂ってる。
>>88
それは誰も特別にかっこいいとは思ってないから。
つか、至って普通のムスソロだし。
9488:04/10/13 00:10:07 ID:???
連続カキコ荒しのつもりじゃなかったんだが、
何度カキコしようとしてもページが更新されないから
カキコボタン押し捲ってしまった。
9588:04/10/13 00:13:54 ID:???
>>94
いや、ありゃカッコイイ。
アドリブじゃないソロもたまには良いものだと思った。
確かにちょっと重いな、今日。
カキコできないなと思ったら一旦リロードしてみれ。
書き込み完了できてない筈なのに、カキコできてる症状がでる・・・
9788:04/10/13 00:18:13 ID:???
>>96
ってことはサーバの方のエラーか。
しゃーない。
値段確認せずにヤングギター買ったら1,000円近く取られてぶっくりしたんだが。
その歟ん儀のインタブーでデイヴがクリスのギターには満足してないっていってた。
なんで満足してないかまでは書いてなかった、と思う。
あと、新譜でプレイした人の中ではベースの人をすごく誉めてた。
99メタラー ◆HRMkthrVYU :04/10/13 02:23:31 ID:???
>>98
エレフソンへのアテツケのような気がするw
100姫邑院優我 ◆k1MR66.666 :04/10/13 02:37:54 ID:???
   /\)\)\/\  
  /,/ ミ・∀・ミ \,\
 /へV''゙ノ∪ ノ⊃ "''Vへゝ 100get♪
 ←〜∪ ∪
カウントダウン前後のメガデス好きなら新譜は悪くないと思うけど…
椅子蹴りは普通にカコイイと思いました。
DOWNLOADコーナーに"Die Dead Enough"のビデオ
http://www.urbanchaosvideos.com/
歌メロ路線は嫌いじゃないが、公式で椅子蹴り聴いたときに興奮したのは否めないな。
104名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/13 13:41:22 ID:m8+BTvRh
>>88
実は俺もあのプレイは「ムムッ、やるな〜」と思ったよ。
あの手のソロは普通ハマリング、プリングやエコノミーピッキングを交えて
演奏するものだが、ムスは敢えて全部オルタネイトピッキングでやってる。
しかも丁寧にハモりまで乗っけるサービス精神。
というかまず曲自体がカッコイイね。
まあ、即興=神な人には「ケッ、また練ったソロかよ」程度だろうが。
今まで黙ってたけど、あまりに目につくから言うわ。

椅子蹴りって言い方やめろよ。めっちゃくちゃダセーわ。
それに、英語ろくすっぽわからない奴に限って、こういう単純な和訳したがるよな。
アホかっつーの。
まあ、確かにダサいがわざとやってるんだろ。
首吊りじゃ可愛げがないし
108名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/13 15:56:31 ID:Ex06yKhX
首吊れ
オベイ!!
>>104
ケッ、また練ったソロかよ
RUST IN PEACEのリミックスじゃない普通のリマスター盤って出てる?
でてないとおもわれ
しいて言うならキャピトルパニッシュメントにはいってる曲とか
んじゃあの安っぽい帯付きの音量低いやつしかないのか
音量くらいPCで上げりゃいいじゃんか
>>もんぴ
お前うるさいよ。みんなに、バレてるよ。
>>59
お前、ちゃんと聴いてないみたいだね。
新譜はリスクじゃないんだよ?つーか1stだって歌大量に入ってるぞ?

だいたいインスト全てが素晴らしいと思ってるの?
退屈なインスト部分を延々とやられるより、ずっとムスの声を聴いてる方がマシ。
>>114
WMPのグラフィックイコライザーを自分で設定して聴くといいあるさんすう。
>>114
もしくはEQソフト使って独自のリマスターをした後、
CDに焼いて友達にその手腕を自慢するあるよ!
たしかにラストインピースはリミックス&リマスターとは別に、
リマスターオンリーのも出して欲しい希ガス。
リミックス、コーラスに違和感
けーでらいいい
システムハズフェイルドってキックザチェアの中で使われてたって知ってた?
The World Needs A Hero
は嫌い
>123
気づかない方がアホだろう。
Ashes in Your Mouth
は好き
>>126
おれも。
Countdown の中では一番だと思う。
次点が Skin と Architecture だな。
128もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/14 00:24:47 ID:Q2UkdY6v
>>117
だからバランスが取れてないって言ってるだろ。
だいたいなんだよあのポップさは。
Ashes in Your Mouthにはインテレクチュアルスラッシュの残り香がします。
ashesとswetingだな、俺は。
131もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/14 00:32:24 ID:Q2UkdY6v
Ashes in Your Mouthはメガデス『らしい』よね。
>>117
俺も2ndとかのインスト多めのアルバムは苦手だな。
間奏が長いのは気にならないが歌がほとんど入ってない曲はつらい。
もんぴとかいう奴はそんなにインスト好きならインギーとかサトリアニとか聴けよ。
おい、もんぴ。また失業者保険使ってパチンコやってたのか?
134もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/14 00:54:30 ID:Q2UkdY6v
今日は1万勝ち
>>132
おまえはインスト=ギターソロなんだな。

ギターソロが聴きたいならインギーでいいんだろうが、
ムスのリフワークを聴きたいからメガデス聴いてんじゃん。
メガデスの歌ものも好きだけど、初期メガデスの
曲構成・リフのセンスはメタル界でも最強だと思う。

言っとくけど俺はもんぴじゃないから。
>ムスのリフワークを聴きたいからメガデス聴いてんじゃん。
>メガデスの歌ものも好きだけど、初期メガデスの
>曲構成・リフのセンスはメタル界でも最強だと思う。

やっぱそこだよな。凝りに凝ったリフの応酬こそメガデスの醍醐味。
よくメガデスのリフが以前に比べ簡素になったと嘆いてるのを聞くが、
音と音の間のとり方のセンスが後期は後期で光っている。
シンコペーションやオッドタイムを使ったり、やってる事は何気に凄いよ。
実際は複雑な事を簡単ぽく聴こえさせるのも妙技。
訂正:
実際は複雑な事をやっていても、それを簡単ぽく聴こえさせるのも妙技。
複雑な事は実際に複雑に聴こえます。聴く人が聴けば。
さり気なく複雑にする事も出来ます。
>>139さんには捕らえることが出来ても、門扉には捕らえられませんが。
シンコペーションやオッドタイムを捕らえられるものはワールドやクリプも楽しめる(筈
俺は捕らえられていない人らしい。ショボーン
曲構成の妙は2nd
1つ1つのリフの複雑さは4th
と思うんだけどな。

ちなみに2ndは、1つ1つのリフは決して複雑ではないと思う。
曲構成の巧さは神だと思うが。
一方通行の曲展開。
143もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/14 02:26:41 ID:Q2UkdY6v
やっぱ初期の作品はゾクゾクくるよな〜
>>142
俺もセカンドはリフの音数という点では実はそんなに複雑でもないと思う。
音と音の間のとり方が絶妙な点が寧ろカウントダウン以降に近い気が。
ファースト、サード、フォースは音数の情報量が多くて難解だね。
新譜にも何気に音数の情報量が多い曲が1つ、2つ在る。
Rust in Peace のマーティソロは神。
特に東洋スケールと粘っこいビブラート。

…アルバムをリリースする毎に
だんだん普通のソロになっていったけど。

> もんぴ
常に2chを見張ってんだな。
正直感心するよ。いや、イヤミじゃなくて。
>>145
俺ももんぴには関心する。
飽きずに毎晩毎晩ここにきて、同じようなこと言っていくんだから。
いや、イヤミだけど。
147もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/14 02:40:04 ID:Q2UkdY6v
寝れないのよねん・・・
>>147
じゃーアンプラグド状態でギター練習すればどうよ
>>148
コイツ、ギター弾けないらしいから。
今のメガデスに何を期待しているか、なんだろうな結局は。
例えばデス声や咆哮が苦手な人からすれば、
初期のメガデスみたいな狂ったリフに今でも飢えているかもしれないし。
逆に狂った音に飽きた人はムスメタルこそ聴きたかったり。
151もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/14 03:13:21 ID:Q2UkdY6v
ムスメタルもユース、クリプ、新譜と十分やったんでねーの?
>>151
うん。次のソロ名義でムスはどこへ向こう気かね。
153名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/14 03:25:07 ID:nWt8PCf7
   .´' ̄,`,
   【:■,,■:】
, -'§`、冊, '§、
|ヾ  <ヽ,、ノ> /.l
彡ミ、、__Vノ. | |
(____(_(=mー'ヾl
| ̄ ̄ ̄川 ̄ ̄|
| 次作は演歌 |
|______|
/  /| | \  \
   @@@@
  @@δゝδ@
, -@@ ::∀:/@@、
|ヾ  <ヽ,、ノ> /.l
彡ミ、、__Vノ. | |
(____(_(=mー'ヾl
| ̄ ̄ ̄川 ̄ ̄|
|  呼んだ?  |
|______|
/  /| | \  \
>>151
ムスメタル度は新譜が一番高いと思うよ。
実際、もんぴみたいにユースのほうが好きな人もいるし。
あえてDie Dead Enoughを練習するってのはどうよ?>もんぴ
最後まで弾けたらムスぬるぽってことで
ねえ今メガデスバージョンのバッテリーをダウンロード中なんだけど
これってモノホン?
>157
どっかのライブバージョン(インスト)かな。多分87年頃の。
だったら多分本物。って、どこで落とせるの?
>>158
winmx
あのバッテリーはムスっぽいけどメガデスじゃないよ。
バッテリィヤー
あとハンガーって曲(メタリカメガデス)も落ちてるかもしれないけど、それま違うバンドな。
MXは違法だからやりすぎないほうがいいよ。
バテリはブラックトーテムっつーバンド。
ハンガーは知らなかった。ちょっと興味あったりw
うわっダセ!なんだこのバテリーは?ムス以上に胡散クセえ声だなw
いらねーや、こんなの。
ウェイクアップデッドのPVの冒頭で
走ってくる短髪白豚はちゃっくびぃらぁ
ラスト飲ピースしか持ってないけど、他は何がおすすめ?
>>165
ピースセールズ
ソーファー

以上
>>165
Peace Sells.....But Who's Buying?
Countdown To Extinction
3rdは素人にはお勧めできない
>>165
キリングイズマイビジネス(リマスター)
ラスト気にってるのなら、100%気に入る。
>>165
Killingが気に入れば→Peace→So Far
Countが気に入れば→System→Cryptic→Youth
の順に試してみるのがお薦め。
つーか全部買え。リスクも買ってしまえ
リスクだけは…
リスクはムスの別プロジェクトと思うべし。MD45と同じで。
むしろリスクだけ買え。旧盤とリマスター盤両方買って堪能してしまえ
>>170
KillingとPeaceの順番を差し替え。
残りは禿同。
>>128
氏ね
>>162
ハンガー HUNGER / ETERNAL DECISION ですね!

ジャンルはクリスチャンメタル と言われていますね。悪くないですよ。
音を聴くと彼らは初期メタリカが好きみたいですね。
つまりムスも好きなのかな?

ちなみにメガデスのハンガー18は HANGAR 18 です。
のちゅんばー
とぅーまっち
ばーさんからぶり
かわーにーざいーほー
182もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/15 00:35:21 ID:x/h1JSee
          ∧_∧  このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
もんぴってホントに無職なの?
ニート
新しいムスのイメージはちょいダンディな感じ(縦じまパンツ)
ttp://www.MEGADETH.com./index.php?section=gallery




…あ、間違えた、こっち。(右上のデイヴのとこ)
ttp://www.MEGADETH.com./index.php?section=biography
186名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/15 02:35:54 ID:GMJ+AyU3
オフィシャルのフォーラム、登録したんだけど、イマイチ使い方わからんぞ・・・。
Hobbies: Teaching Megadeth songs to new Guitarists
ワロタ
188名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/15 02:56:55 ID:GMJ+AyU3
ちきしょう、なんだよ、サッパリわかんねーよ、オフィシャルのフォーラム。
記事なんも見れねーし。
何も投稿されてないのか?って思ったら、人はいるみたいだし。なんなんだよ、
ちきしょう。
ムス様、もうクリスをイジメないでね
190もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/15 03:47:07 ID:x/h1JSee
久々にFATAL OPERAを聞いてみる。
やはりガルのドラムばかり聞き入っちゃうな。
2nd持ってる人売ってください。
>>187
そういう奴、結構いそうだけどな(w
3rdのリマスター、劇的に良くなってるな。びっくりした。
1stの時も驚いたが、あれは元々曲が最高だって思ってたから見直し度はこっちが上だ。
ただ、慣れてくるとドラムのショボさが際立ってもいるな。
普通のメタルアルバムとしちゃ申し分ないんだが。
特に“普通じゃない”1stや2ndの後で聴くと速い曲でもモタッとしててテンション下がるわ。
Into the Lungs〜 コピーしてるけど面白いわ。
Holy Wars弾けない俺でもいけるぜ。
194名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/15 09:17:50 ID:VHT4vTtR
ムスはラモーンズ好きなの?
195188:04/10/15 11:34:40 ID:GMJ+AyU3
解かった。
英文読むの面倒で、送られてきたメール、全部ちゃんと呼んでなかったんだが、
登録すればすぐにID発行されてログインできるんだけど、そのIDを有効にしてもらう
のにちょっと時間かかるってことだった。
今朝メールきてた。
フォーラム、かなりよさげだぞ。人多いし、ムスのカキコも少しあったりする。
196名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/15 11:40:40 ID:GMJ+AyU3
バッテリーの件、フォーラムのファッキューに載ってた。
>Did Megadeth ever cover "Battery"?
>No.
質問多いのかな(w
197名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/15 15:58:34 ID:sDMmiWta
復活オメデトー!ギタリストとベースは誰になったの?
198名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/15 16:07:31 ID:gcM4r1JK
いまみちともたかとたまの滝本
新譜の売り上げ次第で来日するかどうか決まるの?
200莫迦メタル ◆WILDa1SeXY :04/10/15 20:26:44 ID:???
>>197

(G)グレン・ドローヴァー(EIDOLONで活躍)
(B)ジェイムズ・マクドノフ(ICED EARTHで活躍)
>>199
そんなに売れなくても来日はするだろ。アルバムの売り上げとライブの売り上げは必ずしも比例しないから
アルバムは買わなくてもライブは行くって人もいるみたいだし・・・・
202名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/15 21:39:28 ID:VvxMm6GR
>>201
是非そうあってほしい
一度でいいから生で見たいよ
203もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/16 00:34:03 ID:BNnEwub+
ピーーー
>>201

いや・・・ライブハウス程度の規模でのライヴなら良いのだが、
メガデスくらいの規模だとレコード会社の協賛なくしては無理でしょ・・・。
>>199
>>202
来年来日するよ。
時期は未定ですがほぼ決まりかけのようです。
イェーイ。お金貯めなきゃね。
207剣崎:04/10/16 23:09:34 ID:???
ウェーイ
何度聴いてもカリウタは流石だな。
209名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/17 02:32:46 ID:TwCGqQSU
>>206
ライブ行く程度でお金貯めなきゃって・・・。おまえ悲しいな。

>>208
どの辺が?別に何とも思わないんだけど。
ひねくれてんな。そこのボロット。
211名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/17 02:52:10 ID:TwCGqQSU
カリウタってどの辺がどう凄いんだよ。具体的に教えてくれ。
いや、素朴に聞いてるんだ。大味にしか聞く耳ないので、カリウタ凄いって
言われても、正直ようわからん。
ニックやデグラッソと比べてどこがどうなのよ?
割り込みで悪い。俺もカリウタの凄さを知りたい。
カリウタが光まくった最高傑作ってどれ?
ただのメタル野郎なんでディメオラすら聴いたことないんだ。

俺はニックやガルが好きだったけど、新作聴いてカリウタも遜色ないと思ったよ。
パワーもあるし、オカズも気が利いてるし、HMやってない人とは思えないほどセンスあるね!
どっかのスレに貼ってあった動画がまた凄まじかった・・・
213212:04/10/17 03:25:08 ID:???
>>211
ドラム素人のメタル野郎の感想でスマソ

バスドラとスネアの絡め方が気持ちイイと思った。
オカズって書いたけど、リズムパターンの方が良いかな?
単純なリズムキープを意地でもしないっていうか・・・
ちょっとしたバスの連打もはさむのも凄く良いアクセントになってるね。
リズム感もシャープだし、グルーヴが売りだったデグラッソより合ってると思う。

ドラムのセンスってジャンルに関係ないのかな?
それともメタルセンスをムスから伝授されたのかな?
RUST IN PEACE以来の爽快なドラムだった。
あと10日
昨日リスクを初めて真剣に聴いたらかなりいいアルバムだと思った。
エクスタシーとかさ。
Insomnia
Crush 'Em
Breadline
I'll Be There
が好き
う〜んBreadline結構いいな・・・
なんかモビエンやメイデンみたいな曲がはいってるな
Breadlineはいいよねえ。

アメリカ人の友達はMegadethではBreadlineが一番好きって言ってた
なんだかんだでリスクですらもう5年前の作品になるんだなー。
前作からも3年経つんだなー。しみじみ。
97年以降はほぼ毎年日本に来てくれてたからなぁ。
またメガデスってバンドの形でライブが観れると思ってなかったから
嬉しいよ。
voivodと一緒だったら何が何でも行く。
リスクはExtacyとTime1が渋くていいな。
白熱灯が照る夕暮れの港街とか似合う(ヨーロッパ地域の)。
アルバム毎に1曲こういう曲があっても別に良いと思うな。
エルフがメガデスに戻りたいんだってさ。ソースはBlabbermouth.
die dead enoughのpvてムスしか写ってないね。
揺すり屋なんて呼ばれたら普通戻りたくないよな。
>224
だってメガデスの正式メンバーはもうムスしかいないんだもの。
227名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/17 22:47:06 ID:TVsdZYfc
>>200親切にありがとう!輸入盤しか今は出てない状態だけど、日本盤出たら即買いやね♪しかし肉面座はどこ行っても雇い手ないから戻ってきたのかな?クリプティック〜のコンサートではやる気ない顔して下向いてたのに…
228名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/17 22:50:12 ID:TVsdZYfc
>>223この人は現金な人だなと少々呆れましたが、戻ってきてほしいな。一番好感度の持てる白人男性だから。
メタリカにも誘われず、自分のバンドでもパッとせず、ソウルフライで浮いてたエレは
メガデスしか戻るとこがないと気づいたんだろうな。
230もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/17 23:02:57 ID:uam6BFSH
今更戻りたいって言ってもねぇ・・・
相変わらずBlabberでは凄まじい叩きにあってます、ジュニア。
あれだけ罵り合ってるの見せられたら、
「戻ったら戻ったですぐ辞めるような嫌がらせしたいだけじゃないのか?」
と、勘ぐってしまうんですが・・・

ほら、ジュニアのお手伝いしたバンドでもあったじゃない。
「俺達の関係は修復した」みたいな事いって、
アルバム一枚で壊滅的にバラバラになったなんとかフライ。
metallicaでもそうだけどさ、ベーシストって大変だね・・・・
Jrは戻らなくていいよ。いりません。
特にすばらしいプレイヤーとも思わないし
ライブでのコーラスも激下手だし。
それよりムスが使いやすくてムスにとって一番イイベーシストを
これからも選んで欲しいな。ムスのバンドなんだから…

でも、ニックは離れずずっとやって欲しい。
ジュニアの言い分にも一理あるとは思うけどね。
20年間女房役やってきた俺に対してその扱いはねぇだろ、っつうのは。
でもここまでこじれたら、もう元に戻るのは無理だろうなぁ。
と、感慨深かった一方、同じBlabber Mouthに載ってた記事

俺が知ってた頃のアクセルは今みたいに髪の毛沢山生えてなかったぜ。
−スティーヴン・アドラー

ワロテしまいました。
236名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/18 03:07:59 ID:1XHtNNI/
あらら…ジュニアは不評のようですね。マーティは念願の日本旅行はできたのかのぅ?
237名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/18 03:10:25 ID:xzctimRH
マーティは日本旅行もなにも日本に住んでますぜ。
もう日本国籍とってんじゃない?w
239もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/18 03:36:08 ID:0f4TTPjH
不利意度万
街・自由男(フリー(ド)マン)
FREEどマンコ
マーティ・フリードマン→マイティ・フルィドマン→マイチ・フルイドマン→シンイチ・フルイド→古井戸 真一
エレの価値は独裁者のムスになぜか首にされなかっただけだもんな。
個性的なベース弾くわけでもなく、パフォーマンスがすごいわけでもない。
ニック・マーティはいた方がいいけど。
蒸すいりゃメガデスじゃん
ジュニアにゃ悪いがそんなとこ
マーティって日本住んでるの?
246マルコム命:04/10/18 17:27:29 ID:U1TwOxFp
新譜のリフはかっこいいですか?
>>246
いいえ。
新作はリフっつーかメロディに重点置いてるからねえ。
リスクとは違うけど、俺リスク好きだから、最近リスクばっかり聴いてる。

エレフソンってどっか凄い所あるの?

それにしてもムスティンはほんとにすごいですね
リフとかリフとかリフが。
メンザ辞めちゃったな
Drummer NICK MENZA Out Of MEGADETH, EIDOLON's SHAWN Steps In
>>246
新作のリフは数曲以外地味。リフ目当てに買うならやめとけ。
ただメロディと絡めるセンスの良さは相変わらず。
>>250
あーーーーーーーーーーー!本当だ。
かなり残念だ。
ニックのドラムがまた聴けると思って楽しみにしていたのに…。
これからちょっと泣きます。
「カリウタ見れるかもしれないじゃーんヤター!!」と、前向きに考えよ…鬱氏。
254252:04/10/18 21:43:09 ID:???
>>253
カリウタはすごいかもしれないけど、
凄さを知らないし、思い入れもないんだよねー。
でもこうなった以上、しょうがないんで前向きに考えます。
よっしゃ。ホグランこい!
ホグラン何してるんだろ。SYLか?
257もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/18 22:20:12 ID:0f4TTPjH
ニックなんで辞めたの?
>>246
ユース以降では一番良い
なんで辞めたのかはまだわからないみたい。ムスが何も言ってないようだ。
で、ジェイムズはジュニアがバンドに戻ることはありえないと言いました。
ソースはBlabbermouth.
ジェイムズ.?
ジェイムズってメガデス聴くの?
>>253-256
どこを読んでいるんだ?
>>260-261
どこを読んでいるんだ?
>>262-263
どこに文句つけているんだ?
思いっきり後任書いてあるやろ
ジェイムズはメンバーやんけ
ああ、ほんとやのう。すまんな。で、ジェイムズって?
現メンバーの名前、全部上げてみい
え〜と、
アラヤ、キング、へっトフィールド、パウエル
これで全部だっけ?
ラブリエ
そうそう、忘れてた。ごめん。
で、ジェイムズって?
ツマンネ
>>261
で、ジェイムズって?
>>272
メガデスの現べーシストです。君らも英語が分かるんなら自分でBlabbermouthのサイト
見てください。
>>273
現ベーシストなら聴いて当たり前でしょ?
>>274
あなたが何を知りたいのか全く分かりません。
>>261は何が疑問なのか全く分かりません。
277ヽ(´Å`)ノメガオ ◆AoXTMegAO. :04/10/18 23:18:29 ID:???
システム‥1曲目と3曲目だけえがった‥
278もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/18 23:18:35 ID:0f4TTPjH
後任誰なん?
デミグラスソース、堂々の復活です
>>279
か    ん    に    ん    や
後任はEIDOLONというバンドのSHAWN DROVERという
人だそうです。
282ヽ(´Å`)ノメガオ ◆AoXTMegAO. :04/10/18 23:28:44 ID:???
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
今のムスには何かが足りん‥
もう一回薬中になれば‥
デミグラスソースは復活しません!ww
彼には一生戻ってきて欲しくないよ。

ショーンってどんなドラマーなんだろうねー?
284ヽ(´Å`)ノメガオ ◆AoXTMegAO. :04/10/18 23:32:23 ID:???
犬撃ち殺すようなムスに戻って〜ん
285ヽ(´Å`)ノメガオ ◆AoXTMegAO. :04/10/18 23:35:36 ID:???
新曲のタブ譜どこか載せてる雑誌ないん?
ヤンギ、プレイヤー、などなど‥
>>283
ショーンはギターのグレンと血の繋がった兄弟。
前にヴィニーポールの加入を断った為、ダイムに加入を断られた事があったな。
あの頃と比べればムスも妥協をする人間になった。
時間切れだろ
288ヽ(´Å`)ノメガオ ◆AoXTMegAO. :04/10/18 23:43:10 ID:a59UwW9/
まぁワールドの時よりは前進しとるみたいやからよしとしようか。
ムスらしいリフが随所に見られたからな。
えがったえがった。
>>286
チャックビーラーからして妥協の選択
歌い出したのもシンガー見つからなかった妥協だよね。
>>277
1曲目と3曲目いいよな。
あの2曲の為だけでも買う価値はあるな。
最後から2番目のインスト曲も割と好みだ。
メタリカのクトゥルー書いたのはムスとクリフだと改めて痛感!
曲順を弄ってあのインストと3曲目を立て続けに聴くと最高。
292ヽ(´Å`)ノメガオ ◆AoXTMegAO. :04/10/18 23:55:55 ID:a59UwW9/
ムホホホwなかなかメガ通の名無しさんハケーーン!!
コピーしたいリフは何箇所もあったよ。練習せねば‥耳コピまんどくせヽ(´Å`)ノ
俺も1・3曲目好き。
あと、THE SCOPION・TRUTH BE TOLDが結構好きだな。
294もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/19 04:16:18 ID:/NjSO5gc
バンドスコア売ってくれ
ジェイムズがメガデス加入してるって?マジかよ
296もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/19 05:56:27 ID:/NjSO5gc
大マジだよ。
>>291
クトゥルーのイントロとハンガーのイントロって
コード全く一緒だよな。
>>248
初期は結構いい感じにベースが暴れてると思う。
その中でも The Conjuring と My Last Words のベースがめちゃかっこいい

あと、フレーズのセンスとは関係ないけど、
Hanger 18 の後半部を全部ユニゾンしてるのも凄い

Countdown以降は特筆することなし。
ルックス的にライブで映える程度かな。
米ツアーの追加公演が発表されましたね。ExodusとEarshotがサポートで
一緒に回るそうです。ソースはBlabber.
ムスッと300get♪
301莫迦メタル ◆WILDa1SeXY :04/10/19 19:37:24 ID:???

サポートのEarshotってコレかしら?
http://www.myearshot.com/
>>301
ギターが3人も必要な音には到底思えない。
ムスなら指一本のみ使用のハンデを課してもそれ以上の事が出来る。
ポーランドの骨折して曲がらない薬指一本でも勝てる。
こいつらじゃ欠伸必至だからExodusにその分の時間枠も譲るべきだ。
サポ「俺ら手伝います」
ムス「ふ・・・お呼びじゃあないぜ。俺の指一本で十分だ。」

なんかカコイイ!(*´Д`)
ムスは怪人だから
>>279-280
激藁
デミグラスのタイム感に惑わされずライブを戦い抜いた弦楽器隊3人に敬礼!
お前らジミーの事を色々言ってるけど、
ルードでのプレイは神入ってるぞ
>>307
あれが神なら何でも神と呼べる。
シーウルフの2分6秒辺りから2分26秒辺りまで酷すぎだぞ、あれは。
シンコペーションであるべき箇所を普通の8ビートで叩くなんて無茶苦茶。
おまけにリズムのヨレが尋常じゃない。
弦楽器の3人は20秒もの間、よくぞ最後まで釣られずに弾き通した。
歌いながらのデイヴにとっては特に大変だったろうな…
ジュニアがおらんかったら誰が客を煽るんじゃい
>>308
俺は良い方に捕らえて
ダブルデイブとピトレリの判断能力の敏捷さが垣間見れる好例と思った。

しかしニックが戻らないのはなんとも残念。
ニック・・・何もしないで再脱退とは・・・
>>311
ギターのグレンの顔を立てたんじゃなかろうか。
「うちの兄貴も入れなきゃ辞めるぞ」とか言われたんだろうな。
でも正直、ニックじゃなきゃイヤだよ!
でもムスはMD45でデミグラスを気に入って呼んできてるんだよな。
もしかしたらあのライブが単にずれてるだけかもしれん。
超前向きに考えてみた。


次作でソロに挑戦する予定のムス。
それがコケた時の最後の切り札、「全盛期MEGADETHの再結成」の
インパクトを取っておかなければならない。
だから今回はニックに遠慮してもらったのではないか?
エレの意志は分かってるし、マーティも前向きだったはず。

2005年までツアー。2006年にソロ発表。
ズバリ再結成は2008年と見た!
正直、変わり者のニックと合わなかったんだと思う。
1stリマスターのデモってさ、ブートで有名だったヤツ?
だとしたらギターはケリー・キングのはずだよね。
ジュニアってだれのこと?
ウゼェ
個人的に一番有名なジュニアといえばケニー・ロバーツJrです
>>320
バイク乗りですか?

世間的にはサミー・デイヴィスJrだと思われ。
ドリーファンクだろ。
323もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/20 19:06:50 ID:i08CxXy4
ニック再脱退の真相やいかに!?
リターン トゥ ハンガーの後半ってめちゃくちゃカッコイイと思うの俺だけ?
>>324
お前だけ。駄曲だろ、ありゃ。聴いてらんない
>>324
おれも後半から好き。
ハモったギターソロの辺りから。
でも前半はクソ。
>>320
ブロッケンJrだろ
うちの近所のCD屋に新作発売日に入るかな?
いつもマーキーのアルバムは入荷遅れるんだよ
しかも今回は予約してないし・・・・
一応発売日に買いに行くけどさ
カウントダウンのライブとラストライブ見比べると
カウントダウンのライブは完璧って感じだけど
ラストライブのがデイブが光って見えるので好きだ。
ハンガー18とかすげー早くなってくけど、弾き倒してるのでかっこいかった。
>308
リズムがヨレてるのは同意だが
ドラムにつられるもへったくれも、スタジオ盤のニックとやってることは一緒だろ。
どちらもキックだけがアタマ食ってて、ハイハットは基本的に4分の表に入ってる。
手まで一緒にシンコペーションしたらせわしくて歌が聴くかせられないからそうしてるんだろ。
だから前半後半とも歌の入ってない最後の2小節だけは手もクラッシュで食わせてるんだと思うよ。
あれで合わせられないやつなんてギター始めたての初心者だけだろ。
ちなみにそういうわけであれは8ビートじゃなく4ビートな。
的外れな批判までされちゃさすがにジミーもかわいそうだわな。
漏れ的にジュニアといったらケングリフィーJrだな
ドンキーコングJr
333名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/21 02:08:06 ID:M5F/O3O2
ふざけんなよ肉メン
言われて見てみたよ。ルード。
ジミー思いの外良かったよ。手が中心の人なんかね。

それにしてもMEGADETHはステージ映えする奴がいないねえ。
そんなあなたが「ステージ栄えしている」と思う人物は誰?
MEGADETHではニックだけかな。
METALLICAはジェイムズだけでなく歴代ベースはみんな見てるだけでノれる。
ANTHRAXは全員だw
MAIDENのディッキンソン、ハリス、ガーズも盛り上げるね。
この前のブリッツも凄かった。

ろくに動かなくても映えるのはレミーだけだわな。
ソーファー聴いた、1,2曲目でやばすぎ!と思ったがピストルズのカヴァーでさめた
あのカヴァーはいらないと思う。もしくはボートラ扱いで
アナーキー大好きだけどなぁ
THESE BOOTS、I AIN'T SUPERSTITIOUSは選曲からして意外でアレンジも秀逸
超クールでカバーの見本のようだ
それに比べりゃANARCHYなんてベッタベタすぎで全くマヌケ

売れたかったのか、ライブで盛り上がる曲が欲しかったのか、単に曲が足りなかったのか
考えてみるとTHESE BOOTS、I AIN'T SUPERSTITIOUS以外はアリスクーパー、サバス、ピストルズを2曲ずつなんだよな
どれも代表曲のベタベタカバー
もしかしたらクリスかガルの趣味だったのかも
ニックはもうだめだ
どうせムスと中わるかったんだろ
もういい加減にしてくれよ
この調子でクリスもやめられたら来日できないかもな
まじで来日前に解散するかもね
>>341
>この調子でクリスもやめられたら来日できないかもな
(´,_ゝ`)…プゲラッチョ
These BootsとI Aint Superstitiousは確かレコード会社に勧められたか
なんかだったような。
でも確かにそれ以降のベタなカバーよりずっといいと思う。この2曲。
Anarchyは永らくメガデスライブの締めを飾るナンバーだったけど、
Criptic Writingsのツアーあたりから演奏するのやめたのかな。
正直飽きてきた頃にやめてくれて、ちょうど良かった感じだったな。
>>340
パラノイド以外にカバーしてたっけ?
ネバーセイダイじゃないっけか
I Aint Superstitious原曲知らないけど好きだよ
原曲知らないけどジェフベックヴァージョンは好きだ
この調子でクスリもやめられたら曲書けるかもな
Anarchy In the U.K.
No More Mr. Nice Guy
Paranoid
Problems

ピストルズは2曲やってるね。
School's Out(ムス&マーティ)
Never Say Die(メガデス)
RISKのBonus Trackはどうなんかな?
Duke Nukem Theme。
Lee Jacksonとか書いてあるけど。
デュークニューケムはカバーというか用意された曲を演奏しただけってことでしょ?
確かにありゃリフもしょぼいしな。いかにもリスクやワールドの時期らしい凡曲。
クリプティック聞いたとき、まずニックのドラムの上手いんだけど
ひねりのないドラムが特につまらなく思えた。まぁ、命令されてたのかもしれないけどw
なんつーかいつもリフに合わせてるだけって感じ
355名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/21 23:57:53 ID:19pCAGMM
ライヴ
SLAYER>>METALLICA>>>>超えられない壁>>>>>>MEGADETH
ルードのCD聴いてみたが、ハイハットを気になりだすと止まらなくなる。
ルードのTrain Of〜でのムスの歌は酷いな。ムスのモノマネのようだ。
ルードのCDを聴いた後で
デミグラスソースの擁護を出来る奴は
耳なんて必要ないんじゃない?
>>354
それはドラムがつまらないんじゃなくて編曲がつまらんのだろう?
ライブでのニックは最高だし、歴代の誰にも負けてないと思う。
>>350
それってそれぞれアリスとサバスのトリビュートに入ってたんだっけ?
ルードはムスとアルが光ってるからギタオタ的にはあり。
あとアルはバックコーラス結構巧いんだな。
エレより(ry
>>343
フック・イン・マウスもダーケスト・アワーも飽きた。
ライア復活しる。
>>361
Jrは超オンチだから…
>>335
頭を振る天才

デ イ ヴ ム ス テ ィ ン
リスクをボンジョビファンに勧めるとどうなりますか?
>>365
パクり扱い

ジョンの声って結構ムスと似てるし
ジョビよりレップスっぽくないか?>RISK
RISKは誰に聞かせても失笑されてしまう
>>367
ボンジョビファンは結構いるけど
デフレパードファンは見たことない
>>369
ここにいますよ
ノシ
リマスター買ってしばらく聴いていたが、5th〜8thは買わなくてもいいな。
全体的にムス好みのザラザラな音になってて特に6thは違和感を感じる。
High Speedなんかイントロのアレンジ変えてるから、流れぶった切りだし。
自作ベストを作るために買っちまったよw
音圧が揃うし、音質も近くなったから並べても違和感がない
373名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/23 19:10:00 ID:ddycnI4n
個人的には1〜3がベスト、加えて4、5作目までが最高と思うのですが
今度の新作は期待できそうでしょうか?
374:04/10/23 19:30:05 ID:???
正直つらいでしょうね。ユースとクリプはどうですか?
>>370
あっ、すまん。俺の周りでって事
>>373
ぶっちゃけ最高とベストの違いが分からないw

…もしかして、突っ込み入るの待ってた?
メガネですwww
おまいらが一番好きなムスのギターソロは?
>>378
ない
poison was the cureが一番好き
Lucretiaのソロが好き。
ルクレチアはファンクロック
>382
Lucretiaのどこにファンクの要素があるんでしょう。
それらしき曲といったら、メガデスではCrush 'emくらいかな。
あれもデミグラスのずんどこ節のせいで微妙な仕上がりにはなってたが。
384もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/24 00:47:15 ID:qOWIcDIr
No Life 'Til LeatherのPhantom Lordのソロが一番かな。
ヘアー直せ!カツラ変だ!
>>383
俺もちょっとファンクな感じするぞ。
俺ってファンキー!ちょっとな感じね
デモのHoly Warsがなかなか好き
聖戦はPVがカッコイイ、ソロでムスが下向きながら弾いてるのは思わず真似したくなる
>>378
Kick the Chair、She-Wolf(Live)、Dread and the Fugitive Mind、Victory、
Holy Wars、Hangar 18、In My Darkest Hour、My Last Words

>>379
糞生意気
初期の作品のJrはがんばっていた気がするというか
印象的なベースを聞かせてくれたと思う。
それが中期から後期は存在感が感じられない。
No Life 'Til LeatherのThe Mechanixのソロでしょ。やっぱ。
394名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/24 11:38:22 ID:sotzUPl6
>>392
禿げしく同意。
>>392
うん、後期は、エレフソンじゃなくてもいいって感じだった。
エレはPeace sellsあたりが一番いいね
>>395
しかし、Peaceの印象的なベースラインはムスのアイディアじゃないの?
俺はJrはいてもいなくてもどっちでも良かった。
後期のメガデスには興味失ったから聴いたことないです。
ああ、ジュニアってエレのことだったのか
chosen onesのブレイクのとこもいいよね、>Jr.のベース
Jr.のプレイが最後に目立ってたのはRIPのDawn Patrolくらいか?
>>387
確かにあの曲は踊れるけど、ファンキーって言われるとちょっと・・・
Wake Up Deadの後半なんてどうでしょう
ファンク臭を感じるけど

ジャッジャッ ジャッジャララ ジャララ
(ウェカッデェ〜〜)
ファンクっつうとやっぱHave Cool, Will Travelだえお
お前ら無理やりファンクと結び付けたいだけだろ。

なんの意味があるのでしょうか?    あほか。
つーかお前らファンク知らんだろ
ムステイン
405名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/24 20:32:37 ID:i4V1XaiL
ニック
ベースラインもほぼムスが作ってたんだよ
ジュニアはただ弾いただけ
ベースはムスが作っていたんか、知らなかった。
ところで邦盤はいつ発売?
27日だよ!そんくらい自分で調べやがれ
409名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/24 21:09:45 ID:io3//7nR
最近Hangar 18のプロモを初めて見たが
ありゃなんだ(´д`;)
>>409
今さら初めて見て何をぬかすか!このボケが。
411名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/24 21:31:21 ID:io3//7nR
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     | 
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
>409
どこで見れるの?
413名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/24 22:21:13 ID:io3//7nR
>>409
PVならBearShareっていう海外のP2Pでガンガン落としてる
>>406
ムスが言ったのか?
>>414
そうだよ。B誌で。
416774:04/10/25 00:52:24 ID:0yk5RIAl
ニック抜けちゃったのかよ〜
ムスティンの馬鹿!
417774:04/10/25 00:53:26 ID:0yk5RIAl
ムステインの馬鹿! でした。
418もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/25 01:07:42 ID:kBKGNMA5
どっちでもええやん
そりゃさぁ…究極的に言えばさムステインさえ居れば別に他はどうでもいいけどさ…
でも日本人はメンバーって結構気にするんだよ、特にライブは。

厨房の頃初めてMEGADETHのライブに行ってニックのドラムソロを見たときはチンコ立ったね。
キリストに似てるくせになんでこいつこんなに上手いんだって…

はぁ、ニックのライブがもう一度見たいなぁ
黄金期メンバーでもう一度みたいなぁ…
420名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/25 04:12:49 ID:LI2TyLi6
つかdie dead enoughのVideoは最悪だと思いました
金かかってなさ過ぎ
本当に金無いんだろうけど…

最近のPVって金かかってるからどうしても見劣りする

それにやっぱりHMバンドのPVはバンドショット無いとなぁ…
die dead enoughのPVの大佐は椅子の上で落ち着きなさ過ぎ
ちゃんとお座りしてなさい はしたない
でもやっぱルックスいいなと再確認
422もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/25 04:18:52 ID:kBKGNMA5
PVも80年代に戻って欲しい。
変なテクノロジー系なセットいらね。
ジーパンにチェックのシャツ、そしてギターを弾きながら長髪を振り回してればいいんだよ。
チェックのシャツは80年代じゃないわけだが。
オルタナ勢がこぞって着てるのを見て
ムスも着だした。
>>421
折角、ダークカラーのスーツとかって大人なイメージで戻ってきたのに
カタナシだな、こりゃw
あのプロモに出てる子たちがデイブの子供ってほんと?
デイヴィッドカヴァデールがいればホワイトスネイクなように
デイブムステインがいればメガデスなんだよ
428:04/10/25 17:01:42 ID:???
広瀬厨
429(*`3´*)メガクソ ◆P.7JmegaoU :04/10/25 19:07:48 ID:eLUBkrd+
うちの旦那はシスコンハズバンド!!
430名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/25 22:06:03 ID:x5vtEKns
明日、日本盤は何時ごろ店頭に並びますか?
昼頃
遅くとも夕方
>>426
年令、ルックス的にはそうであっても全然不思議ではないね。
>426
つーか、あのPVの女の子かわいいな。
気難しい顔がムスに似てるかも、とか思ったり。
ジェイムズの子供もジェイムズに似てしまったね。
新譜に初回特典つきますか?
43655:04/10/26 15:15:24 ID:???
>>435
メンバーの陰毛入り
437名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 17:01:50 ID:CJmNbZOx
非HR/HMリスナーなんだが、メガデス、ラジオで流れてたのを聞いて
気に入ったから買ってみたけど、思ってたよりも歌がメインなのね。ちょっとガッカリ。
でも、満足はしました。次に買うなら何がいいですか?新譜からでは
1曲目とかインストメインな感じが好きです。
>>437
2ndのPeace Sells...but who's buying?をお勧めします。
それか4thのRust In Peaceですね。
>>437
リマスター後の3rdは最高ですよ。
so far so good ... so what! です。
>>437
個人的にも>>438>>439の言うとおり
2nd:peace sells〜
3rd:so far〜
4th:rust in peace
を薦めたいところだが、4thまではメタルリスナーじゃないと厳しいと思うので、
とりあえず5thのCountdown To Extinctionを買うといいよ。
インスト良し、歌良しの名盤だし。
>>437が何を買ったのかすげえ分かりにくい
ていうか、ソーファーの旧盤そんなに音悪いか?
俺は普通に聴けるし、そんなに悪いとも思わない
>>442
80年代物として聴けばそれなりではあるな。
やや音のバランスが悪いけどそれは2nd以前も同じだし。
新譜買った。

(゚台゚*)
99way to dieのPV見れるサイトない?
446名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 21:50:30 ID:tcSzFjh4
>>445
漏れはBearShareで落とした
>>445
俺どっかのサイトで落としたぞそれ。全然思い出せんが。
448438:04/10/26 21:59:07 ID:???
てっきり>>437は新譜を買ったのだとばかり思い、レスしたわけだが。
449名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 22:01:16 ID:AUsIqo+u
神父発売日age
今聴きまくってる
>>442
音の良し悪しよりも、リマスタの方がまとまり感があって
俺は 旧盤よりリマスタ盤の方が 好き。

じゃあお前は旧盤だけを聴いてたら?

俺は437に勧めただけだから。
451名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 22:15:37 ID:tcSzFjh4
新譜なかなかイイ
ワールドより聴き込みがいがあるね

452名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 22:17:41 ID:tcSzFjh4
>>450
なんでお前はそんなにハナから喧嘩ごしなんだ?
2ちゃん流ってやつさw
454名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 22:19:42 ID:tcSzFjh4
少ないメガデスファン同士
少しは仲間を大切に汁
455名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 22:20:11 ID:AUsIqo+u
>>451
新譜いいねぇ
クリプティックの次に好きなアルバムに
なるかもしれん。まあ聴き込んでみないとわからんが。

しかしムス様には歌とサイドギターだけに
専念してもらいたいものだw
お互いに罵りあうのが俺たちの流儀ってもんさw
しかしほんと歌上手くなったなあ
458名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 22:25:18 ID:AUsIqo+u
ギターは上手くならんがなぁ(´ー`)y─┛~~ 
>>455
デイヴのリードギター好きだけどな…。
即興=神な人にはアレかもしんないけどさ。
460名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 22:28:24 ID:AUsIqo+u
>>459
あー好みがわかれるかもしれんね、ムス様の攻撃的な
ギターはw
新譜は曲の質そのものは全体的に水準高いけど、ライブ映えする曲があんまりなくないか?
Kick The Chairは盛り上がる曲だけど
>>454
別に仲良しクラブでもないんだし仲間だなんて思ってないよ。
ただ、メガデスの音が好きなだけさ。w
>>460
カッチリ弾くべき所は押さえているけどね。
例えばセカンドギターとの高速ユニゾン・ソロとか。
カー糞はカッチリ弾かねばならない時も(ry
ソーファーは演奏がショボイからインストパートを期待する人は避けた方がいい
ドラムが酷いしギターのリズムも所々よれる

絶対1stか2ndの方が良い
465名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 22:38:49 ID:AUsIqo+u
>>461
確かに、この一曲!てのがないねぇ

>>463
うん
気になるのがムス様は全部ダウンで弾いてるからカクカクした
音になるのかなぁ
やはり年老いたクリーンな脳に良いリフは浮かばないようだな
ムスに限ったことではないが
ソーファーはあの荒々しい音がまたイイと言ってみるテスト
いかにも薬まみれの中で作った感じ
Liarはあの音とボーカルだから神曲
>>465
ギターソロでは16分音符とか平気で出てくる訳だが、
それをオールダウンで弾いてるわけねーだろがw
ムスのギターソロに難癖つける奴は大抵言ってる事が支離滅裂で
ギター演奏の仕組みをよく分かってないへタレ。
469名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 22:45:42 ID:AUsIqo+u
>>468
バリバリのギタリストですが何か?(´ー`)y─┛~~
beatlesだってそうさ
名曲は薬まみれの若い脳によって生み出される
キック〜はこの1曲!じゃん
>>469
ギターソロをオールダウンで弾くとか言ってる時点で嘘発覚。
まるでモン糞だ。
die dead enoughもこの1曲!
本当にソロがオールダウンだったら凄まじいわな
ある意味ペリテリよかすげーw
475名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 22:49:13 ID:AUsIqo+u
>>472
ギターソロを全部ダウンで弾くギタリストも
いたと思うが。
まぁムス様がそうだとは、ビデオ見て確認した
わけじゃないからわからんが。
>>475
もうこれ以上無知を晒すな。
ライブの固定曲になりそうなのは
Kick The Chairだけかな
Die Dead Enoughはモトサイコと同じ香りがする
ギタリストきどりのアホは引くに引けないんだからそっとしといてやれ(苦笑
479名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/26 22:53:01 ID:AUsIqo+u
速いソロじゃなかったら十分オールダウンで弾けるわけだが
>>479
あれ、ムスのソロ全部がオールダウンっていってたんじゃなかったっけw
>全部ダウンで弾くギタリストも
いたと思うが。

>速いソロじゃなかったら十分オールダウンで弾けるわけだが




ど っ ち な の ? ? 藁
どうだ>>454。所詮メガデス厨なんざこんなもんだw
むす様も苦笑してるから自称ギタリスト君もうみんなに謝ってこの場を去りなさい
キャピトルパニシュメントってどうなのよ?
485454:04/10/26 23:02:12 ID:tcSzFjh4
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     | まあ、なんだ、そっとしておいてやれ
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
>>482
ま、厨かどうかは別として
同じ音楽が好きだからと言って仲間にしてもらっちゃ困るよな。 プ
487454:04/10/26 23:03:12 ID:tcSzFjh4
>>484
とりあえず音がイイヨ
バリバリのギタリスト君、ちょっとがんばりすぎちゃったね。w
>>479
真面目にギターを練習する者の立場から言わせて貰う。
デイヴムステインのギターソロはかコピーが難しいものも幾つかある。
彼はあまり自身のリードギターテクを声高に自慢しないが、
幾つか弾き切るのが非常に難し〜いソロもあるぞ。
俺はデイヴやマーティーのギターソロをコピーすることによって
彼らがあそこまで弾けるようになる為に如何なる努力を積んできたのか
少しでも理解しようと励んでいる。
謙虚にギターを練習しろ。
そうすれば上手い下手を区別する能力も発達するぞw
490バリバリのギタリスト:04/10/26 23:07:24 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>487
良く聴いてみるとそうでもないんだな、これが。
へんなミックスダウンしてるせいか1枚通して聴けない。

あのベスト盤はキルザキングとドレッドの為だけにある。
ワールドにキルザキングが入ってしまってたら
ただの寄せ集めクソアルバムにしかならないね。
Back In The Dayなかなかイイカモ
ベスト盤なんざそんなもん
ID:AUsIqo+uの正体は実はつんのめりギタスク房なんじゃないかと
つかあのリフを歌いながら普通に弾けるのがスゲ。
大体のメタルバンドはVoのリズムとギターリフが近い感じになってるんだけど。
>>494
房←
>>495
だよな!
曲によってはギターソロのケツの部分と歌の入りが重なる時もあるから、
そこで更にムスの凄さを痛感するよ。
新譜、最初の3曲は少なくともすげーいいね。もっと聴こう。
HMVで買ったんだけど、探してたCCCDじゃない2ndリマスターもあったからゲットしたよ。正直店頭にはあまり期待してなかったんだが。
しかし前から欲しかったから嬉しー(*´Д`*)
ID:AUsIqo+uはゲーセンでギターフリークスにハマってるだけ
>>498
AmazonでもCCCDじゃないの買えたよ
7曲目がイイネ
個人的にRust In Peace以降では最高傑作
503もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/26 23:52:08 ID:8Z/Mfyoa
>>437は良い耳を持ってらっしゃる。
歌メロ中心ファっクだぜ!
ジャカジャカ演奏マンセー!!!
いつも最初に聴いた直後は、今回が最高傑作って思うけど
何回も聴いているうちに駄作だった・・ってのが良くある
やっぱバンド自体が半壊の状態で作ったアルバムっていう
先入観がどうしてもあって最高傑作とは呼び難いかもなあ
506もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/27 00:00:37 ID:SrB+jo0F
そんな>>437にお勧めレビュー!
1st:これぞインテレクチュアルスラッシュメタル!!
    リフが大変うるさい。狂ってる!変拍子バリバリ!
    変態メタル。カオティック好きにお勧めのヤバメタルだ!
    ガルのドラムは果てしなく、凄まじいテクニックを疲労。
    クリスのソロもフュージョン全快。メンバー4人中3人ジャズ畑出身。
2nd:1stとは一転変わって、メタル万人受けする音楽性へ。
    しかし、インレクチュあるは健在で、非常にIQの高い楽曲を提供。
    ガルのドラムはおとなしくなってしまったが、曲全体から非常に
    ぶっとい音を聞かせてくれるアルバムだ。かなりお勧め!
3rd:キャッチーなメロディが取り入れられたアルバムだが、
    これはクスリ欲しさにコマーシャルさを出したため。
    しかし、その反面ャバさも増している。ドラムとギターが交代してしまったため、
    演奏は少し落ちた。いや、ドラムはかなりかも・・・。
    しかし曲はやばい!ぜひLIARを聴いてくれ。リフが狂ってるとしかいいようがない。
507名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 00:02:22 ID:ECbwZpr2
バンドのビジュアルを想像しながら聴けないな
リズム隊にしろギターバトルも
アルバム持ってない奴がレビューとは笑えるな。もんぴよ。
>>504
俺はむしろ逆。
5thからはいっつも最初ダメじゃんと思うが、
そのうちまあ良いかなとなってくる。
つーか、こんなもんかな的に許せてしまうと言うべきか。
今回の新譜は最初っからOKだね。
今Liarやったら恥ずかしい曲言われるな
今日はバリバリギタリスト君とかつんのめりギタスク房とかモンモン
とか、どうかしてる奴らがなんでこんなにも多いんだ〜!
しかも>>507も理解不能〜!
512もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/27 00:07:13 ID:SrB+jo0F
4th:一転、どうしてしまったのだメガデス!と言わしめるくらい
    クリーンな方向へ。もはやスラッシュではない。
    しかし楽曲の質は非常に高い。ホリーウォーズのリフ素晴らしい。
    ハンガー18やトルネードと正統派路線の新たな一面も。
    ある意味初心者には一番お勧めなアルバムかもしれない。
    メタルの教科書とも言える。ポラリス最高〜!
5th:なんだこの完璧なサウンドは!?一寸の狂いもない演奏。
    完璧すぎる。ミドルテンポの曲が多く、楽曲からも非常に知性を感じる。
    リフはシンプルになってしまったが、けれどもかっこいい。
    ムスの邪悪なヴォーカルが最高である。これも初心者には非常にお勧めのアルバムである。
513名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 00:07:29 ID:ECbwZpr2
新譜はバンドというよりも、ムス様のアルバムと受け取ればよいのかね
>>511
おもしろいではないかw
>>513
yes.
4th以来のムスオンリーアルバム
>>511
そのほとんどが悶糞
517名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 00:09:47 ID:GlE9AAwe
次回作はムス様個人名義のソロアルバムになるのかな
もんぴレビュー最高w
初心者イタサイトそのものだな
こうしてる間にもモンは痛い文章カタカタ打ってんだろーなー
521名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 00:13:44 ID:ECbwZpr2
ほんともんぴにメタルレビューサイト作ってほしい マジでw
522もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/27 00:16:21 ID:SrB+jo0F
とりあえず1st〜5thは全部買いだ。
まじで損はしない。

注:1stは原盤は買わないように。音が悪すぎるw
  買うならリマスターを!
原盤の意味しらねーのかよ
524名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 00:18:25 ID:GlE9AAwe
逆に7,8thは止めとけ
ワロタw
526名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 00:23:38 ID:6GltLa11
新譜日本盤についてたFree Samplerはみんな一緒なんかな?
俺のはPete SandbergとMercenaryってゆうのでした。一曲目はAORっぽかったのが二曲目でいきなりデスになってビックリしますた。
527名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 00:40:39 ID:9aNqa/8Y
新譜日本盤についてたFree Samplerはみんな一緒なんかな?
↑これなに?
>>526
どこで買ったのよ?
529もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/27 01:00:54 ID:SrB+jo0F
ラトルヘ〜♪
530526:04/10/27 01:07:07 ID:???
>528
渋谷のHMV
>>530
ふぅん。先にUS盤買ったからまだ国内盤チェックしてないんだけど
それって、日本のレコード会社がつけたおまけなのかな。
それともHMVだけの特典だったりして?
532526:04/10/27 01:22:08 ID:???
CDに詳しくはマーキーアヴァロンのHP見れって書いてあったから見てみたら↓


Marquee/Avalonサポーティング・ショップ開設!

以下の店頭でマーキー/アヴァロンの新譜商品をお買い上げの方、先着で翌月新作タイトルからのリーダー・トラックを収録したサンプラーCDを配布中。
(数に限りがございますのでお早めに。詳しくは店頭にてお尋ね下さい。)

以下サンプラー配布店リスト↓

<<北海道>>
玉光堂 四丁目店 玉光堂 旭川店
<<東北>>
HMV仙台一番町
<<関東>>
山野楽器本店 石丸ソフトワン HMV池袋SS60通 HMV渋谷 HMV新宿SOUTH タワーレコード新宿店
タワーレコード渋谷店 HMV横浜VIVRE タワーレコード横浜モアーズ店 ディスクユニオンお茶の水ハードロック/ヘヴィメタル館 
ディスクユニオン柏店 ディスクユニオン新宿ヘヴィメタル館 ヤマギワソフト館
<<中部>>
タワーレコード名古屋パルコ店 タワーレコード近鉄パッセ店
<<関西>>
デイスクピア京都1ばん館 JEUGIA三条 ピットワン瀬田店 ディスクピア阪急三番街店 ディスクピア天王寺店
タワーレコード梅田店 ディスクピア日本橋2 ディスクピア三宮店
<<九州>>
ベストLIMB福岡本店 マツモトレコード タワーレコード小倉店


俺のは11/21発売のタイトルより抜粋だった。
533ホンテドマンション:04/10/27 01:24:11 ID:01LEjhnD
新譜のジャケットは今までにないほどB級くさいんですが。。
オリジナルの1st並に臭くないっすか?お金なかったの??
(まだ買ってないんだけど。(絶対買うけど))

どう考えても駄作な「WORLD NEEDS a〜」以外は、
全アルバムが好きだけど、
最近突然「RISK」のすばらしさに気づいた。
よく聴いてみ?実はすげー良いアルバムだと思う。
まぁ路線として異端的だけど。
534もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/27 01:26:15 ID:SrB+jo0F
「RISK」は質は高い。しかし、つまらない。
初めからポップアルバムと思って聴けば良いアルバムだわな。
ポップ/ロックを覚悟してもつまらないロードとは大違いだ。
スネオ声のハードポップって意外と貴重じゃね?w
MY KINGDOMなのか、マイ・キングダム・カムなのか
537ホンテドマンション:04/10/27 02:03:18 ID:01LEjhnD
>>534
「RISK」は、
確かにノリがいいというかテンポが速い曲がない
(みゃみーみゃみー言ってる01とか07が辛うじてって感じか)
04CRUSH EMの異質的なインパクトが強すぎるだけで、
その影に隠れて06と07は実は名曲だと思う。
YOUTHANASIAマイナスCOUNTDOWN の進化系って感じで。

ただ、08、10、12はいらねー。あまりに色が違いすぎる。
この三曲がアルバムの評価を落とした気もするな。
538名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 02:21:35 ID:KOhbhoPx
>気になるのがムス様は全部ダウンで弾いてるからカクカクした
>音になるのかなぁ

>ギターソロを全部ダウンで弾くギタリストも
>いたと思うが。

すごい釣り氏が来ていらしたんですねw

>>532
なるでべそ。うちの近所には取り扱い店ないな!アハハハ
どうせいらねーだろ?
541名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 03:06:40 ID:PnW9swFf
カウントダウンは初心者にはオススメできない。
542もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/27 03:23:05 ID:SrB+jo0F
なんで?
543もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/27 07:12:34 ID:SrB+jo0F
なんでソーファーのリマスターは効果音が小さくなったんだろう・・・・
544メタラー ◆HRMkthrVYU :04/10/27 12:20:00 ID:???
新譜買いました。
聴き込み中(・∀・)

Black Mail The Universe がエエ感じやけど
他も駄目ポイ曲がナサゲ。キャホーイ
545名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 13:19:13 ID:2QwD+uQQ
新譜買ったよ。
久々にいい感じ。5曲目〜7曲目などNWOBHMに代表される英国HMっぽさも
個人的には感じてとてもカッコよかった。
546名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 13:20:33 ID:JUSS8GP9
メイデンっぽい曲もあったな
547名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 13:42:09 ID:Dt0MIyk+
ザ・システム・ハズ・フェイルドが最新でしょ
カリウタて叩いてんのこれじゃないの?
なんかどこのレビュー見てもメンザになってんだけど
so far〜ってそんなにいいか〜?
>>548
最悪。
これとキリンジなんとかは問題外
このスレじゃ賛否両論だな>ソーファー
それが真っ当な評価ってもんだろう
賛否両論というか
一部の懐古厨がスレを荒らしてるに過ぎない
麒麟児は流石に釣りだろう?
553名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 14:20:44 ID:idfzm0or
日本版の新譜買ったけど、何で帯ついてないの??
554もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/27 14:23:22 ID:SrB+jo0F
so far〜は10曲入りだったらもっと評価が変わってるね。
ちょいと物足りないんだよな。
それかキャラが被ってるメアリージェーンとインマイダーケストを
どちらかひとつにするか。
とにかく1、2曲目は文句ないだろ。
502とかLIARとかは好みが分かれそうだな。
おれは好き。
555名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 16:09:53 ID:ZHI13S3v
発掘したヤングギターにスコアが載ってたのでHanger 18必死に練習中
リフ1つちゃんと弾けるまでもの凄い時間かかる(´・ω・`)
557伝説の爆撃機:04/10/27 17:50:04 ID:m7jnIRo0
最近、雑誌を読んでないからわからないのですがなんで、デイブ・エレファソンは
いないのでしょうか?
もう、戻ってくることはないのですか?
558名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 18:01:02 ID:JUSS8GP9
>>557
Jr.とは金銭のトラブルで裁判中
もう戻らんかもわからんね
メガデススレにヴァンヘイレンファンが乗り込んできましたよ
560治療不可:04/10/27 19:24:53 ID:???
とんでもねえ野郎だなwつるしあげちまえw祭りだ祭りだ〜w
メガデススレに治療不可が乗り込んできましたよ
>>555
CCCDじゃない
CCCDならちゃんとタイトルに(CCCD)ってついてる
しかしソーファーだけやたら安くなってるな 980円とは
amazonの表記はいい加減だからなー
音声トラックだけでENHANCED CDだったりするからなw
俺はAmazonで実際に>>555買った
CCCDじゃなかったYO
リスクも980円
>>465
ムスはリフも全部ダウンて訳ではないよ、余裕で弾ける箇所でも
オルタネートで弾いてるし、あえてそうしてるのか、気にしてないだけかは知らないけど
568メタラー ◆HRMkthrVYU :04/10/27 21:01:18 ID:???
あれだ。
新譜の一曲目、どっかで聴いたことあるなぁって思ってて
やっと思い出しました!
4〜5年前にこの曲のヴォーカルなしソロ無しバージョンが
ナップスターかなんかに落ちてて拾ったんだ。
多分リスク ツアーで会場のサウンド チェック時に演奏したもの(゜д゜)
新譜買った・・前情報とか何も無しに聞いて見たけど
何気に良い感じじゃん

でも、最近メタルに疎くて
復活したってのも一昨日知ったばかりって感じなんで
メンバーがデイブ以外誰なのかもわからず買ってしまった
ギタリスト誰だろ・・歌詞カード見てみるか
新譜のサウンド好きだな クリプみたくぬるくもなくトゲトゲすぎず
非常に聴きやすい
ラスト・ライヴ買った
あいかわらずメンバー棒立ちでちょっと観るのにはつまらんなあ
マジでメタリカのジェイソンをメンバーに入れたほうがいいよ
>>571
そうかぁ?ラストライブおれは意外に見てて楽しかった。
メンバーがなぁとか知らない曲もあったけどそれほど気にせず見れた。
ていうか、あのメンバー結構はまってるト思った。
マーティーほど顔が目立つ人じゃないけど、カッコいいかった。
>>547
それ、レビューが間違い。
アルバムで叩いてるのはカリウタだよ。
しかし新譜B!の評価が高かっただけに激しく不安だったけど
中々良い感じなのでよかったよ
ライブシットとか見ちゃうとどうしてもライブの地味さは拭えない
いや、それがメガデスの持ち味はわかっているんだが
>>571
昨日それ見てたんだけど、メタリカのライブを映像で見てた自分には新鮮でよかった。
パイロとか派手なスタントなしのライブのほうが自分は好きだなと思った。ジェイソンはジェイソン
でかっこいいけど。
>>576
ラストライブってメガデスにしては派手な印象がある。カメラワークとライトのせいかなぁ
演奏を重点に映してるからメタリカの映像とはだいぶ趣が違うな
昨日国内盤買った。メロ主導でも全然いいんだけど曲がつまらん。
新譜聴いてふと感じたよ。ルクレチアのイントロとかトルネードって
ムスが書いた訳じゃないんだろうなぁ。
580名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 22:22:25 ID:lZXGDYlC
かなりよくない?新作
980円ならリマスタリスク買ってもいいかな、って気がしてきた。
ピースソーファーラストしか買ってねんだよな。
もうすこし疾走チューン入れてほしかった
ワールドでも後半にReturn To Hangarあったから締まってたのに
583名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 22:28:54 ID:GhPbmRpv
新譜買った人に質問。
帯付いてた?俺の付いてないんだけど・・・
箱付いてるだろ
585名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 22:32:27 ID:ECbwZpr2
>>583
ついてない。おれの買ったのはスリップケースだった
586名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 22:34:29 ID:ECbwZpr2
新譜はメガデス名義じゃなくデイヴ・ムステイン・バンドで出したほうがよかった希ガス
なんつーかMEGADETHのあのトゲトゲロゴの雰囲気の音楽じゃねえし
12年ぶりにMEGADETHらしいアルバム
579でちょっと厳しい意見書いたけど
of Mice And Menは好き。
589名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 22:40:42 ID:GhPbmRpv
585>有難うございます
584>うん、箱付いてた
590名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 22:46:10 ID:ECbwZpr2
でも新譜のサウンドは味があって好きだ
クリプとリスクも今のサウンドでやってたらしぶかったよ
591名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 22:48:26 ID:GlE9AAwe
1曲だけ初期のメガデスを彷彿させるようなのがあったな
新譜は1,2曲目の流れは好きだな
これで買おうと思ったし
ピークを過ぎたおっさんにカコイイリフを期待してはいけないよ
594(*`3´*)メガおっさん ◆P.7JmegaoU :04/10/27 22:51:45 ID:sCICq4RK
エレの事曲で歌ってるし‥
中尉を許してあげてください!
ニックが戻ってきてアメリカツアー周るのはいいけど‥
やっぱエレが居ないと寂しいっす‥
俺達のマーティは今何をしてますか?
>>549 >>551
最悪だと?俺は懐古厨ではないけど
大好きなアルバムだよ。

最悪ですか、そうですか。
>>594
もうニックは辞めたよ。再脱退ね。
つらいな〜。日本に来てほしかった!!
598(*`3´*)メガおっさん ◆P.7JmegaoU :04/10/27 22:55:08 ID:sCICq4RK
このスレの住人はもしメガデスが来日ツアー組んだら行くんかい?
そうですね。
600(*`3´*)メガおっさん ◆P.7JmegaoU :04/10/27 22:56:01 ID:sCICq4RK
>>597
マジで??
理由は?なんで最脱退したん?
>>594
ニック戻ってないよ〜。健康問題ではないと本人談。ただがっかりしたと。ソースはblabbermouth
懐古厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
>>598
新譜は個人的に気に入ったんで、来るなら
久々に行こうかなとも思う
>>600
理由はわからんけど公認ページに書いとったよ。
605名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/27 22:57:31 ID:GlE9AAwe
back in the dayが一番イイ希ガス
>>602
で、きさまの一押しアルバムは?
やっぱドラッグに手を出さなきゃだめだなデイヴは
608(*`3´*)メガおっさん ◆P.7JmegaoU :04/10/27 22:59:29 ID:sCICq4RK
ニックニックニックニーーーーーーーーーック!!
エレ帰ってきてくれ‥
609(*`3´*)メガおっさん ◆P.7JmegaoU :04/10/27 23:01:45 ID:sCICq4RK
>>607
同意
新譜いっぱい出てるんだよなぁ。
やっぱ今月イチオシ?ホーンテッドとか出てて迷う。
10/23リノ
1. Skin O' My Teeth
2. Wake Up Dead
3. In My Darkest Hour
4. Something I'm Not
5. Reckoning Day
6. Killing Road
7. Train Of Concequences
8. Die Dead Enough
9. Angry Again
10. Kick The Chair
11. A Tout Le Monde
12. Hunger18
13. Tornado Of souls
14. Trust
15. Symphony Of Destruction
ENCORE
16. Sweating Bullets
17. Peace Sells
18. Holy Wars
rock cityでDie,dead,enoughのPVアゲ
St.Angarより2.5倍はイイヨ
確かに・・常に何かに怒ってないとデイブじゃない!って気もしなくもないw
笑顔でシブガキ隊を弾きだしてから何かがおかしいのは確かだ
シブガキ隊>・・・え?
愚か者?
ロックシティ見た
しかしでイブは髪ふっさふさだな
羨ましい。・゚・(ノД`)・゚・。
ZOKKON愛!??
ナイナイ16でしょ。このあいだの堂本兄弟SPで流れてたね。
堂本にデイヴが出てたの?
>>615
シブガキ隊のナイナイ16をマーティと共に弾いてたよ
ま、あの番組はポールギルバートが光ゲンジ弾いたりもしてたが

しかし当時はマーティは喜んでやりそうだがデイブをどうやって
説得したんだ?と少し思った
マーティはそりゃもう楽しそうだったからな

>>620
昔、やってたLOVELOVE愛してるって音楽番組だよ
あの番組何気にインギーが出たり、ポールギルバートが出たり
日本人ではシャラも出たりしてた
>>621
滅茶苦茶すげえ!w
そんな番組だったのか…名前知ってただけだよ。惜しいことしたなあ。
>>610
氏んでいいよ。
マーティは、いいともにもでなかったっけ?
>>623信者キモ
アルバムはデキいいけど
リフのあるリスクに一部の曲でインテレスラッシュを戻した感じ
サンプリングビートがないから違う
>>579
歌詞の方は知らないが、その2曲はデイヴが書いてるに決まってるだろ。
メロスピ上がりみたいな奴でよくいるんだよな、
メガデス内の功績をなるべくデイヴによるものと認めたがらない奴が。
メガデスのライブに行くまでてっきりデイヴはリズムギター専属で
ソロは全て歴代の2ndギターが弾いてると勘違いしてたメロスピ上がりもいた。
そういうやつは大抵マーティーがテクニカルという定評を聞いて
メガデスを聴き始めたんだろうが、悪いがメガデスの殆どの曲を書き
メガデスの頭脳面を司るのはデイヴなんだぞ。
デイヴはお前らが舐めてるほど甘くない。
自己紹介乙
Former MEGADETH members Chris Poland (guitar) and David Ellefson (bass)
will be performing a MEGADETH song live with the MEGADETH tribute band HANGAR 18
on November 18 at The Gig in Hollywood, CA.
Also appearing on the bill will be Poland's band OHM and Ellefson's new group F5.

http://www.pitriff.com/index.php?POSTNUKESID=b5d947c0a93b5b7272f44582bef1fdec
631もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/27 23:52:22 ID:SrB+jo0F
どこが立て読みですか?
RISKはギターがうるさくて邪魔なポップロックだったが、
新譜はヘヴィメタルとしては間違いなく傑作。
ただ、爆走スラッシュを聴きたい香具師にはゴミ以下だろうな。
爆走スラッシュ聴きたい香具師にはメガデスは用なし
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar/4935/re.M.html#MEGADETH
↑それはこういう香具師のことか?
635もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/28 00:15:10 ID:UKXuMYwU
Cryptic Writingsは確かに退屈だよね。マスターマインドが唯一の救い。
636名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/28 00:20:20 ID:Eglj5fIl
クリプはあのスカスカサウンドが全てをダメにしてる希ガス
ユース並のゴリゴリサウンドだったらだいぶ印象違ったろうな。
>>635
マスターマインドはあのアルバムではそこそこかな。
後半のスピードチューン3連発は好きだし
トラック1、8もユースのミッドテンポ曲より好き。
I'll Get Evenはメガデスの歴史に渾然と輝く捨て曲ナンバーワンと思う。
639名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/28 00:25:55 ID:Eglj5fIl
ユースはどの曲も同じサウンドだから飽きるのが欠点
その点ワールド〜新譜のサウンドはイイ
640もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/28 00:27:41 ID:UKXuMYwU
>>638
5はいいね。シーウルフはう〜ん・・・
FFFはモーターブ(ry
>>601 の記事
「(前抜けたときと同じような)健康上の理由ではないよ、俺は元気だよ。
今言えるのは、みんなと同じで俺もがっかりしてるんだ。」
とニックが自分のサイトのBBSでファンに向けてコメントしたそうな。
blabberに集まってるファンは金の問題やろ!ってことでデイヴを叩いてる
コメントが多いね。
>>630
切ない。頑張ってるんだろうが、切ない話や。
結局ムスは再び自己厨に回帰したってことだろうか
643もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/28 00:36:21 ID:UKXuMYwU
nick times bad bay
マスタマ最悪
ニックが辞めたのってムステインのYGの発言に
関係してるのかな?
> 「(前抜けたときと同じような)健康上の理由ではないよ

前抜けた時って健康上の理由だったのか?
リマスターはクリプのクリアランスとユースのヘヴィネスがほど良く混ざった感じ。
両方ほとんど同じサウンドだ。
>>645
グレン・ドローバー加入にグレンの兄貴が無理矢理セットで付いてきたから。
>>646
表むきは膝がどうの、という理由じゃなかったっけ?
ソースは?
癌の一件もあったからな
クリプのリマスターってどうなの?
少しは重くなった?
>>649
あー、そーいやBでそんなの読んだ気がすんな。
仮病がどーたらみたいな内容だった気がする。
654もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/28 00:42:58 ID:UKXuMYwU
ニックは嘘をついたんでしょ?
オリコンのデイリーアルバムランキングで6位の模様、
因みにラウドネスの新譜は13位。
>>648
そうか・・・俺はてっきりデイブの”自分に自信があるから
有名なクリスを使わない方が良かった”見たいな発言に
関係してるのかと思った
>>648は妄想
体を壊したのは事実みたいだが結局ガンではなかったんだよな。
腫瘍にビビって騒いだものの、良性だったチャンチャン
>>657
けどよ、兄弟揃って仲良く加入ってのが気にかかる
新譜があればYOUTH〜WORLDいらねーな
>>660
脳内NEWS止めろ
ワールドの生々しいサウンドはやりすぎ
デモみたいだ
そもそも兄貴加入っつーのは本当なのか?
もうツアー始まってる
666もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/28 01:00:45 ID:UKXuMYwU
セットリスト後半もっとカエレ
つか全部変えろ
667名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/28 01:05:24 ID:F0UUP+kA
新譜に入ってたプロモかっけー!!感動した!
668l--__--.l:04/10/28 01:30:58 ID:???
(・∀・)イイ!!
>>667
アマゾンでケチって安い輸入盤買ったから見れねえー
たいしたPVじゃねーじゃん
671もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/28 02:52:20 ID:UKXuMYwU
アルバムもな
専門スレでコテって大変、っていうか、無用だよな。
この>>671みてればよくわかる。同じ事しかいわねーんだもん。
>>671のレスに限らず、なんで、毎晩ここきて何度も何度も同じことを言いつづけて
いるのか、非常に理解に苦しむ。
673もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/28 03:52:36 ID:UKXuMYwU
やっぱり凝った曲構成や複雑なリフが聴きたいよな。
初期のに耳慣れちまうと、最近のシンプルな音楽性にはやっぱ退屈に感じてしまう。
ま、同じことを繰り返しても過去を超えられないのは
今のスレイヤーを見れば明らかなわけで。

好き嫌いはともかく、新譜の音楽的なレベルは物凄く高いし、
アルバムを出すたびに違うことをやってきて
最後にあれを作ってみせるんだから大したもんだよ。
675もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/28 04:57:47 ID:UKXuMYwU
スレイヤーが同じことを繰り返してるだって?難聴かw
1st:スラッシュ
2nd:スラッシュ&マーシフルフェイト
3rd:灰汁の強いゴリゴリスラッシュ
4th:ミドルテンポメタル
5th:疾走曲とスローテンポの交互
6th:モダン要素を取り入れたスピーディーなメタル
7th:モダンへヴィネス
8th:できそこないモダへヴィ
676もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/28 04:59:12 ID:UKXuMYwU
とりあえず1stと2ndのやってるとこの違いの大きさもわからないようじゃ
難聴ヶテーィだなw
新譜を最近のアルバムとまとめてるから変だとは思ったが
スレイヤーで釣れるってことはやはり荒らしなのか・・・。
おやおやスレイヤーを全部買っていたとはw

もんぴの正体がばれてきたな
679名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/28 05:25:15 ID:Kum80mkQ
>>674
まあ、もんぴの事はおいといてさ。

新譜の音楽的なレベルが物凄く高いっていうのは納得できないな〜。
確かにアルバムごとの特色を出したがってたってのもわかる。
でもさ、6thアルバム以降は内容とともなわない特色というか
違うことへのチャレンジが空回りしてるとおもうんだ。

最後に「あれ」というけれど、メガデスではないやろ。あれは。
せめてデイブムステイン名義で出してたんなら納得はできる。
どうせ>>675はまた名前を消し忘れたんだろw
名無しの時のキャラそのまんま
もんぴの中の人も大変だな
682679:04/10/28 05:56:25 ID:Kum80mkQ
あ〜あ、なんでこの板にはイエスマンが多いのかな。
そんなに新譜がイイってんなら今回のライブのセットリストに
新譜からは3曲しかやってない事をどう説明するの。

ムスが自信持ってるんならもっと新譜からの曲を入れるべきじゃない?
それじゃあファンが納得しないってわかってるんだろうし
今回でついたファンは少ないって踏んでるからだとおもうけどね。
>>660
読みが甘いっすよ。
ニックの離脱は一時的なものだろう。
ニックは音楽活動から暫らく離れていた。
で、腕は当然ながら鈍っている。
ツアーが差し迫っている為、技術を取り戻す準備期間が十分なかった。
で、腕が戻るまでグレンの兄弟を代役に添えた。
ニックは必ず戻るだろうし、
今作がメガデスの最後というのも気まぐれデイヴの事だからね・・・w

>>675
スレイヤーと比べられて気に障ったんなら謝るけど
6枚目以降をベストアルバムに挙げる人は少ないと思うよ。

俺は1枚目からメガデスを聴いてきた中でも
キリング、カウントと同じくらい新作が気に入ってる。
ユース以降は暗中模索だったけど
完成形はこうなって欲しい!っていうのを満たしてくれたし、
他にも買いたいバンドは色々あったからね。
あれが昔の焼き直しだったりしたら多分買ってない。
685名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/28 07:31:56 ID:ZfUOZASa
スレイヤーは3rd以降聴いてないな・・・
2ndは邪悪でプログレッシヴで最高にカッコ良かったのに
なんであんな音になっちゃったのって感じで
>>682
ZEPだってプレゼンスから2曲しかライヴでやってないじゃん。
YOUTH以降、ツアー初期の新曲数っていつもこんなもんだよ。
それより1stから皆無なのがカナスィ.....予想はしてたけど。
あとRISKからないのもちょっと意外。
普通ならなくて当然の所だけど、リミックス盤出たばかりの時期だから
Crush Emくらいやるかと思ってた。
MEGADETHのミッドテンポは苦手なことが多かったけど、今回はイケる。
CRYPTIC、RISKはいまだにつまみ食いじゃないとしんどい。

メロディがツボってのもあるけど、カリウタ、ポーランドの味付けもいいね。
690名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/28 09:37:34 ID:yyjXQlVb
新譜いいね。すくなくともユース以降での最高傑作だと思う。
前半は文句なしでも8曲目以降はさすがにダレるなぁ。
9も速くなるまでが厳しいな。
ピースセルズ、ソーファー、ユース、クリプのリマスターは気に入ったけど、ラストはダメだ。
ダブ云々よりもバランスが気にくわん。
>>686
メガデスの話をしてるのよ。
しかもプレゼンスを出した直後のライブの話なの?ソレ。

>>687
だからYOUTH以降はムスが自信持って「どうだぁ」って
言えなくなったアルバムだからじゃないのかね。
ではツアー後期は新譜からの曲が2倍の4曲になるかね。
1stからね〜、やってほしいです。

クラッシュなんてする必要なし!
大抵のバンドは代表曲が増えると新曲入れるのは難しくなる。
ペインキラーをヒットさせたプリーストですらそうだった。
いつまでも新曲を頭に持ってくるメイデンみたいなバンドは
例外的だから凄いと言われる。

こんなこと常識だと思うが?
クリプティックのリマスターってなんか変わってるの?
元々、音は凄くいいしリマストする意味がわからん
ダンが山盛りした飾りが減ってる。
3の2倍が4になる>>693に乾杯。
>>697
ごめんな。
zepの話とごっちゃになってたよ。

はい、新譜からは3曲です。
「+1曲の4曲」か「2倍の6曲」か、勝手に脳内変換よろしくね。
ツアー3年ぶりなんだからさー、みんな昔の曲も聞きたいし、セットリストの
バランス考えたらやっぱり新曲3曲は妥当だと思うよ。
大体活動歴長いバンドはみんなそんなもんだよな。
新譜のツアーで新曲2曲しかやんないバンドだって沢山いるよ。
700名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/28 15:23:30 ID:Ei2BaNws
メガデス好きの筈の僕がニュースクールに走ってしまいそうです!助けてください!
>>699
でもそう考えるとフルアルバム作る意味ねえじゃんって感じもするなあ。
8割方ライブでやらないならマキシシングルで十分だろ、みたいな。
売れるかどうかは別として。
702もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/28 15:38:41 ID:UKXuMYwU
>>700
一緒にcaliban聴こうぜ
アルバムはツアーする口実
そう割り切ってるバンドなんざいくらでもいる
>>703
じゃーつまり口実作りのくそアルバムだったってーことね
ムスの中での新譜の評価はさ
邦楽のメジャーバンドがむしろ特殊なんだよな。
アルバム1枚で何回も全国ツアー組めるから、新曲を小出しにする方法も可能だし
このツアーでは新曲全部やって昔の曲は少し・次のツアーでは昔の曲の比重を増やして
ってな具合でいろいろ出来る。

まあイングヴェイみたいに殆ど新曲しかやらなくて動員減らしてる例もあるから
難しいとこではあるんだけど…。
706(*`3´*)メガおっさん ◆P.7JmegaoU :04/10/28 17:26:03 ID:P0AF85e7
ノーモァ〜ミスターナイスガイ♪
707莫迦メタル ◆WILDa1SeXY :04/10/28 18:56:22 ID:???
>>700
俺はとっくに走ってしまいました。

スミマセン・・・
>>693
>メガデスの話をしてるのよ。

メガデス以外の例を出して比較することってそんなにヘンか?

>しかもプレゼンスを出した直後のライブの話なの?ソレ。

直後も何も、ZEPの歴史でプレゼンスからライヴで演奏されたのは
「アキレス最後の戦い」と「俺の罪」だけ。
blabbermouthによると、Kerry Kingがムステインの歌唱力と新作について
なんか言ってるね。なんでダメなのかの理由は書かれてないし、別にこの人が
どう思おうがかまわないんだけど。この人について全然詳しくないんだけど、いつもこうして口出す人なの?
>>709
元々はメガデス立ち上げ前にデモテープでギター弾いてもらったりしてはいたんだけど
ある時(何かでツアーを一緒に周った時)をきっかけに、ムスがケンカ売る形で不仲が表面化。

それに乗じてインタビュアーなんかもムスまたはケリーにインタビューする時には
「そう言えばデイブ(ケリー)についてですが…」なんて質問をするもんだから
薬中+アル中同士の売り言葉に買い言葉の素敵な連鎖で今に至ると。
ま、一言で言うならアメプロの「ネタ喧嘩」みたいなもんです。
SLAYER側はムステインを一方的に嫌ってて
ムスの方は誤解だって言いはる感じ。
両者の言い分に食い違いがあって事実は不明だし
うちらが気にするほどのことじゃないと思う。
   .´' ̄,`,
   【:■,,■:】
, -'§`、冊, '§、
|ヾ  <ヽ,、ノ> /.l
彡ミ、、__Vノ. | |
(____(_(=mー'ヾl
| ̄ ̄ ̄川 ̄ ̄|
| 駄スレイヤー.|
|______|
/  /| | \  \
>>710
かつて、クラッシュ・オブ・ザ・タイタンズツアーで一緒に欧州&米国を
廻ったんだけど(90〜91年)、その後、ムステインがスレイヤーの歌詞は
悪魔的すぎるとかなんとか言ったのをスレイヤー側が「あいつはいっつも
他人の悪口ばかりで・・」と切れたのが、この喧嘩の始まりじゃないかな。

ムスが他人の悪口をいうのは昔からだけど、勝手な憶測ながらこのときは
ダブルヘッドライナーといいつつ、実際はツアーの間中、ずっと大トリは
スレイヤーでメガデスの出番がスレイヤーの前だったのが、ムスは気に
喰わなかったんじゃないかなぁと思う。
スレイヤーなんてロンバードが抜けたら終わりだろって
皮肉られてケリーが切れたんじゃなかったっけ?
715もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/28 21:13:02 ID:UKXuMYwU
ケリーは初めて会ったときから何かにブチ切れてたんでしょ?
クラッシュ・オブ・ザ・タイタンズの頃のスコットとムスとアラヤさんの
3人同時のインタビューで、アラヤさんが渋滞で遅れてて、
アラヤさんが来る前にムスがスレイヤーの悪口を言い始めた。
スレイヤーのどでかい十字架のセットのせいで自分たちのセットが組めないとか・・・
で、アラヤさんが到着してから一遍して、ムスがスレイヤーの悪口を止めたから、
あとから雑誌を読んだアラヤが怒ったと。。。
昔のスレイヤーならともかく
今のヌレイヤーごときに新譜を語る資格はない
ロンバードが抜けたスレイヤーは冷めたスープだか、スープの入ってないスープカップだかって言ってたのを何かで読んだ。
718名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/28 21:30:01 ID:t9dD8e93
さて、私は新しい[MEGADETH]アルバム全体を聞きました。
また、それは1個の負けの一振りです。
私は、Mustaineが常にロックで最悪の歌手のうちの一人であると思います。
また、これは私が彼と個人の復讐を持つからではありません。
彼が歌うことができると彼に伝えた人は誰でもその場で撃たれるべきでした
つまりムスにVo.兼任を勧めたラーズは氏ねと?
まぁ、ほんとプロレスなみのネタ喧嘩だわな、こりゃw
40超えたおっさんの罵りあいか・・・
たしかにトム荒谷のほうが微妙に歌ウマイかも
ま、イングウェイを馬鹿にするギタリスト達は
イングウェイの半分も弾けないけどな。
モトリークルーは去った。グランジも去った。
スレイヤー?そこには今、誰がいるんだ?

↑こんなインタビューがあったような
ケリーって確か大金持ちのボンボンで
親に買ってもらった色々なギターが部屋の壁に並んでるのを
サポートに来ていた時にムスが馬鹿にしたらしいね。

「おまえ、いいギター沢山持ってるじゃないか!」
「どうしてそんなに下手なんだ?」
>>709だけど、教えてくれた人ありがとう。
歌唱力を期待してメガデスの新譜を買う人なんて少ないだろうに、そりゃなんか
的外れな批判だなーと思って。
ムステインもミュージシャンなら政治とかあきらかに関わらないほうが得なことに
口出しし続けてる人みたいだからあれだけど、損得で生きてないように見えてしまうのが
ユニークでいいとポジティブに考えてるよ。ライブに行きたいと思わせてくれるし。
むしろ俺はムス様の声じゃなきゃ駄目だ。。。
ケリーキングは歌が下手どころか歌えないしギターソロは音が外れてるし、
ムスにバカにされるのも無理ないねw
同じ性格悪い者同士でも才能があって性格悪いムスの方がマシ。
そうやってすぐどっちかが悪いって決め付けるスタンスどうにかしろと
そんなSlayerよか人気のない(以下自粛
>>728
どっちも性格は悪い。
ただデイヴには才能がある。
セールスで結果出してる人は何かしら非凡な才能を持ち合わせてると思う
スレイヤーはお友達多いぜ。連中悪く言うのはムスくらい。
それにくらべて(ry
スレイヤーみたいにメロディーが無くてボーカルただ吼えてるだけで
ギターソロがメチャクチャのバンドのどこがメガデスよりいいんだか。
ほら
こうやって罵り合い
本人同士がやるならともかくファソが罵り合うなんてアホくさい
>>734
ブラバーなんちゃらでは日常茶飯事だけどな
>>735
皆喧嘩だいっすきだな
ムスティことデイヴ・ムステインを応援するのだ!
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1098938195/
スレイヤーの不滅のスラッシュ魂は尊敬に値するけど
実際にはもうスラッシュでも何でもないし
メガデスと違って最近の音はあまり好きじゃない。
スレイヤーには今風の硬質なプロダクションは合わないと思う
ボスタフの叩き方に粘りがなかったせいもあるが・・・
740名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/29 00:01:42 ID:xpbN1ZBk
今日昔のビデオあさってたら上に書かれてた「LOVE LOVE愛してる」のムスと
マーティーでてるやつ見つけた。マーティーほんと楽しそうに弾いてるね。
741もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/29 00:03:12 ID:bZo3DouR
マーティは堂本兄弟出ればいいのに。
日本語喋れるし。
>>741
いや、そんなウンコ番組には出ないで欲しいな。
「ポップス?そんなもんはファックだ!メタルに忠誠を誓う!」
くらいの事をマーティーには言って欲しいわけだが、
今なら正反対の事を言うだろうな。
743もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/29 00:16:51 ID:bZo3DouR
つかマーティって今何してんの?
女Vo.のバンドはどうなったんだ?
F5は?やっぱ皆ムスいねーと何もできないんだな・・・
マーティは相川七瀬のサポートメンバーやってるよ。
東京に住んでるし。
745もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/29 00:31:41 ID:bZo3DouR
そういえばそうだった。
>>727
>>733
ハーモニクスを使った不協和音と手癖速弾きはスレイヤーだけじゃなくてスラッシュメタルのソロの王道だよ。
メガデスみたいにきれいな速弾きの方が例外だと思うよ。
音を外してるとかメチャクチャとかは失礼だと思う。
スレイヤーもメガデスももうおっさんだろ
脳細胞はもう死んでいってる一方だから
過度の期待はかわいそうだよ
>>746
> メガデスみたいにきれいな速弾きの方が例外だと思うよ。
メガデス、アナイアレイター、テスタメント...結構いるじゃないか。
メタリカは荒めでも十分聴けるし。
それにしてもスレイヤーはちと荒過ぎやしないか?
749もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/29 00:49:43 ID:bZo3DouR
>>747
でも、せめてキックザチェアー系10曲のアルバムは聴きたい。
キックザチェアーかけたんだからできる!
キックザチェアみたいなソロ部分のみ様式美のスラッシュ曲2つ
ホリオー、テイクノー、フックインみたいなスラッシュ曲2つ
ハンガー18、トルネード、シーウルフみたいな様式美曲2つ
狂乱のシンフォニーみたいな冷酷なミッドテンポ曲1つ
キャントダイやティアーズみたいなメロいミッドテンポ曲1つ
クトゥルーみたいなインスト曲1つ
オーモストオネストみたな明ぬけた曲1つ

次回はこんなのがいい
751もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/29 01:31:19 ID:bZo3DouR
いいね。それいこう。
フックインがスラッシュだぁ?
>>752
スラッシュじゃん
754もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/29 01:51:08 ID:bZo3DouR
微妙
スラッシュ系とは別にフックイン、スウェティング、キルザキング系が欲しい
×→キルザキング
○→ドレッド
>>752>>753
ジャンル分けはいいやん。
フックインみたいなの。でいいやろ。
次回にいれてくれないかなー。
758もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/29 02:10:43 ID:bZo3DouR
キルザキングみたいのもっかいつくってほしい。
新譜はソロとしてつくったみたいだから、
次はメガデス名義確定なんでもっとメガデスらしくなりそうだね。
フックイン超イラネー
760もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/29 02:51:07 ID:bZo3DouR
LIARみたいな曲を1曲・・・
761名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/29 02:54:09 ID:T32MeDoX
シーウルフ一番好き
シウルフツマンネ
曲が終わる辺りからハンガーみたいなソロ展開して欲しかった
>>762
ギターバトルが聴きたければライブ版シーウルフの方が良いかもな。
うん、あれが真の姿って感じ。クリプに収録されてるのはAOR版みたいな。
>>758
>次はメガデス名義確定なんで


ソースは?
766もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/29 12:32:15 ID:bZo3DouR
>>765
インタビュー嫁。ムスが契約残ってるっつてる。
ラストライブ「ルード・アウェイクニング」のDVDって
海外版と国内版2種類があるのですか?
アマ等で買おうと思ったのですが、数種類あるようで
戸惑っています。値段も色々だし。。。
(・3・)エェー
契約は今回で切れるんじゃないのぉ?
ユニオンの特典ってどんな感じのだった?
770名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/29 21:20:00 ID:TbItHw5+
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 新譜マンセーしちゃったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   流石に負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
新譜買ってきた。今一曲目。
もうメガデスなら何でもいい。最高ー!
>>768
正解。
BURRN!のインタビュー読むかぎり、ムスの言う「あと一枚」が今作のことだと思うんだけど…。
新譜、高い国内版を買うメリットって何かある?
>>774
マサの解説のみ
>>774
Die Dead EnoughのPVが観れるエンハンスド仕様でございます。
あと、対訳と多分解説もついてるでしょう。
今、国内盤に入ってるDie Dead EnoughのPV観たんだけど、以前このスレで
落としたの(MTV録画したやつ)と微妙に絵面が違うんだよ。
指令室&浜辺の子供2人は同じなんだけど、使われてるショットが違う。
なんでだろな?
>>777
VH1.com バージョン(惑星)
LAUNCH バージョン(海)
日本盤バージョン(宇宙)
があるらしい。
>778
ええっ!なんじゃそりゃあ!ってなにげに777ゲットしてた、エヘヘ
しかしうちの環境じゃ小さい画面でしか見られないんで、ちとものたりん。
>>774
特性ケースに入ってる
781名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/30 02:19:56 ID:UKp4WGG+
新作今はじめて聴いてます。
うぅ〜む。時たま昔の曲そっくりの展開やフレーズが飛び出すけれど、
WORD NEEDS〜 とはぜんぜん違って面白い展開の曲が多いっすね。
まだ頭は死んでなかったみたいだね。かっこいい。

昔を相当意識して作ったって感じだけど、いいアルバムっすね。
782名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/30 02:44:12 ID:5cwOAslg
THE SYSTEM HAS FAILED は名作です。
ここではあんまりtrain of consequences人気ないのな。
俺はユースでは一番好きなんだが。
>>783
俺も、ユースで一番好きだな。
785774:04/10/30 11:27:41 ID:???
やっぱり輸入版にするかなあ。
え?独り言ですか?
いいんですか?いいんです!
今飼ってきた、まだ3曲目までしか聞いてないけど、すげー良くないか?
これまで惰性でずーと買ってきたけど、10年ぶりに嬉しくなっているよ。
マーチーが抜けたおかげであか抜けたというか(怒られるな)
彼が入ってからのメガデスはちょっとイモくさかったんだよね。
新作いい曲結構あるじゃない。
MEGADETHにさほど思い入れない自分みたいな輩の方が素直に楽しめるかも。
なによりムスの歌がやたら上手くなってるからな
ザコメンバーがいなくなって曲自体もよくなった
ワールドはごみアルバム
>>791
87%同意
しかしReturn To Hangarはメガデスの中で1、2位を争うくらい好きだ
ううーむ・・それには同意しかねる。
かろうじて もとさいこはきける
ドレッドとリターンはメロディーが泣き過ぎで房臭い。
Tornado of Soulsをどんなに聴いても良さが理解できない俺はイッテヨシでしょうか?
そのへんは好みだからしょうがない
angry ageinがmegadethのベストチューンだと思ってる俺も
イッテヨシですかそうですか。
800もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/30 15:55:09 ID:vRwOJ6O7
angry ageinは素晴らしいね
angry againなんだけどね。
     ̄  
802もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/30 17:22:25 ID:vRwOJ6O7
2chではangry ageinでいいんだよ、age(w
新譜1〜3までの流れは素晴らしい
804もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/30 17:40:45 ID:vRwOJ6O7
ちなみにWake Up DeadはWake うp Dead
>>795
終わり方がつまらん・・・。
リフは単純だけどカッコイイと思う。

>>793
俺は、好き。
後半カッコイイし。前半は18の焼き回しでだめぽ
>>795
( ゚д゚)ポカーン
あんびりーばぼー
>>806
どっちの意味でポカーンなの?
俺は大っ嫌いな曲だね、モトサイコ。
>>807
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
キャピトルパニシュメント漏れならこうする!

1.Kill the King
2.Dread and the Fugitive Mind
3.She-Wolf
4.Almost Honest
5.Trust
6.Tout le Monde
7.Reckoning Day
8.Sweating Bullets
9.Symphony of Destruction
10.Hangar 18
11.Holy Wars...The Punishment Due
12.Liar
13.In My Darkest Hour
14.Peace Sells
15.Wake Up Dead
16.Mechanix
毎朝はカンベン もういいっす
マングリーアゲイン最高
>>809
ご自由にどうぞ。
ていうかなんでトルネード入ってねえんだよ
新作、かなり良いねぇ。ムステイン復活!!
また、左指が痛くなるぐらいに弾き倒せそうだw
新譜はMEGADETH最高傑作でFA
それは言い過ぎな気がするなぁ。
さすがにCOUTDOWN、PEASE SELLの偉大さには及ばないかと。
あっそー
817名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/31 01:52:41 ID:FFhSvHVW
マイキングダムって、セットザワールドの最初のあたりそっくり。
818名無しさんのみボーナストラック収録:04/10/31 01:57:19 ID:FFhSvHVW
おれ、ピースセルズって昔からあんまり好きじゃないんだよな。
聞いててイマイチ退屈、さらに飽きる。
タイトル曲は前半は傑作だと思ってる。後半がダサい。
キリングとソーファーは大好き。
曲のピースセルズは、テンポが速くなる所が最高に好きだ

>>818
リマスター聴いてみれば?
俺ピースセルズは音質が嫌いであんまり聴いてなかったけど、リマスター買ったらかなりいいと思った。

>>805

リターンハンガー後半って、
テンポ遅くなって、そのあとズッタンズッタンズッタンズッタンズッタンッ!って速くなるとこ?
俺そこ大好き。
 

502の音がカーラジオに切り替わって車がキキ〜〜〜ガシャ〜〜〜ンッ
ってなった瞬間にバンドの演奏がまた前面に出てくる所が鳥肌モンage
>>815
PEACE SELLSってそんなに偉大なのか?
音質もあれだし・・・。曲はまあ、それなりにいいけど。
1stの方が偉大じゃないかなあ。

822もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/10/31 18:22:01 ID:RHbCl7sm
PEACE SELLSは偉大だ
So Farは名盤だと思うけどなあ
キャピトルパニシュメント漏れならこうする!

1.Dread and the Fugitive Mind 4:26
2.Kill the King 3:43
3.She-Wolf 3:36
4.Tout le Monde 4:27
5.Symphony of Destruction 4:02
6.High Speed Dirt 4:12
7.Holy Wars...The Punishment Due 6:36
8.Hangar18 5:14
9.Tornado of Souls 5:23
10.In My Darkest Hour 6:16
11.Hook in Mouth 4:40
12.Wake Up Dead 3:40
13.Peace Sells 4:04
14.My Last Words 4:47
15.She-Wolf(Live) 8:17
>>820
すさまじいくらいに同意。
だからリマスター版はちょっと残念。
1〜3は別格だよ。加えて4、5もいける。
そういえば新作にクリス・ポーランドが参加しているけど
先祖帰りしたような気がしたのは彼のせいだったのかと思ったよ。
曲作りにどれだけ関わっていたのだろうか?
あんま関わってないはず
弾いてるだけで随分違うけど
そのままクリス加わらないかな?
思えばワールドは何であんなんになったんだろうなあ。
他のメンツの貢献がウンコだらけだったのか、ムスが思い切り枯渇期だったのか。
それとも単純にプリプロレベルにしか曲を練る時間が無かったのか。
磨けば光る素材は多かったんだけど、何か全体的に貧相なアルバムだった。
So Farがデビュー盤だったら成長したねと言えるんだが
1、2の神っぷりの後ではただの堕落盤
>>829
ワールドはwhenを抜きにすればそんなに悪いアルバムではないと思うよ。
パソコンに入れたときにwhenだけ抜かしたらreturn to hangerで終わってかなりいい感じ。
これでkill the kingが入ってたら名作とは言わなくても佳作にはなるのでは。
楽曲以前にワールドは音がショボイ。
マーティが抜けた穴は大きすぎたってこった。
その点新作はクリフらの参加により
演奏のレベルが上がった感じ
じっくり聴くとジワジワくるものがあるのだろうが、
そこまで聴きこもうと思う先制打つーか、即効性が無かった。

メロスパーじゃないけど、
序盤にもう少し速かったり、目が覚めるような曲が入ってりゃなぁ、と思う。
リスクも好き、ワールドも気に入っていた。もち初期は言わずもがな。
結局全作好きな俺は逝って芳なのか?
(まあ俺的には全作聞けるバンドって他に数多くないけど)
>>834
いや、同じく。よほどツボにはまってるんだなぁと思う。
わるい。正直メガデス期待してなかったよ。
いいじゃん。昔は昔で今はこのスタイルで全然問題ないよ。

同じ物ばかり求めているとランニングワイルドみたいになっちまうし。
ヒヒh
ワールドは個人的に原点回帰を期待し過ぎてた分余計に駄作に思えるよ。勝手な思い込みによる期待が大きかっただけに、いざ蓋を開けてみれば印象に残ったのは既出のDREAD〜くらいで…。曲の良し悪し以前に「裏切られた!」っていう思いが強かった。
キリング,ピースセルズ,ソーファー>>ラスト,カウントダウン>新譜>>ユース,クリプ>>>リスク,ワールド
ラスト,ピースセルズ,クリプ>>新譜,カウントダウン,ソーファー,キリング>>ワールド>>ユース>>>リスクソ
新譜さ、ギターソロの音しょぼくないか?ペペペペペペーって感じで
>>840
そうか?
新譜のムスのギタートーン設定は寧ろ好感が持てる方だ。
全盛期のマイケルシェンカーにトーンの設定が似てると思ったのはおれだけ?
842名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/01 03:34:14 ID:hV930xQA
ギターというより、ドラムの音が小さいのがガッカリ。
>>842
それは少しある
長らく待たした上に期待はずれのスタンガーよりは100倍いいね
スタンガーはあのドラムの音が小さくないのがガッカリ。
846もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/11/01 03:54:40 ID:SUWRnD6q
スタンガーのドラムの音は好かんガー
山田君、もんもんから座布団を全部持って行きなさい
ひどいな・・・
悪い奴だなwww山田君、>>847から座布団を全部持って行きなさい。
ついでにもんもんさんに一枚あげなさい。
さて、3問目。
山田君、皆さんに例の物を配りなさい。
>>841
設定とかよくわからないけど、聴いた時にレインボーとかシェンカーを思い出したよ

新譜はメガリカというか、ああ、アメリカのバンドなんだなぁってかんじだけど
ギターが気に入ったし、ドラムが派手な割りに抑えた音で、うざったるさをカバーしてくれる
ファンが決定的に嫌がることはしないんだなぁと、思いました次第ですよ
ま、メタリカほど終わってないのは良い事だ
新譜に不満があるとすればプレイヤーの自己主張が希薄なところ。
クリスのソロはマーティにやらせる予定だった音階を
そのまま弾かされたような印象があるし、(カッコイイけど)
カリウタにしてもジャズ出身と思えないぐらいオカズが控えめで
余計なマネするなよ?っていうムスの視線を感じる。

ムス専制で曲のレベルや緊張感は復活したと思うけど、
クリス&ガルやマーティ&ニックの時代は、もっとインタープレイらしい
曲を揺さぶるようなアドリブの応酬があった気がするんだよね。
これからソロミュージシャンでやっていくとしても
そういうセッションの魅力がないと売れないんじゃないかな。
853もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/11/01 16:48:32 ID:SUWRnD6q
いっそジャズメタルをやってほしいわけだが・・・
素で流された>>849にワラタw
855849:04/11/01 18:44:48 ID:???
悪い奴だなwww山田君、>>854から座布団を全部持って行きなさい。
ついでにもんもんさんからも一枚持っていきなさい。
さて、3問目。
山田君、皆さんに例の物を配りなさい。
山田、おいっ山田〜〜〜〜!!
てめェ、司会進行者を無視してんじゃねーぞ!
座布団配りなんてテメーじゃ無くても出来るんだからな!
ついでにメガデスの新譜いいな。
ン値も致死値のちてちにとせら
ユースアネイジアってドッケンをリフ主体にしたようなアルバムだとオモタ
新譜でキックザチェアー以外にいい曲ある?
>>858
1曲目とtruth be toldが好きだ
>>857
DOKKENのWhat Priceはメガデスより良い
ドッケン厨はそこをドッケン!!
                 どうだ?おもろいやろw
die dead enoughのPV見たんですが、ギター弾きながら歌えなくなったんですか?
だってめんどいじゃん
1曲目たまんねー
die dead enoughタマンネー
普通に歌ものとしてメガデスをいいと思えてしまう
back in the dayが好き
らるへ〜の続編っぽいリフ構成だけど
return to hangerより全然いい
back・・・は前半がメイデンっぽいね
新作のブリブリした音がE
869山田:04/11/01 23:29:18 ID:???
>>855
すいません、ぜんぜんスルーしてました
では。。。

Something That I'm Not(8曲目)の3:41で空耳を確認しました
さて何と言っているでしょう?
わかった人から書き込んで下さい
>>860
ドッケン新作糞じゃん。
新しいギタリストがカリスマ性皆無。
間違いなくメガデスの新譜の方が良い。
ワールドはギター1本で録ってるとしか思えない箇所が多すぎるので
全体的にやすっぽい感じがするんだよな。
いつもならバッキング+リードとかハモリリフがもっと多いのに。
ムスが適当にひと通りギター録って、その後申し訳程度にアルにも
少し弾かせたって具合に聴こえる。
煽りとかそういうの抜きで
「すっぽい」の意味が分からない。

すっぱいだとしても、今度は文章の意味が分からない。
「やすっぽい」だろ?
やすっぽいやすっぽいやすっぽいやすっぽいやすっぽいやすっぽいやすっぽいやすっぽい
875山田:04/11/02 00:20:18 ID:???
お題が違いますよ・・・・
あぁ、ホントだ。スマンかった。
>>876
お前、すっぽいよ
【すっぽい】MEGADETH Part10【すっぱい】
【煽りとかそういうの抜きで】MEGADETH Part10【「すっぽい」の意味が分からない。】
880山田:04/11/02 00:28:44 ID:???
sageなのに恐ろしいほどレスが早い
笑点も挙手が早い
座布団を取られるのも早い
実はおれもすっぽいと読んで”すっぽい”とは?思ってた。

全体的にゃー、すっぽい感じと言うふうに読んでたと思う。
反省している。
すっぽくちゃいけませんかぁ?
すっぽい人たちが集うスレはここですか?
はいはいつまんねーからそれまでな
885名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/02 01:58:15 ID:uZgF5IFq
俺は新譜は、マイキングダム以外は全部いける。
俺は新譜とりあえず全部いけるなぁ。
前半はいいけど後半はちょっとダレルね
最後のほうでいきなりラストインピースの頃のギターのトーンでてくるな。
my kingdom comeは良い曲かどうかはまた別として
後期メガデスの醍醐味に満ちた曲だと思った。

単調だが殺気だらけのギターリフに、呪詛じみたサビ。
890名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/02 15:48:54 ID:uZgF5IFq
マイキングダムはセットザワールドアファイアそっくりだ。
そう思わんかったかい?
502ってスゲーよくない?
そこそこ
893もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/11/02 21:29:53 ID:rln4kdec
502のリフ最高
>>502がそんなに。。。
俺はフックインマウスの方が好き
すっぽい復活
梅干ペーストすっぽい
梅干ペーストって塩分多いし、歌うには逆効果の気きがするんだが・・・
今でも梅干ペースト食べてるんかな。むっさん。
900名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/02 23:00:05 ID:sA012NZs
メガデスもアヴァロン落ちか……。
今、一回聞いた。オリジナリティが有りながらもキメまで持っていけない、芽が出ずに
戻っちゃったな、コレ。
ただ、光明は確かに感じるんだよ。
即刻まーてぃさんに土下座してやり直すべきだ。
ウメトラマンが好きだった中学時代の先輩思い出した
902もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/11/02 23:00:15 ID:rln4kdec
寿司
新譜早くも飽きてきた・・・。
やっぱユースネイジアが最強だったな
904名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/03 01:54:05 ID:A/4tP6Y+
めがでーーーーーーーーーーーす
906名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/03 02:04:26 ID:5xq0xcIE
>>903
トレインとキリングロード以外、特別好きな曲ない。たいしたアルバムじゃないな。ユースは。
この二曲はかなり気に入っているが、どちらかといえば、新譜のほうがよい。
killing roadとpsychotronのサビはよく煮ている
909名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/03 07:28:34 ID:v7vU6M8n
>>903
>>906

俺もユースアネイジア好きなんだが・・・。
アディクテッド・トゥ・カオスやファミリー・トゥリーも名曲だと思う。
初期のメガデスらしさはという点では新譜の方がいいが。
新譜全然だめです。「ラスト」、「クリプティック」が好きです。
>>908見たけどもんもんって昔から嫌われてたんだ・・・
Kick The Chairいいとか書かれてたから期待して聴いたけど

Take No Prisonerちょっと変えただけじゃねーか
>>91
Take No PrisonerのAメロとKick The Chairのサビはソクーリ

まあ、Hangar18とReturn to hangarの関係だと思えばいいんじゃない?
>>912だた

つーかメガデスって1stの1曲目からラブソングなんだよねw
ムスってよくスネオ声の中にデス声っぽいの混ぜるから恐い
キリングはアンスラックスの連中が初めて聴いた時もブっとんだっていうくらいのアルバムだもんな
スネ夫よりジャイ子のほうが歌は遥かに上手いな
Kill The King聴くためにベストみたいなの買ってきた


こんなもんのために俺は・・・orz
>>918
一応、過去の曲のリマスターはされてるからそれでガマンしる
>>918
レンタル&ピーコで充分だよね。
選曲なんかも最悪だし。
でもまあ買ったもんはしょうがないよ。
それでも発売当時はKikk The Kingのリフ聴いてキターーーって思ったんだぜ
ドレッドも初収録だったし
922もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/11/03 19:54:12 ID:rZ8J/4bQ
Kikk The King
ヘッコみたいだw>kikk

タワレコで新譜買ったらチョーカコイイむすていんのステッカーくれたウレピィ
うPきぼん
Kikk The Chair
kikk The Chair
Kick The King
Kirk The Chair
Kinki Kids
930名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/03 20:59:35 ID:qZD/yDIs
Kirk The Chinpo
Kill The King Ghidrah
howard the duck
ジャケにクリントンとブッシュがいると思うのは考えすぎですか
いるよ。ムスも投票してきたってさ
クリントンじゃないね。ケリー夫妻だった
アラファトもいる
話の流れぶった切るが、Die Dead EnoughのPVの子供たちはやはり2人とも
デイヴのお子さんだそうで。

Just in case ya couldn't place the sneering children, they were mine.
That's Electra - 6, and Justis -12 on the beach with me in Malibu.
>>938
イケメンの子供だけあって二人ともかわいいね
デイブって男前+性格は悪そうだけど(あくまでもblabbarmouthとかで読むとね)
浮いた噂は聞かないね。
Denver setlist(11/2)

Set The World Afire←ここに大注目!
Skin Of My Teeth
Wake Up Dead
Something I'm Not
In My Darkest Hour
Angry Again
Killing Road
A Tout Le Monde
Hangar 18
Die Dead Enough
Reckoning Day
Tornado Of Souls
Kick The Chair
Sweating Bullets
Trust
Back In The Day
Symphony
Peace Sells

Holy Wars

せっちゃあん!ざわーら、ふぁ、ふぁああああ!!
>>939
奥さんも美人だもんね。
うわー!SET〜聴きてぇー!!!

hungar 18 → return to hungarの繋ぎやらなかったんだね。
まぁ、やらなくていいと思ってたクチなんだが、
いざ無くなってるとなんか寂しい気も。
944名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/04 02:51:54 ID:wrMO6Hon
>>941
良いセットリストだなぁライブ行った人羨ましいなぁと思うと共に、ウケ狙いだなぁ、
過去の人って感じだなぁとも感じる。
>>941
Blackmailやらんのか・・・
とは言え新作からは何とか4曲やってるからメタリカよりゃ懐メロバンド化してない。

でもSomething I'm notなんかやんなよ…
エレへの恨み節以外聴くところねえ曲じゃん。メロディもへぼいし
今更ながら
Blackmail The Universe いい!!
新曲4曲ってアルバム10枚出してるバンドにしちゃ、随分多いよ。
でもSomething I'm notいらねは胴衣、>>946
どうせならBlack MailかScorpionやってほしい。
しかしBack In the Dayやってるのは凄いね、日本でもやるのかなー。
正直ちょっとノるの恥ずかしいぞ。ベタ過ぎて。
>>948
ベタ過ぎてというより、メイデンぱくり過ぎて、じゃない?
ブラックメイルはセリフの部分がライブ向けじゃないのだろう。
台詞の部分は短いのでリフだけでいけると思うなぁ。
目の前で見てみたい曲だね。
>>916
マジで?
>>952

>>916のは勘違いでは?
アンスラックスが聴いてぶっ飛んでだのはメタリカのBatteryのはず
「スピード・メタルのお手本」と驚嘆した
>>953
KIMBリマスタのライナーでスコットイアンが1stを絶賛してるからあながち勘違いでもないよ。
ツアータイトルがBLACK MAIL〜なんでしょ?
そのうちやるんじゃね?
>>950
ブラックメールはサビまでが大好き!
でもサビが始まるところから「あ〜あ」って思っちゃう。
すっぽ
ろくたまより宇佐特派員より

MEGADETHのDave MustaineはMETALLICAのドキュメンタリー映画
Some Kind of Monsterで、ドラムのLars Ulrichを積年の恨みからか
”ヤツは全く信用ならないチビだ。だから結婚もうまくいかない”と
禿シク糾弾している。また、METALLICA最大のヒット曲Enter Sandmanは、
EXCELの1989年のアルバムThe Joke's on You収録曲Tapping Into
The Emotional Voidのパクリである、とも語っている。PCユーザーはこの
曲を次のアヅレスで試聴できるttp://tinyurl.com/6ouew 以下略
>>958
お前すっぽいな、聞けないぞ
>>959
聴けたよ。まぁ言いたいことはわかるけど、バンド名がださいな。
Excelってw
いろんなジャケに共通して写ってるガイコツみたいなやつって誰?
メガデスのイメージキャラクターみたいなもんなの?
らとるへっど
963名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/06 12:14:39 ID:qwfVLDRJ
>>961
メガデスのボーカルだろ。
デイヴ・ムスティンはギターだからな。
964莫迦メタル ◆WILDa1SeXY :04/11/06 12:26:02 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>963
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
本名はヴィック・ラトルヘッド
フルネームと言いたかったのだろうか
どうしてヴィックは「見ざる言わざる聞かざる」なんだろうか
うちの大学にvicって教授がいる。本名はvictor。
Doctor Victorなのか
韻を踏んでてカコイイな
CapitolなのにVictorとはこれ如何に
COMBATの頃からVic
レベル5デス
Sanctuary/AvalonになってもVic
974莫迦メタル ◆WILDa1SeXY :04/11/06 19:15:07 ID:???
昔、vicが解剖されてる青いTシャツ持ってたよ。アレはカコ良かった
975もんぴ ◆QTz1/AAwwQ :04/11/06 19:59:59 ID:1Qb/SjT6
次スレきぼん
ポイズンワズキュアーって何かに似てると思ったら、
>>976
思ったら!?
1stのRATTLEHEADだろうか
うめるぞ
>>976
ライオットのサンダースティールに似てると思う

俺だけ?
>>981
君だけだと思う。
>>981
疾走し始めてからのリフは似てなくも無い
日本にはいつ頃くるのかな。
来年の春かな。夏かな。
985名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/07 18:45:45 ID:mgSWAuDv
埋め
987(*`3´*)メガオ ◆P.7JmegaoU :04/11/07 18:52:31 ID:3zR30MFD
サイバーアーミーフォース!!
988(*`3´*)メガオ ◆P.7JmegaoU :04/11/07 18:53:21 ID:3zR30MFD
デイブ!
989(*`3´*)メガオ ◆P.7JmegaoU :04/11/07 18:53:54 ID:3zR30MFD
最近はノーミアミスターナイスガイばっか聞いてるよ!
990(*`3´*)メガオ ◆P.7JmegaoU :04/11/07 18:54:21 ID:3zR30MFD
ヒドゥンは隠れた名盤!
991(*`3´*)メガオ ◆P.7JmegaoU :04/11/07 18:56:29 ID:3zR30MFD
ファイルのタブ譜のサイトください‥
992(*`3´*)メガオ ◆P.7JmegaoU :04/11/07 18:57:01 ID:3zR30MFD
様子見‥
993名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/07 19:03:33 ID:mgSWAuDv
マーティ戻ってこいや〜
994名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/07 19:04:20 ID:mgSWAuDv
新譜はなかなかイイ
995名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/07 19:05:18 ID:mgSWAuDv
996名無しさんのみボーナストラック収録:04/11/07 19:16:19 ID:mgSWAuDv
次作は新譜の歌メロのクオリティに加え、もっとギターを前面に出せば最高
新作出たばっかなのにもう次作の話って。
次はデイヴのソロらしいし。
999ways to die
1000 Times Goodbye
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。